【野球】天然芝で選手寿命が延びる 人工芝球場が消滅に向かう大リーグと、減る気配がない日本球界
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:00:43 ID:+TYpgMM90
>>190 駐車場に新球場を建設して、完成後は現球場を取り壊してこっちを新たに
駐車場にするとかあるからな
>>239 日本よりも土地の単位面積当たりの価格が安いのや建設費用が安いのなどが
あるんじゃないの?
一方人工芝の価格差はどうなのかな?
都合のいいところだけを見て都合の悪いところは無視するヘディング脳と
いうかチョン脳というか、、、
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:05:31 ID:GPQVYbaK0
>>239 高麗芝っていう芝があるらしいから本場なんだろwwww
あれ、スパイクが良くないんじゃないのかなあ。
もう少しクッション性のいいスパイクにすれば体の負担も
減ると思うんだがどうだろう?
バンドエイドか
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:11:11 ID:r68hBCpc0
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:18:51 ID:mvCjkoLP0
関東に住んでる野球ファンは、天然芝球場でプロ野球を
見たことない人が多そうだよな。
何十年も観戦し続けてるのに、全て人工芝球場とか・・・かわいそう。
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:19:35 ID:+TYpgMM90
>>241 張替えにかかる費用と張替えの平均的間隔から年間費用を割り出すと
天然芝の場合と管理費用は大して変わらないものらしい
ただ人工芝だと天然芝に比べて稼働率を高めることができる分収益性は
高いはず
しかし最近のフィールドターフなどは一度敷くと野球以外のイベント開催時に
巻き取るということができないらしいのでこれからはどうなるかな?
>>251 平塚、相模原、大宮と言った地方開催の数も少ないしな。
>>248 踏ん張った時の事を考えると、靴底が軟らかいのはどうかと思う。
>>252 東京ドームでフィールドターフ使えるんだから、その辺は大した問題じゃないと思うけどな
ただ、札幌ドームだけは悪天候のときにホバリングステージをしまう場合があるので、
巻き取り式でないと作業時間的に無理って話だけども
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 18:57:48 ID:dUStq8gm0
競馬みたいにAWつかえば?
>>238 カープは案外金持ってるぞ。必要以上に出さないだけで。
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 21:18:43 ID:MTpeVOKS0
カープは貧乏、貧乏という刷り込みはいたいよ。
親会社がいない、クラブチームと言えよ。
ドーソンさんは最近の人工芝を知った上での発言なのかなあ
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/22(金) 22:41:13 ID:iDC5+aEE0
naiya ha tsuchi
55 :名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 15:56:18 ID:TTbgeaar0
>>51 ただ人口芝だったから、福本はあれだけ盗塁出来たようだけどな。
天然芝や土のグランドはスタートダッシュがかけ難くなる。
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 02:37:38 ID:BOC1QwRP0
>>72 コートのほとんどが天然芝や土だった時代のほうが選手寿命は長かったね。
>>226 暑さなんか日本の芝管理の技術があれば問題ないだろ
真夏に東日本より暑い地域の3球場が天然芝だ
それとも東日本には天然芝を管理する技術がないとでも
言うのか?
>>240 アンドレ・ドーソン氏は大違いだと言ってるぞw
君、もしかして人工芝も天然芝も自分で踏みしめた事
ないでしょ?w
テレビで見ていて「どっちでも変わんねーよ」って
思ったの?(ぷっw)
でも昔の先週より今の先週の方が寿命が長くなってる印象
勿論高卒2年目くらいで切られてる人も増えてるだろうが
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:51:59 ID:bvuaMl+iO
宮崎みたいな貧乏県が天然芝持ってるのが不思議だ
けっこう昔から持ってたよな
地方にゃもったいねぇ
まあこの時代の人工芝と今の人工芝では違うだろうけど
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 10:59:25 ID:gAI8Qi7V0
楽天は天然芝にしようとしたが、アマチュア野球とかで
稼働率が高すぎて天然芝が維持できないってことで
やめたんだっけな、なかなかうまくいかないもんだな
>>264 宮崎の気候なら、夏芝だけで年中グリーンだからじゃないか?
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 11:40:30 ID:Xqane1ki0
高温多湿で多雨の日本と乾燥地帯のアメリカを一緒にするんじゃねえよ
素人レベルの記事だなww
ゴルフ場周辺住民や管理してる人の発がん率の高さ知ってれば
天然芝至上主義なんて絶対言えないはずなんだが
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 14:09:26 ID:S+hCEiiw0
ナベツネ 星野 落合
この3人を球界から追放できない 日本
人工芝以前に野球は動き回る競技じゃないから選手寿命関係ないじゃんw
野手はボールこないと動かないし精々ランナーで走るくらいだろうw
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:03:47 ID:0YOB1RDJ0
天然だろうが人工だろうが屋根の無いスタジアムの方が断然いい。
野球見るには開放感がある外の方がいいわ。そもそも屋内競技じゃないし。
日本は雨多いし天然芝+開閉式屋根がベストじゃね?
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 16:58:50 ID:GK3L7OPf0
人工芝もずいぶん進化して足への負担は天然芝よりもむしろ少ないぐらいだろ。
千葉マリンはウンコだが。
>>271 ナベツネと相対するんだが落合は。アホか
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:03:09 ID:GK3L7OPf0
>>259 ベース周辺は土でも塁間のほとんどは人工芝だけどな。
リードが大きければ必然的に人工芝部分からスタートを切るよ。
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 17:27:49 ID:LJiORHKj0
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:08:56 ID:ICVl1XEy0
>>38 神宮は使用頻度半端ないから難しい
ハマスタとマリン位は頑張って欲しいけど、どっちも市だか県が管理してるから難しい
西武ドームは屋根かけてから野球以外のイベントでボロ儲けできるようになったな
本心としては野球なんか開催するよりもランの展覧会をずーっとやっていたいのでは?
そもそも西武は「花」で食ってる会社
ラン、芝桜、曼珠沙華・・・
283 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 18:22:09 ID:ICVl1XEy0
アメリカには密閉式のドーム(東京D系)と、開閉式ドーム(福岡D系)と、開閉式屋根付き球場(コレが一番多い)の三パターンある
開閉式屋根付きの球場はドームじゃなくて、あくまで球場。屋根がついてるだけ
開閉費用は開閉式ドームよりも安価だったはず
雨の多い日本でも採用してもらいたいタイプ
狭山は土地余ってるんだから壁作らない代わりに開閉式の屋根にきりかえてくれ
>>278 西宮って、内野が土じゃなかったっけ?(藤井寺?)
人工芝ってダイビングキャッチとかで皮膚を擦ったら相当治りが悪い傷が出来そうなんだが
>>283 確かマツダスタジアムはそういう形態の屋根掛けが出来る設計になっていたはず。
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 11:15:51 ID:ffy2JUaF0
広島で将来マツダスタジアムでの採用めざして
安価な開閉式屋根を研究開発してる会社があるらしいけど
カープも広島市もそこまでの金ないし無理だろうな
安くできるといっても50億ぐらいかかるらしいし
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/24(日) 11:16:40 ID:V6bSSRxp0
フィールドターフだとダメなのか?
日本とアメリカ、気候も違えば事情も違う。
なんでもかんでもアメリカを持ち出すなよ、コンプレックス野郎。
スポーツ医学とかの発達のおかけが、選手寿命は延びてる気がするけどね
まだまだプレーは出来るけど、年俸が理由で一部の人気選手以外はクビになるケースが増えてる感じ。
少子化で人材不足が懸念されるんだから、もう少し考えて欲しいもんだ
>>283 国内の開閉式天然芝のスタジアムには、九州石油ドーム(大分スタジアム)という失敗例があってだな
下手に屋根かけられる構造になってると、日照や風通しの問題が生じたりするので大変よ
梅雨時なんか屋根を閉じっ放しになるんだから、最初から割り切って人工芝にした方がいいと思うわ
九石は人工芝にしたほうがいいかもね
しょっちゅう芝の張替えしてるし、カッコだけつけたスタジアムの失敗例として
>>264 むしろ都会じゃいろいろイベントに使われたりもするし
地方の方が作りやすいのかも
>>284 西宮も藤井寺も最後は内野は人工芝だった
でも福本が現役だった頃はまだ土…だったような気が?