【五輪】豪先住民、フィギュアのドムニナ組を「伝統舞踊の振り付けを盗作、文化的冒涜」と非難
1 :
鳥φ ★:
オーストラリアの先住民族アボリジニの長老らが21日、
来月開幕するバンクーバー冬季五輪で金メダル獲得が期待されている
ロシアのフィギュアスケート、アイスダンスペアのオクサナ・ドムニナ(25)、
マキシム・シャバリン(27)に対し、伝統舞踊の振り付けを盗作し、
重大な文化的冒涜(ぼうとく)にあたると非難した。
同ペアは、3週間前に行われたロシアでの大会でアボリジ二をテーマにした
ダンスを披露。伝統の白い渦巻き模様が描かれた黒っぽいボディスーツに
赤い腰布などを身にまとい、アボリジニの儀式で行われるステップなどを演じた。
ニューサウスウェールズ州アボリジ二審議会のSol Bellear氏は、
同ペアが許可や相談なく演じ、アボリジニ文化が盗まれたとして
同ペアを強く非難している。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-13455020100121
ガンダム
いかにもオーストコリアらしい話題だな
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:03:48 ID:huuqXRRo0
原住民がガンダム関係のフィギュアを拾ってなにか起きた話かとオモタ
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:05:16 ID:osvgFNSa0
>>1 >同ペアが許可や相談なく演じ
そんなものいるのか?著作権があるわけじゃなかろうに。
囚人の子孫にこき使われて精神まで捻じ曲がってしまったか?<アボリジニ
他の選手の振付ならともかく何を言ってるのかと
どうせ裏にプロ市民みたいな後押しいんでしょ?
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:16:00 ID:X2aI6xCd0
オーストラリアのイメージがここ数年でだいぶ悪くなってきた
動画は?
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:25:53 ID:DTjagpMK0
こんなのいちいち確認とるのかよ
安藤はクレオパトラに許可取ってるのか?
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:27:54 ID:Ch7Li9FL0
オリジナルをそのまま踊ったわけでもあるまいし
ずうずうしいにもほどがある
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:31:50 ID:WsYQFbBR0
また、オーストコリアかwww
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:31:55 ID:HetJeP0g0
素直に金をくれと言え
日米濠で太平洋を守ろうという動きがあったのを中国が牽制し、
シーシェパード対日本という構図を作ろうとしています。
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:34:02 ID:91H9vdKf0
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:35:59 ID:wRO7fz4d0
ニュージーランドのオールブラックスも、先住民の戦いの踊りをぱくってるよね
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:36:56 ID:lkVRMJBH0
じゃあケイト・ブッシュのドリーミングも非難しろよな
>>15 いいじゃん
迫害されてると被害者意識の塊になっちゃうんだろ。
そこへ例によって市民団体なんかが絡んできたりしてね
アボリジニをオージーたちと一緒にするのはいかがなものかと
こういう踊りは振り付けの一つ一つにも神事的な意味があるので、
部外者が勝手に踊っていいようなものじゃないらしいよ
メジャーな部類のフラダンスも流派とかすごく細かく分かれてて
厳しいルールがあるとの事だし、単に伝統文化だからという訳でなく
宗教的な観点からどこぞの馬の骨ともわからん連中が踊ってくれるなという事かと
以前もアボリジニの踊りを取り入れたダンスの選手がいたらしいけど
そのときは一年かけてアボリジニの了承をとりつけたんだと
そういう例もあったならこのロシアの選手もちゃんと許可とるべきだったのでは
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 13:18:41 ID:8a+CwC0B0
個人的には良いと思うけどね。他国の選手が日本の伝統を表現する振り付けをしてたら嬉しいし。
でも、日本人は宗教や差別に関する認識が甘い所があるから、私たちには理解できない何かがあるのかもしれない。
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 13:37:47 ID:uEvmTNBqO
オマージュでしょ
冒涜してるものじゃないって、ちゃんと見れば分かると思うんだが
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 14:11:14 ID:0O5HHiK8O
要は自分たちをオーストラリアの一部のように扱うなってことでしょ
一体感が無いんだね
ニュージーランドのマオリには「自分らと植民者で作った国」と言う意識があるみたいだが
宗教的意味合いの強いものであるなら、最低限了解はとるべきだったな。
こういうのは民族舞踊とは別物なんだろうし。
ドム ニダ に見えたので寝ます
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 14:15:37 ID:drIZnac10
>>19 なるほどねえ
ただの伝統じゃなくて神聖な宗教的な意味のある踊りなら、表面的な
イメージだけで踊ってほしくはないだろうね
日本の伝統捕鯨をオーストラリア人に盗まれたようなもの。
怒って当然だろう。
?
えぇぇぇぇぇっ!別にいいじゃん・・・
って思ったけど、宗教絡みは話がややこしいからなー難しいよなー
オールブラックスのウォークライもダメなのか
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 14:31:03 ID:5sYPVFVx0
イヨマンテと梅垣みたいな関係か。
それよりだったらチョンのくせにミスサイゴンのプログラムを使ったキムヨナだって言われるはずだが
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 14:33:07 ID:9fs8FItY0
アボリジニもどこぞの部落団体みたになってるな
どっかの国が、日本をイメージしましたとか言って
巫女風衣装で勘違い日本ダンスとか踊るようなものか
アボリジニの舞踏家を監修に入れてればよかっただけの話だな
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 15:01:45 ID:Xzluqore0
悦び組かと
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 15:05:40 ID:k1bvz9do0
ただのダンスじゃないなら許可とるべきだったね
韓国人と宗教には関わっちゃだめってじっちゃんが言ってた
職人が握る「寿司」と似ても似つかない中国人が握る「sushi」が一緒くたにされるのは気にいらないだろ?
食文化でこれなんだから、宗教儀式ならなおさらだろ
>>40 確かに気に入らないが、気に入らないのと文化的冒涜と公的に公言するのとでは
雲泥の差があるわけだが。
>>40 どうしてだろう。伝統舞踊、別にいいじゃん。って思うのに、
なんちゃって日本食には、ものすごい憤りを感じるwww
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 16:32:41 ID:PRMz0Cee0
この時期にこうやって話に出るというのがそもそもなんというか白人様同士の心理戦に見える
でも、
韓国企業が、欧州で富士山と相撲取り使って
広告打ってるやつみたら面白くないだろ?
日本のイメージでうりやがってって
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 16:50:53 ID:n82jUNY90
いくらなんでも著作権切れてるだろ
日本で例えるなら格式ある神社の祭祀的な儀式でのみ使う舞踊を
>>46のようにパフォーマンス用にアレンジされてどや顔されるって感じなんだろうか
その土地の人にとって神聖なものなんだったら安売りはされたくないだろうな
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 17:34:05 ID:V4jud5Ej0
>>41 特亜人の握る「ナンチャッテ日本食」は文化冒涜だと、散々批判されてましたけど?
アボリジニは虐殺されて絶滅したと思ってた
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:38:02 ID:UM+t+o0O0
>>31 あれは先住民であるマオリ自身がリードしてやってるくらいだから、全然おk。
何十年か前は、むしろ白人なんかの方が「なんで俺までこんなわけわからん
踊りに混じらなきゃならないんだよ…」って感じでダラダラやってたりもした。
今は、オールブラックスの存在も黒一色のジャージももハカ(ウォークライ)も
人種問わずに憧れの対象だし、それに憧れてラグビー選手になってついに
代表入り!てな感じだから、白人もキッチリ振り付け?を覚えてガッツリ気合い
入れてやってる。
ハムニダ
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:53:12 ID:1qC6umdV0
ちょっと考えたら本質はどうあれ問題が起こる(起こされる)ことぐらいわかるだろうに
話を通すという発想がないところが、根深いところだよね
>>52 あー確かに
バカにされてるように思うかも
未開の地扱いしてるみたい
ドムニナ・シャバリン組は当初NHK杯に参加予定だった。(怪我で棄権)
この演技が(BSではなく)地上波で流れた可能性があったわけだ。
さすがに世界チャンプの演技はカットできないだろうな。
簡単に盗まれちゃうんですね文化って
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:29:08 ID:iMln0res0
梅垣のイヨマンテの夜を思い出したわw
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 06:47:15 ID:EkXXFp0n0
で、どうなったのこれ?
非難して終わり?
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 21:22:28 ID:jqA1a0xz0
>>59 カナダやアメリカにも金メダル候補がいるから、陰謀なんじゃ?
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 00:54:38 ID:j3GMLB4h0
みすみす餌まいちゃったわけだ
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 01:17:37 ID:NYzw8jTLO
しかしどちらにせよ 何にせよ
これが五輪年にぶつけて来るプログラムかと
もう主要民族舞踊はあらかた有力組が持ってっちゃった
後とはいえ…
>カナダでは今回の五輪で先住民の地位向上を掲げているため
ってあるから、カナダは上手いこと乗っかってきたって感じじゃないの
まあでも世界には色んな民族がいてそれぞれのルールなりがあるんだから
このダンスの選手も題材に使うって決めた時点で少しは調べたりすればよかったのに
コメント読む限りじゃ何が問題なのかすら理解してないみたいだし
まあロシア人なんてこんなもんか
おまいらコアラ抱いたことある? ツメがすごいらしいな
ひとくちに民族舞踊といっても
文化・芸術としてのダンスの側面と
神事・呪術としての舞踏の側面があるからなあ…
儀式で行われるステップの要素は、明らかに後者だろ
能や日舞の動作をアレンジされても目くじら立てないけど
奉納神楽舞の所作はちょっと…みたいな感じの話だよね
単純に「別にいいじゃん」と言っちゃえない気持ちは確かにわかる
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:13:49 ID:+XQgSFBT0
フィギュアってちょっと突っ込みすぎるとこあんだよな表現とか衣装とか
スポーツなのにちょっとやりすぎ感は否定出来ない
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/26(火) 15:44:45 ID:4CT3iH8I0
いまは、先住民のことは先住民に発言権がある、ってのがトレンドだからな。
いままでは、そんなあたりまえのことも、あたりまえじゃなかった。
歴史や文化ですら、自分たちで表現することを許されなかったわけで。
だから、この件にしても、自分たちの伝統文化が、いいように「搾取」されたと映るんだろう。
ロシア人たち、そんなん(たかが)芸術ですやん、と思ってて、
これが政治的な文脈で解釈されてることにまったく気付いてなさそうだが。
それはそれで芸術のパワーをコケにしているんだが。
>>53 ヨーロッパの人間なんかは、おそらく空気を読む能力を失いつつある。
それも、第一次世界大戦ぐらいから。
ロシアまで敵にまわしちゃうのか
でもこれ後半の音楽がバリのケチャでは…?
それともアボリジニ音楽にこういうのあるのかな?
個人的には、自由なリミックスは、勘違いを含んでいたとしても豊かな
文化を産んできたものだと思うので有りだと思うし、エキゾチックな題材の
バレエやオペラはそれらがあって生まれて来たものだけれど、一方で、
題材を採取された側からみて違和感を覚えるものがほとんどなのも事実。
>>64 >コメント読む限りじゃ何が問題なのかすら理解してないみたいだし
だから余計問題が片付かなさそうなんだよな・・・
始まる前からごたごたが予想される五輪ってorz
ラ・バヤデールとかね
>>53 こういう問題には西欧や北欧は敏感でしょ。
政治的問題にしがちなのは北米。
鈍感なのは少数民族抑え込んで踏みにじってきたロシアや中国。
まだ問題にすらならない地域もあるが。