【音楽/サッカー】小沢健二、南アフリカワールドカップを語る
1 :
鳥φ ★ :
2010/01/22(金) 11:39:03 ID:???0 13年ぶりとなるコンサートツアーを開催することが発表され話題となっている小沢健二氏。
その小沢氏がツアー特設サイトのロングインタビューの中で、南アフリカでの
ワールドカップについて語っている。
南アフリカに4ヶ月ほど家を借りて住んでいたという彼は、自身は撃たれることは
なかったものの、家の近くのタウンシップ(かつての有色人種指定居住区)では
3日に2件の割合で殺人が起きており、ぼさっと信号待ちをしていたら銃で
撃たれるかもしれない、みたいな緊張感が常にあったという。
また彼はボリビアやベネズエラにも住んでいたが、それらの国は南アフリカに比べたら
ずっと平和であり、豊かな国々の政府がそれらの国に「危険だから行くな」と警告を出す一方で、
南アフリカに代表選手団とサポーターを明るい顔で送り出すことには違和感を感じているようだ。
ただし、南アフリカは危険ではあるが魅力的な場所であるのも間違いないようで、
「今の南アフリカの人びとは、自分たちの生き方を握りしめていく大きなうねりの中にいて、
すばらしいです」と語り、現地に行く人にはこんなアドバイスを送っている。
「南アフリカは感動的な場所なので、行く人はどうか、現地の人たちと友だちになって、
いろいろ学んで、良い時間になるように」
http://news.livedoor.com/article/detail/4561579/
2 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:40:03 ID:vu4ofE9I0
行くな
昔ダサイと思ってたけど今聴いたら結構いい
4 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:41:13 ID:3ouaDbEA0
モテモテ王国で出てたオザケンか
5 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:42:11 ID:RhlkQ4CZ0
4億円どうすんだよ!
6 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:43:41 ID:YEQwPDG70
金有ると豊かになるもんだな人生ってもんは
7 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:44:20 ID:PTq20zow0
小沢
オザケンが消えてスチャダラパーも消えたね ドラゴンアッシュとかリップスライムみたいな本物が出てきたから スチャダラパーみたいな「おもしろラップ」みたいなジャンルは メジャーでは受け入れられなくなったんだろうな
>>6 金を稼ぐことに苦労する人生と、金をつかって楽しむ人生の差だな。
10 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:45:30 ID:XJ0j3uSiO
メロディはいいのに、声と歌い方のせいで未だに好きになれない
ボリビアやベネズエラですら南アと比べたら平和なのかよw
おっべいびべいび
13 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:53:36 ID:SBHKyoz40
>>1 w杯について語ってるとこを抜き出してほしかった
14 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:55:55 ID:qQe9tU510
>>13 施設がほぼできてなかった頃だろうから話すことが無いんじゃね?
15 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:56:13 ID:LDSXS3TB0
ドラゴンアッシュが本物www
>小沢健二、南アフリカワールドカップを語る 矢口真里のワールドワイド版かとオモタ
17 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 11:56:46 ID:zNJqh0Wc0
毎日通勤でもしようものなら危険度が上がったのにね
髪はまだあるのか?
20 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 12:06:38 ID:ultyoc710
モテモテ王子は、ぼさっと信号待ちをしていたら子猫ちゃんから 告られるかもしれない、みたいな緊張感が常にあったという。
>南アフリカは感動的な場所なので え?(;´Д`)
サッカーファンなら、全員南アフリカに観戦に行くべきだと思う
遊んで回る資金が底をついてきて集金活動か。
元相棒の車谷はもうほとんど髪残ってないよなw
そろそろ金が無くなったみたいです。 金を使って楽しむ人生ねえ。
28 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 13:28:37 ID:bZFiOfLg0
>>26 >元相棒の車谷はもうほとんど髪残ってないよなw
ちょーワロスwww
29 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 13:30:12 ID:sNDpw8VN0
強盗とは仲良しになれません><
31 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 13:33:03 ID:uEvmTNBqO
12個だからダースです
朝日豚は行くんだろうな
急にこんなことやるなんてよっぽど金がないのか しかし特設サイト見たけど凝ってるねぇ
34 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 13:48:01 ID:ImpnlG/g0
もう、こういう落ち目の「あの人は今」オッサン芸人しか相手にしてないんだな・・・ワールドカップって・・・
世界への野球普及策 Q:野球て何? A:大金持ちのパスポート プロ野球選手になって豪邸を持とう サカはレベルが高いから無駄 野球をやろう 独立リーグの月給でもアジア・アフリカなら高給 2軍でも大金持ち でプロモビデオでプロ野球選手の豪邸を見せる (物価の高い東京でも豪邸をアピール) アピールその2 プロ野球選手の平均年俸と現地物価に変換した数字を出す アピールその3 サカと野球の普及国数を掲示して サカをやるのは無駄を駄目押し 野球をやるのは、今がチャンスと止めを刺す 農業研修のようなシステムを作れば良いな 各球団で15万くらいの給料で野球の研修を受けさせる それと 基本能力の高い15歳くらいをつれてきて野球漬け つれてくるとき10万払えば無問題だし
36 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:10:57 ID:ImpnlG/g0
【サッカー】日本代表新ユニフォーム発表、赤がポイントのデザインとなり、左胸には日の丸が(画像あり) 28 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 03:52:48 ID:LD2j3X8OO このダサさは日本サッカーに相応しい 102 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 04:34:04 ID:+Z+J/O54O サッカーに関わる人達ってダサいもん好きだよね 選手もダサいし応援とかもダサい 188 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 05:54:53 ID:/AQ8S2q20 俺の見てる海外サイトでも糞みたいに貶されてるわ つーか日本サッカーってこんな世界でバカにされてるんだな フットボールセンスだけじゃなくてユニフォームもセンスが無いって言われてるw 246 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(水) 08:30:49 ID:veKUMXoNO 日本サッカーは世界の笑われ者だからな 当たり前だろ 538 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:03:07 ID:4DRgRH0+O ユニフォーム、選手の年収、体力、スタイル、顔面偏差値、実力、学歴、職歴 すべてにおいて野球日本代表の方が上回ってる件について 541 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:12:31 ID:vRi3XJZaO 残念ながら全てにおいてサッカーの完敗だな せめてユニフォームぐらい勝ちたかった 763 :名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:04:03 ID:aEUDcbfzO 『サッカー日本代表ユニフォーム』 なんか文字見るだけで恥ずかしいのは俺だけか? 617 :名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 18:21:16 ID:du7KildkO あのダサいユニフォームは負け組玉蹴り代表の象徴だな(笑) 何やっても駄目な日本玉蹴り代表をイメージして作られたユニフォームだ(笑) 525 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:20 ID:imuLZKUeO おいサカ豚!w 95%オフの惨めな代表ユニ買ってやれよ あ、アホーターフリーターサカブターに複数枚は無理か
37 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:14:09 ID:ImpnlG/g0
21 : セラミック金網(東京都):2009/12/06(日) 01:48:56.42 ID:PlPDDZhs 今回のワールドカップ組み合わせを受けての日本の対戦国の反応がおもしろいw まったく眼中になしって感じw サカ豚が四六時中世界世界と恋焦がれているのに世界からはまったく相手にされていないw 685 :名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 19:36:48 ID:iaLe3E3JP サカ豚憧れの「世界」で完全無視wwwwwwwwwwwwwwwwwww 21 :名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:31:19 ID:z4DfJ55fO 日本サカ豚「世界が〜世界が〜」 カメルーン「日本と引き分けたら大惨事だ」 オランダ「ところで日本の監督って誰?」 デンマーク「日本が一番弱いだろう」 69 :名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 07:28:37 ID:wGnAGAr70 もう舐められすぎwワロタw なんかサカ豚が可哀想になって来た 237 :名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 08:27:57 ID:ROjfk9q70 ヒディンクは日本人はサッカーに向いてないって言ってたな 私でも強くできないってさ 427 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:12 ID:r4paG50l0 サカ豚がいなければ日本は世界から尊敬される 878 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:28:14 ID:nXTfCGc10 スポーツでこれほどまでに恥かしい思いをしたのは初めてだよ 世界中から笑われてるというのに、何で無理して出場しなきゃいけないの? 287 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:08:41 ID:pARTCyGW0 つか、罪だよなあ 何をしたから、こんなにバカにされて 289 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:10:54 ID:g2ObAjfdO これだけ世界から馬鹿にされても予定通り平気で三試合終了するんだろうな 152 名前: 下敷き(大阪府)[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 13:38:42.09 ID:u0nyfmHp 「W杯出場する国はどこも強い」、「日本の組織力は侮れない。油断できない」 普通ならこんなリップサービスがあっていいものなのに、対戦相手国が皆はっきりと「日本は雑魚!」と口にするのが面白いな。 リップサービスにも値しないぐらい、本気の雑魚なんだろうな、日本サッカーって。
38 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:15:58 ID:ImpnlG/g0
204 :名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:26:16 ID:NyMjA1V90 ベスト4発言は今の時点で十分に世界の笑われものだが、 3連敗の後はもっと笑いものにされるんだろうな 岡田のぶさいくな顔と共に南アW杯の歴史に刻まれるんだぜ 505 :名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:20:59 ID:BNUGTgOyO サカブタ世界に憧れ、世界に馬鹿にされるwww 549 :名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:30:11 ID:e9UKyKgA0 サッカーWCは世界に恥をさらしに行く大会だからしょうがないw 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/07(月) 00:49:07.14 ID:dDs35Cn7O 「絶対に負けられない戦いがある」←これ最高に恥ずかしい なんでサッカー弱いくせに標語は格好つけんの? ネクタイしつつもチンポ晒してるみたいじゃん 782 :名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:57:42 ID:Og1KsIrl0 FIFAに100億円払って世界の笑いもの。。。。 その100億円を別な方面に使ったほうがいいね 340 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:00:48 ID:RLlCw5P10 つか、勝敗以前にバカにされているってどうよ? 面等向かって日本の監督を知らんと侮辱するわ 日本にだけは勝てると鼻で笑われるわ こんな辱めを受けるくらいなら辞退しろ
39 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:18:24 ID:izPSMP/O0
>>22 ああ、サイドの浮き具合と違和感がヅラ臭プンプン漂わせてるな・・・
40 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:23:46 ID:ST1KMgTD0
そういや昔オザケンと前園の2人でファッション雑誌の表紙になってたりしたな 前園ってまだ生きてるの?
見るからにひょろひょろお坊ちゃん 身なり汚くしても金持ってそうなオーラは消せないよな よく死なずに住んでたな
小物版の英寿さんみたいな感じだな 円ひろしだと印税収入1000万円割ったことないって話だけど このレベルだとどれくらいあるもんだろ
43 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:43:36 ID:Z/S0hvyn0
ワールドカップが来るごとに動き出すな
>>22 もうちょっと自然な感じにできんかのう
オヅラさんを見習うべき
46 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 14:51:59 ID:EvKZqtAa0
南アフリカに住んでたり南米旅して回ったり 意外にタフなんだな 小澤征爾もそんな感じだしただの金持ちのボンボンじゃない家風か
47 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 15:00:42 ID:f9EAJQ540
外人の彼女の影響が強いんだろうな
48 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 16:07:40 ID:y4J3HkYD0
死にたい人にお薦めの危険な街・ヨハネスブルグ ・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた。 ・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた。 ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた。 ・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた。 ・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する。 ・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた。 ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。 ・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった。 ・女性の1/3がレイプ経験者。 しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」。 ・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた。 ・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が 靴と服を盗まれ下着で戻ってきた。 ・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから。 ・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。 一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味。 ・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
49 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 16:10:29 ID:UdwJyMq10
海外をあちこち放浪してたんか 金持ちはいいね
50 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 16:12:57 ID:+WYN/7/4O
昔とあんまり変わってなくて
51 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 16:21:22 ID:JLzW5lQu0
>>42 >このレベルだと
円ひろしってwww
もともと日本を代表するトップクラスの名家だろ…
52 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 16:25:59 ID:1Q9NuIGw0
いいとこの次男坊は勝手気ままに生きられていいな 秋篠宮とかオザケンは勝ち組だよ
53 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 16:27:53 ID:EoCOplEY0
オザケンって生きてたのか なんか見た目が死にかけ人形みたいだから 見かけなくなっててっきり病没でもしてたのかと思ってた
>>51 名家は言い過ぎ。ただの教員の倅だろ。wikiからも削除されて良家に訂正されたもんな。
それはともかく印税収入の「レベル」を言ってるんでは?
55 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 17:31:30 ID:JLzW5lQu0
57 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 17:47:24 ID:JLzW5lQu0
小澤 開作(おざわ かいさく、1898年12月25日 - 1970年11月21日)は、 山梨県出身の歯科医師、民族主義者。宣撫工作に従事するため満州・長春へ 赴任。1928年に満州青年聯盟を、1932年に満州国協和会を結成し、さらに 1937年には中華民国新民会を結成して活動した。戦後は神奈川県川崎市で 開業した。さくら夫人との間に四男をもうけた。長男・克己は彫刻家、次男 ・俊夫はドイツ文学者、三男・征爾は指揮者、四男・幹雄は俳優。小澤俊夫 は下河辺牧場の創業者・下河辺孫一の次女・牧子と結婚し、経済界の名門 家系である下河辺家と閨閥で繋がった。小澤俊夫・牧子夫妻は二男をもうけ、 次男がミュージシャンの小沢健二である。また、俳優の小沢征悦は征爾の 長男なので、健二と征悦は開作の孫にあたる。 下河辺 孫一(しもこうべ まごいち、明治42年(1909年)2月5日 - 平成9年(1997年)10月10日)は、日本の実業家で、下河辺牧場の創業者。元日本 鉱業(現・ジャパンエナジー)社長・下河辺建二の長男として東京府 (現・東京都)に生まれた。東京帝国大学獣医科実科(実科は1935年に 東京高等農林学校として独立、現・東京農工大学)卒業後宮内省に入省、 御料牧場の獣医師として5年間勤務の後独立して成田市に下河辺牧場を開業 し、サラブレッドの育成に努めた。 弟の下河辺三史は芦田均の娘婿で日製産業(現・日立ハイテクノロジーズ) の社長を務め、次女の牧子はドイツ文学者の小沢俊夫に嫁いだ。 ミュージシャンの小沢健二は俊夫・牧子夫妻の次男なので下河辺孫一の孫に あたる。山下汽船(現・商船三井)常務や山栄船舶社長等を歴任した 漆野寿一は孫一の義弟。 ある光 - 下河辺の孫・小沢健二が下河辺の死に際して捧げた楽曲で、小沢の 17枚目のシングルでもある。 名家ってのがどの程度なのかよく分からんけど、印税とか気にせず気侭に生きるには十分すぎるような気はするw
58 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 17:49:33 ID:gCFqEaF30
こいつなんでこんな金持ちなの?そんな何年も放浪できるほどCD]売れてたっけ?
小澤 開作って戦後は川崎のただの歯医者だよ。
60 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 17:53:07 ID:GGqX5fXY0
>>58 ヅラをつけたのは最近っぽいからつつましい生活をしていたかと
やっぱり危険なんじゃん アンゴラのCAFでガーナの選手が死んだしな ここも平気かどうか
中田さんかよ
>>58 「life」が確か累計100万枚突破してて、自作の全原盤権を小沢自身が保有している。
おそらく数億の収入があったと思うが、ついに使い果たして集金ツアーを始めるみたいですねw
64 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 18:00:34 ID:gt4ONoCW0
>>62 中田英とすげー気が合いそうだよな、オザケン。
カラオケ印税がデカイらしいからな。 今夜はブギーバックだけでも結構あるんじゃない。
66 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 18:06:30 ID:cGtH0BBd0
ヅラか植毛かはっきりさせて欲しい
67 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 18:06:50 ID:mO/rAkMY0
誰かヅラ前の写真と並べてみてくれ
69 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 18:09:45 ID:w/Po6jnN0
オザケンがヅラかどうかの検証は,小澤征爾にも影響があるから。
70 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 18:18:36 ID:4FrajjuM0
>>57 なにこのシドニィシェルダンにでてきそうなのは
南アの歌手は日本に絶対知られないから大丈夫だろう
72 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 20:09:29 ID:difHEsA40
フリッパーズギター好きだなぁ W杯にふらっと観戦しにきそう
73 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 20:14:23 ID:KjPpnrpni
南アはペンギンいるんだよな 見に行きたい
74 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 20:18:41 ID:7U3J/iNE0
世界各地で優雅に暮らす どこかの旅人さんみたいですね、うらやましい
こいつ突っついたら泣きそうだw
旅人さんも小沢さんもお金持ちで退屈なんだろうな。 なのでわざわざアフリカとかに行きたがる
以前ジローラモがTV番組で オザケンに紹介されて中田と仲良くなった 言ってたからオザケンと中田は友達だろ オザケンと中田はウマが合いそう
78 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 20:39:32 ID:fBG0pHQc0
相棒の車谷の家柄もリンク張れよ。
79 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 21:06:29 ID:Swyuqwba0
だから車谷はスクーデリアってユニット組んでたやつだって
80 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 21:09:42 ID:mQyOzSG20
夕焼けがコンクリートを染めてゆくのさ〜♪
81 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 21:28:40 ID:3DVxuijZ0
カジヒデキのように海外で暴行されそうだ。
82 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 21:31:58 ID:M+cLHERa0
なぜ
83 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 21:45:16 ID:gt4ONoCW0
>>73 南アのペンギンって小さいよね。
俺皇帝ペンギンが好き。でかくてかっこいい。きれいだし。
皇帝ペンギンのドキュメンタリー映画すごいよ。ペンギン好きなら見てみて。
84 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 22:03:40 ID:13SnRZax0
大学教授ってのは、名誉はあるけど給与はそんなに良くない だから、貧乏かと言うと、そんなことはない 大学教授には金持ちが多い なぜかと言えば、 @頭が良くて、 A親が金が持ってるから自分が稼ぐ必要のない奴 が大学教授になるからだ 親も金はあるから今度は名誉が欲しくなっているような親が多いから そんな子供を応援する
>>76 金っつう奴は人間を拘束から解き放つ道具だからな
ある光は名曲だなぁ
ピークアウトしてから出したシングル群がいいんだよなぁ
86 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/22(金) 22:13:38 ID:oEAcyk8/0
>>81 カジヒデキてチェルシーの年間シート買ってるんだってね
うらやましい
今までヅラ被ってると思ってたけど、あんなバレバレなヅラしか買えない程金がないってことないよな。
>>1 の写真は見た人をひっかけるためにわざとヅラっぽくセットしてるんじゃないだろうか。
昔売れてる頃、前園との対談読んだことある。まったくかみ合ってなかったけど。 某2万字インタビューで、サッカー部の奴の悪口言ってたのにねw
>>84 うちの大学(中堅私大)のある教授はボーナスで200万円って
のたまってたぞ。
音楽かぶれのひょろっちいやつがサッカー語るなよ
ひょろっちいやつがサッカーやってる国だからな
>>89 私立の方が給料は良かったりする
教授は1300万くらい+研究費やら特別手当(本なんかはこれで買う)
ツべで見てみたけど歌詞のフレーズが独特だね 「なぐさめてしまわずに」なんてちょっと思いつかん
94 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 17:15:28 ID:BFpb8FQ/0
95 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 17:17:47 ID:EXLgFQIs0
久しぶりに名前を聞いたなと感じた小沢健二がなぜW杯を語るのかと思ったら かつて南アに住んでたことあったのかよ
>>93 ある光いいよなぁ
12インチ持ってる
オザケンはCDシングルを愛していたようだが
97 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 17:19:45 ID:3p1rdgMI0
中田と小沢は話が合うだろう
アルバムに入ってない12インチ全部手離してしまった 後悔はしている
中田&小沢w 中年の自分探しニートw
100 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 19:04:59 ID:yuwRVstr0
ニートでも東大出てて遊び暮らせる金もあるなら、 それはむしろ高等遊民と呼ばれるんだぜ?
まあ、一概に否定はしないが、20代までだな。 日本では成立し難いと思う。 ホリエモンレベルの大金持ちなら話は別だが。
102 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 20:13:55 ID:c4HufDAj0
かりに2億あればいますぐ仕事なんて辞めるってやつは、 日本にもごろごろいるだろ…
オザケンがスポーツ語るなんて萎えるなとおもったら 南アフリカのことを語ってるので
104 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 20:41:07 ID:LuZi3NCeQ
結局行き着くとこは生と死への思いいれであって昔から特に変わってないんだよなあ 長い間音楽業界から一歩退いてただけで小沢は小沢のままだ 復活したってとると何か新しい世界や思想持ってそうに思いがちだが
105 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 20:55:53 ID:yjgwmKpwO
規格外の人だな
「ほんとうのこと」を相変わらず探し続けてるんでしょ。 この人の書く詞はほとんどすべてそれがテーマ。 音楽活動の再開は躁鬱の周期のような気もするが。 一時期モータウンと契約したという情報が流れて、 その後音沙汰が無くなったが、やはり豪快な「引用」が問題になったのかと思った。 向こうはパクリだとか引用だとかグダグダ言わずに裁判起こしてくるからなあ。
107 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/23(土) 23:01:54 ID:B9xX6T/cO
>>106 そう思う。というかそう実感してきた。
本当のことを昔と変わらず探してるんだと。
よくも悪くも彼は彼自身に誠実なんだよ。
それが大衆にとってキャッチーで居心地の善いものか否かで、彼に対する評価がかわるだけで、彼の本質は変わっていない。
この板にたつオザケンスレのがいいね。
鬼女板ってなんてあんなクソばかりなんだろう。
昔オリーブの連載で中田との事書いてた
自分探し中年、キモ過ぎるw
この人、自分探しみたいなタイプの真逆でしょ 19歳の頃の歌詞から確固たる物があるじゃん 自分でも遠心的って言ってるし
>3日に2件の割合で殺人 。。。カローラUの唄とイメージがちがーう
112 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 12:37:50 ID:j/XE+rbNO
カローラツーっていつのはなしよ?
むしろ海外小沢は森永ダースを思い出す
90年代知らない若い人がみたら爆笑物だろう。 歌はど下手だし、プラダのなんとかとか痛すぎるし。
>>106 概ね同意です。彼は一貫しているんですよね。
LIFEの頃の歌とLIFEの頃の自分へのアンサーソングを混ぜつつ
「僕はこうしてみたよ」
「僕はこう考えているよ」
「僕はこうしてみたけど分からなかったよ」
「僕はこうしてみたけど駄目だったよ」
「僕のここは変わらないよ」
みたいな内容を赤裸々に歌いつつ、
新しい「本当のこと」を提示してきたら傑作になる可能性はあると思うな。
LIFEの頃のメンバーを集めて活動するという事は、
LIFEの頃の音と歩幅を合わせてくるはずだから必然的にキャッチーになると思う。
売れるかは分からないけどさ。
小沢みたいに言葉が最もたつようなメロディーへの乗せ方してるタイプの歌手って、 女なら宇多田、川本真琴、COCCOが思い当たるけど、男って誰かいるかな? 創作姿勢は純文学に近い私小説的な感じで、言葉の力がすごいという印象が共通である四人で、大好きなんだけど 歌唱力っていうと突っ込まれどころが多々ある人けど、この曲を歌うのは当人が1番ピッタリっていう歌声と歌い方してると思う
>116男だと武田鉄也とかそんな感じだよ。若いころのね。
>>116 その中でも一番近いのは宇多田だね
川本はやっぱり岡村の後継だろうし。
歌詞世界は小沢は、松本隆を引き継いでるかんじがあったけど、今だと誰かな
>>115 いや、どちらかというと「自分」より「世界」に関心がある人だと思う。
根底にあるのは絶対的な、絶望的なまでの無常観なんだけど、
他人の人生と交錯した時に生まれる「光」を信じてかろうじて生きようとしていた。
「永遠望むほど闇はさらに深く」「暗闇の中挑戦は続く、勝つと信じたい今は」
で、「光」というのは、LIFEの頃は恋愛を意味していたんだけど。
120 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 14:15:47 ID:egfWmtX70
>>101 戦前まではごろごろいたけどな<高等遊民
自分が憧れているのは青山二郎。
今でも知り合いに「生まれてから働いた事が無い」=資産で生活、
趣味の美術品収集と煎茶三昧の生活をしている70代のおじいさん
知ってるけど、そりゃ上品なもんだよ。
ある程度お金があったら精神的な物事に使うのが人間だと思う。
働きアリじゃないんだから。
> で、「光」というのは、LIFEの頃は恋愛を意味していたんだけど。 「この愛はメッセージ、僕にとって祈り、僕にとって差す光」 恋愛だけではないんだけど、そういう「光」との出会いを待ち望んでいて、 最後は光の中へ消えていくイメージなのね。 「僕たちがいた場所は遠い遠い光の彼方に」 「そしていつかすべては優しさの中に消えていくんだね」 で、これがオザケンの、ある意味最後のメッセージ。 「目に見えるすべてが優しさと遥かな君に伝えて」
>>119 確かに今までの活動を見ていると「自分」より「世界」に関心があったよね。
前回の活動が世界の一端のありのまま(無常)を見せて「自分で考えて行動してみてください」って活動だったから、
今回は「世界」を見て自分で考えたこと気がついたことを「自分」と繋げる作業をするのかなと思ったんだよね。
じゃないとLIFE期のメンバーを揃えたりコンサートをやる意味って無いからさ。
ちなみにLIFEなどで言う光というのは「ひふみよ」でも書いてあった社会に強いられる同調圧力からではない確かな感覚
例えば喜びを他の誰かと分かり合えた時、くだらない事を喋り合っている時、この人と思える恋人と出会っている時
朝が来る光、美しい空、壁に焦げ付いた黒い薔薇、跳ね上がる枝を見た時などに
理屈じゃないところから沸き上がってくる確かな感覚の全般を指していると思うよ。
123 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 15:00:15 ID:84mPypk70
こいつ、昔の相方にずいぶん差をつけられたよね 村上春樹(小山田)と村上龍(小沢)みたいな感じかw 共に海外厨の割には海外で全く評価されず、かたやライバルは海外で絶賛中という 国内限定の負け組の方が落ち目ダサッカーに関わってきててワロスwww
124 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 15:03:00 ID:84mPypk70
>>122 お前www
昔ジャズ板で馬鹿にされてた小沢スレのキチガイだろwwwwwwww
出張してくんな
>> 理屈じゃないところから沸き上がってくる確かな感覚の全般を指していると思うよ。 うん。それが「Life is comin' back!」という瞬間なんだろうね。 あと、最後のメッセージと書いたけど、言うまでもなくこれは 「優しさに包まれたなら 目に映るすべてのことはメッセージ」 というユーミンからの引用でもある。
>>121 生きている「今」だったり「場所」だったり「願い」だったり「傷」だったりも
全ては優しさの中に消えていくものだと一般的な価値観を超えて生命を肯定しようとしたと。
ま。大人になった小沢君がその辺をどう解釈するのかも楽しみですよ。
良い感じに成長していて欲しい。
>>126 > 良い感じに成長していて欲しい。
オザケンはともかく俺たちはどうなんだよ(笑)
>>125 そういう事です。たしかにユーミンと同じようなメッセージだね。
誰かを傷つけたりその傷の痛みや死をも肯定しようとするところが新しいっちゃ新しいのか
しかし、こんなにあっさりと話が通じる小沢ファンははじめてだわ(笑)
>>127 ど〜すかね(笑)
もちろん自分の心の中にある光は大切にはしているけど。
昔ほど小沢に共感しなくなったし、
そもそも音楽自体そんなに聞かなくなったけどね。
キモい自分探し中年ニートスレには同じような自分探しニートが集まってくるようでつねw
子供のころ、この人が紅白に出て歌い始めたとたん 家族や親戚が「誰コレ?ドへたくそww」「本当にプロ?ww」って笑ったのを覚えてる 「ラブリー」だっけ。宮沢りえが出てた、シャンプーのCMの曲
132 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 16:44:22 ID:egfWmtX70
>>131 小沢は歌うまいよ。日本語のポップスって観点から見るとかなり上位。
ラブリー自体小沢の曲としてはシンプルだけど、簡単な曲じゃないし。
どうせ家族や親戚はミスチルとかサザン桑田みたいのが上手いと思って
るんだろう。
ていうか、小沢健二の曲を声量バリバリで平井堅とかに歌われても困る。 そんなの全然聞きたくないわ
134 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 16:55:04 ID:+nHPiX/T0
ヒップホップみたいに既存曲のサウンドを切り貼りする所にこの人の面白さがあって パクリだとか替え歌だとか批判するのは無粋なことらしいのだが 本人はちゃんと原曲の作曲者(殆どは外人だが)に著作料払っているのか、そこが問題だ。
「自分探し」というのはひどくカッコ悪いこととされていて、 それはまあそのとおりだと思う。 ただ、知識として知るだけではなく、自分の目で見て 自分で経験しなければわからないことというのは確かにある。 世界中の宗教書を読破したってそれだけで悟れる人なんていないでしょ。 「小沢が旅に出た理由」は多分そういうこと。 自分はそういうこととは随分縁遠くなったな。 年取るとね、自分の人生のかなりの部分は自分のものじゃなくなるのよ(笑)
ポール・サイモンのパクリという指摘があったけど、 サウンドよりも詞の面で影響が濃いと思うよ。 「グレイスランド」と「リズム・オブ・ザ・セインツ」あたり。 I believe in the future I may live in my car My radio tuned to The voice of a star Song dogs barking at the break of dawn Lightning pushes the edge of a thunderstorm And these old hopes and fears Still at my side "Cool, cool river" by Paul Simon 未来のいつか、夜明け時の車の中で、 カーラジオからスターの歌が流れ、 外では稲妻が光り犬たちが吠える。 あの恐れも、希望も、まだ自分のもとにある・・・。
137 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 18:10:35 ID:j/XE+rbNO
自分探しと本当のこと探しは違うんだよ。 それが同意語の人もいるだろうけど、彼は違う。
138 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 18:13:38 ID:A0dUL+1r0
小沢健二は正真正銘の天才。 以上。 異論は認めん。
正直な生き方をしているよなあ。 金と才能と行動力をもった人間の、1つの素直な生き方だ。
140 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 18:34:05 ID:7eBslRQYO
この人、音源の原盤買ってるから、印税が他の人より取り分多いらしいって話を聞いたことある
141 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 18:39:49 ID:4LRJ+Vuk0
頭の上は嘘つきだけどな
自分探しでも本当のこと探しでも良いんだけど、 小沢の生き方はある意味で自分に素直な訳で、 あんまり自分でそれを探す事だけにこだわるのはどうかと思うけど、 物は言いよう考えようだけで分かったような事を言っているけど、 実は単に人望集めや出世が目的なだけの人よりは誠実で信用出来るなぁ。 自分の言葉がそうなりそうなのが嫌で旅してたんでしょう。
「自分探し」っつうのは結局のところ、 他人に対して良く見られる自分を探すことなんだよ。 「本当のこと探し」っつうのは自分がやりたいからやるだけで 大体の場合、ダセーなとか言われたりもしながらでも やりたいからやることなんだよ。 好きな研究とかでもそうだけど。 どっちでもいいし彼のプライベートはしらないけど、 彼に関して自分探しと切捨てるのは失礼だろうなと思う。 しかし南アフリカだのボリビアだの、根性あるなあ。すげえ。
「世界」を見る時に、結局は自分の視点から見るわけだから、 「自分探し」的な側面が出てくるのは当然。 ただ、外に目を向けず、いつまでも自分の内面でウダウダやってると、 「自分いじり」になっちゃうのよ。つまりはマスターベーション。 だから、自意識過剰気味でついつい「自分探し」をしてしまう人は、 旅に出るといいと思うね。
小山田もYMOも海外の曲をちょっと引用しただけで、 共作者としてクレジットを入れさせられた経験がある。 国内ならできたことも海外に出るとなかなか難しくなる。 「Eclectic」(折衷的)というアルバムがあったけど、 日本人がロックやポップスをやるとそうならざるを得ない。 ブギーバックの歌詞なんて日本語英語ごちゃまぜでまさにEclecticで、 さすがにあれは恥ずかしいので再録するときに一部書き直したんだと思う。 「誰でもRocketがlockする特別な唇」とか。 そんなわけで小沢も小山田も音楽的な部分でそれなりに苦労というか 葛藤を経験してきたんじゃないかな。 小山田が近年YMOとつるんでるのは、音楽的な部分もあるけど、 音楽家としてのロールモデルを求めているんじゃないかという気もする。 まさにEclecticな音楽を作ってきた先達だから。
146 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 19:52:01 ID:j/XE+rbNO
147 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 19:54:49 ID:vhhFhTSK0
現地の人と友達になる前にエイズとか大丈夫なの 普段の生活じゃ移らないだろうけどさ
148 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 19:56:40 ID:j/XE+rbNO
サリンジャーみたいに半世紀も籠もっている人もいるし、ひふみよでオザケンが言ってるみたいに、人それぞれの時間のかかり方があっていいわけで、自分に誠実であればあるほど、その時間は長くかかるんじゃないかな。
>>132 あれは上手いのか。じゃあ声質だな
つうか>>1読む限り、南アW杯というより南アでの生活しか語ってないのでは
小山田がオノ・ヨーコとかYMO関係と連んでいるのは、 単純に国内に捕らわれない創作をしているからだと思っていた。 小沢はどっちへ行くのかね。 個人的には何かの研究所に入ってもアーチストになってもいいや。
小山田の場合はアルバムごとにスタイルを変えていたけど、 ここしばらく落ち着いてきた。ただアンビエント系の音楽は 言ってみれば「彼岸の音」だから、あそこから先に発展させるのは難しい。 じゃあ原点回帰しようにも小山田の原点て何?という。 音楽的なクオリティは凄く高いんだけど、海外に出るにつれ、 アイデンティティの問題に直面するような気はする。 小沢の場合、ニューヨークで録音したアルバムに、 Eclecticという自嘲的ともとれるタイトルを付けて、 その次はインストゥルメンタルになった。 このあたりで何か葛藤があったんじゃないかとも思う。 今回の活動再開の意図はまだまったく読めないな。 躁鬱の躁のサイクルに入ったんじゃないか、というのは半分冗談だけど半分本気。
アイデンティティなどないのがアイデンティティという小山田は自分探しなどする必要がない。 万年青年の小沢とは既に全く次元が違う場所にいると思われ。
あと、「インタビューで音の話をした記憶がない」と言ってるのは面白かった。 「パクリ」とか「引用」の話は多かったけど、 サウンドメイクに関する話はほとんどなかった気もする。 テープコンプがどうのこうのと言っていて、 LIFEの頃は確かにむっちりしたアナログサウンドなんだが、 だったらリマスターしてもらいたい。 今の技術なら当時よりはるかにアナログ感が出るはずだから。
154 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 22:14:36 ID:j/XE+rbNO
>>152 アイデンティティがないのがアイデンティティ、なんて言っちゃうほうが中2病っぽいような。
それいつの発言?さすがに今はそんなこと言ってないでしょ。
小山田のことは全くしらないけどさ。
小山田が昔、小沢のこと「尾崎豊みたい」って言ってたが、 いつの間にかファンもそんな感じになっちゃったね。
156 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 22:30:46 ID:t0sLc2bfQ
この復活ニュースまでは万年青年から脱却し違う世界に消えたのが小沢で 脱却しきれなかった小沢の成れの果ての姿がミスチル桜井とかだと思ってた が小沢は変わってなかったか
157 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 22:32:22 ID:VbUtDjuy0
小山田とはもう一切連絡とか取ってないのかな…
噂では禿げた禿げて言われていたが、禿げてなくて何より
小沢健二でさえも働いて日銭稼がないといけないほど 世の中は不景気なんだなぁ。
ランボオにはなれなかったってわけだ。 まあいいじゃん。人間そんなに強くない。 結局、自分探しだったかなあ、という印象。
>だから、自意識過剰気味でついつい「自分探し」をしてしまう人は、 旅に出るといいと思うね。 小沢さんが旅に出た理由ってこれかぁ
ランボーは世間に出たからな 同じアフリカ大陸を舞台にしても物見遊山と商売ではシビア度が違うな ある意味これからがランボー後期なのかも知れんw
>>152 いや、自分が言ってるのは音楽家としてのアイデンティティ。
フリッパーズ末期に大量に引用した音楽は、
二人がそれを聴いて育ってきたというより、材料として使ったもの。
山下達郎が彼らを「音楽を自己表現のツールとして使っている」と評したのは、
お前らその音楽を本当に愛しているわけじゃないんだろ?という意味。
>>155 小沢は少なくとも詞に関してはフリッパーズの頃から変わってない。
カメラトークの頃の詞なんて全然屈折してない。ストレート過ぎて恥ずかしいくらい。
ヒップホップの連中ですら他人の作品を借りるときは金を払う。 引用でも遊び心でも何でもいいが、要はちゃんと金を支払わなくてはならない。 クレジット入れてないという事は金を払ってないという事だ。
小沢はランボオみたいにどっかに消えて戻って来ないで欲しかったというのが正直な感想だが、 日銭稼ぎでドサ回りする小沢を見るのも悪くないと思えてきた。 何気に彼の財布にとってリーマンショックはデカかったのかもしれんよw
>>115 でも結局「本当のこと」なんてないんじゃないかな。
そんなの提示してきたらその辺の歌い手と同じで胡散臭すぎる。
167 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 22:53:58 ID:kKZmLUMP0
アイドル歌手みたいなイメージあったが 今聞いてみると全然違うな
168 :
山形のオザケン、モンテディオ山形を語る :2010/01/24(日) 22:57:37 ID:njUoIiXK0
山形の最高学府で学を修め、地元では山形のオザケンと呼ばれた僕に言わせると、 モンテディオ山形サポーターのおもてなし攻撃の真の目的は、おもに首都圏サポ(の子弟)達を 国立大学法人 山形大学へ進学させることにある。 特に浦和、大宮サポのいる地域は非常に見込みがあるため、おもてなし度もハンパない。 実際山大は大宮の代ゼミで大学説明会やったし。 埼玉の高校生は普段から塾や予備校、スポーツ合宿等で忙しく、通学ラッシュは それに追い打ちをかけているし、さらに毎日のように人身事故で振り回されて、非常に疲れている。 そんな高校生達に、せめて大学の4年間だけでもマターリさせてあげたいんだよ。 山大は結構簡単に単位取れるところだけど、勉強や進学、就職活動の面倒見の良さは 国立大学トップクラスだよ。
169 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 22:59:33 ID:eJl+ibe00
王子、LIFEは今でもよく聴いてるぞ
王子から、王へ。
171 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 23:12:45 ID:t0sLc2bfQ
天使たちのシーンのライブver動画見ると確かに尾崎豊?て思えた なんつうかストイックな求道者みたいだた
>>151 なるほど。コーネリアスに関しては、
良い意味で今のままの彼岸の音を出し続けるのかとも思っていたけど、
そう考えると有り得るね。
小沢に関しては自己意識やら社会の潮流やらファンの期待やらの強いられる圧力に捕らわれない
音楽を作ろうとして「毎日の環境学」を発表したんだと解釈している。
歌詞は意味を持つから聞き手にとって何かを強いる圧力にもなるから排除して
強いられない自然の中の音(水の流れとか)を楽器で表現したり
後は得体の知れない灰色(強いてくる圧力)そのものを楽器で表現したりしているのかなと。
173 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 23:16:49 ID:xAqopRq80
ハゲじゃないじゃないか!!!誰だよ、嘘ついたの!
174 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 23:19:14 ID:jDC7ryt/0
ライフは死ぬほど聞いたよ 失神はしなかったけどね^^
>163 山下達郎の批評が正しいのかは微妙じゃないか? フリッパーズ時代の元ネタは自己表現のツールというより 「こんなバンドがあったらいいな」「こんな音楽出来たらいいな」 と超合金を組み立てている感覚だったと思う(一部引用です) 自己表現のツールとして使うようになったのはむしろソロになってからでしょう。 それまでの音楽家は元ネタになるミュージシャンを憑依させて作っていたのに対して、 フリッパーズギターはカッコいい音楽を作るためのパーツの一部として元ネタを使っていた事を指して、 山下達郎は自己表現のツールとして使っていると表したんだと思う。
176 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/24(日) 23:33:55 ID:t0sLc2bfQ
俺はコーネリアスに関しては初っ端のファーストクエンスチョンアワードでいきなり完成系をみたと思ってる そこからの実験は無駄にこねくり回してるだけにしか感じない
>>176 とはうまい酒が飲めそうだ
しかしチケットとれるかなー
178 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 00:00:07 ID:E6gQXWw10
言いたいことより音にこだわりのある人=小山田 音より言いたいことがある人=小沢 って感じなんだろうな。 しかし懐かしいし、老けたね小沢くん。
179 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 00:04:20 ID:YkDdg9yC0
FIRST QUESTION AWARDはピチカートのBOSSA NOVA 2001とセットで聴くといいよ
ヅラヅラ王子になったのか
>>178 そりゃおれらだって老けたもんな・・・・
20年も経てばな・・・
>>175 フリッパーズの引用は自分のレコードコレクションを見せびらかす
っていう側面もあったんだと思うよ。
聴き手にも元ネタの知識を前提として求めていたんだろうし
そうやって皆してレアな音楽いっぱい知ってる俺達カッコイイみたいな雰囲気はあった。
勿論、その元ネタに対しての愛情も感じられるし敬意を払ってはいると思うけども。
しかしそれは若かったゆえの傲慢さや時代もあったんだろうね。
彼らに踊らされてレコ屋でクソ高いレア盤買ってた自分も懐かしいよw
>>182 そうそう。こんなの知ってるんだぜ感がバリバリあったよね。
音楽を分かっていないと思われる人達への攻撃も凄かった。
小沢さんはいつになったらホームオブハートから脱退するんですか?
山下達郎も偏屈度は似たようなもん 自分から上の世代やプロミュージシャンでなければ レッキンクルー種明かしはする能力も資格もないってなことも言ってるし まーフリッパーズにしろ山下・大瀧辺りにしろ両方好みの範囲ってもんはあったよ。 フリッパーズはネオアコの有名曲も入れてくれば 数年後にようやくサイケコンピに入ったようなレア曲も入れてきたし 山下達郎も無邪気にウォールオブサウンドも入れてくれば ブルース&テリーやら廃盤化してたもんをオマージュして嬉々としたり まあ、同族嫌悪ってヤツじゃね?w
あれだよ、横紙破りで上の世代の悪口言いまくってたろ。 頭下げて持ち上げてりゃ、案外、評価も逆転してたろ。 今さら論じるほどでもない、その程度の話。
>>164 「地上の夜」とかほぼアレンジも含めて替え歌だけど、
「まあクラプトンは訴えないでしょう(笑)」とか当時
インタビューで言ってた。
上でちょっと出てたけど まあ1のころはまだ社会の暗部を問うようなメッセージがあったけど 2になると段々娯楽色が強くなって 3にいたってはもはや漫画だもんな。1人対3万とか。 ランボーの話ね。
こいつの音楽のどこが良いんだ? 俺も一応音楽で飯食っているが(オリコン最高位84位w)さっぱり分からん
190 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 10:32:53 ID:/CwqBREx0
確かにこいつの音楽は糞
>>176 「ファースト・クエスチョン・アワード」は要するにクイズドレミファドン。
フリッパーズ末期の手法をもっと露骨に、露悪的にやってみせただけで、
あれが完成形と言われると小山田も悲しむと思うが。
小沢がクラプトンを引用したからといって、
クラプトンが損するわけではない。
ただ、クラプトンには売上げの一部を受け取る権利がある。
つまるところは金の問題で、当事者同士で解決すべきこと。
それとは別に、無断で引用するような輩はわしゃ好かんとか、
許可を取っていても他人の作品の切り貼りで作るような手法は
オリジナリティに欠けるからわしゃ好かん、というスタンスもある。
フレーズサンプリングやマッシュアップという手法は、
かつては新しい作品を生み出す新しい手法だったんだけど、
ワンフレーズ引用しただけで売上の半分を持っていかれるようでは
そうそう簡単にはできなくなる。だからだんだん使われなくなった。
>>185 うん。
山下達郎が音楽業界のご意見番みたいに思われているのはおかしい。
坂本龍一もそうだけど、あの世代に多いエネルギー過剰な人で、
音楽に対する愛情は凄いけど頑固で偏屈で過激な人だから、
言ってることはひとつの極論として受け止めるのが正しいと思う。
フリッパーズに関する指摘は当たってると思うけどね。
ところで、「ヘッド博士」は斬新だったとよく言われるが、
当時を知る者からすると、ああいう既存の楽曲をフレーズ単位で組み合わせる手法は
ピチカートの方が明らかに先行していた。
だからやっぱり山下達郎に叱られてたけど(笑)
196 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 20:09:58 ID:I7doxMkX0
>>194 >ああいう既存の楽曲をフレーズ単位で組み合わせる手法は
フリッパーズのファンが愛してた部分って、けっきょくそういうとこじゃなくて小沢の歌詞なり文学性なり内面性なり、そういう部分なんだと思うけどな。
フリッパーズは大好きだったけど、ピチカートなんて何一つ興味持てなかったもん。フリッパーズ好きって、むしろThe Smithsなんかが好きなような連中が多いんじゃないのかなー…
ID:zOEw23zE0 ID:I7doxMkX0 言ってる事が良く分かる。一点の曇りもない。 個人的には後追いだけどフリッパーズに関して言えば 元ネタを聞いてもそれ以上にカッコいい曲だと思ってしまった。
>>194 達郎とか大瀧がその走りだろ
アイズレーだのカーティスメイフィールドだのもろパクリしてるじゃん
>>196 フリッパーズの2人もスミスのファンだったしね
小西はピチカートのアメリカツアーの最中に
バンドメンバーが、スミスはアメリカツアー中に解散しちゃったんだよね
と言ってきたが、ボクにはスミスなんてどうでもよかった
ってコラムに書いてたな
>>198 > 達郎とか大瀧がその走りだろ
そうなんだけど、あの世代は欧米の音楽の影響下から出発して
自分たちのオリジナルを生み出そうと格闘していた。
「さよならアメリカさよならニッポン」から始めた人たちだよね。
ピチカートやフリッパーズの場合は、そういう格闘を感じさせず、
カタログから切り貼りで作っていくような手法が新しかった。
それまでロックの歴史は地層のようにどんどん上に積み重なっていくものだったけど、
あのあたりから旧譜の再発が盛んになって、'60sと新譜をまったく並行に聴けるようになった。
201 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 20:57:23 ID:I7doxMkX0
>>199 うーん…
感覚の違いなんだろうけど、
「巧い詩」だとは思うけど「いい詩」だとはべつに思わないな…
俺のなかでは、フリッパーズだけはあくまでもロックなんだよね。
でもピチカートも沢山いるその後継もロックじゃない。
コーネリアスのファーストアルバムはフリッパーズ時代と同じような事を言っているようで 音としてはともかく根底にあるスピリッツみたいなものを感じないんだよね。 音楽的に見てもその後の作風で誤解されがちだけど、 フリッパーズの曲はあくまでも小沢の感覚がベースになっていると思う。
205 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 21:34:00 ID:I7doxMkX0
>>204 作ってみて小山田圭吾本人もそう思ったからこそ、その路線の歌詞は
その後やめたんだと思う。小沢の歌詞は小沢にしか書けないものね。
小山田は小山田なりに、star fruit surf riderあたりからは独自の歌詞に
なったようにも感じるけど。
フリッパーズについては、トータルでいえば2人の掛け合わせ、としか
言えないものだと思う。あのサウンドであの声だからフリッパーズだった
とも思うわけだし。
大学生の時の彼女が、 フリッパーズ・ギターやらピチカート・ファイヴやら小沢健二やらが 好きだったっけなあ。 いつも夢を見てるような感じのきれいな子だった。
>205 何かの本で小沢が面白そうなネタを持ってきて、 小山田がそれに乗っかるというやり方だったと書いてあったような。 まあ。きっかけが小沢というだけの話で たしかに作品全体としては2人の掛け合わせとしか言えないよね。
208 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 21:54:58 ID:edcW5k2LO
小山田さんは音楽に誠実で音楽で食っていきたいっていう野心が感じられていい。 小沢さんは自分に誠実で、自分に嘘をつきなくないっていうのが感じられていい。 あと小沢さんはなんだかんだ言って、自分がずっと恵まれてきたことに対して、コンプみたいなものがあるのかな、と思う。 こんな自分にすべてがわかるのか、みたいなものがあって、敢えて苦行の旅に出たのかな、と。 小沢として生き続けるのって辛いなと思う。 人生として幸せなのは、純粋に音楽だけに捧げられる小山田さんのほうだと思うな。 でも生きづらい小沢の道のほうが凄く惹かれる。
>>208 小沢と小山田どっちになりたいか?
みたいなことを大真面目に語っていた大学時代の友人を思い出したぞw
なんかこういう流れ懐かしいなー
「俺の魂の叫びを聴け!」がロックだとすれば、 確かにピチカートはロックではないんだけど、 「カップルズ」でのバカラックやロジャニコの引用、 「女王陛下」「月面軟着陸」での巧みなサンプリング、 CDというパッケージを前提とした編集感覚の作り方、 センス抜群の歌詞と後の作品で自らそれを笑い飛ばす感覚、 アルバムごとにサウンドどころかヴォーカリストまで替えるところとか、 カメラトークまでのフリッパーズよりはピチカートの方がずっと刺激的だった。 正直、「ヘッド博士」がピチカートの影響なしにできたとは考えにくい。
213 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/25(月) 23:21:28 ID:R7it98H50
>>211 >編集感覚の作り方
これ、音だけ取ると小沢健二も当てはまるけど、
小沢健二の場合にはあんまり本質じゃないような気がするんだよ…
>センス抜群の歌詞と後の作品で自らそれを笑い飛ばす感覚、
こんな感じで言われがちだけど、これ小沢健二自身の歌詞にはまったくあてはまんないと思うよ? フリッパーズの1stから一貫して。
そうじゃないっていう言い訳をいっぱいしてるだけで、
オザケンはなんだかんだで私小説をずっと書いてるんだと思う。
だから聴くひとによってはただ音がどうとかじゃなくて、ほんとに魂の奥まで届くようなものになってるんだと思う。
そこがフリッパーズなり小沢なりと、ピチカートなりその他の渋谷系とか言われてた人たちとの根本的な差違だと思うんだよね。
>>213 なるほど。
何となくフリッパーズ以外の渋谷系が薄っぺらく聴こえてた理由が分かった気がする。
ただ耳障りの良い言葉を並べただけじゃ小沢健二にはならないんだよな
>>211 >「ヘッド博士」がピチカートの影響なしにできたとは考えにくい。
そんな事はないんじゃない。
海外やアンダーグラウンドではヘッドの元になるようなムーブメントが
漂っていたと思う。
>>212 >ちなみに今まで名前の挙がった細野晴臣、大瀧詠一、山下達郎、ピチカート、
>そしてフリッパーズは牧村憲一氏を介してすべて繋がる。
これはその通りだと思う。
ただ小山田も小沢もロックの在り方とかを意識していた訳じゃなくて、
興味の向く方向に歩いていたらそうだったという話なんじゃないかな。
>>213 たしかに。小沢の創作は一見計算やある種のフィクションとしてやっているっぽいけど、
ロックとは〜とか頭でやっているんじゃなくて魂からというか私小説的なんだよね。
編集感覚の作り方も小沢の才能としてあると思うけど、
本人があんまりやりたがっていないという感じがする。
216 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 00:52:41 ID:CSyMLFXFO
書庫
>>213 >>215 ああ、小沢さんは私小説的だね。文学部だよ。
モノを作るのに考えすぎるところのある人だ。
そんな小沢さんが好きだけれどね。
ライブ観てみたいとも思ったが、行ったら説教されそうだな。
音楽に関しては才能はない。 センスがちょっと人より優れているだけ。 そういう音楽の方が自称お洒落さん達には受け入れられる。
お前も内容のない書き込みをやめたらどうだい?
サイトの文章見たけど凄いな。 現存する最年長のw中二病歌手じゃね? 文化帝国主義批判みたいなことやってるけど、60年代のセンスじゃん。
そういう批判とか止めない?
224 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 18:01:01 ID:o/HqOhcmO
先日のシンポジウムに参加して、あとひふみよを読んで、まがりなりに自分の中では今までの彼の行動が つながったような気がするんだけど、エクレクだけはなんかわかんないなぁー。 誰か説明して。
>>224 彼は疲れてたのよ…。
ま、90年後半辺りからNYアーバンブルースに傾倒していって
マーヴィン・ゲイのコンピに参加したりしていくのが音楽的な流れ。
精神的にはそれまでの快楽主義者的な自分から逃げてNYに移って、911を体験して
そのショックがそのままアルバムになったんじゃないのかな。
227 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 18:36:32 ID:o/HqOhcmO
>>226 ほー、説明ありがとうございました。
今回ひふみよのインタビュー読んで、226さんはどう思います?
なんかその頃の話はいっさいふれてないというか、いきなりライフから今をつなげちゃってエクレクは無視、みたいな印象をうけたんけど。
やっぱり疲れていたあの頃のことは触れたくないのかな?
そんな逃げを許す人でもないと思うんだけど。
この前のシンポジウムどんな感じだったのかな?
>>227 うーん。その時期をどう思ってるかは知らないけど
基本的にずっとLIFEの頃の自分を否定してきたんだと思うんだよね、この10数年。
それがインタビューで活動のペースの話につながってるんだろうけど。
で。この13年だっけ?という時間を使ってようやくLIFEの頃の自分を
認められるようになったんだと思う。だからその頃の曲をライブでやると言ってるんだろうし。
ただ答え方からしてそのままやるとも思えないし、どういう意味で肯定する気になったのかは
まだわからないね。だから、別にエクレクの頃の自分を無視してるんじゃなくて、そういう連続の中で
たまたまLIFEを振り返ることになっただけだと思うよ。
で、こっからは僕自身の意見だけど、今は不況だとか経済優先だとか色々とグレーなイメージの世の中だと
感じる人が多い(メディアを含めて伝える人たちがそうしてる側面も強い)けど、そろそろそういう時代を抜けて
もっと自分や世の中を肯定的にとらえて生きていく時代にしないといけないんじゃないの?
だからオザケンもそう考えて、今回の活動につながったのなら僕は嬉しいけどね。
もう、粗探ししたり他人の目ばかり気にして生きるのも疲れたでしょ?w
上の方で詞の面におけるポール・サイモンからの影響を指摘したんだけど。 小沢自身がサイトで種明かししているので書くね。 「僕らが旅に出る理由」の歌詞には旅に出る理由が書かれてなくて、 実はそれは引用元の「Yon can call me Al」の中にある。 A man walks down the street It’s a street in a strange world Maybe it’s the Third World Maybe it’s his first time around He doesn’t speak the language He holds no currency He is a foreign man He is surrounded by the sound The sound Cattle in the marketplace Scatterlings and orphanages He looks around, around He sees angels in the architecture Spinning in infinity He says Amen! and Hallelujah! 男が通りを歩いていく その通りはどこか別の世界、第三世界のどこか 彼にとっては初めての場所 言葉も通じないし通貨も持っていない 彼はまったくの異邦人 彼は音に包まれている 音に マーケットの牛が鳴く声 散らばったガラクタ、孤児院 彼はあたりを見回し 建物のところで無限に旋回を繰り返す天使の姿を見て叫ぶ 「アーメン!ハレルヤ!」
231 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 21:38:11 ID:ETLAbFz30
●俺は、ばんばひろふみの『SACHIKO』だなあ。「幸せを数えたら片手であまる/
不幸せ数えたら両手で足りない」、このリアリティーは尋常じゃあねえぜ?
小沢「嫌だねー(笑)」
大槻「でもサビメロは、ビリー・ジョエル『オネスティ』のパクりなんだよ?」
小沢「うわあ、そうだ」
大槻「でも筋少もパクリの曲多いですから」
小沢「僕凄え多いから。僕は身も蓋もないよお? 本当に」
●ははははは。
小沢「僕は本当にパクリの王様(笑)。もう凄い」
●すかんちか小沢健二か、ってなもんで。
大槻「すかんちはもうそれが芸じゃない? 佐野元春さんの『ヤング・ブラッズ』が
許されるなら、何やってもいいんだよ」
小沢「替え歌ね」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~stc/ootuki-ozawa.html
「Spinning in infinity」というフレーズの韻の踏み方は凄まじい。 それはともかく、小沢にも「Infinity」という曲があったし、 今回のサイトでも「第三世界」という言葉を使っている。 まあ偶然ではないだろうね。
233 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 21:40:36 ID:HdZfcqVr0
小沢が売れなくなる理由
234 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 21:45:48 ID:o/HqOhcmO
>>229 そっか、エクレクをスルーしてるわけじゃなくて、今まで否定的だったライフの頃を
ようやく自分の中で消化できて、今の自分がその延長にあると認められるようになったから、
ライフを敢えて出したってことか。
ありがとうございました。
自分は、彼が自分の使命みたいなものがある程度見えてきて、それとは切り離して純粋に音楽と両立していく
自信がついたゆえの再開だったらいいな、思う。
実際に話を聞いたら、今の活動も素晴らしいと思ったから。
自分も昔、バックパッカーの真似事をしていたことがあるから、 小沢が言おうとしていることは一応わかるつもりなんだけど。 グローバリズムというのは、本来の意味はともかく、 実態としてはアメリカナイズのことで、 世界をアメリカ一緒に染めることだったりする。 で、それに対する反発が戦争を引き起こしたりしている。 それは別に大げさな話でもなんでもなくて、今世界で起こっている事実。 あと、スカパラの音楽を「日本製の包丁」と評してみたり、 「ワン、ツー、スリー、フォー」のカウントを 「ひー、ふー、みー、よー」と数えるところとか、 日本人としてのアイデンティティに関心があるようにも見える。 これも知ってる人には言うまでもないが、 「ひー、ふー、みー、よー」といえばはっぴいえんどの「はいからはくち」。 日本のロックはここから始まった。 と言うとこれも山下達郎が怒りそうだけど(笑)
しまった、「はいからはくち」じゃなくて「あやか市の動物園」だった。
小沢がいおうとしてることは一応分かるつもり、みたいなファンばかり残ってるんだろうな。 そんなもん分かるわけないだろう、みたいな人は輪の中に入れない。 そっちは小山田の方に行ってるのかも。 小沢もファンもなんとかオブハートみたいになっちゃったよな。
ちょっと変わったリズムパターンをやると言ってたけど、
素直に考えるとポール・サイモンやデヴィッド・バーンみたいな感じかな。
そういうものを導入しながら、
「日本製の道具みたいな精密さとか、緻密さとかは大切にしたい」と。
>>145 >>151 で何か葛藤があったんじゃないかと書いたけど、
まるっきり外してるわけでもないのかなと。
Eclecticのように向こうのミュージシャンを使って
サウンドを洗練させていくほど、
小沢の歌がウィークポイントになってくる面はある。
>>237 何を言おうとしてるかぐらいはわかるつもりだけど、
それに共鳴するかどうかは別の話。
個人的にはアメリカナイズを小沢ほどネガティブには捉えてない。
わからないからといって慌てて否定しないで、
わからないままにしておくのも大事なこと。
>>239 >>145 >>151 や音楽評論は「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」と思うが
>>何を言おうとしてるかぐらいはわかるつもりだけど、それに共鳴するかどうかは別の話。
は分かる。
それと基本的に南米かどこかの流行だのリズム感だのを理解したいとも思わないので、
もしかしたら新しい曲を「気持ちよくない。いらないや」と思うかもしれない。
音楽は住んでいる場所の風土とかから生まれるのに異国の流行歌に無理して乗るのはどうかと思う。
南米の町人から秋田の公民館で働いている人までが聞いても感動するような曲ならいいんだけど。
音楽に関してはどっちかというとニッチなセンスが売りだった訳でそういう才能があるとは思えない。
単なるアンチが突っ込めないような流れになってきてうれしい
242 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 22:35:00 ID:o/HqOhcmO
異国の流行歌を無理やり押しつけるようなやり方はしないと思うけれどなあ。
243 :
名無しさん@恐縮です :2010/01/26(火) 22:38:06 ID:len1t2Su0
世界1危険なとこらしいな 男でもレイプされたりは当たりまえ
全然日本の風土に合わなかったはずのロックのリズムにはみんな乗っちゃってるんだけどね。 それはアメリカ帝国主義のなせる技なんだろうか。 そこまでいうなら、細野さんみたいにワールドミュージックに沈澱してもいいと思うが、なぜかそこまではしない。 物見遊山で10何年もブラブラしただけ。
W杯スレだと思って開いてみたら 何だこのスレは・・たまげたなあ
>>244 それは異国の文化をアレンジして飲み込んでいく歌謡曲というブラックホールがあったからでしょう。
俺はそれこそが日本の文化だと思うんだけどね。
さすがに味の無いブラジルの豆料理とか頭がかゆくなるようなインドのカレーとか
実は脂っこいイタリア本国のパスタみたいな異国の音楽をそのまま食わせるような事はしないだろうけど
肝心な日本人好みの味を忘れちゃってないかな?という疑問があってさ。
エクレクの音はともかくとして日本語を聞いて僕は笑っちゃったもので。
>>244 本人はほとんど何も言ってないし、
音楽以外の活動もしてたし、いいんじゃね?w
オザケンと小山田の活動を足したらちょうど細野さんくらいだね。
あとNYにも住んでたわけだから別に小山田自身は米国支配を批判してたわけじゃないと思うよ。
ただ911以降は感じることもあったみたいだけど。
>>245 俺も思ったけど、本人が別にサッカーのこと言ってないんだもんw
つーか小山田ってだれだよ そんなやつの話されてもわからん
そういえば小西がフリッパーズのことを 細野さんがいないYMOって書いてたな
「ほんとうのこと」でも「光」でもいいんだけど、
普遍的な価値というのは昔からいろいろな人が探し求めてきたものだから、
言葉にするとどうしても手垢の付いた陳腐な印象になってしまう。
「生きる意味」とか「生きている実感」とか。
そういうのを観念的に追求するんじゃなくて、
実際に自分があっちこっちに動いて探しに行くのはいいこと。
見つからなくても慌てず「観光」してくればいい。
行く価値のある場所、見る価値のある物はたくさんある。
というようなことを、昔、旅していた頃に思ったな。
いやまあ中二病的だとは思うんだが、
http://www.youtube.com/watch?v=2DHYo69JVm4 Why deny obvious child?
ああ。そういうのは感覚的な物だから頭でっかちに探しても駄目そうな感じはする。 悶々と本を読んだだけで人生を語ってる学校の先生とか説得力皆無だもん。 見てると単純に偉い人にあやかりたいから言葉や思考を真似しているだけだったり、 自分に酔えそうな意味を探すことだったり、カッコいい言い訳を見つけたり、 偉い人が言ってた事を伝えて言うことを聞かせようとしているように見える人が多い。 恥ずかしいから馬鹿ばっか言いたくなる。 個人的には「俺は何もねえ」と言える人か猿岩石生活してた人の存在感の方が説得力あるわ。
本スレよりこのスレの方が内容が濃い件w