【芸能】中卒の吉野紗香、高校卒業認定試験に見事合格!「大学進学も専門学校も行ける!自分への期待感が強くなりました!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
以前から受けていた、高校卒業認定試験無事合格致しましたーーーー!!!
これで紗香も中卒から高認卒に成りました
やり残してた事をやり遂げられた。。。
そんな達成感と『私にも出来るんだ!』と言う自信が付きました

『大学進学も専門学校も行ける!』と思うと、学問を学ぶ事により可能性や希望が生まれ、
自分への期待感が強くなりました
同じ様に高認を受けられる方、受験生の皆さん
紗香も頑張ったから、みんなも頑張ってね

さやかちゃん
http://talent.c.yimg.jp/images/talent/2009122401/large/w97/w97-0600-091215.jpg

http://ameblo.jp/sayakayoshino/entry-10440304160.html
2名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:56:40 ID:Us5SuJ4/0
ぷっ 中卒だったの
3名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:56:48 ID:fyQcDhWMO
頑張ります
4名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:56:56 ID:D42IISLG0
ババアですの
5名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:57:26 ID:eh2olzgw0
まさかの六大学進学(ao通信枠)
6名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:58:12 ID:WrELVz6+0
元中卒
7名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:58:18 ID:T0khllqh0
8名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:58:30 ID:N3DVS+9J0
9名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:58:52 ID:5eKIRwpF0
え、27で?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:03 ID:+Jzffyvj0
テレビで見かけないね
11名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:13 ID:fDXR4i5I0
えらいなー
なかなかできないよ。
12名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:17 ID:d7/rJIR90
消えたね
13名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:27 ID:2y1ylxqr0
おめでとうございます
14名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:33 ID:NPPCtbmk0
今の時代で中卒だってwwwwオマンコだけで脳味噌の中カラっぽそうだな
15名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:59:44 ID:4mi60nzk0
誰でもうかりますwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:00:01 ID:u1atWY790
こういうのちゃんと告白するのはえらいね。
タレントの中卒ってここ数年は恥ずかしくてひたかくされるもんなのに。
17名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:01:01 ID:xVC8ck3X0
この年じゃ行っても意味ないだろ
本気で学びたいならまだしも絶対やらない
18名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:01:05 ID:BhFSLqwP0
自分で勉強したんなら、偉いわな
19名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:01:20 ID:bDjLWpyb0
おめでとう!学ぶ人はかっこいい。
20名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:01:35 ID:RYCeuJre0
この人って今どんな芸能活動してるの?
21名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:01:47 ID:wNx1DcWyO
ん。頑張れ。
22名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:02:09 ID:hXbCZRoS0
偉い。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:02:32 ID:EtHNWEtD0
ナイスおっぱい!
24名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:02:34 ID:7VVcbRPB0
吉乃ひとみは今26か
25名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:03:01 ID:5vkrL16p0
働きながらってのは凄いよ
よく頑張ったね
26名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:03:29 ID:1HkyZ4k60
だから何?
27名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:03:30 ID:ZTDfjJbC0
おめでとうございます。
いろいろとがんばれ。
28名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:03:31 ID:YO/ijSaE0
タバコは一日二箱まで・・・の人か
29名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:03:34 ID:D8Pl97KM0
>>14
子供のときから仕事やってるんだもん。お前より頭いいよ
30名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:04:18 ID:Q6oFZdR30
わしは二回認定試験受けて滑って諦めたが

31名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:06 ID:Y0s1vUle0
この試験て、あほな高校卒業するより難しいんでしょ?
32名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:14 ID:oTdaPA7a0
なんか大きな勘違いしてるが高認合格しただけじゃ最終学歴は中卒のままだよ
33名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:26 ID:0mw9IbeEi
ただのやりまん
34名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:31 ID:vLXtEIX30
進め!ニチレイが中卒だったとは
35名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:48 ID:UA+MNtUt0
>自分への期待感が強くなりました

お前らも早くこういうことが言える人間になれよ
36名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:55 ID:01tHdEReO
一方、前田愛は梨園の御曹司を捕まえた
37名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:05:59 ID:d+OgqIMX0
大したもんだ。
大学目指して頑張れ。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:06:30 ID:N3DVS+9J0
>>32
だれも勘違いしてない
39名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:07:44 ID:kLYurmza0
>今の時代で中卒だってwwww

逆に今の時代に大卒か何かを誇るほうがおかしい。
そんな誰もが行ける大学なら、自主的に中卒の奴の方が何か期待を持てる。
もちろん高校中退で中卒とかそういう負け犬は別だ。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:07:47 ID:HT7UuZ4K0
今まさに高認取るため勉強してる自分には、めっちゃ励みになるわ
おめでとうございます
41名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:08:00 ID:ScossUF4O
>>35
俺は 無理 何やっても 駄目だから
42名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:08:16 ID:2E4H7n0G0
ずいぶん老けたな
もうダメだね
43名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:09:03 ID:fsXz0cWb0
まぁ、ある程度年齢を重ねれば重ねるほど勉強の大切を感じるもんだし。
今が一番勉強したい時期なんだろー。
まぁ、がんばれ。
44名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:09:42 ID:6oInBl180
いまこそ篠山紀信が撮ったやつ出すべき
45名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:10:28 ID:Vthu0B3C0
高卒認って言い方するん?
46名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:10:57 ID:1VfJTbsE0
>>5
いたね、モー娘。にそんな子
中卒で高認取って、モー娘。の芸能活動でAO入試パスして現役世代と同い年で慶応大入学して、
この春めでたくモー娘。ゆかりのテレ東京にアナウンサーで入社だっけ?
47名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:11:01 ID:kdN+/uww0
がんばってるね。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:11:10 ID:tuZ/BIfC0
地味に微笑ましいニュースだな
49名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:11:25 ID:b8GQCPGE0
頑張ってる人は凄い輝いてるよ!
この調子でヘアも頑張って出してみよう!!
50名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:11:26 ID:d4ZpJvxJ0
おめでとう
がんばったじゃん
認定試験て結構難しいんじゃないの
51名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:12:01 ID:e/biWvk60
香取慎吾も続け
52名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:12:16 ID:R28V2ywl0
三浦理恵子が新水キツくなったら後任頼む
53名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:12:26 ID:YfRt8p8G0
進学すれば何か得られるんじゃないかと思っているんだろうが、それは勘違いだからな。

>>29
では中学にも行かず殴り合ってた亀田兄弟なんて頭よすぎて死ぬレベルだな。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:12:40 ID:dd+P2nw00
進め!
55名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:12:57 ID:Vthu0B3C0
>>50
高校2年修了レベルで、大学進学は難関です。
Fランは別だけど。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:13:00 ID:vn5lgDSF0
40過ぎて大学受験をして受かったおばさんを知ってる。
いくつになっても学ぼうという姿勢は何だか頭が下がる。
いいんでないかい。
57名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:13:56 ID:yaAHWt8J0
この子が高校卒業する意味あるのか?
58名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:13:57 ID:xjaLBYEB0
誰??・・
59名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:13:59 ID:/Go8aB0w0
ブログの写真ひどいな
40か50のおばちゃんの顔だろこれ
60名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:14:41 ID:LqA0UJEa0
今は「大検」とは言わないのか? 別物?
61名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:14:48 ID:aHx1TdjV0
とにかく何か文句言わずにいられない病
62名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:15:55 ID:T0khllqh0
63名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:16:08 ID:p94LbWrh0
なんだこのおばはん・・・
おなじババァでもうしじまのほうがまだマシだわ
64名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:17:16 ID:1VfJTbsE0
>>60
昔の「大検」が「高認」になった
65名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:19:22 ID:LqA0UJEa0
>>64
なるほど、レスサンクス!
66名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:20:05 ID:oY5cABzg0
>>50
レベル云々に関しては、
受験する人の能力如何に掛かっているからどうとも言えないね。

ただ過去にはこの高認(昔は大検)資格持ってる人で、
東大に受かったなんて人もいるからね。
67名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:20:27 ID:QuPCfyKB0
まあいい事だからいいんじゃないの
68名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:20:27 ID:MafDxYZ90
少なくとも、ゴルフの遼くんよりか勉強できなきゃ合格できないよ
それでも相当ハードル低いけどwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:20:46 ID:Rugb1ULg0
というか、これ飛び級したい生徒のためにあると思ってた・・・
でも飛び級できる大学ってまだ少ないんだよな?
灘中のトップなんて中3で理Vの合格ラインだろ、そういうのはアメリカみたいにいきなり大学行くべきだと。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:22:20 ID:5qJH+g+R0
世界史が度肝を抜かれるくらい簡単だよ。一年くらいTVみてたら取れる。
71名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:23:29 ID:MH9DtGpwO
ずいぶん劣化したね。
昔可愛かったよね?
72名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:23:36 ID:drNuEhfc0
自分の意思で勉強するやつは尊敬できる
73名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:23:59 ID:cXyy/5LW0
させられている勉強ではなく、必要だからと追い詰められてする勉強でもない。
自分のために勉強するって事だけでも十分に価値があるね。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:26:06 ID:kLYurmza0
>>69
飛び級は千葉大学で始めたのが多分最初で話題になり、実際にそれを利用した者も居たが、
今では全く活用されていないらしいぞ。
素直に・・
何故楽しい学生時代の時間を自ら減らし、さらに同級生というものを無くし、
そんなもの利用したいか?
ということらしいぞ。

俺もそう思う。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:26:35 ID:oav1RZHU0
これは大学とか専門学校に入学できる資格をとったということで、高卒という
わけではないが、アホな高卒よりよほど意味がある。大学とかにもチャレンジ
してほしいね
76名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:28:50 ID:XxQmA/nw0
お前らも2ちゃんなんかやってる暇があるなら少しは見習って勉強しろ
77名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:29:08 ID:g5hrgrGt0
元祖北野誠
78名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:29:20 ID:8eLF5Y410
また干されるぞwww
79名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:29:27 ID:50hEjzm80
大検ってなくなったん?
80名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:30:09 ID:8QoMDOIr0
達成感もあるだろうし自分に自信がつくんじゃないの。
当時は「高校なんて意味ないじゃん」と思っていても年取ると
考え方も変わるだろうしね。
81名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:30:18 ID:2E4H7n0G0
もう売れてないし、暇はいくらでもあっただろ
27になるまで、何やってたんだ?
82名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:30:25 ID:Bl85ltu90
>>69
知り合いに大学と院で2回飛び級してドクターなった人いるわ
83名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:31:38 ID:y4aHh1dr0
>>62
背中の火傷のあとみたいのなに?
84名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:32:04 ID:LgDFKq5Q0
いい話だ。
朝三暮四よりほのぼの感がある。
85名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:32:22 ID:eh2olzgw0
千葉大のって関連の高校じゃないとだめじゃなかったっけ?
ところで基本的に大学入学は18歳以上って全国的に定められてるはず
まあ高認は18歳以下でも取得できるから
高卒程度の学力はありますよと一般的高卒年齢前に示すことはできるよね
その示す場所は日本の大学入学においてではないということだろうなあ
86名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:32:45 ID:hpowDsBh0
Zランク大学なら誰でも入れる?
87名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:32:49 ID:tOH0dWx90
夢中で頑張る君へエールを〜♪

この歌をおもいだしたw
88名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:33:23 ID:IBNEJo3o0
さっさとMUTEKI逝け
89名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:33:43 ID:eh2olzgw0
確かこの子と同世代で流行った子は大学卒業しちゃってたよね
90名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:34:56 ID:CacQOffV0
おっと、伊集院の悪口はそこまでにしてもらおうか
91名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:35:16 ID:i5NvUveC0
どうせ大学行ったところで卒業する頃には30過ぎだろ?
もう東大だろうがFランだろうが大差無いんじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:36:24 ID:Z6pajJgP0
俺は、個人的に応援したる。
がんばりなはれ

いくつになっても向上心をもっていたいものだ。
93名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:37:31 ID:Rugb1ULg0
>>74
実際、森鴎外などは年齢ごまかして東京医学校(東大医学部)に飛び級。
若いうちに大学を卒業しドイツ留学も果たし、軍医総監にまで昇り、一方では大文学者としての仕事も残している。
才能ある人間はどんどん先にゆくべし。
せっかくの柔軟な頭脳を無駄な教育で閉じ込め平準化し、自己と国家の損失を招きたいか?
ということらしいぞ。

俺もそう思う。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:37:35 ID:T0khllqh0
95名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:38:10 ID:i/x1i2HH0
思ってもなかなか出来ないもんだ。偉いなぁ。
96名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:38:34 ID:gcTXMmNC0
偉い!頑張れ!
97名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:38:58 ID:yTMbbuyy0
最初から下だとなにかちょっとした成功でも喜べるからいいよね
98名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:39:31 ID:LyQU2OPP0
勝利の女神様に出てた頃は、糞可愛かった
99名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:40:08 ID:fNWjtA720
>>7
ほうほう
100名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:41:24 ID:p8aDJAEm0
偉い、よく頑張った!
これからも頑張って
101名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:41:45 ID:kLYurmza0
>>93
>才能ある人間はどんどん先にゆくべし。

だから、そういう人間は「日本人離れ」していると言われる。
それにつまらない話だが、その森鴎外も欧州で孤独で死にそうになってたでしょ。
結局日本人は、流れに逆らうことはしない方がいいのよ。
それに一年や二年の差なんて社会に出れば何でもないよ。
102名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:42:20 ID:FY23SQ0Q0
おめでとうございます
103名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:44:03 ID:1LXJRxua0
いまのむちむちもいい状態なので
いいうちに画像、映像で残しておいて欲しい
合格記念にぜひ
104名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:44:28 ID:M34SfZyp0
どっかの大学入学してクイズ番組出演
を目論んでるじゃないか?
105名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:44:58 ID:348UAKXl0
顔も中身も超ドブス
106名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:47:10 ID:i5NvUveC0
>>101
天才は孤独と背中合わせ、なんてことは昔からよく言われてること
みんなと横並びの凡人としての道を選ぶことばかりが幸せでもない
そして人間社会はほんの一握りの天才の手によって進化を繰り返してきたことも
また事実
107名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:49:16 ID:NhiP55hg0
野村佑香は一般(センター利用)入試で成城大学入って卒業したな
108名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:49:57 ID:L1O2O+iKO
>>97
さすがにお前は性格悪すぎ
109名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:50:32 ID:QLKyJr2G0
中居がやってた家庭教師のドラマに出ていた頃が全盛だったな。
110名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:52:30 ID:wvBhfPZb0
きょうび認定受かれば大学もいくつか受ければ受かるだろ
推薦なら作文書けば受かるし
111名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:52:53 ID:XFPoVC8m0
この子むかしすごくかわいかったなあ
なんにしてもよくがんばったなあ
112名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:54:36 ID:kLYurmza0
>>106
じゃあそれは益々一般の日本人には不向きだわ。
個人が良い面では自立し悪い面では協調性が欠ける欧州などと比較し、
日本人の武器はまさに集団の強さ。
日本人の場合、天才も秀才も孤独に耐える強さまで持つ者は稀。
逆にニートや引き篭もりが言い訳で「孤独」を美化する程度。
本当の意味で大勢の流れに逆らえる孤独に強い日本人はめちゃ少ないと思うぞ。
113名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:55:17 ID:dPVTpAQX0
中古に見えた。
疲れているので寝ます。
114名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:55:52 ID:QRbX3dx10
「この娘はエライ!」
自分が出来なかったことをやり遂げるという向上心を褒めたい。

俺は奈良先端大バイオ卒
115名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:56:00 ID:5Xrtr51j0
むちむちおめでとー!
116名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:56:01 ID:v50qyFYp0
高校卒業認定って大検とは別?名称が変わったのかな?
もし大検と同じなら大学行かなきゃ意味ないな
勉強は何歳になっても出来るし高校卒業後すぐ大学に行かなきゃいかないもんでもないしな
しかしFランだけは辞めとけ大学名聞かれた時恥ずかしい思いするからなw
117名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:57:24 ID:94GpQ7g80
こいつめっちゃブサイクだったのになんでテレビ出てたの?
俺の人違いかなぁ?
118名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:57:30 ID:IBNEJo3o0
10代の頃は、モデルや女優業以外にバラエティ番組への出演も多く、
歯に衣着せぬ物言いで榎本加奈子と並んで芸能界の毒舌・暴露娘というイメージが定着していた。
また元関西ジャニーズJr.の男性との朝帰り及び近鉄京都線の駅での喫煙を写真誌『フライデー』(講談社)に報じられて一時期謹慎させられていた。
バッシングを受け、一度は芸能界引退を考えたが、ファンの支えや父親の言葉に勇気付けられ、芸能活動継続を決意した。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:57:49 ID:hJAwVHPp0
>>105
2ちゃんねらーが言うなよw
120名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 23:58:25 ID:sDBgJK1/O
ハラスメントするクソ教員には、気を付けて!!
121名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:00:22 ID:r1g72JBj0
社会人になってからまた勉強する人って偉いなあと思っちゃう
122名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:01:25 ID:y6DGeFwc0
大検から東大理3合格した人もいるらしいな
123名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:03:58 ID:EeBFlE1O0
吉野紗香ともう一人いたよな
野村なんとかだっけ、どこ行っちゃったんだろ
124名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:04:54 ID:KLENQcqP0
今田東野の番組で本番中
コソコソたまごっちやってたコだ
125名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:06:24 ID:yhMIpQe00
いくつになっても勉強し続けるヤツは、
たとえレベルが低かろうが、素直に「偉い」と思うぜ。
126名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:08:16 ID:asFjrM/z0
仕事が暇だから勉強したのかw
127名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:08:29 ID:Vw19qe6r0
つぎは放送大学を目指してほしい
128名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:08:58 ID:SNWj1yO4i
>>121
学生時代より、むしろ社会人になってからのほうが
知識があったらなあって思う場面に出くわすことが多いよ。
129名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:09:59 ID:OArblWuW0
早稲田に入って政治家か知事、又はアナウンサーだな。オメ

次も頑張れ!
130名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:10:43 ID:MdC8TfWq0
まあがんばれ
131名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:10:44 ID:uqrOKMjR0
この娘は頑張ってるな
一時よりは露出は減ったけど
ドラマなどでいい役どころを上手にこなしてるよ
132名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:11:41 ID:6gOLrw/H0
>127
俺の後輩になるな。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:13:28 ID:JZGqms14O
いくつになっても大学に行く人が増えて欲しいな。
日本は少なすぎるらしいから。
134名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:15:37 ID:iiEFiwjv0
俺も時間と金があったら、勉強に打ち込みたい
それが出来た彼女は人生の勝ち組だよ
135名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:15:40 ID:AwjZNhGo0
自分の意思でやってんだから偉いよな
俺なんか親の金で何となく通ってただけだもん
136名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:16:32 ID:s6V9TLr00
これはホントに立派だと思った。
137名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:16:40 ID:4eOs+DZd0
ラサールみたいに趣味でセンター試験受けてて
インテリ扱いだけど未だに結局大学中退で高卒扱いみたいのもいるから
138名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:17:19 ID:mjbWOh+80
どういう人?
139名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:18:07 ID:ucGK9pJL0
好みかは別として
オメデトウございます!
140 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/23(土) 00:19:13 ID:aFfUwn7G0
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
141名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:19:48 ID:+8i95e7y0
堀越すら入れなかったんだ????
あそこ殆ど通えなくても卒業できるんでしょ
142名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:20:39 ID:SxXgBavu0
誰だか知らんが偉い!!
143名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:20:54 ID:kySXGnym0
>>141
堀越も勉強に厳しくなってきてるらしい。
144名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:21:00 ID:oe5o1OR10
まあ、生涯学習の一環だから(笑)

頑張って30歳までには成人並みの常識を勝ち取ろうぜ♪
145名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:22:39 ID:iOu90sL80
こいつのブログなかなかエロいね
146名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:22:52 ID:Bjd+zlFo0
おれもフリーターでこの人と歳あんまり変わらないが
去年の秋に受けて数学以外は受かった
8月に数学だけまた受ける予定(一回受かった教科はもう受けなくていい)

最近ちょっと落ち込んでたけどたまたまこのスレ開いら
辛口の2ちゃんの連中がえらいだの立派だの言ってる!
なんか自分が言われてるような気がして元気出てきたわ
147名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:24:19 ID:Qgz9s+S40
ヘキサゴンでは30でも馬鹿すぎる奴がいるから吉野は十分頑張ってると思うぞ
大学生もいるがあいつらよく大学に入学出来たな中学の学力もないのに
大学全入時代って怖いね
148名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:26:03 ID:tjtIF4G20
>>146
数学はとにかく公式と基本例題おさえるだけよ あとはパターンだ

がんばれ(・∀・)ノ
149名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:26:08 ID:UD8/i0Yl0
忙しいから学ぶ時間を作れない、暇だからいつでも出来ると思って学ぼうとしないのが人間
よく頑張ったと思う。まあこれからだけどね
150名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:26:53 ID:gA29bjr+0
おまえららしくないスレw
いつもの学歴叩きはどうしたんだw
151名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:27:56 ID:oX/6+tK80
だからどーした

なスレ
152名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:28:34 ID:DF+D3eie0
就活してるとき大学生(現役入学)なのに高卒資格持ってなくて大検だったらなんか色々聞かれた。
なんでそこまで過去を詮索されなければならないのか疑問
まぁ後ろめたいことはなかったからよかったものの。
そんなところにも学歴(経歴)差別があるのだろうか
153名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:28:45 ID:EskYeg3g0
>>7
これは大卒である
154名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:28:55 ID:s1Kk0aQt0
YUIも中卒のくせに進研ゼミのCMとかふざけたことしてんじゃねぇぞ
155名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:31:19 ID:g20bnJ1x0
>>146
がんばってー!
1564PT ◆4PToQvwrUo :2010/01/23(土) 00:32:02 ID:IE7aXhVaO
おっぱい期待して、わくらば借りてがっかりしたのは俺だけでいい
157名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:36:35 ID:qgW2CG6r0
俺、大学中退だからいっしょだな
158名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:36:57 ID:soqOdkNH0
ブログでセクシーショット連発なんだが
なんなんだ、こいつ
159名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:37:54 ID:5cZbiz3O0
俺、東大用の某模試で、理三トップだったことがある。
しかし、学部中退した途端、予備校で講師のバイトを断られるようになったwww
どんな優秀な受験生でも教えられる俺を雇わずに誰を雇うんだろうな。。。世の中わけわからんわ。
160名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:39:44 ID:yjgwmKpwO
>>146
満点でなく40点取ればいいのであれば、因数分解と二次関数の範囲の意味と余弦定理覚えてりゃ受かる
161名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:40:14 ID:clR0Vr0W0
大検は偏差値50代の高校行くヤツなら高校で何も勉強しなくても余裕で受かるよ
162名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:40:26 ID:aFfUwn7G0
>>159
東大用の某模試で理三トップだったことがあるんです!って言えばいいじゃん
へーって言われるよ
163名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:42:25 ID:wabjOvJ0O
がんばー!
勉強は何歳からでもしたらいいよ!
164名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:44:18 ID:JcXeb8onP
いまどき大学なんか行っても
意味ないのに
165名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:44:36 ID:PQKOkokX0
その辺の高卒よりは勉強してるだろ
まあ、そんだけだが
166名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:44:50 ID:ydgqmcB20
知り合いの底辺高校(通知表オール1で入れる高校)を一週間で中退したヤツでも
大検一発合格したけど
167名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:47:14 ID:Te+PXVsM0
どういう経緯であれ、小中とかで勉強を完全放棄したら大卒の人と結構な差がでそうだな。
ヘキサゴンなんかをみてても。まがりなりにも受験して大卒なら価値のあることなのだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:47:58 ID:usxanKYx0
>>159
世の中オマエ程度なら中退じゃない奴がいっぱいいるってことだろ
特に今は人が余ってるから優秀な奴が下へ流れてる
169名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:50:51 ID:HqiK+Bnn0
学ぶのに遅いも早いもない。
金儲けのためだけにする勉強なんて虚しい。
170名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 00:54:31 ID:DeISStAx0
思うところがあったんだな
171名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:01:49 ID:Bjd+zlFo0
>>148
>>155
マジ、ありがとう

>>160
40点で十分です、受かればいいんで
今後の勉強の参考にします、どうもありがとう
172名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:14:54 ID:VZ/b+Dkq0
売れてた頃は常識もないただのドアホだと思ってたけど
何か思うところがあったか
がんばれ
173名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:20:15 ID:UApFWlRP0
学問の自由があるんだから国は
学力があれば飛び級をもっと柔軟に認めるべき
174名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:23:37 ID:7vXRJaYn0
やっぱ中卒じゃみっともない
175名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:24:39 ID:5BsbXqqM0
まぁ知識を得るのは良い事だがな。

アホを全面に押し出して売れようとしてる某クイズ番組の3人女より
まっしだな。
九州の女はアホでないのにアホを演じ、東京の女は国語もまとも
に喋れないアホだし北海道の女は天然過ぎのアホだし。
176名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:24:55 ID:abNgh4iA0
>>74
俺の友達は一浪して志望学科に入って、修士に上がるときに
飛び級して帳尻合わせてたよ。
177名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:25:15 ID:ycBmOwYGO
知的好奇心が湧けば人は何かをより深く学ぶ様になる。探求心でワクワクするのは悪い事じゃない
178名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:26:20 ID:W6CnKF1d0
>九州の女はアホでないのにアホを演じ

誰だ?
179名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:26:39 ID:7rUlnBnkO
次は何処を目指す気なんだろうな
何にしろお見事!
180名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:27:11 ID:LHQUQQUm0
高卒認定って上の学校行かなかったらあまり意味が無いんだよな…
それでもおめでとうと言っておく
よくがんばった!
181名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:28:35 ID:8cyT82Uj0
>>167
中卒・定時制高卒の知り合い居るけど、大卒
に対してコンプレックス剥き出しすぎて友達
仲が悪くなって絶縁なんて経験あったな。
182名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:30:31 ID:aJQzPgXC0
人事担当といたしましては
DQNネームと大検は書類段階ではねるというのが
現実的処置と申し上げておきます。
183名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:33:26 ID:jFzDaVm80
何この鼻フック
184名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:35:14 ID:eWFEFhMl0
中卒で弁護士になった大工がいたけどなきんじょに。
185名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:35:47 ID:Vw19qe6r0
ちょと違うけど
押入れを整理してたら高校のときの教科書が出てきた。
漢文、古文とか、いまさら読み返すと、これが面白い。
漢文なんか、漢字の読みはおぼつかないが
読み下しがスラスラ出来る(読む漢字の順がスラスラとわかる)

たのしい
186名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:40:34 ID:6hvtUk8y0
彼氏と同棲してるんだっけ?
187名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:41:02 ID:DMlXwlbj0
>>182
俺、大検出身だけど「挫折し中退したものの改めてやりたいことが見つかり
大検を云々…」と面接等で高評価を得て、友達皆いい会社に皆就職していったよ。
俺は進学したけど、院試でも受けはよかった。
ただし、かなりぶっ飛んだ人も多数いたけど…
188名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:43:24 ID:7bB1GUDP0
・石川遼プロ転向後
1年生時の出席日数:学校は30単位取得と言い張るがおそらく嘘、毎試合試合に出ていた
2年生時の総出席日数:7日
3年生時の1学期出席日数:2日
3年生時の2学期出席日数:0日
3年生時の3学期出席日数:0日

3学期出席日数0日 さぁどうする?
(報道では残り24単位不足)
(学校は50(必要単位74単位)単位取得済みと言い張るがたぶん嘘) 

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264001774/
189名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:45:04 ID:+N7/C6dI0
将来は、オマイラより高学歴になるかもな。
190名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:45:09 ID:L7gveY380
前向きで素晴らしい
191名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:45:10 ID:YkuSfEV40
凄いやん。よーがんばった。
192名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:46:10 ID:uGc3rlg60
相変わらず可愛いな
まだ独身か?
193名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:48:35 ID:HzPmwSQq0
>>189
そういや俺何気に博士だぜwww
世界一無価値な博士(法務博士)だけどwww
現状、ただのニートだしwww
194名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:49:06 ID:7bB1GUDP0
学校独自で、ずる休みの生徒に時間外学習をしているのですか?
もしそうならば、一個人の金稼ぎに学校が加担している事になりますよね?
ましてや、石川遼のために補習を校内で行っているとしたら、先生の時間外
人件費・光熱費を税金で賄っている事になりますね。
私学の場合でも、国は税金で補助金を出していますし、国の教育要領を満た
さないと、卒業認定できませんよね?昔の堀越高校などの芸能人扱いと一緒ですか?
芸能人の場合、仕事が夜で東京近郊が大半なので、なんとか単位取得できたかもし
れませんが、ゴルフの地方遠征で予選から出場している石川遼の場合は、
通学どころか補習すら出来ない状態ですよね。
金稼ぎしたいからプロになったのですよね?
ゴルフの世界で生きて行くと決めたのなら、高校卒業の資格も要らないと思
うのですが?どうなのでしょう?
皆さんの色んな御意見を聞いてみたいです。
一日も休まず、高校3年間通学していた自分は・・・・・・と思ってしま
います。

石川遼 明治大学裏口入学失敗【なべやかん】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1263959808/
石川遼が明治に裏口入学したのにブッチ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263723779/
【電通】八百長ゴルファー石川遼【不登校】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1260514740/
石川遼が学校に行かず遊んでる、教育的にどうよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1243942097/
195名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:49:45 ID:hAAR2vwr0
勉強(笑)なんて
金儲けのためにやるようなものなのになw
196名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:52:15 ID:hAAR2vwr0
>>146
ねらーはね
自分より下の人間だからエールを送っているだけ
偽善者集団だよこいつらはw
197名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:52:39 ID:nfhd2EPrO
えらいね
198名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 01:57:01 ID:eXbsl9jE0
>>93
森鴎外て、いつの話だよ・・・・


でも千葉大の天才飛び級君は結局MIT行ったんだよな
天才プログラマーって肩書き付きで

えっ吉野?ああ高卒認定だっけ おめでとう
でも大学行かなかったら最終学歴中卒のまんまだからね
早稲田通信なら芸能人なら簡単に入れてくれるからオススメ、慶應より出るのも100倍簡単だし(これほんと)
199名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:02:07 ID:XzIOt62w0
自分の意思で勉強して

高認がとれる人間は、そのうち大学にも行けるだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:04:22 ID:TfjoJD4kO
嫁にしたい
201來林檎:2010/01/23(土) 02:05:04 ID:8XGOwiQQ0
俺は浜丘麻矢派
所謂チャイドルで今でもTVで見かけるのは彼女だけ…
202名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:07:18 ID:yhMIpQe00
頑張ったヤツが結果を出すのをみるとうれしくなる。

「自分への期待感が強くなりました!」

なんて俺も心から言ってみたいなぁ。おめでとう。
203名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:07:22 ID:LOmofKZF0
俺は高卒だが
理数系なんか偏差値30台だ
中卒でも吉野さんの方が遥かに理系の勉強できるはず
204名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:07:50 ID:90dcZ8WH0
よかったな
学ぶ努力をコツコツしてきた人間には
頑張ってほしいよ
205名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:08:39 ID:abNgh4iA0
>>93
軍医としての森鴎外を持ち上げてどうするよ。
206名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:09:08 ID:i2uPgo450
この娘、バッシング受けたり、ブログ炎上とかしてたんだね。
2chでもちゃんといいところは評価されるのはいいね。
まぁ、なんだ、とにかく、俺は>>146を応援してるってことだ。
207名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:09:11 ID:YakFJPYt0
中卒ってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



                     かっこ悪ぅ
208名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:12:10 ID:G+dw6I7c0
ひきこもりで社会から逃げたなれの果てに中卒

ではないからまだマシ

誰のこと言ってるかわかるか?w
209名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:12:21 ID:RPgdIMSW0
おめでとう^^次は東大目指してがんばってくださいっ!!
210名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:19:07 ID:hAAR2vwr0
努力(笑)とか頑張りアピールをしている奴は吐き気がするな
そういう点では青春を犠牲にした東大生とかはただのアホウだなw
211名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:30:25 ID:C0bkfJoA0
俺も中卒,25歳 バイトしながら夜間高校行ってます。

このスレ開いて元気が出てきた。 ありがとう

212名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:31:20 ID:/Q8q3aOx0
吉野良かったな。がんばれ。大学も行け。
213名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:33:13 ID:lxCVxgHF0
>>211
勇気をあたえる吉野沙香+2ちゃん
最高〜(´・ω・`)ノ
214名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:35:30 ID:NUoLHnTT0
最近不景気で授業料払えなくなって高校退学した生徒も多いから
高校進学率は高くても卒業できなくて中卒のままっていう人多いんだな
215名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:37:18 ID:L7gveY380
>>196
仮に自分より下だったとしてエール送って何が悪い
216名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:37:38 ID:lxCVxgHF0
>>1
おめでとうございます!
217名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:38:45 ID:UDPaI3bPO
だが、こんな努力するよりも事務所・マネージャーに
ヘキサゴンのブッキングして貰ってバカ晒した方が浮き上がる…
それが芸能界という腐った世界。
218名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:39:13 ID:xDbIAX7a0
成人してからの勉強はやらされてる感がないのでマジ楽しい。
そして自分の無能さに絶望する
219名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:40:50 ID:Lll7SweB0
女性芸能人は結局誰と結婚するか次第だからな
男ほど悲壮感はないな
220名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:41:25 ID:HKZXnLYB0
何か理由があって辞めた若しくは行けなかったのなら仕方ないけど
本当に最低でも高校は出ておいた方が良い
単純に学校つまんね勉強めんどくせーって辞めたならただの馬鹿
高学歴はお前らより努力したし根性あるよ
221名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:42:26 ID:3x+2Jd//O
まだ引退してなかったの?
222名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:42:31 ID:Lll7SweB0
そこそこ高学歴でも2chだからな
でも低学歴で2chより笑ってもらえる
223名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:43:00 ID:mjbWOh+80
誰だろう
知ってる人かな?
224名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:09:48 ID:ptTMHeLN0
「進め!ニチレイ」の頃は神がかり的に可愛いと思ってた

もちろん今も余裕で抱ける
225名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:11:43 ID:6BplwcY90
これよりいいのはいくらでもいそうだね外見アタマともに
226名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:17:40 ID:6BplwcY90
そうか山口チョウセンカバクラ放火仲間に対して無勢の個人でしょw

はじめからね
227名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:20:26 ID:lxCVxgHF0
>>1
このまま東大まで行ってしまえ!(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:20:38 ID:sU/QMLZM0
大検→ニッコマのNNT既卒確定がとおりますよ
229名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:24:17 ID:6BplwcY90
刑務所内の印刷所から某T大の試験用紙を盗み出して問題回答丸暗記
その上で某T大入学試験に挑むという陰謀まであったんだってねww
230名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:25:38 ID:6BplwcY90
物凄くアタマがいいのかも知れないね
でも仮にそれが医者だったら遠慮しておきたいイメージだw
231名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:27:40 ID:spupfWcI0
>>224
「すっすめ〜♪」ってやつだっけ
あれぶつかる相手役窪塚洋介なんだよな
232名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:29:15 ID:FKXYqTOaO
この試験めちゃくちゃ簡単だぞ。
全教科4〜5択だし、40点とれれば合格するしな。
233名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:32:16 ID:AVDGKxfC0
>>39
確かになw

「創造学園卒業」なんて、ないほうがいい学歴だもんな
234名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:34:05 ID:5Ejcq0t50
学力云々の問題じゃなく、昔出来なかった事を
再びちゃんとやり遂げるのがえらいって事だろ
235名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:37:14 ID:ptTMHeLN0
>>231
さっきyutube見てきた。よくわからないけどそんな感じの男だったね。

やっぱり可愛かったなぁ
どんどん汚れた感じになっていくのが居た堪れなかった記憶が甦ってきた。ああ
236名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:46:18 ID:Xh5RBvP00
>>232
でも飯野賢治とか品川とか他にも著名人が落ちてるらしいぞ
飯野とか高校そこそこ進学校だったのに
大検に受からなくて大学諦めたとか書いてるし
237名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:50:04 ID:aGCBg0430
>>1
合格してもお前に綾波は似合わんぞ
238名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:50:12 ID:Q4BBS5p10
大検から高認になって難易度とか変わったの?
名称だけ?
239名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:50:14 ID:2WtInMCl0
こいつはセルフヌードとかサービス満点だから好きだわ
240名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:55:17 ID:xYGkixDv0
キーエンスのCMの頃は可愛かったな
あれしか記憶に無い
241名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 03:59:29 ID:95R03wa30
放送大学で学士取れたらもっとすごい
242名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 04:00:13 ID:Tb4+bnJA0
大検とは違うの?
243名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 04:21:04 ID:eXbsl9jE0
>>236
今の高卒認定なんて偏差値40で受かるぞ
飯野っていくつだと思ってるんだ、1970年の第二次のビーブーマーピークの時代だろ
さすがに90年ぐらいは難しかったんじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 04:25:50 ID:HNFo3+5Z0
国立大目指せ!!
245名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 04:26:53 ID:5rZpDBen0
>>238
難易度は同じくらい。
得られる資格は一緒。
高校に通っていても受けられる。

勉強する習慣が無いところから合格するまでには、それなりの覚悟と努力がいるから
金と時間があるなら、通信制や定時制の学校に通った方が楽。

ところで、弁護士の大平光代さんは大検すら受けずに大学行ったみたいなんだけど、
どうなっているのかしらん?
246名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 04:31:25 ID:O86xUUqUQ
大半のアスリートよりは確実に文明人に近いってことですね。
247名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 05:32:28 ID:Y5ttEw2h0
一発合格できたならマーチくらいは行ける頭のレベルだと思うよ

何年も掛けてこつこつとなら誰でも受かるけど
248名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 05:35:35 ID:bMzq9DXo0
おめでとう。合格した試験そのものよりも、ちゃんと机に向かって勉強する習慣がついたことが、
今後色んなところで役立つと思う。人生何歳からでもやり直せる。
249名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 05:36:36 ID:BH1qhFg0O
こいつ好きだった
250名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 05:37:31 ID:WWGBHHhN0
>>210
努力アピールって受けとって吐き気を感じてる時点で
2chに毒されすぎ
251名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:20:28 ID:yjgwmKpwO
高認は無勉で受かる試験だからなあ…
実際に必要とされる学力は中卒程度だぞ
252名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:29:18 ID:yjgwmKpwO
一芸とか芸能人枠でなら進学可能か
253名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:34:48 ID:5xoECvjD0
おっ、元同じマンションに住んでた中学校の後輩だ!
ナイナイの番組で自宅訪問があった時に
高いテーブルを買ってたなぁ
254名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:42:27 ID:f9Spzy2/0
>>251
ギリギリ合格で良いなら家庭科と数学除けば行けるだろうな
俺は無利子の奨学金欲しさに全科目A狙ったんで結構勉強した方だけど
255名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:42:39 ID:UwURuLLUO
最近大学も主婦とか老人とかカルチャーセンターみたいになってきて、子供が少なくなったから底辺大学はこの方面に生き残りを計ってるんだろうなあ
256名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:48:16 ID:QKlcLAzc0
>>198
サエコって通信で勉強続けてんのかね?w
257名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:53:01 ID:B7Yxbh3kO
「自分への期待感が強くなりました」
ってすげえ良い言葉だな。「自分に自信が持てるようになりました」
とかの借りてきた言葉じゃないところにグッときた。
258名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 06:56:46 ID:cDnkM+Ir0
259名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:15:07 ID:p/8x0d9t0
>>245
大平氏は司法書士取得→近大通信特修生終了
(中卒や高校中退の人が近大通信の入学資格を得るコース)
→近大通信法学部で単位取得で司法試験二次試験受験資格を得たんじゃね?
260名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:19:22 ID:z5dx7vdB0
暇なら大学も行けばいいな。なんの役に立たんけどな
261名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:23:18 ID:SbMlhocQO
>>259
で、目的を達したら速攻で退学したから学歴は中卒なんだよね
262名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:27:45 ID:CBWT5u1H0
えらいな。がんばってどっか大学に入れ。
263名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:32:29 ID:BhtT6Bb9P
これ一般常識があったら誰でも受かるから
数1でいえば例えサインコサインタンジェント知らなくても受かるから
小学生に受けさせても受かると思う
もうねアホかばかかと
264名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:33:41 ID:pfH/MMNv0
昔、インターネットドラマの走りみたいなことやってた気がする
いまは亡きアスキーで
265名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:33:48 ID:Mx6J779r0
>>245
本当に難易度一緒?

認定試験になってから、やたら芸能人や著名人でも合格しだしたし。
そもそも、大検の頃って、試験自体が年一回しか受けられなかったり、科目毎の合格とかなかったし。

少なくとも、昭和や平成初期の大検と比べたら、システムが格段に緩くなったよね。

俺なんて、高校辞めたくて調べたけど、受かる自信なかったから、我慢して卒業したし。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:36:31 ID:cX1iR3EkQ
だよな
俺らの時代は高1で中退したら大検受かるの大変だったよ。
難関が故に大検の予備校が流行った時代だ。
今はめちゃめちゃ楽らしいな。
267名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:37:11 ID:i0lzUOLf0
最近になって大検が高認って名前に変わった事知った
268名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:42:56 ID:dNA3WGgUO
例え、世間から見て
どんなに簡単で価値が低くても
日常で勉強してない人が
勉強はじめて
資格取るまでやりとげる
吉野さんは偉いと思う
自分も、通信大学行ってるけど
現役でふつーに大学行ってた時は
心底楽だったと思う
269名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:17:01 ID:PdisroMU0
高校卒業認定試験の改正をやっきになってすすめたのは、ゆとり売国奴の寺脇研です。
現在、韓国映画とアイドル映画の評論家に天下りしてと活躍中の彼が、吉野さんのことを一番喜んでいます。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:27:51 ID:aG7UKY9a0
通信なり夜間があるんだし高認なんて制度必要なの?
高校中退したけど大学行きたいとかってわがままちゃんのための制度にしか思えない
271名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:45:46 ID:Y0XCfi2Q0
通信、夜間だってそれなりに決まったマスで受講しなきゃならんでしょ。
272名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:00:44 ID:2Hylg5wvO
通信や夜間は3年以上在籍して単位を取得しなければ卒業出来ないが、高認だと1年程勉強したら取れる。
でも高認取っても最終学歴は中卒。進学しなければ意味の無い資格。
273名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:36:49 ID:7lrigSPo0
こういう記事を読むといい気分になるな。
ちゃんと進学した俺らにしてみれば
実際大したことではないんだけど、
これから頑張っていこうと期待に胸を膨らませてる人が
いるかと思うと、自分も頑張ろうって気になってくるよ。
274名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:38:17 ID:j3j9h0490
むう、まあたいしたことはないが、やらないよりは全然良いなw
275名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:40:37 ID:xHOQFFlKO
>>270
その中退にしろ事情は千差万別なんだから一概には言えない
276名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:40:45 ID:29Kw32Mq0
馬鹿高校卒で偏差値42くらい、一浪で大学入学した
自分からすると彼女は立派だ、と思う。
277名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:41:10 ID:hSEiHVz70
芸能人として生涯を全うする方が
東大入るより難しいんだが
それでもコンプってあるんだな
278名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:44:39 ID:JiaE0d2d0
自分に課した目標を達成したのはえらいなあ
279名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:45:45 ID:NE4qPtGE0
偉い。これから彼女を応援することにした
280名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:47:05 ID:u6U7fva00
スマップやモーニング娘とかも中卒じゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:47:25 ID:+9Hn/nf30
女でかわいいから中卒でもマンコがある限り不滅
282名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:47:55 ID:kySXGnym0
>>280
スマップは香取だけ高校中退
モーニング娘は中卒高校中退だらけ
283名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:52:03 ID:zZk0qEzx0
7年前くらいに大検受けたけど今は名称変わってるんだな
科目とかも変わってるんだろうか

「大検取って〜」って言うと「凄い」みたいに言われて、
難しいイメージ持ってる人も多いよね
中学ろくに勉強してなくて高校一ヶ月で辞めた俺でも、
ちょっと勉強すれば受かるレベルだし…マークシートの合格ライン40点だもんな
地理大の苦手で、開始5分で全て適当にマークして受かったくらいw

後英語が必須じゃないってのも良かったし。必須だったら面倒だったなぁ
全く勉強してなかった人でもちょっとやれば取れる
唯一やや面倒なのって数学くらい?

そんな俺も同級生と同じ年度で大学入って社会人やってますよ
284名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 15:18:34 ID:83hDg6hfP
頑張った人をバカにする気にはなれないな
こういう姿勢を見習いたいものだ
285名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:33:43 ID:3mbR300+0
この人は、ちゃんと社会生活ができている。
だから、あらためて学校に行く必要はないと思うが、個人の自由なので、これもいいんじゃないか?

むしろ、それなりの学歴があるのにアホ、DQNってのが問題なんじゃないか?
286名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:36:37 ID:bAPPurEZ0
えらいね。俺も指定外専門学校いきながら高校通ってたけど
二年ダブったwww
287名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:37:37 ID:XvLKaI490
大卒って言っても、東大卒から関東学院卒までさまざまだからな。
288名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:48:22 ID:oWMAwkO00
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=823919201&owner_id=18219602
横浜国立大生が未成年飲酒
当時18さいにもかかわらず飲酒を告白しています
今年京都大学を受けるらしい
スレの立て方わからないのでだれかたててください
289名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:53:22 ID:xQzVfjpNO
頑張ってるね。良いことだ。
日々の食いぶちが自分で稼げていれば、こういう生き方の方が充実してそうだな。
290名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:26:36 ID:UnAP+o+f0
こんなの誰でも取れるし…40点で良いんだぞ?
それとも最近は変わったのかな?
291名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:33:26 ID:hnc0KGBV0
>>282 中居くんは中卒じゃなかったの?
292名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:01:13 ID:ysGUIxmX0
ツベコベツベコベと、なぜ素直におめでとうと言えんのだ!
293名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:14:02 ID:T73ceixd0
こういうスレって必ず学歴とか学歴論とか語りたがる奴いるよね
ネットでよかったね。リアルだったら殺虫剤かけられるタイプの人間だよ
294名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:16:18 ID:dMKkcVTZ0
俺、大卒だけれどまた通信教育で大学生やっているよ。
295名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:19:07 ID:wP+0bR0s0
高卒試験って簡単だよ
296名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:26:00 ID:ZdKAHEqn0
俺いろんなスレで低学歴叩きやってるけど、ここだけの話俺中2で不登校になったリアルヒキなんだよねw
297名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:27:15 ID:yjgwmKpwO
俺が受けた時の世界史の問題で、答えがナポレオンなんだけど選択肢が

1.始皇帝
2.ナポレオン
3.リンカーン
4.チンギス・ハーン

こんな感じだったぞ
298名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:28:47 ID:TyY4VtNYO
いいけど、こうゆう努力して糞大学行くのだけはやめてくれ

全てが無に帰す
299名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:28:54 ID:yjgwmKpwO
>>296
大丈夫、中卒認定試験もあるから(笑)
マジで
300名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:30:36 ID:yjgwmKpwO
>>298
芸能人枠でそこそこのとこに行くと思う
301名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:39:24 ID:6WucDjw7P
堀越卒よりは価値があると思う
302名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:42:06 ID:0arRtH1y0
中卒から大学中退に化けられる。
303名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:53:02 ID:ElvqKNPO0
>>294
通信教育でよさそうな大学教えてください
専門卒で入職33まできたが死ぬ前にいっぺん大学で学んでみたい・・・

ナンダカンダ云われようが18歳から22位まで学生の身分があるって経験できた椰子
は果報者だよ
304名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:55:35 ID:THUJqzEw0
これで金積んだら、早稲田も行けるな。

フリーセックスの学校だけどな。
305名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:56:27 ID:rDdgSX020
よし!創造学園大学だ!
306名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:05:23 ID:3frlafVU0
さんま御殿のごく初期
「父親と出掛けた時『あのぬいぐるみ欲しい』と言うと(コートの懐にぬいぐるみを入れるという仕草をしながら)
サッとなんでもゲットしてもらってた」とおおっぴらに言ってた 
さんまも「スゴイなぁ」と呆れていた 今なら大事だ
307名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:07:35 ID:p9ugMi5L0
松たか子への妙なコンプ発言の結果
干された印象しかないのだが。
308名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:09:06 ID:D0QciUdN0
卑屈にならず、前を向くのは良い事だよ
ずっと後ろ向いてても仕方ないし、歳ばっかり取って
再出発する勇気すら持てなくなる
309名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:14:59 ID:M8X7aETM0
やるじゃん。がんがれ
310名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:18:57 ID:wbyzyjGE0
偉いと思うよ。よくがんばった
311名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:25:12 ID:wDE5O4rj0
中古の吉野紗香に見えた
312名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:30:52 ID:gnPp8TCS0
ちゃんと頑張って、自分の目標を達成したんだから、十分立派だろ。叩いてるヤツは、
一体何を勘違いしてるんだか。叩いてる方が、品性下劣極まりないな。
313名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:31:54 ID:Go/g5QCk0
おめでとう
314名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:32:30 ID:J8TJ11Ye0
ねらーって勉強頑張ってる奴には甘いよなw
こいつの性根知ったら態度変わるくせにw
315名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:34:03 ID:fBKdQqFV0
>>297
それは問題文によるからなんとも・・
316名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:34:34 ID:gnPp8TCS0
>>314
お前はコイツの性根を知ってるのか? 付き合ってたことでもあるのか? どうせ、
これまで仕事から見た、お前の脳内にだけある性根だろ。
317名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:35:48 ID:6/zx3PAn0
近頃ない良い話だなあ〜
318名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:39:28 ID:yjgwmKpwO
>>315
なんとかの戦いに勝利して、何年にフランス皇帝についた人物は、とかいった設問だった
319名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:46:18 ID:J8TJ11Ye0
>>316
ジャニと朝帰り、未成年喫煙、数々の問題起こして禁新暦のあるDQNだぞ
それとおまえは日本語を勉強し直せ
320名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:49:08 ID:aDtFPcVq0
もともとはロリコンアイドルだったが、タレントとして普通に生き残っていた。
しかし、広末の薬関係のネタをうっかりテレビで喋ってから干されたんだよな、
たしか。
321名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:52:30 ID:hl9onxfV0
322名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:54:11 ID:gnPp8TCS0
>>319
朝帰りのどこが悪いんだ? オレだって男子高校だったんで、普通にタバコくらい
吸ってたぞ。大学生だって、18になれば、結構タバコ吸ってるだろ。一応、未成年
なんだが。叩きたいから、揚げ足を取ってる様にしか見えないな。

で、お前も日本語を勉強しろよ。変換が間違ってるぞ。
323名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:57:55 ID:UnAP+o+f0
お前が馬鹿だって事はよくわかった
324名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:58:57 ID:ePzalVBzO
中卒だったのか
325名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:59:04 ID:f6yqU9g0O
>>297
次の選択肢から首が回転するなどで有名な二人組のマジシャンを選びなさい



迷ってゼンジー北京と間違ってチンギスハーンを選びそう
326名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:59:29 ID:usxanKYx0
あんま笑わせんなw
327名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:59:57 ID:hl9onxfV0
納得。
328名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:00:07 ID:J8TJ11Ye0
>>322
揚げ足取ってるのはまさにはおまえw
おれはこいつのことはどうでもいい
DQN叩いてるくせにマンセーレスしてるねらーがキモイと言ってるだけ
329名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:03:03 ID:lwY0jpaw0
馬鹿にしてるやつらは何様なんだ?
330名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:05:33 ID:mQGFeizQ0
>>46
テレビ東京のアナウンサーはバラエティだけではなく、日々経済勉強をでないといけないから、
運だけの学歴ではやっていけないとおもうな。
他局のアイドルアナウンサーになればよかったのに。
331名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:05:45 ID:My/+nzSv0
立派だと思うわ
合格おめ!!!!
332名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:07:46 ID:vBYPFwHa0
これは素直におめでとうと思える

既に仕事を持っている人がなかなか出来ることじゃないよ
意思も強いんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:12:21 ID:SV0EBTOQ0
よく勉強したなとは思う。
受動的な奴には絶対無理だしな。
334名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:12:34 ID:JdRRANLA0
>>66
慶應に行って慶應の教授になった奴もいる。
335名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:14:12 ID:jsYkrwAb0
勉強の重要性についての理解の仕方がおかしいと思うんだ。
勉強することの利点は、多くの知識を詰め込めることにあるだけ
と思ってる人がいる。

でもそれだけじゃない。
勉強することの本当の重要性は、
論理的に物事を考える能力を獲得することにある。
論理的な思考をできる人は、限られた状況で正解を導ける。
高校までは知識の詰め込みに過ぎないけど、大学の有用性は
この論理的思考力を養える点にあるんだよ。
体系的な学問を理解・検討することで、論理的能力は育つんだ。

だから、吉野さんも更にがんばって欲しい!ファイト!
336名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:16:13 ID:91xDz7QO0
10代の時に勉強せずにセックスして育った人は
まともな人格形成が出来てないので大人になっても戻らない
例え学歴付けてもね
337名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:16:19 ID:yjgwmKpwO
>>66
そういう人の大半は進学高中退とかで、普通に大学いくはずだったけどなんかの事情で行けなかった人だと思うよ
338名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:16:51 ID:JdRRANLA0
>>330
大橋とか水原と亀井とかは経済の勉強なんかしてないだろうw
339名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:17:56 ID:gnPp8TCS0
>>328
頑張って結果を出したヤツに素直に、『よくやった、おめでとう』って言うのが、
そんなに悪いのか。DQNなのかも知れないが、ちゃんと試験に通ったんだから、
十分立派だろ。叩く方がおかしい。
340名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:18:09 ID:zZPHm/eB0
これは素直に偉いと思う
341名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:18:42 ID:xvjSKDmR0

319 :名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 19:46:18 ID:J8TJ11Ye0
>>316
ジャニと朝帰り、未成年喫煙、数々の問題起こして禁新暦のあるDQNだぞ
それとおまえは日本語を勉強し直せ

なぁ、J8TJ11Ye0、ちょっと落ち着けよ。そんなに熱くなるなよ、な?w
342名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:18:58 ID:GCucLnJc0
遅w
こいつ消えてだいぶ経つだろ
343名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:19:46 ID:GsFKBSgV0
普通に高校出るよりすごいよ。
友人がこれで飛び級した。
344名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 20:25:10 ID:IFtpBKpo0
大検とは別物なの?
345名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:18:33 ID:mBNfp4KQ0
良くがんばったね。おめでとう。
346名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:20:32 ID:6Z7jx9MW0
いっそうのこと高校卒業認定試験は全学生に受験させてはどうだろうか?

347名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:29:58 ID:xTVnq9Gj0
>>322
みんなやっているから ボク悪くないモン

かよ 子供か
348名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:38:32 ID:cf1l20Tv0
月刊で抜いた奴いるだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:44:27 ID:A1OQgs9G0
吉本の〇〇にレイプされてからおかしくなったよな
あれがなきゃもうちょっと売れてたかもしれない
350名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:44:32 ID:K0enVV490
>>50
認定試験は高校の教科書レベル

大学入試問題と比べればはるかに易しいが
教科書の中身をしっかりと理解しなれれば解けないという意味では
難しいといえる罠
351名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:46:20 ID:s6p7J89o0
>>349
マジで?Mさこ?
352名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:49:04 ID:Te+PXVsM0
免許の試験とくらべるとどちらが難しい?
免許はいい大学いってる人も結構落ちてる印象があるな。
353名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:51:43 ID:iXsHiKQ20
お、俺と同じ資格取ったか、珍しい奴も居るもんだな。
俺はこの資格取ったあと日本から逃げ出して、海外の大学を出てそのまま海外で暮らしてる。
異分子は異国で異邦人として生きていくのが一番心地よかったりするんすよ。
354名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:01:00 ID:NjcKmTYU0
2ちゃんのこういうのはちゃんとほめるところは未だに解せんわ
なんで普段は罵倒しまくりなのにこういうのはちゃんと認めるんだ
でもおめでとう、これからもがんばるんだ
355名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:03:10 ID:A1OQgs9G0
>>351
〇〇〇ぃ、作家の〇〇〇か
この2人
356名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:14:22 ID:Te+PXVsM0
>>354
地道にやらず調子に乗ってるものは叩かれるのだろうな‥
広末も一般受験だったら神扱いされたかもね
357名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 23:58:35 ID:xvjSKDmR0
ここで吉野叩いてるヤツらって間違いなく低学歴の連中だろうな。
いやぁ、低学歴のルサンチマンって凄まじいよな。w
吉野が高校中退で自分より下と思っていた低学歴2ちゃんねらー、

 そりゃショックだよなw

こいつが人知れずこつこつ努力して、いつのまにか気付いたら、
自分と同等かそれ以上の高認資格を取ってしまったんだからな。

 そりゃアセるよなww

しかもそいつがひょっとしたら大学や専校に行くかもしれないわけだ。
そうしたらおまえら、吉野から見て完全に「下」の存在になるわけだ。
まぁある程度学歴があるなら、レベルが低かろうが高かろうが関係なく、
素直にこいつの頑張りや高認取得誉める心の余裕もあるんだろうけど、
「努力?カッコ悪ぃ。頑張り?ウザったい」で生きてきた連中だもの、
コツコツ地道に勉強して、今の自分より少しでも知識を広げようとか
見識を高めようなんて思うことを期待するのは土台無理な話だろうね。
せいぜいできるのは成果を出した人間を貶めることくらいだろうしな。

今まで見下していたヤツに、
今度は見下されるって、どんな気持ち?
置き去りにされるって、どんな気持ち?
後に取り残されるって、どんな気持ち?
そりゃ、必死に叩いてまた自分と同じ位置に引きずり下ろしたくもなるよな
358名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 00:19:14 ID:wkk2octU0
>>357
わかるよ またいやなことがあったんだな
359名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 00:35:40 ID:oLX4UG+H0
仕事しながら勉強してたなんてえらいなあ
360名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 00:36:58 ID:oLX4UG+H0
>>352
免許は簡単だよ
物凄いバカでなければ一回で受かる
361名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 00:44:34 ID:4/INcHJH0
好きだったな・・・
いつの間にかブログも移転してたんだな

最近なんだか泰葉と区別つかんくなってきたw
362名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 00:59:36 ID:zX+KYAFu0
人は学ぶ。参考書はチャート式。受験生頑張れよー!
363名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 01:27:52 ID:0M1FM9z10
>>50
受かるだけなら簡単
まともな中学生なら受かる。

>>91
就職して云々というならそうだけど
勉強はそれだけじゃないから。
意味は人それぞれ。
364名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 03:28:51 ID:CrXU0Yk90
>>354
おかしな事をしたら叩かれる。頑張って、結果を出したら褒められる。当たり前の
事だろ。いい事をしたのに、悪い部分だけを取り上げられて、叩く方がおかしいだろ。

お前は、自分は何もしていない上に、人が頑張ったのも否定する、さみしい人生を送れよ。
誰も相手してくれないだろうが。
365名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 03:44:00 ID:mzmpbuB70
>>364
>>354の最後の行を読んでいないだろ。脊髄反応するなって。
366名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 03:55:44 ID:z8krMUGR0
余りにもどうでもいい…
367名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 04:09:57 ID:s+o4pI0x0
がんばったね
368名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 22:53:06 ID:UoWTUGW70
勉強は大事だよな
369名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 22:54:01 ID:My8knzIQ0
伊集院も高卒資格の試験に合格してなかったけ?
370名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 22:58:25 ID:ecKGmXai0
>>1
話題出すのに必死w
しかも今まで中卒とはww
371名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 22:59:41 ID:MX5+Hxn70
今日のブログ読んだがルナシーが好きなのか
ていうかこんな顔だったっけ・・・
372名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 23:03:12 ID:cKQeA3mkO
具体的にどこか行きたい上の学校があるのかな?
自分でやる勉強ってある程度意思がないと続かないものだし、
せっかく今勉強出来る波が来てるならどっか受験しちゃえ。
373名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 00:29:50 ID:bmIEuImx0
>>363
全く勉強してないまま大人になった人間だと、
結構大変だよ。簡単じゃあなかったと思う。

定時制に昔はお金がなくて高校に行けなかったっていう
境遇のおじさんが通っていることがあるんだけど、
その多くはマジで勉強熱心なのだけど、同じ学校の全日制に通う
ガキどもに学力で遠く及ばない。

だから、確かに普通に勉強してきた人間には楽勝の試験だけど、
それを実際に受ける人にとっても楽勝で無意味な試験というように
考えちゃいけないと思う。
374名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:00:32 ID:GRTSip7T0
>>370
中卒というか高校(日出かどこか)中退だよな、確か。
375名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:12:13 ID:MTuNZ2ZxO
俺も中卒だよ
しかも36歳
就ける仕事は肉体労働しかないよ

スーツ着てオフィスワークなんて憧れちゃう
376名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:13:23 ID:Bw4sXuM+0
>>375
本当に学歴が必要なら
高卒認定試験受けて、学費無料の馬鹿大学に潜り込め
時間は取られるが、なんとかなる
377名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:13:55 ID:hj03uxJC0
>>8
誰これ
378名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:14:12 ID:ytpA26E70
バカ大学には試験あるだろ!
っと思ったけど今は名前書くだけで入れる大学あるしなぁ・・・
379名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:23:08 ID:vsaGJZhU0
しゃべるとむかつくけどかわいいんだよなあ
肌の質感もいい
篠山紀信ので何回も思い出が
380名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 09:39:50 ID:X3JHKJeY0
>>376
>学費無料の馬鹿大学

そんなもんあるの? バカ大学は基本、バカアから金を搾り取るだけの存在と思ってたがw
381名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 10:12:17 ID:8Iwi7uJM0
いい具合にくずれてきたな
382名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 10:13:48 ID:t2ZOh7sI0
中卒者にとって高卒認定って結構しんどい試験だろ
よくわからんけど英語は英検順2級相当だからそう思う
383名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 10:34:19 ID:n/8RpPOo0
初めて高卒認定試験を見てみたが
なんじゃこりゃwぬるすぎるw
これはもう高校自体が勉強のためじゃなく、遊ぶための施設になるなw
384名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 10:47:58 ID:tFGKKFgd0
>>382
合格ラインが40点前後だから余裕。
所詮4〜5択だから、運がよければ適当でも受かる。それに年に2回受けられるし。
俺は英語まったく駄目だったけど勘で合格したよ。(5択の中に同じ単語の含まれる物が2つあるなら、そのどちらからか選ぶ感じで。)
その他の科目は小学生レベルの問題ばかりで無勉強でいけた。でも数学だけはちゃんと数字を割り出さないと駄目だから勉強しなきゃ無利だった。
385名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 11:03:37 ID:QEXx0ewa0
数学って数2Bまでの範囲ですよね?
今高1なんですけど理系なんで来年の夏には数2Bの範囲終わります。
英語も人並みぐらいには出来るとおもうんですけど
高卒認定受けたら受かりますか?
都立の偏差値65ぐらいの高校行ってます。
386名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 12:17:24 ID:evHSUTEy0
387名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 13:03:02 ID:bZtG4WGn0
日の出中退して他の学校行ってたと思ったけど、違ったのか
まぁ合格おめでとう
388名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 14:37:04 ID:tFBrtSJB0
>>369
伊集院は日本史で落っこったw
あれから受け直したのかな?
389名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 19:48:43 ID:S11pFnl00
受けに行った時、目の前の席の人が70いってるかっていうくらいのおじいちゃんだった
とにかく年齢も外見も色んな人がいた
あの会場に行くだけでかなり思うことがあったよ
390名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 20:54:21 ID:Ixb6aCYZ0
立派じゃん。
391名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:02:33 ID:cluu3MtpO
何もしない人よりえらいと思う
392名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 21:11:54 ID:/r/YXy2MO
>>385
楽勝で受かる
ちなみに範囲は数1A
393名無しさん@恐縮です
>>392
受かるだろうが、何の意味があるんだ?
大学の年令制限がなくなるのならまた違うだろうけど。