【サッカー】ファジアーノ岡山 別府キャンプ第1クール終了 夜通しで約17キロを歩いた山岳訓練は途中吹雪となるなど厳しい状況だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2010/01/25/20100125102204.html

Jリーグ2部(J2)のファジアーノ岡山が18日から大分県別府市を中心に行っているキャンプは第1クールを終え、24日はオフ。
影山雅永監督に手応えや今後のチームづくりなどを聞いた。

―序盤を振り返っての感触は。

「昨年に比べて非常に気候が暖かく、さまざまなトレーニングを通じてフィジカル面やボールの動かし方といった
1年間戦う上で核となる部分が徐々にできている。今のところ順調だ」

―昨年よりボールを使った練習を多めに取り入れているが。

「今季目指す戦い方はボールを自分たちでコントロールし試合を運んでいくこと。そのためにはパスを出したり受けたりするタイミング、
走り出しの質の向上などが必要だ。実戦形式などを増やして選手たちの体にすり込んでいく」

―2日間にわたって約17キロを歩いた山岳訓練については。途中吹雪となるなど厳しい状況だった。

「過酷な環境を一致団結して乗り越えてくれた。それはサッカーに通じる部分もあり、今後必ず生きてくる。
選手たちがベースキャンプに戻ってきた時は胸が熱くなった」
2名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:03:12 ID:w2nt0w680
大都会岡山
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/01/27(水) 22:03:22 ID:???0
―筑波大の一つ先輩に当たる作陽高監督の野村臨時コーチが担当する“鬼ごっこ”も連日行っている。

「頭を使うと同時にコミュニケーションを取り合う訓練にもなる。サッカーをする際に欠かせない要素を鍛えるものとして、非常に有効だと感じている」

―この後、どうチームを仕上げていくのか。

「中、短距離系の走力トレーニングなどでフィジカル面を高めていくことはもちろん、チームのコンセプトや戦術を浸透させ、
どのように攻め、守るのかといったところを詰めていきたい」

山岳訓練終了 別府キャンプ
http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2010/01/24/20100124115024.html
夜通しで山岳訓練 別府キャンプ
http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2010/01/23/20100123102555.html
4名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:03:27 ID:Y8PLavup0
岡山とかってwww


人外魔境にも程があるwww
5名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:04:43 ID:Ctg0Ld0kO
なんか日向くん的な選手が出そうなキャンプだなw
6名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:07:54 ID:U1wXOmIg0
夏は台風の沖縄で砂鉄入りボールをキックだな
7名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:08:31 ID:jqn3a5Nu0
漫画かよ
スポコンすぎて引くわ
8名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:08:37 ID:xX2hSxqw0
岡山と大分、なぜ差がついたのか
9名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:09:20 ID:TFIFE+hc0

岡山と広島って、どっちが東京に近いほうだっけ・・・?

中国地方とか意味不明ww


10名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:09:38 ID:7y7sVitm0
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
地方参政権の仕組みを党が勝手に決めるのが、民主党の地方主権?
そこまでして外国人の票が欲しいのか?民主党は選挙対策ばかりだな・・・


【「地方の意見は関係ない」 外国人参政権問題で】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001271901014-n1.htm
【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
【外国人参政権 首都圏の知事、相次ぎ「反対」】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001270859008-n1.htm
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html
11名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:10:49 ID:GhCTdxuYO
岡山はいつになったらエンブレムを変えるんだい?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:11:33 ID:E+hznHy/0
ネイチャー岡山
13名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:11:52 ID:C/0iGbbBO
自衛隊かよw
14名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:12:26 ID:gYorEX9d0
自衛隊みたいなことやってんじゃねえwww
15名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:14:38 ID:7kCbMOfr0
かみさんは我々を見放したっ!
16名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:15:03 ID:NRrGctba0
八甲田山か
17名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:15:41 ID:sdmfg3P/O
ワロタ
18名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:16:31 ID:johN2UlHO
5、6人遭難してたら映画化されてたのに、もったいない。
19名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:17:11 ID:0J/nEgqF0
鬼ごっこってどんなことやるの?
20名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:17:54 ID:36lPMbS60
あっぶねえ事やってんなあw
冬眠に失敗してるブチ切れた熊さんに食われるぞ
21名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:19:09 ID:6wZjSNxc0
×ファジアーノ岡山
○ファンジャニャーノ岡山
22名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:19:39 ID:n+4jwPzK0
海外のツール・ド・フランスに出るようなチームでも軍隊式のトレーニングするところあったな
23名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:19:57 ID:uaY7x+JH0
17キロて短すぎだろwwwww
24名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:20:30 ID:GhCTdxuYO
>>20
wwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:21:36 ID:q2BZRxuZO
信じていいんだな
26名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:22:12 ID:yQaJodTR0
>>9
どこに住んでる人か知らないが、
いくらなんでも47都道府県の大まかな地理的位置は、
小学校で習う一般常識だよ・・・?
27名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:22:28 ID:2QqVkJKwO
203高地かよwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:23:02 ID:gAIq7sK40
少年漫画にありそうな特訓だね
29名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:24:01 ID:LQauUEijP
何だ鶴見岳にでも登ったのか
30名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:26:03 ID:wFVtyrtNO
>>23
山道だぞ?
31名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:26:08 ID:yeVK6wd+O
〉選手たちがベースキャンプに戻ってきたときは
胸が熱くなった。

胸が熱くなるな。
32名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:26:40 ID:61O2yFvn0
選手が少なくなっているかもなw
33名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:28:42 ID:lGh+dL7u0
ho
34名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:24 ID:L6omy0GNO
山をなめるな
35名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:30:20 ID:yhqrHN2a0
こんなことやってると凍傷になるぞ
36名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:30:24 ID:irdYkVKI0
どんなキャンプやねんwwwwwwwwwwwwwwwww
くそわろた
37名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:31:09 ID:MvLlHy6O0
>>22
リースサイクリングね
38名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:31:28 ID:6eHw5nDX0
八甲田みたいになったら悲惨だ
39名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:31:45 ID:3BIbItUQQ
♪雪〜の進軍、氷を踏んで〜
♪ど〜れが河やら道さえ知れず
連隊止まれ!
40名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:32:02 ID:dOOOpGhx0
そして地獄の第2クールが始まる…
41名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:34:06 ID:fQr4TlkY0
普通暖かい宮崎か鹿児島・沖縄でキャンプ実施するチームが殆どなのに、何で大分!?
今年地元チーム・トリニータと対戦するのにな。大分でキャンプだなんて、おかしいわ。
42名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:34:30 ID:r+7rDABc0
43名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:35:04 ID:lGh+dL7u0
>>26
なぜか
鳥取島根広島岡山の配置は良くわからなくなる。
山陰と山陽はわかるが。
ああいうきちんとした配置のものって
人によって脳の構造的に覚えにくいってあるんじゃないかな…
銀座とか池袋の地下とか、
44名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:36:06 ID:u29ZFJzeO
第2クールは片山右京コースか・・・

ご冥福をお祈りします
45名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:37:31 ID:cRa1mAUE0
>>26
岡山県人乙w
46名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:41:39 ID:+cSom+iy0
>>26
自分の無知を棚に上げて、
そんなとこどこにあるのかわかんねーよwww知らねーしwww
とか言う奴って恥ずかしくないんかね?
47名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:42:17 ID:uZzZ7dYY0
48名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:44:29 ID:tktih7ph0
>>1
馬鹿野郎!
冬山をなめてんのか?
こんなんで遭難して救助でも呼んだ日にゃぁ・・・・、

芸スポで焼き豚がスレ立てて15くらいまで行ってたぞ!
49名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:46:38 ID:tktih7ph0
>>42
おい、アスレチックもやったのか。
普通は一致団結するにはこれくらいでOKなのに、
これに加えて夜間の行軍、それも山中って、
どんだけ念入りなクラブなんだよw
50名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:49:27 ID:mj11Gl6yO
で、夜はソープ?
51名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:51:59 ID:zHjeRfXSO
岡山って登録選手40人くらいいなかったか?
バカにできないぞ
52名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:55:08 ID:GnDGndMZ0
>>43
全国の都道府県の位置を正確に言えて
大まかな日本地図を空で書ける俺に隙はなかった
53名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:55:57 ID:d/HNptzt0
>>42
全部糞ワロタ
どこの養成所だよ
54名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:59:33 ID:5eb8NXYUO
>>42
男塾キタコレw
55名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:59:42 ID:JaSOLgLf0
>>52
じゃあ四国たのむ
56名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:00:22 ID:7H2hurY6O
規制中することないから「八甲田山死の彷徨」読んでました
57名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:02:01 ID:8vhUMN0JO
移籍しても頑張れって思ってたけど今すぐ返せ
58名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:06:21 ID:mtqyDZfS0
203高地かよwww
59名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:06:29 ID:x3EYaKA50
岡山は今年、積み立てておいた勝利給が余って
予算に余裕が生まれたらしいw
60名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:07:36 ID:rf9hV5VjO
岡山ってJ2最下位だったんか。
こりゃ今年も最下位候補まっしぐらですねwww
61名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:23:17 ID:vJNyKoko0
新たなネタチームが出てきた!って生暖かく見守ってくださいよw

先輩サポ様
62名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:25:48 ID:QrhRkKbEO
山籠もりとはさすが広島OBだなw
63名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:31:06 ID:VWdqZ6o20
八甲田山かよ!
64名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:32:07 ID:zHjeRfXSO
>>59
去年27勝分予算確保してたんだよなw
65名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:37:02 ID:fyfMjTQCO
八甲田山の雪中行軍かよ。
北大路欣也に決め台詞言ってもらえ。
66:2010/01/27(水) 23:37:12 ID:OY5i5XJHO

愛媛 香川
高知 徳島


67名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:38:36 ID:h8GSe1sn0
これ、スポーツ科学的になんか意味あんの?
68名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:42:59 ID:U1wXOmIg0
>>67
そういう話題じゃないから。お帰りください
69名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:44:15 ID:yeVK6wd+O
サッカーはプロチームが多すぎるんだよ。
だからネタチームも内容が幅広いw
70名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:45:29 ID:IZmjBTQA0
> “鬼ごっこ”も連日行っている。


いいのかファジアーノ
71名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:50:54 ID:fyfMjTQCO
>>69
おっと、究極のネタクラブのけさいの悪口は(ry
72名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:01:25 ID:08dX+RDY0
>>67
ASEプログラム
73名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:16:00 ID:V1S4ZHYj0
>選手たちがベースキャンプに戻ってきた時は胸が熱くなった

岡山は斜め上行ってるなw

まぁ、無事で何よりだ・・・。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:16:09 ID:NKd/RYSj0
城島高原ホテルに泊まっていれば、散歩でも山岳訓練になるw
75名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:17:28 ID:Oc0ePbTtO
無駄に疲労を溜めただけって結果にならなきゃいいがな……
76名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:19:03 ID:hRTT0JJLO
募金のCM全局で何回してんだよ。チョンクラブがうぜぇ
77名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:29:19 ID:ZKET1sF30
さすが大都会岡山
78名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:20:26 ID:UEifOv4e0
たのしそうだな〜
79名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:24:55 ID:XXAqCBEEO
こんなことやってるから最下位なんだよ・・
びっくりするぐらい勝てなかったな去年は
80名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:26:08 ID:Veo05fH80
何の訓練してるんだよw
81名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:48:06 ID:ZaYV42ezO
クロップもこんなトレーニングをやらせてると聞いたことがあるな。
リティも昔 似たようなことをやらせたらしいし、
影山はドイツ流のドイツ流のトレーニングが好きなのかも。

そのうち、割れたガラスの破片の上を裸足で歩かせるとかやりそうw
82名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:07:42 ID:/4ZZLeZz0
暖かく見守って生きたいと思う
83名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:14:14 ID:G4Q8aStmO
無事生還した者だけ選手として認めるのかw
84名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:16:11 ID:878KOxC/0
なんかスポーツなのに訓練とか吹雪とか、昭和かよ
85名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:23:04 ID:skG5MINqO
もう始まっているんだよ
J2でネタチームの上位3つが抜けたんだ
ネタチームとして天下獲るなら今しかねーだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:34:02 ID:9YZdgbHLP
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】ファジアーノ岡山 別府キャンプ第1クール終了 夜通しで約17キロを歩いた山岳訓練は途中吹雪となるなど厳しい状況だった
キーワード:八甲田山

抽出レス数:4
87名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:40:18 ID:5a0nps4x0
風邪ひくぞ。
88名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:49:27 ID:oum+sFfXO
次は八甲田山にトライ
89名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:58:24 ID:UPBmZzh50
まあ新加入の奴と仲良くなれて良いんじゃない?
90名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:00:22 ID:w7Vmxsi5O
で、収穫はあったのか?試合で勝つということに向けての収穫は。
91名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:02:42 ID:PsxZWogXO
>>42
次は闇夜行路かな?
92名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:28:37 ID:ZviQ/ZwZ0
登山家として目覚めさすなw
93名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:48:49 ID:hXXurHj/O
>>90
コンパばかりしてるみたいだからそれはどうだろ?w
94名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:46:46 ID:ZPfLhVY10
山で選手だけでキャンプとかは
海外でもやってるチームあるね
95名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:48:44 ID:H+w/r6y30
夜間歩行訓練か
岡山の自衛隊はしっかりしてるな
96名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:49:18 ID:OEBGndlCO
JはネタチームいっぱいでいいなW
97名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:50:20 ID:3WjzY3ieO
胸が熱くなるな
98名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:53:00 ID:bMiaKa9V0
岡山なにしてんのwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:01:42 ID:nAgqKMg1O
キャンプってこういうことだったっけ?
100名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:25:39 ID:nFUYnvu70
山岳訓練で1人だけ途中下山した奴がいたはずだが
その時点で2軍落ち確定だろうな・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:33:28 ID:WQcmyVZQ0
>>99
ある意味正しいのかも
102名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:07:30 ID:BuMLrGJi0
筑波大の教授が同行指導してのトレだったんだが。。。

日本地図すら書けないのにおまいらなのに

みんな大学教授より有能なんだな ウラヤマシ
103名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:17:33 ID:GF8Y2o8l0
>>66
おい、その配置では、土佐湾が・・・・・・
104名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:33:03 ID:pyC2YIXbO
面白いチームだなw
105名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:39:25 ID:Cig1YCS60
たしか去年の岡山の監督が福島に行って
福島出身の人が岡山の新監督になったんだよな
106名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:41:54 ID:cHgR3bKpO
どんな戦いを想定してるんだろうか
107名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:32:30 ID:LAKXfqViQ
108年前の今日の八甲田山
・佐藤特務曹長が下士兵卒を連れ川に飛び込み凍死
・倉石大尉ら4名崖穴に避難
108名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:00:12 ID:KKIlC7yr0
>>42
すげえw
109名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:11:37 ID:LT+QxILKO
>>99
マガト流なんだろう
110名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:13:51 ID:w7T2SEPx0
さすが社長が元ハゲタカだな
社員研修でありがちなメニューをやらせているwww
111名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:30:38 ID:SGV6533QO
数年前にサンフがやった一人野宿が先駆けだった気がする
112名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:33:58 ID:PsxZWogXO
ベースキャンプといえば登山
方向性は間違ってないな
113名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:00:03 ID:+DWJJCSyP
ttp://www.fagiano-okayama.com/images/topics/1264248031/1264248031_6.JPG
ttp://www.fagiano-okayama.com/images/topics/1264248031/1264248031_7.JPG
ttp://www.fagiano-okayama.com/images/topics/1264248031/1264248031_8.JPG
ttp://www.fagiano-okayama.com/images/topics/1264248031/1264248031_9.JPG

アスレチック絡みのトレーニングはありがちだけど、これは普通にネタだろw
男塾とか自衛隊レベルだ。
まあキャンプとしての方向性としては正しいんだろうがw
114名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:05:53 ID:iL3VqMgy0
そういえば片山右京のことをすっかり忘れていた
115名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:08:56 ID:op90SxrVO
今年も最下位だな
116名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:09:21 ID:ehUdB7cX0
サッカーのトレーニングじゃねえw
117名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:10:52 ID:6JPRnWNH0
北澤が本田技研時代に、トレーニングで登山やらされたって言ってたな
あの無尽蔵の運動量は、本田技研の練習にもらったものだ、とも言ってた
118名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:12:23 ID:BdQ3mC50O
どこの軍隊だよ
119名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:13:43 ID:FzbUYUXCO
メンタルとかチームワークとかの強化だろw

別におかしくない
120名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:13:56 ID:op90SxrVO
画像見る限りではトレーニングというより遠足だ
121名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:21:11 ID:H3ejYogo0
吹雪が吹いてる冬山登山という遠足は勘弁してくれ
122名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:02:00 ID:PsxZWogXO
あぁ、せめて飯ごうでカレーライスを作るとかだな
123名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:47:11 ID:7xNhztkz0
いいか、凍ったレーションは絶対に食べるなァ
124名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:50:17 ID:WFb78xYM0
どうせ大洗合宿の水戸にも負けるんだろ。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:17:41 ID:VwZWNwYP0
今年の岡山がどんな試合をするのか、楽しみになってきたw
126名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:19:37 ID:WBdx8QZ6O
はいはい岡山サポ乙
127名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:21:28 ID:Y5oLWdXAO
>>118
たかが18kで軍隊とか・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:42:10 ID:qFwHQ9720
>>117
10年以上前だったと思うが、韓国代表も合宿で登山して体力強化し
頂上着いたら日本の方角に向かってあーだこーだ叫んでいたようだ。
129名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:48:32 ID:EH6XSiBUO
影山「彼らを一週間で心をなくした戦闘マシーンに改造してみせます!」
130名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 11:37:42 ID:7HydGQLA0
シャドーマウンテンさんかっけーー
131名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 18:34:29 ID:0BN6rHll0
映画や漫画に喩えた書き込みがけっこうあるけど、これはまだ誰も書いてないな。


ドラゴンボール  亀仙流修行


やっぱり、これでしょ。
キャンプが終わるころには、超絶的な身体能力が身についてるのかも。
132名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 18:46:39 ID:uhjJpwmu0
>>131
それだったら、埼玉県の熊谷で合宿やったほうがいい

あそこ、リアル精神と時の部屋だから
133名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 19:22:37 ID:8/xNnnKk0
http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2010/01/24/20100124115024.html
>参加した選手、コーチのうち、体調不良で早めに山を下りた選手1人を除く42人は計17キロ歩き

今年からGKコーチに就いたノリヲ様も山を登ったの?
134名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:11:33 ID:61qNhAQ/O
キャンプって暖かいところでやるもんだと思ってました^^
135名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:49:44 ID:kbDmc45v0
>>128
ヒディングの頃だった気がする
136名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:23:48 ID:wftN2Qm00
合宿楽しそうだな
137名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:29:33 ID:uevxfF8V0
ファジアーノってどういう意味だ?
138名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:30:52 ID:Z7Vv1h++0
自衛隊かよwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:01:18 ID:KMx9ss7aP
>>137
Phasianusのキジじゃ?
140名無しさん@恐縮です
FAGIANO→イタリア語で雉
意外な事に造語じゃない。