【野球】巨人戦ドーム外野指定席が300円値上げもドリンクホルダー設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
読売巨人軍は20日、今季より東京ドームで行われる巨人軍公式戦の外野指定席の価格を、
昨季までの1700円から2000円に改定することを公式ホームページで発表した。

今回の価格改定に併せて、外野指定全席にはドリンクホルダーが設置される。

一方、昨季まで1800円だった内野指定D席については1700円に値下げとなった。

なお、外野指定席の価格改定はライト側、レフト側、レフト巨人応援席、ビジターチーム応援席の全てに適用。

この他、ドーム内に設置された支柱、ポール、壁などの障害物により、
グラウンドの一部が見えづらい外野指定席を
「外野指定見切り席」(※インターネットによる座席指定限定での販売)として1500円で販売することも発表された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000021-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:27:55 ID:+It1puNP0
3名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:28:13 ID:MSsjRk220
内野埋まってないと中継的にマズーだもんな
4名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:28:15 ID:TXR8FG1T0
ドリンクホルダーはダイソーにて一括購入で1個50円にて仕入れました
5名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:29:04 ID:6Fz8a6Sp0
>>4
ハリガネで自作やろ
6名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:29:10 ID:7PI4sp700
タダでもいかねえよ
7名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:29:18 ID:6RngeFhJ0
内野指定D席って上の方の選手が豆粒みたいにしか見えない席だろ
1,700円でもたけーよ
8名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:29:52 ID:kra0R7pe0
立見で大人1000円/子供500円で十分
9名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:30:12 ID:pVDd9MuQ0
よく分からんが
そんなにドリンクホルダーって観戦に必要なものなの?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:31:00 ID:jkhNI98t0
東京ドームのレフト外野行くと大抵誰か一人ビールこぼして前の人の荷物がびしょびしょになるんだよな
俺はもう後ろの奴がこぼすこと前提で最初から荷物をビニール袋に入れて椅子の下に入れてる

そしたら俺がこぼして隣の人の荷物びしょびしょ、俺の荷物無事で大顰蹙だった
11名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:31:04 ID:13rTArsP0
ここ数年行ってないんで忘れたけどドリンクホルダー付けるほど前との間隔広かったっけ?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:31:13 ID:IAgvfrOuP
それよりも外野自由席の無法をどうにかしろよ
先に席とっても、そこは○○さんの席だから他に移動してとかいわれるし
ひどいときだと、荷物をぶん投げられてるんだぞ
応援団とかいってる奴ら、おまえら何様やねん
13名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:31:13 ID:TXR8FG1T0
席を値下げして先週の年俸も下げれば一番いいじゃないか
何でそれが出来ないんだヴォケ
14名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:31:59 ID:pg73sRBy0
意外に安いんだな。都心も都心にあるし巨人戦て5000円位するイメージがある。
最近は人気離れがすすんでるし厳しいんだね。
15名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:32:09 ID:jkhNI98t0
>>12
東京ドームの巨人主催試合はも宇5年ぐらい前から外野自由席無いよ

>>9
よくこぼすんだよ席狭いから
16名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:33:18 ID:yCAUWgnL0
巨人戦で外野自由席なんてありません。
17名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:33:29 ID:V7cHp31a0
ドリンクホルダー無いとビールとか蹴飛ばされて、下濡れ濡れになる
あるにはこした事無い
18名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:33:48 ID:pkBzMqbN0
ドリンクホルダー使用量300円も取るのか
19名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:36:14 ID:TXR8FG1T0
大体プロ野球選手だけ異常なんだよ
なんでこのデフレ不況真っ只中でどの企業の社員も給料やボーナス下げられている現状、
プロ野球選手だけ成績上がったからって簡単に年俸がどんどん上がっていくんだよ
プロ野球も企業なんだから収入が下がれば成績関係なく給料下げるべき
20名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:37:15 ID:iqNjm3YiP
外野自由があった頃は、阪神のチンピラ応援団が、競馬のマークシートで自由席を占拠して、それを一般客に3000円で売ってたんだよな。
それがきっかけでドームの外野は全席指定になった。
21名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:38:42 ID:jkhNI98t0
>>20
全席指定になったきっかけは阪神の応援団じゃないよ
巨人の応援団だよ
逮捕者も出てるもの
22名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:42:14 ID:iqNjm3YiP
>>21
そうだっけか。
たしかシミズオクトのバイトと共謀して、チケなしでゲート通したりもあったな。
その頃に比べたら健全になったよ。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:43:13 ID:ZpbBHTGm0
ますます客離れ進むだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:48:56 ID:ANxxu4pv0
あんな狭い座席で値上げすんのか
バカじゃねえの
少なくとも札幌、名古屋、新広島よりは良くない
内野に行けば、全く工夫のないネットのせいで見辛いし
野球観戦のための設備としては劣悪な部類だと認識しろマヌケ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:48:57 ID:jP9RufP70
それで値上げとか意味が分からない

つか東京Dの外野席は子供の頃座ってても狭かったイメージしかないんだが
そんなもん付けて大丈夫かね
26名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:51:13 ID:rj+OHn5R0
>>21
ロッテの応援パクってうちが最初とか言ってたのもそいつらだっけか
27名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:52:22 ID:jkhNI98t0
狭いだけじゃなくて1列が長すぎる
真ん中に座ると9人に謝りながら便所に行くんだぞ
しょうがないから攻撃中にみんなが立って応援してる間にくつを脱いで
椅子の上を歩いて通路まで行くんだからな
28名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:54:17 ID:nYIW8r/X0
これは酷い商売だね

ドリンクホルダーが空だったらいずらいぞwwwwwww

そんで空の奴の周りを売り子がうろうろして無理やり買わせる


チケット収入+300円プラス、ドリンクを買わせる最低な商売だなwww
29名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:54:28 ID:ABGmD2GR0
プロ野球選手よりも一般サラリーマンの方が仕事は大変。
30名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:54:56 ID:RiwMDusQO
え?
ドリンクホルダーって付いてなかったっけ?
コンサートでしか行かないから、よくわからんが
31名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:56:29 ID:W/RCciFw0
どんなドリンクホルダー付ける気なんだろうか
あんな糞狭い席にヘタなもん付けたら、立ち上がる度にこぼす奴続出で今より酷いことになるだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:59:05 ID:122rd7LvO
座席が狭すぎてゆっくり観戦できないから疲れるテレビの前で十分かな
33名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 00:59:42 ID:jkhNI98t0
>>26
確かG-FREAKSだからそいつらだね
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0220.html
34名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:01:56 ID:2wYiJa2p0
しかし外野はスタンディングが基本だろう
落ち着いてみたい人は内野でいいんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:06:47 ID:ABGmD2GR0
野球って別に野球を見に行くところじゃないからな、菓子ボリボリ食ったりビール飲みにいくところ。
36名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:07:28 ID:HA+ido150
あのクソ狭い背もたれすらない座席にドリンクホルダー付くのか?????
37名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:08:30 ID:x23TYMKk0
B級映画見た方がまだましだ。2000円でお釣りがくる
38名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:08:33 ID:HA+ido150
>>35
ドームの年間指定席は、とくにそうやって野球みてないやつ多いよな・・・
39名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:08:34 ID:oHN0FVGw0
>>33
G-EREAKSは今は出入り禁止
40名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:09:16 ID:oHN0FVGw0
>>39
訂正
G-FREAKSね
41名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:10:19 ID:ABGmD2GR0
>>38
大リーグとか特にそうだよ、7回とかに歌歌って精々盛り上がるくらい、後強打者が三振したときとか。
42名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:11:34 ID:HA+ido150
>>33
絶対上の人間も知ってたハズなのに警備会社でも末端に近い
社員だけ逮捕されたヘンテコな事件だったよなこれ。
43名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:18:19 ID:mP2tQ+3n0
最近は指定Cばっかりだな。前の方は見やすい。
44名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:18:28 ID:zPpcELHY0
TVで見られなくなって観戦に来た様な死者に鞭打つとは・・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:23:54 ID:IAzfSrzT0
http://www.kokusyo.jp/
http://osigami.ken-shin.net/
http://orikomi.kage-tora.com/
http://orikomi.sa-kon.net/

水増し新聞・水増しチラシ



〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
@『押し紙』
A『水増しチラシ』
B『新聞 拡張』
〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
46名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:25:33 ID:HA+ido150
>>44
座席がショボイことのぞけば中途半端なBとかより
見やすい席だから、まぁこんなもんじゃないか?
47名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:27:17 ID:457WUBTU0
外野狭すぎ混みすぎなんだよなぁ
神宮のほうがスカスカで見やすい
48名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:29:12 ID:QwI8m4sJ0
S席じゃなければ安いとこで良いよ
立ち見にイス持って行った方がマシなとこいっぱいあるし
49名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:29:21 ID:xAzWZxJ90
値段上げたら客はドリンクとか持ち込みにして節約するだろ。あっそれ入れるためのドリンクホルダーかあ。あれ?
50名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:30:43 ID:mP2tQ+3n0
ライト側応援席は3000円にしても埋まると思うよ。
レフト側の巨人応援席は据え置きにすればよかったのに。
51名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:34:18 ID:tmxH3kHJ0
どうでもいいけどタバコ吸わせろ
球場に言ってもモニターで試合見てるぐらいなら家で見るわ
52名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:35:12 ID:btt8z+4v0
座席の下にドリンクホルダーつけるらしい
53名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:35:54 ID:3p4ppb4YO
正直あれ以上狭くなるのは勘弁して欲しいんだが。
ホルダーの分更に通り難くなるな。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:38:41 ID:btt8z+4v0
あの狭さは異常
55名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:38:50 ID:UN+wV/hh0
喫煙者はいらね
56名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:40:07 ID:CverZ/O80
>>52
マジかよwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:44:00 ID:YASwbG5h0
>>52
マツダスタと同じか
58名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:44:08 ID:ABGmD2GR0
外野から見てたらどうみたって打者のバッティングとかはっきり見えないよな。
てか野球見に来てるとは言えない。
59名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 01:46:35 ID:phcTqvkN0

どこにホルダーつけるのかしらんが

立ち応援のときから座るときに

かえってひっくりかえしそうに思うけどw

大丈夫か?
60名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 02:07:55 ID:SiyiTaha0
まともに野球見たいならテレビでみろ
61名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 02:09:54 ID:ZbbFXTKR0
外野席が二千円wwwwwwwwwwwww
五百円で十分だろう
どんだけボルつもりだよ
62名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 02:13:27 ID:H1PwOFhG0
ライトだけ値上してレフト応援席はそのままにしろよ
見切り席の1500円には賛成
63名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 02:34:55 ID:AE2A9A160
>>58
たまに外野席に座って外野守備を見てると面白いよ。
まぁたまにだから面白いのであって毎試合見るもんじゃないけどさ。
64名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 03:06:37 ID:tmxH3kHJ0
1/10の値段で半日つぶせる競馬場の方がよっぽど割安感がある
65名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 03:40:25 ID:9ODoK2nh0
1/10の時間で人生も潰せたりするなw
66名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 04:33:57 ID:z+eCKUov0
>>10
俺はこういうことが依然あったから(被害を受けた側)
ここ2年はプロ野球観戦には行ってないわ

高校野球なら安いし、空いているからたまに行くけど、季節限定なんだよな…

プレイはあれだけど、こっちのほうが野球の原点やっている気がするわ
67名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 05:03:39 ID:zaZ62eA40
2000円は高過ぎるだろ。
寧ろ値下げするべき。

外野の自由席は700円、子供は400円でいいよ。
んで応援団の席取りは完全に禁止。
椅子は取っ払って自由に座れる様に改装しろ。

68名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 05:13:58 ID:KweOhTBC0
もしかして、今東京ドームってかなり下のレベルの球場になってないか?
69名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:09:35 ID:saiAiTzfO
70名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:13:11 ID:APUAsaMo0
巨人戦で外野自由席なんてありません。
71名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:18:13 ID:p50kY+n9O
それで行くのをやめるやつなんてどうせいないんだし経営としては正解だな
消費者は間抜けばかり
72名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:19:30 ID:czq6EkD2O
外野は思ってたより安いけど、一気に300円は上げ過ぎだろ
不景気でみんなの小遣いも少なくなってるのに
73名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:25:49 ID:1CKbBodo0
東京ドームは席が狭すぎ・・・
74名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:27:32 ID:mModGUMP0
巨人の年間の入場料収入のうち
外野席の占める割合なんて低い

巨人はこれで儲けてるんだよ


217 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 15:24:44 ID:CByPRHQc
巨人
http://www.denko-do.com/blog/img/IMG_0113-s1.html
一番高い席で110万、
一番安い(2階端の席)で20万
75名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:29:12 ID:XtPwQNm10
正直外野席のノリで観戦なんかしたくない
静かに見たい で時々の好プレーに歓声をあげてさ
76名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:32:26 ID:TknksM4+0
>外野指定席の価格改定はライト側、レフト側、レフト巨人応援席、ビジターチーム応援席の全てに適用。

レフト巨人応援席とビジター応援席の間に金網とか緩衝地帯とかを設けなくてもいいの?
77名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:33:36 ID:vSP8b4XU0
やっぱ交通の便が良くて食い物が美味くてゆったりできる神宮が一番だな
78名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:39:48 ID:TfvUN7n30
>>10
1試合で2度こぼした奴がいて、周りがビール臭くてたまらんかったよ。
79名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 06:42:53 ID:vs68wYIy0
右と左どっちのホルダーをつかうかでケンカになったりして
80名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:35:34 ID:MpdDsKIg0
>>14
そんなに都心でもないよ、あの辺は。
81名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:40:06 ID:aRQtFUw40
外野指定席って試合楽しめるの?全然見えなそうだが
82名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:55:14 ID:kC8XECRKO
あの椅子のどこにホルダーを付けるんだ
83名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:55:57 ID:fxeCenNG0
改修工事とかしてないから
今となっては横浜の次に古いスタジアムじゃないの。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:56:31 ID:jzi3K0eo0
ドリンクホルダーwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 11:58:42 ID:joM8i0K00
ドリンクホルダーつけて300円アップとかないわー
86名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:03:19 ID:G84YegvE0
1ドリンクつけろよ
87名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:10:21 ID:zioEdA4S0
どこにどうつけるんだって?
座席の下?
うん?
88名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:14:27 ID:pVDd9MuQ0
ホルダー付ける⇒ドリンク買う人増加⇒客単価上がる
になるんだから、席の値段はむしろ下げろよ。
89名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:14:56 ID:RqPjeMDtO
東京ドームは狭いからなぁドリンクホルダーついでに席数減らして一席辺りをもう少し広くしてほしかった
あと外野ももう少し広げられないのかなぁ
90名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:18:40 ID:ifPcTJrxO
とりあえず空調係をクビにしろ
91名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:20:11 ID:sm5ZB1rd0

いいねえ
92名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:21:17 ID:tRNdO+FV0
あの狭い席を何とかして欲しかった
もともと入場者数も減っているのだからその方がいい

あと関係ないが3階席は怖い
高所恐怖症の友達と行ったら泣かれた
93名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:30:12 ID:iqNjm3YiP
ハマスタの外野自由1800円に比べたら、まだ納得できる範囲だな。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:31:06 ID:w9k0rZ+e0
>>28
逆だ逆。
売り子は飲んでいた奴に寄って来る。
95名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:33:47 ID:GHL+TZun0
阪神戦以外もレフト側全席相手チームに開放しろや
96名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:34:45 ID:fxeCenNG0
>>92
最上階のスタンドは
東京ドームに行ったという既成事実しか残らない。
97名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:36:43 ID:yJ4hmOq60
>>92
あそこは確かに怖いね。
グラウンドに吸い込まれそうになる
98名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 12:59:53 ID:DWa8u8Mj0
イベントの予定が埋まっているだろうが
ぼちぼち改修工事で見直したらいいかもね
椅子とかフィールドの狭さとか

このご時世
建てかえは無理だろうけど
99名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 13:03:38 ID:wbcPGqGi0
シーズン1三振で現状維持の人や
ビルを購入した人や
シーズン中、出産ってことで勝手に故郷に帰ちゃった人を切れば
逆に安く出来るんじゃないの?
このご時世と不人気に逆行するってw
100名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 13:17:22 ID:L7OiwwOJ0
メジャーでも人気があるところの高額化は進んでるらしいよね
まぁ単に値上げするよりはホルダー付いたからって名目があったほうがいいわな

でもめちゃくちゃいい席を1試合2万の一般販売とかにしたら
いいときはそっちの方が儲かるんじゃないかなぁ
今でもそれくらい払ってんのかね
101名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:28:27 ID:ZUDESXit0
けわい
102名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 20:17:48 ID:jkhNI98t0
>>74
うちにも年間20万円の年間席があったら買うんだけどなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 20:24:45 ID:jkhNI98t0
>>97
東京ドームの高さなんて豊田スタジアムに比べればたいしたことがない
http://f1.aaa.livedoor.jp/~weezer/pic/20011006-10.jpg
104名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:10:39 ID:tmxH3kHJ0
友人に球場にラジオとワンセグケータイ持って
野球観戦しに行くヤツがいるが、

それなら家でCS見た方がいいんじゃね?
とか言ってやったら、球場の雰囲気が好きと言ってた

好きな奴にとっては、そんなもんじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 05:55:19 ID:ubBmLjSy0
>>92
俺はアッパーデッキ案外好きなんだ
グラウンドの状況だけなら一階のネット前の席より意外と見やすい
フライは見失うけど

ただ、アッパーデッキは異常に暑い
屋内でも夏は団扇がほしいところ

>>104
そんなもんよね

競馬場にラジヲ持っていってるおっちゃんいっぱいいるし
106名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 07:52:37 ID:8En9AHrj0
東京ドームさ、野球場としてもコンサート会場としても国内最高峰扱いするのやめてほしいよ。むしろどちらとも最悪の部類だろ。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:13:27 ID:SrfUNFZm0
>>104
球場生観戦にワンセグ便利なんだよ
ボールがキャッチャーミットに収まった直後に画面を見ると、ちょうど投げる瞬間なんで球筋確認できるんだ
以前は球筋見たいときはバックスクリーン脇の席でわざわざ見てたけど
今はそんなことしなくていいしワンセグのおかげで野球観戦の楽しみが広がったよ

まぁ地上波でやってないと駄目なんだけどね
108名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:14:42 ID:6NtKvwSq0
今外野席1700円もするのかよ!
俺が子供のとき800円だったのに
109名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:15:21 ID:4QF/mirT0
飲み物はカワイイ娘から買うものであっていちいち席離れたくない
てか守備の時混雑必死だろこれw
110名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:19:26 ID:4QF/mirT0
>>105
外野応援席最上段とかそんな奴ばっかだね
111名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:37:59 ID:gwwfMN590
>>3
値下げになってる席は2階だからテレビには映らないよ。
内野のテレビによく映る席はほとんどがシーズンシートだと思っていい

>>38
相撲だって飲み食いしながら見るもんだろ
同じことだ

>>81
あそこは応援団と騒ぐ場所なので試合見たいなら内野席へどうぞ

>>96
上から野手全体の動きを見るというのも悪くないぞ
近くで見るばかりがいいと思ってるのは初級者だな
112名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:47:05 ID:kkT1PJKqO
>>108
子供料金じゃなく?
113名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:59:14 ID:6NtKvwSq0
>>112
大人料金だよ。
子供料金というのはなかった。
横浜は500円だった。
114名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:01:27 ID:TMNsKHasO
セコいなぁドーム関係者は
115名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:06:31 ID:9jP7kZai0
年間シートって企業の接待用とか福利厚生のためにあるもののイメージがある

個人で買うのは金持ちか相当のファンかのどっちかだろうし
116名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:08:31 ID:V/GeDazj0
不景気デフレの時代に値上げって何なの
117名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:19:23 ID:+XFSP+vAQ
外野は2200円ぐらいでもいいからB席を3200円ぐらいに値下げするべき
118名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 12:42:49 ID:l1EPGpYf0
二階の細くなったD席の方がはるかにいい。
きゅうくつじゃないし、外野を見下ろしながら楽しめる。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:01:55 ID:7FtX+cXU0
>>118
あの辺はシーズン席として先に取られちゃってるよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:50:23 ID:90tFP0F00
>>13
ドリンクホルダー名目の値上げで、豚の肥やしにしたいらしいw
121名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:02:40 ID:eOhXd1rr0
タダでもいかねえよ。2000円ありゃ飯食った方がよほどマシだ。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:26:58 ID:SrfUNFZm0
>>111
いや、相撲って時間いっぱいまでは見て無くてもいいじゃんよ
123名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 21:30:42 ID:g0uvPOYS0
あの退屈な棒振りに2000円も払うのかよw
アホすぎるな
124名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:06:06 ID:2Wm+eWBC0
出来たころは最新鋭の球場だった東京ドームも
20年以上経って設備は陳腐化しているよね。
席は狭い、試合は見やすくないし
柱等の障害物も多い。
新球場を建設してもらいたい。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:06:33 ID:+p/O1iJp0
本当に興味がないのならこのスレには来ない
構って欲しいからだよなw 本当の敵は無関心。
126名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:12:09 ID:SrfUNFZm0
そういえば東京ドームの幕屋根の張り替えは20年ごとって話だったけどそろそろ張り替えないの?
127名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:13:57 ID:b9v1uLZO0
屋外球場ならビール飲みに行く機会あるけどドームじゃ旨くねえからな
128名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:14:05 ID:KsbVJU6X0
>>9
置き場所はないよりあるほうが良い。
129名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 22:49:31 ID:TmuFrpTc0
イスの下には大抵荷物おいてるから
イスの下にドリンクホルダーつけてるとかえって
こぼす人続出するんじゃないかな
130名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 23:09:46 ID:o59aERa/0
椅子の下にドリンクホルダーがある椅子とかあるの?
131名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 18:55:44 ID:Lyb4GkZX0
 
132名無しさん@恐縮です
>>130
マツダスタジアム(全席ドリンクホルダーあり)の2000円以下の席
(=外野指定席・パフォーマンスシート・自由席)

背もたれがないか、あっても短いので
椅子の下しかドリンクホルダーをつける場所がない。