【訃報】「特捜最前線」の刑事役、夏夕介さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
夏夕介氏(なつ・ゆうすけ、本名・田浦久幸=たうら・ひさゆき=俳優)が27日、胃がんで死去した。59歳。
喪主は妻、田浦めぐみさん。

 グループサウンズのオックスなどでの音楽活動を経て、俳優に転身。
映画「極道の妻たち2」や、「愛と誠」「赤い絆(きずな)」など多くのテレビドラマに出演。
「特捜最前線」の刑事役で人気を集めた。近年は舞台を中心に活動していた。

 なお、告別式に関する詳細な情報は各自ソース先をご確認願います。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100127-OYT1T01067.htm?from=main7
夏夕介オフィシャルホームページ◇http://www.natsu0202.com/
特捜最前線・第494話@OP◇http://www.youtube.com/watch?v=3yc1ZhJy58c
2名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:46:26 ID:YWs+38Uy0
誰?
3名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:46:26 ID:mmwcmE1/0
叶刑事・゚・(ノД`)・゚・
4名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:47:11 ID:SBG03GUq0
えええ
5名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:47:12 ID:ROg0uuwS0
赤い絆
エロいシーンがあったな
6名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:47:14 ID:h6aaT0jt0
おおおおお叶刑事があああああああああああああああああああああ

合掌
7名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:47:48 ID:72JQtFfV0
特捜に出てた頃から爺だった大滝秀治さんはまだお元気なのに
8名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:47:50 ID:V/1QhGfF0
突撃ヒューマン
キョーダインのスカイゼル
9名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:48:03 ID:Tad2d2gj0
キョーダイン・スカイゼル・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:48:10 ID:L7/ELdg80
インダ〜〜〜〜〜〜スカイゼル
11名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:48:53 ID:Y6YDHZyt0
社民党の国会議員の人とかぶる
髪の毛の不自然な人だったな
12名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:48:58 ID:QDo/T/Kf0
G面の人か。
お悔やみ申し上げます
13名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:48:58 ID:xDOvDCb50
とほう
14名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:18 ID:/RE02xrY0
真木ひでと もがっかりしてるだろうな
15名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:30 ID:4S3s0BD70
なんか今年は特撮やアニメの人が凄い勢いで亡くなるね
合掌
16名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:34 ID:ehwUxXCE0
うああああああああああああ
17名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:37 ID:dVf3w4ZK0
娘が宝塚にいたひと?だよね
18名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:39 ID:IuMYypXWO
子供の時に
このドラマの再放送よく見たわ
この人が一番かっこ良かった
19名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:45 ID:RMRocuE/0
再放送してくれないからテーマ曲以外覚えてないわ
20名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:49:59 ID:1piIZYKS0
ライバルの冬朝介氏のコメントは・・・・・。
21名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:50:06 ID:R6l8lxLh0
わ〜た〜し〜だけのじゅうじかあ〜♪
22名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:50:07 ID:WuVkvZF40
スカイゼルの人が亡くなるなんて
23名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:50:21 ID:Is2Wvgp/0
六法全書を抱えた狼が・・・
24名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:50:47 ID:cvfQ2vEM0
「野良猫ロック ワイルドジャンボ」が印象深いです。ご冥福をお祈りします。
25名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:51:22 ID:5+T9RKCY0
59歳?ということは特捜最前線の頃は相当若かったんだなビックリ
合掌
26名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:51:52 ID:U2uJZQ1E0
スカイゼル死亡か(´;ω;`)
27名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:52:08 ID:ZkF6Wnii0
叶刑事か!うわあ…
28名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:52:09 ID:rYfKI/ti0
えええええええええええええええええええええ!
課長やおやじさんより先に逝くなんて…
しかも特命では初の物故者かよ…

ご冥福をお祈りします。
29名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:52:17 ID:YEFPwnOt0
> 2004年、創価学会に入会

> 2010年1月27日、胃がんのため死去。59歳没

 (-人-)ナンミョウホーレンゲーキョー
30名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:05 ID:VWFBZ+dd0
こんな時に言うのもなんだけど、刑事として赴任してくるちょっと前に
強姦魔の役でタコ殴りにされて逮捕されてたのは秘密
31名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:13 ID:4oqShCx/0
つ菊

ご冥福をお祈りします。
32名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:21 ID:Tad2d2gj0
そうか・・・信心が足らなかったんだな
33名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:25 ID:B18kSPG/0
キョーダインも特捜もリアルタイムで観てた…
若すぎるなぁ…
34名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:29 ID:dA9irV0+0
>>17
まだいる、しかも今日も舞台だったはず
35名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:48 ID:b7CRbwa20

うわああああああああああああああああああああああああああああ
36名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:53:52 ID:xOK6MNbW0
棺桶の窓がスカイゼルのブラウン管になっていて・・・とか想像しちゃダメ
37名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:07 ID:DH21sRRZ0
59歳はまだ若いなぁ

ご冥福をお祈り申し上げます
38名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:19 ID:koKaV1/u0
舞台劇「突撃!ヒューマン」なんて誰も知らないだろうな。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:31 ID:1uafpjfD0
私だけの十字架





40名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:39 ID:Is2Wvgp/0
>29
そうかだったのかよ・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:49 ID:xsRQDFwL0
愛と誠か
どの誠役の人よりかっこよかったぞ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:54 ID:ciSYDqBq0
>>12
節子 それ夏木陽介や
43名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:54:59 ID:0t3ug2xB0
スカーイジェーットだぁーグーラーンーc...(´;ω;`)
44名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:55:23 ID:Y6YDHZyt0
夏木陽介は大丈夫かな?
最近見たら、合わない入れ歯姿だったし
45名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:55:29 ID:vYiXAu7w0
細身の色男の人だよね
最近までCSの特捜最前線で見てたな
46名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:55:42 ID:FX4tYMfB0
キョーダインと特捜最前線はよく見てました。
ご冥福をお祈りいたします。
47名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:55:51 ID:5IG/yGIB0
合掌
48名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:55:54 ID:lAzZP3k+O
残当
49名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:56:09 ID:6BSwxhhe0
スカイゼルだったとは知らんかった。
グランゼルの人は元気なんだろうか。

頭の中にチリアーノの「私だけの十字架」が流れてとまらない。
50名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:56:48 ID:Axi5JUmu0
この人は創価学会員ですから学会葬になるんでしょうか?
(ソースは聖教新聞でのカミングアウトインタビュー記事)
51名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:57:01 ID:0AT1TsZc0
大滝秀治は最後まで生き残る
52名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:57:05 ID:b7CRbwa20
キョーダインの人か・・・
そういえば2号ライダーもやってたな。
53名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:57:15 ID:YVj3mEhBO
叶刑事よりも、今や売国奴に成り下がった紅林刑事の方が先に死ぬべきだった。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:57:30 ID:1dKiKLAt0
アッー
55名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:57:31 ID:/sNGnXx7O
岩城淳一郎!
56名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:57:33 ID:IoNk/BLj0
特捜最前線・・・。
今は何故あのような渋い刑事ドラマが作れないのか・・・。
わたしだけの十字架を聴きながら、故人の安らかな眠りを願いたい。
57名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 20:58:55 ID:V/1QhGfF0
そうかそうか
58名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:00:20 ID:v1NhFUD5O
特捜最前線って仮面ライダーはいるし赤レンジャーいるし最強だな
59名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:00:28 ID:B18kSPG/0
>>52
それ佐々木さん
60名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:00:40 ID:mmjhav820
この人も特撮やってたのか。
仮面ライダーとアカレンジャーだけだと思ってた。
61名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:00:42 ID:vqY8Z2R4O
ショック(´・ω・`)
ご冥福をお祈りいたします
62名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:00:46 ID:v7IX/JnH0
大滝秀治はまだ生きてるよね
63名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:00:47 ID:3/vRKqdo0
で誰?

白根
64名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:01:05 ID:4s4gUFq4i
特捜最前線で叶刑事役で登場する前に、
犯人役で出演してなかった?
誠直也ボコってたような。記憶違いかな。
65名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:01:06 ID:x+y/NryVO
家庭教師の、じゃなくて特命課の中の人が亡くなるのは、初めてじゃなかったっけ…。
66名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:01:38 ID:Ldl4nAYz0
特捜は、政治ネタになるといつも保守党を悪者にしていたり、
政治家は悪い奴みたいな決め付け・洗脳が強かったけど、
そういうのがない人間ドラマの回は本当にいいドラマだった。
何度も泣かされた……。特に、おやっさんに。
叶刑事、アーメン。
67名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:02:00 ID:FRl/TitX0
ついこの間ヒューマンの話題が出たばっかりだったのにな
本当に残念
68名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:02:04 ID:WuVkvZF40
>>53
kwsk
69名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:02:12 ID:R81jpYIwO
藤岡弘とか紅林はすぐ重い出せるが
吉野誠って人出てなかったけ?
70名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:02:23 ID:x+y/NryVO
>>58
初期はハマちゃんもいた
71名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:02:41 ID:U2uJZQ1E0
84ゴジラの博士役がやっぱり印象深い。
72名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:02:53 ID:SLeGwQeUQ
宇宙鉄人キョーダインが懐かしいな
73名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:03:19 ID:x6qriIWC0
岩城淳一郎ぉぉぉぉぉぉぉぉ
74名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:03:47 ID:mmjhav820
>>69
たまに、長門が出て来るんだよな。
なんとかの蒲生役で。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:03:47 ID:ZFQeHiY/0
うわぁあああああああああああああああああああ
76名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:03:49 ID:qTwoYrLy0
最近昔の刑事ドラマ再放送しないんだよねえ。せいぜいはぐれと相棒ぐらいで
新ドラマの出演者がらみばっかり
しかも下手したら出てる側が黒歴史にしたいようなひどいのもやってるし
特捜に限らず夏の西部警察とか夕方平日4時のあぶ刑事とか刑事貴族とかなつかしい
77名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:04:29 ID:e0lwuZnd0
特捜最前線は別名 特撮最前線とも言われていた
なんであんなに特撮経験のある俳優さんばかりだったんだろうw
78名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:04:35 ID:SmKA9EaM0

突撃ヒューマン、宇宙鉄人キョウダイン、夢をありがとう。

ご冥福をお祈りします。
79名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:04:41 ID:WuVkvZF40
>>60
むしろ特撮経験者のほうが多いんじゃなかったか?
主役級に限定するとライダー1号、ストロンガー、アカレンジャー、スカイゼルぐらいだったと思うが
80名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:04:59 ID:ZFQeHiY/0
愛と誠好きだったあああああああああ
81名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:05:16 ID:x+y/NryVO
>>77
東映だから
82名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:05:43 ID:coeezPQI0
これはショック…つ菊
83名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:05:47 ID:wKj1mHF50
http://www.youtube.com/watch?v=RnNSPgrO_7Y
オックス時代
といっても演奏はスタジオミュージシャンだろうしレコードには全く関わって無かっただろうけど。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:06:07 ID:tOEx0MXK0
夏木ゆたかかと思った
85名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:06:18 ID:gcN9NE6n0
泉大津高校出身だよね
86名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:06:20 ID:7yZYyz4h0
30年前の大学時代に新宿駅の西口で撮影を
していたな

特捜最前線の一人は、今は代議士だね
社民党から民主党に移ったが
87名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:06:43 ID:OFmon3Sw0
最期のお別れに、みんなでヒューマンレッドを回そう!!!
88名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:07:38 ID:uaY7x+JH0
うあああ
89名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:08:38 ID:jOiV1xslO
規制解除で喜んだのもつかの間、叶刑事の訃報とは…
歯の中に青酸カリとか、縛られて水槽にドボンとか、酷い目にあわされてもピンピンしていた叶
アウトロー刑事だったのにいつの間にか優等生になってた叶
ゲスト女優(レインボーマンのヒロイン)を嫁さんにした叶…というか夏さん
いろいろと思い出深い俳優の一人だった
合掌
90名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:08:48 ID:2NLOMSS40
らららら〜〜♪

愛を殺し 夢を葬り 心を奪い 人を犯す 都会という名の罪人達

明日の見えない迷路に落ちた 真実の鍵を捜し求めて

愛の光で闇を撃つ 彼ら  秘密戦隊ゴレンジャー!
91名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:08:58 ID:SLeGwQeUQ
大滝秀治より先に逝ってしまうとは思わなかった
92名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:09:11 ID:JtPUtejv0
ヒューマンのひと???
93名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:09:19 ID:P25iq31r0
>>76
刑事貴族、深夜にやってるw
94名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:09:27 ID:Tad2d2gj0
>>86  50過ぎて、2ちゃんに書き込んでるほうがすごい
95名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:09:35 ID:x+y/NryVO
>>76
そこでスカパーですよ
96名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:09:40 ID:2a/DuhPY0
>>69
吉野刑事役の誠直也
97名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:09:42 ID:tT/Nhl7L0
ついこの間、「突撃ヒューマン」のスレが立っていて盛り上がっていたばかりなのに・・
98名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:10:19 ID:e0lwuZnd0
こんなのあったw

特撮最前線
http://www.youtube.com/watch?v=VwQz2w9Uwpo
99名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:10:35 ID:xZfn54oq0
このスレ、平均年齢高そう
100名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:10:44 ID:Tad2d2gj0
>>96  ファイヤースティック 手に持って〜♪  変われ!
101名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:11:07 ID:WUQXQ2gv0
戦隊ヒーローやウルトラマン、仮面ライダーの主役キャラって
まだお亡くなりになった方はいないよね?
102名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:11:17 ID:2NLOMSS40
>>93
刑事貴族は水谷のは再放送してるときあるけど
館とひろみのはしないのはどうして
103名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:11:35 ID:UpBleBVrO
つ菊
104名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:11:36 ID:zBX+8nqb0
ノーチェックだったが、おぼうしさんだったんですね。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:11:36 ID:LdFx56rB0
ヒューマン先生、、安らかに。。
106名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:11:49 ID:5tA72r2q0
しかし今年、死にすぎだろ、色々。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:12:09 ID:rYfKI/ti0
>>76
昭和の刑事ものはもっぱらCSで見るもんだよ
108名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:12:16 ID:tN8gS16A0
オックスだったんか
知らんかったわ
109名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:12:34 ID:gpgfArUc0
スカイゼル
110名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:12:39 ID:uaY7x+JH0
私だけの十字架
111名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:12:40 ID:OmKk5nP50
>>79
光速エスパーもいる。
それはともかく、スカイゼルの方が年下じゃん。>中の人は
112名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:12:58 ID:SLeGwQeUQ
>>101
っライダーマン
113名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:13:02 ID:kd+cIF/Q0
まじかよ
114名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:13:04 ID:rYfKI/ti0
>>83
レコーディングはトラ任せだったみたいだけど
ジャズ喫茶でのオックスはちゃんと演奏してたみたいよ
115名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:13:22 ID:qbWZTZyh0
奥さんの伊藤めぐみさん、子どものころ好きだったわ。
レインボーマンのヒロイン役。

夏さんもまだ若いのになぁ。胃ガンとは。

ご冥福をお祈りします。
116名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:13:24 ID:J3KBPBOR0
何十年も前にこの人が親戚の親戚だったかで家に遊びに来ててもらったサインがあったな
ソウカだったとは知らなかったわ
117名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:13:50 ID:xBFBvCsP0
このひと、キョーダインからのファン
だったのに・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:14:05 ID:HY3wPzA00
>>76
昔のドラマは既にTV局の放送権切れてるからな。
それに今はCSで観たいジャンルやってる番組を観たい奴が金払って観る、って時代だし。

>>77
製作が東映なんで、ライダーやゴレンジャーに出てた役者は
スタッフも面識があって声かけやすかったらしい。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:14:21 ID:OmKk5nP50
>>101
ライダーマン、キレンジャーが鬼籍。
120名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:14:26 ID:iCXL4yTj0
あの渋い髭のおっちゃん?
121名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:14:33 ID:YVj3mEhBO
大都会Part2とPart3を地上波でやらないかなあ。
渋すぎる黒さんとお茶目なトクさんの掛け合いがまた見たい。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:15:25 ID:iCXL4yTj0
ちがうわ
イケメンの方か
123名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:15:25 ID:Tad2d2gj0
>>101 ライダーマン ザボーガー  の山口あきらは 41歳で癌で死亡済み
124名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:15:26 ID:RI8HjKmf0
夏さんといい小林さんといい最近50代の方が亡くなるなあ。
いずれの方も憧れの方だったので残念だしショックです。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:16:26 ID:Ywp0tUIj0
>>50
聖教新聞購読してるけど、そんな記事なかったぞ
ってか葬儀会場の菩提寺は黄檗宗(臨済宗・曹洞宗と並ぶ禅宗)じゃんか
でたらめ語るやつに仏罰を!!
126名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:16:32 ID:GmYDPvv20
叶刑事がぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
御冥福をお祈りいたします
127名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:16:46 ID:EDM1ynGg0
これは…orz
ご冥福をお祈りいたしますつ菊
128名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:16:56 ID:jOiV1xslO
>>79
変身こそしないが、二谷さんはMJ、本郷さんはガメラシリーズで主役だった
西田さんも西遊記に出てたし、関谷さんも円谷の恐竜映画に出てた
特撮に無関係の人の方が少ないな
129名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:17:26 ID:VA119FQUO
>>101
主役ではないがライダーマン…

ちょうど今日は特捜最前線を放送してたのと同じ水曜日だし
PM10時の放送時間がほぼ同じ報ステで、ちゃんと訃報伝えて欲しいよな
130名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:17:31 ID:eRMoKEfe0
特捜なら、叶刑事でレギュラーやる前の六法全書の犯人役だろJK
131名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:17:53 ID:Ywp0tUIj0
>>29にはうちの勧誘員と問答していただこう
132名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:18:11 ID:M+zfeqPL0
レインボーマンのヒロインが奥さんだったのか!
御冥福お祈り申し上げます。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:18:42 ID:e0lwuZnd0
電波人間タックル役の女性もすでに故人
134名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:18:49 ID:U2uJZQ1E0
ライダーマンと飛龍三段蹴りの人が
同じ人とか当時は全然気づかなかった。
135名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:19:21 ID:Hl/6Etwj0
夏夕介、夏木陽介、夏八木勲、夏木豊、夏木マリ、夏樹陽子、夏樹静子・・・
136名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:19:33 ID:KDWMHpS00
>>101
宇宙刑事シャイダーの人も
137名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:19:41 ID:fMITyg710
大滝さんはまだご健在だったよな
138名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:20:18 ID:56DBUOj60
わ〜だ〜ひぃ〜〜〜だけのじゅうじぃか〜

という曲が子供心にいい曲だと思ってたな。ご冥福を
139名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:20:19 ID:rYfKI/ti0
>>118
今も東映の刑事ものに必ず一人は特撮が出てる
加茂ちゃんにもデカブルーが出てるし
140名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:20:39 ID:GmYDPvv20
森繁がやっと順番守ったのに
今年も多いなあ
141名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:21:09 ID:Tad2d2gj0
森光子
142名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:21:16 ID:M+uM6Kqf0
あのカッコイイ人か。
いや、特捜最前線にカッコ悪い人なんていなかったが。

まだ若いんじゃないか…。合掌
143名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:21:19 ID:rYfKI/ti0
>>121
ふっふっふ。金曜日はCSでIIIの「シージャック強盗団」やるぜ
IIも先週まで夜帯でやってたな。IIはまじで刑事ドラマ史上に残る傑作と言ってもいい
144名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:21:56 ID:Tad2d2gj0
傑作は「大追跡」
145名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:21:58 ID:MnaLNgKjO
特捜OPの振り向いて
「オォ!」的な紹介映像が思い出されるなぁ
秀治はチンポジ直しながら走ってたが
146名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:21:59 ID:e0lwuZnd0
宮内洋も一時期Gメン75に出ていたな
147名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:22:21 ID:okjwuHyZ0
ええええええええええええ
マジかよ!
148名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:23:02 ID:Tad2d2gj0
宮内洋は「助け人走る」でブレンバスターで仕置きしてた
149名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:23:23 ID:OSKJjNla0
あと1年か1年半といいながら36年も生きたんだからいいよね
お疲れさま
ご冥福を祈ります
150名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:23:28 ID:SLeGwQeUQ
>>136
ギャバンの大葉さんはすっかり頭が寂しくなったが
151名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:23:39 ID:OmKk5nP50
宮内洋は、暴れん坊将軍のお庭番もしていただろ。
152名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:24:04 ID:rYfKI/ti0
>>144
3月からファミリー劇場で始まるらしいぞ
153名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:24:47 ID:exKP4K/I0
>>145
違うバージョンのOPで無駄にかっこいい
アクションをしてたのも思い出されるw
154名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:25:15 ID:e0lwuZnd0
怪傑ズバットは変身して改造人間でもなんでもない893をボコボコにするヒーロー
155名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:25:26 ID:okjwuHyZ0
ちなみに、紅林刑事は、いま民主党で議員やってます・・・

しかも、元社民党の副党首・・・・・・orz
156名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:25:30 ID:MT/1nMeF0
こんな顔の大人になりたかったなあ
157名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:25:32 ID:Tad2d2gj0
家庭教師のCMには出ずじまいか
158名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:25:42 ID:YEFPwnOt0
>>131
ん?、>>29だがWikipediaのコピペだけど、間違ってたのか?
159名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:25:53 ID:tT/Nhl7L0
特捜最前線をググってみたら「私だけの十字架」はクロード・チアリじゃなかったのかw
160名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:26:23 ID:JIkBOBqw0
あかん、泣きそう
161名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:26:35 ID:56DBUOj60
>>159
ちょっとぞうすいて君
162名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:26:35 ID:65utGwr6i
さよなら、スカイゼル
163名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:26:42 ID:6rnzycoL0
ゴンベス涙目・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:26:45 ID:qabBmtPv0
大空駆ける男がいた

大地を走る男がいた
命を捨てて男がいた   <ココ
夜明けに叫ぶ男がいた
謎を切り裂く男がいた
闇を撃ち抜く男がいた
風がうなれば手錠が光る
大東京に朝が来る
彼ら特捜最前線

合掌!
僕は橘刑事が好きでした。
165名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:27:02 ID:WuVkvZF40
>>101
昭和ウルトラシリーズってウルトラ兄弟に変身する隊員は健在なのに
隊長のひとは次々と亡くなってるんだよな
ムラマツキャップもキリヤマ隊長も加藤隊長も朝比奈隊長ももうこの世にいない…
166名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:27:49 ID:SLeGwQeUQ
チリアーノ
167名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:28:01 ID:RTVz2hQb0
スカイゼルの中の人か!
168名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:28:17 ID:I3MoOYht0
>>79
神代課長はマイティジャックの当隊長
犬養刑事は光速エスパー&白獅子仮面

>>135
夏樹麗子(矢沢美智子)

169名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:29:06 ID:gktmLZRY0
ええええええええええええええ    いま知った
ご冥福をお祈りいたします
170名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:29:41 ID:d7MqhiD6O
キョーダイン
サンダーマスク
この人だっけ?
171名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:30:28 ID:AhsxtfdZ0
スカイゼル、特捜、時代劇のゲスト。ザ・東映な人生だね。
水戸黄門のゲストにでも出てこないかなーと思ったらガンだったのね。
合掌。
172名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:30:50 ID:rYfKI/ti0
>>168
ショートリリーフで二代目バル・イーグルも出てたっけな
173名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:30:55 ID:RTVz2hQb0
>>165
かろうじて健在なのはTACの竜隊長(瑳川哲朗)だけ?
174名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:30:59 ID:x+y/NryVO
紅林刑事は、最初はGメンに内定してたけど直前で取り消しになったんだぜ。

これ豆知識な
175名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:31:10 ID:nKA78iKq0
特捜ってすげー暗い刑事ドラマだったな
176名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:31:22 ID:jOiV1xslO
>>170
キョーダインは正解
サンダーは違うよ
177名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:31:49 ID:rYfKI/ti0
>>173
TACの「ぶったるんどる!」山中隊員は太陽にほえろ!でよく犯人役で出てたなあ
178名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:32:11 ID:r6tocupY0
叶が一番好きだった
179名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:32:21 ID:okjwuHyZ0
>>164
同意。
本郷功次郎は回復したのだろうか・・・

ストーリーがしっかりしてて、なおかつ役者ぞろい。
安心して見られる刑事ドラマだったね。
DVDで集めてるよ。
180名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:32:25 ID:u48hL2y60
早すぎるよ、特捜最前線、後にも先にもあんな名作もう出来ないな
ご冥福をお祈りいたします
181名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:33:26 ID:Ywp0tUIj0
>>158 鳳林院は黄檗宗
>1のソース読んだ?

夏夕介氏(なつ・ゆうすけ、本名・田浦久幸=たうら・ひさゆき=俳優)が27日、胃がんで死去した。59歳。
告別式は31日午前11時、東京都国分寺市並木町2の33の13鳳林院。喪主は妻、田浦めぐみさん。

グループサウンズのオックスなどでの音楽活動を経て、俳優に転身。
映画「極道の妻たち2」や、「愛と誠」「赤い絆(きずな)」など多くのテレビドラマに出演。
「特捜最前線」の刑事役で人気を集めた。近年は舞台を中心に活動していた。
182名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:33:37 ID:RTVz2hQb0
宇宙鉄人キョーダイン OP
http://www.youtube.com/watch?v=sKMoIk3PnUQ
183名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:34:01 ID:6BSwxhhe0
>>165
昭和ウルトラはその後に時代劇の悪役へ、というパターンが多いような。

って思ったけど、初代と新マンぐらいか。
セブンやタロウは悪役とまでは言わないな。
184名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:34:04 ID:6tvxWSLG0
夏夕介
夏木陽介
夏八木勲
185 ◆CHIHAXA/VU :2010/01/27(水) 21:34:58 ID:aoe5g/owP BE:1406787438-PLT(12074)
>>1
嘘だっ!
186名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:35:25 ID:eF+VIA1A0
宇宙鉄人キョーダイン・・
187176:2010/01/27(水) 21:35:26 ID:d7MqhiD6O
>>176
ありがと
188名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:35:43 ID:bQe46ymv0
ガキの頃は比較的クリーンなイメージの叶刑事好きだったなぁ
189名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:36:12 ID:Tad2d2gj0
ゼブンのソガ隊員は、滝つぼに落ちて自殺したぞ
ソガの娘が、メビウスの時の隊員役の仁科と付き合うなんて、因縁だな。
190名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:36:46 ID:eq9YhxU30
>>184
夏木マリ
191名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:37:04 ID:okjwuHyZ0
アンカー間違えた・・・まあいいや。

心からお悔やみ申し上げます。
マジで凹む・・・・・・・・・
192名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:37:19 ID:Tad2d2gj0
夏川純
193名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:37:51 ID:r6tocupY0
宝塚映像のドラマにも出てたな。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:37:53 ID:rYfKI/ti0
>>183
ムラマツキャップとハヤタがのちに西部警察パート2、3で敵同士になるんだもんなw
195名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:38:02 ID:x+y/NryVO
>>183
タロウは知る人ぞ知る「二人の事件簿」で宮坂刑事
196名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:38:35 ID:6KezlklPO
泉大津の人ですね
197名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:38:59 ID:+UBb/62YP
キョーダインの兄ちゃんしんだのか
198名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:39:19 ID:rYfKI/ti0
>>195
Gメン82の早坂刑事もお忘れなく
シミケンも刑事役で出てたんだよな、あれw
199名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:39:29 ID:1Ga3JaFO0
この人か
ソース見るまだ分らなかった
合掌
200名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:40:17 ID:uHEupnkx0
22時49分から私だけの十字架聞こう
ジャカジャン
201名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:40:43 ID:+UBb/62YP
>>135 夏目雅子
202名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:41:51 ID:+UBb/62YP
そういや、スペクトルマンも最近お亡くなりになられたな。
203名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:42:34 ID:OuzvjaHp0
夏木陽介とは違う人なのか
とりあえず合掌
204名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:44:14 ID:1UoEQJla0
スカイゼルや叶刑事よりも俺的には大河誠だな
ご冥福をお祈りします
205名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:44:20 ID:wPU0dH/JO
遂に特捜レギュラーに故人が出てしまったか・・・
神代や船村のおやじさんより先に逝くとは
206名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:44:59 ID:rIpxGvh50
キョーダイン
ご冥福をお祈りします


家庭教師のトライのCMは「特捜最前線」を馬鹿にしてるとしか思えない。
少しも面白くないし。
207名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:45:05 ID:eRMoKEfe0
ヅラだったのは抗がん剤のせいだったのかな・・・

特捜のDVDはほとんどの役者のインタビューが収録されてるから、
かなり価値がある。
208名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:45:29 ID:iCXL4yTj0
夏木陽介といつも間違ってしまう
ご冥福をお祈りいたします
209名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:45:34 ID:a9JAM6zE0
あぁ、キョーダインの人か、見てたなぁ
210名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:45:41 ID:5uKVfzqQ0
さっぱりみないが二谷英明はどうしたんだ
211名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:47:01 ID:WKJOLKjK0
叶刑事じゃないか!
叶は青二才の秀才って感じだった気がする
特捜最前線って俺の思い出の中じゃ渋めの刑事ドラマってイメージだけど、
実際は太陽にほえろ系の撃ちまくりアクション刑事ドラマなんだっけ
出てる役者のイメージで地味なドラマの印象なんだろう
212名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:47:19 ID:B18kSPG/0
>>210
老人ホーム
213名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:47:26 ID:2qGlKQBh0
岡崎友紀のドラマを見てかっこいい人だと思ってた
若いのに残念
214名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:48:01 ID:nPlFfy4w0
>>210
アルツハイマーらしいよ
215名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:48:11 ID:krj3WPWI0
幼稚園児だったが特捜よく見てたよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:48:48 ID:rIpxGvh50
>>210
奥さんはたまにテレビに出てるけど、二谷さんは見ないね。
たぶんテレビに出れる状態じゃないんだろうなと思ってますがどうだろ。
217名無しさん@恐縮です :2010/01/27(水) 21:48:56 ID:5FG9Xjn80
>>210
脳梗塞になってしまって今は老人ホームにおられます
もう何年になるか
218名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:49:32 ID:5QQQmSDW0
いい俳優だった。太陽よりGメンより特捜が一番だったよな。
ご冥福をお祈りいたします。
219名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:49:34 ID:Yn12Dz7/0
子供ながらに、色気のある俳優さんだなぁって思ってました。
ご冥福をお祈りいたします。

ちなみに41毒女です。。。
220名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:50:42 ID:ikQp8zu20
>>83
一番右側の人かな?
演奏パートはなんだったの?
まさか歌じゃないよね
221名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:51:28 ID:qTqONMwr0
ゲーーー!!!!最近、人亡くなり過ぎだよ・・・
おまけに夏さん若すぎだろ・・・。

最近、夏さんが実は創価に入信したことにショックを受けてたが
これで創価なんぞ信じても意味がないって事がよくわかったわ。

なにしろ、夏さん、安らかに・・・(涙)
222名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:51:35 ID:fTLXB2fy0
ナンテコッタイ
223名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:51:42 ID:OrJmx8Y20
♪あ〜の〜ひ〜と〜は〜 あのひと〜は〜 わ〜た〜し〜 だけの
224名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:51:57 ID:3b1MoHYcO
ご冥福お祈りします
幼稚園のころ胸をときめかせてました
225名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:52:49 ID:0MZ25sSK0
じゅぅ〜じぃか〜 わぁ〜たぁ〜しぃ〜だけの じゅぅ〜じぃかぁ〜
226名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:52:52 ID:INe9kC5W0
水戸黄門ゲストでてたよな
里見の時にあれが復帰だったはず
227名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:53:46 ID:5QQQmSDW0
国会議員になった人は、今何やってる?
228名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:54:58 ID:3RXaOE6bP
特捜最前線再放送午前10時よく見てました。
合掌
229名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:55:41 ID:uaY7x+JH0
しかし大滝さんは全く変わらんな
230名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:55:51 ID:DVHocPXi0
今時胃癌で亡くなったのか
もったいないな
231名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:56:02 ID:x+y/NryVO
>>206
社長がヒロミゴー元嫁だからな
232名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:56:46 ID:cT/Ya3YqO
えっ・・・絶句。。
233名無しさん@恐縮です :2010/01/27(水) 21:57:29 ID:5FG9Xjn80
レイプされた女性が復讐殺人やったかなんかで
大滝秀冶が「あんたは殺意を持ってやったんじゃない、やったんじゃない!」って
必死に調書を変えようとするんだけどその女性が「殺意をもってやりました」って言っちゃって
泣きながら調書を書き始めるラストの回があったような気がするんだが
なんかあの話だけ今も印象に残ってる
234名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:57:34 ID:xnLLDlWD0

ここまで最前線君の話なし
235名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:57:39 ID:FD0c5o0x0
ついこの間突撃ヒューマンの映像が発掘されたばかりというのに
236名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:57:48 ID:qTqONMwr0
>>231
あのCM俺もむかついてたが、社長はそれなの・・・?


なら、さすがの神代課長も娘には叶わないって事か・・・。
237名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 21:58:26 ID:tT/Nhl7L0
>>227
麻生に漢字の質問していたw
238名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:01:08 ID:ebNRZnvP0
ひさびさに名前を聞けば訃報。
めっきりとそんなことが増えました。
239名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:02:12 ID:Kv0uPr770
ピラニアを買う女を思い出す
240名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:02:41 ID:KFemANH80
マジか?

小林投手といい
今年は各界の昭和のイケメンが
亡くなる年なのかな?

さみしいな
241名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:03:09 ID:DVHocPXi0
>>206
社長の奥さんが二谷の娘なんだよ
242名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:03:46 ID:DC8TJNwH0
夏木と似てるし
かぶるな・・
243名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:03:48 ID:SgvotzKG0
>>213
あの妙に軽い教師役は、夏さんのキャリアからすれば珍しかったんだろうが、
いい感じだったよなぁ・・・もっと活躍しても良い人だった。残念
244名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:04:31 ID:IwYdQLV80
悲しい生い立ちの刑事だったよな、確か。
245名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:04:39 ID:RTVz2hQb0
>>231
知らんかった・・・
http://www.trygroup.co.jp/company/
246名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:04:56 ID:Kv0uPr770
今頃天国の吉野刑事と一杯やってるな
247名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:05:06 ID:VncUJCLS0
赤松愛がジョン・レノンの弟子になると言ってオックスを辞めた後、
神戸かどっかのGSにいたのを引っ張ってきたんじゃなかったかな。
タイガースで言えば、岸部シロー的ポジション。
248名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:05:32 ID:+f2cvSKO0
カラオケ番組の司会とかしてた人か、合掌
249名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:05:43 ID:cLqG9ufC0
まじっすか・・・(泣)
まだまだお若いのに。

ケーブルTVで特捜の再放送をいつも見てたよ・・・。
250名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:06:01 ID:qTqONMwr0
>>246
勝手に殺すな。
251名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:06:17 ID:BHYVQcsf0
ピロリ菌を除菌すべきだった
252名無しさん@恐縮です :2010/01/27(水) 22:06:23 ID:5FG9Xjn80
特捜最前線と聞くとニッサンセドリックを思い出す
253名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:06:25 ID:5aAPr3GWO
ヒューマン特集で夏さんのインタビューが載ってる宇宙船のバックナンバーは大事に保管してます
心よりご冥福をお祈り致します
254名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:07:07 ID:5QQQmSDW0
大滝のおやっさんと紅林刑事はまだ元気だよな。
吉野刑事もだが、早すぎるよ。
255名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:07:12 ID:1Ye3l/Wh0
テレビ版の愛と誠の再放送をお願いします
256名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:07:22 ID:s7mAARJr0
まさか船村のおやっさんより先に逝かれるとはな。
もちろんおやっさんにも長生きしてほしいが。
257名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:08:10 ID:dgIQk4ix0
ハンサムで運動神経も抜群だったね。
258名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:08:14 ID:OWQOPnB+0
純愛山河 愛と誠って最近スカパーでやってた
あの主役の人なのか
259名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:08:50 ID:xP8qDHXeO
赤レンジャーの人だよな。悲しい。
260名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:09:47 ID:qabBmtPv0
>>259

それは吉野刑事だろ。
261名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:10:06 ID:koKaV1/u0
「特捜最前線」って、ファイヤーマン主役の誠直也も吉野刑事役で出てたな。
262名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:10:08 ID:52l/+2YiO
二谷警視正や秀治警部補、本郷警部にしたって「まさか・・・・」と思ったに違いない。

ご冥福をお祈りいたします。
263名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:10:33 ID:+UBb/62YP
吉野刑事(アカレンジャー)ってしんだの?
264名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:10:48 ID:5QQQmSDW0
ワイは関谷ますみが好きだった。
265名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:11:04 ID:Y1esBsCw0
ヅラだったよね?
266名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:11:51 ID:iCfIEr2j0
>>14
ウィキペディアを見ると二人とも創価だとあるね
しかしこの人の葬儀は曹洞宗のお寺だから意味分からん
267名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:11:55 ID:IJ8CNn1K0
本郷さんは健在なんだろうか
268名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:11:58 ID:9t7d1SdLO
スカイゼル
269名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:13:12 ID:toG0tmDu0
順番守れ><
神代警視正や
船村刑事の前に死になんて。・゚・(ノД`)・゚・。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:13:43 ID:h/1KQm1t0
ちょーイケメンだったよね
スペクトルマンの人も写真見たら
凄いダンディーになってたのに無くなっちゃったし
悲しいなぁ…合掌
271名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:14:35 ID:B18kSPG/0
>>267
何年か前にTVショッピングに出てたのを見た。
見事なパンチパーマだった。
272名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:14:42 ID:5BSoO7Lj0
>>246
踊るさんま御殿にゲストで出ていて、ベラベラしゃべって
横の人と雑談して、さんまに怒られてるの見てワロタ
273名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:14:51 ID:6faQE6CL0
>>220
右から2番目、赤松愛の後釜でKey担当。
デビュー前の和田アキ子のバックで演奏したこともあるじゃなかったけ。
274名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:15:20 ID:w7k77YoN0
突撃!ヒューマン!がDVD化された矢先だというのに・・・ (T ^ T)
275名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:15:40 ID:WdJJHrMx0
 あぁ あの人は わたしだけの十字架
276名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:15:40 ID:IwL2+Wx6O
毎週ファミリー劇場で特捜観てたよ
悲しいな…
277名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:16:01 ID:ojLHKWuy0
風と語る十字架(´・ω・`)

278名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:16:41 ID:fMqLBuAJ0
飛〜べ飛べ〜 兄者〜 スカイゼル〜
走れ〜 弟〜 グランゼル〜
279名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:18:19 ID:5QQQmSDW0
俺は太陽に吠えろなんて一度も見たことない。特捜最前線は必ず見てた。
280名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:18:36 ID:s7mAARJr0
叶(夏夕介)…ヒューマン、スカイゼル
吉野(誠直也)…アカレンジャー、ファイヤーマン
桜井(藤岡弘、)…仮面ライダー1号、レスキューフォース
津上(荒木茂)…仮面ライダーストロンガー、ビビューン
犬養(三ツ木清隆)…光速エスパー、白獅子仮面
281名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:19:26 ID:TcvIQs1q0
明日のスッキリで元同僚の杉が
台風の時以来の迫真の演技を魅せてくれる
282名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:20:04 ID:1iRRO1Ew0
叶刑事があああああ
283名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:20:35 ID:ikQp8zu20
>>273
d

そういや顔が違ったw
キーボード弾けたのか
284名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:20:52 ID:5BSoO7Lj0
>>280
日テレのワイドショーレポーターも、最後ら辺は刑事役で
レギュラー出演してましたね。りイケメン。
285名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:20:53 ID:34N3k4850
風が吹くように
どこからともなく現れて
「強い体を鍛えよ」と
僕らに教えてくれる人
その名は 岩城淳一郎
チェンジするんだ正しい男
突撃!ヒューマン!!
突撃!ヒューマン!!
僕らの先生♪


。・゚・(ノД`)・゚・。
286名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:21:09 ID:x+y/NryVO
そういえば、数年前にフジの番組で平井理央がわたしだけの十字架を歌ってた時にはムカついた
287名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:21:38 ID:FYoCGm8y0
この人が物件探しに来てて不動産屋だった祖母ちゃんと3人で回ったことがある
正直幼稚園児だった自分にゃ「で、誰?」状態だったが
ご冥福をお祈りします
288名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:21:39 ID:rIpxGvh50
>>231 >>241

知らなかった
あの離婚は郷ひろみにその責任があると思い込んでいたけど。

リーが父親の代表作を食い物にしてたとは・・・
289名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:22:36 ID:NdFNGmOv0
>>266
真木ひでとwikiには入会の記述ないよ
あと、鳳林院は黄檗宗
290名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:22:40 ID:rrB2b4vO0
叶刑事〜(ノд`)゚.
291名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:22:49 ID:sNmQoBkj0
淋しいの一言に尽きる。

>>264
中村雅俊の初主演作「われら青春!」に女生徒役でレギュラー出演してた。
特捜の時とは違う、モロ体育会系女子って感じのにぎやかキャラだった。
292名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:23:12 ID:x+y/NryVO
>>281
迫真の演技はツタヤのCMでも
293名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:23:31 ID:LFduES0c0
>>164
風が光れば、手錠がうなる。だと思うよ。多分。
294名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:23:48 ID:W9WrAMRd0
ウルトラセブンのスペル星人
スペクトルマン
がんばれロボコンのロボペケ
ウルトラセブンの円盤が来たの蕎麦屋の客
恐怖劇場アンバランスの夜が明けたらの歌手
ビーロボカブタックのキャプテントンボーグ
キョーダインのスカイゼル
295名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:24:30 ID:u48hL2y60
私だけの十字架  謹んで、ご冥福をお祈りいたします

ttp://www.youtube.com/watch?v=FnEYTf3zyMk

296名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:24:59 ID:XbFCTg1L0
(-人-)
297名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:26:46 ID:6CYtY+aF0
長門の暴露本で奥さんは愛人だったと書かれた人だよね

298名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:28:06 ID:SJC+abg1O
>>289
真木ひでとは創価だよ
聖教新聞に載ってたってさ
299名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:28:31 ID:eRd/c37S0
夏夕介
夏木夕介
夏八木夕介
300名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:28:42 ID:+i6QDfou0
>>297
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

あのレインボーマンのヒロインの人だよねえ
301名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:28:45 ID:ojLHKWuy0
愛を殺し夢を葬り心を奪い、人を犯す都会という名の罪びとたち
明日の見えない迷路に落ちた真実の鍵を捜し求めて愛の光で闇を撃つ
彼ら 特捜最前線

_____________________________特捜最前線
302名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:18 ID:LGbo8kNm0
>>38
最近、こんなニュースがあって話題になったばかりだよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000011-ykf-ent
303名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:27 ID:1iRRO1Ew0
叶刑事が歯医者で椅子に拘束されて、奥歯に毒(青酸カリ?)入れられる話を
覚えている
304名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:39 ID:KcEoSGnU0
星の揺れる港を
ふたり見てたあの日よ
肩に受けた口づけ
愛の形見消せない
あ〜の人はあの人は
私だけの十字架
305名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:45 ID:yCE+vLPcO
306名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:29:58 ID:OrJmx8Y20
307名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:30:01 ID:SAFYFxMl0
仮面ライダー1号
仮面ライダーストロンガー
ゴレンジャー(赤)
ヒューマン&スカイゼル
柔道一直線
大魔神&ガメラ対バルゴン&釈迦
光速エスパー&白獅子仮面

あとマイティジャック←課長な。
308名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:30:02 ID:SdUD+0Dk0
櫻井さん、ヒリヒリと焼け付く様な飢えを知っていますか?
309名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:31:11 ID:KcEoSGnU0
星の揺れる港を
ふたり見てたあの日よ
肩に受けた口づけ
愛の形見消せない
あ〜の人はあの人は
私だけの十字架
310名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:31:21 ID:lPrPv/hLO
悲しくて叶警部補の代表作「掌紋300202」のDVD観て泣きました。
若い頃は、百恵ちゃんの映画や赤いシリーズでも良く見掛けました。
ご冥福をお祈りいたします。
311名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:32:26 ID:2XDtiBZD0
キョーダインの最終回のオチって変身前の中の人は月の基地で働いてて
今まで地球を守ってたキョーダインの変身前の人間の人はロボットかアンドロロイドだったんだっけ?
それに軽くショックを受けたのをハッキリ覚えてる
312名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:32:32 ID:kV2irlE80
正直、おやっさんかと思ったら、叶刑事かよ・・。
愛と誠再放送見てたのに・・。
313名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:32:58 ID:fevFMj4G0
顔と名前がどうにも一致しなかった。
この報を受けて思い浮かんだ顔が夏木陽介。
314名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:33:12 ID:GJiioO190
叶さあああああああああああああああああああああああああn
315名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:33:38 ID:XVMpshgxO
>>7
ついこの間BSで特集やって
今週は舞台中継放送だったな>大滝さん

夏さん…いや叶警部補に敬礼(TдT)ゞ

合掌
316名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:34:34 ID:u29ZFJzeO
サギ山歓喜www
317名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:34:56 ID:ExXTi2koO
まだ50代って...なんてこった
合掌
318名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:35:08 ID:rQp+A4Sn0
野生の証明のDVD見たばっかりだ…合掌
319名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:35:14 ID:kkXia5Ak0
ご冥福をお祈りいたします・・・。


特捜最前線好きだったなぁ。
今でも自分の中では1の刑事ドラマだわ。
焼き直しで作られないのが不思議。
320名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:35:23 ID:sNmQoBkj0
>>289
ブログで、尊敬する人物に池田大作の名前を挙げている>真木ひとで
321名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:36:29 ID:RqBgjWwR0
>>298
うち、聖教新聞取ってるけどオックスメンバーが記事になったの見たことないな〜
322名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:37:20 ID:LW4r/3en0
特捜最前線、当時終わる頃は小学生だったけど 
オープニングとエンディング曲をやたら覚えてるのは何故だろう
323名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:37:33 ID:R8p23WN/0
急に特捜最前線見返したくなった
津上刑事殉職には泣いた
324名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:39:31 ID:fvdRFBt90
末期は
ワイドショーのレポーターと化した阿部祐二
ヒトの家の中に押し入って感動する渡辺篤史
が出てたな。

そういや三ツ木清隆って今何してるんだろ



  星 の 揺 れ る 港 を
  ふ た り 見 て た あ の 日 よ
  肩 に 受 け た 口 づ け
  愛 の 形 見 消 せ な い
  あ の 人 は あ の 人 は
  私 だ け の 十 字 架



コレ2番の歌詞な
325名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:40:32 ID:X3dNElCu0
特捜最前線ファンとして

ご冥福を・・・
326名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:41:01 ID:B18kSPG/0
ニュースステーションのせいで
特捜が終わったと子供の頃思ってた。
327名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:42:02 ID:YrWsflGj0
キョーダインの白川エツ子少尉役で共演した堀江美都子は、
撮影で遅くなった時だかに、夏さんに車で送ってもらったことがあったとか
昔、堀江さんの文章で読んだ
328名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:42:11 ID:ChodpwGAO
>>307
特撮最前線だったな
329名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:43:04 ID:lmWFR5rQ0
スペクトルマンに続いてヒューマンまで亡くなったか・・・
330名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:43:27 ID:obP+Z+5t0
>>328
ファイヤーマンがミラーマンを逮捕してたもんね
331名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:43:38 ID:ohNxfaI80
去年ぐらいに見たDVDで三船、若林豪の「人魚亭異聞 無法街の素浪人」
に出てた人だな
332名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:44:08 ID:/1EPzAqkO
かっこいい俳優で好きだったのに、まだ若いよなぁ・・・

ご冥福をお祈りします
333名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:44:17 ID:GJiioO190
フィルム撮影の泥臭い質感が思い出されます(´;ω;`)
334名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:44:23 ID:iCfIEr2j0
>>324
旅番組メインの仕事
つくば市在住
ttp://blog.kiyotaka-mitsugi.net/
335名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:44:26 ID:9hT+/RRa0
私だけの十字架
http://www.youtube.com/watch?v=FnEYTf3zyMk

子供のときはこの歌怖かったなあ

ご冥福をお祈りします(-人-)
336名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:45:48 ID:U7de2znz0
今知って驚いた
特捜最前線は私の人生で最高のTVドラマです
ご冥福をお祈りします
337名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:45:49 ID:r6tocupY0
>>321
聖教新聞この前ちらっと見たら、日中じゃなくて中日って書いてあってびっくりしたわ。
338名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:46:07 ID:IW8n4qHrO
若い頃好きだった
ご冥福をお祈りします
339名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:46:26 ID:kV2irlE80
うろ覚えだけど

キョーダインって変身したっけ?顔のモニターに映るだけじゃなかった?
もともとモデルにした兄弟がいて、そっちは生き残るんだけど、
キョーダインの方は敵を食い止める為に飛んでいって爆発しちゃったような。
340名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:46:44 ID:W4vDdHbg0
>>89
おまいはほんとに叶刑事大好きだったんだなぁw

59って、まだ若いのにねぇ。ご冥福をお祈りします。
341名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:46:51 ID:gjXJzPikO
ああ叶刑事亡くなったのか合掌
特捜最前線は太陽にほえろより遅くはじまるから小学生だった俺にとっては睡魔との闘いだった
342名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:47:16 ID:TcvIQs1q0
特捜見てる最中に訃報を知る・・・。
子供ながらにトルコに憧れを抱いたのを思い出す。
343名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:47:29 ID:cP0hZWcf0
スキルス
344名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:48:03 ID:obP+Z+5t0
>>339
途中から人間体になる設定に変更された
最終回近くに元の設定に戻されたけど
345名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:48:50 ID:pkFbVzZe0
私鉄沿線なんたら
346名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:49:36 ID:kV2irlE80
>>344そうだったんですか。サンクス
347名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:50:02 ID:rYfKI/ti0
> 特捜最前線って俺の思い出の中じゃ渋めの刑事ドラマってイメージだけど、
> 実際は太陽にほえろ系の撃ちまくりアクション刑事ドラマなんだっけ
> 出てる役者のイメージで地味なドラマの印象なんだろう

「太陽にほえろ!」はたんに撃ちまくりなだけじゃねえぞ
新人刑事が拳銃を撃つ葛藤があったり山さんやヤブの名推理があったり
ストーリーはいろいろバラエティに富んでるのが実際のところだ。
そこんところよく覚えておきなされ。
348名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:50:48 ID:+XqdyCjc0
わあ〜たあ〜しい〜
349名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:51:08 ID:gpupDhrbO
今でいうと
タッキーに似てるかな
口角がキュッと上がっててイケ面だったなあ
350名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:51:13 ID:8UndD7IG0
特捜ファンだったよ…
平日の15:00は婆ちゃんと特捜見てたなぁ
351名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:51:25 ID:VNWjUg8r0
特捜の中では若いほうなのに・・・
352名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:52:33 ID:+i6QDfou0
>>339
始めの方は顔のシャッターから映像で出てくるような感じだったけど
その後、その映像が実体化して変身みたいになったけど

ダダ5人衆全てを掛け合わせた、ダークナイトを倒す為に
分離する為に必要な体の内部にある鉱石キョウダイヤを使った刀を
使う事になり、再びシャッター状態で最終回にダダに特攻で終了
353名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:53:37 ID:mcuVfMDGO
まだ若いのにな
354名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:55:01 ID:p9k6UYyR0
>>1

うわぁ、ファミリー劇場で再放送されていた
特捜最前線は、昨年10月に、
最後の三部作シリーズで見事終了してしまったし、
夏さんは積極的に特捜最前線のDVDインタビューにも応じていて、
本人のウェブでも、その様子が掲載されていたのに。

そのDVDインタビューで、いつごろか、
吉野刑事役の誠直也とも対談する予定だったが、
相手が仕事の都合上対談が実現せず、
次回是非って夏さんも言っていたのに…。
355名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:55:02 ID:rYfKI/ti0
>>211
マカロニがジュリーを射殺する場面
ジーパンが始めて発砲する場面

これを見てただのドンパチだと思うやつはものすごい鈍感としか思えない
356名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:55:22 ID:qTqONMwr0
キョーダインは残念ながら当時、姉貴にチャンネル権があった為
見る事が出来なかった。

そのため、「テレビマガジン」のコミカライズの方でキョーダインを楽しんでいたのだが
最初シリアス設定だったのがだんだんギャグ漫画になっていってがっかりしたのを覚えてる。
357名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:56:04 ID:0QZdEaXa0
おいらの住んでるところでは10年位前だっけか、夜中に特捜の再放送やってた。
大人になって見ても渋いと思えた。かっこよかったな。
358名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:56:14 ID:geLLvwK70
>>228
名古屋テレビナカーマ!
359名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:56:44 ID:qORQMIPP0
360名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:56:44 ID:7QiuTsvg0
へっ 大賀誠様よ

361名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:56:47 ID:cP0hZWcf0
スキルス性胃がんか?
362名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:56:55 ID:B18kSPG/0
ドンパチは西部警察でしょ
363名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:57:14 ID:RTBAWqCk0
うわあああああああ
ショックだ・・・
364名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:58:23 ID:DqCS2Y3z0
愛と誠、ラブラブライバルが良かったなあ。合掌。
365名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:58:40 ID:17XOF459O
サスペンスドラマで見たこてある合掌
366名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:58:43 ID:rYfKI/ti0
>>362
あと大都会パート2、パート3ね
367名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 22:59:55 ID:LlHYupSe0
おーにーちゃん・・・
368名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:00:07 ID:R8p23WN/0
太陽はアクションも去る事ながら、いろいろ考えさせられるテーマのものも多い。
殉職やアクションばかりの刑事ドラマではなかった。
369名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:00:08 ID:BkdridGJO
つ菊
370名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:00:11 ID:DqCS2Y3z0
>>364
ラブラブライバルもといママはライバルだった
371名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:01:17 ID:GRMuwqBc0
この番組は内容よりED曲の効果がでかいんだ
372名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:02:37 ID:I/+v55kaO
合掌
子供の頃に再放送されてた特捜にはまってたわ……
373名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:03:22 ID:Iq0Obo8Q0
あーのーひーとーはー あーのーひぃとぉは
わーたーしーだけの じゅーじかー
374名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:03:47 ID:qORQMIPP0
>>370
ラブラブライバルにも出てましたよ。
375こうじ:2010/01/27(水) 23:04:15 ID:KqN2gBiJ0
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
376名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:05:03 ID:UBm8z1Vg0
芸能人運動会での高飛びはきれいだった
377名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:05:03 ID:2RKzuqKV0
秀治いより先に行っちゃ駄目だろ・・・・・。南無
378名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:06:23 ID:3Cvsjf1D0
脇役系の俳優って60前後とか微妙な若死に率高いよな
年取っても中途半端にいつまでも忙しいのがカラダに良くないんだろうな
けどショックだわ…
つ菊
379名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:06:58 ID:UPXAdeEw0
赤いバッシュ
380名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:09:00 ID:B18kSPG/0
381名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:09:16 ID:gkk/poNUO
グループサウンズ早死に多過ぎ
382名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:09:24 ID:mzZM93eG0
今度はこの人ですか・・・ (人)

つ 菊
383名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:10:28 ID:mZraAVg6O
GS出身の人って短命な気がする
384名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:10:43 ID:3iNCmyPUO
六法全書を持った狼

愛と誠の大賀誠

が懐かしい
385名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:10:54 ID:0JID4uXQO
特捜の叶、七曲の殿下っていやー色男の代名詞だぁー!!
386名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:11:37 ID:h/1KQm1t0
百恵さんドラマにも数多く出演してたハズ
387名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:11:38 ID:w2x4BCZH0
>>375
こんなトコにも書くな、不謹慎だろ
388名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:11:48 ID:RjrgcsfgO
元々痩せ型だった人が、何かで観たとき更に痩せていたからな。
荒木しげるも心配や。

389こうじ:2010/01/27(水) 23:12:05 ID:KqN2gBiJ0
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
390名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:13:02 ID:RTVz2hQb0
>>389
「そんなこと」って何だこの池沼
391こうじ:2010/01/27(水) 23:14:05 ID:KqN2gBiJ0
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
392名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:14:21 ID:TcvIQs1q0
ダッシュ刑事殉職が致命傷だったな
叶刑事よ安らかに
393名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:14:42 ID:DqCS2Y3z0
入信したからかな?
394こうじ:2010/01/27(水) 23:15:42 ID:KqN2gBiJ0
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
395名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:16:17 ID:OSKJjNla0
2010年没
1/13田の中勇 1/17小林繁 1/17郷里大輔 1/17浅川マキ 1/18ミッキー安川 1/27夏夕介

2009年没
1/3永田寿康 1/8牟田悌三 3/8伊藤隆大 3/27藤間紫 4/20清水由貴子 5/2忌野清志郎
5/11三木たかし 5/16速水優 5/17頼近美津子 5/26栗本薫(中島梓) 6/11純恋 6/13三沢光晴
7/7勝野七奈美 7/22アベフトシ 7/26山田辰夫 7/28川村カオリ 8/1古橋廣之進 8/3大原麗子
8/12山城新伍 8/25細川隆一郎 9/11臼井儀人 9/25土井正三 10/2津久井克行 10/3中川昭一
10/15浜田寅彦 10/17加藤和彦 10/18剛竜馬 10/21南田洋子 10/24岩田安生 10/29三遊亭円楽
11/10森繁久彌 11/13田英夫 11/14大浦みずき 11/16水の江瀧子 11/20飯野知彦 11/22千原しのぶ
11/23亀山房代 12/2平山郁夫 12/24奥村公延

2008年没
2/13市川崑 3/3広川太一郎 4/6川内康範 5/25川田亜子 5/31ウガンダ・トラ 6/2長沼健 6/10水野晴郎
6/18神戸みゆき 8/2赤塚不二夫 8/25深浦加奈子 10/5緒形拳 10/11峰岸徹 10/27フランク永井
11/7筑紫哲也 12/6遠藤実 12/17飯島愛
396名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:16:33 ID:XVMpshgxO
>>165
加藤隊長の後任の伊吹隊長も(根上淳さん)…(つд`)
397名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:17:02 ID:kHrxOtu40
特捜最前線…懐かしい…
こんな形で思い出すことになるとは…(-人-)
398名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:17:42 ID:VNk14YFR0
叶刑事ぃぃいい!
よく母親が好きで幼稚園の時見てた・・・
399名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:18:29 ID:xoUtx19G0
愛と誠にでてた夏さんは叶刑事とはまた違ってかっこよかったなあ
ご冥福をお祈りします
400名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:21:08 ID:qTqONMwr0
>>395
70年代ヲタの俺としては今年に入ってそれだけの人が亡くなってるんだよな・・・(すみません郷里さんって方だけはよく存じないのですが)

あと、数年前に鈴木ヒロミツさんとか石立鉄男さんとか実相寺監督とか石井輝男監督とか佐々木守さんとかが亡くなった年も辛かったわ。
401名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:24:02 ID:sWKMNIslO
愛と誠の太賀誠はかっこよかったな
最近観た横溝正史シリーズの女王蜂にも出てた
402名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:26:05 ID:/zwVuXx60
つい2,3日前にどうにも気になって
キョーダインの動画をようつべで見たばかりだ。
虫の知らせだったのか?
403名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:27:03 ID:fzY+Tep20
ラブラブライバルでは社長元タカラジェンヌ役の富士真奈美に
憧れて入社してきた役立ったよね。

本当に貴重な人が泣くなって残念だが娘さんが宝塚で頑張っているのが
救いだね
404名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:28:29 ID:5tA7lJycP
またダム板に


え?
405名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:29:03 ID:kEw16BBf0
ああ・・・スペクトルマン、目玉親父、ドライアス様(ウイグル獄長)、そしてスカイゼルも天国へ旅立ったか
これ・・・訃報で矢島特技監督とか、瑳川哲朗とかの死去の話題がないことを祈る

追悼
宇宙鉄人キョーダイン キョーダインとは俺たちだ
http://www.youtube.com/watch?v=VSv7OTi2r9w&feature=related
406名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:30:26 ID:w2x4BCZH0
特捜出演時で既にお帽子被ってたんだよね・・・
407名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:32:49 ID:KGU2Q7t30
二谷さん大滝さんより先に逝くなよ。
 
408名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:32:59 ID:c2meuR0F0
>>98の関連動画から「杏さゆり恥辱プレー」をついつい見たのは俺だけではないはず
409名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:33:54 ID:h8T2lXag0
このしとメチャメチャイケメン
410名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:34:38 ID:sKHgquNW0
うわー ・゚・(つД`)ノ◎
ヒューマーン!(ピアノ線で)飛んできてよー!
411名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:35:43 ID:xdv6xb8U0
ttp://blog.excite.co.jp/mitsuko-horie/11581321/
この時は元気そうだった(ようだが)‥
412名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:39:34 ID:SdUD+0Dk0
愛と死と憎悪の渦巻くメカニカルタウン
非情の犯罪捜査に命をかける心優しき戦士達
彼等、特捜最前線
413名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:40:54 ID:857tCV0aO
六法全書を抱えた狼。
が好きだった。ヽ(`Д´)ノ
414名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:43:03 ID:fvdRFBt90
>>411 いい帽子被ってるな
415名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:43:16 ID:qPHwaGwW0
>>5
それより。「人はそれをスキャンダルと言う」 のほうが

416名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:44:25 ID:DdtKOAhS0
やっぱり六法全書かなあ
叶さんとしての代表作は何だ?殺人ゲーム地図か?
417名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:47:14 ID:2RjZAHlK0
俺の中では怪傑ライオン丸の潮哲也と並ぶイケメンヒーロー
418名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:49:05 ID:tObEhZMw0
特捜最前線って今もファミリー劇場で毎朝放送されてるよね。早朝だけど。
419名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:50:10 ID:+k0dvX60O
潮来のオックス
420名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:50:27 ID:1TtFhZIb0
ヒューマンとキョーダインの夏さんが・・・・・・・・若いなあ、若すぎる
ご冥福を御祈りいたします
421名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:50:38 ID:jr403u6A0
(-人-)
422名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:50:55 ID:ncZV/r0C0
>>299
夏樹陽子 夏樹静子 夏木ゆたかを忘れるな
423名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:52:36 ID:am9wboRqO
たいが誠
424名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:53:34 ID:JIkBOBqw0
関谷ますみって「かーこ」とか呼ばれてなかった?
425名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:54:52 ID:I7eWVRGw0
おおにいちゃあああああん・゚・(つД`)・゚・
426名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:56:19 ID:wTY3w7Sb0
娘さん宝塚女優(愛花ちさき)さんで昨日も今日も公演に出ていたね
親の死に目にあえないのは役所の宿命かな
427名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:57:26 ID:sKHgquNW0
>役所の宿命

なぜか心に響いた・・
428名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:57:32 ID:gHOtKv8OO
429名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:58:38 ID:oK5jL4cV0
愛と誠か。
早乙女愛役の池上季実子は梶原一騎とのスキャンダルもあったな。
余計なことまで思い出しちゃった(^^;
430名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 23:59:11 ID:UUOK90nXO
>>424
高杉婦警の名前なの?
そういや知らないな。
431名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:03:22 ID:LOqsP24mO
>>424
高杉婦警は幹子(カンコ)
カーコだと「俺たちの朝」の長谷直美の役名だよw
432名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:03:40 ID:Qmt7inYL0
ヒューマンサインで蘇らせよう
433名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:05:23 ID:gkhpgQiK0
>>413
「六法全書を抱えた狼」って、夏さんが法学部の学生で鬼畜レイプ魔の役
だったっけ?頭の良さを鼻にかけた嫌な役だったけど

あれが叶刑事登用のカメラテストだったんだろうなぁ

ご冥福をお祈りします

434名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:05:25 ID:sWKMNIslO
435名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:08:18 ID:KTzHRBDJ0
真木ひでとに誘われたかで学会員だったな。
知らない人多すぎ。
436名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:08:22 ID:husxQiRw0
高杉婦警の下着姿が見れるのあったよね
437名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:09:22 ID:2ltWvx1U0
>>436
「影への挑戦」ってサブタイだっけ?
438名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:09:36 ID:NHvZ37S40
>>434
愛は平和ではない 愛は戦いである
武器の代わりが誠であるだけで
それは地上におけるもっとも激しい 苦しい
自らを捨てて係らねばならない戦いである
わが子よ この事を覚えておきなさい
439名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:10:55 ID:13zoLZkQO
>>165
瑳川哲朗さん、森次晃爾さん、中山仁さんはご健在だよな。
タロウの副隊長・東野英心さんも逝去されてるんだよな。
440名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:12:20 ID:05AfEyD5O
スペクトルマンに続きスカイゼルかorz
441名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:13:31 ID:rXh4uVlE0
「愛と誠」はぜひ見てほしい。
近頃のイケメン俳優なんてどうでもよくなるくらいカッコいいから。
442名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:15:47 ID:13zoLZkQO
>>441
大賀誠すげえカッコよす。
六法全書を抱えた狼も超カッコよす。
443名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:15:53 ID:9lAlwbDW0
非常に残念なニュース。
最近、本当に訃報が多いね。
夏夕介氏といえば、やっぱり特捜最前線だなぁ。
懐かしい。

まだ59歳だなんて若すぎるよ。
悲しい。
444名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:18:44 ID:13zoLZkQO
>>412
ナレーターでメトロン星人の声の中江真司さんも☆になったんだよな。
445名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:20:42 ID:TwF5Ltlb0
だっだっだだだだダダ星の〜
446名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:22:47 ID:husxQiRw0
関谷ますみが応援団長やってたドラマ何だった?
447名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:23:32 ID:ZoiYEkIB0
>>307
猪八戒も忘れるな。
448名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:24:11 ID:j/WxnEdp0
>>56
私も「私だけの十字架」を聞いて、ご冥福をお祈りしますよ
449名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:28:12 ID:zXgAzV0d0
思ったより若いな
今70過ぎくらいだと思ってた
450名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:29:59 ID:XfOiaFN60
特捜最前線も熱血漢で好きだったが、愛と誠も好きだった...
451名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:31:34 ID:13zoLZkQO
小林繁とか、夏さんとか、60前で亡くなられるのは非常に無念で悲しいことだよな。
452名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:32:54 ID:JnDlg2Cx0
>>446
「フーレー!フーレー!」われら青春
453名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:33:44 ID:13zoLZkQO
特捜最前線はゲスト、犯人役とかも特撮で知名度の高い人が多いんだよなあ。
454名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:37:31 ID:d2UJBCZ60
まさか特捜最前線で、この人が真っ先とは
ご冥福をお祈りします
455名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:37:44 ID:aa2bZoNv0
まじか!!!脇の渋い役者さんだった。
若いのにもったいない…、ご冥福をお祈りします。
今年も驚きの人が亡くなる年だのぅ。
456名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:37:53 ID:13zoLZkQO
特捜最前線で叶淳一刑事役でレギュラーになる前は、明日の刑事とかにも犯人役で出演したよね。
457名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:37:56 ID:XfOiaFN60
>>453
大地康雄さんは今でこそ味のある個性派俳優だが、
特捜最前線ではいつもレイプ魔や殺人鬼だったな
458名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:39:58 ID:oHG0vHFM0
思ってたより若いな。還暦前だったんだね
和田アキ子とバンド組んでたとは初めて知った
459名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:40:27 ID:jT51pZa50
>>457
覚醒剤やった通り魔の犯人役はすごかった。
迫力というか。
鬼貫シリーズ、再開しないですかね…
460名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:41:31 ID:13zoLZkQO
>>457
大地康雄さんって、蟹江敬三的な出世だよね。
レイパー殺人鬼上がり。
461名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:43:44 ID:rxXSamNl0
愛の十字架
462名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:43:46 ID:pVwATWEuO
解除キターとたんに、叶さんが亡くなるとは悲しいね。。。
463名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:44:22 ID:aXTEocH80
シャブ中通り魔は、阿藤海も捨てがたい。
464名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:44:32 ID:SUZsbnd+0
ホリプロ所属だったこともあって、
大映テレビ作品にはよく出ていたね。
30分モノのラブコメディでは、三枚目が多かったな。美形だったのに。
「美人はいかが?」の二男役が印象的。
465名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:44:43 ID:bJLhLENo0
>>436
特捜最高視聴率の第347話「暗闇へのテレフォンコール!」だな
下條正巳、沢田和美、高橋ひとみ、と豪華ゲストだった
466名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:48:37 ID:13zoLZkQO
>>463
阿藤快とか、蟹江敬三とか、大地とか出世したよな〜
467名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:49:24 ID:5S3xD+PH0
太陽派と特捜派
圧倒的に太陽派の方が多かったな・・・(合掌)
468名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:49:37 ID:1c1j9EWO0
70年代〜80年代初め
東映特撮⇒東映刑事ドラマ アクション俳優登竜門

80年代後半〜90年代末
東映特撮⇒芸能人生終了 芸能界の墓場

2000年代から
東映特撮⇒イケメンドラマ イケメン登竜門  
469名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:50:05 ID:13zoLZkQO
>>465
沢田和美って、脱ぎ専の女性だっけ?
470名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:50:36 ID:GCsTtlvw0
特捜最前線、リアルに見てたから今のドラマが見れないなw
ご冥福をお祈りいたします。残念です
471名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:53:12 ID:rxXSamNl0
472名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:53:44 ID:5VvxYCq40
特捜の犯人役と言えば西田健の怪演っぷりが印象的だった
473名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:55:34 ID:jRoo9t0y0
昔、夕方4時からコレの再放送、5時からハイジ、5時半からのうる星やつらを
2時間テープで録画して、夜に家族で見るという毎日を過ごしていた。
母がリアルタイムで特捜を見ていたらしく、夏夕介が出た回で
「この人が叶刑事なのよ!カッコいいのよ!」と興奮していた。
だが話が進んでもいっこうに夏夕介が刑事になる気配がなく、
挙句吉野刑事をボコボコにして
「ハハハハハ!吉野君!私は君を告訴できるんだよ!」とか言い出して。
結局その回はただの犯人役だった。

特捜はそんなこんなで随分見たが、印象に残っているのは
・奥歯に青酸カリを詰められた吉野
・左利きだからという理由でピエロの三次とか言うチャラい男の変装をさせられた紅林
・ボツリヌス菌バラマキを阻止する為殉職した津上
・ここだけの蒲生さん

当時子供ながらにけっこう楽しんで観ていた覚えがある。
474名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:55:52 ID:FvFk5sCo0
わ〜〜た〜〜し〜〜〜〜〜〜〜だけのじゅ〜じか〜〜〜〜

この唄子どもの頃めちゃくちゃ怖かったんだが
475名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:55:56 ID:xy2a+hNZ0
a
476名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:56:26 ID:mDPJrDTA0
特捜で一番若い刑事が一番先に逝っちまうとは何事だ!
……残念でならない。
でもやっぱり個人的にはヒューマンのお兄さんだなあ。

477名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:57:36 ID:37u9dG1YO
デューク浜地のやつか。
馬部なんちゃらっていう無名の役者がなかなか良い味出してたなあガッハッハッ
478名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:58:12 ID:imMc+rN/0
「赤い衝撃」の車椅子バスケチームのコーチやってたな
たしか筋ジスで亡くなってたと思う
479名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:58:23 ID:FvFk5sCo0
この人赤い絆の百恵ちゃんにつきまとってたチンピラでOK
最終回に船でどっか連れてかれたあの人?
480名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 00:58:46 ID:1/UHs2bnO
最近亡くなった人のリンクで、北森鴻が亡くなったの今知って、ショックだ
481名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:00:40 ID:13zoLZkQO
>>476
特捜で一番若い刑事って、現在肉体派レポーターに転身した阿部祐二でないかい。
482名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:00:56 ID:GlC4LZTd0
>>472
シェパード飼ってる犯人だっけ?
俺は戸浦六宏の管理者養成学校社長が忘れられん。
夏さんは叶刑事役で出演する以前に六法全書を抱えた狼の学生の他に
白バイ隊員でも出演してたな。
483名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:02:54 ID:rxXSamNl0
昔はよく4時頃再放送やってたのにもうやらないな。
484名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:03:30 ID:xWLIdESsP
>>301
仰々しい煽りだな
実際のところ刑事なんて下っ端地方公務員の集まりに過ぎないのに
だからマンガの出演者ばっか集めたのか
485名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:03:40 ID:6JW0Cjmv0
ついこの間スペクトルマン訃報の際にヒューマンの名前をチラホラみかけたり
ヒューマンDVD化のスレ立ったりしてたけど
まさかこんなに早く逝ってしまわれるとは…
486名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:03:57 ID:mDPJrDTA0
>>481
そのツッコミあるとは思ったけどかなり後期からなんで
個人的には印象薄いんだよね
487名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:11:01 ID:BKZMD/FeP
叶(夏夕介)…ヒューマン、スカイゼル
神代(二谷英明)…マイティジャック(当隊長)
吉野(誠直也)…アカレンジャー、ファイヤーマン
桜井(藤岡弘、)…仮面ライダー1号、レスキューフォース
津上(荒木茂)…仮面ライダーストロンガー、ビビューン
犬養(三ツ木清隆)…光速エスパー、白獅子仮面
船村(大滝秀治)…惑星大戦争
橘(本郷功次郎)…大魔神怒る、ガメラシリーズ
高杉(西田敏行)…MATチームの歌(しかもカバーw)
488桜井:2010/01/28(木) 01:11:53 ID:6JYLAWT6O
叶さよなら!!!!
おやっさんより先に逝くなんて!
489名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:13:00 ID:VpEhde0s0
特捜じゃギャグキャラなのか?マジメキャラなのか?
キャラクターがずっと捕めてないイメージが子供心に強く印象に残ってたなぁ…
490名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:15:01 ID:VpEhde0s0
>>30
何か知ってる人が居て安心w
その前にも実は何回か逮捕されてるんだよねw

いやあくまで、犯人役で、ですよw
491名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:16:04 ID:FG+e0qnl0
10年ぐらい前までは名古屋テレビの平日午前中にエンドレス状態で再放送してたなあ
492名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:17:12 ID:q1U8EU7iO
レギュラー入りする前に、四度ゲスト出演している
493名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:18:47 ID:kKAFW3Vt0
小学生のとき、特捜の再放送見てから遊びに出かけてたなぁ・・・・
どんだけ好きだったんだ・・・・
あれが警察のデフォだと思い込んでいた純真な時代
494名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:21:37 ID:T+WxWhlU0
叶早すぎるよ・・・。
この間ヒューマンのDVDの話が出たばっかりだったのに悲しすぎる。
ご冥福をお祈りします。
495名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:31:14 ID:N31m/A7H0
496名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:33:54 ID:RTBA/8Vw0
ヒューマン
キョーダイン
特捜最前線
早すぎるよ。
ご冥福をお祈りいたします。
テレ朝は明日は絶対に特捜最前線の
再放送をしろ。絶対にだ。
497名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:34:42 ID:NwwHUTOx0
この人50歳過ぎて創価に入ってるよね。ウィキに出てた。
あんなもんに係わったから癌になっちまったんだよ。
ウチの親戚の信者ども口癖は信心してると癌にならないって言い続けて
3人が癌で亡くなった。嫌だねえ〜バカルトは。
498名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:36:58 ID:2/jdbtyN0
>>64>>433
長寿ドラマだとそういうのよくあるね。太陽にほえろでは松田優作もそうだったし
東映特撮によく出てた河合宏(高橋和興)もゲスト出演→刑事役に抜擢されそうだったのに
番組自体が終了してしまいお流れに。後番組のジャングルでも犯人役やってるの見て俺は泣いた
499名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:38:49 ID:NLyjwgCr0
ハンサムな顔に似合いのハンサムな声の人だった
500名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:41:01 ID:o9nMHuUa0
「人はそれをスキャンダルと言う」というドラマで
百恵さんをシングルマザーにしてしまう相手役だったような。
百恵さんとの共演が多かった気がします。
501名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:41:16 ID:BxGp2BIO0
502名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:42:48 ID:vJdPeEIPO
テレビショッピングの司会やってたよな
503名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:43:30 ID:oA0h4s2F0
まだ若いのに
癌怖い
504名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:47:48 ID:lzFLG9/P0
あっ、ヒューマンの人か!!
505名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:49:03 ID:uWTIJ2DkO
つ 菊

デブった印象のない細身の体の人、で覚えてた。

よくメタボ云々いうけど、
最近亡くなってる方々は細身の人ばかりな感じだ
ま、気のせいだろうが
506名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:54:07 ID:vJdPeEIPO
>>501
これ持ってるわw
507名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:54:52 ID:2gq1iY+WO
>>64
2年目の作品で故郷の仲間を裏切る医者役も印象的
名悪役としても作品に貢献してるよね
>>473
青酸カリは叶
>>498
ちなみに叶役にはジャッカー電撃隊の東竜も候補に上がってたそうな
508名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 01:58:31 ID:t3O6MpaL0
誰すか
509名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:02:59 ID:4Z8g5SLN0
このメンツは結構みんな元気だったのにな
510名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:05:52 ID:4Z8g5SLN0
>>473
ピエロと呼ばれた男の紅林刑事の演技の印象強く残ってる。
あとおっさんの話だなー
511名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:08:58 ID:BKZMD/FeP
新興宗教にハマって、結果不幸になる人のほうが多いんだよね。

宗教ってのは、教団が信者から金を集めて「食い物にする」集団だからね
どんな宗教であっても、信者になるのは「奴隷になるのと一緒」w
512名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:13:48 ID:r3xdLyWwO
え〜信じられない。
先週まで、ファミリー劇場で
「愛と誠」の再放送してたから、毎日観てたよ。
悲しい。
513名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:16:26 ID:QqnEh3q10
>>472
俺大地康雄の犯人役が好きだった
詳細は忘れたがキチガイっぷりが結構迫力あってフィクションなのにビビった気がする

514名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:21:39 ID:fPDHtZyt0
>>1
ソースに違法アップロード動画貼るとか頭狂ってんの?
これじゃ夏夕介氏もうかばれないわ
515名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:22:18 ID:0DM8pwRO0
悪役ハマり名優
強盗 大地康雄
スリ、痴漢 三角八郎
516名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:34:04 ID:sh59CUCu0
カンコちゃんどうしてるかな
517名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:36:59 ID:q1U8EU7iO
カンコはベルギーチョコ店のオーナー
518名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:37:25 ID:5yk6mHelP
うわっ、夏さん亡くなったのか…
特捜最前線は再放送よく見てたなあ。

最近50代の方ばっかり亡くなってる気が。
519名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:40:05 ID:cNZ3AYHRO
昔は結構色々ドラマ出てたよね。
御冥福をお祈りします。
520名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:41:04 ID:DPJOQ4zG0
かなりショックだぁ
イケメンだからもっとTVで見たかったのに
521名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:43:24 ID:Ii9+TLY3O
オープニングの、
「大滝秀治が傘をさし
なぜかもう片手は股間を押さえながらガニ股で走って来るシーン」を雨の日の通学時によく真似したもんだ
522名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:48:22 ID:6JYLAWT6O
小便ちびってるように見えたがなw
523名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:48:57 ID:1gb0NMLX0
おお兄ちゃんが好きだった。あんな兄ちゃんが欲しかった。
こんなに早くスカイゼルのとこに行ってしまうとはなぁ…
早すぎるよ夏さん… 御冥福をお祈りします
524名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:49:35 ID:6YcZnBb00
夕陽を見ている 彼の横顔が
おこっているとは 限らないのよ
私を見ずに 肩をいからせて
石ころ 蹴ったり しているけれど
私はあなたに 命をかけてる
私はあなたに 命をかけているの
だから 二人の間には
愛と誠の繋がりがあるの
あるの ♪

。・゚・(ノД`)・゚・。
525名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:49:39 ID:MzktoQxb0
「特捜最前線」は数ある刑事ドラマの中の最高峰だったと思う
出演者の中で一番若手の叶刑事が一番最初に亡くなられたのは実に残念だ
ご冥福をお祈りします
526名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:55:09 ID:koViv0DB0
貴重なイケメンが…
527名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 02:56:22 ID:Lj7xNAVU0
おやじさんは何歳?
528名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:15:14 ID:nx4MI87S0
叶刑・・・スカイゼル・・・

合掌
529名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 03:56:14 ID:SFLW8a7EO
特捜は特撮系が多いが、渡辺篤史も出ていたよ。






小林製薬の糸ようじ
530名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:00:47 ID:SFLW8a7EO
同じ東映制作でも大激闘マッドポリスは特撮系出てないよ。
むしろ東映ヤクザ映画系だらけ…
531名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:01:36 ID:Qh0cWJilO
ほんのちょっと前までディスカスで特捜借りて見てた
夏夕介のWikipedia見たりホームページにも行ったりした
なんかの運命かも
532名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:06:20 ID:9y5LZ+lvO
合掌
533名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:08:28 ID:Qh0cWJilO
おやっさんはあの頃からかなりの爺なのに…
まだ生きているよね
80代?
534名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:12:35 ID:TxTVthWbO
Gメン

俺43歳
535名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:14:53 ID:5TgDUOKkO
>>531
俺も一昨日のことだが、急に「私だけの十字架」が聞きたくなって、ようつべで聞いた。


何か運命的なものを感じる…
536名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:20:08 ID:6JYLAWT6O
GS時代は和製ジェームズDEEN
537名無しさん:2010/01/28(木) 04:27:27 ID:Rw7OqYQ40
これでSPドラマ「特捜最前線2010」の制作・放映が幻となってしまったなあ。
長坂先生にてれあささん涙目・・
538名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:37:08 ID:hUPAioMOO
キョーダインって、ストロンガーの後番組だったんだな
それから数年後、特捜でストロンガーの後釜がスカイゼルになろうとは…
539名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:46:50 ID:AWP5rdnsO
マジかよ…叶は犬好きのイメージが強い
特捜は見た後かなりブルーになるよな
540名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:51:49 ID:elGB4Vax0
パリダカに出てたよな
541名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:35:36 ID:hGrMPrtf0
ウルトラマンレオに変身する隊員の人?
刑事ドラマに出てたのか・・・・
知らんかった。
542名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:36:35 ID:HFIH13SF0
山本譲二(59歳) 演歌歌手 1950年 2月1日(木)
木戸修(59歳) プロレスラー 1950年 2月2日(木)
天龍源一郎(59歳) プロレスラー 1950年 2月2日(木)
ナタリー・コール(59歳) 歌手 1950年 2月6日(木)
三遊亭楽太郎(59歳) 落語家 1950年 2月8日(木)
島田洋七(59歳) タレント 1950年 2月10日(木)
島田洋八(59歳) 漫才師 B&B 1950年 2月13日(木)
貴ノ花利彰(59歳) 大関 1950年 2月19日(木)
志村けん(59歳) タレント 1950年 2月20日(木)
ばんばひろふみ(59歳) 歌手 1950年 2月20日(木)
カレン・カーペンター(59歳) 歌手 1950年 3月2日(木)
鈴置洋孝(59歳) 声優 1950年 3月6日(木)
渡辺哲(59歳) 俳優 1950年 3月11日(木)
吉永みち子(59歳) 作家 1950年 3月12日(木)
安部俊幸(59歳) チューリップ 1950年 3月14日(木)
白鳥英美子(59歳) 歌手 1950年 3月16日(木)
奥田瑛二(59歳) 俳優 1950年 3月18日(木)
チョー・ヨンピル(59歳) 歌手 1950年 3月21日(木)
きよ彦(59歳) 着物デザイナー 1950年 3月25日(木)
舘ひろし(59歳) 俳優 1950年 3月31日(木)
大谷直子(59歳) 女優 1950年 4月3日(木)
森田正光(59歳) 気象予報師 1950年 4月3日(木)
和田アキ子(59歳) 歌手 1950年 4月10日(木)
和田慎二(59歳) 漫画家 1950年 4月19日(木)
坂東玉三郎(59歳) 歌舞伎役者 1950年 4月25日(木)
中野良子(59歳) 女優 1950年 5月6日(木)
ボビー・バレンタイン(59歳) プロ野球監督 1950年 5月13日(木)
スティーヴィー・ワンダー(59歳) ミュージシャン 1950年 5月13日(木)
東尾修(59歳) プロ野球選手 1950年 5月18日(木)
友部正人(59歳) シンガーソングライター 1950年 5月25日(木)
中沢新一(59歳) 評論家 1950年 5月28日(木)
宮内淳(59歳) 俳優 1950年 5月28日(木)
細川たかし(59歳) 演歌歌手 1950年 6月15日(木)
斉藤洋介(59歳) 俳優 1950年 7月11日(木)
萩原健一(59歳) 俳優 1950年 7月26日(木)
543名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:39:45 ID:HFIH13SF0

夏目房之介(59歳) 漫画家 1950年 8月8日(木)
池上彰(59歳)  ジャーナリスト、元NHK記者 1950年 8月9日(金)
西島三重子(59歳) 歌手 1950年 8月17日(木)
いがらしゆみこ(59歳) 漫画家 1950年 8月26日(木)
八代亜紀(59歳) 演歌歌手 1950年 8月29日(木)
草刈正雄(59歳) 俳優 1950年 9月5日(木)
市毛良枝(59歳) 女優 1950年 9月6日(木)
木内みどり(59歳) 女優 1950年 9月25日(木)
千田幸信(59歳) スクウェア・エニックス取締役 1950年 9月29日(木)
上田雅利(59歳) ミュージシャン 1950年 10月2日(木)
白竜(59歳) 俳優、歌手 1950年 10月3日(木)
宮川大助(59歳) 宮川大助花子 1950年 10月3日(木)
辺見マリ(59歳) 女優 1950年 10月5日(木)
伊藤多喜雄(59歳) 民謡歌手 1950年 10月6日(木)
宮本隆治(59歳) フリーアナウンサー、元NHK 1950年 10月8日(木)
鹿賀丈史(59歳) 俳優 1950年 10月12日(木)
大和田獏(59歳) 俳優 1950年 10月13日(木)
清水國明(59歳) タレント 1950年 10月17日(木)
夏夕介(59歳) 俳優 1950年 10月30日(木)
西口久美子(59歳) 歌手 1950年 11月1日(木)
梅沢富美男(59歳) 俳優 1950年 11月9日(木)
田中秀幸(59歳) 声優 1950年 11月12日(木)
由美かおる(59歳) 女優 1950年 11月12日(木)
来生たかお(59歳) シンガーソングライター 1950年 11月16日(木)
真木ひでと(59歳) 元オックス、歌手 1950年 11月27日(木)
544名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:40:36 ID:HFIH13SF0
イルカ(59歳) 歌手 1950年 12月3日(木)
滝田栄(59歳) 俳優 1950年 12月5日(木)
久石譲(59歳) 作曲家 1950年 12月6日(木)
岡千秋(59歳) 歌手、作曲家 1950年 12月7日(木)
綾小路きみまろ(59歳) 漫談家 1950年 12月9日(木)
神田正輝(59歳) 俳優 1950年 12月21日(木)
佐山陽規(59歳) 声優 声楽家 1950年 12月22日(木)
生島ヒロシ(59歳) タレント 1950年 12月24日(木)
奈美悦子(59歳) 女優 1950年 12月27日(木)
ロベルト・ベッテガ(59歳) サッカー選手 1950年 12月27日(木)
見城徹(59歳) 幻冬舎社長 1950年 12月29日(木)
夢枕獏(59歳) 小説家 エッセイスト 1951年 1月1日(木)
高橋源一郎(59歳) 作家 1951年 1月1日(木)
桂きん枝(59歳) 落語家 1951年 1月5日(木)
もんたよしのり(59歳) 歌手 1951年 1月8日(木)
アイ高野(59歳) ザ・カーナビーツのドラマー 1951年 1月12日(木)
吉田照美(59歳) パーソナリティー 1951年 1月23日(木)
五輪真弓(59歳) 歌手 1951年 1月24日(木)
545名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 05:59:33 ID:C8DDKBr00
546名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 06:39:26 ID:tyiRuRzu0
おはようコール見てんだけどスポ新聞の名前の前後隠してあんの何が書いてあるんだ?
547名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:07:45 ID:rujh3Ns2P
民主党の横光も出てたっけ
548名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:09:20 ID:/S/IlGlmO
二枚目俳優だったね
549名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:09:41 ID:JQv/bgqg0
特捜最前線、好きだったなぁ。
夕方の再放送でよく観てた。

ご冥福をお祈りします。
550名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:19:43 ID:f3OUyi/00
スカイゼルがしんじゃったー!
551名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:19:59 ID:lFVjyx4u0

 特捜最前線の動画を10分割してupしましたよー
 http://www.youtube.com/user/tokusou146
552名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:25:26 ID:aj2PUe0bO
そうかそうか
553名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:30:58 ID:TjPq/zJAQ
迂酎轍侭驕陀院
554名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:32:40 ID:LOqsP24mO
芸スポになんでこんなに特捜見てた人間がいるんだ?!時は平成なのに
555名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:33:24 ID:kyPMdqeI0
>>507
特捜は犯人役でオーディションを兼ねてたんだろうね。その人って子供誘拐したり
叶が特命に来た時対決した幼馴染役の人でしょ?あの人はオーディション不合格だっただろうなって思った。
556名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:34:46 ID:kyPMdqeI0
今60前後の人たちはヘビースモーカー世代だからな。がんで死ぬのも仕方ないかな。
557名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:39:48 ID:EH3kGG5mO
六法全書を抱えた狼。
が好きだった。ヽ(`Д´)ノ
558名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:41:28 ID:lR7BdkjkO
叶刑事と吉野刑事のコンビ好きだったなぁ…
クールそうに見えてむちゃくちゃ熱い所がかっこよかった
559名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:42:17 ID:hVVY5x+70
神代課長は認知症で事実上引退状態
紅林は民主の手先
桜井はもう探検に出かけない
橘は最近見かけない
船村のオヤジさんはポスト森繁を狙ってる
560名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:43:15 ID:6JYLAWT6O
長門裕之の蒲生さん
561名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:43:52 ID:D9rLUO8r0
人魚亭っていう時代劇に出ててかっこよかったです
その後特捜にはまりましたね
562名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:44:51 ID:SC7vHwan0
あー
カッラなんだよね・・・
563名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:49:21 ID:G5fZ5tjIO
冷泉教授の白川由美も最近見ない
564名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:49:25 ID:SypivPtm0
>>538
違うよ、ストロンガー終了が1975年12月でキョーダイン開始が76年4月
それにライダーは土曜に放送だったけど、キョーダインは金曜だったし
まあ、作ってるスタッフがほとんど一緒だから、間違えるのも仕方ないけど
>>541
レオに変身するのは真夏竜さん、別人だよ
565名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:50:10 ID:hUPAioMOO
>559
橘は脳梗塞で倒れて、事実上引退
津上は胃の摘出手術で激痩せ
566名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:53:51 ID:411oI0RiO
元気な時はオフロードのラリーとか出場されてたのに・・
あのダンディなおひげももう見れないんだな・・・
567名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 07:57:08 ID:o/dF7x8K0
>>529
渡辺さんも、魔隣組に出てたけどな。






今では建物探訪してるけど。
568名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:15:09 ID:ry43AXIBO
残念…

ご冥福をお祈りいたします
569名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:25:31 ID:myhwJnK4O
叶よ、神代課長と船村のおやっさんより先に逝きやがって・・・涙
570名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:27:02 ID:oUyW43FmO
訃報を聞いた瞬間絶句しました。
最近、自分自身にも辛い出来事があって、
毎晩のように大好きな特捜のDVDを見て元気をもらっていました。
特に夏夕介さん演ずる叶刑事主役のエピソードが好きです。
夏夕介さん、本当にありがとう!そして安らかにお眠り下さい。
ご冥福をお祈りいたします。
571名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:27:17 ID:H+miYZE+O
叶刑事は本当に魅力的なキャラクターだったなぁ、あの男臭くギラギラメラメラ濃い特命の面々の中では目立って爽やかクールなイケメンで非常に優しい正義漢
一時期の大病から復活していたみたいだが本当に残念、安らかにお眠りください
572名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:27:26 ID:LOqsP24mO
やじうまでチリアーノの歌が流れてたな
573名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:30:50 ID:8We+k6xVO
数年前、所沢のケーブルテレビに舞台公演の告知を兼ねて出演していたのを見たけど、こんな事になるなんて…合掌
574名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:37:39 ID:LBaDSlYvO
夏木陽介と勘違いしてる輩がいる様だ。
575名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:39:01 ID:rujh3Ns2P
夏木陽介が出てたのはGめんだっけか
576名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:40:39 ID:uHxTuyeCO
これは本当に残念です
577名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:42:31 ID:IHna/vKiO
懐メロ番組で再結成したさい
一人だけ画面映えしてて、いい意味で浮いた
スーツ姿がカッコいい方でした合掌
578名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:44:50 ID:Q9u8Q6210
胃がんになって死んだのは、信心が足らなかったせいちゃいますかねぇ


by桂ざこば
579名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:46:37 ID:glI1WYJh0
現役で役者として活躍しているのは、西田敏行くらいかな
スッキリでレポーターしている人も居るね
580名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:48:11 ID:KouQ4+FFP
俺の中ではなにより「突撃! ヒューマン!!」の人だったわ
581名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:48:42 ID:QU0UuBp60
額の傷から感染したのか
582名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:53:25 ID:pFQM1MIoO
夏木ゆたかが邪魔をする
583名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:55:14 ID:xTuKXMJgO
DVDBOX買って 六法全書を抱えた狼を見た時は軽くショック受けたっけな。紅林さんが好きだったけど 一番の美形は叶さんだと思ってます。
584名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:59:45 ID:lEVXJjzx0
昔、サンフラワーサークルの広告塔やってた人か?
ザマァとしかいいようがないな。
585名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:01:17 ID:HnZNUvw80
とくダネでやってたのできた
特捜最前線の凛としていつまでもフレッシュな印象が目に浮かびます
合掌
586名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:11:40 ID:8We+k6xVO
>>481
小石川→早稲田政経
なのかあ…
30年前の政経って言ったら最強じゃんか
587名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:22:18 ID:Su2DUkxJ0
たまたま、特捜最前線のDVDを一巻から見ている処だったんで、(結構、ハマって
今、5巻)驚いた。誰かも書いてる通り、最初、悪徳弁護士役で出たんだよね。
法律振り回して、吉野刑事を愚弄する…。

まあ、あと関係ないけど、昨日見た回。テロリストグループが、アメリカの神父を殺害
しようとするのを特捜が阻止しようとして、神代以外、全員、テロリストグループに捕まる。
そのリーダーが童顔の女で、刑事たちをひきつけるためにおっぱいを出すという役だったんだけど、
何処かで見た顔だなあ…と思ったら、はぐれ刑事のおばさん婦警役の岡本麗だった。

みんな歳取るのね…。

あと、再発見したのが初期の奴でも、町の食堂とか映ると、ラーメン400円とかなのね。
物価もあまり変わってないらしい。

あ、いかん脱線ばかりで。夏夕介さんのご冥福をお祈りします。
588名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:23:13 ID:LjnCjqlpO
ご冥福をお祈りします…

愛と誠
http://www.youtube.com/watch?v=E38hTZBx8ZI&sns=em
589名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:28:56 ID:C1F+PQWQ0
また特撮最前線がひとり
590名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:55:05 ID:3Z8xUxP60
確か孤児院出身という設定だったな。
591名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:08:43 ID:0v2r8zFsP
ていうかなんでおまえらそんな昔のドラマに詳しいの?
592名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:09:06 ID:bi+HsLNo0
一、十、百、千、万、億、調、教!
593名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:10:05 ID:lEVXJjzx0
>>591
前に統計出てたが、2chネラの中心世代は30〜50のおっさんなんだとさ。
594名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:15:23 ID:0v2r8zFsP
>>593
その割に「今>昔」ってスタンスの人多くね?
595名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:16:08 ID:lzFLG9/P0
>>588
おお、そうだ!思いだした
そいやあ愛と誠にも出てたな
596名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:22:04 ID:kAmnKKKr0
突撃! ヒューマン!!DVD化のニュースで久しぶりに名前聞いたと思ったら今度は訃報か
なんだか寂しいな
597名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:22:59 ID:bxvuR0QrO
なんとなく知ってる
鼻の下に髭生やしてて渋い人だろ?
なんとなく知ってるわ
598名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:24:04 ID:H+miYZE+O
芸能人運動会ではにしきのあきらと双璧の運動神経の良さだったしアマボクシングも強かったらしい夏さん
ラグビー高校日本一キャプテンで恐ろしく喧嘩強かったアカレンジャー誠直也とガチに近い殴りあいを繰り返した
六法全書を抱えた狼!のど迫力は異様、誠直也の吉野刑事は本当に地面や階段に勢いよく叩きつけられているがよくアレで怪我しなかったもんだ
叶刑事に心より合掌
599名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:26:21 ID:C1F+PQWQ0
>>597
いちおう、それは夏木陽介
600名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:29:46 ID:ytCXxZS2O
風〜が吹け〜ば港の〜船も帰りくるけど〜
601名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:30:49 ID:GviI9Xtt0
訃報を聞いて絶句したが、層化と聞いてワロタ
602名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:32:12 ID:01t3kfK9O
2ちゃん脳
603名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:36:13 ID:nxB/IetNP
特捜最前線でアカレンジャーと仮面ライダー1号がキカイダーを捕まえに行く
話があったはずなんだが
604名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:36:24 ID:FtLYyaLh0
スレを開いた途端に脳内でBGMが再生されたけど、進んでったら必殺仕事人のBGMだったorz
ご冥福をお祈りいたします。
605名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:37:13 ID:bxvuR0QrO
>>599
マジかよ ・ ・ ・ ありがと

掃除のオバちゃんに「特捜最前線の髭の渋い人が死んだんだぜ」って言っちゃったわww
「あらぁぁぁぁぁ」って言って驚いてたから訂正してくる
606名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:39:04 ID:C1F+PQWQ0
>>605
素で勘違いしてたんかよw 夏木も特捜出てたっけ?
607名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:40:40 ID:0v2r8zFsP
>>606
あれはGメン75でしょ
608名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:41:49 ID:4FYDtGwy0
>>101
この前スペクトルマンの人も亡くなられたな。
609名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:44:10 ID:C1F+PQWQ0
>>101
電波人間タックルやってた女の人(主役と言えるかは微妙だが)は、たしか20代でなくなったんじゃなかったかな
610名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:44:34 ID:hp4i6x680
つ菊

今年はじめて愛と誠みて先週最終回だったばかりで余韻に浸ってた所。
なんか残念。
無茶苦茶なネタドラマだったがアクションシーンが上手くてもっと見たかったよ。
・・・葬式にガム子や女番長も来るんだろうか・・
611名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:53:01 ID:bxvuR0QrO
>>606
訂正しに掃除のオバちゃん捜しにいったら従食のオバちゃんが「聞いたわよ、癌?癌?」って言ってきた
やっぱさ、オバちゃん達の情報の速さたるものネットに負けねぇわ
俺はどこまで拡がるか見届けて訂正する
612名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 10:58:46 ID:dcqGyAx/0
星の揺れる〜みな〜と〜♪
613名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:00:14 ID:H+miYZE+O
愛と死と憎悪が渦巻くメカニカルタウンで非情の犯罪捜査に挑んでいた心優しき戦士初の故人か…悲しいなあ
それにしても秀治のあの不死身さはいったい何なんだ
614名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:02:35 ID:IrfMEr4F0
天国でイカロス号を可愛がってくれよな。
615名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:10:12 ID:0v2r8zFsP
視聴率重視がますます強まる中ではああいうキャストでああいうドラマは作れない
616名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:19:50 ID:vhLe+SC80
不覚にも今朝の新聞で訃報を見るまで知らなかった…ご冥福をお祈りします。
「ナイター殺人事件」だったかで俺が住んでた団地にロケに来たのを見に行ったなあ。
子ども心に人生の暗部をすりこんでくれた特捜最前線。
まさか叶が最初に逝ってしまうとは…
617名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:26:00 ID:txm8R+qu0
特捜のメンツが再結集するのが、
誰かの葬儀というのはつらいな。
618名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:44:18 ID:RmLO2L8C0
エンディングの昔の東京の夕焼けが凄く良いよね
619名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:47:01 ID:Li7ToVhdO
夏さんははイケメンではなくハンサム
620名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:57:28 ID:57SY3rH70
みんなやさしいね。
プレジデントクラブとかワールドエールに誰も触れないね。

あの頃はお世話になりました。

ご冥福をお祈りいたします。
621名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:21:56 ID:Ii9+TLY3O
なぜかロゴが農林省のヘリコプター
622名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:27:45 ID:tFM9vNlq0
私だけの十字架と新宿の風景画合ってる
623名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:32:19 ID:0U/0XWpx0
大滝さんはすごいよな・・・
当時からおじいちゃんなのに
624名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 12:40:09 ID:SypivPtm0
>>544
アイ高野は4年前に55歳で亡くなってるよ
http://www.ikiiki.biz/
625名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:12:08 ID:uMUhqSz80
特捜の中では若手かと思っていた
626名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:18:46 ID:PxlqvD7u0
627名無C ◆CoKoukaorI :2010/01/28(木) 13:21:02 ID:da4QmZ4k0
音楽制作 あんだんて
628名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:26:27 ID:H+miYZE+O
チリアーノをクロードチアリと勘違いしている人数は社民党支持者より多そう
629名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:43:02 ID:rujh3Ns2P
俺はソリアーノだと思ってた
630名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:45:27 ID:Ls3HqHnu0
「人はそれをスキャンダルという」で百恵ちゃんの相手役やってたんだな
631名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:47:07 ID:P8zDsUgZO
ガ〜ブリ〜ン



合掌
632名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:52:32 ID:hkmfJa7b0
イケメンだったな
633名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:53:17 ID:gnN2Opw60
あの茶髪の人か
634名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 13:55:27 ID:C33ULXxy0
スカイゼル・・・
635名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:02:18 ID:qeOjVjDOO
夏木陽介じゃないことに一番驚いた
しかし70年代に売れてた俳優の早死に率は異常だな
真ん中だけ空洞化してる
636名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:09:36 ID:Ii9+TLY3O
   出 演 者
637名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:16:04 ID:zwuKGJ8L0
ちょっと前mixiで高杉婦警のその後の消息書いてた人がいたな
普通の主婦でご家族と暮らしているけど、今もめっちゃ美人とのこと
638名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:17:26 ID:0v2r8zFsP
>>637
刑事マガジン8でインタビューで出てるよ
639名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 14:37:43 ID:GMswHCRT0
丸く切った画用紙鉛筆の先にさしてクルクル回すと出てきた人?
640名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:02:34 ID:asxf/ck5i
>>623
大滝さんはああ見えて結構若い
641名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:23:19 ID:IlnXvHZkO
ワイドショーの扱いが少なくて残念
642名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:26:01 ID:q1U8EU7iO
スッキリで取り上げると思ったんだが
643名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 15:36:03 ID:Ch3HyI7A0
俳優の夏夕介さん死去 「愛と誠」でヒロインの相手役
テレビドラマ「特捜最前線」などで知られる俳優の夏夕介さん(本名・田浦久幸)が27日、胃がんのため死去
した。59歳だった。通夜は30日午後7時、告別式は31日午前11時、東京都国分寺市並木町2の33の13、
鳳林院で。喪主は妻のめぐみさん。
夏さんは熊本県出身。昭和44年に芸能界デビュー。テレビドラマ「純愛山河愛と誠」でヒロインの相手役をつ
とめて人気を集めた。その後も「宇宙鉄人キョーダイン」「特捜最前線」などのドラマに出演、映画や舞台など
でも活躍した。妻のめぐみさんは元女優。長女は宝塚歌劇団の娘役、愛花ちさきさん。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100127/tnr1001272027010-n1.htm
644名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:08:55 ID:8v8N5CCP0
赤いバッシュになぜふれないんだみんな
645名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:18:33 ID:qO8HB8g20
特捜最前線で荒木しげるの津上刑事が幽霊みたいな感じで出てくる話の中で
「俺だけが津上さんを知らん。どんな人だったんだ!」
みたいにいうシーンが印象的。
646名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:19:35 ID:FsdfBIOr0
スカイゼル・・・合掌
647名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:20:25 ID:FsdfBIOr0
>>643
そういえば、奥さんはレインボーマンのヒロインだったっけ・・・
648名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:34:56 ID:sh59CUCu0
歯に青酸カリ詰められる話が好きだった
ラストシーンが特に
649名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:36:51 ID:FNPdyrmjO
告別式でチリアーノは歌ってくれるのか?
650名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:40:05 ID:sh59CUCu0
夏夕介が犯人役で出てたという話で思い出したが
Gメンの若林豪もレギュラーになる前は犯人役で出てたぜ
651名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:40:44 ID:H+miYZE+O
吉野くんだったね、君は法律に疎い様だから教えてあげよう
とレイプ繰り返しながら完璧な法知識で筋肉ど根性バカ(失礼)吉野刑事をことごとく一蹴する夏さん演じる天才犯罪者検事は悪役ながら神憑りに格好よかった
何回もぶん殴られ蹴飛ばされ顔面ぐちゃぐちゃになり法律でバカにされまくりながら異様な執念で追いかけ回し最後の最後に自供させた誠直也の吉野も凄かった
特捜史上屈指の名勝負
652名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:44:40 ID:AXRohZWrO
>>649
キョーダインつながりで、佐々木功が歌ってくれるかも
653名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:48:15 ID:sh59CUCu0
ファースト・チリアーノさんは元気なのか
654名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 16:51:14 ID:K+meCLm50
六法全書を抱えた狼〜予告編
http://www.youtube.com/user/FREE288#p/u/8/sgQCN65TCAI
655名無C ◆CoKoukaorI :2010/01/28(木) 16:55:25 ID:da4QmZ4k0
>>645
「津上刑事の遺言!」
656名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:00:01 ID:qD1v1Vfb0
657名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:01:32 ID:0v2r8zFsP
>>656
お母さんそっくりやな
658名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:04:03 ID:b2cesNAT0
>>657
お母さんは長門の愛人だったんだよなあ・・・
659名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:04:59 ID:tLQNxmKJO
吉野刑事最近も相棒で剣道教室の先生やって息子役に斬られて元気よく死んでたのに…
660名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:06:56 ID:iv0kTCd50
ようつべで特捜のOP見てると、最初期の橘がワイルドな風貌なのに驚く
http://www.youtube.com/watch?v=iwS_0vCWYQo&feature=related
661名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:07:26 ID:gkhpgQiK0
神代課長は老人ホームにいるんだよな
時の流れは残酷だ
662名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:08:40 ID:FXGI/iuL0
えええええええええええ
まじかよ
663名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:10:26 ID:gkhpgQiK0
>>659
最近じゃないな、6年ぐらい前だw

最近は警視庁捜査一課9係で刑事局長?やってる
664名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:13:46 ID:gkhpgQiK0
>>662
ウィキで見たんだけどね
前は成人おむつのCMでみたけど
ここ何年か全く見ないでしょ

奥さんはドラマに出てたけど
最近見なくなったなぁ
665名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:16:39 ID:mDPJrDTA0
>>637
ポーラーボーラのDVDにインタビューが収録されてたよ
666名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:21:17 ID:D0otZ/Uu0
三十年前に活躍した俳優じゃないか。。。
再放送とかしてたの?詳しすぎ
667名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:23:28 ID:Su2DUkxJ0
奥さん、レインボーマンの淑江さんだったのね。奥さんもよく刑事ドラマとか
子供向けドラマに出てたな。薄幸そうな雰囲気な女優さん。ホクロが印象的だった様な。
668名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:26:17 ID:serHkesK0
イケメンだったよなぁ
669名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:29:51 ID:D7STn+Kk0
かっこよかったな〜
CSで愛と誠見たことあるけど、若い頃はとんでもなくイケメンだったのな。
叶刑事も大好きだったんだよ〜  あ〜残念。 合掌
670名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:31:06 ID:Su2DUkxJ0
>>621

農林省じゃなくて、日本農林ヘリコプターって、確か西武系の会社だよ。
西部警察とか、当時の東映映画とか、大抵、Aマークの赤いヘリコプター。
671名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:56:11 ID:bjA2LbTS0
>>664
知ってるかもしれんが、郷ひろみの元嫁だった娘は「家庭教師のトライ」の社長で、
トライが特捜最前線のフィルムを使ってるのは彼女なりの親孝行だそうだ
672名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:56:19 ID:xJ4BtbTwO
>>542 >>543 >>544

夏さんとタメの人を
載せてますけど
夏さんとタメなのは
正しくは`1950年の
4月2日〜1951年の
4月1日'までなので
1950年の1月1日〜
4月1日までは学年が
1コ上なので違います。
673名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:58:00 ID:hUPAioMOO
西田敏行が特捜のオリジナルメンバーだったなんて、
今では信じがたい事実だ
674名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:10:52 ID:qeOjVjDOO
>>631
懐かしすぎw
バロムワンのゾルゲみたいなテイストだったな
あの声
675名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:11:32 ID:sh59CUCu0
>>671
二谷友里恵ってトライの社長だったのか
知らなかった
676特捜フリーク:2010/01/28(木) 18:21:27 ID:Rnsrw4RF0
ショックで言葉が見付からない・・・。

ご冥福をお祈りいたします。
677名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:22:39 ID:V2MkDfNm0
長門演じる蒲生が一番好きだった俺が通りますよ
678名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:22:42 ID:JnDlg2Cx0
>>675
友里恵だけが元嫁じゃねえし
679名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:24:00 ID:ckYPgtSB0
パリダカールとかに出てた人だよね? ・゚・(つД`)・゚・
680名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:28:45 ID:D5Yh5Wy20
最近CSで、特捜、ママはライバル、愛と誠と同時にやってて
超売れっ子俳優みたいだった
681名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:33:22 ID:qD1v1Vfb0
>>671
あのCMは、ある意味ものすごいセンスを感じた。
682名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:36:31 ID:I1svq2rtP
わーたーしーだけのー十字架〜
683名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:38:01 ID:HOU8cqObO
>>682
ワロタ
684名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:57:44 ID:2ltWvx1U0
>>542-543
木曜だらけの水泳大会だな。
685名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:00:19 ID:Su2DUkxJ0
>>681

初めて見たときに、二谷友里恵が社長だからだろ…とすぐに気付いたら、嫁が驚いてたな。

ただ、CMに合う場面をじっくりとセレクトしたと思ったら、DVDボックスの1巻
だけ使っていたけどね。
686名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:09:02 ID:3BSal2ol0
白昼の死角の主役の人だよね、ご冥福をお祈りします
687名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:15:56 ID:Su2DUkxJ0
>>686

誰と間違えてるんだ?映画は、夏八木勲、テレビは渡瀬恒彦。

夏八木か?一字しかあってねーよ。タイプ全然、違うし。
ちなみに、テレビの奴のが好きだな。
688名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:29:32 ID:D5Yh5Wy20
ママはライバルで「マリさ〜ん」って叫びながら
ウォータースライダーを滑り落ちていくシーンはワラタ
689名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:37:02 ID:TBH6VJhv0
大賀誠さん
最近CSで観てかっこいい人だなーって思ってたのに!!!!
ショック!!!!!!
690名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 19:50:49 ID:sh59CUCu0
>>678
何言ってんだ
流れからして二谷友里恵の話だろ、ググったらトライの創業者(会長)と再婚してたんだな
691名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:10:41 ID:hUPAioMOO
夏さんはキーボード奏者から役者になったけど、
叶の前任者、津上刑事の荒木しげるさんも
ドラマーだったんだよな。
殉職回やその少し前でもそつなくドラム叩いてた
692名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:16:18 ID:/wXH4qGL0
雑居時代で軽い胃かいようで入院したのを余命1年か1年半だと勘違いする話があったな・・・。
693名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:21:04 ID:c7MSFtueO
>>692
紀州田辺の山林王の御曹司の役ですなあ
694名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:28:19 ID:1Ue14Mvr0
>>692
橘刑事エピソードでもそんな話があったな
695名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:57:36 ID:2ltWvx1U0
>>692
雑居時代と言えばもう、石立さんも大原さんも冨士さんも・・・(涙)
696名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:05:42 ID:LBaDSlYvO
>>679
だからぁ、それは夏木陽介だっての!
697名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:10:17 ID:JnDlg2Cx0
>>695
まだ死んでにゃーよ
698名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:10:28 ID:QJP46LZD0
>>691
風船が爆発するとかしないとかのストーリーだった様な記憶がある
699この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2010/01/28(木) 21:13:27 ID:wHyIJ/0K0
せっかく突撃ヒューマンがDVDで出たのになぁ・・・
お悔やみ申し上げます(-人-)
700名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:13:41 ID:BWjeCEgo0
和田アキ子のコメント聞いてみたいな
和田はオックスの用心棒をしていて、赤松愛が抜けた時に
和田のバックバンド「グランプリーズ」にいた夏(田浦ユキ)が引き抜かれた。
数年後、テレビの企画で和田と夏が再会して、「キャー、ユキ!!」と乙女のように
喜んだ。
701名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:15:53 ID:Tg42cHwr0
スカイゼルの人か
702名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:16:04 ID:TjPq/zJAQ
佐々木剛のもとに召されたか
703名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:17:01 ID:yhn9d0Ul0
>>700
日曜日の和田の番組ぜったいみます。
704名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:18:16 ID:LBaDSlYvO
>>620
単に知らない人が多いだけかと。
705名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:25:04 ID:HYpFMyZ8O
特捜最前線のエンディングテーマとクロード・チアリは一切関係ありません。
706名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:30:05 ID:D5Yh5Wy20
>>695 星野達子35歳はまだ・・・
707名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:42:24 ID:BKZMD/FeP
>>705
チリアーノはイタリアの歌手
クロード・チアリはフランス人
708名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:42:56 ID:lIEuMgQwO
巨人の篠さんに似てる人だよな

若い、若すぎるよ・・・(´;ω;`)ブワッ
709名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:51:50 ID:D5Yh5Wy20
>>704 知らない、ダーク面なのか
710名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:52:20 ID:SypivPtm0
>>702
歴代ライダー役者で死んだのは、ライダーマンだけだよ
711名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 21:52:23 ID:eqTq0EDH0
>>702
佐々木剛を殺すなよ
712名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:01:23 ID:bebAqE1vO
ラストSummer
713名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:02:05 ID:qMfHNNJ0O
君のステキぃんなぁー
ブラぁックコぉートぉー
714名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:08:17 ID:OSxS9f0y0
もうどうにもならない
715名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:09:33 ID:RdiqtTww0
ヒューマンもキョーダインも観てたけど、
オレ的にはヒューマンなんだよなー。
合掌。
716名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:14:07 ID:o8zUm72kO
特捜最前線と聞くと私だけの十字架いい曲だなぁ〜と子供心に思っていた。
夏さん誰かわからなかったけど、テレビに映った若かりし日の夏さんの写真を見たら私だけの十字架が頭の中で流れた

59歳まだ若いね
ご冥福をお祈りいたします…
717名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:19:47 ID:KebMNJng0
718名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:27:59 ID:0OkBwZ9O0
神代、船村、橘、桜井、紅林、吉野、叶・・・・・
特捜黄金期で一番若かった叶が、一番最初にあの世に逝ってしまうとは・・・・・


合掌。
719名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:31:55 ID:RdiqtTww0
もしも誰かが、ここにヒューマンの主題歌の歌詞を
コピペしたら・・・オレは涙が止まらないと思う。
720名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:32:55 ID:7d+Wu2+pO
特捜のはじめの頃は犯人役ででていたなぁ
721名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:33:46 ID:L6kDW4b60
>>719
じゃあ円盤を回すんだ。鉛筆を入れて回すといいぞ。
722名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:38:38 ID:Js0S6d030
>>551の動画を見て大泣きしますた。
ありがとうございますた。
723名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:38:48 ID:HOU8cqObO
>>717
懐かしくて泣いたw
悲しいワルツだのぅ
724名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:51:22 ID:VbXHPisT0
家庭教師のトライのCMのおかん役の
演技が秀逸
725名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 22:54:10 ID:busoClJ30
小川範子もゲストだったが異常に可憐だた
726名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:02:19 ID:48HOl9te0
小学の頃、特捜最前線見てたなあ。
刑事物はGメン75>特捜>>トミマツ>太陽>>>西部
みたいな感じだな。
キョーダインのスカイゼル役とは知らなかった。
文化祭の時、粘土でスカイゼル作って怒られたことを数十年ぶりに思い出したw

ご冥福をお祈りいたします
727名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:04:53 ID:2lMFTMn90
俺も小学校の頃ドラマで見ていたな
子供心にいい男だと思っていたよ

ご冥福をお祈りいたします
728名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 23:08:50 ID:OSxS9f0y0
にしきの、野村、夏で3Nだったね
綺麗な顔した人だったわ
729名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:12:53 ID:s7qWf6ZQO
真木ひでとのブログ更新。
短い文面ながら悲痛な思いが伝わり、目から汁が出た。
過去記事を遡ると、彼とのエピソードが綴られている。
730名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:14:18 ID:miCfiIfx0
顔がつるっつるなイメージがある
731名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:41:37 ID:sttzQ0GP0
ローソン限定で特捜のDVDが出ている。
2話収録+PPVで最大6話見られて、1380円。
もし店頭になくても、1月いっぱいロッピー(店内の端末)で取り寄せできる。
前払いで、後日その店で受け取り。
俺も注文してきた。
詳しくはこちら
ttp://dvdm.jp/ppvd/deka.php/?rpage=title2
732名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:46:20 ID:TiV4htuy0

これって売れてんの?
俺、特捜もめちゃ好きだしローソンもしょっちゅう行くけど見たこと無い
探偵物語とかもあるんだね
733名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:50:20 ID:h3eVfG8G0
>>173
UGMのオオヤマキャップこと中山仁さんも健在だよ。
さらにいえば元隊員ではあるがMACのモロボシも。
734名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 00:55:53 ID:RNqY2IV20
30日通夜31日葬儀ってそんなにもつものなの?
735733:2010/01/29(金) 00:55:54 ID:h3eVfG8G0
既出だった、スマン。
736杉森:2010/01/29(金) 01:03:26 ID:aF9++dwn0
ショックの一言ですな
叶旬一警部補に黙祷
いまから「掌紋300202!」見て
布団の中で泣きます
737名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:06:41 ID:1t2r0+mn0
>>734
本日2010年1月29日は友引なので、葬式も火葬も出来ない(友引は火葬場も休業します)
でもそういう場合にはご遺体を冷凍保存するので大丈夫
738名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:09:12 ID:sttzQ0GP0
>>732
よく行くローソンにはずっとあったけど、昨夜みたらさすがに買われてた。
というわけでロッピーで注文。
見られる2+6話は、どれも定評あるエピソード(すべてDVD化済み)。

ちなみに特捜のレンタルDVDは、Vol.12まである。
詳細は東映ビデオHPにあると思うが、いずれも4話収録。
BOXをVol.1の1枚めから順番に、バラにしたものだと思われる。
739名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:15:44 ID:vMArwhoz0
スカイゼルのアニキ・・・ご冥福をお祈りします・・・orz
740名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:16:32 ID:RNqY2IV20
>>737
冷凍かぁ冷たそう・・・日本はいろいろややこしいなぁ
ご家族にお疲れが出ませんように
たくさんお別れしたい方いらっしゃるだろうから、
土日って夏さんの配慮かな・・・
741名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:18:53 ID:VyXZM7W/0
1994年高校生の時、特捜最前線の再放送で初めて叶刑事に出会ってはまった。
それから15年経って訳もなくまた特捜最前線が無性に見たくなりDVDを買って
また叶刑事にはまり、生まれる前のキョーダインのDVDまで買ってしまった。
そんな矢先に訃報を聞くとは・・・ほんとうに残念です。
ご冥福をお祈りします。
特捜最前線10巻はアンケート第二弾で残った話の叶主役編全部収録してくれないかな。
多いからだめかな・・・
742名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:28:03 ID:ZgGfF55cO
夏木陽介と勘違いしてました。
743名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:32:22 ID:JG0DE5rv0
叶は初期と後期でキャラがメチャメチャ変わったよね。
他の刑事もそうだけど。
744名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:33:58 ID:ozuNqyvt0
おやっさんの取り調べ、あれは一回きりの撮影?
いつ見ても迫力ある。
745名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:35:56 ID:ojgbxD46O
日曜が告別式というのはファンへの配慮だよ
でも娘さんはお別れできないんだね…
746名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:38:31 ID:Xa8uK5D50
今週末はyoutubeの特捜を見て過ごすか
神代夏子射殺や津上刑事殉職の回もあって面白そう
747名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:44:49 ID:vI9xZCSc0
特捜メンバーは誰かしら来るよな(もちろん全員揃うのが一番いいが、無理な人もいるからな)
杉は別にどうでもいいけど、取材も兼ねて来そうだ
あとはオックスのメンバーとか
748名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:46:02 ID:ozuNqyvt0
みんなが元気なうちに、一度スペシャルドラマ、
やってほしかったね…
749名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:51:07 ID:1t2r0+mn0
>>745
もちろんファンや友人・知人、遠方から来る親戚に配慮して、土日ってのもあるけど
なるべくならご遺体は早く焼いてあげたほうがいいので
29(金)通夜、30(土)告別式という風にも出来たけども
前述のとおり友引が重なるので、30(土)、31(日)になったのであろう
750名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 01:53:20 ID:65+QMijN0
100話台後半から200話台あたりがすごく好き
ファミ劇さんあのへんまた再放送頼みます
751名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:08:46 ID:s7qWf6ZQO
>>734
去年の1月28日に逝去した青山孝史(フォーリーブス)は、2月3日に通夜→翌日告別式だった。
752名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:20:03 ID:Z8fpo9rEO
赤松愛来るかな?
入れ替わりだから関係ないかな?
753名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:26:09 ID:1t2r0+mn0
>>751
ご遺体の搬送、葬儀の準備・打ち合わせ、近親者への連絡等で、一般人でも1〜2日、
有名人だった場合には、祭壇も立派なものにしたり、献花の調整なんかもあるから
もう少し日にちがかかってしまうのかも
なので、お通夜が出来るのは、亡くなってから何日か後になるのは仕方ない

そんなこんなで、青山さんも去年の友引明けの2月3日に通夜となっているね
754名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:29:09 ID:ojgbxD46O
>>751
昨日が命日だったんだね
あちらも50代&ガンか…
755sage:2010/01/29(金) 02:33:05 ID:KvU0fOQn0
夏さんの劇団の人たちのBLOG読むと
夏さんの人柄が伝わってきて
涙出る。
ずっと一緒に仕事してたんだもんな…
756名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:45:02 ID:fswesun/0
特捜で海外ロケの話が好きだった。ローマかどこかで撮影したやつ。
757名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:49:05 ID:lHGnRtdXO
お葬式にはクロードチアリも行くかな…
あーのーひーとーはー
あの人はー
わーたーしーだけのーじゅうーじかー
758名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:51:13 ID:771juh7kO
>>757
あれクロードチアリが歌ってたのか!!!
759名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 02:57:22 ID:v9TDUGjxO
>>757
ファウスト・チリアーノだが
760名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 03:00:51 ID:80uF7HXl0
クロードチアリとチリアーノはすでに定番ネタなんだな
761名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 03:12:34 ID:k+x+nNsG0
>>737
>>740
うちの親父の時も友引挟むせいで
棺の中にドライアイス入れてたのを思い出した
762名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 03:14:14 ID:lHGnRtdXO
何十年もクロードチアリだと思ってたorz

横光議員を見ると、いまだに刑事に見えてしまう。
763名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 03:14:55 ID:RGdHbi2z0
この人、ヅラだよね
764名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 04:04:03 ID:os9Ir/eXO
大滝秀治よりも先に逝くとは思わなかった
765名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 04:06:13 ID:s7qWf6ZQO
ファウスト・チリアーノより先に逝くとは思わなかった。
766名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 04:08:21 ID:771juh7kO
>>759
騙されたぜorz
767名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 04:23:00 ID:P69KN8G90
長坂が脚本やってたよな
むちゃくちゃな設定多くなかったか?
768名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 06:09:29 ID:65+QMijN0
塙五郎脚本が好きだった
769名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 06:14:28 ID:AtI/PioO0
>>708
似てねーよ
失礼なこと書くな焼き豚
770名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 06:45:00 ID:Ph9DK4QoO
>>729
真木ひでとのブログは短すぎて、いろんな解釈ができそうだが…
でも、ショックだったんだろう
771名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 07:38:36 ID:D3MuVp4m0
772名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:08:27 ID:c7yPP03yP
うちの親なんぞ火葬場の工事で焼くまで1週間冷凍でまたなあかんかった
冬場だしそんなに遺体は傷まないよ
ドライアイスも入れるし
773名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:19:22 ID:rZy0LeWKO
愛と死と憎悪が渦巻くメカニカルタウンで生きていくのに色々大変だったんだろうな…
合掌
774名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 10:57:54 ID:zv+rl0UH0
張勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細工火病韓国人
記者兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者禿の月が立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロス
ポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
775名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:58:25 ID:QQ3aHUzW0
ちょっとでも気を紛らわそうと、つべで色々な特撮ソングを聴いているのだが、
どうやっても夏さんにこじつけちゃう
776名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 17:18:13 ID:+uoWma+N0
スカイゼルがV3をボコッて逮捕した回もあったぞ。
777名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 17:23:25 ID:ZI3Zb5J90
>>551の動画 素晴らしい!
GJ
778名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 17:58:46 ID:rDjk43YL0
スカイゼルが…(´・ω・`)
779名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 20:01:36 ID:wVXiVD0l0
>>771
その動画の秀治の出てた特撮作品って何だっけ?
780名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:15:44 ID:qKW4z/oCO
>>771
サンキュ!
781名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:22:40 ID:s4WrA1xvO
最近有名人で50代後半の死多いな
青山孝 忌野 元ジャガーズ 夏夕介 小林繁
782名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:23:02 ID:MFXnjBAl0
吉野刑事殉職の動画が見たいなぁ・・・。
殉職といえば太陽にほえろだけど、俺はあれが一番好きだった。

議員になった人もいたけど、テレビで見るたびいまだに刑事にしか
見えん。
783名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:41:17 ID:R5rK5Aym0
一番の謎は創価学会員になってるのに葬儀が創価でやらないこと。
784名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:42:21 ID:6K0GMRyh0
スレ読まず書き込む
掌紋300202! 傑作だった…(-人-)
785名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:47:42 ID:6LqVigLW0
夏さんがなくなったのが27日で、28日が二谷さんの誕生日
まるで、尊敬する人の誕生日を自分の命日にするのを嫌がって死んだみたいだ
786名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:49:51 ID:fiIu6ZBZ0
>>710
ライダーマンさっきCSでやってた大都会パートIIIで石橋RANGEの手下の役で出てたw
787名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:52:55 ID:CGL9Uaep0
いかにも警視の顔だった
788名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:58:09 ID:7Pdb4xlP0
叶さん大好きだった
和製リチャード・ギアな甘いマスクが好きだった
まだ信じたくない…・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
789名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:26:59 ID:gnfIPM+XO
キョーダインの兄のスカイゼルだったよなぁ?

弟のグランゼルは、仮面ライダー2号の佐々木剛だよなぁ?
790名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:33:35 ID:cNqCLBsoO
大滝さんも「首都消失」だっけ?山下真司主演の特撮ものに
メインの博士役で出てましたね。
首都に危機が迫ってるのに、伊香保温泉あたりで宴会してるとか(笑)

スカイゼルは知らないけど、公開ものだったキョーダインは見た記憶がある。
ライダー2号の佐々木剛さんと共演だったような。
今、「六法全書を抱えた狼!」をみてる。
さようなら、夏さん…
791名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:55:08 ID:R5rK5Aym0
>790
特命課の刑事は全員特撮経験アリ。
まあ犯人もヒーローか悪の幹部ばかりだが。
792名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:56:43 ID:JcyBZ9ilO
ショックすぎる
793名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 22:58:47 ID:y6lvRbg+0
特捜最前線の映像使って触れてるワイド所あった?
新聞に載ってた写真だけじゃわかりにくくて嫁(30)に説明できなかった
794名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:09:35 ID:c7yPP03yP
GS世代じゃないのでオックスにいたのは知らなかった。
それも赤松愛(ジョンレノンに弟子入りすると脱退して英国に言ったバカ)の
後釜としてオルガン担当だったとか、初めて知って驚いたわw
http://www.ne.jp/asahi/hideto/club/ox3.htm
795名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:22:40 ID:cNqCLBsoO
>>791全員?
横光克彦先生、桜木健一(柔道一直線は特撮じゃないよね?)、
渡辺篤史、阿部レポーターは?
西田敏行の猪八戒は特捜より後だけどね。

夏さんの叶刑事ものは、あと「掌紋300202!」「逮捕志願!」も傑作!!
796名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:40:21 ID:5kTQO++4O
星の〜星の〜、星の海越えて〜♪

帰ってきた、帰ってきた、俺たちは〜

銀河の果ての〜、青い星、
地球は〜、地球は〜、やっぱり素晴らしい♪
797名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:40:24 ID:EFdbUvrz0
>>790
地震列島にも教授役で出演
798名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:54:17 ID:ohXtT/21O
夏夕介さん亡くなって悲しいです。特捜最前線で叶刑事中心で進行してる好きな回は三千万円拾った刑事の回かな。赤ちゃんを守る叶刑事がとても印象深いです。
799名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:57:30 ID:OdX6TLWM0
紅林はライオン丸にゲスト出演有だよ
主人公の仲間として
800名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 23:59:51 ID:q8lpXXDXO
♪チャララララ
ジャジャ〜ン
チャ− チャ− チャ〜 チャ−チャ−チャチャチャチャ−チャチャ−
801名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:03:41 ID:2R0p/cnR0
>>795
「柔道一直線」は特撮、という認識も一部にはある。
特撮カットも(必殺技とかで)あるし

渡辺篤史はフジ系日曜朝の「じゃあまん探偵団 魔隣組」に出てた
802名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:15:58 ID:V+G4jkT+0
>>551
泣けます… 感動的なストーリーですね。 保存しました。
803名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 00:33:29 ID:88T+/luvO
レンタル店行ったら全てレンタル中だった。ヽ(`Д´)ノ
804名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:11:53 ID:NHUxZYIo0
>>793
「めざまし」「とくダネ」では流れてたよ(OPの静止画と167話と205話)
あと、何かのバラエティ番組の映像もチラッと出た
「朝ズバ」では、記者会見っぽい映像を使ってた
>>795
紅林は、「ライオン丸」「ウインスペクター(特捜後だが)」にゲストで出た
杉は「エクシードラフト(これも後だな)」のラスボス
805名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:13:51 ID:K14lmeqe0
六法全書を抱えた娘が凄く印象に残っているな
そのあとすぐレギュラー出演したから驚いた
806名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:25:11 ID:88T+/luvO
>>805
→狼  ヽ(`Д´)ノ
807名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:28:35 ID:RNwrAcNV0
レギュラー前出演は紅林、叶、犬養だな。
808名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:28:38 ID:ZQb54U8SO
本名がっせーーーーeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:40:34 ID:25Huen0wO
横光は特捜以外は典型的なチョイ役者だったから政治家になって正解だったな
今や長年年収数千万生活が続いてんだもんな
810名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 01:58:07 ID:PHfeOmaK0
突撃ヒューマンって「human」?
「ヒュ〜っと飛んでくる男(マン)」?
811名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:05:31 ID:8u57j+sS0
かわぐちかいじの漫画に出てくるタイプの
いかにも昭和のイケメン って感じだった。
細身の三つ揃いを着こなしてタバコをふかしながらバーで呑んでるような。

ただ、持ってるイケメン空気がいかにもすぎて、脇役的な使われ方が多かったなあ。
812名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:18:14 ID:a3rO2C7GO
20年ぐらい前毎日放送の昼の番組で確か桂三枝司会のなんの番組か忘れましたけど夏さんがゲストでエンディングで子供生まれましたと言ってた記憶があるな。ご冥福をお祈りします。
813名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:24:37 ID:mxSlJK7k0
>>795
仮面ライダー2号一文字隼人役の佐々木剛によると、
仮面ライダーのアクションは柔道一直線の系譜だそうだ。
殺陣は一緒らしいよ。
特撮って考えてもいいんじゃない。
そういえば、佐々木剛も特捜に出演してなかったかな。
814名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:47:48 ID:hem2jEg9O
>>813
柔道一直線に佐々木も出ていたな
あと特捜だと悪役で出ていた
815名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:32:22 ID:C3mTsYgw0
>>794
これ見ると夏夕介がいた時も結構人気バンドだったんだね。
会場満員じゃん
816名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:13:02 ID:W8eftRKGP
横光克彦
特警ウインスペクター 第13話「竜馬が死んだ!?」・第14話「死神モスの逆襲!!」(1990年) - 里村博士
桜木健一
ウルトラマンA(1972年、TBS)※第12話「サボテン地獄の赤い花」佐田刑事役
阿部祐二
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

渡辺篤史に特撮が無い? 
鉄腕アトム(実写)w


817名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:20:34 ID:JGakJRsXO
確かニックネームは殿下だったよな。殉職の時もひっそりだったが現実もひっそりだったな。
818名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:25:24 ID:8hKghvNX0
>>551
GJ
819名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:50:38 ID:2R0p/cnR0
>>816
>>801の「魔隣組」も特撮
820名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:40:26 ID:k20Wop0wO
本日通夜
821名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:00:09 ID:YHAZXM96O
佐々木は神代の娘の恋人役だったよ
最後は殺されるけど
822名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:44:08 ID:CGsl8++G0
あの人は私だけの十字架
823名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:51:53 ID:jO/m3QOx0
>>815
でも赤松愛のファンから嫌がらせされて大変だったみたいだよ
824名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:29:27 ID:pdcDz3Gp0
>>823
ああ、メンバーが抜けて後から誰か入ると「あいつは認めない」とか
「あいつが入ってからバンドが悪くなった」とか言うファンっているね
825名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:38:40 ID:pm+UoGmS0
>>824
赤松くんのファンは信者みたいなもんだったから
雑誌の田浦くんの顔にクラスの子に待ち針ささせてた
まぁみんな一ヵ月後には赤松なんて忘れてたけどw
ってオカンが言ってた
826名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:49:46 ID:HXONNx3j0
ズラの人って、死んだらズラもいっしょに燃やしちゃうの?
もったいなくね?
827名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 14:49:34 ID:yeDpot9e0
今更の書き込みだけど、夏夕介さんは創価学会。
鳳林院は斎場として、場所を貸しているだけで、葬儀には一切関わっていない。
828名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:50:09 ID:tuICNfm0O
イケメン
829名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:53:02 ID:NxmrwH/f0
ず〜〜〜〜っとスケートの佐野稔と勘違いしてた
別人だったのね
830名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:54:49 ID:x/jOGKF/O
赤いシリーズによく出てましたね
ご冥福をお祈りいたします
831名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:59:00 ID:W8eftRKGP
>>827
心配するな、死んだ後まで新興宗教に縛られる事は無いしw
前世も来世も無いし、あの世も地獄もなんも無いw
宗教という名の霊的脅迫商売なんぞ死んだら何のご利益も無いw
832名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:05:02 ID:BRxnlNZw0
>>827
今日だね。遠出しても行きたかったorz
833名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:13:36 ID:p533aFWf0
大賀誠 。・゚・(ノД`)・゚・。
834名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:13:42 ID:YHAZXM96O
今日はお通夜で、告別式は明日11時からだよ
835名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 16:21:50 ID:1bO/uMChO
叶刑事の頃はアートガーファンクルに似てたな
特捜最前線みたいな男臭く野暮だが実力派揃いのキャスティングのドラマは今はなかなか難しいだろうな
合掌
836名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:47:28 ID:gkd84TWqO
30年前の今日は津上が殉職した日。
そして翌週、叶登場!
837名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:57:11 ID:0l9OSEfC0
。。・゚・(ノД`)・゚・。
838名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:00:43 ID:DML5NCjm0
紅林が政治家になったやつで死んじゃったのは叶か。
839名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:25:39 ID:rLZba6Sp0
最終回、特捜を去った刑事たちの回想シーンで、何故か、西田敏行だけなくて、
もしかして、揉めて下ろされたのか…と思ったら、

脚本に、高杉、津上、吉野…と書かれていて、脚本家の長坂さんは、西田さんの意味で
書いたのに、現場が高杉幹子と勘違いして、カンコを出したとwikiに書かれていて、ようやく
胸のつかえwが下りた。
840名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:52:30 ID:YHAZXM96O
>>838
で、政治家になり損なったのが津上
841名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:57:15 ID:Rqnes2350
>>551
動画サンクス
842名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:58:38 ID:xGPfNDzq0
>>813
柔道一直線とライダーは、同じスタッフが多いからね
プロデューサーはもちろん、中盤からアクションを担当した大野剣友会など
柔道部員役で素顔で出ていた剣友会のメンバーの多くが
後にライダーや怪人のスーツアクターや戦闘員をやってるし
>>816
阿部はエクシードラフトの敵の大ボス、大門役だよ





843名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:01:19 ID:63S3Qren0
>>840
ストロンガーの人って選挙に立候補してたっけ?
844名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:06:27 ID:UneU8pB10
どっかの市議かなんかに立候補して恥さらしたよw
845名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:07:39 ID:r02DdZCKO
>>834
鳳林院、調べたら俺のサイクリングコースで知ってる場所だった。今日通りかかった時、道の反対側からそっと手を合わせた。
ほんとは明日行きたかったんだが…
出棺の時チリアーノ流れんのかなあ?
846名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:13:40 ID:NnLaBZNe0
上野山功一氏(イナズマンFの荒井誠、ズバット一話のランカークetc)も
いつだか選挙出てたな
847名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:18:11 ID:9XO7EJqe0
このドラマのエンディングテーマが子供の頃怖くて仕方なかった
848名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:48:57 ID:NlRxCepP0
>>846
今は飲み屋のオヤジ
http://uenoyama.tonosama.jp/two-cat.htm
849名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:01:17 ID:gkd84TWqO
>843-844
目黒区議会選なw
吉野が応援に駆け付けたんだが…
850名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:57:29 ID:Ij0xFdWR0
この人、悪名高いプレジデントクラブの広告塔やってたろ。
セットで買わされる、数十万もする資格ビデオも主演してたしさ。
851名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:04:35 ID:Ij0xFdWR0
>>620
ワールドエールってのも片棒担いでたのか?
とんでもない悪人だな。

そこでも、プレジデントクラブ同様に役員とかやってたのかね?
何にしても、詐欺の片棒担ぐとかひどすぎるよな。
852名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:05:44 ID:BcHE8n+c0
そんだけ仕事無かったってことでしょ
んで創価学会にすがりついたというかとりこまれたというか
853名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:14:14 ID:Ij0xFdWR0
>>852
でも、この人がプレジデントクラブに絡んだのって1990年前後だぜ?
俺の兄貴がプレジデントクラブの被害にあったのがそのくらいで、この人主演のアホ高い資格ビデオも見せてもらったから。
その頃は、レギュラーの特捜最前線が終わるか終わらないかの時期で、その時点で早くも悪徳商法に加担してるんだから普通にそういう人だったんでしょ。

まあ、創価の話はワールドエール同様知らんかったが、いずれにしても軽率で思慮が足りないわな。


854名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:14:51 ID:pdcDz3Gp0
最近テレビでやたら流れてるサプリのCMも相当胡散臭いんだが
有名俳優やタレント使ってるけどなあ
855名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:18:06 ID:BcHE8n+c0
芸能人と裏社会は一体ってことかね
856名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:36:07 ID:Urd0uvYA0
>>609
喘息の重積発作により、27歳で亡くなった。
857名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:00:44 ID:pm+UoGmS0
芸能界こえー
入らんでよかった
858名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:11:22 ID:kBINCD7V0
ヒューマン準備体操で強くなっても病気には勝てなかったか・・・
859名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:03:55 ID:XH4eyoJ10
個人的に葬儀に来てほしい人

大滝秀治、本郷功次郎、藤岡弘、、横光克彦、誠直也、荒木しげる、長坂秀佳
佐々木剛、堀江美都子
860名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:28:12 ID:tRmsnbUP0
>>551
特捜最前線って面白いドラマなんですね。
感動しました。
861名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 02:03:40 ID:UJjk3pkIO
真木ひでとのブログ更新がここひと月停滞していたのは、今回の件と関係あるのだろうか。
862名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:13:55 ID:7O0hwM+g0
つべで夏さん観てたらこんな時間だ
特捜最前線、大人になってから観るとまた違うな
昔はダサい刑事ドラマだと思ってたけど、一番いいかも

>>861真木ひでと心配だなぁ。「俺が生きてるうちに」みたいなことやたら書いてるから
誰かが何らかの病気なんだろうと思ってたけど、そうなのかなぁ
863名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:04:05 ID:bXa3O/e0O
147話ラストで手を振る津上が叶に見える
864名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:31:44 ID:A2vWcLst0
「わたしだけの十字架」は名曲
865名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:34:01 ID:LVXyxLul0
クロード・チアリは神
866名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:36:02 ID:A2vWcLst0
867名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:01:29 ID:JjMHXSwKO
番組開始同時に二谷英明、藤岡隊長、大滝秀治って全く縁の無さそうな三人を同じドラマにキャスティングしたセンスは素晴らしいと思う
868名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:06:03 ID:tplDYD7KO
子供の時は派手な西部警察とかスキだったが、大人になると特捜の良さがわかってきた。

869名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:08:07 ID:DeX24MbyO
金福子のバラエティーに夏さんの訃報でないぞ。
どうなってんの!
金福子!!
870名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:12:31 ID:uh5TA6Xr0
オックスというと失神バンドだね
871名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:00:44 ID:NT0MA4tx0
>>867
西田敏行もいたしな
872名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:04:47 ID:lsllCpUi0
>>870
それエ?
873名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:36:41 ID:63f6Gbe6O
特捜の中途加入メンバーって、
桜木健一演じる滝刑事以外みんな最終回までいるんだよな
桜木健一って一体…
874名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:49:26 ID:D/udCAYP0
>>873
滝もいいキャラだったけどな。あと数年見たかった。
875名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:54:13 ID:PyGwKyo/O
>>74
イナズマのW
876名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:59:46 ID:SkJp0GEhO
数年前に特捜〜の再放送を見たら、所々セリフが消されていて聞き辛かったなぁ…どんなセリフだったのか気になったけど
877名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:02:30 ID:s6kP96eD0
>>876
トルコ風呂や「頭おかしい」が消されてたのは見たことある(ストーリーや口の動きで解った)
878名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:06:35 ID:VpQTd+qJ0
特捜の刑事さんたちクールでかっこよかったけど
おっぱいスルーなのが不自然だなって小学生心に思ってた
879名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:06:09 ID:X1saVnvv0
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
880名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:11:52 ID:7kBlQ1TG0
>>729
あの人のHP見たけど、自分で作ってるのかな?
昔の写真をたくさんupしてて、コメントもつけてて、ほほえましいHPだ
881名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:20:00 ID:6/F4y+jI0
>>880
ブログ見たらブラクラにひっかかったんだが・・・
誰かが仕込んだのかな?
882名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:24:22 ID:hNccqyPB0
私だけの十字架か
883名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:24:43 ID:/9L2u6Cv0
タラ
884名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:37:27 ID:VpQTd+qJ0
>>880
自分で作ってるよ。古い写真を見つけてはうpってくれる
ただ肖像権にはうるさいので許可のない人はいっさい載せない
えらいと思うけどチトさみしい
885名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:45:29 ID:7kBlQ1TG0
>>881
今、先にHPの方に行ったら、ブログへのリンクが消えてるみたいだから
そうかも

>>884
そうなんだ
このスレからたまたまHPに飛んだんだけど、昔の写真をスキャンして
更に、一緒に写っているファンの部分をトリミングしたりして、マメだなと
思った
886名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:49:54 ID:aO0V/zSd0
>>551
初めて見ましたけど
昔の刑事ドラマも面白いな
ストーリーが深い
887名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:52:47 ID:YO+gCqugO
特捜最前線は脚本が凝ってるね
子供の時に見てトラウマになった話があるよ
888名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:57:25 ID:7Q8acCtoO
>>887 自分も小学校低学年の時見てたが、忘れられない回がある。
あと歌もね、いまだにカラオケで歌ってるよ。
889名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:11:39 ID:um56Lx4K0
大量の一円玉を受け取ってもらえず
タクシーの運転手殺した事件は未だに覚えてるな
890名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:18:34 ID:ourf/5Ib0
1円玉の詩だっけ
婆ちゃんと見てたけどああいうのは苦手だったなぁ
891名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:20:48 ID:roXK4vBHO
>>889
俺もスゴく印象に残っているわ
その回のタイトルってなんだっけ?
892名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:52:11 ID:bXa3O/e0O
>>891
333話「一円玉の詩!」
DVDにも入ってる話だけど、消費税がなかった頃だからできた話だね
893名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:09:16 ID:roXK4vBHO
>>892
教えてくれてありがとう!
DVDに入っているのかぁ〜
DVD買おうかな
894名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:11:42 ID:ME8QeF3z0
>>886

特捜も深いが、Gメン75の沖縄シリーズとか、米軍絡みの話は、ヘビーだよ。
よく書けたなと感心する。

名作としては、それ以外なんだけど「×(何通だか忘れた)通の死神からの手紙」だな。
不幸の手紙の話だけど、凄いよ。
まあ、Gメンは香港馬鹿シリーズとか駄作も多いけどね。また、信じられないことに、
夢オチ(刑事ドラマなのに)って回もある。
895名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:16:21 ID:CK3g1R6q0
>>894
Gメンというと望月源治の斧の印象が強いな
896名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:30:09 ID:5TuaG4hk0
さよならスカイゼル。。。
霊柩車はグランカーでお願いします。

合掌。。。
897名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:34:13 ID:qMqC/6rwO
特捜メンバーからのメッセージはないのか!
898名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:52:22 ID:CK3g1R6q0
37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/31(日) 19:30:57 ID:bXa3O/e0O
>>35
参列したのは紅さんだけで、弔辞も読んだ
親父さんは弔電
桜井は弔電と花環
時田と蒲生が花環
杉はお通夜に来た
899名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:08:57 ID:UJjk3pkIO
真木ひでとブログの最新記事を読んだ。
目から汁が出た。
それにしても、学会員なのを隠してないのが凄い。
900名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:14:48 ID:ob6mVHBi0
特捜最前線と言えば「新宿の目」って場所が怖かった
901名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:18:15 ID:ob6mVHBi0
>>895
蟹江ww
立花警部(若林豪)が片桐ちぐさ(島かおり)を守るナイトみたいになってて
あのへんは笑った
902名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:32:50 ID:XDJ60f/I0
>>637
関谷さんは去年出た「極底探検船ポーラーボーラ」っていう
70年代の恐竜映画のDVDで
インタビューとコメンタリーで出てるけど
口調も当時と変わらず、容姿も綺麗っすよ。
世代によっては今のほうがそそるかも。
903名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:39:55 ID:5z8oD2H70
次号の刑事マガジンで追悼企画やってほしい
で、共演者全員がコメントするの
904名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:40:10 ID:XCaUf5Cj0
>>895
あれはギャグだからwwww
905名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:49:40 ID:EnX7wpqt0
堀江美都子さんとどこに接点があるの?
906905:2010/01/31(日) 22:52:22 ID:EnX7wpqt0
自己解決しますた
907名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:08:03 ID:GMTUlBS4O
>>896
スカイゼルの人もやってたのか?
908名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:08:52 ID:XCaUf5Cj0
>>907
君は今までこのスレのレスを読んできたのか?
909名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:34:47 ID:FcgVlPM4O
夏桂子さんとは親戚か?
910名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:40:26 ID:BcjUGh4WO
>>909
特撮繋がりなら、寧ろ夏純子。
911名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:47:52 ID:gbDK8KxQO
叶初回の話泣きすぎたまたうぷってくださいちょっとずつ見ます
912名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:10:54 ID:FcgVlPM4O
堀江美都子さんのブログ見てきた
去年の7月はあんなにもお元気そうなのに
ご冥福を心からお祈りします
913名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:37:45 ID:FvUcnj6b0
>>551
素晴らしい動画を ありがとうございました。
914名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:02:29 ID:TTiLOTeX0
>895
>901
望月はその後蒲生さんの娘婿刑事になっとりましたな。
915名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 05:20:13 ID:UKM5XvhRO
夏さんは「六法全書の狼」以外にも、ゲストで出てたよね?
前任者の津上の友人役だったと思うんだが
記憶があいまいだ
916名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 05:37:01 ID:XScSItc+0
>>915
第3話「禁じられた愛の詩」ガードマン役
第31話「浅草 愛と逃亡の街」吉野の後輩役
第82話「望郷殺人カルテット!」津上の友人役
に出てたよ
917名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 05:43:19 ID:UKM5XvhRO
>916
ありがd!
第82話だったのか
918名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 07:57:07 ID:jQ13UR0/0
>>905
キョーダインで一緒にレギュラー出演していた
919名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:08:12 ID:bsKxFWS+0
真木ひでとのブログは泣けた(学会員だということを込みにしても)。
ツーショットの夏さんのあからさまな頭部の具合を見て、違う意味でまた泣けた……。
920名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:27:19 ID:fUoe2+Ch0
>>919お揃いで仲良さそうじゃん
921名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:41:20 ID:bVMbXP6P0
相変わらず、著名人の訃報が連続する「鳩山政権」ですね・・・

ご愁傷様です
922名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:45:08 ID:bsKxFWS+0
>>920
お揃いwww
いま気づいたwwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:55:51 ID:pxVDpUVx0
大滝秀治はもちろんのこと、闘病生活を続けている二谷英明や
本郷功次郎より先に逝ってしまうとは・・・。
特捜最前線って面白かったなぁ。叶刑事よりは紅林刑事が
主演のエピに名作が多かったような気がするけど。
娘さんは宝塚らしいけど、父ちゃんに似て美人なのかね。
合掌・・・。
924名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:18:06 ID:OIiqKkJkP
>>923
娘さんはむしろ奥さんに似てるよ
925名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:20:30 ID:Z9HU4FCv0
私だけの十字架の2番で転調するとこが好き
ヘリコプターで新宿の高層ビルを飛ぶ映像もイイ
926名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:35:20 ID:mmQU7uKr0
ワイドショーで全然やらないな・・・
告別式にテレビ屋が来てなかったことはないんでしょ?
927名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:49:49 ID:tTBu7aiyO


二谷英明だけが
ないなw


http://www.youtube.com/watch?v=VwQz2w9Uwpo



928名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:58:05 ID:er6aFRS0O
合掌
929名無しさん@恐縮です
>>551の動画
泣けました… サンクス