【テレビ】上野樹里が2011年のNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」の主演に抜擢!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
女優の上野樹里(23)が2011年のNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」に
主演することが25日、分かった。
同作は徳川2代将軍・秀忠の正室・江の生涯を描いた作品。脚本は08年に宮崎あおい(24)
主演の「篤姫」を手がけた田渕久美子さん(50)のオリジナルだ。時の権力者たちに人生を
翻弄(ほんろう)され、乱世に波乱の人生を送った江に時代劇初挑戦の上野が体当たりで挑む。

上野が演じる江は、戦国時代、近江を支配した武将・浅井長政と織田信長の妹・お市の方の三女。
豊臣秀吉の妻となる長女・淀(よど)、名門・京極家に嫁ぐ次女・初(はつ)と共に、戦国史上で
最も有名な三姉妹であり、徳川2代将軍・秀忠の正室となった人物だ。戦乱を経て、江戸城に
大奥を作り上げ、以後二百数十年にわたり、「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いたことでも知られる。

脚本を務めるのは、大奥の終焉(えん)を描き、全国に「篤姫ブーム」を巻き起こした田渕さん。
今作では大奥の始まりに至るまでの道のりが物語の中心となる。信長を伯父、秀吉を義兄、
家康を義父に持つ“スーパーセレブ”でありながら、2度の落城や3度の結婚を経験した江。
時の権力者たちに人生を翻弄され、波乱に富んだ人生が描かれていくという。
主演に抜てきされたのは、時代劇初挑戦となる上野。大ヒット中の映画「のだめカンタービレ」の
野田恵役や「スウィングガールズ」の鈴木友子役でのコメディエンヌぶりは有名。
08年のフジ系「ラスト・フレンズ」では、性同一性障害の女性を好演し、新境地を開拓するなど、
若手のホープとして注目を浴びている。豊富な演技経験と実力に加え、無限の将来性を見込んで
白羽の矢が立った。
02年にNHK総合「生存 愛する娘のために」でドラマデビューした上野にとって、同局は女優と
して一歩を踏み出した思い出の放送局。成長した姿を披露するため上野自身もやる気を
みなぎらせているようだ。

11年の大河ドラマは50作目という大きな節目を迎える。人気脚本家との二人三脚で、大女優と
しての礎を築いていく。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100126-OHT1T00065.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:14:30 ID:OAiocanp0
今更かよ
3名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:16:12 ID:jpfAtoBrO
のだめ大河
4名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:17:35 ID:5Iy6XR/tO
なんか普段も、のだめしゃべりになっちゃって大丈夫かなと思ったけど
ラストフレンズの時は普通だったから平気かな…?
5名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:17:38 ID:R+dQU31QO
これは楽しみ。またクランクイン前に入籍とかやめてね。
6名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:18:04 ID:o3dxNPGd0
女向けか、見なくて良いな
7名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:18:46 ID:TOq9910b0
アミューズ大河が2年続けてって・・・
8名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:19:16 ID:x8zIpSFq0
戦極姫か
9名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:19:43 ID:V3iXlJ8t0
事務所の権力でいろいろ決まるんだね
NHKも
10名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:20:23 ID:4MsbvC3J0
業姫じゃ
11名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:20:24 ID:szGuLeed0
これは豪快にハズすぞ
12名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:21:14 ID:rBH6tJNe0
スィーツ大河

せんそうはダメ

れんあいすとーりー

13名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:22:19 ID:VJyKOuj80
こまっちゃんにバーター来い!
14名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:23:25 ID:hrptWqHo0
有名な美人姉妹だったはずだが
15名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:23:43 ID:1cbKF4+q0
目の付け所はいいんじゃないかね
あんま映画やドラマで取り上げられてない題材だと思う
16名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:24:36 ID:aeReHHbkO
のだめだけやってればよろし
17名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:25:10 ID:VGTmvcEq0
樹里ちゃんおめでとう!!

むきゃー!!!
18名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:25:27 ID:+KsLo3D90
>>4
上野樹里と5つの鞄は微妙だった。w

それより、この時代の物は、脚本家(局)によって
全くの正反対の人格になってたりするから、
どの上野のイメージでキャスティングしたんだろう?
19名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:26:05 ID:uHwGp6WEO
てことは2012は三浦春馬or吉高由里子主演大河か
20名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:26:10 ID:vqXOlyoC0
昨日、1人で、いつも行くカフェでコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席に上野樹里似の女の子(本人?)がきて大興奮!
僕がボーと見惚れていると樹里はハンドバッグを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?
今行けば樹里の便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました。トイレは男女兼用です。


中に入ると香水の香だけでした。失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、
あ り ま し た 温もりの残るナプ!
感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
思わずその場でガッツポーズその場で全部口に含み
僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません!
樹里は会社(事務所?)から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。僕はナプキンもポケットに入れ出ました。

席に戻ると樹里はまだ居り僕の方をちらっと見ました。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が 入ってるなんて思うはずがありません!
僕は樹里の顔をねっとり見つめながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
トゥルンと喉を通っていきました。
21名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:26:41 ID:2ItCQ5y30
お江かよ
かなりネタ尽きたとはいえこれはないだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:27:20 ID:ztGz6u1Z0
淀 柴本幸
初 貫地谷しほり
江 上野樹里

だって美人3姉妹だって
23名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:30:05 ID:o0qTsTxr0
良くも悪くも

上野=のだめ
というイメージが強すぎるからな
大河のヒロインでイメチェン出来るかどうか
24名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:30:16 ID:uHwGp6WEO
>>22
無いよ
上野を引き立たせる設定ならともかくね
僕の予想では姉は4、5才だから、
上野のビジュアルとバランス取れるラインで見ると竹内結子とかミムラ辺りを予想してるよ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:31:02 ID:6hdWXk940
こりゃダメだ
演技ひどいよ上野じゅりゎ
26名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:31:57 ID:bh7LfnYs0
初時代劇
初大河
初主演

大丈夫か
27名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:32:05 ID:zJJ1BAKJ0
こりゃ鉄板だな。
一般人はわからんが、ドラママニアは喰い付く組み合わせだし。
28名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:32:53 ID:2Ul+/2Pq0
福山でも主演できるんだから誰でも問題なし
29名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:33:09 ID:NaE6xXKV0
柴本幸出るの?
30名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:33:22 ID:7yR4Hxv60
>>27
確かに。理解できるw
31名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:34:20 ID:uHwGp6WEO
>>26
とりあえず50作品目の記念大河だからNHKは本気のキャストを揃えるはずだよ
篤姫や龍馬伝や坂の上からして、これより豪華なキャストはどうやって作るかは疑問だけどね
32名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:35:33 ID:aArrLv2E0
うちの母親大河見てるけど
上野って言うだけで拒否するわ・・・
のだめの喋り方がダメっていってるし
33名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:39:35 ID:KjQ5IG6y0
どうせスイーツ大河だろうが、設定を巡って
上野と脚本家田渕が血で血を洗うバトルをしてくれることを期待w
34名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:40:06 ID:7hSA4R650
またアミューズ大河なら深津絵里を出してくれ
龍馬伝で福山深津の2ショットを期待してたのに叶わなかったから
35名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:40:24 ID:w5bEWKbo0
のだめ以前の上野なら戦争映画みたいな暗い役もしてるけど
脚本家の傾向からすると絶対にのだめ大河にすることは間違いないわ
36名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:40:34 ID:mDVMHECA0
>>1ギャボッ
37名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:41:51 ID:0qSsNZyDO
>>31
少なくとも坂の上よりは格段に落ちる。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:43:28 ID:UI0wWu1M0
>>35
それは無いだろ
のだめ大河なんて、大河じゃ無い!
39名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:43:41 ID:uHwGp6WEO
>>37
それは分からないよ
視聴率大きく落としたから、龍馬の後にやる頃には存在感を無くしてそうだからね
40名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:45:08 ID:8rdbxQq/0
スイーツ大河か
見ることは無いな
41名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:46:48 ID:w5bEWKbo0
だって殺伐とした大奥篤姫を意地でも純愛ラブロマンスにした人だよ
三度の結婚もどれだけラブラブにするかにかけていそうだよ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:47:01 ID:9Z3EAQ7L0
最近のだめを見たから結構上野には期待してる
43名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:48:08 ID:uHwGp6WEO
篤姫キャストから考えると松田翔太辺りを秀忠で使いそうだよね
44名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:48:40 ID:z/+l5S0RO
なんでそんな先の事をもう決めちゃう訳?
上野はまぁ無いと思うが
来年もう旬じゃなくなってるかもしんないじゃん
45名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:49:49 ID:Hns3Fs450
市 紺野まひる  
淀 上原多香子
江 上野樹里
初 石原さとみ

もうこれでいいんじゃね
46名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:50:40 ID:5bfDYmkyO
>>44
世の中にはスケジュールというものがあってだな
47名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:51:28 ID:lN78yQeQ0
アミュが2年連続なんて、NHKと癒着してんのか。
深津ちゃん出すなら許すが。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:51:32 ID:8nZnSJT70
4 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/24(日) 23:21:57 ID:oZdqRgJg
691 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:16 ID:4MhNxQ98
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判。
49名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:51:46 ID:iTKhy/FS0
>>38
新撰組!の例もあるし・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:52:51 ID:8nZnSJT70
5 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/24(日) 23:22:11 ID:oZdqRgJg
692 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:39 ID:4MhNxQ98
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
51名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:54:12 ID:8nZnSJT70
6 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/24(日) 23:22:25 ID:oZdqRgJg
748 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 22:47:21 ID:MSVLUVTW
原作の江と秀忠(6歳年下の未来の夫)はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】 江18歳、秀忠12歳で運命の出会い(笑)
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
52名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:56:12 ID:sQu849lr0
また大根ギャグ大河か・・・つまらん
53名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:57:04 ID:xjiUauxsO
またおばちゃん向け大河か
来年は見なくていいな
54名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:58:00 ID:HCaRFtJs0
おいおいNHKはアミューズ専属か?
ジャニーズより酷くなってきたな。
紅白だって福山のバーターでポルノパフュームレミオフランプールだっけ?
55名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 06:59:28 ID:uHwGp6WEO
>>54
確かレミオロメンは違うよ
福山合わせて4つじゃなかったかな
56名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:01:28 ID:bh7LfnYs0
ドラマ板では福山を差し出す代わりに2年間契約とか言ってるな
57名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:01:51 ID:JHeVWexC0
上野??

これはまた斜め上な
58名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:04:11 ID:uHwGp6WEO
>>56
馬鹿馬鹿しいね
50年目の記念大河がそんなのでは決まらないよ
どうも長澤は忍者役しか起用したくないらしい
宮崎は使ったばかり
綾瀬や柴咲はNHKでの経歴が弱い

となれば普通の考えでも上野になるよ
59名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:04:55 ID:0qSsNZyDO
坂の上の雲が3年やるって時点で、来年まではショボい大河わやらざるを得ないことは明白だろうに。
60名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:05:00 ID:imPLEa9R0
福山さんのバーターって言われないようにがんがれ
61名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:07:03 ID:6jWTmxCB0
こいつの他に適当な女優もいないんでしょwww
若いゆとり世代の女優じゃ興味すら持たれなくて低視聴率連発だしww
62名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:07:08 ID:uHwGp6WEO
>>56
あとガッキーは若いから難しいしね
63名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:07:15 ID:ztGz6u1Z0
>>58
嵐の“後輩”中山優馬が紅白初出演
福山雅治の“同僚”上野樹里が大河ドラマ主演
64名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:08:18 ID:wnjuyOY3O
上野は化ける子だから、かなり期待できる。
だいたい、のだめ以前は真面目な役が多かったし。
ラスフレ見た限り、声もかえれるみたいだし。
ただ、不安なのは姫の衣装が似合うのか…だ。
所作とかはNHKが時間をかけて叩き込むだろうが。
堀北みたいな可愛い子でも、和宮は似合わなかったし。
ただ、洋服だとブスなはずの貫地谷が時代劇だと輝くから期待してみよう。
65名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:09:33 ID:uHwGp6WEO
>>63
それを同列にしようって考え自体が馬鹿だよ
上野なら若手トップクラスの女優の一角として問題なくプレゼンできるしね
66名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:10:21 ID:uHwGp6WEO
>>64
上野以外は発表されてないよ
67名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:10:33 ID:ra+HqU6f0
のだめのイメージが付きすぎちゃったけど上野樹里って演技はうまい方だと思うんだけどなぁ
のだめ後のラストフレンズの時なんか2chでも相当持ち上げられていた気がする
68名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:10:59 ID:8s9WRUO60
戦国か。また長澤くのいちだったら笑う。
69ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/26(火) 07:13:37 ID:lVEBPQ5uO
簡単に略歴

・浅井の三女として生まれる
・浅井が滅ぼされたので柴田に育てられる
・柴田が滅ぼされたので秀吉の庇護を受ける
・佐治一成に嫁ぐ
・夫が秀吉怒らせて強制離婚
・羽柴秀勝と再婚
・朝鮮で秀勝死亡
・九条道秀と再再婚
・道秀病死
・徳川秀忠と再再再婚
70名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:14:33 ID:IUN1u8220
大河ドラマって見たことないけど 上野が主演なら見たい
71名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:15:00 ID:q3va0Aob0
ろくに演技できないのに上野はないわ
72名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:15:46 ID:14lh9vxM0
見たいけど、スイーツ脚本だからなあ・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:16:06 ID:N1ZKt/8r0
そんなあれこれこだわらずみてる俺は篤姫も天地人も楽しめた。
きっと次も楽しめるんだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:16:13 ID:yx9OB3FD0
ああドロドロの戦い。のだめみたいなアホの子では通用しない。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:17:43 ID:O2Q5GDqS0
龍馬伝が最悪すぎるのでもう大河はみねえ
76名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:18:26 ID:Ov3VJ6wk0
>江戸城に大奥を作り上げ、以後二百数十年にわたり、

大奥を作ったのは春日局じゃなかったかな
77名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:19:12 ID:ztGz6u1Z0
誰がやっても数字は取れるからな大河は
78名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:19:34 ID:bBYd2+A/0
やったなぁ、脚本の人も飛んでるし数字伸びそうだわ
79名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:20:26 ID:GQH4QnOj0
オイラ、この人がなにやっても
のだめの馬鹿女にしか見えないお(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:22:18 ID:TMXyG7dn0
なんかもー好きにしてケロ
81名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:22:36 ID:w5bEWKbo0
>>76
栗原小巻が江をやった大奥ドラマでは発案者は江だったな
江がわりと早く死ぬから権力握るのはだいたい春日だけど
82名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:22:58 ID:LBlvfWlo0
CSの葵三代見たばっかりだから、
江=岩下志麻が染みついててw

上野樹里は成り切る芝居するから大丈夫だと思うけど、
大河後、変な箔が付いちゃって、
事務所が仕事を選んでしまいそうなのが不安だ。
幸福のスイッチみたいなのは、もう出ないんだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:23:57 ID:wnjuyOY3O
しかし、のだめを演じるのもなかなか難しいと思うんだけど。
なんでコメディ演技は評価されにくいんだろ。
あんなアホで飛んだ演技、なかなかできないぞW
ラストフレンズのシリアス演技の上野は、かなり評価されて賞もらったりしてたよな。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:24:37 ID:ebpZyftO0
江は夫の秀忠には側室を認めなかったくせに
息子には大奥を作ってやったのか
85名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:26:09 ID:Wh6KNgAw0
竜馬伝、けっこう面白い

これはつまらなさそう・・
86名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:26:37 ID:D/ckXjxC0
またすいーつ()笑大河かw
87名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:27:02 ID:YOOwI0nk0
この脚本家、圧姫の成功の理由を
・難しい政治などはできるだけなくして恋愛中心
・合戦など、暴力的なシーンを排除
と語っていた
88名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:27:39 ID:ufar44uc0
オリラジのメガネとはもう別れたんか? 
89名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:28:04 ID:0bSbpn4Y0
こいつ、性格きつくてわがままなんだろ?

「江」ってより「業」だなぁ・・・・。
90名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:28:13 ID:61O9K3n90
こんなの中心に据えてどれだけ話に広がり持たせられるんだろうな
つーか、NHKはスタジオ撮りばっかで手抜きするのやめろ
91名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:28:34 ID:3g4PF7/X0
>信長を伯父、秀吉を義兄、家康を義父に持つ“スーパーセレブ”でありながら、2度の落城や3度の結婚を経験した

時系列くらい考えて書けよ
92名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:30:40 ID:61O9K3n90
我侭放題で秀忠に愛想尽かされて側室でもない愛人作られてんだよな
93名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:30:41 ID:uq7n8roqP
またスイーツ大河か
94名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:31:29 ID:ufar44uc0
芋っぽい顔して大女優気取り
沢尻より嫌いだなこいつ
95名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:32:10 ID:0GKTT67V0

 上野が姫WWWWWWWWWWWWWWW
96名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:32:58 ID:N+XeV3jZ0
えええ…上野かあ…見ないかな
97名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:33:44 ID:Nu0sOJ620
エロゲみたいな題名だなwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:33:55 ID:xN84xi4DO
今から見事にコケそうな予感
99名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:35:53 ID:WGBiCw9O0
基地外ぶりっ子演技は時代劇では勘弁してくれ
所作もへったくれもなくなりそうでこわい・・・もの見たさだ
100名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:37:00 ID:6fKk7Ke20
20代後半の女優で見たかったが、視聴率の取れそうな子が思いつかない。
誰かいる?
101名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:37:43 ID:wDO4cNvb0
見ません
102名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:39:55 ID:uHwGp6WEO
>>100
だから柴咲、竹内のダストのエース格くらいだよ
仲間は使ってるからね
103名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:40:15 ID:ufar44uc0
>>100
上戸彩とかなんだろうけど視聴率は・・・見込めないかな
104名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:40:23 ID:bh7LfnYs0
>>100
竹内 柴咲とか?
105名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:40:35 ID:61O9K3n90
役柄的にもキチガイっぽい方が合ってんじゃないの
106名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:41:46 ID:c/ZsMjnv0
主題歌 Perfume
107名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:42:08 ID:wnjuyOY3O
>>100
柴咲コウ

…しか思い浮かばん。
108名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:42:09 ID:gofDSLnQ0
お福役誰かな
お福にボロカスに負けて火病る役としては最高
109名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:42:18 ID:4Lvo6Gfr0
23であの粗暴かよ
試写会とか番宣に出てると見てる方がヒヤヒヤする
寒くて
110名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:47:18 ID:RGVwoqYyP
蒼井優ならみたけど・・・・パス
111名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:47:46 ID:uHwGp6WEO
>>103
そこまでランクを落とす必要はないよ
50年目の記念大河だからね
112名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:48:18 ID:a6lND3uf0
男たちはなぜ争いばかりするのかと悩み、戦のない世の中にしたいと願う江
やがて戦国の世も終わり女たちの幸せを思い大奥を作る江
しかし大奥では女同士の愛欲と嫉妬の争いが三百年に渡り続くのであった
113名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:49:18 ID:4jx0BOHDO
大奥系はもういいよ。うんざり
114名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:50:44 ID:uHwGp6WEO
>>112
そういうの見ると敵役に小池栄子が欲しくなるね
115名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:53:37 ID:Zuy7g+r9O
>>24
淀 松嶋菜々子
松 松たか子

ときいたけど
116名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:54:37 ID:QUdnCoRG0
前半は秀忠との恋物語
お福とお江与のバトル
117名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:55:48 ID:kXaRIV/l0
女だけど、戦国時代で平和(笑)とか戦争駄目(笑)っていう
馬鹿大河なんて誰が見たがるの?
男臭いリアルなのをちゃんと大河にしてよ。
明朝鮮を破った島津とか豪傑はいるよね、日本にゴロゴロ。
118名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:56:10 ID:AhqdhDHkP
宮崎と多部のバーターなんて悪い前例作るからだ
119名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:56:33 ID:uHwGp6WEO
>>115
凄いね
姉は設定では4、5才差らしいから30弱で来ると思ったよ
120名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:57:01 ID:Zuy7g+r9O
江の旦那様役は玉木宏でお願いします
121名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:58:07 ID:0JMQhNwk0
>>48
なんだこれw
厨2設定主人公じゃねぇんだぞwww
122名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:58:41 ID:JBTTX11t0
>>115
松嶋菜々子は淀ってイメージじゃないなぁ
年齢的には無理でもお初って感じ
淀はいかにも気の強そうな美人に演じてほしい
123名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:58:48 ID:F+uU133FP
にょぁめみょまうえうえしゅしゅんどぅぇきゃにゅきゃ

みたいな演技毎週見せられるんか・・・・大河好きには地獄だな
124名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:58:49 ID:cisvjxg70
スイーツ+戦国=高視聴率って考えかw
バカかとwこけろこけろ
125名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:59:43 ID:Zuy7g+r9O
>>119
どこかの板でみたけど、多分ガセかなー
長女 菅野美穂
次女 柴咲コウ
が理想
126名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 07:59:50 ID:/UQcgZ3e0
>>69
不味いぞこれ淫行ドラマだ

秀忠 16歳 
江  23歳(2年後に千姫を出産)

いいのかNHK
127名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:01:08 ID:Ag4KqW180
年齢とか言ってるバカは葵徳川三代を思い出せ
128名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:01:15 ID:mVAoag0b0
篤姫特需を早々に使い果たさなければ良いがのお
129名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:02:10 ID:wnjuyOY3O
>>110
蒼井は今年の大河に出るよ。
130名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:03:56 ID:x6iUy+ce0
周りが、重厚な演技で盛り上げたのに
上野が、ペチャペチャ喋りなんちゃって演技で登場
見ている視聴者がウンザリするパターンだな
131名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:04:59 ID:NFS3/8oQ0
脚本は小松先生じゃないのか
がっかり
132名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:09:09 ID:HIlLJOJB0
最近樹里というと高山樹里しか思い出さなくて
ソフトでボブスレーの人がなんで大河に?
と思った
133名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:09:16 ID:mh+mdj2J0
最近の大河はスイーツ向けなの?
あと今の大河の映像はなんであんななの?
134名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:09:47 ID:nRsv0sRW0
>>110
蒼井の方が時代劇には合うと思うが蒼井は地味過ぎるんだよなw
135名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:10:37 ID:maZxxYCW0
へー
136名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:15:12 ID:8PRDeHBZ0
>>48
利家とまつを主役変えただけじゃないか
関ヶ原の頃は「江戸→大阪→京→大津→関ヶ原」とワープするのかな?
137名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:16:10 ID:TGIz4r/r0
上野樹里を堪能できるのはうれしいが、姫様が似合うかな・・・心配。
ほかの配役、とくに春日局をだれがやるのか気になる
138名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:18:13 ID:Qh+6tlIwP
永井路子の寿桂尼じゃないのかよ
139名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:18:25 ID:36r0JX+L0
これは予想外
大河に出るなら主役より主要キャラだと思ってたからな
140名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:19:14 ID:Zuy7g+r9O
淀 木村佳乃
初 ミムラ
江 上野樹里
でいいよ
春日局は田中美佐子が理想
141名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:19:28 ID:lrkEi3Ef0
今後の予定がのだめ後編しか無かったからもう少し連ドラとかで活躍してほしいなぁ
って思ってたら大役抜擢でワロタw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:20:07 ID:lbOGrfLp0
大河ドラマって時代劇しかやっちゃいけないの
143名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:21:35 ID:VSnJc88WO
まーた田渕かよ
144名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:22:52 ID:NMNM4+DV0
福山使わせてやるから上野を使えーってことか
145名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:23:03 ID:vurXzxaR0
宮崎あおいははずされたんだな
146名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:24:02 ID:mVAoag0b0
>>139
ああ、そうだねえ
脇役で演技派ぶるパターン
147名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:24:13 ID:Zuy7g+r9O
>>141
撮影は秋頃だろうから準備期間になるね
福山とのバトンタッチがたのしみ
マキアージュのCMこのタイミングで降板は残念だね
148名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:24:52 ID:Hts7tvj20
何かこの人のしゃべり方苦手…
来年大河は見れなそう
149名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:25:26 ID:hxXwkrCC0
安く済むからだろうけど、姫物ばっかになったな大河
150名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:26:01 ID:kQINYbhw0
スイーツのほうが数字取れるし
上野はラスフレでスイーツ支持あるし
妥当なテーマと人選
151名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:26:42 ID:A8F5o+jN0
いっそ奈良か古墳時代の大河ドラマやってほしいわ
名前読みにくすぎるけどwww
152名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:27:36 ID:IkWLqHIz0
坂の上の雲と龍馬伝で金使っちゃったから無名タレント主演みたいね
153名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:27:52 ID:VXus3l3n0
日本神話の大河はだめですかそうですか
154名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:28:09 ID:HPTlNKx7O
田渕の原作には最初の結婚(12歳)で初夜(結局未遂)
場面があるんだよな。
子役に初夜場面はやらせないだろうから上野が演じるのかw
155名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:28:30 ID:944i0LKc0
綾瀬はるか主演大河まだー?
156名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:28:51 ID:wnjuyOY3O
>>144
どういう事かはわからないけど。
今年を上野のこれにして、来年を福山にすればよかったのに。
アミューズは今年に平岡佐藤大泉を使って、来年は誰を出すかな。
深津こないかなー。
三浦はほっといてもきそう。
157名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:29:31 ID:4tkWrfHm0
尿検査
158名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:29:47 ID:0qSsNZyDO
>>145
これまでの例を見ても、大河ドラマの主演は原則1回だけ。
例外で渡辺謙の2回(独眼竜政宗と炎立つ)というのがあるが、放送期間が10年以上空いている。
159名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:30:49 ID:kaycxbSR0
この人はまじ演技ひどいよ
160名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:31:10 ID:Hts7tvj20
ていうか、戦国ばっかりで飽きた
たまには飛鳥奈良平安あたりやればいいのに。
161名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:32:36 ID:ebpZyftO0
3度離婚して年増だったけど
一番の出世頭をゲットして尻に敷きましたっていう
婚活年増にうけそうな話
162名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:32:59 ID:D8oHea91O
ギャートルズ実写化
163名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:33:00 ID:944i0LKc0
>>158
西田敏行なんてしょっちゅう大河で主役・準主役級で出てるんだが…。
164名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:33:05 ID:5yoxW8Ll0
上野使うなら、田淵じゃなくて「てるてる」書いてた大森(寿)にやらせてくれ
165名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:33:24 ID:0qSsNZyDO
>>151
たまーーーーーにSPドラマでやる。
その場合、みずら頭で生成り色の服、そして何故か昭和40年代前半の学生カバン(布製・肩かけ)という妙ちくりんなことこの上ない姿の主人公が拝めるが。
166名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:34:28 ID:MtqETTl20
脚本が凡庸なんだよな。
167名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:34:48 ID:Ae3fu6vv0
これは楽しみ
実写北島マヤと思ってる
168名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:35:40 ID:vupIpfU/0
綾瀬かなって思ってたけど
上野かぁ
169名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:36:06 ID:+Y8O2akQ0
これは酷い出来になりそうだな
170名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:37:37 ID:8w308j1gO
この人若い女優の中じゃ1番うまいから楽しみだな
171名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:37:57 ID:AhqdhDHkP
>>1
今年の紅白に♪ふ〜んふんふんネコのフンを歌うんですね
172名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:38:28 ID:yKVG/WlT0
これはスルーだわ
173名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:39:16 ID:yk3Vn4Ix0
ミルヒー秀吉「お江チャン、もっと戦国に正面から向き合わないと
本当に心から戦国を楽しめまセンよ ...」
174名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:39:22 ID:vupIpfU/0
あ、でも脇に付くと数字があがるとかいう都市伝説をお持ちの綾瀬さんは
4姉妹の中のどれかで出るかな
175名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:39:29 ID:uHwGp6WEO
>>168
NHKとの繋がりが弱い人は選ばれにくいみたいだね
綾瀬はそもそも石丸一本しかないからね
176名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:39:55 ID:7nIwZRTV0
大河でも白目むいて倒れるとか
177名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:40:54 ID:VgKXx2Gz0
三姉妹むひょー
178名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:42:00 ID:mWfRKQjC0
>>168
お江って猛妻だろ
綾瀬より上野のほうが似合いじゃないかな
179名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:42:00 ID:y+OOgssA0
    

        何で韓国人ヘリョンが主役なの?wwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:42:44 ID:parNj1Cd0
ぎゃぼーーーーっ!って大河で言うのか。
181名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:43:00 ID:lN78yQeQ0
>>158
>>163の他に、緒方拳も2回やってるな。
15年以上空きがあるが。
182名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:43:31 ID:liWvexCO0
綾瀬は、次女のおはつが合うと思うね。
183名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:43:36 ID:QkMIfOe3O
4姉妹朝ドラの誰かが出ると予想。
184名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:44:01 ID:0qSsNZyDO
>>175
そう考えると、将来は栄倉や倉科あたりが選ばれるだろうね。
185名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:44:21 ID:liWvexCO0
4姉妹じゃなくて3姉妹なんだけど
186名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:44:35 ID:PPkU2Dep0
上野ははまれば憑依タイプの女優だからいいとして
タイトルがなんかだっせぇ…
187名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:44:36 ID:m7LFoPIGP
記者の質問に「はぁ?」とキレる上野樹里
http://www.youtube.com/watch?v=2DhlvezbZeE

映画、笑う大天使(ミカエル)の試写会が行われ、主演の上野樹里さん(20)が舞台挨拶に登場。

報道陣のフラッシュ撮影に、

「ていうかね〜、目がチカチカする〜、もうムリ〜!!」

あれー、撮影拒否?

上野さんと言えば2ヶ月前、オリエンタルラジオの藤森慎吾さん(23)との交際が報じられました。

そこで、取材陣は真相を直撃!!

「交際順調ですか?」 (聞こえない振りをする上野) 「交際は順調ですか?」


「はぁ?」 (眉間におもいっきりしわを寄せ、怖い顔で記者をにらみ返すブチキレ上野)


あれれ、怖い顔で聞こえない振り?

しかし、そのときとんでもないことが!

日刊現代によると、会場にいたスタッフが、「今質問したあの記者を捕まえて!」と叫び、

記者を追いかける場面もあったんだとか。

質問一つで記者を犯人扱い、マスコミを敵に回してしまった、と日刊現代は報じています。
188名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:45:12 ID:nwOl4r4S0
大河終わったな。
189名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:45:25 ID:liWvexCO0
戸田えりかが、淀殿にあいそう。若すぎるかな。
190名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:45:46 ID:uHwGp6WEO
>>184
そういう流れだろうね
特に榮倉は今度のドラマも無難に乗り切って主演路線固めれば確実にくるよ
191名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:45:53 ID:QANHSFrc0
政略結婚の意味しかなかった戦国の姫の話をあたかも
国を動かしていたとドラマにするのは辞めて欲しい

主婦層からの視聴率を取りたいのだろうけど、これで
勘違い歴史観もたれてもこまる

そもそも坂の上やってるんだから、質の落ちた大河
ドラマなんかいらないじゃないか
192名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:46:07 ID:vupIpfU/0
>>175
個人的には前に大河スレで批難されたけど
朝ドラ主演したカンジヤだと確信してたんだよ
でも、今の大河出てるし
ならば、同じく朝ドラ主演した石原かなって思ったら
坂の上出るし
エイクラは9頭身のエヴァンゲリオン体型だからないし
残された人は、綾瀬か上戸か堀北かって感じで
その中なら、誰が一番避けられないかって消去法で
綾瀬かなぁと
上野は意外だったけど、考えてみれば
てるてる家族で秋ちゃんやってたな
あれは良かった
193名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:46:11 ID:0qSsNZyDO
>>163
西田は扱いやすいのかもしれん。
あれほど庶民くさい大物が似合う見てくれと演技力はなかなか見つからないからな。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:46:14 ID:m7LFoPIGP
上野樹里 ゴーマン態度にドラマ現場はシラケまくり!監督にタメ口反論
http://www.youtube.com/watch?v=JsWZsebW89Y

朝日芸能10月15日号の記事なんですが、映画スウィングガールズでブレイクし、

今月スタートの月9ドラマの主演も決まった、今最も旬な女優、上野樹里さん。

ところが、ドラマの収録現場では二十歳とは思えない振る舞いで、

監督に対して、「うんうん、そうだね」と終始タメ口だけでなく、(スタジオ大爆笑)

「ここは、こうしたほうがいいわよ」とアドバイスはするわ、

「そんな演技はできない」とダダをこねるわ、とやりたい放題。

また取材の際には、インタビューが始まってからわずか5分で、

「もうやだ、頭の悪い人の質問には答えない」と突然終了してしまう。(スタジオドン引き)

リポーターのみなさん、くれぐれもご注意ください。

もしそうなっても、うまく“受理”してあげてください。
195名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:46:44 ID:944i0LKc0
>>175
よく出てるってだけでそれ以外にでないわけではない。
今回主演じゃないにしろ、俺は綾瀬大河を見たい!!
196名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:47:00 ID:WQrUIvFo0
この人私生活が変わるぐらい役が憑依するみたいだけど、
現代で1年も徳川の姫やってて大丈夫なの?
197名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:47:24 ID:jDN5fcql0
経費削減か?
合戦とかパーっと派手に大胆に金を使わないのかよ。
NHKに金払ってんだからもっと面白いのを作れよ!

俳優に高い金払うなら、無名の安い俳優達を使って、合戦シーンに
金を使え!
見ていて面白くない。
それとトレンディドラマ風に作るなよ!世は戦国なんだからな。
しかし2代将軍の妻のドラマとなると怪しいな。
198名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:49:15 ID:y+OOgssA0
>>196
代役にヘリョンがいるから
199名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:49:28 ID:hxXwkrCC0
まあとりあえず 徳川家康:津川雅彦  なら他誰でもいいわ
200名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:49:32 ID:uHwGp6WEO
>>197
250億かけても坂の上みたいに冴えない戦争シーンしかないからそれは無理じゃないかな
201名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:50:41 ID:W+RJIV5g0
宮崎あおいの演技よりは上野の方が好き
多分見ないけど
202名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:51:34 ID:944i0LKc0
>>181
枚挙すると色々あると思うが、石坂浩二や三田佳子もやってる。
調べればもっとあると思う。ちなみに石坂は中三年。
203名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:51:36 ID:m27wUC/10
上野樹里なら大丈夫だ、安心した。
後は脚本スタッフ、共演者。
204名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:52:12 ID:5igOlSuJ0
ないわ
205名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:52:14 ID:TGIz4r/r0
>>194のような粘着が一番キモいわ
206名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:52:57 ID:0qSsNZyDO
>>195
そうなると早くても2013年になるな。
江の後は恐らく男性が主役の大河だから。
207名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:54:20 ID:3gcZB8f90
千秋先輩は出ないのかしら?
208名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:54:57 ID:MB+w3DpzO
ヘリョンと聞いて見る気なくした。
209名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:55:21 ID:tj/z6ily0
ガッカリだ。
なんで妻ブキ君とか香取君とか最近はヘタクソな役者ばかり選んでるんだろう。
奇をてらってるんだろうか
210名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:56:50 ID:g52RmdYwO
秀吉:ミルヒーこと竹中は外さないでくれ。
211名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:57:50 ID:5OTHJHcH0
篤姫の堀北みたいな出来だとアレだけど、結構なんでも演じちゃうからな、上野。
212名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:57:57 ID:psIuP+mn0
来年の大河はスルーだな
213名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:58:20 ID:S6ntcpr10
また女子供向けか
視聴率に阿るとこうなるんだよなー
214名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:58:55 ID:jDZCLiJF0
淀 キャメロンディアス
初 リン・チーリン
江 上野樹里
215名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:59:05 ID:hNVaGDhn0
おごうカンタービレ?
216名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:00:58 ID:H2mEapoG0


はぁ〜・・・



「重厚な戦国大河」を観たいのになぁ・・・



217名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:01:43 ID:NMNM4+DV0
上野じゃ視聴率は酷いことになりそうだな
218名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:02:22 ID:m7LFoPIGP
>>205
                  ,,,,,,,,,,..,,qq,,。.。,,_
              ,,vq==-^^       ^"^=v__
            ,,p(                ^^^,,、
┃ ━╋     _d^                    4l.,,
┃   ┃    _f^                      ^)し
┃ ┏╋┓ ./─v..,,__,,                   .;''゛]^ゝ
┗ ┗┛  |      ^^^^^^^ ー------─     f9.;]]^゚l!
━╋    |                       .\xし^
┏╋╋┓  .lし--.。。.,,,,....。..。.。。.,,,,,,_,,             .ll゚
┗╋┛    .\:lq,,_     _,,r'゛^"^^^(^^^^^^^^'─ ^^^[゛
         .l"R[゚lllq,,,,,,,,..,,4^'      ゚lh、   ./イll゜
 ━┓  .l=;; f ]r1t;;]]]]]ll[]0x,,,,,,,,,,.。,,   .\。 ,,[!Y イ
 ┏┛  .l!|| ][ ",,゚l)tH[]!hg]tfv。.,,.\   .ヽ4" l゚゚l.l"
 ・    .l! ゝ! 」、   g"  .\[,,,,^""゚    | ヽf[llr,,。.。。。,,___
   __,,_  \ ゝ! 〈[    g!    ^^^^   、  [,,,,6" ^)゜    ゚l)^t:q,,__
   \.\。.゚l! ^ |  ./゚゜  ,, 、       _][゚「゜  |    |   ^゚\。
    .\_,, ^ヽt_ .\  ]===f^゛ ゚lq_     |゜  ,,,) ^     .l!       ^ll
   p""^^^=,,  」  f! ./46kg,,,,,,.. ^゜    .l[゜   /゜       l.
  J゜     .\   〈,,^llq,,g,,,,p「゛   g/"[   」     _ _' |
  ./       ]!   ゚l〉..、 ____,,,,gprP"   _゚lq,,/゚"  _.. _"   [
 .l!        |   ゝ                       .l!
 」        t    」                       」
 「        ゝ                           ヽ

219名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:02:58 ID:VXus3l3n0
>>216
風林火山カムバック
でも上野は好きだからその次に期待
220名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:03:11 ID:rTHuRFbB0
「坂の上の雲」13回分を3度に渡って再放送してほしいなぁ。
221名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:03:13 ID:353dKGIX0
主役ぐらいオーディションで決めろよ
222名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:04:19 ID:e0e1fkj60
上の受理と宮崎葵の区別がつかん
223名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:04:43 ID:T7XhQBHw0
基地外上野、主役?変なの。
224名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:06:37 ID:PiJCk47a0
>>69
>・九条道秀と再再婚
これって、wikiにもないけど詳しく教えてください
225名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:06:48 ID:uHwGp6WEO
>>217
上野だからまだどうにかできるんだよ
若手女優で見れば間違いなく数字が取れる女優だよ
226名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:07:19 ID:I/kafR4m0
俺の中で大河ドラマは
2007年の『風林火山』で終わっている
戦国大河をやるなら
女犯しまくり虐殺しまくりの
正義もへったくれもねぇ世界を描いてくれないと
227名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:07:39 ID:GUdlYVCH0
いつのまにか春日局の出番が多くなっていました。

>>222
全然違うぞ。上野の顔はでかい。
228名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:08:02 ID:kQINYbhw0
嫉妬がすごいな
個人的には貫二やも出してほしいな
上手い人は若手でもどんどん起用すべき
229名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:08:13 ID:uHwGp6WEO
>>221
オーディションで風林火山の柴本が決まったと聞いてからは、
むしろオーディションは止めた方がいいと思うんだよね
230名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:08:17 ID:8PRDeHBZ0
>>181
三田恵子も日野富子といのちで
西田敏行は西郷と吉宗に
女太閤記で秀吉役なので主役に近い準主役
葵は3代交代制の主役だったが、秀忠がその中でも中心ぽい
231名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:08:33 ID:kxnJX8Jz0
正直うれしい。
232名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:09:07 ID:7mbEoqEr0
大河の女が主演ってのが違和感あるなー
女の主演は5年に1回ぐらいでいいわ
233名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:09:40 ID:6dBJS7jx0
モロ篤姫路線かよ
1年間大河見なくて済むわ
234名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:09:41 ID:uHwGp6WEO
>>227
でかくないよ、長澤より小さいわけだし
ヒラタオフィスが宮崎多部小林ととにかく小顔を揃えた印象はあるけどね
235名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:09:52 ID:VXus3l3n0
>>229
それは・・・確かに止めた方が良いな
福山上野とアミュ続きでバーター扱いされるかもしれないけど、
演技力はあるしキャラは合うしで妥当なキャスティングだよな
236名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:10:11 ID:M/be8r2Z0
またまた、女脚本家の手にかかって、女による、女のための大河再び。
スイーツ大河。
史実歪曲大河。
237名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:10:43 ID:x4C4zu5r0
>>216
風林火山は面白かったのに視聴率がふるわなかったからなあ
NHKは視聴率にこだわらず良質なのを作って欲しいけど

とりあえず大河に女の脚本家使うのやめてくれ
生っちょろくなるからいやだ
238名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:11:05 ID:7D6qPiPc0
>>1
また女戦国かよ
大概にしろ
つまんねーんだよ
239名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:11:37 ID:GZ+zpYe20
もう大河とは別枠でやれよ
スイーツ時代ファンタジー劇は
240名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:12:04 ID:sy+gsfblO
>>233
うむ
241名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:12:13 ID:I/kafR4m0
『愛と正義のために戦った戦国武将、直江兼続』

( ´,_ゝ`)プッ
242名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:12:20 ID:Hts7tvj20
山田花子に見えるときがある
243名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:12:58 ID:UNHsfodj0
また女が歴史を動かしてた!か。ホストみたいな男ばっかでるんだろうなw
244名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:13:16 ID:PiJCk47a0
>バーター
吉高、村川は絶対でてくるな
仲はどうだろう
245名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:13:38 ID:lPY/aDQ30
女性向け大河ばかりだなwwwww
前後に韓流ドラマも挟めば完璧♪

やはり大河は風林火山で終わり、男はTXの年末時代劇しかないぉ('A`)
246名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:13:50 ID:UlNWbGp00
ドンズベリセヨ
247名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:14:06 ID:SPYRZTRx0
田舎くさかったのになぁ
大河の主演かぁ
248名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:14:12 ID:x4C4zu5r0
>>243
天地人は脚本家が自分好みの男を使ってウハウハしてるようにしか見えなかった。
とりあえずスペイン人ハーフを戦国武将に起用するのはやめてほしかった。
249名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:14:23 ID:Sg/qh+dF0
上野じゅりときたか
まあ順当なのかな
250名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:16:18 ID:lj9RhJf/0
秀吉相手に「むきゃーっ!」ってぶち切れまくりの大河ですね、分かります。
251名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:16:26 ID:2kcAAkmZ0
政略の道具・産む機械でしかない時代の女性を
また主人公にすんのかよ
バカ殿秀忠は尻にしかれてたらしいけどよ

たまにゃオッサンしか出ない大河やれよ
252名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:16:55 ID:n2asTde30
浅井美人三姉妹ので一番ぶさだったはず>江
253名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:16:56 ID:I/kafR4m0
男が戦国大河を観る理由って
カタルシスじゃないのか?
現代の日常生活では許されないことを
堂々とやっていた武士の時代が爽快なんじゃないか
女を見かけて気に入ったら拉致って犯してOK
気に入らねぇやつは謀略で陥れて
串刺し・釜茹で・斬首の刑でブッ殺す
それが現代では許されないからこそ
一種の憧れを抱くのであって
現代をそのまま戦国時代にもっていったような作品を観て
何が楽しいんだか
254名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:17:29 ID:tj/z6ily0
大河の主役は20代前半のガキンチョにやらすようなもんではないよね。
どう見ても直江が60歳には見えなかったし、最後死んだシーンも若すぎて死んだように見えない。
255名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:18:16 ID:hxXwkrCC0
>>248
好みの思想もね
まさか 千姫「お爺様なんて嫌い」家康「あわわ・・・」
でオチが付くとわおもわなんだ
256名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:18:25 ID:x4C4zu5r0
>>250
もう秀吉が竹中直人以外考えられなくなるじゃないかwww
257名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:18:25 ID:MB+w3DpzO
>>244
吉高ちゃんより村川か仲じゃないか?
258名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:18:47 ID:ncmjk2da0
着物代2000万踏み倒した思い上がり田豚は死ね
259名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:18:47 ID:X/pF22Ki0
「また戦国か」つっても他の時代は人気ないんだから仕方ない。
信長、秀吉に絡めるしいい人物を選んだと思う。上野樹里がいいかどうかは知らん
260名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:18:49 ID:hG6YvMHC0
すっかりスイーツ大河路線が板についてきたな
261名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:19:39 ID:GrivncSl0
また女が主役のスイーツ大河かよ。
戦国時代はそんな生易しいもんじゃねぇんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:19:49 ID:uHwGp6WEO
>>244
微妙じゃないかな
確かに吉高はありそうだけど、
上野に次ぐ強力な2番手の主力女優になりそうだから、
むしろ別行動とらせた方がいいと思うけどね
むしろ須藤理沙とか岡田義徳とか寺脇康文とか事務所のベテラン系地味戦力を入れそうな気がするよ
263名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:19:55 ID:fJzprDXH0
<過去30年 大河ドラマ平均視聴率>

1987年 独眼竜正宗(渡辺謙) 39.7%  ※平均視聴率歴代一位
1988年 武田信玄(中井貴一) 39.2%
1989年 春日局(大原麗子) 33.1%
1981年 おんな太閤記(佐久間良子) 31.8%
1983年 徳川家康(滝田栄) 31.2%
1996年 秀吉(竹中直人) 30.5%
===30%===
1986年 いのち(三田佳子) 29.3%
1995年 八大将軍 吉宗(西田敏行) 26.4%
1979年 草燃える(松坂浩ニ/松平健) 26.3%
1991年 太平記(真田広之) 26.0%
===25%=== 
1992年 信長(緒方直人) 24.6%
2008年 篤姫(宮崎あおい) 24.5%
1982年 峠の群像(緒方拳) 23.7%
1997年 毛利元就(中村橋之助) 23.4%
1990年 飛ぶが如く(西田敏行) 23.2%
2002年 利家とまつ(唐沢寿明/松嶋菜々子) 22.1%
1984年 山河燃ゆ(松本幸四郎) 21.1%
1998年 徳川慶喜(本木雅弘) 21.1%
1980年 獅子の時代(菅原文太) 21.0%
2009年 天地人(妻夫人聡) 21.2%
1999年 元禄繚乱(中村勘三郎) 20.2%
2006年 功名が辻(仲間由紀恵/上川隆也) 20.9%
===20%===
2005年 義経(滝沢秀明) 19.5%
2007年 風林火山(内野聖陽) 18.7%
2000年 葵 徳川三代(津川雅彦/西田敏行) 18.5%
1985年 春の波涛(松坂慶子) 18.2%
1992年 琉球の風(東山紀之) 17.7%
2004年 新選組!(香取慎吾) 17.4%
1993年 炎立つ(渡辺謙) 17.3%
2003年 武蔵 MUSASHI (市川海老蔵) 16.7%
1994年 花の乱(三田佳子) 14.1%

☆2010年 竜馬伝(福山雅治) 現時点での平均視聴率 22.6%
264名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:19:56 ID:0JMQhNwk0
>>248
実際、伊達政宗はスペイン人かクレタ人だったのだから仕方ない
265名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:20:31 ID:rc70hD2xO
「江のお陰で徳川三百年の基礎が築かれました」
的な大河になるんだろうなぁ…ヤレヤレ
秀吉も家康も秀忠も家光も江の知恵を輝かせるピエロに過ぎんのだろう

別にに何でもかんでも史実重視でやる必要はないと思うが、最近の脚本家や制作者は
「新たな○○像構築した私スゴイ!」
みたいな感覚で作るからなぁ…
そりゃやるからには先達と違った事しなきゃいけないのは分かるが、
それは本来まだほとんど取り上げられていない史実からヒントを得たり、
全く記録がない時期を想像したりして、史実に反しない範囲で話を膨らませていく事で描くものなのですよ
史実を明らかな捏造や曲解して、実在の人物の名を冠した作者オリジナルの超人を作り出すことではないのですよ

女の書き手はすぐ史実捏造の禁じ手犯すから歴史小説でも受け付けない人が多いんだよなぁ俺的に
唯一の例外は塩野七生かな
266名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:20:42 ID:x4C4zu5r0
>>255
功名が辻の人も豊臣方の方が好きだったらしいけど、天地人のおそまつはあそこまでやるとは
思わなかったわwww
ほんとひどかったなー

だんながTBSのプロデューサーなんだからTBSのドラマだけ書いててほしい
267名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:21:30 ID:7mbEoqEr0
大河ドラマ「豊臣秀吉」

豊臣秀吉 伊藤淳史
ねね    伊東美咲
羽柴秀長 大倉孝二
秀吉の母 戸田恵子
秀吉の父 岸部シロー
織田信長 豊原功補
前田利家 劇団ひとり
利家の妻 白石美帆
268名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:22:25 ID:b47A1+gI0
市 井上真央 
淀 新垣結衣
初 堀北真希

これがいいなあ
269名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:23:45 ID:CkAbBSkH0
役で演じてるのだめが素だと思われるってかなり凄い事だ
それだけ自然に見えるわけだからな
270名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:24:04 ID:VQrQtTFq0
大河の主役発表なのに勢いねえなぁ
コケ確定かw
271名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:24:34 ID:tj/z6ily0
>>268
>市 井上真央

や、やめてくれ
鷲尾いさ子でさえブチ切れ寸前だったのに
272名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:27:22 ID:cQwK2Kko0
家康、秀忠、家光あたりのキャスティングも楽しみ
玉木はどうなる?
273名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:29:36 ID:VSnJc88WO
脇役に泰葉を是非
274名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:30:59 ID:faGCXJ+s0
オリジナル脚本なのか
永井路子じゃないのか
275名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:30:59 ID:Pr23dDx8O
ちょっとあぶねえ女か
276名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:31:32 ID:0CDaSc3RO
>>272
玉木宏はNHKとつながりあるし起用しそう。
個人的な好みだけど陽炎の辻の山本耕史だしてほしい。
277名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:31:36 ID:kEhCY9vzO
美人三姉妹なのに上野かよ
宮崎もだけど大河の選考基準にルックスは関係ないみたいだな
278名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:32:57 ID:0CDaSc3RO
>>277
風林火山でも絶世の美女設定なのにあの眉毛姫だったんだしw
279名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:33:00 ID:wnjuyOY3O
>>262
篤姫での演技を見た限り、吉高は声質が時代劇にあわない感じだった。
見た目はすごく綺麗だったのに。
まぁ、あれから何年かたつし今は良くなってるかもしれんが。
280名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:34:06 ID:9aI6xCPz0
上野好きだけど
お姫様顔じゃないのが心配
281名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:34:24 ID:JNT3OZtj0
196 :名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 08:47:00 ID:WQrUIvFo0
この人私生活が変わるぐらい役が憑依するみたいだけど、
現代で1年も徳川の姫やってて大丈夫なの?


確かにーーーーーーーーー!!!!笑
一生戦国時代を生き抜くんだよ、樹里ちゃんは・・・頑張れ!!!!
282名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:34:32 ID:0JMQhNwk0
>>278
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::| <勘助!
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
283名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:34:43 ID:40MXzRtO0
ぎゃぼー
284芋洗さんも@恐縮です:2010/01/26(火) 09:34:54 ID:imHyF4/G0
大河を見たこと無いが、上野樹里主演ってどういう力が動いたんだ?
285名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:35:09 ID:HaR1tawx0
池沼大河かよwwwww
また大笑いさせてくれんのかヨ
286名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:35:32 ID:5KRIlvav0
>>233
全面同意。。
んhkは篤姫で味をしめたなー。
もう大奥系はウンザリ。。

ガチの戦国系頼むよ。
予算の問題か?

「愛☆直江☆涙」

はいいから。。
287名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:35:53 ID:PiJCk47a0
>>257
村川は朝ドラ経験があるので確率が高い
仲は才能にあふれてるけどハーフだからな
288名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:36:05 ID:MB+w3DpzO
新垣とか堀北はやめてくれ
289名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:36:30 ID:M/be8r2Z0
日本の歴史は女がつくった (キリッ
290名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:36:42 ID:0CDaSc3RO
>>282
やめれwww
母親は美人なのに思い切り父親似だよね
291名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:36:46 ID:I/kafR4m0
>>278
ぶっちゃけ
あの眉毛姫が設定どおりの美少女だったら
視聴率よかったんじゃないかと思う
『風林火山』は
292名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:37:13 ID:oxwRRuuN0
大当たりかダダ滑りか、二つに一つだろな。面白い起用ではある。
293名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:37:51 ID:VXus3l3n0
>>291
同じ二世なら杏がよかった・・・演技力じゃなくて見た目で
294名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:38:09 ID:PiJCk47a0
>>262
>須藤理沙とか岡田義徳とか寺脇康文
みんな凄く上手だよな
295名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:38:12 ID:lj9RhJf/0
保科正之を大河にって地方で署名活動してたみたいだけど、
ここで江を取り上げるということは、しばらく主人公としてはこないな…


296名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:39:02 ID:tj/z6ily0
若造でも夏帆のように妙に演技の巧い奴ならどうにかなるが、
ただ可愛いだけで、演技は池沼、セリフも池沼ではどうにもならない
297名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:39:17 ID:sl/DVXdU0
戦国一美しい母ちゃん   市 松嶋奈々子
ナチュラルボーン女王長女 淀 戸田恵梨香
ほんわかおっとり次女   初 綾瀬はるか
ツンデレやきもち三女   江 上野樹里
298名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:39:19 ID:MB+w3DpzO
>>287
ハーフでも出れるかも?
城田みたいに
299名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:39:45 ID:bnvf9HCn0
やっぱりNHK大奥でまた来たか
もうちょい年数あけるとおもったが
でも上野であの篤姫並のメイクだったらすっげー芋くさくなりそ
300名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:39:46 ID:hxXwkrCC0
>>291
確かに・・・あの(● ●)に忠節尽くす勘助は感情移入出来なかった・・・

そのうち勘助の鼻も(● ●)になってるのに気付いた・・・
301名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:13 ID:I/kafR4m0
なんつーか
いまの若手女優って
着物を着ても
町娘にしか見えないやつ多すぎ
高貴なオーラが全然無い
『功名が辻』の仲間由紀恵はよかったが
302名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:15 ID:faGCXJ+s0
>>296
夏帆とローサは、可愛いのに演技が残念な人だと思うんだけど
303名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:37 ID:9YhQCWxE0
はいはいスイーツスイーツ
304名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:39 ID:QTqXaG4P0
全部同じキャラじゃねーか
305名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:55 ID:bnvf9HCn0
>>288
篤姫の宮崎と堀北のシーンは良かったよ
堀北ってまま上手いんだなって初めておもった
306名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:41:55 ID:0CDaSc3RO
>>291
風林火山は女の出番が少ないんだからきれいな人使ってほしかった。
みる姫は美人だったけど。
307名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:42:34 ID:faGCXJ+s0
香里奈主演で、茶々あんなと初えれなで良かったよ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:42:40 ID:8mU0sJPyO
黒木メイサ辺りにやって貰いたかった
309名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:43:05 ID:UNH3W3oU0
信長は千秋で
310名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:43:13 ID:MbIzBNXg0
うっわー
まずカツラ似合わなそう
311名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:43:14 ID:GJ1/doZF0
ごうはごうでも豪姫やれよ・・・
312名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:43:45 ID:SbSrrDy30
>>45
チキンラーメン食いくなった
313名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:44:13 ID:nlBaKJRz0
あんみつ姫とかならよさそう
314名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:44:58 ID:PiJCk47a0
上野はきっとカツラが似合う
ラスフレのショートヘアが似合っていたので、輪郭を出しても全く問題ないから

>>298
仲はゼブラクイーンも良さそうなので、面白い役を振って貰えれば期待にこたえそう
315名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:45:04 ID:tj/z6ily0
>>302
夏帆はよくよく見るとトドみたいでブサイクだけど
演技が巧いから残ってるんじゃないか。
あの子は頭抜けて巧いよ。
加藤ローサは日曜日にやってた映画を見たけど見事な棒読みだったね。
コメディーだからわざとああしたのかもしれないけど
316名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:45:21 ID:42OGuDWY0
>大奥を作り上げ、以後二百数十年にわたり、「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いたことでも知られる。

蒼穹の昴で西大后やってる人に演じさせたら面白そう
317名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:45:28 ID:8n7PqWDJ0
【テレビ】抜擢!
318名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:46:14 ID:VXus3l3n0
>>315
のしあがっちゃるけん(棒
319名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:46:15 ID:fJzprDXH0
上野樹里のバーターで出るのって誰だろ?

今回の竜馬伝では福山と同じ事務所の佐藤健が不釣合いな役やってるのも当然バーターだよな?
320名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:46:28 ID:7W/8kPYL0
>>307
それ、いいなw
ビジュアル系大河やってくれ
321名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:46:45 ID:cQwK2Kko0
岩下志麻、長山藍子、五十嵐淳子・・・いろんなおごうがいるもんだ
秀忠より6歳上なんだよな
関係ないけど夏目雅子の市は絶品!
322名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:47:05 ID:cwZDnzCz0
大河でも「しゅてきしゅてき〜♪」てかまして欲しい
でたまに人格豹変して「尻の穴の小さか男たいね!」て罵倒して欲しい

ぶっちゃけ上野は上手いから期待してる
それだけにバカ脚本にはすんなよ
323名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:48:24 ID:G93kHtGZ0
この人、のだめの時は
舌足らず?みたいな良く聞き取れないしゃべり方をしていて
それが嫌いだったんだが、あれが素のしゃべり方なのか
それとも役の上でのしゃべり方だったのか、どっちなんだろう
324名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:48:28 ID:wD+Wpvx80
福山スゲー
大河枠2年と引き換えか
325名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:48:43 ID:zfa8K5dB0
また朝ドラの脇役がヒロインより出世したということですね
326名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:48:55 ID:PiJCk47a0
夏帆は間違いなく着物が似合う、時代劇では使えるタイプで、
上野とはエンジンで共演済みなうえに、上野をリスペクトしてるくらい相性もいい
どこかで出てくるかもね
327名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:49:30 ID:KgD5SCfo0
>>250
「ぎゃぼー!なんでお姉さまたちより先にお嫁に行かなきゃならないんデスか!」


つーか猿を最もうまく演じられそうなのが竹中直人だな、上野抜きにしても。
328名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:50:25 ID:9RUWvVTyO
NHKも変わったなあ
面白ければいいわけだからあれだけど
329名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:51:41 ID:tj/z6ily0
>>323
最近はバラエティー番組に出てきてもずっとあの喋り方。
元は多分普通の喋り方だったんじゃないかな、知らないけど
330名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:52:44 ID:KgD5SCfo0
>>272
浅井長政で1話完了。
若すぎるか。
331名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:52:55 ID:wD+Wpvx80
ID:uHwGp6WEO
ね・よ・かな って3時間もうぜぇw
332名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:52:59 ID:6dnCpuee0
戦国と幕末以外はないのか
333名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:53:33 ID:PiJCk47a0
>>329
やってる役の池沼度に影響されてリアルも変わる
334名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:53:42 ID:bnvf9HCn0
>>329
前からあのしゃべり方らしいよ
元カレのオリラジ藤森が言ってた
335名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:54:34 ID:JKhA+x6r0
のだめってのは知らんけどスイングガールズは知ってる
336名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:55:14 ID:lqGsOrZm0
大河も終了だな
337名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:55:23 ID:G93kHtGZ0
>>329
そうかーー…
自分がバラエティーに出てる上野見たときもそうだったんだよね
ただ、その時はのだめの番宣だったから、このしゃべりなのか?とも思ったんだけれど

うーーん、さすがに大河であのしゃべりはない…と思いたいけど…
聞き取り難いんだよねぇ
338名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:55:29 ID:4aAXor780
加古川の恥
タイナカサチの方が良いです
喋り方がアホ過ぎる
339名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:55:52 ID:iYznQNHI0
題材が最初から糞だな。女に媚びたような。
340名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:56:35 ID:tj/z6ily0
>>333-334
そうなんだ。
錦戸君にボコられるドラマで普通にセリフ喋ってたから
普段は池沼じゃないのかなと思ってしまった
341名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:56:55 ID:kNTWEqit0
駄作坂の上に200億以上の制作費を出したせいで安っぽい出来になりそうだな
342名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:56:56 ID:uUvjeHTv0

戦国と幕末の退屈な往復
うんざり
343名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:57:22 ID:64Eg+mRw0
まだ、岩下志麻の於江を覚えてるからなあ。
344名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:57:33 ID:KqXIaDGt0
>江戸城に大奥を作り上げ、

それ春日局
秀忠には側室居なかったから(外には居たけど。保科正之の母)、
大奥みたいな無駄にデカイ組織は必要なかった。
大奥は、3代家光が小姓大好きで女に興味を示さず、子供が中々
できなかったから、何とか女に興味を持たそうとしているうちに
デカくなった。
345名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:58:21 ID:faGCXJ+s0
>>342
そろそろ古代も見たいよな
346名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:58:40 ID:tj/z6ily0
>>337
大河であの喋り方やったら大爆笑だなw
じいちゃんばあちゃんたちがデモ起こしそう
347名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 09:58:52 ID:p9svAR3p0
龍馬伝よりおもしろそう
348名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:00 ID:vXKAgdgA0
お殿様、うぴょぉ〜〜〜ん。
ってなシーンが見られるのか?
349名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:00 ID:yRJXgp7e0
>>347
竜馬伝は退屈ぜよ
350名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:15 ID:4CbEGLLu0
大河も廃れたなあ
事務所のゴリ押しが酷いってのもあるけど
351名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:38 ID:uUvjeHTv0
>>1
サブタイトルが陳腐。センスレス
江は岩下志摩でいいし
352名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:38 ID:/ezerwoP0
ここ数年NHK大河がまったく興味ない・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:48 ID:lj9RhJf/0
秀忠 福士誠治
秀吉 竹中直人
淀  水川あさみ
初  山口紗弥加
江  上野樹里
354名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:00:51 ID:XPs2nsFv0
あ〜あ・・・・またスイーツ大河だ・・・
今年の龍馬伝と坂の上の雲を存分に楽しむか
来年は一切見ることないから
355名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:01:31 ID:P1M6F+w40
非難轟々
356名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:01:46 ID:HYqwPiMu0
NHKは殺しあいドラマ
左翼は殺し好き犯罪好き
357名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:03:17 ID:G93kHtGZ0
>>353
水川あさみは勘弁…
358名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:03:31 ID:bnvf9HCn0
お前らが好きなここ10年の大河って何よ
359名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:04:21 ID:PiJCk47a0
>>355
ヒント : 単発
360名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:04:39 ID:WKZELmxC0
上野樹里が篤姫をやれば
ルックス的には本物と違和感なかったと思うんだよね
宮アあおいじゃ残ってる写真と違い過ぎるんだもの
361名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:05:12 ID:faGCXJ+s0
>>353
うわ、山口紗弥加の初は
すんなり想像できる
ハマりそう
362名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:05:31 ID:uUvjeHTv0
なんでここ10年限定か意味わかんね
DVDで風と雲と虹とを観ておもしろかった
草燃えるのリリースが楽しみ
363名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:05:51 ID:fSaa0Z/a0
また普段のキャラ変えなきゃならないねw
364名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:06:00 ID:5yoxW8Ll0
>>291
前半はすごく面白かったんだよ
中盤から眉毛が絡んできてなあ・・・まあ原作もそうなんだけど
365名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:06:25 ID:Hts7tvj20
厩戸皇子と蘇我毛人の話やれば見る
366名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:08:07 ID:fJzprDXH0
>>365
日出処の天子ですね。わかります。
367名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:08:23 ID:petY7iCx0
( ´゚д゚`)エー
大河で恋愛ものとか他枠にしてくれよ
368名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:08:29 ID:G93kHtGZ0
>>358
利家とまつ
「…で、あるか」が自分の中でマイブーム

柴本幸が出て来るまでの風林火山
369名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:08:47 ID:1VjaPKSZO
今年は遷都くんでよかったのに
370名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:08:57 ID:0rKzCTFb0
最近の若手で思いついたのが、長澤、井上、綾瀬あたりだったから
そのあたりかな〜と思っていたので予想外だったけど、
他の誰より期待できそうで良かった。
ラスフレの時最高だったし。
371名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:09:03 ID:WKZELmxC0
しゃべりは心配ないよ

なんかこの人は
私生活でも演じてる役が抜けないみたいね
ルカをやってりゃルカみたいなしゃべり方になるし
のだめをやってりゃのだめみたいなしゃべり方
372名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:09:27 ID:faGCXJ+s0
次は女帝物やってよねっ
373名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:09:32 ID:7W/8kPYL0
>>364
風林火山が面白かったのは最初の1/3の完全創作部分だけだったな。
史実にからむようになるとストーリーに無理が出てくる。

合戦はチャッチイし。
374名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:09:51 ID:0rKzCTFb0
>>365
それは法隆寺がストップをかけてくるぞw
375名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:10:12 ID:zfa8K5dB0
てるてる時代しか知らんけど当時泣きの演技は天才的だと思った。逆に笑いがダメ
376名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:10:28 ID:Hgpytd4z0
こいつは女優っていうには顔がブスすぎるのと華がなさすぎるのがなあ・・・
変わり者の役ならまだいいんだが
377名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:10:34 ID:/Ojx4VtAP
何この若手女優主演に使う流れ
378名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:10:42 ID:WKZELmxC0
朝ドラにヒロインの姉妹役でレギュラー出演してるし
NHKは初めてじゃないもんね
379名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:10:53 ID:bNf8+Epu0
淀  紺野まひる
初  上原多香子
江  上野樹里
380名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:11:28 ID:PiJCk47a0
>>375
上野は泣き笑い、笑い泣きの境地を身に付けつつあるよ
381名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:11:32 ID:vXKAgdgA0
そろそろ天皇家を描こうぜ。
初代天皇から順に。
382名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:11:33 ID:zfa8K5dB0
>>377
ちょっとな
383名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:11:44 ID:9YhQCWxE0
大河枠は完全な女子供向け
384名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:12:08 ID:NOfZBwc50
>>371
のだめやってからずーっと池沼のだめだよ
385名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:12:19 ID:zfa8K5dB0
>>379
それでいいよ、もうw
386名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:13:23 ID:vupIpfU/0
昭和天皇〜激動の時代を生き抜いた証人〜

無理かな
387名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:13:48 ID:1gJFCAGR0
家康は玉木宏で決まりデスかね
388375:2010/01/26(火) 10:14:00 ID:zfa8K5dB0
>>380
うーん、まあそうなんだろうねえ
389名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:15:09 ID:/Ojx4VtAP
宮崎はなんか妙な箔が付いてたからふーんってかんじだったけど(民放ドラマでないとかね)
上野は微妙すぎる
下手に篤姫並にうけちゃうと民放ドラマ出ずらいぞ
演技面では心配ないと思うけどさ
390名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:16:12 ID:LyUEad2u0
松永久秀、宇喜多直家辺りでやってくれたら絶対観るんだけどなあ
391名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:16:29 ID:rR1eqkJI0
シ工シエシエシェシェ(´д`)シェシェシエシエシ工
392名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:16:37 ID:RdmmOkZd0
数年前の朝ドラ出演のとき好演もあり、大河「義経」の
静御前候補にあがったこともあったね

まさか今度大河主演とは・・・・
393名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:17:14 ID:petY7iCx0
戦国、幕末、お姫様系はもう沢山
飛鳥とか室町とかやろうぜ
足利義満とかどうよ?
394名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:17:30 ID:tj/z6ily0
>>358
ここ10年の大河をググってみたけど暗黒だなぁ。
どれが良かったと抜き出すのが難しいくらいどれもイマイチ。
とりあえず新撰組だけは香取慎吾ちゃんの演技が見るに堪えず
途中で断念してしまった。
395名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:17:36 ID:60FSzzej0
徳川秀忠が玉木宏じゃねーのか?>>387
396名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:17:39 ID:7mVbjNn80
もう次の主役発表になるんだ?
397名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:17:46 ID:AA90zCpJ0
>>297
それなら見たい。
田淵脚本は叩かれるのは分かるが。
上野って叩かれるほど酷いか?

武蔵   暗い重い。大河じゃなくウイークデイの大型時代劇にするべき。
新撰組  暗殺者集団新撰組を青春群像物にするなんて無理がある。蚊取り最低 
義経   主役が酷い。そうかそうか。。。
功名が辻 山内一豊主役は無理がある。おかげで架空の人物『一豊』が大活躍。
風林火山 良かったんじゃね?
篤姫   オープニングのグラフィックが綺麗だった。内容シラネw
天地人  秀吉笹野が良かった。長澤イラネ。脚本が糞。
龍馬伝  弥太郎香川◎。最初から弥太郎伝で、、、陰影と光の演出うざい。
お江   原作は何から?オリジナル?脚本が心配。

千利休と七哲 吉田松陰と松下村塾 保元の乱 平治の乱
この三つが見てみたい。
398名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:17:58 ID:fJzprDXH0
>>377
もともと割りと若手を使うことはあったよ。

独眼竜正宗やった渡辺謙も当時はまだ29歳だし
信長の緒方直人や和泉元彌も27歳とそこそこ若手を主役に抜擢している。
香取やヒガシやタッキーなんて言わずもがな。

で、ここ10年ほど視聴率が低迷してるなかで、篤姫は抜きん出て高かった。
また、利家とまつや功名が辻なども20%越えた。
それに対して徳川三代も風林火山は20%以下と低迷。

視聴率欲しいNHKとしてはそういう路線にいくのも仕方ない。
399名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:18:16 ID:7W/8kPYL0
>>386
「証人」ていうのは「傍観者」みたいなニュアンスが感じられて違和感があるな。
当事者なんだし。
400名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:19:02 ID:2gb4d7Lg0
10歳そこそこの少女が秀吉を罵倒しまくる女大喜びのスイーツ大河
401名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:19:50 ID:vCzWMFoS0
上野樹里は若手女優の中ではダントツの実力持ってると思うけど、そもそも脚本田淵・題材江姫というのに全く惹かれない
402名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:20:21 ID:G93kHtGZ0
>>393
義満いいね
でも1年持つ?
403名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:20:25 ID:egpvlCL80
ダストは去年から脇に大物クラス投入して
んHKに貢献してたのな
力ない

アミュとバーキャスト決定か
404名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:20:46 ID:petY7iCx0
>>397
保元の乱、平治の乱とかやるべきだよなー
歴史的には大事件なのに中身知らない奴多すぎ
405名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:20:49 ID:o7VCEJaD0
島津義弘をやってほしい。朝鮮征伐をリアルに描いて朝鮮側に都合の悪い部分は
明の資料に丸投げ。秀吉が悪役でヒャッハーだけど、島津はいやいや行かされる善玉。
李舜臣の事も死の直前まで名前を知らない展開。

九州統一戦から秀吉との対決、関が原、大坂では直接出陣してないけど部下を派遣して
描くと。朝鮮征伐がネックだが、向こうだって李舜臣を主人公にしたドラマ作っているわけで
日本側から見た李舜臣の姿も描いてもらいたい。韓国で言われているような朝鮮軍の総大将じゃなくて
一軍人の一人に過ぎないという描写で。
406名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:21:10 ID:tj/z6ily0
上野の次は小栗旬で、その次は蒼井優。
そのあとは松潤か
407名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:21:19 ID:/Ojx4VtAP
>>398
まだ二十歳すぎぐらいだろ?>上野
それとやっぱり若い女主役に据えてお姫様物語やりたいのが透けてみえる
408名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:21:56 ID:ULrbTLbn0
間違っても深田や北川などが主演じゃなくて良かった
409名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:22:10 ID:HszeU48j0
こいつより嫌いな女優いないわ
410名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:22:36 ID:cfrrTqmh0
圧姫の二番煎じ
二匹目のドジョウになるかね
411名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:22:56 ID:vhv2ae1r0
たしか上野本人は大河ドラマは若いうちはやらなくてもいいって言ってた
普通のドラマで見たかったな
412名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:22:58 ID:N0ttxSDk0
また、眉毛犬でるの?
あれって誰得?
413名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:23:02 ID:cfh9HdXB0
スイーツ大河
414名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:23:25 ID:hxXwkrCC0
>>402
一休と義満にすれば?
415名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:24:05 ID:petY7iCx0
>>402
持つでしょ
南北朝統一から天皇の主権を狙い暗殺されるまで
一休さん当たりを絡めながらやればかなり面白いと思うけど
最後は「も・・・もう少しで日本がこの・・手に・・・・」とか言いながら死んで欲しい
416名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:24:45 ID:fJzprDXH0
>>407
放映時期には25歳予定>上野樹里
これは信長をやった当時の緒方直人と同じ年

ついでに最年少でいうなら、義経やったタッキーと篤姫の宮崎あおいが23歳で主役やってる
417名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:25:16 ID:yRJXgp7e0
>>397
オバチャンみたいなレスだなぁ
けど、そういう人も少なくないと思うから参考にはなるけど・・・

で、言いたいのは最後の段落ですか?
418名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:25:43 ID:ijdxuqNR0
蒼井優って大河主役やったっけ?
419名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:26:09 ID:1B1maDNT0
これって、数々の男遍歴を背景に、戦国時代を語るドラマなんだな
420名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:26:15 ID:9YhQCWxE0
大正〜昭和初期の重い大河観たいけど不可能だろうな
421名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:27:50 ID:8KVktgjO0
>>404
頼朝、義経のオヤジ、
源義朝を主人公にすればいいのにな。

京都から関東や千葉に下って、足利との内紛で前半で、
後半は平の清盛との友情と裏切りを絡めて保元の乱。
422名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:27:54 ID:JoRzVac80
つーか女向け大河はもういらね。
歪曲と曲解を積み重ねて「女が歴史を作った」みたいな糞脚本ばかり
423名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:28:14 ID:0rKzCTFb0
>>397
感想って人によっていろいろあるんだな〜
もれの感想:

武蔵   見てない
新撰組  見てない 
義経   見てない
功名が辻 見てない
風林火山 見てない
篤姫   面白かった
天地人  見てない
龍馬伝  面白い
お江   楽しみ
424名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:28:25 ID:lj9RhJf/0
もうドラえもん映画みたいに昔の原作リメイクでいいんじゃね?
伊達政宗2010みたいな感じで。
425名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:28:51 ID:WKZELmxC0
>>398
みんな男優でしょ

最近の若手女優を主演に使う流れは
仲間由紀恵あたりから加速した様に思うよ
426名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:29:32 ID:tGmJchSvP
篤姫って要は大奥が一番受けたわけでしょ
んでまた大奥話かよw
フジの大奥で十分
ついでに言うなら篤姫もフジ版菅野>>>大河宮崎
427名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:30:21 ID:H6EgymNn0
また新しい姿が見れるかと思うとwktk
なによりじっくり役と取り組める所が大河は良いよな。
428名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:30:44 ID:faGCXJ+s0
大河と言えば大原麗子の春日
429名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:30:58 ID:LyUEad2u0
いっそのこと滅茶苦茶ぶっ飛んだ人物でやってくれないかな
牟田口廉也とか あんな人間のクズを演じられる人がいるかは知らんが
430名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:31:02 ID:42OGuDWY0
>>358
風林と篤姫は悪くなかった。他は途中で見るの止めた

坂之上の雲、蒼穹の昴のほうが出来がいい
431名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:32:11 ID:xp8NuKPn0
>>397
武蔵   一話で投げた
新撰組  六話くらいで挫折
義経   完走
功名が辻 十話くらいで挫折
風林火山 完走
篤姫   一話で投げた
天地人  毎回怒りながらもついつい完走
龍馬伝  武市が死ぬところくらいまでは見たい
お江   たぶん一話で挫折
432名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:32:18 ID:G93kHtGZ0
飛鳥あたり見てみたいんだけれど
昔、大化の改新のドラマやってなかったっけ?
結構ひどかったような気が…
433名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:32:22 ID:petY7iCx0
日本人の歴史の興味が戦国末期、幕末、昭和に集中してるので
それ以外の時代をやって欲しいんだがなー
室町いいよ室町
434名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:32:36 ID:uUvjeHTv0
>>430
蒼穹どう?
録ってあるけどまだ観てない
435名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:32:39 ID:4J1apUNf0
>>278
あの眉毛姫は衝撃だったw 

子供の頃に見た武田信玄の南野や紺野のイメージが残ってたこともあって
もの凄くガッカリしたw
436名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:33:01 ID:cQwK2Kko0
どんだけ平均年齢高いんだよw
春日の江口みたとき「だれこれ?」だったな
437名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:33:04 ID:DJOpQyRv0
スウィングガールズ デレ
エンジン ツン
のだめ デレ
ラスフレ ツン
のだめ 映画 デレ
大河 ツン

ツンデレ二重人格女優
438名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:33:57 ID:xF3P7qGB0
幕末〜戦国〜幕末〜戦国〜幕末〜戦国〜幕末〜戦国〜幕末〜戦国〜
いつから大河はこういうルールになったんだっけ?
439名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:34:10 ID:1TTPU4re0
戦国→幕末→戦国→幕末→戦国→幕末...の無限ループ
440名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:34:37 ID:1B1maDNT0
どこの自治体が儲かるの?
441名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:35:03 ID:dsemGzeP0
あいかわらずひでぇな
442名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:35:26 ID:faGCXJ+s0
持統、元正、元明帝あたりの流れやってほしい
443名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:35:51 ID:4J1apUNf0
>>432
本木が正月ドラマで聖徳太子やってる
444名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:36:04 ID:bnvf9HCn0
新撰組の評判悪いんだね
見てないけど放送当時は評判良かった気がするけど

あと篤姫好きなら今回の田淵脚本もいいんじゃないのかね
445名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:36:35 ID:tj/z6ily0
>>432
宮殿も外の景色も殺風景すぎて映像が寂しかった印象しか残ってない。
年代的に仕方ないんだろうけどあれじゃあちょっと・・・
446名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:36:48 ID:uUvjeHTv0
>>432
V6岡田のな。
イマイチだった
447名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:36:50 ID:O0q9LucN0
顔じゃないな
448名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:37:31 ID:fJzprDXH0
>>444
新選組は「脇役」の素晴らしさを堪能するドラマですw
449名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:37:55 ID:0rKzCTFb0
>>432
岡田と渡部のやつかな。
すげー面白かったぞ
450名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:38:02 ID:tj/z6ily0
>>444
あれは脚本がどうこうとか内容どうこう以前に
主役が酷すぎた
451名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:38:17 ID:petY7iCx0
>>421
死に様もいいよね
散々暴れまわってせめて棒が一本あれば・・・とやって欲しい
452名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:38:27 ID:g/EByf2M0
やばい、見るな
453名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:38:54 ID:TV2YtEhW0
上野ってアンチすごいな。
俺は嫌いじゃないけど。
454名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:39:02 ID:9YhQCWxE0
>>444
新撰組は香取が酷かったのと
主要人物がほとんど死ぬ重い話だから
ジャニが主演にも拘らず女が離れた
455名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:39:16 ID:AA90zCpJ0
>>404
>>421
そうそう義朝主役で。為朝とかの活躍もみたい。
法皇、上皇なんかの人間関係や裏工作をどろどろにw
456名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:39:18 ID:cJQIm1O40
中村玉緒があと50歳若ければなあ
457名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:39:49 ID:Hts7tvj20
新選組は香取以外はとてもよかったよ
458名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:39:49 ID:42OGuDWY0
>>434
西大后を演じてる女優さんが、妙に存在感ある
故宮の映像が綺麗だし、丁寧につくってる印象
左下に邪魔が入って、字幕が読めない時間帯がある

>>450
義経も酷かったな。子供時代は面白かったのに
459名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:40:33 ID:WKZELmxC0
>>438
江戸時代の中期は平和過ぎて退屈だし
余り古い時代だと資料が残ってなくてめんどくさいからな
近代はヒットした例がないし
460名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:40:34 ID:petY7iCx0
義朝は波乱万丈だがどの時点で死んだのかがだね
461名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:40:45 ID:zqMnDbWJ0
また大根主演か。脇にちゃんと演技できる奴くるのかな。
462名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:40:46 ID:HMpmos7P0
地上波は女が見るもの
男が見るものじゃない
463名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:41:09 ID:LyUEad2u0
>>433
室町って面白いんだけど天皇家との関わりとかで
安易にドラマ化するとヤバそうな気がする
室町のどこをやるかにもよるけど
464名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:41:22 ID:N0ttxSDk0
そろそろ大河に今川義元が来ても良いよなぁ。
なんかやられ役みたいなイメージになってるけどさ。

第一回「決戦!桶狭間」
465名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:41:23 ID:WKZELmxC0
>>458
西太后はジュリーの奥さんだろ
466名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:41:56 ID:kLHjAJQc0
石原さとみに朝ドラ主役取られた過去がウソのようだ
467名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:42:04 ID:qdgQBWRx0
上野樹里が大河ドラマ主演に抜擢!
うむ 長澤まさみとやらのめでたい話が聞こえてこないな
468名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:42:23 ID:eC7vMflU0
この前ボブスレーに転向したと思ったら
今度は女優かよ
469名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:43:28 ID:ZLU3uMsNO
ルカヾ(´∀`*)ノ
470名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:43:39 ID:hxXwkrCC0
新撰組の香取は最後までスマスマのコントの空気感が抜けなかったな
471名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:43:42 ID:bnvf9HCn0
>>454
香取が戦犯なのは分かったw
でも自分の周りであの当時新撰組にはまりまくってたのって女ばっかなんだよなぁ

あと上野はこんな若いうちから大河主演なんてやって大丈夫?
ちょっと身の丈にあってない感が
472名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:43:54 ID:KON3C+8a0
2年続けてアミューズから起用するか。
まあでも若手女優から選ぶとしたら他にいなさそうだもんな。
473名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:44:25 ID:wc+FXhgS0
義経は平家側がすごい良かった
渡と松坂夫婦や後白河法皇の演技とか
474名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:44:46 ID:AA90zCpJ0
飛鳥や奈良時代は見たいが、史実が曖昧だから
いくらドラマでもな。
壬申の乱見たかったが、とばして大仏開眼。
春にやる大仏さんは楽しみだが。
475名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:44:47 ID:KqXIaDGt0
>>458
>西大后を演じてる女優

田中裕子な。沢田研二の嫁

>故宮の映像が綺麗だし、

あれセットなんだぜ
中国版映画村の
476名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:45:11 ID:petY7iCx0
>>463
そかー
過去の天皇のドロドロ話面白いと思うんだけどなー
サスペンスっぽくて
477名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:46:20 ID:zfa8K5dB0
>>471
勘違い路線を歩んでしまう恐れはあるな。それはまあ本人が自覚してても
大河主演女優として身軽さを失って苦しくなることもありうる
478名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:46:26 ID:G93kHtGZ0
>>473
そう、義経は前半はよかったんだよね
479名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:46:58 ID:AA90zCpJ0
>>464
ネタだと思うが、第一話にそれやって後は回想でもいいんじゃまいか?
>>473
清盛よかったねぇ
480名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:47:10 ID:KqXIaDGt0
>>476
俺も義満が一押しだよ
自分で小説・脚本書きたいくらいだ

後光巌院がぶちきれて自殺すると喚くシーンなんて
是非ともゴールデンでやって貰いたい
481⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2010/01/26(火) 10:47:27 ID:ofP47dHB0
これなら、次女・初でやった方が面白くなるのに。
京極高次を上地雄輔とかで。『天地人』の上地の小早川はよかった。
482名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:47:33 ID:G93kHtGZ0
>>474
もう、いっそのこと卑弥呼でw
483名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:47:40 ID:SNXQGbN/0
そろそろおれの本仮屋ユイカを出してくれ
484名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:47:43 ID:60FSzzej0
長澤はまたヒロインの旦那と一晩の仲とかの女スパイ役でいいよ
485名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:48:11 ID:tj/z6ily0
岩佐真由子はあんなだけど何気に演技上手いよね。
ネームバリューを考えずに思い切って使ってみても面白いと思うんだがな。
上野よりは間違いなく良いはず
486名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:48:16 ID:yKVG/WlT0
将門記はムリかな
487名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:49:06 ID:LyUEad2u0
>>476
後小松天皇が義満の子だったなんて俗説もあるしね
488名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:49:16 ID:petY7iCx0
いっそ20年計画で通年史とかどうだろう
神武はちょっとあれだから崇神当たりからで
489名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:49:54 ID:ULrbTLbn0
数か月ののだめやルカであそこまで憑依するんだから
一年やってたら上野の人格が江そのものにならないか心配
490名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:50:02 ID:AA90zCpJ0
>>486
純友とセットで過去にやったからできるんじゃね?
視聴率的にできなさそうだが。。。
491名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:50:10 ID:tGmJchSvP
卑弥呼やったら数字は取れるだろうなw
怖いもの見たさで
492名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:50:38 ID:fdP8mAM50
>>485
気の強い女役しかできないだろ
493名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:50:42 ID:mVAoag0b0
今義満やったら、義満×世阿弥で腐女子向けになる
494名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:50:48 ID:n15w8xcG0
なよなよ
495名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:50:49 ID:WKZELmxC0
>>482
卑弥呼は見たいな

メチャクチャ金掛かりそうだなぁ
496名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:51:20 ID:FB5OrWQk0
葵徳川三代では茶々が小川真由美、初が波乃久里子、お江が岩下志麻だったな
ババアすぎる姉妹w
497名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:51:51 ID:petY7iCx0
で一休が後小松天皇の落胤って設定なw
あと世阿弥とかもだそーぜw
498名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:51:53 ID:AA90zCpJ0
>>482
安彦義和のナムジと神武を原作でやって欲しいな。
それなら、卑弥呼も神武も出せる。
苦情殺到だろうが。
499名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:52:03 ID:vupIpfU/0
今太閤と呼ばれた、田中角栄は?現代すぎる?
農家の出で、小学校卒で総理大臣まで登りつめ失脚
豊臣秀吉チックな出世モノは日本人は好きだし
大河じゃなくてもドラマ化したら絶対面白いと思うんだけどな
マキコがネックか
500名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:52:13 ID:zfa8K5dB0
てんうらら脇役→仲間
やんちゃくれ脇役→吹石
さくら脇役→長澤
てるてる脇役→上野
501名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:53:18 ID:WsdgC81w0
>>496
でも演技はちゃんと出来てた。
ああいう正統派時代劇はもう見られないんだろうな。
502名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:53:32 ID:HX8VtRyh0
制作発表の記者会見で奇行を見せて欲しい!
503名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:53:53 ID:FB5OrWQk0
>>486>>490
30年以上前に風と雲と虹とでやっただろ
504名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:54:29 ID:LyUEad2u0
>>497
あれ?山田風太郎の小説にそんなのあった気がする
主役は柳生宗矩でいけるな
505名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:54:45 ID:tGmJchSvP
大河って秀吉しかまともに見た記憶ないな
小学生だったけど親父に無理やり見せられたけどすっげー面白かった
506名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:55:16 ID:zfa8K5dB0
>>496
ああ、波乃が尼さん姿で秀頼の子の助命嘆願してたな、なんか記憶がある
507名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:55:48 ID:KqXIaDGt0
>>497
勿論、義満と世阿弥のアッー!シーンも描いてな
ヒヒ爺が美少年に手を出したと勘違いしている人が結構いるけど、
義満数え17歳、世阿弥数え12歳の出会い→アッーだから、
設定としては、かなりそそるBLなんだよな
508名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:56:21 ID:zfa8K5dB0
>>503
大岡越前(最近は伊藤博文)主演だな
509名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:56:33 ID:tj/z6ily0
>>492
それじゃあ面白くない。
沢尻の白血病少女みたいに、全く逆の役をやらせたい。
510名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:56:51 ID:1TTPU4re0
山本五十六がいいよ。

つーか、やれ
511名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:56:53 ID:sl218plQ0
2年連続同事務所はやめて欲しかったな〜
上野もなんかな…違うだろ、って感じだ
512名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:57:04 ID:bnvf9HCn0
そういえば上野って映画試写会かなんかで監督挨拶中に会場走り回ったんだっけw
演技面では問題なさそうだけど変な薬の話とか出てきたりして
513名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:57:08 ID:wc+FXhgS0
見たい候補は

足利尊氏
桂小五郎
北条五代
北条泰時
黒田親子
後白河法皇

だがたぶん可能あるのは北条五代くらいかな
514名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:57:36 ID:4J1apUNf0
>>496
妖怪のような茶々に
気が強くて貫禄がある江に
二人の姉妹の間に入って右往左往する初って人間関係が
一発でわかる、いい人選だったと思うなw
515名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 10:57:40 ID:42OGuDWY0
>>459
江戸は、蔦屋重三郎を主人公にしてやってほしい
それより、北条五代をどうしてやらないのか不思議
516名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:00:06 ID:petY7iCx0
>>513
尊氏は太平記でやってるよ
余り話題になってないけど面白いのでDVD借りるのお勧め
あとはマイナー系だと炎立つもいいよ
517名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:00:44 ID:Zw3YyZfZ0
>>513
小松帯刀の追加を頼む
518名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:02:51 ID:X2c0sEL50
ヒロイン電波なのか?
519名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:03:23 ID:tj/z6ily0
>>513
むしろ氏康で絞っていい気も。
杉良太郎の氏康は素晴らしかったな。
大河史上のマイベスト配役だった。
チョンだけど
520名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:03:24 ID:0IAr/vdM0
演技下手で不細工で陰険という三重苦な上野樹理が主演とは
521名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:04:08 ID:4JcNYzLx0
確かにアミューズの力は大きいと思うが、事務所のローテで大河の主役を決めてたなら
連続の主役にはならん。今の上野の暇さと「のだめだけの上野」と言うイメージ払拭のため
に上野も大河を受けたんだろう。
上野は役が自分で納得できれば、その役に憑依できるほどの演技力がある。役の作りこみはすごい女優だ。
しかし当たるかどうかは、福山龍馬も微妙であるが故、未知数だ。
522名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:04:35 ID:YwiOc7VN0
310 :名無シネマさん:2010/01/26(火) 10:52:04 ID:P4agl3LN
現在、踊る大捜査線本スレパニック状態
アメブロ(うめきち)にて脚本の写真うpとともにキャスト情報が漏洩
以下、決定キャスト

青島俊作   織田裕二
室井慎次   柳葉敏郎
恩田すみれ  深津絵里
真下正義   ユースケ・サンタマリア
和久伸次郎  伊藤淳史
篠原夏美   内田有紀
小池茂    小泉孝太郎

神田     北村総一郎  
袴田健吾   小野武彦  
秋山     斉藤暁

鏡恭一    稲垣吾郎
増田喜一   岡村隆史
野口達夫   伊集院光
鳥飼誠一   小栗旬

日向真奈美  小泉今日子
523名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:05:03 ID:zfa8K5dB0
やはり年頃にお母サソを亡くしてるのが大きいね、親父サソも苦労したようだし
524名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:06:49 ID:wc+FXhgS0
>>516
太平記は武田楠木が印象に残ってる
525名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:07:50 ID:0rKzCTFb0
>>522
スレチだけど・・・
チビノリダーはいかりやの孫とかの設定なの???
526名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:08:09 ID:J2IXfhXd0
あ〜。。。女中心に物語り回すと、
レディーコミックスとか昼ドラを見させられてる気になるんだよな。

来年は見なくなるだろうなあ。

527名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:09:25 ID:3d6oeoAk0
葛飾北斎やってほしいなあ、竹中直人とかに
528名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:10:43 ID:Ahgggwx3O
完全に見えた

幼少期 あんみつ姫
戦国時代 功名が辻的内助の功比べ
江戸時代 大奥
史実?なにそれおいしいの?

まあフジのドラマのつもりで気楽に見るのが吉
529名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:11:13 ID:wc+FXhgS0
竹中直人はまた大河で見たいな
秀吉がすごい良かった
530名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:11:34 ID:PiJCk47a0
>>489
日常生活でもかつらを被り着物を着るようになる
531名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:11:43 ID:3L/2JMU+0
上野樹里
嫌い
532名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:11:48 ID:2riGlG670
またクソつまらなそうな企画だな・・・
533名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:12:41 ID:tj/z6ily0
>>524
ああ、すんごい格好良かった。
真田はあれのせいでちょっと影薄くなってたね
534名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:13:44 ID:2riGlG670
きっと来年の今頃は弥太郎の汚さが良かったと思えるんだろうな・・・
535名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:14:06 ID:uZfE6Vxs0
江なんて何の思い入れもないから誰でもいいわ
536名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:15:07 ID:Iv+8LNcBP
またスイーツ(笑)大河か
537名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:15:19 ID:O2sKNc/+0
来年の大河終わった。また年寄り向けのホームドラマだろ?
年寄りに分かる様に歴史ガン無視で、ゆっくりお約束の展開するだけ。
セット丸出しの画像に、こっぱずかしいセリフ。篤姫みたいなの絶対無理。
538名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:16:14 ID:/mj2r0Ff0
和久さんの後任には内田の親父役だった谷啓が良かったのに
539名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:16:41 ID:k8LQCHonO
おれ歴史詳しくないけど戦国ってタイトル詐欺にならないの?
なんにせよクソつまらなそう
540名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:18:07 ID:O2sKNc/+0
>>536
正しくは「スイーツ脳の老人」
本体もスイーツな外見なら可愛いんだけどね。
541名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:18:09 ID:K6MDArdG0
上野樹里の声を張れない(奇声は出せる)口の中でモゴモゴ言うセリフ
で時代劇やるのか。篤姫の再来だな、スイーツ時代劇ってやつ
憑依なんてヲタの贔屓目で、別にしないからなぁ
作品見ればわかるけど、雑な役が多いよ
大河は駄作でも昔からずっと見てるから、まあ頑張って頂戴
542名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:18:22 ID:ImLAO9YB0
お江が関が原で東軍を勝ちに導き大阪の役で天下を徳川に引き寄せたドラマですねw
わかりますwww
543名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:18:32 ID:3A7gzYMn0
一年間メンタル持つのか
544名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:18:45 ID:uOk8ApIY0
>>537
どこが年寄り向けだよw
ガキ向けの極地じゃねえか。
545名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:20:39 ID:Ahgggwx3O
>>541
普通というか冷たいしゃべりもできるよ
正月のタイムマシン映画でみた
546名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:20:47 ID:7xMb7tqHP
この作品は篤姫の恩恵が最大に受けられるからおいしい
547名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:21:16 ID:0rKzCTFb0
篤姫はまってる友達結構沢山いたよ。
会社のおばちゃんあたりも。
2chの感想とは違うんだなー
548名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:21:38 ID:O2sKNc/+0
>>544
篤姫の脚本家だよ?あれは完全に年寄り向けだ。
ガキ向けならまだ面白そうなんだけどね。朝の連ドラと同じ路線。
549名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:22:10 ID:uZfE6Vxs0
>>541
福山よりは声張れると思う
550名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:23:10 ID:t/zkGxlj0
憑依型ってのはアレだろ?
役に関係ない日常でも役引きずってるとか何とかで
ヲタがそれを材料に演技力すげぇ!まんせー!とかやってるだけで
実際の役ではしょぼいのが多いわけで
551名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:25:12 ID:YE1WynCj0
のだめのキャスト他にも出るんじゃねぇの
552名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:25:27 ID:3+ZEaas40
またフェミニスト向けの女が頑張りました大河か。
553名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:25:34 ID:RRBPT1xf0
しょぼ
アミューズの力は凄いな
554名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:25:39 ID:un0RKdhKO
またアミューズかよ。
今度のバーターは誰かな。
555名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:25:55 ID:s3qUOfi10
大河もだけど大抵女が乗り込んできて、そのジャンルを低レベルに糞化させて潰していくんだよなあ
女なんて馬鹿なんだから月9見てたらいいのに
556名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:26:17 ID:wc+FXhgS0
>>547
視聴率の年齢分布見ている限り
結構年配の男女が多かった>篤姫
逆に新選組はそれが低かったんだよな
557名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:27:11 ID:K6MDArdG0
>>545
そんなの当時に映画館で見てるよ
基本、声が前に出ない人だから
その普通とか冷たいっていうのしか出来ない人
あとはのだめみたいな振り切れた役か
558名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:28:23 ID:uj/IJFHg0
>48
何このメアリースーwww
559名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:30:37 ID:ws4qbUPz0
>>551
竹中、伊武雅刀、谷原、玉木、瑛太、水川、小出、福士、吉瀬、向井理
この中から最低1人は出るのは間違いない
560名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:31:31 ID:AwHj60eM0
演技うまいけど、性格が悪すぎだもんな
さすが第二の沢尻エリカ
561名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:31:52 ID:t/zkGxlj0
もうベッキーとかシタンツでも出しとけよw
562名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:32:46 ID:0rKzCTFb0
>>560
女優の性格なんて見てる方からしたら何の関係もないだろ・・・
563名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:32:52 ID:vXKAgdgA0
滝田武田役所のメンバーで、
「徳川家康2 〜I love Edo castle〜」を。
564名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:33:17 ID:Ahgggwx3O
>>557
詳しいんだね
追っかけてんの?
565名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:33:29 ID:t/zkGxlj0
>>560
別に悪い子じゃないよ
演技は下手だけど
566名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:34:27 ID:bnvf9HCn0
>>562
沢尻の「別に」を越える程度のことは何度かしてるよ、この子
567名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:35:27 ID:K6MDArdG0
>>>564
いや別に。邦画はかなり見るけど
568名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:35:28 ID:Lc8P/55b0
福山が大河の主演やることになったのは
アミューズの社長にとって数十年芸能事務所を続けてきて
初めてのことだとかで感慨深かったようだが 2年連続か
上野なら実力的に問題ないがNHKのやり方と合うのかどうか
ちょっと心配
569名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:35:29 ID:wc+FXhgS0
女性脚本でも国盗物語と跳ぶが如くは名作だと思うんだが
特に跳ぶが如くが前半オリジナルも良かったし
何より鹿賀の大久保と西田の西郷はハマリ役だった
570名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:36:46 ID:0rKzCTFb0
>>566
それをしてたとして、それが演技とかドラマの内容になんか影響あるのかと・・・
571名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:36:49 ID:O2sKNc/+0
まあフィリピーナみたいな宮崎よりはマシだろう。
572名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:38:43 ID:bnvf9HCn0
>>570
大河中にやったらまずいでしょ
事務所でかいからそこまで問題じゃないかもしんないけど
573名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:38:56 ID:zwkyOdNc0
>>555
男がロマンとして追いかけていたものを後乗りで踏み込んできて踏み荒らすのが女。
男は新たな場所に活路を求めるのみ。
574名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:40:35 ID:1ubZnTJ20
田淵脚本+上野=また糞大河だな
於江って微妙な役だぞ
のだめレベルと一緒にすんな
575名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:42:59 ID:PsZdbql50
連続テレビ小説でブレイクして今度は大河主演か
連続テレビ小説の方でも三女やってたね、石原さとみの姉役
576名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:43:08 ID:7xMb7tqHP
篤姫以上の数字出すのは難しいから上野は大変だな
577名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:44:39 ID:G4sSWXbDO
せめて巴御前や坂額御前にしろ
578名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:48:58 ID:RdmmOkZd0
リアルな話
大奥は江がつくったわけではない
なぜなら秀忠は公式に側室をもたなかったから
大奥は存在しえない。
大奥は家光時代以降の産物 
579名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:49:29 ID:/q/mXw6m0
福山の大河が決まったときから決まってたんだろう
ラストフレンズでいい演技して注目してたのに
なぜにドラマにそれ以降出ないのか?と思ったら
これがあったのね
昨今の糞ドラマに出る必要がなかったってこと?
のだめは問題外あの糞ドラと映画は許せない
結構嵌りそうだよ江
580名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:50:33 ID:Go3soO0w0

なんか二匹目のドジョウを狙う気、満々にみえるw
581名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:51:23 ID:ZTYA/0P00
コケ臭プンプン
582名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:52:52 ID:pjUf4dFV0
>>547
篤姫は「俺つえー」ってやつで水戸黄門とかに近い。篤姫が出てくりゃ問題解決!みたいな。
韓国のチャングム辺りも同じ。そういう都合のよさに鼻白まなかったり、
大河だからと盲目的に見てる人には面白かっただろう。
583名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:53:10 ID:IUN1u8220
性格が悪いのか 女優はそのほうがいい なかなか見所のある子だ
584名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:53:37 ID:BKY7DELC0
春日の局をいじめるんだっけ?
585名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:53:48 ID:ypvUGwjq0
アミューズのバーター
アミューズのバーター
アミューズのバーター
アミューズのバーター
アミューズのバーター
586名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:54:45 ID:gY1rAqiG0
じゅうぶん美人だろ
宮崎あおいなんかよりはるかに
ttp://image.blog.livedoor.jp/no1_only1/imgs/5/2/52b14838.jpg
587名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:55:37 ID:j0shJ9nB0
淀 中谷美紀
初 米倉涼子
江 上野樹里
588名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:56:03 ID:3E4BK/3rO
来年も創作スイーツ姫無双ドラマか
もう大河って冠要らないじゃん。
589名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:56:11 ID:gpSefhIl0
大河では岩下さんがやっとったね。
590名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:56:18 ID:cYEgO6MX0
こいつよくみれば
ゴリラ顔だよな

のだめもあの口調は演技というより
きもいわ
591名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:56:30 ID:tj/z6ily0
>>586
タイっぽいな
592名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 11:56:32 ID:iAseBn8l0
ソフトボールの人かと思った
593名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:00:50 ID:PiJCk47a0
中谷美紀
米倉涼子
この年代なら市でしょう
594名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:01:44 ID:ibEZ4cbe0
信長役は玉木宏にやらせて

戦国カンタービレにしてほしい
595名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:01:46 ID:xLUlJodY0
圧姫は神ドラマだったし
これは楽しみ
596名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:02:25 ID:d79KnUiT0
浅井三姉妹は鉄板だな
時代的にも人物的にも見せ場が多くて楽しめる

一番楽しめるのは松永久秀だけど。早く大河化しろ
597名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:04:32 ID:PnzZviyX0
>>586
タイのニューハーフだな
598名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:05:44 ID:GAsYsc5i0
もっと男臭い大河が見たいでござる
メスに媚びて、時代考証も全くされない昼ドラはもうこりごりです
599名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:10:59 ID:gmJRDIzk0
まつ、功名、篤姫ときてそろそろだなとは思ってたけど。
もう戦国ホームドラマはこりごりだぜ。
600名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:11:45 ID:dh32hhy20
.浅井や豊臣の滅亡を使い反戦ネタ
苦難を乗り越える強い女性
最後は将軍の正室、大奥絡み
脚本は同じく田渕

篤姫の焼き直しだろうなw
601名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:13:19 ID:pzdgb/Sb0
のだめの上野樹里は天才的だと思うけど、それ以外はいまいちだと思う。
もともと活舌が悪くてこもったような声してるからなんか不利なんだよね。
ラストフレンズでもテンションが上がってくるとのだめな瞬間があったから。
602名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:14:45 ID:QVCSQAVL0
上野じゃすうじとれんわ
603名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:15:18 ID:wmRgB70F0
このドラマ撮影が始まったら今度はこのキャラになりきってテレビに出まくんのかな
604名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:15:58 ID:OlaSqP/X0
非常に見たくないけど
見たらおもろいかもわからんし
605名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:16:04 ID:G6HIJYQL0
まあ上野でよかったと思うけど
いかんせん内容がダメだ
606名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:16:37 ID:Wh6agQ4G0
また女ものの大河か
607名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:16:42 ID:uTj8jzYd0
メタボ姫
608名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:17:11 ID:vAThGRpk0
上野おめ
609名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:20:42 ID:Kg12xTB20
女物のうえにまた戦国時代

ツマンネ
610名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:21:55 ID:juy8vVDq0
>>22はブサイク三姉妹をわざと美人と言うボケジョークネタだろ
611名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:23:17 ID:cncE7uk00
戦国、幕末、女、のローテーションだな。
612名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:24:35 ID:OsQRAwT30
上野の踏み台にされただけの玉木かわいそう
613名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:27:56 ID:W7c5nKen0
上野樹里の主演ってだけで期待するよ。

もし脚本や演出が悪くても、
それをカバーするだけの演技と存在感を出すからね。
今から楽しみ。
614名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:27:58 ID:VJyKOuj80
アミューズ若手女優

  →→ 演技力 →→

お            村川
っ         上野
ぱ      吉高
い   小松
↓ 仲

上野のだけだとバランスが悪いから、バーターは是非こまっちゃんで…
615名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:28:46 ID:yl/aZb2z0
賛否両論みたいだね・・・
↓脚本や監督に意見して現場の空気がピリピリしなければいいがなどと心配されてるみたいです。

http://entamenews11.blog22.fc2.com/blog-entry-271.html
616名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:29:26 ID:5Yb/2tJM0
樹里ちゃんおめでとう!
てるてるの頃からファンだったので嬉しい
でも岸谷五郎さんがでそうでちょっと恐い
617名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:29:54 ID:Ahgggwx3O
まあ篤姫で学習したから
そういうもんだと思って見ればそこそこ楽しめるだろ
618名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:30:31 ID:PDeHugTK0
ごうはごうでも豪姫じゃねえのかよ。あっちの方がきっと面白いぞ
619名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:32:19 ID:w/gPqLsI0
問題は上野樹里が一年間通しで勤められるかどうかだ
途中で交代の可能性も
620名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:32:55 ID:Vk6amyc0O
上野は楽しみだけど脚本が篤姫の人か・・・
621名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:33:57 ID:ijdxuqNR0
天海あたりを主役に何かできないかね?
上杉謙信が実は女だったって設定で・・・
622名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:34:46 ID:RGVwoqYyP
猫背で姿勢が悪いから時代劇はなあ
蒼井優のほうがよかった。


623名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:35:13 ID:ijdxuqNR0
木村多江あたりを主役にしたらおもしろいのに・・
624名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:35:22 ID:R7cDn1sV0
上野樹里ってすげえ演技ヘタだよ。
625名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:35:44 ID:ijdxuqNR0
>>513

やっぱ井伊直弼だろうよ。
花の生涯だっけ?
626名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:36:55 ID:rMHWbMxZ0
アホしゃべりをしたら神だな。
627名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:37:13 ID:ijdxuqNR0
それより、偽龍馬で内野を出してくれんかな・・・
628名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:39:30 ID:HUqUCHxB0
おごうカンタービレw
629名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:40:39 ID:ijdxuqNR0
つまぶきの映画で、上野が女子だいせいで出てたのがあったよな。
ヒロインが足の悪い設定の・・
ど忘れした。
確か、当時の上野は中学生だったんだっけ?

ところで、上野って東野か誰かの原作ドラマでNHKに出てたんだよな。
告白だっけ?
630名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:40:54 ID:aB1A2ORy0
>>622
そこなんだよなぁ、バレエでもやって徹底的に姿勢を直してほしい
あと、ボイストレーニング必須
ビジュアルは髪型でガラっと変わる方だからいいけど
631名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:41:36 ID:aB1A2ORy0
>>627
時代が違うw
632名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:42:48 ID:RdmmOkZd0
じゃ偽山本勘助で
633名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:44:19 ID:E+UK6k6Z0
上野なんか使って最後まで収録できんのかな
途中で飽きて投げ出しそう
634名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:44:27 ID:Sv1rf9W/0
上野の江姫ということで、ありそうなセリフ予想。

「女は将軍になれぬと言うのか!女ではダメなのか!
女が国を治めれば血が流れぬというのに・・・」
635名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:46:14 ID:9++l/QLg0
公共放送が特定の事務所と癒着すんなや
636名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:49:31 ID:ZSXXxMuI0
上野樹里て誰だっけ?
637名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:49:56 ID:EUxZOh950
ローソンで売ってた…
戦国時代の姫100選。
http://jpan.jp/?hwvi
638名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:50:11 ID:1c6yEKea0
もう日曜8時枠はスイーツにやるから別枠でこれぞ大河ってのをやってくれよ
639名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:51:55 ID:bhO9TMB00
あんまり重い役ってやってそうなイメージがないんだが、大丈夫か?

「てるてる家族」の4姉妹中、下の2人は大河で抜擢されたし、次女は元々テレビに多く出てた上原だから問題ないとして
長女役がハブられすぎじゃないかね。結構キレイなのに。
640名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:53:22 ID:0rKzCTFb0
これで信長が玉木で秀吉が竹中直人で家康が伊武雅刀だったら・・・
641名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:53:25 ID:4tn92YFq0
どうせまた視聴率だけ不自然に高い糞つまらんドラマになるんだろ。
642名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:53:57 ID:Sv1rf9W/0
今日配役発表の記者会見でもやるの?
上野ともこみちとピン子が正面玄関から入ってきたけど
643名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:56:22 ID:0jcR0IsM0
>>1
三姉妹は美人にしてくれよ。
上野さんだと演技はできても可愛くない。l
644名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:56:31 ID:fJzprDXH0
>>629
上は「ジョゼと虎と魚たち」かな。
池脇が足の悪い女(ジョゼ)役。
あの当時上野樹里は17歳くらいだな。
645名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:56:39 ID:OsQRAwT30
>>636
ソフトボールの人
646名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:57:02 ID:y+C06kJt0
>>263
1987年 独眼竜正宗(渡辺謙) 39.7%  ※平均視聴率歴代一位
1993年 炎立つ(渡辺謙) 17.3%

俳優で視聴率が決まるわけじゃないのか。
647名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:57:31 ID:3S7DlCOa0
>>541
同意
なんか過大評価されてる感あるな。
しゃべり方は確かにネックだ。あと姿勢もなぁ…
時代劇は無理だと思ってたから驚いた。まぁこれから鍛えるか。
憑依は聞く度に疑問感じてたがファンが言ってるというのを考えれば納得。

あと上野は
>その普通とか冷たい
こういう役やってる時が一番好きかな。
王道系は似合わない気する。
648名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:58:10 ID:kIrxWMdx0
上野樹里って挙動不審な人というイメージがある
649名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:58:16 ID:39wOEa2g0
上野樹里?こんな地味な大根タレントを主演に添えるくらいだから
もちろん脇は豪華なんだろうな?
650名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:58:28 ID:vD436dMR0
はぁ〜…大河は風林火山で終わったみたいだな
これからは年末のスペシャル大河見るだけで済みそうだな
651名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 12:59:15 ID:7W/8kPYL0
>>420
>大正〜昭和初期の重い大河観たいけど不可能だろうな

「おしん」
652名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:01:02 ID:y+C06kJt0
いつも思うんだが、主人公なんていなくてもよくね?
主人公目線で話しを作らなきゃいけないからどうでもいい話が多すぎる。
653名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:01:12 ID:ySS49BoTP
美人だったのは淀君。
江はたいした美人では無かったために、あちこちに嫁に出された。
初もそんなに美人ではない。
654名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:03:33 ID:ujvsXlov0
大奥より幕閣をメインにした大河やらないかな
松平伊豆守を主人公にしてやれば面白そうなのにな
655ゴリライダー ◆MANKO//PTY :2010/01/26(火) 13:03:38 ID:ehNWca2P0
またトレンディ大河か。
656名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:03:55 ID:gY1rAqiG0
意外に深田の淀がきれいで驚いた
657名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:05:15 ID:N6a6jD3KO
に…2012年の大河は何でっしゃろ?…と思うしかないな。まだ2010年の1月なのに…
658名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:05:40 ID:zfa8K5dB0
>>639
風林火山にちょっと出てたな>まひる
659名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:05:56 ID:gY1rAqiG0
淀 羽田美智子

長女 吉瀬美智子
次女 比嘉愛未
三女 上野樹里

660名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:06:05 ID:mfqQIky90
高島礼子のお江は色っぽかったのに(´・ω・`)
661名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:06:06 ID:w9YghUTM0
島津まだかよ・・・

さっさと大河、九州上陸させろよ
662名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:06:11 ID:+bL8VM9WO
あ〜ちゃん どこかの姫
かしゆか くの一
のっち 足軽
でお願いします
663名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:06:42 ID:4NXjSKmX0
久しぶりに中世やってくれよ
664名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:08:09 ID:N6a6jD3KO
>のっち、オバマの?
665名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:08:38 ID:NcP83quk0
なんか民放の2時間ドラマと変わらんな
666名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:08:57 ID:N6a6jD3KO
玉山と阿部ちゃんで義経と弁慶が見たい
667名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:09:20 ID:Rjeax/mG0
過去にお江(お江与)を演じた人
大奥83(フジテレビ)栗原小巻
大奥 第一章(フジテレビ)高島礼子
おんな太閤記(NHK大河ドラマ)五十嵐淳子
徳川家康(NHK大河ドラマ)白都真理
春日局(NHK大河ドラマ)長山藍子
信長 KING OF ZIPANGU(NHK大河ドラマ)津川里奈
秀吉(NHK大河ドラマ)濱松恵
葵徳川三代(NHK大河ドラマ)岩下志麻
利家とまつ〜加賀百万石物語〜 (NHK大河ドラマ)垣内彩未
功名が辻(NHK大河ドラマ)新穂えりか
天下騒乱〜徳川三代の陰謀(06年テレビ東京)かたせ梨乃
柳生一族の陰謀(08年テレビ朝日スペシャルドラマ)藤真利子
668名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:09:35 ID:sav4vToz0
大河もさそろそろ
第2次世界大戦あたりの時代をやったらどうよ?
1年あるからじっくりと
いっも同じ時代とかじゃね??
669名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:10:14 ID:7iv4zp7G0
淀 ・・・ 美しい
初 ・・・ 賢い
江 ・・・ 朗らか

だから、上野でいいんだよ
670名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:10:37 ID:xLUlJodY0
日本三大上野

上野樹里
上野由岐子(ソフトボール)
上野雅恵(柔道)
671名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:11:02 ID:y+C06kJt0
>>668
主人公になれる人物がいなくね?
五十六は途中で死ぬしな。
672名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:11:16 ID:sav4vToz0
>>651
朝ドらじゃん
673名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:11:58 ID:sav4vToz0
>>670
上野動物園
674名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:13:02 ID:gY1rAqiG0
>>668
この時代は内外でいろいろしがらみや感情論があるので無理
675名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:14:09 ID:IuVTkzUa0
のだめが大河になるのか・・・
大河のキャスティングがどんどんタレント化していく
まさかのだめが大河主演するとは世も末だ
676名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:14:35 ID:O7qOHZxk0
篤姫嫌われてるけど
井伊さんはよかったよ

吉宗の池沼役といい大河の中村梅雀の存在感は異常
677名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:14:57 ID:x4C4zu5r0
>>640
瑛太と小出恵介と水川あさみもだそうぜ!
678名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:15:36 ID:gY1rAqiG0
来年以降も今年みたいなフィルム処理して流して欲しい
いままでのやつだと安っぽすぎて見てられない
679名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:17:43 ID:sav4vToz0
なら藤原氏の活躍した時代とかどうよ??
金閣寺建立とか奈良の大仏あたりの時代とか
何時代でしたかな
680名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:19:05 ID:Zuy7g+r9O
>>642
詳しく
681名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:19:24 ID:tKfnlRkV0
>>623
NHKはもう木村多江を主演にはしないと思うよ
NHKでの初主演作の収録中に妊娠しちゃって、収録中断させて1年も放送延期にさせたんだから
682名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:22:10 ID:bqzRsPN20
なんだ福山さんのバーター主演か
みっともない
683名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:24:53 ID:ijdxuqNR0
>>622

蒼井が一歩も弐歩もリードしてると思うんだが・・
684名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:26:23 ID:xLUlJodY0
てるてる家族の

秋子ちゃんか
685名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:26:53 ID:h1q9jxFk0
2011年の大河オワタ\(^o^)/
686名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:27:20 ID:3SNeGFu60
大杉蓮と三田佳子が両親の役で出演する
687名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:27:39 ID:IQwsaEtQ0
そんな事より戒厳みたいな軍服美少女はまだですか?
もちろん10〜15歳で検討しろ、ババアはだめだ
688名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:27:50 ID:PiJCk47a0
>>683
月みたいな人だからな
689名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:28:20 ID:tKfnlRkV0
>>685
天地人よりひどいことにはならないと思うけどそれでもなあ
690名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:28:50 ID:yb0EBcY80
秀忠は当然玉木なんだろ
691名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:30:28 ID:GGVHlURj0
>>683
蒼井はいかんせん地味すぎる。
かんちやと同様脇で光るタイプだよ。
宮崎とか上野とは土俵が違う。
692名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:31:27 ID:7W/8kPYL0
>>674
山河モユでもやってるし。
あのころを舞台にした映画やドラマはさんざんつくられてるのに。
693名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:32:21 ID:P5L5hYkv0
まぁおっぱいはこんなだけどな
http://000.pinknotora.net/VIP/img/4686-2.jpg
694名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:34:08 ID:zfa8K5dB0
>>668
昔やったよ、日系GIのヤシ。幸四郎主演で
695名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:36:23 ID:OMl8EriK0
また時代劇風ホームドラマか。いい加減うんざりだ。
696通りすがりの名無し:2010/01/26(火) 13:37:10 ID:eQ6/S98L0
今年の紅白の審査員の1人として出演するんだろうけど、
司会に話振られた時にちゃんとコメントしたりじっと座っていられるのかどうかが
心配だな。
697名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:38:44 ID:GG/u/X/t0
利家   とびとび 面白かった。
武蔵   途中で挫折 小次郎と仲間由紀恵のエピだけは良かった。
新選組  完走 面白かった。大河で初めてハマった。
義経   完走 面白かった。うつぼイラネ。最終回ワロタ。
功名が辻 とびとび まあまあ。
風林火山 途中で挫折 無念。
篤姫   完走 面白かった。DVD欲しい。
天地人  惰性で完走 謙信と三成は良かった。 
龍馬伝  セリフが聞き取りづらい。
お江   期待を込めてたぶん見る。
698名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:40:49 ID:sav4vToz0
上野
かんじや
ユイカでSG大河でよろ
699名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:41:28 ID:rPpmUQfP0
女たちの闘いってか?興味ないわ・・・
1年間辛抱強く大河を見続ける視聴者って、今はどういう層になるんだろうね。
自分なんて去年は1回で脱落したし、今年は1回も見る気すら起きないし。
700名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:43:10 ID:dlVDzT090
何も上野の貧相なお遊戯を大河で披露しなくてもw
映画で数少ないブサ大根マニアを相手にしてればいのにナ
701名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:43:14 ID:kbUik4Sc0
50本目だからこそ有名な武将とか観たかった。
若い人は産まれていなかった頃にドラマ化した
徳川家康とか・・・・
702名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:45:37 ID:PSeRUGxX0
また姫ものかよwこれから三年に一回のペースで姫ものになる予感w
703名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:53:55 ID:BQDwhNUB0
ないわー
704名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:54:30 ID:ijdxuqNR0
下ぶくれの人はまだか・・
メイド刑事の人。
705名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:57:27 ID:mG/GGZyx0
アミューズの政治力が強くなったのには何かウラがあるのか
とか書かれそう
706名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:58:01 ID:w8c1ktwm0
キチガイ女
707名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:58:22 ID:swr/hQuNO
上野樹里なら観るから、がんばってね
708名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 13:59:44 ID:mcibNP950
>>34
おりょう役は深津を期待していた。
709名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:00:34 ID:petY7iCx0
今の日本の立場からして炎立つと被るけど
藤原秀衡泰衡辺り良いと思うんだけどな
中央集権からの独立を目標に国を作り
平家源氏を両天秤にかけて
どちらからも頼りにされながらどっちにも付かず
結局失敗して最後は内紛さながら滅んだという奥州藤原氏
アメリカと中国の間で揺れる現在の日本にとって
今こそ歴史の教訓とするべき事柄だと思うんだけど
710名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:01:12 ID:TJMmsImu0
じゅりっぺの時代が遂に来たな
711名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:05:57 ID:PDWuG8+80
>>667
唇が分厚い方が多いようですな
712名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:09:17 ID:zyTTO6cs0
ブサイクで頭のイカれてる奴が主演なんて


                NHKアホか
713名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:09:42 ID:WLJSYBJv0
今年は観る。来年は観ない
714名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:10:42 ID:WWSIsOLG0
アミューズも瀕死状態だけに露骨にやりましたな。
715名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:14:19 ID:vurXzxaR0
篤姫が終わった時点で田渕久美子と宮崎おあいの次の大河が
内定してたのに、突然上野樹里に変わったということは
これは宮崎夫婦に事情聴取フラグ立ったな
716名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:15:17 ID:DePRSQan0
>>709
> どちらからも頼りにされながらどっちにも付かず
> 結局失敗して最後は内紛さながら滅んだという奥州藤原氏
> アメリカと中国の間で揺れる現在の日本にとって
> 今こそ歴史の教訓とするべき事柄だと思うんだけど


ぶっ殺すwww
717名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:15:18 ID:7iv4zp7G0
まぁ、龍馬が福山に決まった当時も
このスレと同じような流れだったし・・・
期待せずに待ちましょうや

ところで化粧品のCMでダイヤ食ってるのって上野だったんだね。
最近やっと気づいた。女は化けるね。
718名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:15:59 ID:0rKzCTFb0
>>715
そうそう同じコンビで次なんか決まるもんかね?
10年後とか先の話?
719名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:16:08 ID:DePRSQan0
龍馬は期待してなかった分
今のところ面白いよ
天地人がひどかった補正もあるけど。。
720名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:16:43 ID:LyUEad2u0
>>661
大河って九州やってないんだっけ?
大友、島津はやっててしかるべきだ思うが
721名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:16:57 ID:Za05rx9C0
ホントにスイーツ向けに作るんならお初で作ればいいじゃん
722名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:17:48 ID:v5M7sUeF0
大奥作ったの春日の局なのに、記事の段階でこれでは。
723名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:19:25 ID:DePRSQan0
>>683
生命力が今一歩足りない
大河の主人公を演ずるのに必要なのは陰にせよ陽にせよ生命力
724名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:20:27 ID:42OGuDWY0
>>661 >>720
翔ぶが如く
725名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:22:19 ID:ySS49BoTP
>>722
大奥を作ったのは春日の局だが、
しきたりを京風にしてしまったのは、3代将軍の側室のお万の方らしい。
もともとあんなに華美ではなかったそうだ。
726名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:26:14 ID:DVxnOkSl0
お江って二人の子持ちに常にイライラ怒ってるイメージしかない
727名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:34:35 ID:7iv4zp7G0
宮本武蔵は九州にならん?
武蔵は小倉藩家老の食客だし、小次郎は小倉藩剣術指南役、
そして二人が対決した巌流島は当時小倉藩領だったが。
728名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:36:18 ID:1ubZnTJ20
隆慶一郎著の「影武者・徳川家康」のお江は猛悪女だったww
729名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:37:47 ID:GzU9ZXE90
またスイーツ向けの糞大河か・・・
730名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:42:34 ID:ntN8RJuS0
上野はのだめのイメージが強すぎるから大変そうだね
スウィングガールズとかラスフレみたいに全く別の演技も出来るんだろうけど
視聴者の方が上野=のだめの先入感でドラマを見ちゃうし
731名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:45:59 ID:Awx8eyRU0
つーか、江って大したことやってなくない?
732名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:46:29 ID:KIjoJIL10
抜擢・・・なのか?
733名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:47:52 ID:DVxnOkSl0
歴史ブームだからこの際なんでもやっちゃったもん勝ち
734名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:49:13 ID:Za05rx9C0
>>727
決闘は山口県だし、そもそも頭角を現したのは京での吉岡一門との対決だからな・・・
735名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:54:29 ID:ySS49BoTP
>>731
徳川300年の基礎を作った夫婦だ、2人とも地味だが。
736名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 14:57:51 ID:QjYJKSYp0
スジナシ見て、こいつの演技は酷いと思った
頭も悪いし。つるべはうまくフォローしてたが
やっぱりのだめみたいな池沼役やると過大評価されやすいんだな
737名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:04:18 ID:nj0ISc040
綾瀬が茶々とかやってくれないかあ
738名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:07:55 ID:+5B7vyz80
>>736
のだめよりラスフレ見て大丈夫とスタッフは思ったんじゃないかな。
てるてるも出てたし、普通の演技も出来るよ。
そもそも仲間や宮崎、松嶋も演技力あまりないし。
739名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:08:18 ID:qoA5NhGh0
へー。てるてるの秋ちゃんが大河か〜。
740名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:11:24 ID:CGxc/LLt0
綾瀬を連呼する馬鹿はなにもの?
741名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:13:36 ID:mi2v7t6Y0
>>728
秀忠のキャラは影武者を踏襲してほしいな
できれば原哲夫版のような顔面変化をぜひ実写で
742名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:16:14 ID:5OTHJHcH0
>女が国を治めれば血が流れぬというのに・・・」

まんこから血が流れるから却下
743名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:20:59 ID:AKrzktYc0
NHKは2008年に「輝く女」(イギリスロケ)
2009年に「上野樹里インドをゆく 〜じいじのふるさとをたずねて〜」で上野特集をしているが、
それを見ると上野への入れ込みようがわかる
なのになかなか来なかったのは、大河主役待ちだったんだなw
しかも50作目記念作品とはすげー!
樹里の感性とポテンシャルを最大限に引き出した良作になることを期待する
744名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:27:50 ID:Oj+0syt90
主演発表の時点で終了しちゃった来年の大河
745名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:34:42 ID:osCQbN7R0
将軍・秀忠役はぜひ玉木で
746名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:35:55 ID:wnjuyOY3O
なんで二つスレあるの?
50作品目を上野になんて、なんで福山と逆にしなかったんだろう。
荷が重くはないだろうか。
NHKだから、しっかり今から所作から何から仕込むだろうけど。
747名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:41:20 ID:sREL89RyP
>>746
そんなに何度も書くほど福山は大物俳優でもないだろう
声がこもってるし
仁の内野の龍馬よかったなあ
748名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:50:11 ID:GzUpgEHg0
>>716
奥州藤原氏は平家源氏どちらかに本腰挙げて味方すれば
必ずや一方の勢力を勝たせるだけの兵力、経済力、地の利を持ちながら
散々あったチャンスも全て中立中立平和平和とどちらにも加担する事無く
国内では泰衡-ハト派、国衡-タカ派で相対しながらハト派が主導を握る事になり
結局最後まで戦争を避けようと相手を信じて最大の武器である義経を自らの手で葬り
約束を反故にされ膨大な経済力と兵力を生かせぬままあっけなく滅んで行った

どっかの国がこれから辿りそうな状態にそっくりだぞ
749名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:59:29 ID:4XuO7PZMO
宇喜多直家か松永弾正を主人公にした大河やってほしい
750名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:03:57 ID:8qXyCY330
岩下志麻でよろ
751名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:07:19 ID:+w74giKZ0
アミューズの稼ぎ頭福山のスケジュールを1年明け渡すんだからそれなりの見返りが要るんだな
752名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:09:10 ID:+suAmaqj0
上野は若い中でも演技はうまいからいいな
753名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:09:34 ID:6EjeWled0
上野ってあまり主役の風格が感じられないんだけど・・・
754名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:10:08 ID:+KsLo3D90
ラスフレを見直したけど、ちょっとヤバい。
のだめが出てる。w
755名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:10:22 ID:DRWDdiOP0
時代劇には向いてないような気がするが・・・
756名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:11:16 ID:J1iazU850
のだめは良かったけど大河の主役っ感じしない
757名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:11:34 ID:eFPnja3H0
桑田爺が抜けて福山の肩の荷が重いな
758名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:11:47 ID:oj3P4LOb0
また女目線のクソ大河が一年も続くのか

NHKは大河ドラマを存続不能にさせるために女の脚本家を起用しているとしか思えん
759名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:12:40 ID:TNrnLtBA0
のだめしか出来ない人に大河は無理
760名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:13:22 ID:kF07r6GB0
初は、いつになったら評価されるの?
一番地味だけど、一番がんばった子じゃないか。
761名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:15:13 ID:ySDOaX1W0
朝の連続ドラマを大河でやってる感じ
762名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:19:06 ID:37ga7d8C0
>>748
長文御苦労だが、ぶっ殺すは炎立つの中の科白だよ
763名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:21:07 ID:0liMLQsR0
ツマンネ。イッテQ見続けるわ
764名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:23:59 ID:EpU1A6Ox0
俺の勘が、2012の主演は松山ケンイチだと言っている
765名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:28:59 ID:KqXIaDGt0
>>725
>しきたりを京風にしてしまったのは、3代将軍の側室のお万の方らしい。

六条満子だな六条満子
766名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:29:22 ID:fmUjfpFAO
>>760
ちゃっかりしてたイメージ
767名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:30:02 ID:59M3gFaH0
日テレの日本史再現ドラマで籠ちゃんがやってた役どころだっけ
768名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:30:09 ID:wnjuyOY3O
>>764
その勘当たりそう。
769名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:31:12 ID:+k4GNzIC0
2011年も潰れて欲しいNHKが存在するつもりだろうか。
770名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:31:57 ID:37ga7d8C0
>>764
若手で選ぶなら、
緒方公安の若いときのドラマあったじゃん、千明様が男装してるやつ
あれの主人公の俳優さん芝居上手かったよ

まあ誰にせよなジャニは回避してほしい
771名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:32:18 ID:+k4GNzIC0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264054427/
NHKの狂った金銭感覚。30代で年収1000万超え、「坂の上の雲」の制作費は全13話で250億円
民放が徹底的に切り詰めている制作費はNHKでは無尽蔵のようだ。その筆頭は昨年11月末
から5回放送されたスペシャルドラマ「坂の上の雲」。
「10年、11年と放送される全13話の合計は250億円といわれている」

250億円あれば、世界中の貧しい者がかなり救われる。
その大切な金をNHKに使わせた事が大問題。
772名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:32:39 ID:YbS90wTq0
上野どうのこうのと言うより
女脚本家の大河やめて欲しいよ
見てて物凄く違和感ありまくりなんだよな…
773名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:34:10 ID:8kshli8u0
50作目の記念作がスイーツ大河?それでいいの?
774名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:34:26 ID:59M3gFaH0
>>770
ケータイ捜査官の子か。
彼と伊藤淳史と伊藤英明は
不器用でひ弱だけど一所懸命な男を演じさせたら
日本一の役者四天王な(`・ω・´)
775名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:35:18 ID:pYHSZHCr0
福山が今年の龍馬を何回も断ってたけど最後根負けしてオファー受けた背景はコレだったわけだねw
776名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:36:08 ID:j95imi3q0
おえよ
777名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:36:22 ID:+vigKyb40
>江戸城に大奥を作り上げ

はぁ?これは春日の局だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お江はその当て馬じゃねえかwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:37:45 ID:pYHSZHCr0
福山主演を受ける交換条件のバーター確定
779名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:37:49 ID:yftrjxD50
所作とかできるのかな。
780名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:37:58 ID:xirk7ntR0
大河は子どもと愚民が見るもの。
781名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:39:00 ID:TJFAOR3i0
戦国ランスやりたくなってきた(・∀・)
782名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:42:38 ID:kXI+lNFq0
また、くだらん・・・。
どうせ戦国時代に、うらで男達を操ってたのは女であった・・・とか、馬鹿フェミニズムのオナニードラマか?

戦国時代は、汗臭い男達のドラマなんだよ!
物語が薄っぺらく軽くなるから、女なんか出すな!!!


783名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:43:34 ID:oFt6sugS0
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+7?)高次妹、秀吉の側室 
石田三成・・・(+13)

豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
784名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:45:44 ID:6o2mWEum0
>>775
2年連続ジャニーズ主役の新選組!の香取と義経の滝沢、
2年連続アミューズ主役の龍馬伝の福山と姫たちの戦国の上野。

同じ経緯なんだろうなw
香取と福山は脚本家が起用を熱望したってのも全く同じ。
785名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:47:51 ID:ibEZ4cbe0
>>782

そういうセリフは歴女といわれる人たちの前で言ってくれw
俺はもう大河はどうでもいいやw好きなようにやったらイイよw
786名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:48:46 ID:+KsLo3D90
ミムラの名前が出てたけど、ミムラと綾瀬とかが競演だったら
確実に、のだめ(大奥篇)になってしまうぞ。wwwww
787名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:52:11 ID:NYHVddPSO
大河って利家とまつあたりから
香ばしくなっていったよな
788名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:53:13 ID:59M3gFaH0
>>786
秀忠は玉木宏だな
789名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:54:30 ID:MbIzBNXg0
>>778
はい確定です
790名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:56:46 ID:ppaWjKjQ0
蘇我入鹿とか聖徳太子の大河ドラマが見てみたい
791名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:57:21 ID:RmDHdcu+O
こいつって嫉妬に狂って夫の浮気相手の子を殺した基地外じゃなかったっけ?
792名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:57:30 ID:+81Vwtgu0
>>788
秀忠は江より6歳年下だからそれは無いだろw
793名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 16:57:39 ID:I31gmG6h0
浅野総一郎か酒井三郎の大河が見たい
794名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:02:32 ID:SDco+VHS0
>>790
ホモしてるんだろ、どうせ
795名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:05:08 ID:kJ8aihbR0
>>782
同意すぎる。大河なんかどうでもいいという
声もあるが放送してるのが民放じゃなくて
国民の金で運営しているみなさまのNHK(笑)だからなwww
とりあえず大奥なんてイラネ
796名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:08:29 ID:0F7xGm5K0
なにこのスイーツ路線
金かけたのが大コケしたからこれでいくのか
797名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:13:17 ID:dCEsAHX00
上野主演は嬉しいけどスイーツ大河にまた逆戻りか
龍馬伝は面白いのに
798名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:15:22 ID:wnjuyOY3O
>>792
じゃあ三浦春馬だな。
年下だし、アミュだし。
799名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:21:42 ID:zWhtT1W+0
性格の悪さがぴったりやん
ルックスはさておき
800名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:26:15 ID:dCEsAHX00
性格が悪かったというのは小説とかでついたイメージじゃないの
801名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:31:17 ID:qgMH1+GZ0
見るつもりだったけど上野樹里大っ嫌いなんだよね
あぁ何か残念
802名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:32:14 ID:UobVd36aO
上野がお江か…
まあ秀忠、茶々(淀君)、初、福(春日局)、あたりの配役は近い世代になるな
葵のような老け過ぎ(気になる人は調べて)キャストも問題だが
軽そうなキャストってのもどうなのよ
803名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:32:28 ID:AxwvFvLg0
>>797
龍馬伝もオナニー大河で酷いと思うけどなw
804名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:34:26 ID:cHeGVJ0M0
3姉妹が歌って踊る、ミュージカル風大河にしてくれ
805名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:34:34 ID:nheWzLKF0
誰?
806名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:37:04 ID:V4UU4atz0
 江の経歴、調べたら面白いな。
11歳で婚姻>離婚>二十歳前に再婚、出産>亭主討死
でもその後、また再婚ってww波乱万丈すぎるw
当時では武家の女性として典型なんだろうけど・・・

この間、大河で肉体関係するには年齢が幼すぎて
設定変更された人物いたよな?

今度は主役なんだが、どうするんだろ?
807名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:39:13 ID:CjX+UK3n0
さすがのスイーツも大奥は食傷気味だろ
808名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:39:34 ID:BmLM48e/0
スゲーつまらなそうな大河ドラマだな
809名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:40:56 ID:Sv1rf9W/0
最高権力者が見たいです
No.2はもういいです
傍観者大河が10年も続くなんておかしいだろ
このへんで藤原道長とかどうだ?
810名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:41:32 ID:Wyl2Rvap0
上野樹里ってどんなに笑顔振りまいてても
どこかで一瞬半ギレの顔するからなんか怖い
811名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:41:35 ID:N0ttxSDk0
将門塚におさまってからの将門記なんてどうだろう?
812名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:44:31 ID:p3aCxTFc0
作品がビミョウじゃないか?
813名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:44:45 ID:KqXIaDGt0
>>809
戦が無いから地味になっちゃうな
刀伊の入寇(一発変換できてびっくりした)クローズアップするのも変だし
814名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:45:03 ID:BSnvEjmL0
秀忠と結婚したころはいい夫婦な感じなんだけどこれが11月とかになると
親子みたいなくらいに髪や肌の具合が違ってくるんだろうな
利家とまつの最終回での3人揃っての茶飲み話の場面とかって凄かったもんな
815名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:45:38 ID:EOjMOcJ30
のダメみたいなしゃべりしかできないのに
大河の主役ってwwwwwwwwww
NHKなに考えてるの?????
あんなしゃべりで時代劇ってありえんwwwwwwwwwwww
大河終わったwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:47:10 ID:BmLM48e/0
江なんて大河ドラマで主人公に取り上げるような人物なんですか?
817名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:48:00 ID:9hbxCl8q0
どれみふぁぷぷぷわお〜〜〜
818名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:48:21 ID:cHeGVJ0M0
のだめみたいな喋りで大河やるのなら、むしろ賞賛する
819名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:48:53 ID:zOEOvSru0
ふざけんな!
受信料のムダ使いする気か
820名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:52:14 ID:Sv1rf9W/0
>>816
とりあえず原作では、信長が江に説教されて謝罪するシーンと、
茶々をモノにした関白時代の秀吉が江に組み倒され首を絞められるシーンがあった。
おそらく後半では家康が最も恐れた人物になると思う。
821名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:52:38 ID:BSnvEjmL0
>>816
脚本の原作になるような手ごろな小説があったんじゃなかったっけ?
でもって脚本はまた田淵久美子か
幕末であたったから今度は舞台を江戸幕府開府の時期に移して時代ものの
ホームドラマでもう一山当てようという魂胆なのかな?
822名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:58:06 ID:GzUpgEHg0
ホームドラマ大河は大河と別枠でやってくれよ
823名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:58:13 ID:zWhtT1W+0
パターン的に戦国反戦ホームドラマは確実だから
淀君攻め滅ぼしといて戦は嫌じゃ、春日局ともマブダチ化してたりとか容易に想像出来る
824名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 17:59:15 ID:OxoOH+ky0
ブスなんて見たくねーよ
825名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:05:09 ID:Sv1rf9W/0
「調子に乗るな!サル!」って秀吉に茶碗投げつけたり、
千利休を呼び出したり、ねねにはタメ口。
言いたい放題やりたい放題で茶々の影の薄いこと薄いこと。
春日局とマブダチ? それもあるかもなw
826名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:05:31 ID:BSnvEjmL0
>>813
スレチになるけど、普通の日本語のはずなのにとんでもない誤変換をする
一方でそういう変なフレーズやある種の人名は一発変換されるんだよね
827名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:07:07 ID:/XnYODv70
最近は民放も大河に引きずられる傾向があるからなあ
これで民放もますます女だらけの恋愛時代劇ばかりになっていくのか…
かっこいい剣豪とかもう見られないんだな
828名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:07:13 ID:6iiQy9XM0
本当は今年の竜馬のオリョウをやる予定なんじゃなかったの?
829麻生千晶:2010/01/26(火) 18:07:15 ID:bfN6F7ss0
>>773
大河ドラマは昔からスイーツの宝庫だよw
830名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:08:08 ID:4SrGHk2R0
>>803
龍馬伝も十分スイーツ大河だよな実際
831名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:08:12 ID:GzUpgEHg0
歴史を見れば悪人が栄え、善人は滅び
反戦主義は侵略され武断主義が平和を築くのが明確なのに
この手の目線のドラマは強引に捻じ曲げて平和を唄ってれば
悲劇は起こらなかったのにと解釈するから嫌い
戦を終結させ平和を築いたのは小ズルイ武断主義の家康や頼朝じゃねーか
832名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:10:40 ID:T7XhQBHw0
ブスだしのっぺりしたゆで卵系の変な顔。
おまけにキチガイタレントw
833名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:12:36 ID:ijdxuqNR0
赤穂側を完全に悪役にした「吉良忠臣蔵」が観たいな。
今までに吉良側に立ったものもあったが、
やはり中途半端だった。
834名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:19:01 ID:FFrkvULZ0
また戦国ホームドラマかよ
吉田松陰でもやれや
835名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:20:18 ID:ufar44uc0
ブスってほどでもないけどそこら辺にいるような顔だな
演技も答えてちょうだいの実写してた役者レベルw
836名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:23:17 ID:0rKzCTFb0
スイーツスイーツ馬鹿にするけど、スイーツが見れば家庭でも見るし
男よりクチコミであーだこーだ言って視聴率もあがるし。
そらスイーツ受けを重視するだろそれで全部うまくいくなら

それに世界の女子は全員スイーツだぞ
馬鹿にしてるやつは童貞なのか
837名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:30:03 ID:SDPj6d9c0
>>830
弥太郎が実質主役の時点で違うだろw
838名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:30:42 ID:ufar44uc0
ま、これで大河以降はまた態度デカくなるんだろうな・・・嫌だ嫌だ
839名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:32:03 ID:BSnvEjmL0
>>836
結局そこなんだろうね
いまどき女性視聴者をつかまないと数字を取れないもんね
だから合戦シーンやらの男臭い硬派な大河じゃなくてこんな感じの
スイーツ大河になるんだろうね
事実圧姫とか利家とまつとかスイーツ受けしそうなやつは数字が
よかったんだし
840名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:33:54 ID:+Z7dP7jr0
このブタゴリアは顔がダメ
841名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:38:31 ID:PiJCk47a0
>スイーツ大河
篤姫をみてると、そういう気持ちも少しはあったのかと納得させられる部分も出てくるんだよな
初めは相当抵抗があったが、そのつど解説してくれるサイトで確認すれば、
また別の楽しみも出てくるし
842名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:41:21 ID:KB/uWQtD0
別にファンでもないが、江のイメージにはあってるか。
蒼井優あたりがくるよりよほど許せる。
843名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:43:58 ID:ZVRVvi8G0
朝から1スレも消化出来ない女優\(^o^)/オワタ
844名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:45:23 ID:v0Jrg08+0
>>816
はっきりいって、完全にNoです
ただメチャクチャ有名なだけで、特筆すべき事績や功績など全くありません
まあ、常高院だけは一応活躍らしい活躍をしていますが

>>821
永井路子の『乱紋』
なんでこれを原作にしなかったのか・・・
845名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:47:40 ID:S/OW8pHO0
やっぱり上野じゃスルーされるわな
846名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 18:52:18 ID:KgD5SCfo0
秀忠って江よりずっと年下だよなあ…。
847名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:00:11 ID:oFK4tW8s0
近所に住んでる上野樹里ちゃんが犬の散歩をしていたので
「こんにちは。可愛いですね。ちょっとだけ触ってもいいですか?」
と聞いたら、快く「いいですよ」と言ってくれたので
樹里ちゃんのおっぱいを触ったら思いっきりビンタされた。
848名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:00:50 ID:27w2nPMh0
2匹目のどじょう狙いは壮絶にこけて欲しい
849名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:02:50 ID:m27wUC/10
上野樹里なら大丈夫
850名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:03:55 ID:KB/uWQtD0
老け顔だから、年取ってからの役でも違和感なさそうなのが利点だな。
851名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:24:38 ID:vhv2ae1r0
またアミューズだよね すごいな
852名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:27:54 ID:pnNW4+180
>>809
ぽっぽのこと、馬鹿にすんなよ(・∀・)
853名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:30:07 ID:QHRILRzd0
>>839
NHKに何で数字が必要なの?
854名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:32:22 ID:59M3gFaH0
>>853
内部の人事考課で必要だから。
855名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:35:54 ID:QHRILRzd0
必要とまで言い切れるの?中の人ですか?
856名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:22 ID:PxUp+zgrO
アミューズ大河乗っ取りうぜえ
857名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:42:32 ID:vf8Sscxz0
お江カンタービレ

お江 上野樹里
淀  白石美帆(陣釜のきつさでやれば意外とあっているかも)
お初 水川あさみ (ちょっと地味か)

家康 伊武雅刀
秀吉 竹中直人

秀忠 玉木宏
家光 瑛太
忠長 小出恵介

春日局?

ん〜3姉妹が地味か
858 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:45:42 ID:cbnebdiLP
大奥ものは、それはそれで楽しめるんだが、
田淵は、キャットファイトを書けないから駄目だなw
どうせなら、昼ドラ顔負けの、
フジ大奥も真っ青の、バカ女が毎週、
くんずほぐれつ大騒ぎな大河を見てみたいw
毎週、女官が2、3人、不審死を遂げるみたいなw
859名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:49:55 ID:QI+nYlJu0
内野なんちゃらの時の大河と
似たような視聴率になりそうだな
そんで限られたヲタだけが別板にまで出張って
絶賛して宣伝するw
860名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:50:15 ID:cJHcu8Jh0
で正式発表はいつなんだ?
861名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:51:08 ID:lrkEi3Ef0
>>857
玉木と瑛太は脚本の人が気にいってるし篤姫つながりで普通に出てきそう。
視聴率が取れる女優では無いから脇をしっかりさせないとダメだな
862名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:55:09 ID:tymvVo870
2年連続でアミューズタレントが主演ってw
アミューズのゴリ押しすげーなあ
863名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:58:23 ID:BSnvEjmL0
>>853
スポンサー対策とかは無いけどもスポーツ紙とかにかかれるだろ
歴代ワーストなんて書かれたら担当者は後々響くだろ
それに作るならば数字が取れるものをとおもうんじゃね?
864名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:02:08 ID:tKfnlRkV0
>>853
NHKの土曜ドラマは数字気にしないから面白いのが結構ある
去年は外事警察が当たりだった
865名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:02:26 ID:iPAgekRg0
江って大河主人公にしようとしていた地域あったっけ?
黒田官兵衛など出身地やゆかりの地が大河の主人公にと
働きかけているのに江って失礼ながらダークホースすぎるよなwww
866名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:10:40 ID:0X8fHsM70
大河の主人公と信長秀吉家康を無理やりからませる脚本はもうお腹いっぱい
867名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:13:00 ID:dflWnmPd0
>>809
全面的に賛同
足利義満もいつまでたっても無視されてるよね
南北朝・室町時代そのものを「無かったこと」にしたがってるらしいけど
868名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:15:18 ID:vD436dMR0
上野に池沼役やらせたら右に出るものは居ないからな。
脚本家はそこら辺を汲んだ上でくれぐれもまともな役をやらせないで欲しい。
869名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:18:48 ID:UKMbMJX10
>>806
最初の結婚(12歳のとき)は江は子供を産んでいないし、
肉体関係はなかったと思うよ。
結婚=肉体関係なら、7歳で秀頼に嫁いだ江の娘千姫はどうする。
江の娘の珠姫に至っては2歳で加賀前田家に嫁いでいるが、
2歳や7歳で性行為をしていたと本気で思ってるやつもいないだろう。

前の大河のときには長澤が露骨に小栗との性行為を暴露するシーンがあったから
年齢設定変更になったけど、この時代結婚=即セックスではない。
870名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:21:13 ID:14lh9vxM0
>>868
その前に脚本がオリジナル作品で挑む田淵だ。
期待するな。
871名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:22:09 ID:o2mJ/sU50
結論

上野樹里は天然ボケで違和感があるかもしれないけど、
榮倉奈々がやるよりかはマシ。
872名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:24:46 ID:PxUp+zgrO
>>871
そりゃそうだろうけど
873名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:25:43 ID:SZSRlWWR0
2009年か2008年秋冬かそのあたりからやたらアミューズ必死だな
ごり押しとかさ
なんかあったっけ?
874名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:26:24 ID:UI0wWu1M0
>>871
上野は養殖物だよ
天然物じゃない
875名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:26:44 ID:DAlkZI+f0
サザン解散であせってるんだろ?
876名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:26:52 ID:KgD5SCfo0
>>871
うん。
877名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:27:34 ID:cTp1ZU3y0
次の大河はお江なのかよ。もう女性主人公の話はいいよ
ただでさえ大河の女性って過大評価して描かれるのに
878名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:28:08 ID:S5pzSexb0
>>873
サザンの解散とか?
879名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:28:31 ID:vhv2ae1r0
ラストフレンズ後にオファー来たんだろうから
天然だけど、ボーイッシュなキャラになるだろう
880名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:29:52 ID:PaYHoyHn0
>信長を伯父、秀吉を義兄、家康を義父に持つ
>“スーパーセレブ”でありながら、

スーパーセレブってw

戦国時代の人を勝手に現代に当てはめんなよwwwww


スイーツ決定。

どうせなら『風林火山』みたいに「女は政治の道具」みたいなドラマにすればいいのに。
881名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:31:06 ID:14lh9vxM0
>>873
岸谷五朗が監督した映画の大失敗
882名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:33:07 ID:lrkEi3Ef0
>>881
監督岸谷
主演上野
主題歌福山

のアミューズ3人衆で壮絶にコケてたなw
883名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:33:31 ID:dhqvXp3I0
福山とか上野とか・・・

アミューズをここまで大きくした一番の立役者桑田佳祐大河初主演はいつですか?
884名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:34:23 ID:PxUp+zgrO
>>964
ありがとうございます!
【依頼に関してのコメントなど】 申し訳ありませんが再度お願いします。
【板名】芸スポ速報+
【スレ名】【テレビ】上野樹里が2011年のNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」の主演に抜擢!
【スレのURL】http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264454027/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>875
>>878
あーそれがあったか
ってか解散だったのかw休止だけど実質解散ってことか
>>881
なるほどそれもあるかw
885名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:35:44 ID:PxUp+zgrO
あれ書き込めたw恥ずかしいけどいいや
886名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:35:50 ID:w5jEUkFD0

【戦国三傑とお江との関係】
信長−叔父にあたるが、父、祖父をぶっ殺し頭蓋骨を杯にする。
     弟は磔刑で串刺しにされる。
秀吉−北ノ庄城を攻撃して母と義父を焼殺。
     3度の結婚相手を勝手に決める。姉はてごめにされる。
家康−旦那の父。姉二人、甥っ子、娘がいる大阪城を総攻撃する。
     息子の家光を取り上げ、春日局に預け親子断絶の種を撒く。

結局、大人気の戦国三傑に振り回されっぱなしの人生だが、
大河ドラマじゃ、時代を動かした女に変貌。
887名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:36:22 ID:kjBNYsxr0
そろそろ紹運を実父、隆景、道雪を義父に持つスーパーサラブレッドでありながら
一度の改易と離婚を経験した男を大河に抜擢する時じゃないかね
888名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:40:21 ID:2sDXW/nP0
脇には三浦と吉高が確実に出るだろうな
889名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:41:07 ID:08gl+xLs0
綾瀬がくると思ってたんだが
890名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:42:03 ID:KgD5SCfo0
>>886
磔串刺しは兄じゃないの?
891名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:42:12 ID:ZxP/Mz8v0
来年には「戦国時代を終わらせたのは女たちの力」とか言い出すバカが増えるんだろうな
892名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:44:00 ID:Pu/AiLy80
まーた、大奥かよ
石田三成でもやれよ
嫌われ治部の一生とかさ
893名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:46:56 ID:oHHZi+Ko0
>>891
篤姫の時に大量発生したな、そう言えば
894名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:47:35 ID:ySlbJHvuO
スーパーセレブって、スーパーなセレブリティって事でしょ?意味合ってるよね?
895名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:48:15 ID:ZxP/Mz8v0
この3姉妹の激烈な生き様は浅井より織田の血を感じさせて嫌いじゃない

でも大河になったら間違いなくフェミ思想が入ってくるだろうから見る気がしない
896名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:50:04 ID:ZxP/Mz8v0
>>893
で、今年は「明治維新はやっぱり龍馬の功績!」とか言い出してるんだよな
897名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:50:41 ID:V4wrTnmw0
篤姫結局見なかったなあ・・・来年もそうなるか
898名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:52:21 ID:Dp1P1hIC0
1年近くやれるほどエピソードあるのか?
899名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:54:27 ID:Dp1P1hIC0
>>886 あーあの姉妹か
900名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:55:09 ID:0CrqH7hS0
901名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:55:15 ID:MNs4Nt4FO
>>889
お前みたいなJIN厨が多いよな
902名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:55:42 ID:ZxP/Mz8v0
篤姫は始まる前からどうせ「明治維新が成功したのは実は女たちの力が大きかったのデス」という筋書きなんだろと思ってたら
ホントにそのままだったから心底うんざりした
903名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:00:27 ID:ZxP/Mz8v0
>>887
知名度低いからなぁ・・・
904名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:02:08 ID:ooltQL7aO
倉科カナも出してあげて
905名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:05:31 ID:pS//TBA20
もうずっとスイーツ大河なんだろうな
テレビは女の物だな
906名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:05:35 ID:DgQnBg2p0
長澤ぶさみヲタ醗酵wwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:07:27 ID:oj/gcT8B0

坂の上の雲が1軍で、大河ドラマは2軍で作ってるんだな。
908名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:08:09 ID:ZxP/Mz8v0
倉科出したら上野の貧乳ぶりが際立つな
909名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:14:03 ID:Awx8eyRU0
>>905
スイーツとか関係なく、元々女が主人公の大河ドラマの方が視聴率いいんだよ。
910名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:14:37 ID:rg2rpqGh0
醜女使うな、クソNHK。スイーツ路線も勘弁してくれ。
911名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:16:59 ID:ZxP/Mz8v0
>>905
それはそれでいいけど大河で仕入れた似非知識をひけらかすのは止めて欲しい
篤姫の時は「江戸無血開城は篤姫が勝海舟を説得して云々・・・」とか言い出す女とかいてうんざりした
912名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:21:06 ID:RGVwoqYyP
子役→蒼井優→田中裕子 で一代記を
 
913名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:24:09 ID:Awx8eyRU0
>>911
そういうのって男女問わず、ドラマ由来じゃなくても一杯いるだろ。
914名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:32:29 ID:SLu0HIpt0
てるてる家族の時は一番無名だったのに一番出世したね。
まああのドラマの段階でも最初は姉妹で一番目立たない設定だったのに
最後主役ぽくなってたけど。
915名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:33:42 ID:TlsoOXSi0
この時間で2スレ行かないんだから
如何にこの大河が期待されていないかわかる

2012年こそは本腰入れて室町以前か江戸後期の本格派大河を望む
916名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:36:57 ID:+OxcpUFYO
後藤真希の数奇な運命を描く来年の大河
「江戸川コルレオーネファミリーの憂鬱」
請うご期待
917名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:37:05 ID:RGVwoqYyP
金城武主演で
918名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:38:27 ID:ZxP/Mz8v0
戦国三傑を独自解釈とか新しい魅力とか言わないでやったら普通に視聴率取れると思う
919名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:46:32 ID:RGVwoqYyP
>>900 ばけるねー
920名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:47:29 ID:rg2rpqGh0
勘違いスイーツどもに中井貴一主演の武田信玄を見せてやりたい。
921名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:47:39 ID:czHOShif0
>>614
こまっちゃんって小松彩夏?
あの子可愛くてすごく好きなんだけど、なかなか売れなくて悲しい。
グラビアには興味ないのでTVとかもっと出てくれるといいのになーといつも思ってる。
922名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:48:10 ID:qT0AKxtU0
>>48
田淵といい粗末といい、何で「自立した女性」を単なる思いやりや常識のない我儘な女にしか描けてないんだ?
923名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:51:06 ID:ZQkxuCBs0
糞つまんなそう・・・orz
924名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:51:59 ID:xMsCcD7p0
来年はメロドラマか・・・見ない
925名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:53:47 ID:h0b44BvE0
>>916
悲惨過ぎるよ〜
926名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:56:05 ID:14lh9vxM0
>>922
しかも粗末なんて本心は「カネツグの三角関係を描きたかった」だぞ
ブヒー
927名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:56:31 ID:3YPLJMz/0
>>915
まともな人は田淵なんぞに期待しない
過去の大河に嘘や誇張がないとはいわんが
こいつは度を超している
928名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:01:41 ID:ZGeivgeG0
春日局とか長七郎の父ちゃんにもからんでくるのか
929名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:05:54 ID:juy8vVDq0
上野は演技派だから
お江の色っぽさを出すのも見ものだな
のだめのキチガイ演技の後にストイックなルカの演技はシビれた
930名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:09:50 ID:rg2rpqGh0
>>929
半年ROMってろ。
931名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:18:45 ID:M4qptqE/0
女達の忠臣蔵と同じレベルw
そりゃテレビ見る奴減るわなw
932名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:21:44 ID:6EpnQdON0
うきょーむぎゅー
いや、右上に「アナログ」って出てるTVは上野が出る前に停波よ
幼少期の江タンのロリだけでアナログ放送大河終了
933大河ドラマ・コケる:2010/01/26(火) 22:22:09 ID:GOujf65U0
 
934名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:24:02 ID:7BhOOlL/0
次回も駄目だな
935名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:24:17 ID:SABZls6D0
姫ってガラじゃないよな
936名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:24:38 ID:le5m4UQu0
大河史上最高のネタ大河になりそう
937大河ドラマ・コケる:2010/01/26(火) 22:27:00 ID:GOujf65U0
半年制にしろよ
そんで2011後期は櫻井と須々田朋美の『清座衛門』
938名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:29:15 ID:SABZls6D0
>>936
篤姫と天地人でおなか一杯です
939名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:31:04 ID:wLYEy/p10


大手代理店アンケート

くどい、シツコイ、嫌いな女優は誰?


第一位 上野樹里







第二位 深津絵里
第三位 大竹しのぶ
940大河ドラマ・コケる:2010/01/26(火) 22:32:15 ID:GOujf65U0
須々田朋美
941名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 22:32:22 ID:zWhtT1W+0
篤姫と一緒の脚本家って事は
平凡で内気な女の子でもメガネを取ると実は美少女のお江の周りに
大勢のイケメン戦国武将が集まってきて全員にプロポーズされて悩みつつも
最後にはしょっちゅう喧嘩してた実は一番イケメンの幼馴染と結婚するってストーリーになるのか。
942大河ドラマ・コケる:2010/01/26(火) 22:45:05 ID:GOujf65U0
話は変わるが
またAKB出す気か?
今の龍馬が前田だから
来年は柏木のブスかAKBの須々田朋美こと篠田麻里子かな?
943名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:24:14 ID:M1mFBd9A0
>>887
立花とは比較にならないほどの超大物たちが
まだ主人公になっていないだろうが
藤原道長や足利義満よりも立花のほうが重要な人物だというのか
(九州の地域史単位でみればもちろん話は別だが・・・)
944名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:34:42 ID:ZxP/Mz8v0
>>943
平安時代(末期除く)や室町時代は人気ないからしかたない

山内一豊や直江兼続が大河になってんだから宗茂が主役張ってもおかしくないんじゃね
945名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:44:43 ID:NWGFLefp0
>>242
>山田花子に見えるときがある
へリョンに見えるときがある
相武紗希に見えるときがある
中田喜子に見えるときがある
鈴木友子に見えるときがある
佐藤あおいに見えるときがある
946名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 23:46:13 ID:SABZls6D0
>>942
AV枠には誰がくるかなw
947名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:04:28 ID:yKHJCd/P0
出来レースだったんだな
948名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:10:25 ID:eD9/ORrh0
出世したな
NHKの連ドラ経験が重要なんだろうな
949名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:24:54 ID:0RzkH7jC0
ラスト・フレンズ ってドラマ、視聴率良かったの?
950名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:25:31 ID:pITwSc+H0
ブス&スイーツかよ

女の一本糞みたいなのまたか
951名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:28:50 ID:QcEDXKw40
岩松了はどんな役で出てくるの?
952名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:30:12 ID:8b62ho7e0
>>915
上野ほどヲタと一般人との温度差が激しい芸能人も珍しいよな
マイナー活動してるとかなら分かるけど一応第一線で活躍してるでしょ
953名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:31:25 ID:9x+Mbl4L0
>>944
朝鮮出兵で大活躍した武将は基本的に無理なんです

954名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:34:52 ID:Asmih50b0
足利義満、源頼朝、島津義弘、長曽我部元親、北条早雲・・・・
まだやってないのがたくさんあるのに。



もう秀吉・信長・家康はお腹一杯、その家臣の話も。最近だと武田・上杉も。
955名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:36:21 ID:CXbWUiUo0
ギャボー、ヒギャー、ムキャー、秀忠様ー

ニューヒロインで大河新時代のはじまりか・・
956名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:50:26 ID:To1SvTfE0
暗殺、裏切り、そういうものがバンバン出てくる大河が観てえんだ!
宇喜多、松永、あと室町の義教やれ!
957名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:51:10 ID:ZnbHM0Iz0
この人しゃくれてるよな
958名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 00:53:54 ID:YClUbXeg0
そもそも2000年代で視聴率の高い順に並べていったら篤姫、利家とまつ、天地人だしなあ。
スイーツ(笑)とか言っても視聴率が全ての世界なんだから叩きようがない
959名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:03:12 ID:RSQSMmI10
ジャニーズでも出しとけよ
960名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:04:29 ID:u/VDYnej0
圧姫も始まる前は散々言われて結果を残したから
号姫もなんだかんだで結果は出すだろう、上野も見慣れるはず
961名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:06:36 ID:/LxlXD6I0
>>956
宇喜多は備前備中の外には出ていないから、世界の広がりみたいなものは
まったくないよ。まあ、ある意味新鮮かも。
962名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:07:32 ID:u/VDYnej0
>>958
おまえは視聴率が低かった順の
武蔵、新選組!、北条時宗の方がマシだったとでも思ってるのか
相当ずれてるな
963名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:09:01 ID:fQvgQPGU0
>>941
キャンディキャンディでももう少し節操あるぞw
964名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:10:04 ID:To1SvTfE0
>>962
北条時宗はネタ的には最高の大河だった
そして、視聴率っていう結果が出てようがそんなもの俺には関係ない
つまらんものはつまらん
965名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:13:55 ID:CXbWUiUo0
>>962
新撰組は面白かったぞ。俺の周りで面白いと言ってるやつは見たことないが・・
966名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:14:45 ID:3LGeawbf0
上野樹里か〜。意外っちゃ意外だが、イメージはわくな。
落ち着いた演技もいけそうだし、これは期待。
967名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:14:56 ID:jmaKE2ua0
篤姫の泥鰌狙いかよダッせえ
968名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:15:40 ID:wliUGTqE0
>>920
『獅子の時代』最強。
969名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:18:47 ID:drhFp54K0
最初の旦那は強制離縁+所領没収されたのに・・・
惣無事令を出し、天下統一目前の人間をサル呼ばわりして取っ組み合いとか
ありえねー。んな事したら強制的に出家か打ち首だわ。

>>844
篤姫だって、原作は宮尾さんだったが・・・
ドラマの作り方に宮尾さんは不満そうだったな。

>>853
早い話、不祥事続きで視聴者にそっぽ向かれたからな。
視聴者を取り戻す為にはとっつき易い戦国モノが良いだろうし。
970名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:18:57 ID:rb7OqPOM0
ヅラが似合えばいけると思う。
971名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:19:25 ID:Ipd1sgJ30
案の定ヲタが憑依って言っててワロタw
972名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:22:48 ID:nH2ru+4a0
これは楽しみ
アミューズだし深津絵里も出てほしいなー
973名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:27:44 ID:pzIJtJSb0
上野樹里ってググったらパッとしない面じゃねえか
あの程度の面のネエチャンじゃ無理だろ?スター性のカケラもねえ芋臭さじゃねーか
974名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:29:21 ID:YClUbXeg0
>>962
誰もそんな事言ってないんだが、どう読んだら俺の文章からそう読みとれるの?
むしろずれてるのはスイーツ向けの大河にすんなよとか言ってるやつだろうが
975名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:29:38 ID:duIV1lfy0
平田薫もだせよ。
976名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:32:28 ID:9yxvqgdP0
平田薫と小松彩夏は出てきてすぐ斬られる役で出るだろう
977名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:37:00 ID:i1p8In/C0
>>956
10年以上前に暗殺や裏切りしまくった毛利元就やったけど、NHKの手にかかるとほとんど腹黒さを感じなかったぞw
むしろ妻・息子への愛や継母への感謝とかで一杯だった
家督を争って弟殺したり、大内・尼子の間をこうもりの様に行き来してたのに。でも面白かったけど
978名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:37:16 ID:pVRtpGAn0
上野はのだめのイメージ強いけどちゃんと役にそった演技
はしてくれるでしょ
問題なのは脚本じゃない?
979名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:42:40 ID:D71XP8iX0
比嘉ちゃんも印象ある役ででそうかもしれない。もう一回、菊姫とか(笑)
980名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:43:48 ID:drhFp54K0
>>977
「調略」ってメインテーマが根底にあったからだと思うな。
毛利サイドの調略の場面は元就主導できちんと扱っているし。
例えば吉川興経殺害では、子供もろとも殺すよう配下に命令している。
部下の暴走とかのパターンではなく。
981名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:45:19 ID:iCfIEr2j0
>>979
お人形顔でも演技下手な子はちょっとね
素で喋らせたら佐々木希と同じくらい
982名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:45:39 ID:23ZRVUsS0
次スレはここ再利用か

【ドラマ】上野樹里が2011年のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」のヒロイン・江役に決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264454042/
983名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:46:57 ID:7BQmnutT0
この役はどの女優と競ったんだろうな。若手実力派なら蒼井優とか石原さとみ。
上戸彩、あいぶさき、綾瀬とかもあったのか。
984名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:49:22 ID:abhgd+zS0
戦国ホームドラマは大河以外でやってくれ
985名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:49:23 ID:mHhSgs/gO
また女達の戦国とか言って、下らない話をダラダラやるつもりか。
こーゆーのこそ粗末先生に書いて貰えば?w
986名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:55:48 ID:iCfIEr2j0
>>985
女はいつの時代も先頭に立たなきゃいけないのよ、ブヒーと高らかに
ドラマ終了後にどこかで喋ってくれますよ
987名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:55:56 ID:9x+Mbl4L0
悲劇みたいに言うけど完全に戦国の勝ち組姉妹なんだよな
988名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 01:59:03 ID:9jZJwxXj0
来年の大河は視聴しない事が我が家で決定しましたw
裏番組で面白いのがあると良いなあ
なかったら日曜8時はテレビ消して本でも読むわ
989名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:01:46 ID:qbWZTZyh0
『江戸むらさき特急』のお剛さまならみたい
990名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:10:21 ID:ak8SMxGW0
上野は嫌いじゃないが
何だろうこのガッカリ感
991名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:11:44 ID:DU7QvEuJ0
>>459
11代将軍を主人公に「暴れん棒将軍」。
時間帯は深夜帯にしてR指定で。
992名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:12:02 ID:iCfIEr2j0
>>990
なんとなくわかる。
上野はいいんだけど、場違いな気がする。
もっと男らしい大河の脇役で起用してほしかった。
993名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:15:41 ID:CXbWUiUo0
>>983
クラッシャーの上戸と相武だけはあり得ないw
994名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:24:04 ID:DU7QvEuJ0
>>770 ドグちゃんの引きこもりの人?何かヘタレな役が多いような。
995名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:42:42 ID:5vkVd6BM0
来年は大河見ない
996名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:46:06 ID:GMOvsVWf0
1000なら2012年は島津義弘の大河
997名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:47:59 ID:b6HhP0SVO
1000なら上野樹里大成功
998名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 02:50:35 ID:foakl+0u0
1000なら再来年の大河にユイカが出る
999名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 03:01:30 ID:23ZRVUsS0
続きは

【ドラマ】上野樹里が2011年のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」のヒロイン・江役に決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264454042/
1000名無しさん@恐縮です:2010/01/27(水) 03:01:43 ID:FIbeO4QQ0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |