【芸能】ジョン・トラヴォルタ、自らジェット機を操縦してハイチに救援物資を輸送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
パイロットのライセンスを持っているジョン・トラヴォルタが、
自らの操縦でハイチに救援物資を輸送したこと明らかになった。

飛行機には4トンのインスタントの軍用食と医療物資が積み込まれていたほか、
医師とサイエントロジーの牧師が数名とジョンの妻ケリー・プレストンも乗っているという。

ニューヨーク・デイリーニュース紙によるとジョンはすでに、救援物資や
ボランティアの牧師、医療スタッフなどを乗せた飛行機の手配をしたことを
発表していたが、今回の飛行機は第2便になるようだ。

「もうすでに1機はハイチに向かわせてあって、もう1機を月曜日に飛ばす。
僕が操縦するんだ」とコメント。スタートリビューン紙はジョンが操縦した
ボーイング707が無事にハイチに着陸したと報じている。

http://www.cinematoday.jp/page/N0022054
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/20/N0022054_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:25:15 ID:09fGsa5e0
息子の死を乗り越えたんだね
3名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:25:25 ID:ISR3lveV0
こんな宣伝要らんわ
4名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:25:56 ID:09fGsa5e0
息子の死を乗り越えたんだね
どうでも良いけど
画像は707では無いな

なめてる
5名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:26:12 ID:c6Z8ytcs0
サイエントロジーの牧師が何のために必要なの?
6名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:26:12 ID:8WPs4shd0
やや下膨れの輪郭が20年くらい変わってない
7名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:26:44 ID:ZLj0GuQc0
やることなすことハンサムすぎるな
ただ現地の混乱に巻き込まれたら気の毒だ
8名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:27:00 ID:FlFRvM8S0
サイエントロジーの牧師

これはひどいwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:27:25 ID:EFjKtAqA0
10名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:27:34 ID:BmLM48e/0
ハリウッドスターはやることが違うなー
11名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:28:01 ID:oBSPDqLX0
グローバル・エクスプレスか?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:28:37 ID:i0yPiN6y0
折鶴との落差がひどい
13名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:29:09 ID:GAjqgvFO0
凄すぎワロタ
14名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:29:33 ID:3dJzoU7o0
自ら操縦とかw トラボルタかっけーw
15名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:30:37 ID:f24ba0SZ0
>>9
それ合成?
本当だったら「凄い」よりバカっぽくみえるww
16名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:30:40 ID:Jtg0hLNI0
折鶴の代わりに鼻に突っ込むホースが届けられます
17名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:03 ID:z+GjWAmV0
悪役のイメージ強いくせにやることかっこいいな
18名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:14 ID:gQ91QhynO
豪快wwwww
19名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:18 ID:nWGbui2k0
*救援物資は折鶴です。
20名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:23 ID:MxtIxtfY0
日本で個人レベルでこういうのできるのは・・・羽柴秀吉くらいか?
21名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:26 ID:RdjsC0/e0
ちなみにハリソン・フォードも操縦できるよ
22名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:34 ID:VmnuNW680
ボーイング707って主翼に4発のエンジンじゃなかった?
40年も前の飛行機操縦したんだ。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:46 ID:/Fjix1GF0
サイエントロジーってよくわからんけどうさんくさい
宗教だな
24名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:31:48 ID:7nKGAdAi0
こいつ、なんか変な宗教に入ってなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:32:29 ID:QLI71SCU0
>>6
この人とか、ジョン・ボン・ジョビとか、20年経ってもあまり変わらないね。
白人でも余り劣化しない人も結構いるよね。
日本のお笑い芸人のルックス劣化は凄まじい。
なんでだろう。
26名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:32:52 ID:1uQMWOhx0
トラボルタのカッコよさに嫉妬
27名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:32:57 ID:hiZX9qBqO
グリース>>>>>>>ソードフィッシュ>パルプフィクション>サタデーナイトフィーバー
28名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:33:14 ID:XEO5m2j+O
この人の家って空港なんだろ
29名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:33:31 ID:u70jH+9k0
布教活動か
30名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:35:22 ID:6iTO5Rww0
グーグルで自宅見てびっくりした。
31名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:35:49 ID:aj/neXZz0
操縦する口実欲しいだけだろw
32名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:36:03 ID:CsyPBfNG0
トラボルタの家って庭に飛行場があったような気がする
33名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:36:33 ID:k330nsPe0
プライベートジェット機で駆けつけるって・・・ガソリン代だけで往復100万はかかるだろう。
そのぶん物資援助に回したほうがより良い気はするけどね。

でもなにもしないよりいいことだね!
34名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:36:37 ID:qKsPxs3y0
>>1
けつアゴ
35名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:36:49 ID:chVQuaXIQ
例え売名目的だろうと救われる人間が居る事は確か
折り鶴じゃ人は生きていけない
36すずめちゃん(京城市)@オナ禁5日 ◆yS1nuVVkqg :2010/01/26(火) 19:37:00 ID:h+wP9Diu0 BE:1129530454-2BP(365)
すげぇwww
37名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:37:34 ID:gM9Wzr/w0
バトルフィールド・アースの感動は忘れない
38名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:37:50 ID:qlBXfl6l0
度肝ぬかれた

これほど完璧なやりかたは見たこと無い
100%中間搾取のしようがないw
世の中にはどさくさにまぎれて中間搾取する悪い団体もいるもんなw
39名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:37:52 ID:reF1AJs/0
キミは、セコクない
40名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:38:21 ID:wqHq1EE50
宗教がどうであれこの行為はすごく素晴らしいと思う
41名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:38:46 ID:YOOwI0nk0
ル・ビッグマック
42名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:39:08 ID:1T99zwCe0
かっけぇぇええええ
43名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:39:10 ID:FLgG22bt0
ジェット機操縦したかっただけ、売名にもなるし
44名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:39:26 ID:/qJczuIv0
すげえな
そういえばブシェミも911テロのとき消防服着て消火活動に行ったんだっけ
45名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:39:27 ID:gM9Wzr/w0
サイエントロジーって宗教なの?
悪質な自己啓発セミナーじゃなかったんだ。
バトルフィールド・アース
46名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:39:39 ID:CsyPBfNG0
47名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:39:44 ID:n6l6NE+W0
フェイスオフしか出演作知らん
48名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:40:06 ID:BHMlgDXB0
トラボルタが真顔で操縦してる姿を想像したら何か笑えたw
それにしても規模が違いすぎる
49すずめちゃん(京城市)@オナ禁5日 ◆yS1nuVVkqg :2010/01/26(火) 19:40:12 ID:h+wP9Diu0 BE:1976678257-2BP(365)
鳩山も金あるんだからこれくらいやれば、少しくらいは見直してやってもいい
50名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:40:17 ID:1+KRLYB50
>>33
即応性を考えたらこれはこれでいいんじゃないかな?
計画的、継続的にやるのは国家規模の支援に任せて
51名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:40:32 ID:QN9L8EiM0
一方ショーンペンのゴムボートは沈んだ、テレビクルーとともに
52名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:40:39 ID:6DfC2Cqr0
もしかして立派なケツアゴの人
53名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:40:48 ID:vuijP0+a0
しかし高々俳優でここまで稼げるのもすごいな
54名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:41:01 ID:4NYxFU0jO
スゲエけどなんか違うw
いやでも立派だよ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:41:12 ID:2l6vrGFV0
ホリエモンもこのくらいやれよ。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:41:13 ID:hiZX9qBqO
ミクシ折り鶴もトラボルタに届けてもらえよw
57村上孝蔵:2010/01/26(火) 19:41:34 ID:oUXwGOt20
たしかに宣伝効果でいえばかかった費用の数倍、数十倍の
効果だろうな。全世界で報道されるんだからビジネスチャンスも
多くなる。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:41:34 ID:IB7a998f0
抱えきれない程の千羽鶴もって降機
59名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:19 ID:vuijP0+a0
千羽鶴はもうゆるしてやれよ
千羽鶴に罪はないよ
60名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:20 ID:6ZcJRU7U0
ここまであの戦闘機AAがないことに驚きだよ
61名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:26 ID:qlBXfl6l0
桁が違うよな
これだからハリウッドスターには夢があるんだろうな

次元が違いすぎるw
62名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:45 ID:BVjZVa130
>>46
これ滑走路もトラボルタ所有か?w
他にも飛行機見えるな
63名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:50 ID:kZ9MtMrR0
64名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:43:32 ID:YcrkTfVI0
ロッキーの人?
65名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:43:44 ID:4oO8yFKE0
牧師は要らねえよバカ
66名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:44:20 ID:hqdcE7lu0
かっけー(・∀・)
俺も頑張って折り鶴折るお(^ω^)
67名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:44:46 ID:i28NVjSeO
4トンの折り鶴
68 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:44:55 ID:CowNOV3cP
サタデーナイト・ヒーハー
69名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:45:09 ID:8soA5wBo0 BE:3147833489-2BP(4031)
自家用旅客機操縦して日本にも来てるよな
70名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:45:36 ID:YOOwI0nk0
>>20
文珍はんと円ひろし
71名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:45:44 ID:YbS90wTq0
ハリウッドの俳優てバカだなと思うけど
こう言うときの行動が、やっぱり凄いな…
72名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:46:14 ID:9JqCbhPMP
流石ハリウッド
スケールが違うな
全米震撼やで
73名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:46:31 ID:hiZX9qBqO
>>63
すげえええwwwジャンボだwwwww
74名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:46:43 ID:ijM/aXsO0
>>37
頼むから忘れてあげてください><
75名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:46:45 ID:GrivncSl0
トラさんかっけー
76名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:46:51 ID:IyG7Hc6e0

タランティーノには頭上がらんだろな
77名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:46:57 ID:nfLR9TGb0
まさに「やる偽善」だが、現地の役に立ってるんだから立派だな

トラさんは英雄的行為で人間的評価が高まるし
菜園トロジーの宣伝にもなって教団内ステータスも上がる
現地には中抜きなしで物資届くしいいことづくめ

でもエントロ死ねw
78名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:47:00 ID:s8RiPSvu0
79名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:47:09 ID:/DSaTMn90
凄すぎワロタwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:47:21 ID:fdP8mAM50
特攻野郎Aチームみたいだ
よく知らないけど
81名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:47:22 ID:IyHB1KJh0
>サイエントロジーの牧師

トム・クルーズもこれだったような・・・
82名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:47:33 ID:hqdcE7lu0
>>37
金返せ
83名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:47:56 ID:g55OncBN0

サイエントロジーの牧師が数名

サイエントロジーの牧師が数名

サイエントロジーの牧師が数名

サイエントロジーの牧師が数名

サイエントロジーの牧師が数名


一方、日本のピーチ・ジョンは↓
84名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:02 ID:YbS90wTq0
>>63
707じゃねーかww
ますます凄いよwwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:13 ID:O3FTCczj0
>>33
画像はプライベートジェットだけど、実際はB707ってことだから、
100万なんてどころじゃないと思う。
あの頃のジェット機なんて燃費は極悪、おまけに機関士も必要。
荷の内容にもよるが、肝心の援助物資より運行費用のほうがかかってたりしてw

ま、一番の目的は、カルト宗教の宣伝なんだろうね。
86名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:30 ID:B25GSIcH0
本人は副操縦士資格だたような・・・、

>>69 故障で機体を置いて帰国したw
87名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:50 ID:X9WOz5VC0
>>78
これ今のトラボルタ!?
88名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:54 ID:ntnM0NvK0
その頃日本人は折り紙を折っていた
89名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:54 ID:iJqXYG3w0
>>63
すげー楽しそうw
飛行機ヲタでもそのポジションに入れるのは映画スターだけだろうな
90名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:07 ID:wLYEy/p10



速報

武田薬品、ハイチオールC、数億個を現地へ空輸

しかし、被災者の間では「馬鹿にしているのか」と
土人のクセに顔を真っ赤にしないで怒っていた模様。
91名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:18 ID:g55OncBN0
>>53
サタデーナイトフィーバーで一世を風靡したが没落。
しかし、その後奇跡の復活。
92名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:23 ID:iUMQIKDI0
スケールが違いすぎるw映画の中の主人公が現実世界に存在するとはwww
93名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:36 ID:BmLM48e/0
ジャンボジェット機をもってることもすごいが操縦できるって凄くねーか
94名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:42 ID:hiZX9qBqO
つか、この飛行機ヲタ具合からして、ただジャンボを乗り回したいだけじゃねーの
都合のいい理由出来たぜ、みたいな
95名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:58 ID:09fGsa5e0
自宅から滑走路の向こう側にDC-3らしい飛行機もあるんだよな
個人の空港だとはわかったけどトラボルタ個人かどうかは??
かまぼこ型の格納庫が幾つか並んでセスナらしい飛行機も数機見えるから
住民が自家用飛行機持ってるんだと思う。
96名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:50:12 ID:VmnuNW680
ボーイング707-138型144 ft 6 in (44.07 m)だからトラちんの家って100mぐらいあるんだな。
97名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:50:14 ID:OX0VNvdTO
サイエントロジー…?
98名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:50:52 ID:k/SS7CQm0
しかも目立てるもんなw
99名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:01 ID:VmSDpQWF0
アメリカ人もユニセフ米国が中間搾取することを知ってるんだね。
オイラジェット機持ってないから、アグネスのユニセフにポッチンしちゃったよ。
100名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:15 ID:02cCbvcO0
>1
ガルフストリームに見えるが
101名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:25 ID:bZwZzbMA0
映画か
102名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:28 ID:xL7b4jP10
ブルース・ディッキンソンも早くやれよ
103名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:39 ID:+KoUmMK6O
この人って、ブロークンアローしか知らないわ。
なんでこんな金持ちなんだ?
株とか土地転がしとかで稼いだのか?
104名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:45 ID:ijM/aXsO0
>>94
当たり前だろ
祭になると生き生きする近所のおっさんのスゴイ版。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:52:12 ID:DKNhyEL60
トラボルタにこんな特技があったなんて
106名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:52:45 ID:YbS90wTq0
B707を自分で操縦できるなら
プロだよw
107名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:52:46 ID:nIc2LCTQO
これは良い売名行為
108名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:52:55 ID:H6DUcY+j0
>>15
ジャンボジェット持ってるし
息子にジェットとか名前付ける変態ですよ

今回もハイチまで操縦するのが主目的かも知れんw
109名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:53:45 ID:L3zpTf/t0
牧師だけ無法地帯に置き去りとかしてくれ
110名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:53:47 ID:hiZX9qBqO
>>104
正直好きだわw
111名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:53:54 ID:e4fzJxwH0
飛行機飛ばしたいだけだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:54:22 ID:L08PwDS50
フェノミナンとその前後のキレ役でそんなに稼げるのか
113名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:54:45 ID:g55OncBN0
ジョンの家、よく見ると一番上が管制塔みたいになってるw
114名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:54:46 ID:oPUFNKLj0
飛行機飛ばす良い口実w

でも偉いよね。
115名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:55:06 ID:jT0PSaZP0
布教活動ですか
116名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:55:23 ID:nExkuR4+0
売名出来るし趣味のジェット飛ばせるし
ハイチにいるやつは助かるしいい事尽くめだな
117名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:55:42 ID:+lAHwoqm0
さすがサタデーナイトフィーバーw
118名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:56:01 ID:orjFC4PoO
鶴折ってる人より本当に素晴らしいよ
119名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:56:25 ID:hiZX9qBqO
>>112
パルプフィクションからフェノミナンくらいまでで相当稼いだだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:56:27 ID:+lAHwoqm0
すげーなw
スケールが日本の芸能人とは全然違う
121名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:56:46 ID:VyYgOi3/0
凄いことは凄いんだけど、日本の尺度で語ってもしかたない。
パイロットがエリートってのは日本の価値観でアメリカでのステータスは
それほどでもない(スッチーなんてバスガイド並みだしw)
免許も容易に取れるし飛行機の保有・維持管理も天地の差。
飛行機オタがジェット戦闘機を個人所有することも余裕で可能。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:57:07 ID:FXSKLhBu0
さすがはダニー。ビンスフォンテーンもビックリだ。
123名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:57:24 ID:B25GSIcH0
トラボルタ夫妻プロデュース
滑走路付の分譲住宅地、だったような希ガス
124名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:57:41 ID:KYHtL/kk0
折鶴と比較して・・・・いや、馬鹿な比較だったな
125名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:58:15 ID:h4kbx+nB0
ヒーロー気取りかよ
めでてぇな
氏ねよ
126名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:58:32 ID:ILPiCANe0
凄いけど、サイエントロジー絡むと良いんだか悪いんだかわからんな。
費用もそっから出てそうだし
127名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:58:38 ID:00Tl8rIHO
スケールでかいな!かっこいい
128名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:58:55 ID:6DyPppfj0
結構前から707を所有して自分で飛ばしてるよね。

低空飛行しすぎて住民から怒られたりしていたので、
いいトコ見せようとしたのかしら。
129名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:59:23 ID:VQtreSZ/0
かっこいいなトラボルタ
130名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:59:44 ID:wCD/+6nl0
医者だけ連れてけw
131名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:59:45 ID:SFKUyl/iO
勝手にやると場が混乱しそうな気がするんだが
132名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:59:56 ID:eDf/jEdF0
映画の主人公みたいだなw
133名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:00:44 ID:xL7b4jP10
こういうのって、めっちゃいろんなところに連絡して許可もらわんとあかんのかね
134名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:01:24 ID:ItRHkRV60
折りヅル送るよりよいんでね?
135名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:01:33 ID:hiZX9qBqO
旅客機ってのが真性のヲタだよな
ミーハーな俺だったら絶対戦闘機にする
136名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:02:18 ID:VmSDpQWF0
>>103
ハリウッドって大きな作品に1つ主役張るとべバリーヒルズに家が建つと言われてるよ。
たいした作品でなくても、工藤由貴なんかの例見ても解るだろ。
137名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:03:11 ID:QDoTyTJn0
ぱねえwwww
138名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:03:15 ID:+KoUmMK6O
>>125

涙拭けよw

139名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:03:27 ID:Tv8rhumO0
鶴折ったり中間搾取したりまぁ世の中不思議なもんですね。
140名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:03:27 ID:eI9eiBob0
サタデー ナイト

141名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:03:28 ID:bkWMxww90
意外と小さい家だな思ってたら滑走路含め周辺が全部そうなのかw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:03:32 ID:V20auTtp0
フェイスオフで顔変えた奴は・・・。
143名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:04:01 ID:ItRHkRV60
>>41
マヨネーズ・シット
144名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:04:04 ID:Vx10npb10
>>135
俺ならC-130とA-10
145名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:04:28 ID:MbQOQZe70
>>121
オラクルのラリーエリソンがMig29を買うとか買わねえとか言ってたよな。

役所からのクレームってのが、Mig29を買うことの善し悪しじゃなくて、
機関砲だかを積んだまま飛ばさてくれよの話だって聞いた。

結局、機関砲はダメってんで、それじゃ戦闘機じゃないじゃん。でやめたとか。
146名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:05:09 ID:EPDlLGM70
ジェット機搭乗のとき
ボーイフレンドとチューしてるとこをパパラッチされてたな
147名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:05:34 ID:/exwIBEo0
白人にとって黒人の貧困層へ慈善事業は見下して優位性を味わうためにある。
148名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:06:11 ID:cyRjkELs0
届けた物資は千羽鶴
149名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:06:45 ID:aYC+CRyx0
奥さんの乳もえげつない
150名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:06:51 ID:vqSrQTk2O
>>125にVOODOOの呪いあれ
151名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:06:52 ID:0RYiDonj0
まあ、趣味のいい口実が出来てよかったなwボルタ
152名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:07:19 ID:ISR3lveV0
毎回飛ばせよ
それでないと意味無い

一回きりじゃダメだな
153名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:08:00 ID:a84fLegV0
スレタイで吹いた
154名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:08:27 ID:7yF+ugUJ0
本当にパイロットっぽい雰囲気持ってるもんな。たいしたもんだ。
707なんてジェットでGoでくらいしか操縦したこと無いw
155名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:08:35 ID:auq4B/I+0
航行中〜着陸のBGMはスティンアライブ
156名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:09:12 ID:dB9E/TnN0
707って幾らするのよ?
157名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:09:27 ID:/exwIBEo0
下の方じゃ土人の物資争奪戦争なんだろ かなり死んでるぞ。
158名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:13:46 ID:VmSDpQWF0
>>147
それでも黙って死ぬのを見ているのよりマシな人間だと思うよ。
日本の報道ってほとんど現地を移さないね。阪神淡路の時、外国ではどうだったんだろうね?
159名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:14:29 ID:kJ9fy/0L0
かたや日本では千羽鶴を
160名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:15:04 ID:3hJK01Mc0
161名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:15:04 ID:L08PwDS50
>>119
パルプは格安だったはず
ハリウッドスターって飽きられてから高給取りに最近はなっとるみたいだ
162名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:15:31 ID:O0+ZpYG80
>>147
ハイチって富裕層がバカンスに訪れる地域でしょ。日本の金持ちにとってのハワイみたいな。

別に土人救済目的ではないんじゃね?自分の避暑地が〜〜!みたいな感覚だと思うが。
163名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:15:32 ID:hGUotQyY0
ショーン・ペンはまたボート漕いで行くつもりかw
164名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:16:51 ID:Cf/UzsMh0
やらない善よりやる偽善。
文句たれてるやつは何様なの?神なの?
165名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:17:06 ID:gM9Wzr/w0
>>46
殺伐としたところに住んでるんだ・・・。
166名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:17:10 ID:Jnm4HR7N0
カッコいい!!!
167名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:17:16 ID:4qACNT+p0
俳優って演技してる内に本当の小さい自分に戻れなくなったキチガイが多いな
ギャラは今回でませんよヴォルタさんって誰か言ってやれよ
168名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:18:42 ID:72AoQKQc0
八尾空港から文珍師匠がセスナで飛び立った
169名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:18:47 ID:F3QqR/Ws0
>>163
ボートに穴が開いて、コップで必死にかき出してた姿が死ぬほどわろたw
170名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:19:01 ID:gM9Wzr/w0
>>164
> 何様なの?神なの?

違う。サイクロン人だ!
171名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:19:12 ID:vQNRdECX0
援助は素晴らしいが、自分で行くのは運転したいだけだなw
172名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:20:53 ID:F3QqR/Ws0
>>171
まあそれでも役に立つんだからいいんではw
自分の子供にジェットって名前付けるくらいの飛行機好きだし。

ジェット君は、川崎病で亡くなっちゃったんだっけ?
173名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:21:53 ID:kZ9MtMrR0
大体さ就航前にA380を体験操縦してるからな、トラボルタww
174名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:22:24 ID:y6VAzRTw0
>>63
おっぱいの写真は誰?
175名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:23:29 ID:+018NcJQ0
トラ△
176名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:23:34 ID:mou2c2990
一方パナマでは、支援物資強奪戦が行なわれていた。
177名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:25:12 ID:VmSDpQWF0
178名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:27:33 ID:gM9Wzr/w0
>>177
リポーターの姉ちゃんのオッパイに釘づけ
179名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:27:36 ID:xfGuy+bQ0
>>78
カフナか、ハワイ風バーガーの?
喰ったことねえがイケるそうだな
180名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:27:52 ID:gHG863Z90
意外と知られていない

サタデー・ナイト・フィーバーの続編映画の監督はスタローン
181名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:32:31 ID:qE/uqXMQ0
ニカラグア大地震の時、救援物資を積んでニカラグアに向かったメジャーリガーの
ロベルト・クレメンテは飛行機が墜落して海の藻屑と消えた。・゚・(ノД`)・゚・。

そしてピッツバーグ・パイレーツは今も沈んだままだ。
182名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:33:20 ID:TvLFJHeK0
すげぇ・・・・・・・・・!!!!


 でも確実に実用的な場面で運転してみたかっただけ・・・w
183名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:36:09 ID:kMbmIg1b0
ロベルト・クレメンテになるなよ・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:36:52 ID:Qf+Xv6ig0
道楽だろうが、これで助かる人がいる。
折り鶴より余程役に立つ。
185名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:37:15 ID:OJXCHSRt0
千羽鶴の一万倍は喜ばれること間違いなしだな
186名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:37:22 ID:5NtUpE7s0
スレチだが、グーグルアースでハイチの首都を見たら、ひどいことになってるぞ。
最終画像取得日が2010年1月17日って・・・・・・
187名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:37:55 ID:EOUaadZf0
でも誰かに頼めば少なからずとも費用がかかるわけだし
間違いなく自腹だろし
かっこいいんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:38:08 ID:dsWBtuKC0
かっけーwww
自宅すげーwwwww
189名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:39:00 ID:X07BTJ+z0
※実はニコラスケイジ
190名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:39:54 ID:bMNPuYvpP
トラボルタお母さんも喜んでいます。
ttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/06_02/TravoltaHairL_468x367.jpg
191名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:41:03 ID:RyfvSKYe0
>>1
某SNSにて千羽鶴がどうのこうのって言ってる連中は
トラボルタ氏を見習え
192名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:41:09 ID:ZAmuBO2R0
>>9
横に滑走路があるんだね 自宅からそのまま飛べるんだ
193名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:42:08 ID:F3QqR/Ws0
>>190
ヘアスプレー見た時に、最後のクレジットでジョン・トラボルタって名前が出たら
「えええええーー!」って驚いてた人が数人いたなw

194名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:42:12 ID:WgVOsVV70
すごいなwかっこよすぎw
195名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:43:10 ID:RyfvSKYe0
>>10
金も沢山貰えば当然だろう
千羽鶴って言ってるズレタ連中の厚顔には呆れる
196名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:43:23 ID:ssBetBE5P
なんていうかやることのスケールがデカいな
この人自宅だか別荘には滑走路あるんだよね
197名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:44:11 ID:RyfvSKYe0
>>59
許さんよ
こんな偽善行為は
198名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:45:17 ID:D7I+/5dC0
さっきサタデーナイトフィーバー見たばっかりだ。
現地の人たちに踊りも披露してあげてくれ。
199名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:45:26 ID:MZ1bxY7j0
トラボルタかっこよすぎるw
200名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:45:48 ID:CBvg/74d0
> 医師とサイエントロジーの牧師が数名と

・・・
201名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:45:56 ID:RyfvSKYe0
こうやってハリウッドスターは
ますます人気を獲得するのである

対して日本の芸能人は…
202名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:46:44 ID:KcT16tAX0
サイエントロジーの牧師はいらんだろ
203名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:48:16 ID:aGWEuitw0
ただ操縦したいだけだろうw
まあいいんだけど
204名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:49:13 ID:NsSki1gx0
自宅の飛行機は飾りだろ?確か。
205名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:49:35 ID:QP/4sX7M0
>>181
結局遺体は発見されずじまいなんだよな…
206名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:49:40 ID:cCgMyjcXi
折鶴バカに爪のあかを煎じて飲ませてやりたい。
207名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:49:58 ID:0SCC8Qrn0
>>191
ちょっと待っててくれ
今、人が乗れるサイズの折り鶴にジェットエンジン載せてるとこだから
208名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:50:51 ID:iNuAoZJfO
前もアメリカの映画俳優が遭難者を助けたりしてなかったか(・・?)
209名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:53:47 ID:gHG863Z90
>>190
顔はともかく、腕がゴツすぎるw
210名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:53:56 ID:M1Ch+JnS0
次はトラボル子の出番ですか?
211名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:55:25 ID:y7cjMT3X0
役者として一流 災害に日本政府より迅速な人格者 髪はフサフサ 非の打ち所がまったくない
212名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:58:00 ID:07Rdjlsa0
なんで千羽鶴じゃなくて救援物資を送ったんだ!ひどい奴だ!
213名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:58:51 ID:uztnfcIC0
さすがトラボルタ
日本の金持ってるセレブ(笑)も見習えよ
214名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:01:18 ID:NmsGKxko0
ビジネスジェットかと思ったらB707かよ!
古い機体は操縦も大変だろうなあ、機長として
乗り込むんじゃないんだろうけど
215名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:04:13 ID:q4MNLgsC0
でっかいジェット運転できるの?すげえ
216名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:04:50 ID:igH8iJA50
こういうのは金持ちが金持ちらしくやった方が
サマになるな と思った事例

鳩山とか麻生とか
ボンカレー100万人分贈呈とかやれば
見直されるかもよ
217名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:09:07 ID:ITul8K130
トラボルタ、アメリカしてるなぁ
218名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:13:19 ID:HhOnw9l30
フィーバーしてるなw
219名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:13:28 ID:UR74Bh+MO
趣味と善行のリンクは素晴らしい
220名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:13:40 ID:qjFB8i3n0
俳優やりながら超難関で馬鹿みたいに時間が掛かるジャンボのライセンス取るって凄ぇよなぁ
221名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:14:09 ID:N5xxBfUi0
格が違うwww
222名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:14:35 ID:TvLFJHeK0
わかりやすい形でやることが重要だな。結局湾岸戦争でも日本は腐るほど金をやった
のに悪役にされたし。あのときだって刀もった侍をたくさん送れば「日本は戦力にならんが
心意気はすごい。戦場に並び立つ侍達を我々はわすれないだろう」とAP通信あたりが
刀もって戦場を駆け抜ける侍の写真を世界中に発信したはずなのに
223名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:15:27 ID:R3OY3kjU0
JAL「わが社の保有するB747-400Dを購入しませんか?」
224名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:16:14 ID:PR7PJ1zY0
全部ビッグカフナバーガーか
225名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:18:15 ID:MgyyJGaV0
>>9すげー飛行場かよw
226名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:19:48 ID:zJwhTbUr0
かつて自分で救援物資を運んでる途中で墜落死したアスリートがいたな
227名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:20:52 ID:mw8b55iM0
>>216
ボンカレーを単価の安いハウスのカリー屋カレーに換えると
もっとたくさん送れるw
228名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:21:12 ID:d71w5zsX0
カッコ良すぎるw

それにひきかえ日本の著名人は…
誰か立ち上がるのを待ってるって感じ
229名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:21:34 ID:cvMrNZgLO
日本ではちっぽけな貯金箱を持って芸能人が募金会場にだもんな。
230名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:21:53 ID:FUKhO/480
かこいい。

痛いけど
231名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:22:26 ID:oqbrx+T20
   \  /
     X  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  。
   / ∩. ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (  ヽ   〇
  / ( ⊂) ヽ r----------、  `、  +
      | |  レ  ノ   ヽ、_  \ ,i  
     トニィ / (●)  (●)   ヽl 
 。   .|  i |   (__人__)     |
     \  \   ` ⌒´     ,/
      \  ヽ        ノ  
    +    ン `ー---一 ' \            。
. 〇     ./ イ( /  /   \      +
        /  | Y  |  / 入  \
       (   | :、 |  / /  ヽ、 l      〇
+   。   .j  | :   | / ィ    |  |
        くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」  +
         ー 〕   \  〉(⌒ノ         o
     +    /  ヽ   |
  〇   o  /  / ',   |        。   +
        /  <    ',_  ヽ   +
        /   |    \  \
 +     /__」      ユ   >,      +
      「__,h_」     <_-,ィ_/   
232名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:22:29 ID:4+k1f2i/0
さすがソードフィッシュ
233名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:23:00 ID:mqSxgULZ0
>>9
グランドセフトオートの世界だな
234名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:26:26 ID:IyHB1KJh0
なんで折鶴と比較する馬鹿がいるんだろうなw
一般人とハリウッドのスターを比べてもなあ・・・
それに、企画者も最初に募金をしてるし
235名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:27:04 ID:N90LNWQe0
そういや昔、ジョン・トラボルタならぬジョン・トラボタルというのがおったような?
236名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:27:37 ID:6nJjykgJ0
ridiculuos chin
237名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:27:51 ID:wYY4xY1+0
>>208
ハリソンフォードかな

http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=1670
ハリソン・フォードまた人命救助
(2001/07/12 11:59)
<< ニュース一覧へ戻る>>
昨年の夏、自家用ヘリで移動中に脱水症状で倒れた女子大生を救出して話題になった
俳優ハリソン・フォードさんが、11日ワイオミング州イエローストン国立公園近くで
行方不明となった少年を近くに住むハリソン・フォードさんも救出に応援し、自家用
ヘリで探索、発見した。
238名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:30:22 ID:8kshli8u0
サイエントロジストとして布教に行くんだな
239名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:30:28 ID:c7LbK15a0
さすがハリウッドスター
他人の善意を当てにせず行動するところがかっこいい
一方、日本のフェイクはハイチに何の関心も示さず
高級車を乗り回しご満悦なのであった
240名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:32:13 ID:5luY3AiX0
電話受付をスター自らやってたな
ギャラなんか発生してるはずもないし
ああいうのを本当のチャリティーって言うんだろうな
241名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:32:30 ID:dnAdlZYe0
ショーンペン並みの壮絶な売名偽善だなw
242名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:33:06 ID:bMNPuYvpP
取り合えず事件が起こったら、自前の飛行機で駆けつけるのがスターの条件だなw
トラボルタはUFOが攻めてきても、ジェット機で特攻してくれそう。
243名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:33:29 ID:D7I+/5dC0
>>237
自分だったら、夢か現実か区別つかなくなって慌てそうだ。
ヘリから映画俳優が現れて、死にそうなところを助けてくれるなんて。
244名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:34:06 ID:/exwIBEo0
白人と黒人の差を見せ付けたってことか

マイケルジョーダンも負けずに何かしろよ
245名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:34:22 ID:GjTlmyoR0
にしのなおは元気だろうか?
246名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:39:25 ID:P7w+DZWy0
いいニュースすぎてワロタwww。
247名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:39:44 ID:Vx10npb10
なおトラボルタ氏は「嬉々としてやった公然と飛行機飛ばせるならどこでも良かった」と供述している模様
248名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:42:02 ID:dnAdlZYe0
ハリウッドスターの自己顕示欲は凄まじいということ
ひっそりと身近でボランティアしてればかっこいいけどね
249名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:42:35 ID:sozi57Tn0
>>9 何だこれすごすぎ。 24の世界じゃん
250名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:42:59 ID:8QtAtIFd0
トラヴォルタ格好いいな。

日本の芸能人も粋なところ見せろよな。
横山やすしが存命ならハイチに行ったかな?
無理か(笑)
251名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:44:18 ID:sozi57Tn0
B707だぜ?すごすぎるだろ 全長50mぐらいあってさ
252名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:46:07 ID:Vx10npb10
>>248
お前は公然でも非公然でも何にもできないもんな
253名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:46:19 ID:8K3wclns0
>>247
実際に救援物資を飛行機に積んで、天気を計算に入れて自ら操縦するのって大変だよ
しかも結構急いでくれてるみたいだし、しかも自費だしな
性格が良いから飛行機買ったときも「世の中に何か起きたら、こいつで助けに行くんだ」って思ってそうだ
トラボルタはカッコイよ
254名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:47:11 ID:sozi57Tn0
1回飛ばすだけで燃料だけでも100万はかかるよ
>>94 役にたってるからいいじゃねえかよ貧乏人
255名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:47:27 ID:7iy6Oro10
>>243
自分のピンチを映画俳優が助けに来てくれるとか、実はもう俺死んでんじゃねえのかと思いそうだよな
256名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:47:47 ID:7yXVpK5S0
>234
折鶴よりは袋ラーメン送れよ
257名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:48:05 ID:1uQMWOhx0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらハイチ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
258名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:48:22 ID:yiRz2F1Z0
嘘くせー
259名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:48:46 ID:1zqcQic+O
やたらと妬みっぼいのも日本人の民族系
260名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:49:43 ID:mqSxgULZ0
仮に飛行機乗りたいだけだとしてもいいじゃん
被災者は救援物資もらえればそれで随分助かるんだから

だがしかし墜落したらギャグだな
261名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:49:48 ID:boMt0AQ+0
>>21
エア・フォースワンですね
262名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:49:52 ID:RPFTd7Pd0
スケールが違うな
263名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:49:58 ID:jCRXhNenO
ハイチに救援物資を配置
264名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:51:16 ID:cVjMOmh00
世界中の富を独占している連中なのだから当たり前だろ。

しかし、パルプフィクションのギャラが1000万ぐらいだった頃から、
良くここまで復活したな
265名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:51:29 ID:8K3wclns0
>>263
何てこと言うんだ・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:53:04 ID:lSHSZ0Qt0
>サイエントロジーの牧師
>サイエントロジーの牧師
>サイエントロジーの牧師

なんだ布教活動か
267名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:54:06 ID:WvnHd59Z0
画像がどう見ても707じゃねえw
いかにマスコミがいい加減かがわかる
268名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:55:00 ID:0LOnv45JP
ロベルト・クレメンテの事もあるのであんまりこういうのはヤメテ欲しい
269名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:55:24 ID:8K3wclns0
>>266
こういうときは宗教の力も必要だと思ったんだろうね
まぁ、金銭的には黒い噂のある宗教だけど
今回は勧誘目的ではなく、あくまで自費で牧師を連れて行ってるから
殺人などが減ればいいんじゃないかと。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:55:47 ID:m3CHfqEx0
普段日本でセレブとかいってる腐れ姉妹とか絶対いかねえよなw
271名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:56:09 ID:dLwspxu/0
>>248
社会的影響力のあるハリウッドスターが支援活動をするからこそ
ハイチの地震や救援活動に注目が集まって支援の輪が広がる

日本人の「謙虚は美徳」という考えをジョン・トラヴォルタに押し付けるのは
賛同しかねる
272名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:56:51 ID:MKA8XLDO0
273名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:57:27 ID:pFfHoH+O0
それに較べて日本の芸能人は鼻くそだなw
桁が違う
274名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:57:46 ID:FWsZhik80

   こ  れ  は  す  げ  え
275名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:58:00 ID:UDP5x2AZ0
一方日本では千羽鶴を送る際の輸送費で揉めた
276名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:58:48 ID:boMt0AQ+0
>>250
モーターボートでな
277名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:59:22 ID:jmA7Sazk0
>>63
どこから離陸するんかと思ったらマイ滑走路あるんかよwww 凄すぎてワロタw
278名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:59:59 ID:/uUP/VN30
かっけえwww
279名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:00:29 ID:VmNY1Zca0
>>271
わとそん(しーしぇぱーど)「その通り!」
280名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:01:17 ID:TvibNFUy0
ちょっと宗教の臭いがしただけで叩きにまわるバカに閉口
サイエントロジーはクソだけどなw虎ボルタは大好き
日本人って富の再配分を金持ちの傲慢だとか売名だとか言って嫌うよね
自分の首を絞めてることに気づかないのかなぁ
281名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:02:27 ID:dQU18Y/O0
ちょっとコンビニ行ってくるのAAみたいなやつのリアル版みたいだ
282名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:03:13 ID:gW3+vyxM0
現地の人の話だとハイチ上空で副操縦士が緊急脱出してたってさ
283名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:03:37 ID:ttKVlUPW0
飛行機見ただけで707とかわかるお前らのほうが
オレにはすごいと思う。
284名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:04:12 ID:wwMNSZNh0
桁の違うヲタww
285名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:04:58 ID:ckJ3DjpR0
( ;∀;)イイハナシダナー
と思ったらサイエントロジーがらみかよ・・・w
286名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:05:07 ID:0/Cc2jNYP
>サイエントロジーの牧師

これさえなきゃ素晴らしい美談で終わったんだけどなw
まぁ芸能界ではトム・クルーズかこいつかってくらいの狂信者だからしょうがないんだけど。
287名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:05:22 ID:nCdGr1md0
スケールがでかすぎてすがすがしいな。
288名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:06:36 ID:1B1maDNT0
フィーバーしてた兄ちゃんが今やこれか
それにしても、USAforAfricaとか、米芸能界ってすげぇ
289名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:07:18 ID:DbZUpZ1L0
金があったとしても、自家用ヘリとヘリポートが持てたとしても
日本の芸能人・文化人はまずやらないな
290名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:07:36 ID:Yff7szDB0
てーか近所迷惑の批判を受けずに堂々と飛行機を操縦したかっただけだろw
291名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:08:17 ID:JsWyOSNFO
>>1
かっこよすぎw
まあサイエントロジーはあれだけど、何もしないより全然いいしな
292名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:10:24 ID:4sq5g8990
マイウェイ オアザ ハイウェイ
293名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:13:37 ID:NYHVddPSO
頭髪にも救援物資をハイチ済み
294名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:13:45 ID:BCvNk8QI0
トラボルタは操縦が趣味だからなぁw
295名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:14:04 ID:zuR7wp510
映画かよw スケールでかすぎww
296名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:16:05 ID:pgIwr2HU0
・ただの趣味
・輸送物資以上に金がかかってそう
・自分の宣伝
・サイエントロジーの宣伝・布教

全部加味してもかっこよすぎるw
297名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:16:12 ID:xwC6MX8M0
すげぇな。自己満足って揶揄する人もいるんだろうが、
なかなかできることじゃない。
298名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:16:15 ID:LD5TeRSE0
エルセラ〜ン
299名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:16:17 ID:bZzTSx/l0
折鶴なみだめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:16:38 ID:2KzuQbjB0
家にジェット機が刺さり
脇に707が離着陸できる滑走路
どっからどこまでがジョン・トラボルタの敷地なの?

http://maps.google.com/maps?ll=29.278304,-82.11666&spn=0.001605,0.001958&t=k&z=19&om=1&msa=0&msid=109948965252109455151.0000011356a14baac4d90
301名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:17:21 ID:19QVlTg00
現地の騒動に巻き込まれないと良いね
302名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:18:05 ID:dLwspxu/0
Google Earthでジョン・トラヴォルタ邸の衛星写真を観たら
滑走路とボーイング707などジェット機2機とセスナ機4機あった
303名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:18:35 ID:sorTH12W0
ニカラグア地震でロベルト・クレメンテがやってたな
304名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:19:36 ID:ml+G9BV10
日本人のスターを行動起こしてほしいね。
石原軍団がおはぎを届けるとか
305名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:19:47 ID:zuR7wp510
故障して帰れなくなると言うオチは今回は厳しいな
306名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:19:54 ID:B1lh9u2E0
かっけーwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:20:13 ID:hjqpaOP10
このジェットで折鶴運べよ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:20:39 ID:kZ9MtMrR0
プライベートジェット機なら>1のgulfstream iiなら普通だと思う。
707のプライベートもアリだが、大抵はパイロット付のリース契約がほとんど・・・例外アリ(トラボルタ)w
309名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:21:45 ID:VmNY1Zca0
>>300
すげーなw
310名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:23:10 ID:EW1jfImo0
>>158
辺り一面焼け野原、焼け焦げ死体多数、がれきの中から見える死体の一部…そんな状況映せなかったのでは。
大空襲の後のようだったんだよ。
破壊されたターミナル駅、へし曲がって崩れ落ちた高架、そういうのしか放映できなかったんだよ。
311名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:23:12 ID:Lp8Dd9vl0
GJ!
312名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:23:53 ID:/OVf1Y7HO
自己満足でも現地の人から見たらありがたいんだろうな
何もしないより
313名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:24:10 ID:32OCI0pP0
けっけええええ
こんなことしてえよw
314名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:24:19 ID:1B1maDNT0
>>300
フロリダ半島まるごと買い占めるつもりかw
315名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:24:46 ID:I5VmXSdc0
サイエントロジーさえ絡んでなければ凄い美談なのに
316名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:25:12 ID:I9mSLwez0
トラボルタかっこいいな
売れない頃消防士として働き、9.11のテロの時
昔着ていた防火服着て救出作業を手伝った
スティーヴ・ブシェミみたいにかっこいいな
ただ顔見られて一発でバレたそうだけど
317名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:26:05 ID:OK4ejGLT0
wwうわだめだwww

wwこれはカッコイイwwwwwwwwwwww

318名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:27:03 ID:pFfHoH+O0
この勢いでjal買ってくれないかなw
319名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:27:37 ID:2KzuQbjB0
滑走路の延長線上、すぐの所に家あるけど
迷惑だろうなココん家の人達
320名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:28:18 ID:fQHb2TJP0
なんつーかすごすぎだろwww
321名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:28:26 ID:nktWdSTN0
しかしネトウヨを納得させるのは難しいよな。
なにをしょても叩かれる。ネトウヨって何様なの。いったい。
322名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:28:57 ID:sTQzzCEE0
昔、何かの映画雑誌のパロディマンガでトラボルタの操縦するジャンボに乗って
みんな喜んで歓声を上げてたけどアナウンスで

 「それでは到着まで映画バトルフィールドアースをお楽しみ下さい」

でブーイングというのがあった
323名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:28:57 ID:AY6DdLBgO
どんなけナイトフィーバー
324名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:29:19 ID:ORmGPkD20
ジョン・トラブル多
325名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:30:09 ID:xwC6MX8M0
>>322
wwwwwwwww

糞映画wwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:30:47 ID:1sTuL/wuO
一方日本からは大量の折り鶴が送りつけられるのであった
327名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:31:12 ID:dLwspxu/0
>>321
ネトウヨは揚げ足とりブタ野郎
328名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:32:20 ID:JN/aTeksO
サイエントロジーは日本の芸能界の某宗教並にハリウッドに浸透してるの?
329名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:33:03 ID:xlmYpJ+8O
かっこよすぎるwww
330名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:33:52 ID:iNgXhGvv0
>ボーイング707が無事にハイチに着陸したと報じている。

トラボルタが趣味で復活させた707
確か往年のカンタス塗装のはず

ニコニコにその過程がUPされているよ
331名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:34:16 ID:32OCI0pP0
なるほど
>>321がネトウヨか
332名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:35:32 ID:1Bev7Eml0
なんで回りに言いふらすの?
333名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:36:36 ID:p4mTPuss0
帰りに誘拐した子供満載で帰る
334名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:37:53 ID:Yff7szDB0
>99
アグネスやなくてテツコの方にしておくれ
335名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:38:55 ID:Zy6e4cMg0
ディカプリオが対抗してプリウスで救援物資を運びます
336名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:40:10 ID:JN/aTeksO
>>334
テツコはガチだもんね
337名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:46:07 ID:w9CPS4rR0
ハイチ現地の空港・港がパンク状態で着陸許可が出ないとか言ってたのは改善されたのかな?
それにしても宗教のパワーってすごいわ。どんな劣悪な環境でも布教しに行くよな。
338名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:51:04 ID:X+RF50vJ0
飛ばしたいだけじゃんwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:51:07 ID:XoHMFauF0
340名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:54:00 ID:TnxpnFfj0
昔はファンから愛称で「ボルタ」って呼ばれてたんだよな
すげーな、ボルタ
341名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:55:16 ID:0c0bxdcm0
>>332
ジャンボ2機をこっそりとか無理だろ。
許可もいるし
342名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:56:07 ID:jCMjXkM+0
>>9
車庫入れ?が難しそうだなw
343名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:56:13 ID:O0+ZpYG80
>>237
すげえなあ・・・ 映画みたいなことやりよんな。ヘリ操縦して救助とか本人も「おいおい、俺
映画スターみてえじゃねえか?w」とか興奮しただろうな

アメリカ人はほんと英雄賛歌の国だから、皆英雄になろうとする。英雄道的な感覚が強い
んだろうな。
344名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:56:48 ID:iKyBUA/x0
スケールが違うなw
345名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:57:07 ID:2u+R0Ns90
1がつ〜は ハイチ救援で空を飛べるぞ〜
空を飛べる飛べるぞ〜 無駄に飛べるぞ〜
346名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:57:24 ID:kbsb4Yje0
>>46
アメリカの金持ちって田舎に住みたがるの多いね。
成功したら、牧場やってのんびりとか。
日本だと都会のタワーマンションなんかに住むんだろうけど
347名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:59:13 ID:O0+ZpYG80
どうせ日本人がやったら「売名だ!」「偽善だ!」ってお前ら散々たたくんだろw
348名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:03:35 ID:pgIwr2HU0
>>346
田舎じゃねーとこんな滑走路作る土地がねぇよw
349名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:04:31 ID:0YSm2Zvk0
クロンボの死体預かりますって看板出てたか
350名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:08:03 ID:MQN3DOAS0
売れる前、キャリーに出てたよね
351名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:09:02 ID:hTuvUjnv0
>>44
古い防護服着てた奴居て誰かと思ったらブシェミだったんだよな
しかも一切語らないブシェミカッケー
352名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:15:35 ID:32CVq0Dw0
なんつーカッコいい話だ……
353名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:16:35 ID:dLwspxu/0
>>347
日本人は匿名で慈善活動をすることに奥ゆかしさを感じる風潮があるからね
354名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:17:13 ID:Zy7CBCbo0
アルプスの少女ハイチ
355名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:21:44 ID:rFTefYjS0
ヒント

  今年の干支

356名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:22:01 ID:6jWTmxCB0
トラボルタ△wwwwwwwwwwさすが兄貴wwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:26:01 ID:AWZT+QCa0
>>347
日本人がやったんじゃなくても叩いてる奴がたくさんいるじゃん
358名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:28:09 ID:70SQWfCm0
大屋政子もジャンボだか所有してた時期があったよね
359名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:29:49 ID:LZ3XoTVa0
どこまでも格好良いな
作品は「プラスチックの中の青春」が一番好きだがw
360名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:30:23 ID:SUJpO8Zf0
かっけーw
361名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:34:42 ID:X/ROJRlm0
昔の雑誌に載ってたけど、ボーイング707という古い機種なので
エンジンの騒音が酷くて近所に住んでる人から苦情が出てるのに
無視してて、嫌われてるらしいよ。
夜中でも平気で離陸させるそうな。

362名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:35:09 ID:khapwohyP
>>1
パニッシャーにうんこちんちんにされたくせにw
363名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:36:54 ID:StZiNpkc0
一方日本は千羽鶴を送った
364名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:58:38 ID:8MGK3bgH0
>>355
気が付かなかった
365名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:59:18 ID:CLNWxOmT0
お前らググルアースで上空から見てみろ
えらいこっちゃ!
366名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:00:24 ID:CLNWxOmT0
ハイチ首都
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA&ie=UTF8&hq=&hnear=%
E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA&gl=jp&ei=AAFfS8HHHYqUk
AXF34zzCw&ved=0CBEQ8gEwAA&ll=18.563253,-72.304695&spn=0.012551,0.016673&t=h&z=16&brcurrent=3,0x0:0x0,1
367名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:00:28 ID:ZCtdRohm0
飛行機運転したいだけやろ
368名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:00:51 ID:RIDhUrzY0
ぶっとんでるなぁ
369名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:03:41 ID:gHOtKv8O0
7 名無しさん@十周年 sage New! 2010/01/23(土) 21:06:53 ID:JlNrcfF20
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/
   \  l    (__人_)  |'
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
370名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:03:53 ID:t6mm0nrf0
おいおいおい
ココ何なの?最下層地区?それとも公園に避難してる人のテントかね??
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA&ie
=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA&gl=jp&ei=AAF
fS8HHHYqUkAXF34zzCw&ved=0CBEQ8gEwAA&ll=18.533887,-
72.344182&spn=0.003138,0.004168&t=h&z=18&brcurrent=3,0x0:0x0,1
371名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:04:34 ID:8MGK3bgH0
ボランティア活動に熱心な糊化は何してるんだろう?
372名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:05:29 ID:n2/yrFGmO
トラボルタ様カッコイイ! 抱いて下さい!!
373名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:06:24 ID:GyJJOIon0
寅歩流太△
374名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:08:49 ID:BYPbWLlGO
役的にはここでナパームや核爆弾落としたり隠された麻薬捜しに来て
現地民を虫ケラの様に殺してまわるような悪党よくやるのにな…
375名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:11:04 ID:fgQYsPvc0
大好きなジェットは大手を振って飛ばせるし売名できるし布教もできるし
これ以上ないフライトだな
376名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:11:42 ID:+C+6GDrU0


自宅スゴ過ぎwwwww

ズームアウトするとプライベート滑走路があるwwwww

http://maps.google.com/maps?ll=29.278304,-82.11666&spn=0.001605,0.001958&t=k&z=19&om=1&msa=0&msid=109948965252109455151.0000011356a14baac4d90
377名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:12:32 ID:5JOcBPtM0
>>371
顔も洗えない子供の映像見て「大変ねぇ」とか言いながらバスロマンで入浴中
378名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:12:56 ID:jgsJfaK10
すげえ滑走路なげえw
379名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:14:00 ID:M4wPQb2lO
ぼる子
380名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:14:46 ID:M4wPQb2lO
途中送信しちまった

ぼる子の画像まだかちんちん
381名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:15:46 ID:Q1bCI0I60
ヘアスプレーにトラボルタ激似のデブ女が出てると思ったら本人だった
382名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:23:08 ID:OOZlumEA0
自宅の車庫に飛行機が止まってるのが最高だな。
国土が広いってのは本当にうらやましい。
383名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:23:57 ID:ja/YocNw0
お金持ちの道楽だろうが、やらないよりやるほうがいいわな。
助かる人がいるんだから。
本当に被害者の手まで、物資が届けばだけど。
384名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:26:44 ID:iNkNKYpE0
俺も千羽鶴でも送るか
385名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:27:21 ID:eM5KYl8oO
かえりちりめん氏の芸スポスレでの
『トラボル子』とは
どういう関係?西野なんとかって女。
386名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:28:18 ID:a9JAM6zE0
一方、アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソンは
Ed Force Oneで向かうのであった
ってなるのかな?
387名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:36:48 ID:S/l+SFe1O
>>385
顔似てるから
388名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:02:17 ID:1n2wmgjN0
顔でかいから?
389名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:13:21 ID:WjbOR79h0
【多民族ジョーク】

豪華客船が沈没して、多国籍の人々が、救命ボートに乗りました。
しかし定員オーバーで、男の人たちに降りてもらわないと沈んでしまいます。そこで、人々は

アメリカ人に対しては、
「あなたはここでヒーローになれる」
と言いました、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました。

次にイギリス人に対して
「あなたは紳士だ」
と言いました、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました。

ドイツ人に対しては
「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」
と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました。

日本人に対しては
「あなた、飛び込まなくていいんですか?ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」
と言われました、すると日本人は、左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました

‥‥‥‥‥‥‥

を思い出したw
390名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:13:21 ID:q4ZTaNvw0
ハリウッドスターはスケールがでけぇな
391名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:14:33 ID:xHpQLQUx0
サウスパークで教義をキチガイ扱いされて激怒した
サイエントロジストの皆様(開祖のロン・ハバートは少年を囲って逮捕もされた三流SF作家)
このことが原因でサイエントロジストのアイザック・ヘイズは声優を降板
http://www.superiorpics.com/wenn_album/Isaac_Hayes_-_Quits_South_Park/south_park_001_031406.jpg
http://content9.flixster.com/photo/10/00/49/10004995_gal.jpg
392名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:26:06 ID:US2BigcH0
マサさんとか井川ももっと金稼いでたら
こんなことになってたんだろうなw
393名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:28:20 ID:L6qz0jn30
>>27
頼むからゲット・ショーティとBe Coolも入れてくれ
394名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:29:53 ID:PtAM3Ygy0
かっけええええええ
395名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:37:14 ID:wGJDLCAD0
燃料代のぶんを送金してハイチから近い所で物資を購入し
船便かなにかで送ったほうがいいのでは
396名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:49:37 ID:i2HI4Ajh0
本当にジャンボも持ってるの?
397名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:53:42 ID:7BQmnutT0
ジェット機をフィーバーさせるなよ ジョントラボルタ
398名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:57:09 ID:JJj5yH+v0
ジャンボジェットに千羽鶴を満載したのか?
殺されるぞ…
399名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:01:19 ID:VRn2HtmQ0
>>395
まぁまぁw
大義名分をもって操縦出来る、滅多に無いチャンスなんだから。
400名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:05:58 ID:PNO527pT0
>>393
ゲットショーティ、傑作だよな
延々と人をくったようなノリが最高
401名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:17:37 ID:L6qz0jn30
>>400
ザ・ロックがコメディ成功したのもアレが良いきっかけだったと思う
プリウスを流行らせたのも
「俺の目を見ろ」って必ず出てくるチリ・パーマーの台詞が好きだった
402名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:18:50 ID:HXDnUhDHO
トラボルタさんに直接託したい!!
生活苦しくても寄附したい。
けど変な人に渡るのは絶対に嫌だ。
まあ現地ですらちゃんと被災者に届くのか怪しいけど。
403名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:22:08 ID:Hs7uWu2bO
トラボルタカコイイ
404名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:38:05 ID:0tw/RD3P0
文珍がレシプロで回してや〜とアップ希望
吉本の馬鹿を連れて行って救出作業に投入させてくれ
405名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 04:46:58 ID:r+x82ej20
46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2010/01/27(水) 04:43:04 0
トラヴォルタって書くと頭悪そうだな
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/8481194.stm

47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2010/01/27(水) 04:44:57 0
嫁老けたなぁ・・・
しかしこれ、段ボール空っぽくないか?w
406名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 04:49:00 ID:pfOwdN130
トラボルタ△
407名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:01:27 ID:LhiLnHiX0
あきらかに只ジェット操縦したかっただけw

イイ!!おk
408名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:08:46 ID:tPnarBJN0
偽善でもなんでもいいから創価も1000億ぐらい出せば
世間の評価もちっとは良くなるんだが・・・・
409名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:29:23 ID:tSkrWDZY0
>>1
単なる飛行機好きの
おっさんか
(´・ω・`)
410名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:31:18 ID:bNrYm9RD0
フランス人風にいっちゃうと
じょん transporta
411名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:52:05 ID:Tu66sdIc0
一歩間違えれば余計被害拡大して自らも救援を必要とする事態になってたな
412名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:52:49 ID:/Vpc9HEg0
なにこのヒーロー
413名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:56:28 ID:ZSR/E7j40
来日したときも自分でジェット運転てニュース見た気がする

アメリカじゃ大金持ちが寄付しないとケチって批判されんだろ
414名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:57:04 ID:Tu66sdIc0
日本ならパイロットって東大より難しいような気もするが
アメリカはもうちょい簡単になれるのか?
415名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 05:58:50 ID:NcGnEHJN0
>>369
ちょっとかわいいw
416名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:09:02 ID:SA10EBxZ0
>>228
>>304

たった今入ったニュースによると、
民主党の汚沢幹事長が4億円をビニールパックに包み、大急ぎでトラボル邸へ向かっているそうです。
417名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:12:16 ID:+/57/fv80
サイエントロジーの牧師・・・
418名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:14:14 ID:MjuHY1Bv0
トラボルタ△
着陸誤って大惨事引き起こしてたらワロタだけど
419名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:15:30 ID:j1NnMciDO
ゴミ(折鶴)送り付ける最低な日本人とは大違いですね
カルトのほうがよっぽどマシ
420名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:17:55 ID:N59rA0K00
ジェット機の燃料がもったいないだろう。燃料代を食料に当てろよ。
421名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:21:58 ID:bNrYm9RD0
>>418
その場合トラブルったになってたな
422名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 06:29:44 ID:BddnrM1m0
ブルース・ディッキンソンはなにをしてるんだ!
ジャンボジェットでいかなきゃ
423名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:01:05 ID:M1jO8Ikp0
> サイエントロジーの牧師
なんかサウスパークでまたネタにされそうだなw
424名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:09:47 ID:XN+c66ss0
ガルフストリームIIじゃないか
425名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:14:38 ID:kP5Lheph0
カッケーwww

千羽鶴の1000倍カッケー
426名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:15:05 ID:Naw7UYcc0
707で行ったはいいが、現地にボーディングタラップが無かったというオチは・・・?
427名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:22:23 ID:F+MJPnEuO
燃料費が勿体無いという意見もあるが
中間搾取されるリスクを考えれば燃料費の出費なんて保険みたいなもの
428名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:26:27 ID:sTxIFwUc0
息子さんを亡くしたけどこういう行動できる金持ちは素敵すなぁ。
429名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:28:07 ID:7OYqLBnn0
日本とか中国の金持ちはこういうことしないね
シャキーラも凄かったけど トラヴォルたんも流石っすわ
430名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 08:45:07 ID:AhGX0TSeO
ヅラ△
431名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:00:34 ID:7dyRwxiX0
文句タレてんのはプロボランティアーだろ
432名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:01:43 ID:yadXUe2f0
バイでサイエントロジストなら、世界一有名だよな
433名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:03:22 ID:29c3ugM80
うるさいわね〜
黙って折りなさい
434名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:06:27 ID:NrVF8lcn0
白人は偉大  黒人は野蛮  日本人は千羽鶴の平和ボケか
435名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:07:54 ID:LFV9TcQO0
>>396
持ってるどころか自分で操縦するんですよ
436名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:22:08 ID:9EhNoDBF0
日本の金持ちって絶対に寄付しないよな。
日本に災害とかおきても寄付しないし。
有名人とかはチャリティーとうたって一般人から金集めて
自分は一銭も出さないしな。

437名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:23:06 ID:fRAexUjB0
かっけーw あり得ん
438名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:24:31 ID:VncUJCLS0
自家用機みたいなちっちゃいのに乗ってて死んだ人多いからな。
バディ・ホリー、ジョン・デンバー、リッキー・ネルソン、オーティス・レディングとか。
439名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:29:07 ID:fRAexUjB0
>>1のジェットの写真、wikiに載ってるのと違う・・
440名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:30:53 ID:GyJJOIon0
マジでトラボルタ主演で飛行機パニック映画作ってほしいわw
441名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:33:52 ID:LQauUEijP
画像はガルフストリーム2だけど、もう30年以上前のやつだぞこれ
ボーイング707はもっと古いし
442名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:41:19 ID:OyZCAuSC0
かっこいいな

千羽鶴送る事に無駄な行動力示してるヤツの何万倍かっこいい
443名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:49:44 ID:fRAexUjB0
>>438
メジャーリーガーのロベルト・クレメンテは祖国の地震で物資を送ったら
ぜんぶ軍に盗まれちゃったんだよな。
で、もう一度自分で飛行機に乗って届けに行ったら墜落して死んじゃった。
ロベルト・クレメンテ賞はメジャー最高の賞らしくて、松井秀喜も狙ってるとか。
松井も飛行機運転してハイチに行くべきだな。
444名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:51:19 ID:iBOqzD/70
>>442
紙飛行機に100ドル吊るして飛ばしてくるわ。
445名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 09:54:38 ID:oMdW41Lh0
高倉健ならトラックで救援物資を運んでくれそう。
寅さんならハイチの皆さんにバナナのたたき売り
446名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:09:56 ID:X6Dwy/k60
エビルプリーストはイラネ
447名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:30:11 ID:bBpaq3jg0
こっそりやらなきゃ善じゃないみたいな考え方の人って何なの?
アニメや映画でもタイガーマスクみたいな正体明かさないヒーローものってやきもきして嫌いだわ。
大声で「俺やりまーす!」って宣言してやったって良いじゃん。
他の人間もやらなきゃ、っていう流れ作れるかも知れないし。
ただ紳助や24時間テレビみたいなのはどうしても好きになれないんだなー。
448名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:32:00 ID:+GxHwyAw0
かっきょよすぎ!!!
449名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:37:13 ID:qLbAw/7L0
ただ飛行機飛ばしたかっただけだろ
450名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:55:53 ID:9FrOTzv70
トラボルタは漢

しかしトラボル子どこいった
451名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:56:01 ID:HfrrBC+J0
サイエントロジーが布教地開拓のロックオン
452名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 10:59:50 ID:OY5i5XJH0
まさに、自らのジェットで〜
453名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 12:34:16 ID:ArDDBnw20
ハイチ民を洗脳できるわけねえだろw
454名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 12:35:53 ID:9mDa1C3k0
>>435
ジャンボは747以降の超大型機のことでしょ
個人じゃ買わねえよw

こいつが所有してるのはガルフストリームと707
ジョンボは免許のみ持ってる
455名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 12:44:26 ID:EawK3R7UO
>>450
息子は亡くなったんじゃ
456名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 12:47:29 ID:rer2GkQhO
>>452
何故突然ピンクスパイダー
457名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 12:53:33 ID:PkNlTsR50
なんでこんなに金あるんだ?
俳優業でそんなに儲けてないだろ
458名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:09:21 ID:+HTw+qQGO
なぜかフェイスオフを思い出した
459名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:24:45 ID:DH21sRRZ0
日本の金持ってる大物芸能人は何かやってあげたの?
460名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:30:30 ID:+dkzYDd+0
>>46
自宅のとなりのでっかい道路滑走路かよ!!
なんかこち亀みたいな世界だな
461名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:44:11 ID:5IG/yGIB0
>>460
なぜかこち亀の中川が思い浮かんだ
462名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:47:22 ID:3tqM/zW/0
残念ながらメイトリクスは自分の国が炎上中だから、そんなことできない。
463名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:48:27 ID:LdFx56rB0
ジョントラヴォースゲー
464名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 13:57:52 ID:Vw5S+Zn10
>>462
コックは?
465名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:04:00 ID:4Rgs6cre0
偽善と善てどこで線引いてんだよ。
これのどの辺が偽善なのか説明してくれ。
466名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:09:01 ID:JywiKwW50
ジョン・トラブッタ
467名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:12:56 ID:pcJW04EN0
>>465
むしろ何を善と思ってるのか聞きたいわな
468名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:14:10 ID:AZG9rSRN0
タダより高いものはないんでねえ。
もし日本で大災害が発生して、統一教会だの創価学会だのに救われたら非難しづらくなるだろう?
ハイチの被災者は以降サイエントロジーが何やっても叩きづらくなるのさ。

創価学会は途上国支援で地道に「創価には恩がある!池田先生は恩人!」という認識を植えつけているしな。
そんな途上国が国力をつけて先進国の仲間入りしたら創価支持国家だぜ。
怖え怖え。
469名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:18:11 ID:lQCa6eNp0
ハイチはブゥードゥーとサイエントロジーが混淆して
さらに謎のオカルト地帯になっていくのか。
470名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:31:27 ID:K+Zv6fkl0
>>414 個人なら簡単にとれるよ金さえあれば。試験は東大と比べられるもんじゃない。
むしろ運動神経だとか状況判断とかだよ
アメリカは自主性尊重の国だから 日本は国土が狭いからチャンスがまったくない
471名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 14:50:39 ID:tXmQO3Nz0
布教するヒーローかい。
アメリカ人て本当にこういうのが好きだよな。
そもそもアメリカの安い小麦を売り浴びせられて
ハイチ経済が崩壊したんじゃねえか。
472名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 16:42:50 ID:7bmDofJI0
私たちハイチのSGIメンバーは、何があっても勝ち進んでいきます!
473名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 18:09:11 ID:8LCVkXV50
*一方日本人はのんびりこたつで折った折鶴を送った。


くっそが・・・・

474名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 18:11:25 ID:JT4bIpdO0
サタデーナイトフィーバー
475名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 18:24:42 ID:0pjTKjna0
>>46
航空管制とかどうやってんだろ?
476名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:08:09 ID:Fl/w0DmSO
ニューオーリンズのハリケーン・カトリーナの時も同じように
自家ジャンボ747飛ばして救援物資運んで寄付してたよね。
たとえ根底は布教の為の偽善だとしても、すごい立派だと思う

一方カトリーナの時のショーン・ペンは何故か専属カメラクルーを
同乗させたボートでニューオーリンズに「救援」に向かい、
ボートに穴が開いて沈没してた
477名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:19:16 ID:XZLtNL02O
昔は入金したら国がヨコ取りしてたらしいけど今は平気なのか?
478名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:20:10 ID:411oI0RiO
ジョン・トラボルタって、ランボーやロッキーやってた人か?!
479名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:25:20 ID:2OR/9qPiO
ジョンは確かビバリーヒルズに
出てたな
480名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:28:39 ID:7/UBpRwU0
トラボルタかっけえ
一方日本は千羽鶴…
481名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:29:46 ID:vFQapaH20
ベイビートークとタランティーノの映画に出てた
あとは知らん
482名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:31:53 ID:cQpA/57CO
10年以上前の正月休みに両親とニュージャージー州のジョン・トラヴォルタの実家(もんじゃ焼き屋)に食べに
行った時の話。 両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりジョン・トラヴォルタが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
トラヴォルタが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた高校生集団が
「ジョンさん!」「ジョンさんかっけー!」などと騒ぎ出し、トラヴォルタが戻ってきてくれて
即席サイン会になった。 店内に13、4人ほど居合わせた客全員に、店内にあった
色紙を使ってサインをしてくれた。 高校生達がサッカー部だとわかったトラヴォルタはいい笑顔で会話を交わしていた。
そしてトラヴォルタは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はトラヴォルタの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を
済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」
と。あれには本当にびっくりした。
483名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:32:25 ID:PsxZWogXO
顔がでかいからや
484名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:46:01 ID:2OR/9qPiO
豚玉のもんじゃ焼きは最高にうまい
485名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:50:23 ID:EfSCpdxh0
すでにブルース・ディッキンソンの名前が三回も既出でますます
2chがすきになる午前四時
486名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 04:56:10 ID:7Kgyl+Wh0
サイエントロジーVS千羽鶴
低予算で製作します。制作費ペイできれば第二弾も考えています。
487名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:03:22 ID:TYydTdC+0
>>438
リッチーも書けよ 同じ飛行機だろ
488名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:15:37 ID:b3SRwVaQO
みのもんたは何か寄付しないの?
確実に儲かる会社もやってるだろう
日本の金持ちはなんでこんなに寄付しないの
だからいつまでも見下されるんだな
489名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:16:29 ID:ntNHovHe0
僕が操縦するんだ
490名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:18:17 ID:ntNHovHe0
カズコピペは一つカズを残さないと
491名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:26:48 ID:WBdx8QZ6O
こいつとニコラスペタスの顔が入れ替わる映画を見たことあるんだけどなんていう映画だっけ?
492名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:29:34 ID:sDovYHN90
サイエントロジーって創価学会みたいもんだろw
493名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:31:40 ID:IaHug19eO
>>488
税制が違うから
494名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:32:59 ID:MSKWQHHhO
フェイスオフ
495名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:34:36 ID:vUKvBa1qO
ツイスト踊りながら
496名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:35:04 ID:7/ZGsfgJO
じょんとらぼる子
497名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:39:31 ID:+2kdWBKqO
somebody help me
498名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:49:57 ID:5OSmiOu/O
ロベルト・クレメンテみたいになんなきゃいいけどな
499名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:50:21 ID:PGLSOwZU0
アイアンメイデンもがんがれ
500名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:52:03 ID:FDb4XZr30
サタデーナイトフィーバー以外当たってるの見た事ないのに異様に知名度がある
501名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 08:56:51 ID:ytEBoETR0
嫁さんが美人なんだよなあ。
映画見てタイプだったからググッたらトラボルタの奥さんでびっくりした。
502名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 09:49:26 ID:rOPvPa1l0
>>500
パルプフィクション舐めんなw

あとグリースは海外で結構人気あるみたいだな
503名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:11:21 ID:u5/YLZ+/0
>>482
もう飽きたって、そのネタ。
オマイが背中丸めて、取っといたコピペの名前を書き替えてる姿が目に浮かぶぜ。
504名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 11:13:00 ID:UPigw0fJ0
(A)
505名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 17:09:50 ID:cQpA/57CO
>>503
よくわかったな
おまえも経験あるのか?
506名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:05:44 ID:GSiJ8lxp0
>>503
このしつこさが逆に笑えるようになれば余裕ある大人の仲間入りですよ?w
507名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 18:15:33 ID:/t7Xr/JMO
サミュエル・L・ジャクソン「俺もついていくぜ!」
トラボルタ「OK」
そして二人を乗せた飛行機の積み荷から大量のヘビが…
508名無しさん@恐縮です:2010/01/28(木) 20:48:18 ID:KDJOE1MV0
もう金無いんじゃなったっけ?
509名無しさん@恐縮です
ブルースディッキンソンはまだか。