【MLB】ランディ・ジョンソンの功績 情に厚く日本好き 46歳で引退した男の素顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 208センチの長身から100マイルの速球を投げ込む『ビッグ・ユニット(巨大な物体)』として
名を馳せたランディ・ジョンソンが、年明け早々の1月5日に現役引退を表明した。

「こんなにも長く野球ができるとは思ってもみなかった。今が潮時。自分の決断に揺らぎはない」。
46歳のランディが、22年間ものメジャー生活で積み上げてきた記録が燦然と輝く。
左腕として過去最多となるサイ・ヤング賞を5度受賞するなど、投手3部門(勝利・奪三振・防御率)
だけで通算14タイトル、昨年 6月に歴代24人目の通算300勝もマークした。
積み重ねた奪三振数4875を上回る投手は、ノーラン・ライアンただ1人しかいない。
40歳8カ月8日での完全試合は、史上最年長記録となった。

■威圧感ある風貌に隠された細やかな気配り。

 メディア嫌いで威圧感たっぷりの風貌から、近寄りがたい印象だったが、実は人情派で
気配りが人一倍できる男でもあった。代理人はバリー・マイスターとアラン・ニーロ。
アマチュア時代のある試合で雨が降り始め、多くの代理人が去る中で、最後まで見守って
くれたこの2人をどちらかに絞れないという理由で、あまり例をみない代理人2人体制にして
現役最後まで義理を尽くした。また今回の引退でも、本来ならば大々的な会見が用意されて
当然の選手だったが、翌日に野球殿堂入りの発表が控えており、「同じ日にはしたくない」と
大先輩に配慮して電話会見となった。

>>2以降に続く)

ソース:gooスポーツ(01/27)
http://sports.goo.ne.jp/baseball/column/number-4550-1/
6球団に在籍。30代後半のDバックス時代には、WシリーズMVPや投手三冠を獲得した
http://img.sports.goo.ne.jp/column/number/upimages/column/20100125/0000004550/b_0000004550_29d0e92d.jpg
2裸一貫で墜落φ ★:2010/01/28(木) 13:03:12 ID:???0
>>1の続き)

■お忍びで何度も来日。プライベートで富士山登頂も。

 そして大の日本贔屓という側面も持ち合わせていた。過去に日本のバラエティ番組に
出演したことは知られているが、お忍びでも幾度となく来日。プライベートで富士山に登ったり、
地下鉄に乗って1人で入った喫茶店で日本のファンに囲まれて立ち往生したり、
80歳位のお婆さんから求められたサインに応じ、後にお礼の手紙とお箸を贈られる
などといった心暖まる出来事もあったそうだ。当時の関係者が
「礼儀正しい日本人が本当に大好きだったんでしょう」と懐かしそうに教えてくれた。

 そんなランディは今、ゆっくり日本を再訪したいと本気で考えているという。
もしもどこかの街で、飛び抜けた長身で細身の米国人を見掛けることがあったら
「おつかれさま」と功績を労ってあげてほしい。
3名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:03:52 ID:w7Vmxsi5O
おつかれさま!!
4名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:04:51 ID:8Ouo1fYo0
日本ならまだ10桁余裕で勝てそう
5名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:05:04 ID:xra0bj2zO
>>1
死ねよカス
6名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:05:06 ID:fY2oCn950
鳩殺し
7名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:05:34 ID:8v8N5CCP0
犯人は2メートルくらいの……白髪の老人でした……。
8名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:06:21 ID:BMSPFvFKO
西新宿で会いましょう。
9名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:06:41 ID:ITUwPX5+O
ボディブレードのおかげだな。
10名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:06:46 ID:SnLa8Sio0
ライアンて不調だった頃、日本に来る寸前になったことあるんだよな
どうせ来ても駄目だろうと思ってたが、その後普通に復活した
11名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:06:56 ID:0SibqujpO
長身ですぐばれるな
12名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:07:15 ID:IlRITirf0
誤 日本好き
正 西新宿の輸入盤&海賊盤屋が好きだった
13名無しさん@10倍満:2010/01/28(木) 13:07:18 ID:WDSZuLi10

× 日本好き

○ 日本のレコード屋が好き。
14名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:07:30 ID:XMOjp9L+0
ブートレグって言うのかな?CD買い漁って帰るんだよな。
15名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:07:36 ID:jSOYleBe0
>>4
いくらなんでも、10億勝は無理じゃないかな
16名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:07:38 ID:d/qdQMs10
シリングってもう引退したの?
17名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:07:42 ID:0zhimaQp0
日本のブート屋が好きなだけだろ。
18名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:08:56 ID:b+eT22Hy0
代理人2人体制のエピソードはじめて知った。
いいねぇ。こういうの好きだわ。
19名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:09:19 ID:Gmc3F5ol0
日本なら中6日で18勝は余裕のレベル
20名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:09:48 ID:cM1v+AKr0
ブラッシュボールまがいで打者にやや恐怖のイメージ植えつけたって
本当なの?
21名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:09:53 ID:OJbJVlr90
>>1
お前にこのスレ立てられたのが悔しいわ
他のヤツならよかったんだがな
22名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:09:55 ID:eQtjgn4X0
鳩をぶっ殺した人
23名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:09:59 ID:amje9FgdO
すぐバレるよな(笑)
24名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:10:04 ID:LOZ0ABEY0
>>12
ジミなやつだな
25名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:10:14 ID:zVO+DpfP0
ボディブレード最高だよなぁ
26名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:10:59 ID:Bcgeggsa0
>>22
日本でもお願いしたい
27名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:11:53 ID:B9wCR/OL0
日本のバラエティ番組で楽しんでるランディを見て向こうの関係者が驚いたらしいね
長谷川の車を壊すような企画やってた気がするわ
28名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:12:37 ID:h9ml4gmOO
結局ビッグユニットを綺麗に訳せた人間は出なかったな
29名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:12:38 ID:gorFllruO
>>26
ワロタ
30名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:13:02 ID:TKr1TKrI0
>>15
ワロタ
31名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:13:20 ID:3xgyfCnN0
黒バラに出た時はビックリしたわ
32名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:14:11 ID:cN7ltdip0
福岡でやらないか?
33名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:14:55 ID:9M+4jTDt0
>>22
あれはどう見ても鳥の自殺だろ
34名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:15:15 ID:SdlcGdzD0
日本好きだったのか
そんなイメージ0だったわ
なんか嬉しいね
35名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:15:44 ID:PM5WG1DbO
ビッグユニットから鯉心を感じる
36名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:15:48 ID:TwttRaV/O
たしか日本のレコード屋めぐりとかしてるんだよな
37名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:16:26 ID:Eu5Shv/1P
ヤンキース入りしたときメディアに田舎もん扱いされてたな
ボンズにしてもマスコミ嫌いだから
日本だとムカつくこと事聞かないし待遇いいし楽なんでしょ
38名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:16:49 ID:PmhsugtV0
この人ってあまりに特殊な身体(奇形に近い)と才能と努力と・・・
50年に一度クラスの選手なんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:17:48 ID:zlgfpaef0
親日派なんて信用が出来ない。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:17:53 ID:kjJXvsiB0
よく新宿のレコ屋にいる
41名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:18:32 ID:xr44tH+O0
日本で一シーズンでいいから投げて欲しかった
42名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:18:38 ID:uFsKZv2u0
和製ジャイアント馬場
43名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:19:46 ID:jBxevtofO
首に変な筋できてたしステロイド使ってたんだろな
44名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:20:06 ID:hsE0IFtPO
また浜松に行くのかw
45名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:20:22 ID:BiqHNwq20
ランニングが一番重要って言ってた人だよね
あとライアンもクレメンスもすごい走るみたいだね
46名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:20:31 ID:oBbDYXTZ0
>>41
二死さんの改変コピペかと思ったら違った
47名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:20:49 ID:TwttRaV/O
そういえば馬場も元投手だったね。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:21:46 ID:8v8N5CCP0
>>38
外人って2メートル級でも巨人症顔じゃないのもいるな。
日本人じゃそうはいかんだろうな。馬場とか、柔道の篠原とか、スラムダンクの魚住とか。
49名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:22:10 ID:+D3EERRWO
>>38
向こうにはたまにはいる体型では?
モンゴロイドの末端肥大症のが奇型っぽくないか?
50名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:22:14 ID:Bvqvivkq0
(日本の田舎で)

オジイ  「どなたですか?」
ジョンソン「アメリカのジョンソンです」
オジイ  「ああ、ベトナムを空爆した!?」

51名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:22:36 ID:maD5t7SRO
>>27
確か二階から落ちてくるレンガを車の窓ごしに狙うチャレンジだった気が
凄いスピードで窓突き抜けてレンガに当たってたなw
52名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:23:31 ID:eYorKPEZO
本当に凄い選手だったな。
53名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:24:22 ID:SAmKITFJO
Majorのギブソンってランディがモデルなんか?
54名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:25:42 ID:eXyJ6YpS0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/28(木) 13:04:51 ID:8Ouo1fYo0
日本ならまだ10桁余裕で勝てそう

15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/28(木) 13:07:36 ID:jSOYleBe0
>>4
いくらなんでも、10億勝は無理じゃないかな
55名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:26:02 ID:pvX6HKyS0
隠れようがないよな
56名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:26:05 ID:ZuR7v77m0
>>5
ちょwwwいきなりどうしたw
57名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:26:32 ID:hsE0IFtPO
>>45
あれもだろ
棒を手で持ってびよんびよんさせるトレーニング
58名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:30:21 ID:+9FswZM70
Rジョンソン
デーモンの二人が横浜に加入してくれれば…
2人とも日本球界じゃまだいけるはず
59名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:30:25 ID:Eu5Shv/1P
TV局も金がないな
何が悲しくて海外ロケを安近な韓国にしなきゃならんのだって事だろ
チョンドラもただ安いだけ枠を埋めるため
向こうはゴリゴリの反日なのも知ってかしらずかほんと馬鹿だね
60名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:31:57 ID:Shr1/FiA0
糞巨人、2年10億ぐらいで雇えよカス
61名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:31:59 ID:NFlBJJXb0
西新宿で張っていれば会える有名人リスト

ジミーペイジ
マーティーフリードマン
ランディージョンソン
62名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:32:48 ID:HzL/lLUDO
伊豆辺りに別荘買っちゃえよ
63名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:33:22 ID:RzW7PDnp0
>>42
それは普通のジャイアント馬場さんじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:35:17 ID:JOxNO3wgO
本当は中国、韓国の文化が好きなのに
間違って日本好きになっちゃってる人いるよな
ランディーもその一人
日本に来たとき、なんだこのうるさくて汚い街は

っていってた
65名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:35:45 ID:TwttRaV/O
マーティはパフュームのコンサート会場とかにもいそうだ。客として。
66名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:35:50 ID:OkG9AzNE0
>>56
記事じゃなくて、多分記者に対して
67名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:35:49 ID:YuTTMJuW0
>>26
吹いたw
68名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:36:48 ID:Bcgeggsa0
和製篠原信一
69名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:37:15 ID:UdBbl9tJ0
結構前に同じような記事をここで目にしたが
70名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:37:40 ID:PmhsugtV0
>>48
>>49
2mオーバーだけならまあ、いるかも知れないけど左利きであのリーチだろ

左利きって人種関係なく10%くらいだし、野球の盛んなアメリカに生まれたのも大きい
野球の神のギフトとしか思えない。現役を見れただけでも感謝だ

71名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:38:25 ID:xhARfMXF0
>>53
どっちかっていうと、クレメンスじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:39:40 ID:1BFvx3RbO
自宅にコーラの自販機置いてんだよな。
家に居ながらコーラが買えるって理由で。
金持ちの考えはようワカラン
73名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:40:40 ID:oNBmm016O
>>64←奴隷の末裔w
74名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:41:20 ID:8v8N5CCP0
左からサイド気味に160kmの球をクロスファイア気味に内角に投げ込まれたら失禁してしまうかもしれん
75名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:41:33 ID:s/gzAoC/0
>ランディは日本に来たとき、なんだこのうるさくて汚い街はって言ってた


なんか萎えた・。

76名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:41:40 ID:mR/4ZlRCP
>>72
毎週詰めに来てくれるから、切れるってことないのでいいんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:41:44 ID:kg2Zr6a70
野球界のジェフリー・ダーマー
78名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:42:35 ID:GtxYMdl20
投球したらハトに当たったのこの人だったっけ?
お疲れさん
79名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:42:35 ID:uz4EmbDW0
>>64
そうなのか。
中国の文化は分かるが韓国の文化ってなんだろう
80名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:44:30 ID:oNBmm016O
>>79
キムチ&レイプ&糞喰い
81名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:44:52 ID:a9B5h5WQ0
スキャットマン・ジョンに似てるよね。
82名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:46:36 ID:JOxNO3wgO
ランディーは禅が好きだったんだ
日本が京都みたいで落ち着いていて
みんなが漢字を使ってると信じてた

ランディーいわく
『どうやら僕が好きだったのは日本ではなく
インドや中国、韓国の方だったようだ』
と愚痴をこぼしたのは有名な話
83名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:47:31 ID:lti53kZ60
寄生虫三国人の嫉妬はすごいな
84名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:47:35 ID:uz4EmbDW0
>>80
随分マニアックな文化だな。
85名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:48:06 ID:rn2mm/3m0
>>64
そうだとしたらなんでわざわざ何度も来てるんだよw
86名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:48:36 ID:rbbitNQv0
>>51
あれは確か、サイ・ヤングだかがやったと伝わる伝説を、ランディも挑戦してみる、というものだった気がする
87名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:49:59 ID:rn2mm/3m0
>>82
ならむしろ中国や韓国、インドに行っても
「なんだこのうるさくて汚い街は」って幻滅するだろw
88名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:50:57 ID:b1dbC6KyP
>>87
ついでに臭そうだしな。いや、偏見じゃなくてそういうもんだから・・・
89名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:53:47 ID:JOxNO3wgO
>>85
簡単にいうとアメリカの52個目の州みたいだから

なんだ日本は俺の庭じゃん

とランディーは思った
ある意味ランディーは日本を気に入ったは気に入ったんだな
90名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:54:12 ID:s4MsCRGL0

はいはい〜 毎度おなじみ、チーム裸一貫のマヌケ工作スレですねw

「日本野球なんかショボイ」「日本は嫌われている」
工作員に暗にこんな事を書かせるために立てたスレ。

イチローVS松井、野球VSサッカーを煽ってるのもこのマヌケ工作軍団ですw
もう少し頭使いな〜w
91名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:54:39 ID:Jg3SPLDv0
韓国の文化は文化泥棒だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:55:03 ID:bYSJUC6J0
俺もツェッペリンのブート収集が趣味なので話してみたい
93名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:55:15 ID:lti53kZ60
韓国なんて、スラムしかないぞ。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:56:36 ID:qf5PvBHK0
メタルのブート買いあさるんだよな
95名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:57:14 ID:ZdA21G/j0
>>16
した
今はブログとゲーム制作に没頭?
96名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:58:26 ID:EE+weO8B0
マジで日本来てくれよ、余裕だろ。
単年五億なら獲れるんじゃない?
97名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:58:29 ID:JeuFFT1f0
>>94
あれほどの選手が、レア物探しに、浜松まで出向くんだもんなぁw
しかも何回もw
98名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:59:15 ID:YeU4haT6O
>>64>>82>>89
この人にマジレスするだけ無駄だと思うぞ
99名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:59:25 ID:+D3EERRWO
>>50は何が言いたいのだろう?
100名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:59:25 ID:BiqHNwq20
ID:JOxNO3wgO
ID:JOxNO3wgO
ID:JOxNO3wgO

このキチガイにレスしてる奴なんなの?
スルーくらいしろよ
101名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:59:37 ID:pryr8RuhO
× 日本好き
○ 日本のブートレコード店が好き
102名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:01:19 ID:s4MsCRGL0

こういうスレで毎日頑張って工作してるのは統一○会日本支部か?

マヌケには工作は務まらんとですよ

103名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:01:31 ID:qL419QraO
海賊版買うなら中国か東南アジア行ったほうがいいんじゃねえの
104名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:01:40 ID:JeuFFT1f0
>>101
今頃、うきうきしながらレコード店めぐり旅行の予定を立ててるに違いないw
105名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:01:59 ID:6ywTHVxa0
西新宿のあの一角なぁ。
日本の店って品揃えはかなり行き届いていそうだからな。
通販ではなく、店でエサ箱あさらないと気が済まない
というあたり、相当のマニアなんだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:02:17 ID:kkZZuHwp0
>>16
引退後ゲーム好きが高じてゲーム会社作った。

>>28
でかぶつって訳がいいと思った。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:02:33 ID:E9iHz4NOO
>>89
チョンかシナチクは死ね
108名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:02:42 ID:M4+p5GdCO
ランディかわいそう
日本人に騙されてるよ
韓国にきた方がいいよ
109名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:03:06 ID:X5UzsYtN0
ランディ・ジョンソンとバリー・ボンズに愛される都市、新宿、最高。
110名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:03:56 ID:1rruWGqKO
中古CDだかレコードだかのエピソードがあったよね
111名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:03:59 ID:zkrYVknjO
レコード買いあさるためによく来日してるの?
俺が聞いた話だと日本の風俗にはまって度々新宿に出没するって話だが
112名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:04:52 ID:s4MsCRGL0

ここで汚いレス書いてる工作員は統一○会のスポンサーか?
バイト代もらってるの?


イチローVS松井の煽り工作の方がバイト代高いらしいぞ。
113名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:07:04 ID:D5ocTQDN0
自民党が鳩キラーの獲得に乗り出しました!
114名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:06:44 ID:kO/OeM+Y0
ブート屋でCDの中身についてしつこく店員に訊いてたんだろ、
店ごと買える程金持ってんのにw
115名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:10:43 ID:JeuFFT1f0
>>114
ttp://kentcd.hamazo.tv/e935053.html

まぁ、ほほえましくていいじゃないかw
116名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:12:35 ID:b3pei7560
>>72
ワロタw
そういえば外国人は日本の自動販売機に興味津津だと何かでやってたな
117名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:12:44 ID:SAmKITFJO
ドラム叩くんだよな
118名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:13:12 ID:QbHU1Fcs0
第2の人生は日本のタレントとして送ります
119名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:13:26 ID:s4MsCRGL0

工作員が汚いレスを書き、仲間の工作員が「おまえチョンだろ?」と叩く。
対韓感情悪化を狙ったショボイ工作スレですね。

チーム裸一貫は、他にも松井VSイチローや野球VSサッカーの対立を煽って
マヌケな工作をしています。
120名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:14:28 ID:59LHB/u40
ハードロックの中古レコード買いに日本に来てたんだよね
121名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:14:57 ID:piYdD0vUP
>>57
不覚にも糞わらたwww
懐かしいなw
122名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:14:59 ID:s/gzAoC/0
>>85
レコード収集のためじゃなかった??
それだけで親日うんぬんってのは違うだろうし。
123名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:15:46 ID:zsavu0asO
またZEPのブート買いに来いよ
124名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:16:02 ID:RTPctuFl0
見かけたら声かけないでおいてやれって普通書くもんじゃ
125名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:16:48 ID:ZKhE+Dzn0
好きなら来いよ、虚偽を記事にするな
126名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:17:42 ID:khTi8CGB0
猛虎魂を感じる
127名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:17:53 ID:spiOU/M80
会ったらテキサスバーガーをおごってあげたい
128名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:18:59 ID:jiR+zLjDO
浜松のブートDVDのHPにランディが来店したって書いてあった ちなみに実際店行ってツェッペリンの O2 アリーナのブートを買った
129名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:19:10 ID:KPgUErBq0
ランディークラスでも雇ってもらえないのに仁志程度が雇って貰えるわけ無いがな
130名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:19:53 ID:5ZJbgMwo0
野球好きのシアトル市民の51は今でもランディ・ジョンソンだって
聞いたことがあるけど永久欠番になるかな?
131名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:21:18 ID:QNE87+UZO
西新宿7丁目はその筋の愛好家にとっては世界的に有名だからね。
でも最近ならBTで手に入るでしょ。
132名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:25:04 ID:8v8N5CCP0
初勝利が25歳ってのがすごいな。300勝もしてるのに。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:27:01 ID:rTyzxWgS0
レコード収集の為に来日して、ついでに富士山登っただけ
言い方の問題だろうが、それはそれでスゴイ
134名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:27:22 ID:BiqHNwq20
>>127
テキサス出身の俺だけどテキサスバーガーは不味かった
あれだったらビックマックのほうがいい
最高はウェンディーズだったけど
135名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:27:43 ID:KPgUErBq0
イメージとしては郊外の一軒家でデニムシャツ着て庭の芝刈りしてるおっさん
136名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:28:59 ID:rTyzxWgS0
>>134
ようこそテリーマン
137名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:29:50 ID:kg2Zr6a70
そうか!浜松だから富士山も登ったんだなw
今やっと気づいた
138名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:31:48 ID:zsavu0asO
糞高いマザーズにも行ってる
139名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:32:44 ID:ntagjCHoO
気分屋で扱いずらい性格って長谷川が言ってたが?
長谷川の車をへコませた時も、サインをお願いしたら断られたらしいし
140名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:32:52 ID:/fsxj4q90
      _ _
     ( ゚∀゚ )  ツインタワーがシングルタワーになっちまったか
     し  J  おつかれ、ランディ
     |   |  後は俺に任せて安らかに眠れ
     |   |
     |   |
     し ⌒J
141名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:33:29 ID:2tHqF4a3P
浜松でCDをジャケ買いするとかなんとかってこの人だっけ?
142名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:33:51 ID:SGypGZsiO
富士山を十歩くらいで登頂か
143名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:34:32 ID:1Nj5f7zP0
あの身長でしかもサウスポーで、あれだけの球速を
あの角度から投げられるんだから、全く打てる気がせんわ
144名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:36:32 ID:Su+aVhIE0
>>37

日本人インタビュアーは間接的に日本褒めさせようとしたり、日本人選手の話しか聞かないから、嫌いな奴はとことん嫌いだよ。
145名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:37:23 ID:WD15V3SbO
今シーズン、しまうまのマスクを被った謎の長身投手が日本にデビュー
146名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:37:27 ID:npNxXni/0
>>141
そう

神奈川にも寄ってくれたらいいのに通り過ぎるだけかな
147名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:39:46 ID:3HN8MZwC0
最後に日本でプレーして欲しかったな。
148名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:46:57 ID:hw5L5Gm80
ボディブレード最高。バトル最高。
149名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:47:28 ID:XwrouQxM0
ロックマニアだからな
150名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:49:08 ID:/t7Xr/JMO
目撃情報が簡単に出てきそうな人ではあるな。でかいし強面だし
西新宿だからまだ紛れやすいかもしれないが、
田舎に泊まろうをRJでやると玄関先で夜中に出てくるとびっくりするだろうな
151名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:49:18 ID:b3pei7560
>>128
ブートDVDというのが何かわからなくてググってみたら
トップページの一番上にランディ・ジョンソンがいて笑った
152名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:53:02 ID:86ssfGU4O
どっかの小さなCDショップのサイトに写真が載ってたな
毎回大人買いするとか
153名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:59:07 ID:EmRNmHWO0
自宅でのインタビューで後ろに旧タラのロイヤルドラゴン飾ってあったのにふきだした。
154名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:02:42 ID:sgJH1e4B0
韓国の文化が好きな奴なんているの?

第一文化自体ないじゃんww
155名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:03:10 ID:SAmKITFJO
ドクターゲロのモデルってマジ?
156名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:08:13 ID:6ihMQt830
>>26
秀逸
157名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:09:16 ID:fojNJ12Y0
もう西新宿に住んだ方がいいんじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:15:55 ID:3pxSFN1f0
ボディブレードとZIPHITあればマジ一生食える
159名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:24:31 ID:xr44tH+O0
>>154
レイプ キムチ 
160名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:39:53 ID:Eu5Shv/1P
チョン好きなんて安くて近いだけと言う理由で手を出し
マンセーするのは貧乏国に成り下がった日本くらいだよ
161名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:43:32 ID:8v8N5CCP0
「なんと孫六」にそっくりなキャラがいたな
162名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:47:31 ID:Ico9jQ2eO
>>130
永久欠番は色々条件あるからSEA51はランディにはならない
163名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:50:26 ID:EE+weO8B0
>>26
やるじゃん。
164名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:54:00 ID:bCsTSK470
165名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:56:45 ID:DTIv7TJT0
「ランディ!ランディ!」ってやってキレて暴れられても困るしよしとくわ
166名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:59:21 ID:NAhL6vLVO
>>26

100マイル越えのストレートをぶちこんでやってほしいな。
鳩のやつロンパリになるだろう。
167名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:04:13 ID:b3pei7560
>>164
似てる似てるw
168名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:13:32 ID:/AD2sIAj0
浜松のブート屋にまで出かけるとか、本物だね
169名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:13:39 ID:LZ7IHRJX0
本格的に日本で過ごしたランディは日本嫌いになって帰ったとさ
170名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:17:50 ID:svL8DjZ+0
ランディは、大阪ではバースが有名。


  ランディバースは、今も神
171名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:18:29 ID:BmpxoF5R0
>>61

つまりランディはペイジに会いに西新宿に?!
172名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:18:45 ID:qFwHQ9720
>>166
これ以上にか
173名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:19:10 ID:gAlGJHAl0
ん?吾郎の父ちゃんにぶつけた人?
174名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:21:56 ID:GWVB7JRKO
ダイヤモンドバックスでのワールドシリーズ制覇はガチで凄い
175名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:26:40 ID:iGAILvNo0
>>162
ランディも条件満たしてるよ


永久欠番
マリナーズには永久欠番の制定に関する基準が存在する。下記のいずれかに該当する人物が対象となる。

・マリナーズの生え抜きでキャリアを終える
・マリナーズに5年以上在籍し、アメリカ野球殿堂入り

ランディは下に当てはまる
まぁイチロー引退時にダブル欠番だとは思うけど
176名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:27:24 ID:PygHAK9lO
俺が見た中では最強の左投手だな。どう見ても打てるわけないと思ったわ。
全盛期のストレートの体感速度は170キロ近かったんじゃないかな。

ちなみに右の最強はドジャース時代のガニエ。
177名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:27:54 ID:OCzyZKFAO
つーか、アメリカ国内にいいブート屋はないのかい?
178名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:29:32 ID:SAmKITFJO
ブートコレクターなんだな
179名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:30:29 ID:S2ECfujK0
R、ジョンソン「韓流? ナニソレ? 興味ナイ」
180名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:33:24 ID:Pk7/5QgWO
>>176
まる対戦したことあるような言い方だな
181名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:38:24 ID:b4fm4OhOO
猛虎魂を感じるで。
年俸50万ドルで即契約や!
182名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:41:45 ID:FkRfngbV0
日本という国が好きなんじゃなくて

プロダクション通さずにバンドのライブ音源を勝手に盗聴して
違法音楽CDとして普通に売ってるのが日本

繁華街行けばどこにでも風俗がある日本

この2つを好きなだけで別に日本が好きなわけじゃない
他にあれば他に行く
でもこんな低俗な国は日本しかないから日本に来るだけ
183名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:42:41 ID:gqcEZe7d0
引退後はラピュタの小さな庭と城を守ってるんだよな
184名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:53:51 ID:BXSwFsVDO
日米野球で打たれたのが意外だった
185名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:55:47 ID:iL3VqMgy0
>>169
それはお前の願望だろ
186名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:58:34 ID:LxCv0nALO
初めてメジャーのすごさを実感した選手だった
お疲れ
187名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:00:48 ID:UgtgDQoC0
もう1年やって5000奪三振達成して欲しかったわ
薬漬けのクレメンスより断然ジョンソン派
188名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:02:39 ID:ZitmPJZH0
>>182

劣等蛮族シッシッ
189名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:03:55 ID:qjn5bUCGO
>>182
チョンはこんなスレにも湧いてくるのか
190名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:04:24 ID:K+zVw7J00
>>4
ここでは野球板の用語を知らない人が多い
191名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:07:16 ID:zxCTc08wO
西新宿で見たときはワロタ
192名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:07:23 ID:W9CafUxb0
ランデーまだやれそうだけどな
193名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:13:32 ID:/PzbYuRH0
日本のTV番組で
出演者?のコレクションならべて一部だけ穴が空いててそこを通すって企画で
見事コレクション粉砕したのは笑ったw
194名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:19:01 ID:QkSBV/dv0
>>161
主人公じゃない?
なんか孫六ボールとか言う増える弾投げてたきがするんだが、変な握りで
195名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:42:38 ID:SAmKITFJO
存在自体 漫画のようだ
196名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:46:35 ID:lyODYm7D0
>>193
長谷川の愛車の窓にむかってピッチングして向こう側に通過させるってゲームで見事ぶつけてたな
「はっはっはっは……てめー!」ってコントを長谷川がしてて糞笑ったw
197名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:47:27 ID:0tFJR9IFO
日本人は「〇〇は日本好き!」っと話題大好きだよね(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:51:38 ID:SBuxsz8z0
ちっちゃいころ、テレビに出てくるこの人が怖かった。
199名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:53:00 ID:v0Zs6oKV0
big unitって軍隊ではないの?
一人で一個大隊みたいな意味では.
200名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:03:37 ID:PAxRM49x0
>>13
日本盤ボーナストラック目当てだったんだけどな最初は
今は他にも目的があるんだろうけど
201名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:09:10 ID:r1Bl2cjq0
西新宿とか浜松のことも書けばいいのに

しかし店の中狭苦しく感じるだろうな
床に座り込んでCDあさってる写真とかもあったような
202名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:11:56 ID:uYmDmZim0
日本のマザコン鳩にも剛球ぶち込んでくれんかなあ
203名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:14:21 ID:k/Z5PJjHO
外国人は日本に来るとブート屋荒らしてく奴が多い
204名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:16:57 ID:AhbW9BWc0
日本のブート屋って海外よりも品揃えいいの?
205名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:26:03 ID:F4os63CJO
親日家は実際にいるけど

親韓家の外国人って存在すんの?
煽りとかじゃなくて素朴な疑問なんだけど
206名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:27:47 ID:DDLyDE7qP
ブート屋で会えそうだなw
207名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:30:17 ID:k/Z5PJjHO
>>204
どうなんだろ
ブート取り締まりが厳しいバンドなんかのは本国より品揃え良さそうな気もする
208名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:30:57 ID:/MbMq5UUP
ハト殺しの男
209名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:32:20 ID:fiMwKQnQ0
何だか猛虎魂を感じるな。
210名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:36:03 ID:SAmKITFJO
かつてクロマティがラッシュのゲディ・リーやジェネシスのフィル・コリンズとかと親交あったが、ランディもミュージシャンとの付き合いあるんかな?
211名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:36:44 ID:TVpH5WpcO
遊びのつもりで日本で一年だけやってくれないかなあ
212名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:38:09 ID:cihwO5Gt0
ヒルマンもメタル好きだったよな
213名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:40:24 ID:D2KZtwgu0
この人かっこいいよな
214名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:41:29 ID:AdLQdcf20
アメリカのメディアは大嫌いなんだっけ。
日本のテレビの企画に軽く出演したりするのは、
むこうでは驚きみたいね。
215名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:56:22 ID:xL4xW+e70
西新宿のブート屋で待ってるよ
216名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:56:37 ID:2j+co8Xb0
レッドツェッペリン最強の曲はブラックドック。
異論は認めない。
217名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:57:09 ID:3E3/N45n0
>>1
氏ね
218名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:58:29 ID:rCqA9Dv2Q
5年後が楽しみだな
95%以上の得票で一発殿堂入りは間違いない
もしかしたら史上最高得票率あるかも?
219名無しさん@恐縮です :2010/01/28(木) 19:03:04 ID:2KQcbFV00
>>205

韓国に帰化する人もいるみたいだけど
220名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:18:23 ID:kg2Zr6a70
>>219
日本から韓国に帰化した人で朝鮮日報かなんかで記事になってたよな
つまりはそういうことだろなw
221名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:07:05 ID:s7sRUfW40
アメリカじゃ空手よりテコンドーの道場の方が多いってのは聞いたことあるけどな
222名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:17:29 ID:cwsObTe00
そのうち、日本で監督やるんだろう
好きな国なら、1年いても飽きないだろうし
223名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:20:11 ID:RmBuSyHB0
ヤンキース時代に、バカスカ打たれてたイメージしかないわ
224名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:21:14 ID:yWFl1G750
そういやボンジョヴィもやたらめったら日本にくるけど、なんで?
あの人も親日?
225名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:24:58 ID:RmBuSyHB0
ランディーはプライベート。
ボンジョヴィは仕事
226名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:26:21 ID:FbLUqrZ/0
>>224
まだ売れてない新人時代に日本での公演が完売続きだったことから日本贔屓に
227名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:30:46 ID:z14dkzJ3O
珍しく薬物の疑惑すらないのよね
ランディさんは
228名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:36:44 ID:dNCiKnbRO
メタル好きで、中古レコード買いに来てたらしい。
229名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:37:25 ID:q+WqKe2D0
日本が好きなのではなく

日本にあるものが好きなだけ
230名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:39:38 ID:SAmKITFJO
ボンズはソープ好き
231名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:40:47 ID:ZMuzCYvCO
ソープ大好きらしいなw
232名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:42:09 ID:pHsC2We30
>>230
どん兵衛も好きだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:43:25 ID:p7ciblpa0
ランディと王県民は巨人が取るべき
234名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:47:23 ID:me0HHCMF0
( ´∀`)<ランディ・ジョンソンは海賊版コレクター
<丶`∀´><韓国人は海賊版コレクターニダ
235名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:48:36 ID:u0VTCz7O0
食わず嫌いに出てたな。
236名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:51:09 ID:me0HHCMF0
>>235
仕事選ばんな−w
237名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:52:22 ID:CvCvdX3I0
>>1そんなジョンソンさんが好意を持っている素敵な日本は


  民主党が外国人参政権の可決で崩壊し荒廃していくのでした
238名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:53:03 ID:eyGdswIqO
中居の番組で水をかけたごはん食べてたひとか
239名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:54:19 ID:xQsiwD9VO
左で140出るってだけで日本では二桁勝てる。おまけにあのコントロールの良さとスライダー。
日本に来たら普通に15勝以上するぞ。
240名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:55:10 ID:gHfvklC90
おいらこの人のこと良く知らん
パワプロで言ったらどのくらいの能力?
1番凄かった時で教えて詳しいひと!
241名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:57:25 ID:Lofwq5gE0
ランディ(バース)・(デイヴ)ジョンソン

最高の巨人阪神戦や!
242名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:58:55 ID:cn1JW+kV0
>>240
チームにもよるけど20勝するんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:01:40 ID:rn2mm/3m0
>>197
そんなの日本人に限らんだろ。他国の人は違うってか?
244名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:02:18 ID:hcGA+iDhO
これで心置きなくレコード屋巡りが出来るな。

現役中もお忍びで新宿とかに行ってたらしいがw
245名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:02:35 ID:o7Sg4juW0
ノーラン・ライアンは今レンジャーズの球団社長か
MLBのこういうところはすごいな〜
ランディもどっかの球団買収しちまわないかな
246名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:03:45 ID:B3okA64EO
マジな遭遇の話。

整備前の大阪ジャンジャン横丁のマイナー串カツ屋に夕方ツレと行ったら、この人いたんだ。
俺アメリカ住んでたから一発で分かって、「なんでランディジョンソンがこんなとこに?」と
呆然に。

ところが、串カツ屋のおっさんは物怖じせず、「外人さん!ソース、これソース、ノーツー!」って言いながらソースに浸ける仕草して説明。

ランディも最初は分からない感じだったが、周りを見て理解したみたいで、ガツガツ食いだした。

おそるおそる英語で「ランディジョンソンさんですよね?」って訊くと「そうだよ。よく分かったね」とにんまり。

そっから先はおごってもらって3時まで飲んだ。凄い一日だった。
247名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:05:16 ID:qFwHQ9720
>>246
うらやましすぎる…
248名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:05:56 ID:cihwO5Gt0
>>246
ノーツー!ってなんだろう
249名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:06:11 ID:agavdJ3N0
>>246
アメリカ住んでなくても一発で分かると思うw うらやますぃ
250名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:07:17 ID:qFwHQ9720
>>248
二度漬け禁止だと思う
251名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:08:11 ID:6oPU8Ws30
>>248
店主のおっちゃん「2度付けあかんで!」
252名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:09:32 ID:IZVZ0c9tO
>>245
アメリカでは偉大なメジャーリーガーは尊敬されるからな
日本は反野球派閥の北チョン系が権力もってるから、なかなかそうはいかん
253名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:09:42 ID:cihwO5Gt0
>>250
>>251
そんなルールが有るのか 知らんかった
254名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:11:41 ID:vJp09I3KO
西新宿の巨人
255名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:12:25 ID:SAmKITFJO
>>246
三浦カズの例のコピペの改訂版みたいだなw
256名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:16:22 ID:wwiNwtm7O
レコ屋の店がランディーと撮った写真を、ブログにアップしてたな
確か地方の店だった気がする
257名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:19:07 ID:OSkNVPn60
>>72
いやでも子供の頃自販機があったら楽しいななんて考えたこと無かったか?
258名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:22:09 ID:ZSB2CbOzO
初めてテレビでこの人の投球見て日本とメジャーの差ってものを思いしらされた
259名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:39:26 ID:WPzruNyZ0
何で日本のレコード屋に来る必要あんの?
日本版にしか収録されない曲とかあんの?
260名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:39:30 ID:jrz6oee70
>>258
日米野球のときにはじめて見たが、あれは打てないだろうと思ったよ。
落合が甘いスライダーを甲子園のラッキーゾーンに運んだが、次はストレート攻めで全然打てそうじゃなかった。
261名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:39:44 ID:kg2Zr6a70
>>246
後のランディはだるまだと思うか
262名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:43:40 ID:sAhbGyfs0
レコ屋でランディ・ジョンソンは
ラーメン屋でキアヌ・リーブス見かけるぐらいの確率で遭遇します
263名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:53:14 ID:SnLa8Sio0
>>258
佐々木誠が、コンディションが悪いせいもあって日米野球では
凄いと思った選手はほとんどいなかったけどRJだけは別だって言ってたな
顔の付近に速球が来たときは初めて命の危険を感じたって言ってた
264名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:54:36 ID:SnLa8Sio0
>>245
ライアンはなんか高校だか中学の時に牛を育てる事業で成功したとか言う伝説があったような
265名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:54:43 ID:L7teq7Qd0
>259
ブートでしょ。海賊盤のレアなライブ音源お目当て。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:09:31 ID:cvt7HWpc0
>>264
すぐジャック・バウアーに教えてやるんだ
267名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:16:00 ID:LRd06VTZ0
日本でやれば本人の調子が悪くない限り、まず負けることはない普通にやれば25勝はするだろう
268名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:18:28 ID:tTHJZorOO
>>253
串カツ屋には共用のソース入れがあって、そこにカツを浸してから食べる。
一度口をつけたものを再度浸すのは衛生上まずいからね。
どうしてもの場合は、つけあわせのキャベツ経由で浸す。
269名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:25:24 ID:Shr1/FiA0
海外に才能が流出するとか負け犬みたいなこと言ってないで、
ランディ雇えばいいじゃねえか糞ジャップリーグ
270名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:29:42 ID:nCvgnY100
ガチブートマニア
271名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:11:31 ID:6QyAtmfa0
>>26
はもっともっと評価されるべき。
気づかない人も多いんだろうが。
272名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:14:23 ID:LRd06VTZ0
>>26
おまえらが選んだんだから後から文句いうな
273名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:02:03 ID:qJje6BZ/0
あーボディブレードの宣伝してた人か
一時しょっちゅうCMしてたな
274名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:37:43 ID:o1QwRi850
>>22
日本の鳩ぽっぽもよろしく
275名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:42:56 ID:m9w0ZMfr0
民主党の外国人参政権が通ったら、この愛される日本も無くなるね。
なにせ礼儀知らずで有名な漢民族が溢れるんだから。
276名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:46:42 ID:YTS1qQWA0
おまえら、ランディの引退の本当の理由を教えてやろうか?

YouTubeなんかで毎晩夜通しでメタルやハードロック系の動画を見たいからだよ。
277名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:47:39 ID:o1QwRi850
>>103
支那チョンで売っているようなただコピーした海賊版じゃない
精気版も手に入らないような貴重な盤
278名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:48:24 ID:Icw9xqr40
ラッシュが好きと聞いた
279名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:55:40 ID:M5Hr02lc0
日本のレコ屋でブート漁りか
こりゃペイジと鉢合わせもあるな
280名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 07:04:39 ID:tF8gjyp+0
インターネットの登場でライブ音源が手軽に入手出来る時代になったにも関わらず
浜松まで行ってブートを漁るランディだけはガチ
281名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 07:43:37 ID:g9bbFxa5O
>>175
いずれかじゃなく両方じゃなかった?
まあ永久欠番はともかく殿堂に一発入りするかどうか楽しみだ
282名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:02:10 ID:U1b0XDy90
今は知らないけど、西新宿にはその手の店が結構あるんだよね。
一回会ってみたかったな。
283名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:31:34 ID:BSg24o8k0
見た目ひょろっと投げてるように見えるんだが、
あの身長とリーチだから錯覚するんだろうか。
あの体は反則だな。
284名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:34:17 ID:cfWvp9oZ0
メタルファン大集合・・・・・・

と思ったらそうでもないなw

とにもかくにもランディ乙
285名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:06:29 ID:X6aRugX8O
また日本に来るのか
286名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:13:41 ID:gq6O1MOdP
>>48
> >>38
> 外人って2メートル級でも巨人症顔じゃないのもいるな。
> 日本人じゃそうはいかんだろうな。馬場とか、柔道の篠原とか、スラムダンクの魚住とか。

バレーボールだと大竹だとか2m超でも巨人症顔じゃない香具師もいるよ
287名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:20:50 ID:YJXEAYP70
鳩の天敵だっけ?
288名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:23:54 ID:5OUr5WaFO
確か世界最速だったよな?
289名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:25:53 ID:5ofQPrxS0
>>26
山田君。ありったけの座布団を
290名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:37:57 ID:CGm0xXMQO
鳩の件は最初は動物虐待的な感じで報道されてたよな
動画見たら全然違ってたけど
291名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:39:20 ID:9GdhaciA0
若い子で巨人症なら未開の国の人間だ
巨人症末端肥大症なら遅れた医療しかない後進国にいくらでもいる
日本は子供の頃から治療が行われる、若い子に巨人症はいない。
292名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:41:03 ID:/SG2pT3E0
ランディは好きだけど裸一貫は死ね
293名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:51:37 ID:X6aRugX8O
昨季も横浜ランドルフくらいの球は放ってたんだがなぁ
294名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 12:43:45 ID:iyUjbGH+0
>>26
是非鳩の眉間に100マイルの豆鉄砲を打ち込んで欲しい。
295名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:09:53 ID:vswQg0/Z0
今まで以上に西新宿出没するのかな?
296名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:23:12 ID:OOTwU7Sr0
アメリカってブート手に入りにくいのかな
297名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:27:25 ID:Kq7tiKRtO
>>246
たまにこういうこぼれ話があるから
2ちゃん見ちゃうんだよなあ
298名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:46:25 ID:gq6O1MOdP
>>296

ってより日本みたいになんでも揃ってる店ってのがアメリカじゃ殆どない
299名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 16:00:30 ID:XCo0iQxE0
ペイジとかクラプトンとか日本にいつも来る人たちてなんか風貌も
日本のオッサンみたいになるな
300名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:05:11 ID:Npepko0O0
チョンざまあ
301名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 20:28:03 ID:bKWCFDof0
>>196
長谷川が「ランディーーー」って絶叫して追いかけてなかったっけ?
未だに信じられん・・・w
302名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:44:10 ID:kXwrkUoBP
この人昔は右利きだったんだよね?
怪我で左利きに変えたって話聞いたことある
人違いだったらゴメン
303名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:28:10 ID:X6aRugX8O
まさにリヴィングレジェンドだったな
304名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:33:09 ID:WckSDnEy0
ふむ
305名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:33:53 ID:Nf+w+C4XO
あの顔は真性のキチガイ
306名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:45:02 ID:8VKzwKCG0
>>301
あれ面白かったよな 長谷川もユーモアのセンスがあるから安心して見れた
307名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:53:38 ID:/Qf40bYLO
>>302
それはビリー・ワグナーだな。
308名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:37:34 ID:38oBNDVTO
トム・グラビン日本でプレーしてくれんかな。
代打込みで
309名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 02:42:24 ID:nbksbU+S0
ビッグ・ユニット=デカブツとか、もうちょっと気の利いた翻訳にしてくればいいのに。
310名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:46:37 ID:D5RrJ3Q90
>13
外人のアーティストが新宿に出没する理由の9割はそれだからなぁ

クラプトンみたいにしょっちゅう白銀や新宿プラプラしてるのもなんだけど、
そんなもんがあるってのは良い事なんじゃないかと。
311名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:51:55 ID:/nA5uiYVO
ピアザはザック・ワイルドとかと交流あったなぁ
312名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:07:35 ID:1PlSiYCxO
お前ら知ってるか?
ランディ・ジョンソンがメタラーだって事を

メタル好きはキモヲタだけと思ってるアンチどもは
有名人にもメタラー多いの知ったらショックだろうなw
313名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:17:02 ID:wgaR8UvzO
「他人はコントロールできないが自分はコントロールできる」って言ってたのが印象に残ってるわ
同じことをイチローも松井も言ってた

あとベジタリアン。テレビや本で見たが節制がすごかった
尊敬する人物の一人
314名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:22:09 ID:hpa4+u+30
今でもジミー・ペイジ来日すると一斉にシャッター降ろすのか?
西新宿のブート屋は。

しかし、ブート好きの金持ちの思考回路ってわからんな。
今はつべやP2Pあるし、そもそも店ごと買えよwって思うんだけどね。

あれか?地方から秋葉に遠征してエロゲやフィギア買うのと同じ感覚か?
315名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:47:41 ID:kSBNjhKq0
クラプトンはお風呂大好き
316名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:56:03 ID:WjDE2n760
日本で中4日で投げたら稲尾の記録抜けるな
317名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 05:11:11 ID:5yuONafu0
西新宿のダイカンプラザに足繁く通うブルセラマニアで、出会い頭にあの巨漢の大エースに
出くわしたヤツがいるんだろうな。

鬼畜のクセに、うらやましいな。。。
318名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 05:28:35 ID:LL0RgeBY0
319名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:11:05 ID:LZuDHWPE0
21 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 18:14:34 ID:MaFL4VkG
ランディ・ジョンソン

通称ビッグ・ユニット(巨大な物体)、史上最強左腕。
メジャー屈指の208pの長身、そしてスリー・クウォーターから繰り出される160qを超える超速球(MAX164q)と、1m変化する高速スライダーが武器。
実働22年、通算303勝166敗、防御率3.29。通算4875奪三振はノーラン・ライアンに次いで歴代2位、通算奪三振率10.61個は歴代1位。
サイ・ヤング賞5回、最多勝1回、最優秀防御率4回、奪三振王9回、球宴出場10回と多数のタイトル獲得と輝かしい球歴を誇る。
また完全試合、1試合20奪三振、ワールドシリーズMVP、年間奪三振率13.41個、速球で鳩を爆砕するなど数多の偉業と伝説を残した。

523 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 01:44:23 ID:GDd01CQK
ランディ・ジョンソン
史上最強左腕、メジャーリーグ100年に1人の投手と云われる程。
先発投手としては史上最速の平均99マイル(MAX102マイル)の超速球と
ホームプレートの端から端まで曲がるハードスライダーを武器に活躍。
通算303勝は歴代22位、同4875奪三振は歴代2位、サイヤング賞5度も歴代2位の記録。
ノーヒット・ノーラン2回(うち1回は完全試合)、1試合20奪三振など快記録も多数。
ジョンソン登板試合に対戦を嫌がった相手チームの4番打者が欠場したとか、
全盛期には左打者に3年間も被本塁打0を続けたなどのエピソードも数知れず。
こと球速と奪三振の内容ではノーラン・ライアンをも上回る豪腕との評価。
320名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:25:15 ID:ZoOUw1ad0
ジミー・ペイジはカネ払わないで当然のごとくパクって行くらしいからなあ
321名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:00:09 ID:kiryibet0
猛虎魂を感じる
322名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:24:17 ID:/NSk416o0
>>38
            _ _
           ( ゚∀゚ )  呼んだ?
           し  J
           |   |
           し ⌒J
323名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:32:13 ID:xdjF9Ux50
お忍びとか無理だから
324名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:14:44 ID:/nA5uiYVO
脚が長すぎ
顔も小さい
325名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:26:58 ID:0zYey9PGP
>>323

いや、ごく少数のメジャーヲタ以外仮にAロッドが新宿や渋谷をウロウロしていても
「ガタイのいい外人さんだな」ぐらいで済んじゃうよ
逆もあって日本の芸能人がプライベートで海外へ行くと全くのノーガードだもん
10年ぐらい前超大物お笑い芸人の某がロサンゼルスのレストランでオーダーが全く
通じずにオロオロしてたのを見て笑った事があるw
326名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:37:49 ID:xzviTfQ90
全盛期はマジで凄かったよなっつっても5年まえくらいか
これぞメジャーリーガーって感じで
パッジ、リッキーヘンダソン、クレメンス、ボンズ
とか特別に印象深いんだけど
メジャーって最高のやつばっかじゃないから
松井カズオとかの居場所もあるんだよな
327名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:39:21 ID:RkQ3ZIza0
>>280
ああいうのは宝探しの部分もあるからね
328名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:01:50 ID:dIP+c+D6O
リーチと身長があるというのは卑怯

斎藤和巳は思いっきり前で投げるから体感が早い

ランディはピーゴロ捕れないぐらい体を3塁側に流す
そこからサイド気味に155キロか1m曲がるスライダー
左打者は完全2択
読み合っても打てないレベル

3年間左打者ホームラン0は鬼畜
329名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:08:53 ID:aTie64FoO
今の日本はチョンとシナがいっぱいだからね


がっかりすると思う
330名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:56:05 ID:JY6MpnIK0
クレメンス・ペドロと名投手上げたらキリないけど
ランディは別格の反則球だったな
331名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 14:07:18 ID:is49o/9I0
日本に来たらいいのに
投げてるの見るだけでおもしろいだろ
たぶん余裕で通用するだろうし
332名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 14:16:24 ID:p7kAcqlh0
でかいけど、腕は横ぎみだよね
これで完全に上から投げるフォームだったらもっとすごかったんじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:23:44 ID:dbTo7KYZ0
>>43
偉大な実績を作った人間はみんなずるしてる
部屋に閉じこもって天下国家を論じてるお前が一番偉い
334名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:27:00 ID:plw5BTs20
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で
夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
335名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:27:56 ID:xRnV3/fH0
>>320
サイン1枚で「没収」していくらしいね
336名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:38:58 ID:2lQLygy6O
>>332
最初は上からだったけど伸び悩んで自分で試行錯誤してあれになったらしい コーチもあの身長の投手を教えたことがなく苦労してたらしい
337名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:43:13 ID:ihOHE4am0
日本好き(笑)
ただの外人のリップサービスですから
これをまにうけてる日本人の頭の弱さときたらゴキブリ並の知能指数
誰がすきこのんで、こんな汚い無能猿しか住んでない島国に来たがるのかw
338名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:50:38 ID:TEPwMeM40
>>337
うん、来なくていい。
だからおまえも早く朝鮮に帰ってくれないか?w
339名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:54:38 ID:nQWwDDDg0
とりあえずお疲れ
340名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:58:28 ID:yLk4CGZMO
>>332
凄いノーコンだぞ。
341名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:58:44 ID:/Dja9Im8O
ふう、オナニー終わった。
342名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:00:27 ID:/nA5uiYVO
後の人造人間20号である
343名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:02:54 ID:zP71M5zb0
富士山頂でパフューム踊ったのかな
344名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:15:34 ID:cpMqLNKh0
>>322
早く就職先見つけろよ
345名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:43:24 ID:BXGrfnEj0
>>337
そんな国に指紋削ったり偽造パスポート使ったりして必死に密入国を繰り返す民族もいるがな・・・。
346名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:49:34 ID:RJl7onxU0
>>302
そういえばジョンソンは非常に珍しい左投げ右打ちだな

347名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:51:01 ID:b2gvWv1j0
ランディジョンソンといえば鳩スナイプと長谷川の車破壊だな
348名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:53:33 ID:LFVPjlQkO
ランディジョンソンが愛用していたからボディーブレードを買いました
349名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:58:40 ID:PmCdEs9x0
日本に極秘入国
鳩スナイパー

さいとうたかお先生、これで劇画作ってくれませんか?
350名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:59:32 ID:+qYy2wSx0
本当は韓国が好きだったんだ。
驚いた。
351名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:01:50 ID:z40n648oO
マーク・ラングストンとトレードは大成功だった
352名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:07:34 ID:H+8OHjM10
>>338
チョンパンジーに餌を与えないでください。
353名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:22:45 ID:cCoC7tW2O
>>246
やっぱり串カツ屋に似合わないイタリアンないでたちだったの?
354名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:23:17 ID:/ZadExAD0
テレビ番組で日本の事小馬鹿にしてたじゃん
355名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:24:13 ID:/Qf40bYLO
>>351
アストロズに売り飛ばした時も、ガルシア、ギーエン、ハラマ獲れたしな。
356名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:30:05 ID:ThRrgnlhO
>>351

エリックハンソンがメインだったはずだけどな。
結果としてはマリナーズに軍配があがった気がする。
357名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:32:50 ID:ThRrgnlhO
>>307

鈴木啓示もだよな
358名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:36:46 ID:NCpcWyCE0
>>75
パチンコ屋のやかましさや汚さは日本人でも見るに堪えないからしょうがない
359名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:42:10 ID:eio9STsGP
富士山に登った話は始めて聞いたな
360名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:53:55 ID:ovy6blOV0
>>26
評価する
361名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:57:28 ID:+qYy2wSx0
>>246に釣られすぎ。ワロタw
362名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:05:47 ID:eio9STsGP
芸スポでのランディ・ジョンソンのスレはいつも同じ内容だなw
1から読んでるうちに昔のスレかと思って日付確認してしまった
363名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:15:02 ID:cCYObu1I0
山根に似てね?
364名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:28:47 ID:/nA5uiYVO
もうこんな投手は出てこないだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:30:55 ID:QwRf113I0
ランディはええやつやったで
三冠王2回やしな
366名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:35:52 ID:JFY+D7z30
5000奪三振達成できるのにもったいねえな
367名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:36:41 ID:d0M3GRhI0
>>253
横レスだけど、英語だと「ダブルディップ」という言葉がある。
勿論、日本の二度浸け同様にマナー違反。
368名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:37:52 ID:shmMfCTw0
地元紙へのインタビュー
Qよく日本に行っているみたいだね
Aレアなレコードを探すのが趣味なんだ 状態もいいしね
Q日本はどんな印象?
A飛行場に着くと、なんか魚臭いよね(笑)
Q寿司は好きなの?
Aそれは勘弁(笑) 生の魚はさすがに無理だよ
Qファンに囲まれて大変だったってね?
Aみんな同じ顔しているから、同じ人にサインしている感覚だよ
Q日本のファンと交流するの?
Aあくまで趣味のレコードを買うために行くだけさ

正直ですね
369名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:48:57 ID:+qYy2wSx0
日本を訪れるほとんどの欧米人は>>368みたいな感じ。
それが著名人だと「親日家」って報道されるだけ。
370名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:50:41 ID:nZctAuEX0
性格悪くて有名だろジョンソン
371名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:57:57 ID:FIfddovF0
西新宿のディスクへブンがまだペンシルビルの中にあった頃に出くわしたな。
あんな狭っ苦しい所にあのでかいのがいたからびっくりしたわ。
一心不乱にメタルのブートあさってた。
372名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:06:17 ID:/Qf40bYLO
>>367
向こうだとカクテルソースかな?

>>370
性格悪いと言うか気むずかしい。
373名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:07:24 ID:FIfddovF0
>>368
>A飛行場に着くと、なんか魚臭いよね(笑)

嘘くせえなぁ。
成田の魚臭さなんか
シアトルあたりの魚臭さには全然及ばないだろうに。
374名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:19:04 ID:00kw4ODH0
>>371
店ごと買うくらいの金余裕で出せるだろうにw
375名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:29:09 ID:/nA5uiYVO
シアトルでコーチとかやらんのか?
376名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:32:32 ID:JKlovx2vO
魚臭いかどうかは知らんが外国人からすると日本人は独特の体臭がするらしいな
377名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:37:53 ID:5uxa5hSg0
普段食べてる食べ物がそのまま体臭につながる。
独特と言うなら皆独特。
378名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:48:32 ID:7VCln7eq0
日本人からすると外人もくせーけどな
379名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:36:03 ID:aY/nFtsvO
>>375
自分が規格外だったから、他人を教えるのは難しそう。
380名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 06:07:59 ID:ofcZqem9O
浜松にもよく行くのか
381名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 06:10:04 ID:pYdkRSeqO
>>380
マジで?
382名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:29:32 ID:jIk5Nfvh0
>>373
ジョークだよ。
文末に(笑)が付いてるだろ。
383名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:41:04 ID:JqJSDtF80
ランディが富士山登頂したって事は、日本で一番高い所だった可能性も
ある訳だな。
384名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:49:06 ID:IA8BzCkU0
全盛期は相手バッターはさぞ速く感じたろうな。
実際に速い上に縦の角度も横の角度もあるというw
385名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:02:25 ID:QTQ+Dd4fO
野球選手が通販に出ると凄く嘘臭く感じたが
このランディのボディブレードと田口の枕と鮎川のブレスレットはガチと思うよ
386名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:06:43 ID:KMs21b6TP
はとキラー
387名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:14:57 ID:V54j2yLPP
>>385

ジーターのじっぷひっとを忘れるな!
388名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:17:24 ID:rXIuD1OsO
人造人間20号
389名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:21:40 ID:zMxOg65YO
ビビる大木が普通に東京で見かけてエクスキューズミーアーユーランディジョンソン?
って聞いたらイエスって返してくれて握手してもらったって言ってたな
390名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:27:29 ID:esWraC9D0
なんで浜松なんだw
確かに昔、仕事でいた時、郊外にロック系のLPを置いてる貴重な店には通ってたけど
まさかな。ちなみにそこの店長すげーマニアだった。
391名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:28:54 ID:R6AIsWpW0
巨人のセカンドだった人?
392名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:54:01 ID:Q8Kf9Q0+0
日本の鳩も退治して
393名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:56:20 ID:lAUliBYvO
タモリ倶楽部に出そうなイメージ
394名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:09:44 ID:ez+Q5O8vO
>>373
外国の人は出汁のにおいで魚臭いって思うみたいだよ。
空港の搭乗ゲート内って蕎麦屋とか軽食だす店があるから、飛行機を降りると
出汁のにおいがするし。
日本人は慣れすぎてて気付きにくいけど。
395名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:37:28 ID:PacxOYr00
初芝がコーチしてる社会人チームが取れば良いのに。
ユニホームに鋲を打ってジジメタルジャケットな感じで。
都市対抗野球ぶっちぎりですよ。
396名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:03:21 ID:0OU78N9l0
辞める前に、1年でいいからセ・リーグでやって欲しかったな。メジャーも凄いとは
思うけど、全体的に早打ちだから、そこに助けられたところもあるにはあった。あと、
老いてますます盛んという点では、工藤さんの方が絶対に上。ランディーは元々
ピッチャーだから、スローイングをするときにためをつくる癖がある。

以上。
397名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:14:40 ID:LUtyyutx0
NPBのほうがよほど早打ちだよ。日本人投手はメジャーに行って粘られてフルカン病を発症する。
398名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:18:19 ID:HT43E7950
ランディがなぜ日本にたびたびくるのかっていう
本当の理由が書いてないなw
ブートレグっていうコンサートとか録音の海賊版を買う為だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B0
くわしくはここよめ
399名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:25:49 ID:Lro/yAFi0
スナイパーとしての腕は有銘の方が上なのに
400名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:06:51 ID:BgS3GAZ60
401名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:18:18 ID:lkZt9eWb0
>>320
まぁ「コレ、俺が一切許可してない俺の演奏なんで回収するね!」って言い方なんで、しょうがないというか当たり前なんだけどね。
ビッグビート全盛期のケミカルブラザーズも同じことやってた。
402名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:18:35 ID:LvIQaDXv0
>398
あれだな、アーティスト個別の対策のところにジミー・ペイジの追加が必要だな。
自ら西新宿に足を運び店を恫喝してタダでごっそり持ち帰る。ただし目的は自らが欲しい音源(他ミュージシャン含む)の
入手にあるらしい。
403名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:58:11 ID:lIKZ018X0
>>368
地元紙ってどこだよ。
マスコミ嫌いのランディ・ジョンソンがこう和やかにインタビューに応じるのか?
息をするように嘘をつくってのはホントだなぁ。
404名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:49:35 ID:ofcZqem9O
結局 引退した年齢はライアンと同じだったな
405名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:05:25 ID:02GsdIWn0
>>402
ZEPの2枚組DVDの映像なんかも、
アールズコートの欠けてる部分なんかは
ブートの映像を使って補完してるしな。

メニュー画面も「Listen To This Eddie」(ブート)の音源をそのまま使ってるし。
406名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:22:27 ID:VJm38xf90
>>106
>引退後ゲーム好きが高じてゲーム会社作った。

違うぜ。シリング先生は、自分の欲しかったウォーゲームが発売中止になったのにムカついて、
自分で会社を買ってそのゲームを出させたヲタの鑑なんだぜ。
ちなみにテストプレーヤーもやるんで、商品の「テストプレーヤー」のクレジットに
シリング先生の名前が入ってるのがあるって、ウォーゲーマーの知人が言ってた。
407名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:24:10 ID:/fKlW/3J0
>>89
>簡単にいうとアメリカの52個目の州みたいだから

51個めの州はどこなの?
408名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:20:48 ID:ofcZqem9O
日本の某鳩目掛けて投げてくれ
409名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:43:44 ID:lqW/hnTC0
>>398
海賊映画が安く買えるから香港大好き!って言ってるようなもんだよね。
410名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:46:53 ID:PSmoP1b10
>>409
コピー商品とはまた別だからなぁ。

そもそもが公式に商品化されていない素材が
商品化されているわけで。
411名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:53:48 ID:6S1LGu3R0
ランディー・ローズのブートを漁った自分は気持ちがすごく分かる。
412名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:20:06 ID:QFcuL5lY0
乙女座というのも意外
好感持てる
413名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:55:01 ID:ksZds+Od0
ブートレグは既に文化みたいな側面があるからね。
レッチリだのオアシスだの当の本人達がツアーで来る度に、来日特集されてるの見て「サンキュー」とか言いいながら色々買い漁っていくし。
元ロック少年ならテンション上がるブツ多いしね。
414名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 05:52:27 ID:ABLG7AGi0
同じライブとかツアーのライブ盤でも、オフィシャルよりブートのがクオリティ高いってことが
ちょくちょくあるしな。
ドッケンの88年横浜のブートはオフィシャルなんて聴いてられないくらいよかった。
415名無しさん@恐縮です
ブートはCD・DVD全部持ってて、ライブも何回も行って、って奴が最後に行き着くコレクターズアイテムだから、
アーティスト的には損した気分にならないのかもね。