【サッカー】ロシアは踏み台?本田圭佑「僕は本気でRマドリードでやりたいと思ってる」世界最高峰と言われるスペインサッカーを見据える
CSKAモスクワに移籍し、スペイン合宿に参加中の日本代表MF本田圭佑(23)が16日、
「モデルチェンジ」に着手した。ポジション別に役割が明確化されていたオランダと違い、
フィジカルと個人の特徴を前面に出すのが、ロシア流。ロシア語の習得にも乗り出した
レフティーモンスターが、6月開幕のW杯南アフリカ大会に向け、さらにスケールアップする。
新天地でのトレーニング内容は過酷を極めた。CSKAモスクワの一員として臨んだ
スペイン合宿3日目は1時間以上もダッシュが繰り返された。だが、それも本田の望むところだ。
「C・ロナウドはマンマークが付いていても突破できる。それを考えたとき、僕の課題は
フィジカルだと思った。だからロシアを選びました」。自身にムチを打つように言った。
3年間を過ごしたオランダリーグとはサッカーの質が大きく異なる。肉弾戦の激しさは、
欧州屈指だ。必然的にフィジカルを向上させるトレーニングは増える。本田は「フィジカルの部分は、
日本人があまりたどり着けない領域だと思うんですよ。そこで僕がいろんなところで
先駆者になれれば良いなと思う」と話し、しっかり前を向いた。
スペインでの合宿に偉大なる夢も膨らんだ。「自分の中では次はスペインでやりたい。
Rマドリードが好きだから、僕は本気でRマドリードでやりたいと思ってる。バルサもいいけど、
みんな好きでしょ。そのために何ができるかですね」。オランダからロシア、さらにその先には現在、
世界最高峰のリーグと言われるスペインサッカーを見据えていた。
左足から繰り出すキックの威力、精度は既に日本屈指。これからの本田は今まで以上に、
フィジカルの強さを兼ね備えた“モデルチェンジ”を目指しす。「ロシアでどれだけ成り上がれるか。
日本代表でもどの選手にもチャンスはある。僕にとってもビッグチャンスだと思っている。1日1日、
勝負をかけていきたい」。まだ誰も踏み出したことのないロシアサッカー。
その新天地での成功は、南アフリカへと通じている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/17/01.html
に
レフティーモンスターw
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:38:14 ID:s1eggqrt0
さっ
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:41:46 ID:nFFEI+1n0
△と馬鹿は紙一重
はいはい やれやれー
頑張れー
>肉弾戦の激しさは、欧州屈指だ
ロシアが欧州なら韓国も欧州じゃね?
同じユーラシアだしw
おお、ダッシュばかりするなんて、まさに本田を鍛えるために理想の環境だな。
というか、ダッシュくらいネドベドさんみたいに毎朝やれよって思うが
エスパニョールが君を待っているよ。
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:44:45 ID:vaE/wfpC0
レフティーモンスターといえばレコバにロベカル
日本では過去には小倉や平野…
810 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2010/01/16(土) 00:57:00 ID:WJOZ0AdL0
大事なことなので玉乃のインタビュー記事をサカダイから抜粋して書こうと思う。
スペインにいた頃、最も痛感させられたのがフィジカルの差だという。
「最初はチームの中心として楽しくやれていたんですけど徐々に体格差に苦しむようになったんです。
高校3年生の頃にはかなり厳しいと感じるようになっていましたね」
また、引退するにあたって「伝えたいことがある」と玉乃は言う。
「ドイツW杯の後、ジーコ監督が『足腰の強さ』を足りなかったものを問われた際答えていましたよね。
その言葉に対し多くの人は鼻で笑ったけど、僕はそれが全てだと思います。イニエスタやメキシコ代表の選手の体格は
日本人と似ていると言うけど、骨の強さや筋肉の中身のレベルが全く違う。F・トーレスもそうでしたけど彼らは14〜15歳
の頃から物凄くフィジカルを鍛えている。陸上部並ですね。彼らがそれぐらいやっているんだから日本人はもっとやらないと
差がつくばかりです」
実際、玉乃の森本貴幸はミランの選手達がそうしていると聞き、JY時代から毎日筋トレをしてから練習場に出ていたという。
その積み重ねがあるからこそ、今、イタリアで活躍出来ているのだろう。早い段階でいかにフィジカルを鍛え上げることが
できるか―それが、日本サッカー界が抱える課題だと言える。
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:47:17 ID:YX3PseEL0
>僕の課題はフィジカルだと思った。
こういうわけのわからんところが大好きw
先に右足使えるようになってくれ
なんであれ目標を持って努力しているやつは応援したい
要は黄色人は地球最劣等で、その中でも日本人は最下層にあるってこと
つまり最低の民族=日本人w
>>1 足元すくわれないようニね
そういって目の前のことを疎かにして駄目になっていった人間はたくさんいる。
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:57:36 ID:6MbhB4Mm0
プレミアの次はリーガか
こういう時セリエでやりたいという選手ほとんど見かけなくなったな
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:57:59 ID:Y4CL/LNQ0
どこが疎かにしてうように見えるんだ?
スタミナを身につけることができれば長く日本代表に君臨できるかもしれないが、パサー
としては中田・中村・小野・小笠原・遠藤なんかの歴代代表MFの系譜から一段落ちる
位置にあるんだから、得点力をキープしないと駄目だろな。
かっこいいなぁ
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 06:59:50 ID:7WYx3Bex0
このタイミングでスペインへ行って活躍してくれれば面白かったのに
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:00:43 ID:euNMqZx20
>>13 全然判っていないな、お前は。
フィジカルこそ根幹なんだよ。それこそ右足を使う以前の問題。
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:01:24 ID:28ULLH4L0
まあ強豪クラブだし色々と吸収してくれ。
フィジカルは強ければ強いほどいいけど
本田の短所と言えば運動量じゃないかと思うが
クラブじゃ違うのかな
>>22 でもファンとしては、オランダリーグでつねにマンマークについた奴がねばっこい
守備で「左がメインなんだろ?わかってんだボケ」みたいなあからさまな潰し方
してきてるの見てるだろうから、右も、と思う気持ちもわからないでもない
よくわからんが頑張れ。
努力する人は応援する。
こういうでかい目標持ってる選手は好きよ
つうか小野見れば天才もフィジカルの上に成り立ってるのがよく分かる。
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:05:32 ID:I1F+wRem0
そりゃ強いほうが良いだろうけど
バランスが大事だよね
あまり切れなくなってもあれだし
でも日本人に一番かけてるのはメンタルだな
右足のシュートは左に比べると大分劣るけど、パスやトラップは別に酷いと思った事はないな
それに本田が言ってるフィジカルって走ることを主にいってるんじゃないか
>>22 そういう意味で言ったんじゃないんだ。本田自身がどう思ってるかは置いといて
むしろあのフィジカルとバランスは課題じゃなく長所だと思ってるから、それよりも他のことをと思ってさ
>>27 現代の日本人だと恥ずかしがって口にださないだろうからな。そうこうしてるうちに
現実に埋没していくっていう。子供の頃は親に「プロになりたかったらお前みたいな
もんはもっと努力しろ」と言われて育ち、実際にそうなったわけだし、意欲も大事だもんな。
「レアル行きたいとかいってるのに、この程度の努力でいいわけ?」みたいな
自己鍛錬の意思にもつながっていくだろうし目標は大事だな。ようは仮想的みたいな
もんだろうけど
本田でさえフィジカルに問題があるから鍛えるとか言い出したら他の選手はどうすれば良いんだ?
フィジカルは問題ないだろ
頭の中がやばい
インテリジェンスがあればいい選手になれたのに
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:12:40 ID:vSXa22O+0
長友もロシアに行け
こいつとクリロナは一つしか年違わないんだよね
本田くんにはスピードがないがミドルシュート打てるヴィエリになってほしい
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:13:01 ID:71kntJTr0
2年後はバルセロナ4年後にはレアル・マドリードで活躍したい
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:13:21 ID:nuD3oNU40
>>30 > 本田は「フィジカルの部分は、
> 日本人があまりたどり着けない領域だと思うんですよ。そこで僕がいろんなところで
> 先駆者になれれば良いなと思う」と話し、しっかり前を向いた。
本田は本当に海外に出てよかったな
>>41 家長もさっさと出て欲しかったな。それに、平山にしても悟りを開くのがもっと早ければ、
たとえばオランダに留まって得点力を磨き、今頃もっと上位のリーグにいたかも
しんないし、そこを左右したのは能力というよりか思想であるわけだから、スポーツ選手
にとっては技術、意欲、身体能力の3本柱がだいじだな
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:16:55 ID:11siedWv0
フィジカル鍛えたいならイタリアだろ
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:17:52 ID:hXPxjixrP
俺には本田の未来が見えてる
大怪我して終わりだよ
1年後はそこそこ成功してて
そこで慢心して足元すくわれる
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:18:45 ID:BRkJvwsS0
ロシアじゃなきゃ、俺も本田にはまだ夢が見れたんだけどな
今の本田じゃ夢は見れないわ
悪いけどさ
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:20:09 ID:7bY/EhXm0
南アW杯にて
「なぜホンダがいないんだ?それと、なぜナカムーラがいるんだ?君達の指揮官は本気なのか?」
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:27:05 ID:BRkJvwsS0
>>46 オランダにいるか、ドイツやフランスあたりにステップアップできていれば
そうだった可能性もあるが、ロシアだとそれはないと思うよ
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:27:16 ID:M6omTMig0
ロシアは踏み台?←この?いらんだろ
踏み台じゃなかったらちょっと困るわ
>>46 本田ってたいして知名度ないぞ
小野よりもないだろ現時点じゃ
本田△
>>49 グループリーグのオランダ戦限定ではありそう
しょっぱいプレーばっかりしてるくせに
レアルとかwww
バルサもいいけどwwwww
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:45:02 ID:gsBtyZE/0
フィジカルというか体さばきじゃね?
古武術とか使えると当たり負けしなくなると思う。
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:45:33 ID:0F/BpwAg0
思うの勝手
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:45:41 ID:BRkJvwsS0
>>49 ELにすら出場経験がないからな
選手レベルじゃオランダ以外知名度ないだろうな
実際スコットの代表選手にもまったく知られてなかったようだし
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:48:19 ID:VVhPkSpa0
ずいぶん大きな踏み台だな。
踏み台すら超えることができないだろう。
フィジカルよりは、運動量とスピードだろ?日本が外人と筋トレ競争して勝てるわけがない
さすがにそれは夢で終わるな
>>57 柔道とか見てるとそうは思わないけどな。
結局お前みたいな考え方が蔓延して日本の成長を阻害してるんじゃねえの。
俺はつべこべ考えず、足りないと思ったらトレーニングしろよと思うけどな。
レアルソシエダがいいとこだな
>>59 成功する奴としない奴の差はそこだろうな
不可能と決め付けずに何にでも挑戦する姿勢がある奴だけが大成する
難しいだろうけど本田は応援できる
>>59 まさに正論
やる前から諦めていたら成功は出来ない
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:59:13 ID:FwGcFJOfO
>>57 一沫の不安はそこだと。本田の強みは柔軟性。身体が筋トレで硬くなると凡化しかねない。故障の可能性も増えてくる。過去の海外日本人選手のように
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:59:24 ID:mwrxxeGA0
むむっ、やかん臭がする
ロシアリーグじゃなあ
>>62 明治の頃に「黄色猿が白人様と技術競争して勝てるわけないがな」と思ってたら
まったく違う国になってただろうな・・w
>>62 諦めるっていうかなんていうか。
よく「筋トレすると走力が落ちる」みたいな言われ方して鍛えないやつとかいるけど、
筋トレして走力が落ちたら走りをまた鍛えればいい。
そうやって全体的に肉体を向上させてくものじゃねえのって思うのよね。
中田ってそうだった気がする。
まあ日本国内で通用してるとあんまり鍛えようと考えなくなるのかもな。
>>67 日本選手はよく鍛えると技術が落ちるようなことをいうが、そんな大層なテクニックを
もっている選手が少ない上に、屈強な選手にあたられるとテクニックなどまったく
発揮出きなくなるんだから、論理的にかんがえたら鍛えるほうがいいにきまってる
実際、日清戦争は中国相手だし、日露戦争は向こうじゃロシア革命起きて戦争どころじゃなくなったってだけだろ。ノモンハンじゃ散々だったし、太平洋戦争の結果は言うまでもない。
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:13:05 ID:frHwykCV0
遠藤や香川も夢はリーガっていってたな
やっぱ日本人の憧れはリーガだよな
朝鮮ヒトモドキが大好きなプレミア(笑)に憧れてる日本人なんて滅多にいないだろ
セリエはスピードで近代サッカーに取り残されて
カカも何だか大変なことになってるみたいだがw
昔、カズが頂点目指すためにジェノアに行って
切羽詰ってフィジカルに取り組んだ。
ゴツゴツの体になったが、柔軟性がなくなって、
以降代表でも(ですら)使えなくなった
フィジカルは定義が曖昧すぎる
一般的には、当たりの強さみたいに使われてるが
スピードだってジャンプ力だってキック力だって
普通に考えたらフィジカルだ
>>72 フィジカル‐フィットネス【physical fitness】
体力。特に、筋力・持久性・柔軟性などの基本的な運動能力。
俺を踏み台にしたぁ?!
鍛えて伸びる選手ならロシアは正解だし
逆に頭打ちになるなら、オランダでずっとやってる方がいい
いずれにせよ答は、「行ってみないと何もわからない」
スペインは難しいんでないの
その・・・ほら本人がその気で実力が付いてきたしても・・・評判が・・・
誰かさんが評判落としまくってるじゃん
イングランドとスペインは成功例がないから獲る側の腰が引けちゃうと思うし並大抵のことでは難しいよーな
ドイツかイタリアにしといたら
>>76 だいたい日本で語られる海外挑戦のリスクは、無数にいる外国人選手の抽象じゃなくて
数少ない海外挑戦の日本人の結果をもとに語られるからな。日本サッカーの歴史の
浅さを鑑みてもそんなの無視していいデータだし、ロシアリーグなんて前例が
ないんだから、やってみないとわからない。
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:36:40 ID:wCO0rcIw0
さっきのセビージャ戦のイニエスタのような軽さを身につければ
フィジカル重視のパワープレイしなくてもいいと思うけど、
本田は背が高いからあぁいうプレイは無理か。
俺はロナウドよりグティみたいな選手が日本に欲しい。
シュケルのような選手になってほしいな
アンジョンファンみたいだな
ドムみたいだな
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:41:47 ID:uHsUW2pc0
>>1 > 自分の中では次はスペインでやりたい。
> Rマドリードが好きだから、僕は本気でRマドリードでやりたいと思ってる。
バカが
「お前の倶楽部はおれ様の踏み台です」っていってるよ
朝鮮人みたいな奴だよな
薬罐もソシエダでの挨拶で「将来はイタリアでやりたい」とかいってたっけ
>12
ジーコは最近のインタビューでもフィジカルについて言及してたね
日本食はヘルシーでいいけど炭水化物が多すぎる、たんぱく質をもっと取れと口すっぱく言ってもきかなかったと
先々月号のナンバーで本田特集してたけど、中高生の頃親に頼み込んでプロテイン買ってもらって飲んでたと言ってわ
>>83 なにいってんの?高値でレアルに売れたらチェスカも嬉しいだろ・・・
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:46:34 ID:JO/L6d1E0
>6
△は紙一重で馬鹿
やかんは2部におとしましたよね
さすがにそれには敵わないでしょ
>>84 ジーコは言及するけど、解は持ってない
CSKAではフィジカルコーチは前任と同じだったけど
劣勢だとFWを5人投げ込む(文字通り)戦術
ギリシャでは就任時(9月):「フィジカルが課題だ」
現在:「選手は90分走り続けなければならない、60分で止まってはだめだ」
>>84 ここは一つ、Jリーグの全クラブに日本の誇る有料たんぱく源、納豆の摂取を義務化したらどうだろうか
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:56:42 ID:cgVAm+D80
空風呂さんも本田△を追っかけて来るのか。
ホンマや・・・
欲求不満てIDに現れるんだな
△
グラネロ、ガゴ、グティ、ドレンテいるからイラネ
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:15:44 ID:bPdehAqW0
野球にボロ負けのサカ豚が必死でスレ建ての乱造をしていますが
投稿少なくてすぐ入れ替わるね
残念だね
負け犬
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:16:49 ID:fPSSKmWy0
△
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:19:18 ID:uZFWJNCD0
俊輔の時も思ったんだが移籍が決まった後いずれはビッククラブでって失礼じゃないか
まだ通用するかもどうかもわからないのに
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:21:59 ID:uHsUW2pc0
>>85 心の中で思っても、来た早々クラブに対してこんな失礼なことを公言したりはしない物だ
最低限の礼儀って物が欠けている
お前らの応援するクラブに来た助っ人外人が同様のことを言ったら応援できるか?
>>98 そんなの他人の顔色うかがいながら生きてる小心な負け犬しか考えないことだから
関係ないだろ。世の中には序列があるのは当然のこと。モスクワは最高のクラブ
だからここで生涯プレーできたら幸せだ、みたいなことを地元の選手でもないのに
言うほうが胡散臭くて嫌われるわ
>>100 ここまで露骨に腰掛宣言されたら萎えるわ
CLでレアルと戦う可能性もあるんだから、「レアルに勝って優勝する」くらいの事を言った方が盛り上がる
CSKAは25才以下の選手が国外クラブ目指すのに
口挟んだりしないクラブだから大丈夫
小さい頃からどの選手のファンだったのか、どこの
チームに憧れるか、次の目標は?ロシアのライバル・
チームに行くんでなければ何でもOK
>>99 サッカーの世界では別に珍しいことではないし、批判される内容でもないよ。
間違いなく終身いるわけじゃないし。
それなら、いる間に本当にレアルからオファー受けるぐらいの活躍をしてくれって願う。
そりゃ生涯ロシアでプレーしたいなんて思う外国籍選手なんていないだろう
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:33:22 ID:E12aHBZy0
ここが本田のキャリアハイだろ
移籍市場のオランダで活躍してかなり目立ってもオファーなかった時点で
終わってる選手。
ここでもう一化け
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:38:48 ID:d0ovvbEWO
まあ無理だろうな
>>106 オランダに残ってればね
>>104 ライバルのゴンサレスは長くロシアでやりたいと
契約切れたらどっか行くだろうけど(w
チョン必死w
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:41:01 ID:wkOCwAFe0
やかんかよw
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:41:12 ID:YR5fMT0m0
>>57 フィジカルには当然運動量=持久力、スピード=瞬発力強化も含んでるだろ
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:41:24 ID:pC12L36E0
本田終了
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:42:21 ID:YR5fMT0m0
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:43:42 ID:w7Nx8WDX0
キャプテン翼で技よりフィジカルを重視していれば
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:44:04 ID:1X/1Uh0p0
フィジカルは結構あるから
それより90分走り続けれる体力をつけろ
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:46:42 ID:0/Y6W/Nti
本田の前じゃ、全盛期のカズや中田すら鼻くそレベルだよな。
誰もが認める日本最強のサッカー選手。
>>99 でなに日本の礼儀を海外に当てはめちゃってるわけ?
>>120 彼は馬鹿だから日本を引き伸ばせば世界になると思っている。あるいは自分の
信じるものが真理であると信じる病人。
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:59:12 ID:wYss7PjyO
ところで、もう一人の本田はどうなったの?
たしか同世代に本田が二人いたから、こいつのアダナはちょっと前まで「ほんだけ」(本田けいすけ)だったよな?
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:02:11 ID:/cKoniUs0
ナポレオンやヒットラーもそういうこと言ってたな
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:03:42 ID:/cKoniUs0
>>119 ボールに油塗ってナックル撃った人ってイメージしかないが
>>89 14歳の時のジーコ自身が解。自身のスクールでセレソンも
育ててる。
本田△
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:11:15 ID:/cKoniUs0
131 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:11:58 ID:UpMkZcK+0
理想が高いのは悪いことではない
まあフィジカル最弱のだれかは活躍できてないからそうなのかもしれん。
本田(3)÷
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:16:17 ID:/cKoniUs0
本田の嫁は可愛いけど
俺はむしろ本田△すぎて本田の嫁に嫉妬している
本田3(÷)
>>1 ソースに関係ない記者のコメをスレタイに入れるってスゲーな
ブルーベリーうどんでもここまではなかった
>>127 そういう幻想があったから監督に招聘したんだな、きっと
ブラジルのフィジコが世界最高峰、といわれれば信じるだろうし
ブラジル人監督が欧州トップに何人もいるだろうと...
天才は苦言は呈することできても
こうすれば自分のようになれると説明する術を持たない
いつの間にか、選手と接するのが怖くなり、孤高の人になる
今の選手はジーコと言ってもピンと来ない
本田も、手本はジダン
フィジカル、才能、努力
何で顔真っ赤になってんだ
142 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:29:36 ID:IBM/ybcS0
>>63 そいつらはトレーニングの仕方を間違えただけ
しっかりとしたトレーナーの下で鍛えれば俊敏性を失わずに筋力アップできるなんで常識だぞ
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:43:34 ID:Xr6do8HP0
>>142 ま、本田はキレで勝負するタイプじゃないし
ダッシュも遅いから
万が一俊敏性が遅くなったとしても大丈夫だろ
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:46:28 ID:ak0mnHD00
このスレも他のスレ同様、本田さんへの醜い嫉妬のレスで埋め尽くされることに
なるんだろうね
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:48:24 ID:uHsUW2pc0
>>120 日本の礼儀じゃねえよ、池沼が
南米、欧州を問わないよ。
ごく当たり前のマナーとして実行されてる。
こういう気持ち大切だと思う
課題はフィジカル。。やっぱり本田の目標は日向君か
本田君の強引なドリブルが見てみたいぞ
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:55:44 ID:FwGcFJOfO
>>142 柔軟性も維持できるかな?たしかに体操選手とかはできてるか。しかししっかりとしたトレーナーってどんな?イチローなんかはトレーナーいるのかな?他は極端清原だけどトレーナーがただのガチガチマッチョにしちゃったし。
>>19 パサーでも司令塔でもないのに
左利きで右サイドにいるから中村から批判受けているだけ
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:59:27 ID:MWka4RAI0
本気で結果出してから言えよ
夢見るのは勝手だけど口に出されちゃまた日本人が恥ずかしい思いをするだろ
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:00:03 ID:sMucm7lv0
日本GPで3位入賞したあとの鈴木アグリと言動がまったく一緒だよな
その後のアグリと△を比較すると・・・
ラルース残留(開幕戦だけ入賞)→フットワーク移籍→フェラーリに移籍すっから発言→シート消失→リジェでスポット参戦
→引退→国内復帰→F1へチーム作って参戦失敗借金w
VVV残留(開幕戦から得点)→ロシア移籍→レアル移籍すっから発言→たぶんアグリと同じ運命www
>>151 サッカーにおける柔軟性って関節の可動範囲の広さじゃなくて
ボールタッチの繊細さだろ
筋肉の量はあまり関係ない気がするが
サッカーでがんばっても、極寒のロシア行き
夢が無いね
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:02:23 ID:sMucm7lv0
>>155 それと同じことをかつての名ドライバー長谷見さんが言ってた
禁トレなんか無意味だってw
だがしかしシューマッハは筋トレしまくりな件
159 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:07:34 ID:/hps+ebO0
中村の控えの雑魚のくせして
中村は完全に終わったね
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:09:53 ID:BjIJZqu50
本田は叩かれるくらいのビッグマウスで丁度良い
早く手の平を返したいものだ
>>147 あらら、怒っちゃった^^でも謝らないよ
君だけみたいだよ?マナー(笑)とか言ってるの?ねーねー?池沼はどっちなのかな?
レアルに行きたいと夢を語っただけで
2ちゃんで袋叩きに遭う本田...
ホンマ、ロシアに行って正解。今はスペイン、でもどっちでもええけどw
夢を語れる年数が長いほどホンモノなんだよ!
イチョンス2世
本田圭祐「レアルに行きたい」
中村俊輔「レアルに行きたい」
俺は海外のマナーに詳しくないけど
>>147の言いたいこともなんとなくわかる
海外に行っても日本人的な礼儀は持って欲しい
ただ、この本田の発言はただ夢を語っただけだと思う
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:39:28 ID:D2PDNJV00
ナカミューラがまた最低点でも獲ったんですかー?ww
本田叩きが好きですね
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:43:27 ID:RXFm0BbVO
本田なら茸と違ってフィジカルあるしゴネないし、まあ目指す権利くらいはあるんじゃね
海外と日本で分けてる時点で「日本しか知りません」ってことでバカ丸出しなんだけどな
俺は本気で本田がレアルでやる日が来ると信じてる
頑張れ本田
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:46:13 ID:lR+O7L3f0
アルシャビンもアーセナル移籍したのに
相変わらずバルサマンセーし続けてるし
別にイイんじゃね?
本田はマジで向上心が凄いな
頑張ってくれ
23−25才の間で何が辛いって
フィジカルの甘いサッカーやることと
試合に出れないこと
その後、Jに返却されるか(それでも使えない)
海外ブランドにこだわってベンチ半のチームを転々
, -‐`゛'"~''‐- 、
/ , ヽ
/ _彡´ ゙゙"ヽ ヽ
l / 丶、 ヽ
l ,ノ ,-━、 ,━-、 /
l' ゙l ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
丶 | / | | ヽ | ノ ホンダよ
ゝl /ゝ、_ , ヽ ノ lィ スペインは甘くないぞ
丶 ー==-‐ ノ ./ ゝ
丶、 __ / /|、_′
|` ‐‐‐ '´ , ' `、
/| , ' , ' `ー-、
...-ッ'´_ | / , ' ヽ
, ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
/ 〃
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:00:03 ID:SWKOR/Qr0
クラブに忠誠心ないくせに、このクラブが大好きです引退までここでやりたいですと言う方が失礼だと感じるが
>>152 パサー
司令塔
・・・
いつの時代のフットボールなんだ
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:01:57 ID:r/BASaM+0
日本人でこういうこと言うの本田と森本しかいないな
83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/17(日) 08:41:47 ID:uHsUW2pc0
>>1 > 自分の中では次はスペインでやりたい。
> Rマドリードが好きだから、僕は本気でRマドリードでやりたいと思ってる。
バカが
「お前の倶楽部はおれ様の踏み台です」っていってるよ
朝鮮人みたいな奴だよな
薬罐もソシエダでの挨拶で「将来はイタリアでやりたい」とかいってたっけ
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/17(日) 09:21:59 ID:uHsUW2pc0
>>85 心の中で思っても、来た早々クラブに対してこんな失礼なことを公言したりはしない物だ
最低限の礼儀って物が欠けている
お前らの応援するクラブに来た助っ人外人が同様のことを言ったら応援できるか?
147 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/17(日) 10:48:24 ID:uHsUW2pc0
>>120 日本の礼儀じゃねえよ、池沼が
南米、欧州を問わないよ。
ごく当たり前のマナーとして実行されてる。
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:04:43 ID:CuIYaz5K0
小野も高原も昔は言ってたよ
バルセロナでやりたいとかな
でもみんな自分の限界を知り妥協して
いろんな夢を諦めて大人になっていくんだよ
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:05:15 ID:SWKOR/Qr0
というか、朝鮮人とか言ってる差別主義者がどの口で日本人のマナーを語るの?
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:07:15 ID:IBM/ybcS0
>>152 今のサッカーはむしろパサーで司令塔なだけの奴が1.5列目に居ちゃダメな時代だが
>>89 ジーコの解は「たんぱく質をもっととれ」なんじゃない?
栄養が足りなければいくらトレーニングしても肉にならないわけだし。
本田は足遅いからふつーに無理だよ
応援してるけど
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:09:42 ID:zvEJzGo90
R・マドリーでプレーしたいなんて、サッカー選手なら誰でも思うような夢を語ってるだけだからな。
CSKAのエースであるクラシッチも熱烈なミラニスタであると公言してる。
こちらは夢が叶いそうなところまできてるのが凄いけど。
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:10:13 ID:IBM/ybcS0
>>185 俊敏性は多少劣るが、トップスピードは人並みだよ
大体何でもかんでも足が遅いで一括りにするなよ
ロシアからレアルに入った選手なんているの?
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:12:24 ID:aLTUIweG0
CSKAなんぞ本田からすれば踏み台に決まってるだろ
高校でゴジラ松井のスポーツテストの記録を抜いた
本田の兄が言ってたね
「足が遅いから無理w」
まあ冗談だろうけど
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:13:19 ID:SwmOoOYO0
玉乃って引退したのか。
スペインでも向こうの監督が絶賛して他チームに自慢する程のテクニシャンだったのに
中田や本田、野球部のようにジュニア世代からのフィjカルトレーニングが定着するのは何時になるのか。
マドリーからオファーがあった日本人は今まで中村だだ一人。
本田はマドリーでやる器じゃない。
CLも出る欧州場末リーグの上位クラブからスペイン って、まったく俊輔と同じパターンか。
若い頃から筋トレしてないと、体全体が馴染まねーんだわ。
付けた筋肉に合わせて体も成長してくから、外人は良い感じに体が出来上がっていくんだわ。
日本人は海外行って当たりの強さに慌てて筋トレ始めるけど、歳とっていきなり筋トレ始めても遅いんだよ。
中田とか松田とかの世代はどういうトレーニングしてたか分からないけど、屈強な連中が多いイメージあるけどな。
ですね
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:19:00 ID:42AxjgJrO
応用を実践するには基本ができ無ければならない
基本を実行するには基礎が築かれてなければならない
目指す目標が大きいほど土台となる基礎はしっかり作らないといけない
198 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:22:09 ID:N1r/de7d0
スペインに行きたいとか、中村への劣等感丸出しじゃないか
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:23:34 ID:jrWIJVhJ0
>>84 炭水化物はおおいよね。麺類にしても御飯ものにしても。
でも、そこは一工夫して、豆腐や納豆もあるから。
>>195 たぶん、どこかの悪影響があったんじゃないかと思う。筋肉付けると動きが~
みたいな論調はさんざんでてたからね。
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:26:42 ID:bNssnRHG0
茸がまるで通用してないのに、対抗心すげーな
中村がスペインにおける日本人評価を下げた功績は偉大
本田は高いハードルを越えなければいけない
あれから四年経ってるけどフィジカルの問題は全然解決されてないな
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:27:08 ID:Y3oYV4FBO
VVVでの終盤の試合見てて思ったのは、右足もある程度使えたらってことだな
結構左さえ切っとけば大丈夫って守備されてたし
遜色なくは無理にしても、ある程度のミドルが撃てるレベルになれば本当に凄い選手になるかも
まあ今更難しいだろうけど
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:27:54 ID:K3wkZ25E0
王様接待シフトじゃないと活躍できないくせにワロスwwwwwwwwwww
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:28:41 ID:YX3PseEL0
本当はサッカー選手全員に本田くらいの野心持って欲しい
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:30:01 ID:nPjDPmLW0
>>1 ラグビーは、大昔から言われてたけど、未だに克服してない。
まあ、無理とは言わないがチーム単位で揃えるのは厳しいだろうな
>>85 >>88 何言ってんだ、こいつら
ファンは一気に冷めたと思うぞ?
ポーズでもいいから憧れのCSKAモスクワで
プレーできて嬉しいよ、ぐらいは言うべき
本田ってプロかよこいつは
本当に向上心あるならレアルマドリードを倒すって言わなきゃな。
レアルに行ってもレアルマドリード止まりだぜ。
勝てばレアルの上に行ったっつうことになる。
まあどっかのクラブに入って倒すなんてのはあるかもしれんが、入るのなんて無理だけどな。
そんな事よりカラブロさんの後継者を見つけるのが先だ
うむ、恥ずかしくない中二病で大変結構。
目標を高く持つのはいいことだ。
>>209 レアルに入れるぐらいの能力を目指してるって意味だろ?
213 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:38:21 ID:HIGZFOEk0
いつから最高峰の1つじゃなくなったんだ
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:38:37 ID:EeCA/SIo0
そりゃあ、高い目標に到達するためには一歩一歩階段を上っていくものよ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:38:59 ID:Zt1xfSiL0
まだ本田を応援してる奴いたのかwww
これからは香川の時代だっていうのに
4年後には誰も覚えてないと思うよw
イチョンス兄さんも1年で中田を越えて
レアルマドリー入りするはずだったんだよな
>>215 がんばって香川応援してください
本田の応援するの邪魔しないでください
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:42:14 ID:vl8FP8ZQ0
ヴォルフスのジェコも
「目標は、ミランのようなビッグクラブでプレーすることに変わりない」とか
「クラブは僕を手放してくれない」とか散々言ってるけど
ファンが冷めるなんて全然ないよね
というかクラシッチやジェコのような選手に成長すれば
クラブもファンも長くひきとめられるなんて思わないし
日本の選手もそれくらい公言して実際に活躍してほしいですね
>>202 ジーコが行く先々でもフィジカル失敗してるから(ロシア人まで)
日本人だけじゃないんだが...
222 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:44:48 ID:Zt1xfSiL0
ロシア移籍って結局茸とほぼ同じ方向に向かってるじゃんw
本田(笑)
これからは香川の時代
中村ノリみたいのはサッカー選手に多いんですか?
>>222 だよねー、香川の時代だよねー
時代遅れの本田君のスレになにかようかな?
頭打ちになったら名古屋に帰って来ればいいさ。それまで頑張れ。
226 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:49:04 ID:Zt1xfSiL0
本田オタって、少しでも本田のマイナスになるようなことを書かれたら
すぐ反応してくるよねw
茸オタに似てきてるw
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:50:21 ID:hX0wP1oC0
>>224 ここは本田をネタ選手としてオチするすれだろう
本田オタがなにかようかな?
ま、向上心があるのはいいんじゃね?
自分に足りないと思うことを鍛えるのも
とりあえずロシアでしっかり結果出せよ
無理
レアルどころかリーガ、プレミアのCL圏内のチームは全部ノーチャンス
>>226 本田なんて時代遅れですよ、これからは香川の時代ですよ
>>227 正解じゃない
俺も暇だから遊んでるだけだぜ
Jからいきなりレアル行きますとか言ってるよりはまだ現実味があるな
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:53:51 ID:4t2Lu1NDO
こういう姿勢はいいわな是非頑張ってほしい
>>227 面白い事書き込めないなら、出ていきな、ここは戦場だ
>>230 >本田の応援するの邪魔しないでください
>単発乙
そのわりに必死だな
外国選手が社交辞令をつかわないとおもってるの?
奴らは日本人以上に気を使ってるんだよマスゴミの怖さをよ〜く分かってるから
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:59:27 ID:u3tiak/X0
>>12 >また、引退するにあたって「伝えたいことがある」と玉乃は言う。
>「ドイツW杯の後、ジーコ監督が『足腰の強さ』を足りなかったものを問われた際答えていましたよね。
>その言葉に対し多くの人は鼻で笑ったけど、僕はそれが全てだと思います。イニエスタやメキシコ代表の選手の体格は
>日本人と似ていると言うけど、骨の強さや筋肉の中身のレベルが全く違う。F・トーレスもそうでしたけど彼らは14〜15歳
>の頃から物凄くフィジカルを鍛えている。陸上部並ですね。彼らがそれぐらいやっているんだから日本人はもっとやらないと
>差がつくばかりです」
考えさせられる言葉だ・・・
クラシッチやジェコが言うならファンも認めるし
ビッククラブの名前出すのは移籍の駆け引きだからな
そこまで上り詰めてる選手はいっていいし
ファンもそういうこと言えるぐらいの選手がいるのは鼻が高いし
頼むでていかないでくれって気持ちになる
逆に来たばっかの奴が偉そうにおれはレアルにいくつもりとか
なめてるとしか思えないわな
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:01:11 ID:0PlEqWiw0
ロシアが終着点なんて誰もが思わないだろ
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:01:48 ID:IF5lLzuV0
ま、夢見るのはタダだから
玉乃って今どこにいるの?まだ徳島?
240 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:07:44 ID:nbwmUetO0
J2でも通用しなかった玉乃がなにいっても説得力無い
フィジカル以前の問題だろうし
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:08:33 ID:22MJHefQO
中田ならここまでプロとしてクラブ、サポに敬意を欠く発言はしなかったけどな
本田程度でこの発言、井の仲の蛙もいいところ。痛すぎる
中
昔イ・チョンスというやつがおってな
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:13:11 ID:bNssnRHG0
中田は日本人観光客のことばかり気にしてたからな
>>242 お前も本田叩くの必死だな
>本田の応援するの邪魔しないでください
>単発乙
おちょくってるだけなんだが、お前の方が低脳みたいだな(笑)
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:14:23 ID:TZOdrXPK0
相変わらずギラギラした男やな
眩しすぎるわ
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:16:04 ID:Zt1xfSiL0
本田オタワロタw
どうしてこうなったw
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:16:48 ID:nbwmUetO0
>>235 ジーコが鼻で笑われたのは、「足腰の強さ」が足りなかったもの
と答えたからではなくて、
素人でも海サカ見てればわかることを、就任4年後、
W杯で惨敗したあとで、発掘してきたからだよ、玉乃君
>>246 それなんて後釣り宣言?
・本田は叩かれて当たり前の発言をしている。
・お前の常識=世界の非常識
分かり易く要約するとこうなる
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:19:39 ID:KSgZbYRz0
死ぬほど走れ
>>251 俺は前のレスで遊んでるだけだって宣言してるし(笑)
頼むぜ本当にwしょーもな
まあでもヨーロッパではみんな言ってるんだよね。ここで頑張ってもっとビッグなクラブに遺跡したい、とか。
実際はほとんどそこに根付くかお払い箱にされるんだろうけどなw
まあ奴隷精神根付いている日本人にはなかなか言えないだろうな。1つの会社に尽くせとか言ってる国民だし。
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:20:48 ID:nbwmUetO0
>>250 あの時点でトゥーリオとかいたのにフィジカルの弱い宮本に固執したりしたのもあるな
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:21:44 ID:Zt1xfSiL0
香川>>>>>本田(笑)
>>248 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
_____
/ / ___
( ./ / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
 ̄ ̄TT ̄ 7_ ヽ|......||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
/`ヽJ ̄ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
| | `) ) ♪ `) ) ♪ `) ) ♪
_____
♪ | ̄ ̄\三\ ♪ ./ / ___
∩| | .| ( ./ / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
ヽ|_____|__|  ̄ ̄TT ̄ 7_ . ヽ|......||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
/`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ̄ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ .´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
`) ) ♪ `) ) ♪ `) ) ♪ `) ) ♪
なんでこのスレではアンチは香川と比べたがるの?
俊さんが最低点連発だからニワカ香川オタとして工作活動してるの?
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:27:01 ID:lR+O7L3f0
>>186 クラシッチ、この間レアル生きたいって言ってたお
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:27:21 ID:hX0wP1oC0
香川とかどうでもいいわ
>>254 お前のレスまとめてやろうか?
gdgdにも程がある
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:29:21 ID:TuVwVyMQ0
あほかこの本田はww
春日に似てんだよww
めんどくさいわw
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:32:03 ID:7CPl2IR40
ロシアリーグは日本人にとっては未知の領域だからな
底なし沼かジャンプ台かはまだ誰にもわからんよ
正直、俊輔よりは期待できる
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:33:31 ID:Zt1xfSiL0
>>261 茸www
本田オタはアンチが全員茸オタだと思ってるの?
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:33:46 ID:8fDm8ByA0
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:36:15 ID:Zt1xfSiL0
しかしなんでロシアに行ったんだろうな
しかも4年てw
>>238 お前みたいに才能も実力もない上に、努力もチャレンジもしない奴に言われてもwwww
サッカー選手としては、CLに出場することってすごい憧れるんだろうな。
李承ヨプかw
中田のように、スピード遅くならないように
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:43:25 ID:nhh84rdG0
今日の本田△スレ
そもそもエールディビッジがステップアップリーグ、ステップアップできなかったっつうのが正しい認識だろう。
本田は内向きな日本メディア向けのパフォーマンスだけは一流、某都知事と同じ匂いがするな
キャンプで走力がっつり鍛えてくれることを期待しよう
それがないとCSKAではやっていけないはず
フィジカルとセンスはあるからボールに絡みさえすればいいプレーするんだし
CSKAはここ6−7シーズンはロシアでは敵なしの
資金力、強化システム持ってたけど、金かけて獲った外人、
特にブラジル人wの計算外のトラブルに常に悩まされてきた
ジーコはこの「敵なしのシステム」+「やる気満々のブラジル人」
=「リーグ、CL飛躍」、を実現させる黄金解だった
結果は... 最初は良かったけど徐々に「システム崩壊」、「好き勝手
放題のブラジル人」。1月就任→9月(CL直前)解任。
>>278 もうすでに31の中村より動き遅いから心配するなw
こうやって自分に良いプレッシャーかけてるんだろうな
有言実行してくれ
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:55:21 ID:iuJs5rzf0
>274
CSKAが移籍金とるための4年契約だろ。
本田ってアジリティが極端に低いから通用するのはオランダまでだろうな
オランダならあの平山ですら普通に通用したからなw
>>280 よくもまぁそれだけ適当なことを並べられるな
ロシアリーグ>オランダリーグってあれだけ言われてて
そのロシアリーグで上位に入るCSKAに入団した時点でVVVからステップアップじゃん
それともVVVからプレミアかスペイン行かないと駄目なルールでもあるの?
>>250 玉乃のようなセンスのある選手にフィジカルが足りない。
フィジカル重視で揃えたところで釣男みたいな脳筋揃いでは賢く戦えないし、
日本人でフィジカルのある選手を集めたところで海外レベルでは並以下になり
長所のないチームが出来上がる。
結局タレント重視で並べた方がマシだからああなった。
鼻で笑うのは簡単だけど、結局の所その後なにも改善されてない。
>>288 俺いま凄いこと思いついたんだけど、じゃあ外国人より走ればいいんじゃね?
>>289 オシムがそれやって結局個が足りねーって嘆いてたじゃん
>>288 メンタル、フィジカルのコンプレックス直すために、海外行けと
仕掛けて、実際ワールドユース世代が外で飛躍したのはトルシエ時代。
それに対して、私ならベスト8、ベスト4に行かせることができた、
と就任したのがジーコ。
それから8年が流れてる。
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:04:32 ID:uG92Hu8Q0
海外行けとワールドユースって時系列が逆じゃねーか?
得点力を維持しつつ、走力・スタミナ・パスセンスを向上させれば
いける
Rマドリードで通用するとすれば俊輔くらいじゃね
本田はローマあたりでいいよ
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:08:57 ID:YVvYb1Po0
スピードと運動量が強化出来ればかなり面白い存在なんだけどなぁ。
当たりの強さとかメンタル面は日本人離れしてるし。
プレシーズンのスパルタ・トレなら、稲本だったか、高原だったか
オーストリア合宿でアルプス山岳自転車登りにマラソン、ロープ
までやらされて、ドイツ人は平気だったとほさいてなかった?
高原は成果が出たけど、アジアカップで負傷、プレシーズン棒に
振って失墜。稲本はどう変わるか期待したけど、元々フィジカルは
あるのに瞬間の反射、判断力がゼロ成長で低空飛行。
素材がないとフィジカル鍛えても効果ないんだなと。
本田にとっては、馬○でもできる今のキャンプでなくて、
次の段階が分かれ目。
こういうバカはよし
298 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:15:57 ID:76fboR4s0
エスパニョール行けよ本田さん
>>292 海外行けってのはその前からあったけど...
先駆者が言葉や外見や体格でずっと苦労してきた。W杯にも出れなかった。
日本人だからダメと言い出したのはジーコが初だとおもう
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:18:16 ID:1pccTPYAP
本田ほんとに馬鹿だなぁ
だがこういうのは嫌いではない。見たいぜ、レアルで活躍する日本人を
こいつ本当にただの馬鹿だ
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:20:56 ID:bP/VFhOY0
茸のせいで二度と日本人がスペインでプレーすることはなかった
303 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:21:26 ID:EcvPzWiG0
本田はプレミアで試合に出れるような選手になってほしい
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:22:31 ID:EcvPzWiG0
記者「将来どんなチームでプレーしてみたいですか?」
本田「え〜wそうですねーwやっぱれあるですかね〜w」
>>1
305 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:24:15 ID:7CPl2IR40
本人にとっては年俸上がったらステップアップだろうし
ロシアでもvvvみたいにスタメン取れればまあまあ
本人的にはおkなんじゃないかなあ
本人がどう思ってるかは知らんけど
あとフィジカルの先駆者は明らかに中田英だと思うww
307 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:26:37 ID:qmYv6Pkp0
スペインはそんなにフィジカルいらないだろ?
本田が云うのはスピードや運動量のことか?
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:27:55 ID:0b5LKcot0
フィジカルのいらないリーグなんてないだろ
309 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:28:26 ID:PxtroUrj0
さっかあ(笑)
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:30:54 ID:THo5K1sOO
スペインはフィジカルいらんとかないわ
メッシやイニもかなりフィジカル強くなったよな
まぁプレミアよりはフィジカル不要だろうが
311 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:31:48 ID:oSJ/KNk/0
そんなら直接スペイン行けばいいのに
312 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:38:47 ID:pO4LL7zh0
[目標]海外 ⇒アヤックス⇒レアルマドリード(→アジアCL出場)
[現実]名古屋⇒VVV ⇒CSKAモスクワ(→ガンバ大阪)
まぁステップアップとしてはいいんでないかい。
プレーに癖のないリーグだし注目されるチーム。
こいつの歩んでる道自体間違ってないよ。
先を急いで潰れるよかいいよ。
てか、リーガじゃなくプレミアめざしてたんじゃなかったか
移籍は本人の希望だけで決まらん品
契約期間中なら数ある提案の中で相手チーム、所属チームと本人の3者が折り合えなければ
移籍できないし
[目標]海外
[現実]磐田⇒新潟⇒磐田⇒ドイツ⇒大分(日本代表選出)
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:40:51 ID:qmYv6Pkp0
>>308>>310 誰もそんな極端なこと言っていないだろ
多分5大リーグでいっても下の方じゃないか?
317 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:44:47 ID:ppyBfk+00
瀬戸がルーマニアのレベルをファンに伝えるために、書いたブログ記事
163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/13(水) 01:04:11 ID:6SwYpcuq0
ルーマニアリーグのレベル
今日世界のサッカーリーグのランキングが発表されたので紹介させてもらいます。
今までヨーロッパでは6,7,8位と言われてきたルーマニアリーグ、日本の方にはあまり知られていないルーマニアリーグ、オランダリーグと同じとされてきたルーマニアリーグは…
1.イングランド
2.スペイン
3.ドイツ
4.ブラジル
5.イタリア
6.フランス
7.アルゼンチン
8.オランダ
9.ウクライナ
10.トルコ
11.☆ルーマニア☆
12.ポルトガル
13.ギリシャ
14.ベルギー
15.メキシコ
16.チリ
17.パラグアイ
18.チェコ
19.オーストリア
20.ロシア
と、こんな感じになっていました。ここ数年のウクライナやトルコチームの活躍で順位が下がってしまったと思いますが、ルーマニアもポルトガルよりも上のそれなりにレベルの高いリーグだということがわかりますよね。
ttp://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb11 世界のサッカー関係者の感覚だとロシアってのはこの程度らしい
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:46:11 ID:0b5LKcot0
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:46:24 ID:2M1glrjJP
iffhsのお笑いランキング鵜呑みにする奴初めて見た
320 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:50:26 ID:v/CbBMlv0
スペインとか言ってないでプレミアに行ってくれよ。
NHKBSで海外リーグの日本人を見たいお(´・ω・`)
321 :
::2010/01/17(日) 14:51:02 ID:PCQcJh5s0
アルシャビンみたいな例もあるからなあ
プレミア1年目からぶりぶり活躍
ファンペルシ離脱で重要度増してるし
外国人は早めに結果出さないとすぐ干される
リーガ行きは俊輔の悪しき前例で案外影響大きいかも
中盤でテク勝負してもスペイン人には勝てないから
力強いセカンドトップのイメージで確変して欲しい
>>316 いる、いらないじゃなくて、選手として、あったほうが良いのは間違いない
もちろんプロレスラーのように筋肉つけろとは言わんけど、
まだ、日本人は筋肉で動きが落ちない範囲でのフィジカル強化を突き詰めてないように見える
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:51:51 ID:ECGpQ5td0
>>317 カンプノウでの行われた
インテルとルビアカザンの試合見てみ
んで関係者のコメント調べてみ
話はそれからだ
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:51:59 ID:gmwYCNVN0
>>306 ペルージャのときは重心の低い重戦車みたいなドリブルしてたな。
縦より横にドリブルしてパスコース探すパターンが多かったけど。
歳とってスタイル変わってからも、フィジカルの強さ生かした。キープとか
はできてたな。スタミナもあったし。
本田は質を落とさずに運動量増やせれば中田クラスになれるかも
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:52:13 ID:OKStAZNcO
ひさびさに△
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:52:27 ID:NnR6n4vCO
レアルでプレーする姿がイメージできない
レアルの白いユニはにあいそうだけど。
なんでバルセロナじゃないのかな
327 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:52:51 ID:2deDSCtj0
自信満々にこんな糞ランキング出してる
>>317に笑ったww
ニワカアピール乙ですwwww
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:54:09 ID:bwq0o+/O0
レアルが俺を呼んでる キリッ
本田に年俸手取り2億の価値があるとして
それを払えるのが一流リーグ
オランダ、ドイツは払えない。プレミアはほぼ全クラブが払える。
スペインは半分くらい?
IFFHSってKリーグが抗議するだけで順位があがっちゃうランクでしょ
>>324 えw
縦にボールをシンプルに運ぶ力強いドリブルじゃなかった?
ターンとかはしてたけどペルージャ時代はそんな横にボールを
運んでた印象は無いんだけど・・・
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:55:57 ID:ppyBfk+00
>>327 ルーマニアで成功した瀬戸選手がにわかとな?
君は面白いことを言うね
欧州で実際に何年もプレーしている選手よりも
君は欧州事情に詳しいと主張するわけか
それは凄い
君は凄いね
333 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:56:20 ID:ECGpQ5td0
>>329 つまりUAEリーグも一流ってことですね
わかります
334 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:57:29 ID:OfIcl+sk0
>>333 CLにクラブ送り込めればね
強豪入り間違いないんじゃね?
活躍すれば問題ないが
ちょっとでも悪かったときに誰も守ってくれないぞ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:00:11 ID:ppyBfk+00
>>329 何も知らないわけかな?
ドイツも手取り2億なら払えるクラブはあるだろ
本田にその価値があるかないかは別にして、
バイエルン以外にも、シャルケ、HSV、ヴォルフスブルク、ブレーメンは
確実にその額なら払える(払った実績があるわけだが
ちなみにスペインは予算規模の小さい貧乏クラブがほとんどなわけだが
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:01:32 ID:Ce694J770
日本人選手はフィジカルが弱いからこそ、ぶっ飛んで思わず審判が笛吹いてしまうところがあるだろ
ぶっ飛ばされてリスタート狙いでいいじゃん
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:02:06 ID:ppyBfk+00
>>334 ルーマニアの瀬戸選手がブログの読者に向けて
ルーマニアの客観的なレベルを伝えるために
持ち出してきたランキングに対して、
君はケチをつけたいわけだ
ということは、君は瀬戸選手よりも
欧州のサッカー事情に詳しいナイスな日本人なんだろう
340 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:02:12 ID:ECGpQ5td0
>CLにクラブ送り込めればね
意味が分からん
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:02:36 ID:zeeiuxIj0
ええことよ
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:02:44 ID:2deDSCtj0
>>332 >>330が言ってるようにKリーグが抗議したら順位が変動するランキングなんて価値ないだろ。
しかもこのランキングって、ガンバ大阪が世界中のクラブで26位になったやつだぞ
お前がマジでガンバが26位の強豪だと思ってるバカなら救えないなw
瀬戸がどんな選手か知らないけど、成功したのは凄いと思うがこんな基準があいまいなランキング出してくるのはどうかと思うわ。
浦和が世界3位って言ってるようなものww
>>337 ドイツとオランダの税率で2億は無理
ドイツ、オランダ代表スタークラス、たまにフランス人..
小野と高原で税込み1.5億くらいですぐ放出した前歴
344 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:06:34 ID:ppyBfk+00
>>342 なるほど
君は欧州で何年もプレーしている瀬戸選手が引用するに打倒だと判断した指標を
あいまいで意味のまるでないランキングと主張して、瀬戸選手を馬鹿扱いできるほど
欧州のサッカー事情に精通しているナイスな日本人というわけか
うんうん。君は本当に凄いね
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:08:29 ID:wZOKzSfD0
>>343 それは別に貧乏だから出したのではなく
それだけの価値がないと判断されたから出されたんでしょwww
本田って毎年いる超高校級程度の選手だけどメンタルは超一流だね
347 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:08:43 ID:ppyBfk+00
>>343 過去のサッカー記事や、そっちの事情に詳しい人間のブログで確認すると、
俺が例にあげたクラブは確実に200万€の年俸を選手に払った実績があるわけだが
セビージャとかが良いと思う。
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:10:57 ID:iM19TwDC0
これくらいの高い志があるのはいいことだ
>>342 IFFHSはFIFA公認ですよ?
最新IFFHSクラブランキング
1位 マンチェスター・ユナイテッド FC
2位 FC バルセロナ
3位 FC シャフタール・ドネツク
4位 チェルシー FC
5位 ハンブルガー SV
6位 エストゥディアンテス
7位 SV ヴェルダー・ブレーメン
8位 アーセナル FC
9位 クルゼイロ EC
10位 AS ローマ
.
.
.
58位 ガンバ大阪
156位 名古屋グランパスエイト
169位 川崎フロンターレ
179位 鹿島アントラーズ
これ以外のJリーグクラブはランク外
351 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:11:18 ID:N34QWIUU0
「それはごもっともだがオレの考えは違った」
って最近あまり書かれなくなってきたな。
352 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:11:31 ID:OfIcl+sk0
>>339 馬鹿の一つ覚えみたいに瀬戸瀬戸w
Kリーグが抗議して順位が上がるランキングに客観性だとw?
フィオがインテルユーベの上にいるランキングが客観的だとw?
ルーマニアリーグはレベル高いと思うよ
ステアウアがポイント貯め込んでランク上げたし、ウニレア、
ティミショアラもよくやってる。でもいい選手・監督は確実に
出ていくから、トップクラブの名前は毎年変わる
クロアチア、セルビア、チェコも選手養成・売却で頑張るリーグ
354 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:12:31 ID:QDBBI9mR0
ID:ppyBfk+00
こいつは瀬戸のことなんかどうでもよくて、本田信者が
瀬戸を貶してるいうレスが欲しいだけ。
ここで瀬戸を貶したらこいつの思うつぼ。
本田信者は本田を持ち上げる
為にほかの日本人を貶してると煽りだす。
きゃー瀬戸さんかっこいい
>>350 > 3位 FC シャフタール・ドネツク
ワロタw
これを見て真剣にサッカーのレベル語ってる奴がいるとは
しかもプロのサッカー選手も参考にしてるのかよw
こんなことやってると焼き豚に足元見られんぞ
>>347 ルカトニに払ってるけど、それが?
日本代表とイタリア、フランス代表のトップ、同じくらい出してくれるリーグ?
欧州にはCLっていう大会が基準としてあるんだからそれを
見ればいいだろ。今はオランダよりロシア、ウクライナの時代だな。
359 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:15:12 ID:avhfM5f70
で、世界のサッカーが自慢のこの選手の年俸は?
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:16:27 ID:ppyBfk+00
ちなみに某ブログが現地紙からの抜き出した情報によると
シャルケで200万€以上の年俸の選手7人、HSVは200万以上€10人らしいね
それぞれ一昨年の12月11月の記事だから、2007-08の年俸かな?
>>352 バカのひとつ覚えみたいにKリーグ連呼してるおまえがいうなよw
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:17:54 ID:MqwAoSVd0
本田は代表すらまともに出れないゴミ
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:17:58 ID:avhfM5f70
>>360 だから、本田の年俸はいくらなんだよ。
なに他人の年俸自慢してんだよおっさん
>>356 調べ直したらちょっと間違えてたw
1位 FC バルセロナ
2位 チェルシー FC
3位 マンチェスター・ユナイテッド FC
4位 FC シャフタール・ドネツク
5位 SV ヴェルダー・ブレーメン
6位 ハンブルガー SV
7位 アーセナル FC
8位 エストゥディアンテス
9位 クルゼイロ EC
10位 ガラタサライ
.
.
.
133位タイ ガンバ大阪
133位タイ 名古屋グランパスエイト
155位 川崎フロンターレ
163位 鹿島アントラーズ
これ以外のJリーグクラブはランク外
365 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:19:41 ID:ppyBfk+00
>>357 日本語がわからない人なのかな?
ドイツで手取り2億を払えるクラブがないというから
本田にその価値があるかどうかは別として払えるクラブはあると反論したまで
366 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:20:22 ID:iM19TwDC0
368 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:21:28 ID:OfIcl+sk0
>>361 えっと・・・頭大丈夫ですか?
俺がいつ「連呼」したの?
単発君には人のレスさかのぼって見る事も出来ないのかなw?
>>366 ガンバが滅茶苦茶下がってた。
クラブワールドカップに出れなかったのが響いてるかと。
>>360 税込みと税抜きは大きく違う
ドイツのクラブは赤字出せないからVVVから日本人買って
いきなり手取りで2億は出さない
年俸80万ユーロの選手は手取り5000万行かない。
それでも、一流リーグを取る?
371 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:23:47 ID:F7b9RVkz0
何でみんなスペインに行きたがるんだろ
プレミアのが華やかで格好いいと思うんだけど
スペインって会場も照明が暗いし地味な感じする
372 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:24:37 ID:wZOKzSfD0
>IFFHSはFIFA公認ですよ?
FIFAランキングも滅茶苦茶で有名ですよ?
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:25:04 ID:avhfM5f70
世界のサッカーが自慢のドイツソーセージリーグじゃ
年俸もショボイんだな。
374 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:25:18 ID:F7b9RVkz0
>>17 もうセリエって会場ガラガラだからな
あんな人いないリーグで誰もやりたいと思わんだろ
375 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:26:42 ID:hhPjtaV20
IFFHSが正しいなら岡崎は世界一のFWってことでいいのか
>>343 >ドイツとオランダの税率で2億は無理
知ったかはやめとけ。恥ずかしい
最高税率はドイツが45%、オランダは30%とかなり格安
欧州全体が40-50%で、英国が最高の50%
スペインだけ外国人に対して20%台のありえない優遇制度とってたが、廃止された。
378 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:27:12 ID:a1WqC95b0
>>17 長谷部も
「今のリーグより上でやりたいという気持ちはある。
そうなるとプレミアかスペインということになるけど。」
みたいなこといってたな
379 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:27:36 ID:qmYv6Pkp0
380 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:29:21 ID:8Gvzdg730
英国も最近でしょ50になったのは
381 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:30:06 ID:YR5fMT0m0
>>377 日本は今や37%だっけか?
欧米に比べても低いよな〜
累進課税率どんどん引き下げて再分配減らした結果この惨状だよ〜
プラザ合意以前は7割超えてたよな〜
日本経済が好調な頃は
まあ当時と今じゃあ為替が倍以上円高だけどね
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:30:19 ID:hhPjtaV20
>>374 リーガも一部の3,4チーム除き全く人入らんけど。
>>371 今季まで、外人は税率が安かったから
南米の選手が代表歴なくても就労できるから
税率上がった途端頓死するかもw
>>376 世界一のFWがいるなら決定力不足とかありえないな
瀬戸とかいう一流のルーマニアリーグで活躍してる選手でさえも召集されない日本代表
ベスト4も現実味を帯びてきたな
本田はかなり前からレアルの10番になることが夢って言ってたし
セリエが今人気だったとしてもやっぱりレアルって言うんじゃね?
>>377 オランダは税込みでそもそも払えないのだが
来たがる選手がいないのを除けば、ロシア圧勝
387 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:32:06 ID:ppyBfk+00
俺が過去レスであげたクラブ以外だと、シュトゥットガルトや
レバークーゼン、ハノーファー、ヘルタは200万€で区切るなら
それ以上の年俸は価値があれば払っている実績があるようだな
ドイツは自国民が、自分のリーグが最高峰と思っていて常に観客が入るんだよな。
>>381 英語ソースだと40%だったと思う>日本
英国の場合、国全体のスポーツが活況だから今年40→50に引き上げられたんだけど
今の日本の斜陽のスポーツ界だと、
これ以上引き上げると雇い主のクラブがやってけないんじゃないかな
本田さんのJ時代に言ってた憧れの選手は、ジダンだもん。>レアル
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:33:15 ID:8Gvzdg730
でもドイツの選手はスペイン行きたがってる選手が多いってのが皮肉だな
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:33:36 ID:gmwYCNVN0
>>381 いまは40%で住民税が10%だから合計で50%、
日本はピーク時には住民税との合計で93%だった
最初に戻ると、
本田に手取りで2億払うリーグはあるか?
今の実力+だと、プレミア、スペイン、ロシア。
トルコは稲本で手負いなので、出さない。
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:35:41 ID:2M1glrjJP
以前なんでレアル?って聞かれて
世界一のクラブだからって言ってたよ
世界一のクラブで世界一の選手になるだとさw
396 :
::2010/01/17(日) 15:36:15 ID:PCQcJh5s0
それらしいソースがあると変に頑張っちゃうんだね ねらー歴長い人は
瀬戸がどうこうっつーより、FIFAのランキングだって?なときあるだろ
ルーマニアとかロシアとか情報少ないリーグを知るためにひとつの指標に
するのはいいと思うけど
瀬戸貴幸って調べたらルーマニア2部では通用してるけどリーガ1では09-10シーズンしかプレイしてない。
オレを踏み台にしたな!?
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:37:09 ID:hhPjtaV20
>>360 200万ユーロ以上が10人以上とか3大リーグのビッグクラブじゃん。
ブンデスはそんなに金やれるならもっとタレント集まりそうだが、本当かいな。
現地紙から抜粋したと書いてあるが、タブロイド紙が書いてる年棒なんて嘘ばっかの時あるからあてにならないよ。
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:39:07 ID:8Gvzdg730
>本田に手取りで2億払うリーグはあるか?
プレミアなら出すよ
万年中位のエバートンが
スペイン代表にかすりもしないアルテタに
年俸400万ユーロも払ってる
他の西欧諸国ならありえない
スペインはその点シビア
茸も移籍金フリーで100万だから獲った
401 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:40:15 ID:ppyBfk+00
>>370 だからドイツのクラブも手取り表記だろ
逆に言うと、スペインやプレミアやロシアのクラブが手取り表記で
ドイツのクラブだけ額面って確かな情報でもあるの?
実際の現地紙から情報を無視してまで、君の持論には付き合いきれないよ
>>397 つまりレベルの高いリーグにいるから
出場できないって自分に言い聞かせてるわけか
どうせ三大リーグにはいけず、終わるんだろう
シベリア送りにされた人間が言うべきことじゃない
まずはシベリアから戻ってこれるかだろ
>>393 前はガラタサライがしつこくオファーしてたけど
2億となるとやっぱ手を引くかな
407 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:43:05 ID:Vyjm/Ph90
本田▲のおっしゃる事はごもっともだが、
我々R・マドリードの考えは違った!
408 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:43:13 ID:8Gvzdg730
>>399 金でなんでも解決できるなら
プレミアはもっと豪華な面子になってる
こいつ、口だけは一流だな
410 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:44:12 ID:0ob8WGrB0
レフティーモンスター
↑
小倉だろ
縁起悪いから使うなw
>>408 金で問題が解決できたからこそ、ここ数年レアルやバルサに軒並み良い選手が揃えられたんだぞ
プレミアの2000年台以降の成功もお金だし。
リーガは税率を他国と同じ水準に引き上げることで、払う税金がリーグ全体で100mユーロ以上増える
それで「リーグ全体のレベルが下がる」云々とLFP会長が愚痴ってた
>>394 オランダリーグの年間放映権料って、年100億くらいじゃなかったっけ
数百億あるの?ドイツみたいに
>>403 ポジションDH、17試合で1ゴール1アシストらしい。
月給40万前後、ルーマニア観光PR大使もやってるとか。
ちなみに所属してるクラブはエレベータークラブ。
本田頑張れ
半年で俊輔なんとか越えてくれ
いや、CSKAは来期CLの出場権ないから。誰も見てないロシアリーグでプレーするしかない。
>>412 質問に答えろよ…自分の間違った知識披露は無視か
417 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:51:06 ID:8Gvzdg730
>>417 えーと…その記事の内容は
「チェルシーには(バルサやユナイテッド、リバプールのような)歴史が無く
トッテナムのような欧州では2流クラブだから選手が集まらない」
という内容だよ。リーガとかプレミアとかのリーグを比べてるわけじゃ全く無い。的外れじゃないの
Chelsea’s problem. They have the cash, but not the stature to compete with Europe’s historically big clubs.
If Chelsea were a second-tier club, competing for second-tier players against the likes of
Aston Villa, Everton and Tottenham
419 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:55:59 ID:hhPjtaV20
ID:8Gvzdg730
日本語すら読めない馬鹿発見w
420 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:58:19 ID:sWctypvS0
>>414 いくらなんでも俊輔越えはハードル低すぎだろww
どこかで仕入れた間違った知識を得意げに披露してる奴がいたから、指摘してやったのに。
ID:HQgKMPBH0も誤って間違ってたことを認めればいいのにな
これからも反省せず間違った知識を披露しつづけるんだろうか。ご愁傷様だ
それを信じる人がいたら可哀相
422 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:01:21 ID:kCVFxBS70
>>1 お前は、足立区あたりでマドレーヌつくってろw
茸が言ったら、日帰りでマドリードに遊びに行くのかと思うけどね
>>418 リヴァプールもそろそろ選手が集まらなくなるだろう。
ってアストン・ヴィラ、エヴァートン、トッテナムとチェルシーを同じように扱うのはどうなんだ?
425 :
417:2010/01/17(日) 16:03:02 ID:8Gvzdg730
>>411 「軒並み」の「軒」見落としてプレミアをマンセーしたと思ったww
サーセンwwww
マドリーやバルサを他の金満と同等に語るのは間違いですよ。
例えばぺぺの年俸はつい最近まで140万ユーロ。
スナイデルも去年まで210マンユーロだった。
Cロナウドは高額年俸を伝えられてるけど、
実際は肖像権握られてマンU時代とそう変わらない額しかもらってない。
それがなぜ通用するか。
そこには金以外のもんが存在するんだよ。
それを本田は口にしたって話。
426 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:05:19 ID:8Gvzdg730
427 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:05:44 ID:ppyBfk+00
>>399 ブログ主の記事のよると引用したソースはビルトらしいね
200万€以上10人っても、全員200〜300万€の範囲内だし、
選手の総年俸は4000万€程度という話
HSVの規模を考えればそれほど不自然な額じゃないとは思うが
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:07:41 ID:8cbPrq3t0
CLで大活躍したらリーガからオファーくるよ
429 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:10:02 ID:2M1glrjJP
ミランもこの口だな>425
インテルは違うがw
>>425 全然いいよ。
まぁレアルやバルサは歴史があるよね。他国にもあるビッグクラブの一つ。
ただ、ロナウドも税率24%の時代だったからこそ
年俸が6年で170億円に達するような大型契約ができたのも確か。
レアルやバルサも金満の一つではあるよ
431 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:12:27 ID:jESvR0g30
CLで負けてもELには出れるんだからVVVよりはよっぽどいいと思うけどな
432 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:16:52 ID:5sTI+0J00
ま〜正しい方向でしょ
でも、日本では本田の考え方は異端扱いだから
やっぱり海外から指導者をもっと連れてくるのが一番いいんじゃないか
433 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:17:26 ID:8Gvzdg730
税率変わってスペインが華やかになったとか
言ってる人よくいるけど
フィーゴジダン本家ロナウド
ここまでは前の税率でとってんだけどね
バレンシアもデポルも当時の方が豪華だったんだけどね
まぁいいや
434 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:21:11 ID:MMhPXNIEQ
来季ELでVVVと当たってほしい
VVV頑張れよ
さてCLまで1ヶ月
チームでセビージャ偵察とかしないのかな
435 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:21:58 ID:NpoOEp/d0
コンバトラーVに別の日本人が移籍しそう
436 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:22:40 ID:hhPjtaV20
レアルのはペレスの豪腕のおかげでしょ。プロジェクトと金が選手を呼び込み、選手が選手を呼び込み、金が金を呼び込むっていう商法。
ペレス政権以外はいわゆる話題になるような華タレント全く取れてないのが何よりの証拠じゃないか。
>>434 本田が抜けたらVVVもかなり危ない、カラブロだけでどうにかなる訳じゃないし。
438 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:29:10 ID:b8rjdUVK0
本田△
>>416 オランダが税率30%で、放映権収入が100億だと
PSVクラス(優勝してない)へは7−8億円。
これでは手取り2億の選手は2-3人くらいしか賄えない。
プレミアは最低で40−50億保証されてる。
それともオランダリーグは高給を保証する仕組みがあるの?
440 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:32:29 ID:hhPjtaV20
>>433 CL全盛時のデポルやバレンシアはそこそこ金持ってたからな。
今は当時のツケが回ってきて、借金だらけで首回らんようになってるが。
ユニフォームはかなり似合いそうだ
サンティアゴ・ベルナベウのピッチに立っている姿を想像したが
まったく違和感がない
最初から踏み台のつもりでの移籍だろうけど4年契約って長すぎねーか?
素人脳だと長期契約は移籍金がネックに・・・なんてことになりそうな気がするけど
んなことねーのかな
瀬戸の話出てるけど
もともと瀬戸って3部くらいから2部、1部ってクラブと一緒にステップアップした選手だろ
んで今そのクラブで主力なはず
成り上がり選手だよ
443 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:47:13 ID:qmYv6Pkp0
瀬戸って誰?
444 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:51:58 ID:BUqrdTPb0
カベナギみたいにはなんなよ…頼むぞ…
数百億の移籍金が欲しいのかな
>>183 リケルメみたいに鬼キープが出来るとかじゃなきゃダメだよね。それ以外なら、入ってきてシュート打つとかじゃないと
>>31 オランダレベルでやれてもプレミアとかなら通じないということじゃないか。簡単に前を向かせてもらえない状況でどうやるかというか。
448 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 17:09:23 ID:b8rjdUVK0
>>447 スタイルの問題で、プレミアでも汗かき+クレバ―な動きがあれば通用する。
ただ、スターにはなれず、ゴミ拾いと揶揄される。
本田が通用するかしないかは、主力でどうかの問題なんだよなぁw
449 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 17:17:06 ID:hhPjtaV20
>>448 はあ?プレミアなんか(まあプレミアに限らないが)チームのために汗かいて、ファイトできる選手には観客も拍手するし、凄く評価されるけどね。
まあスーパースターにはなれないかもしれんが、ゴミ拾いなんか揶揄してるのは一部の根性曲がった奴らだけだろう。
450 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 17:21:30 ID:mdV223JP0
それこそ今のチームの主力でCL決勝くらいまでいかないとお声は掛らんな
まあドレンテさんとかマルセロとかよくわからん人が未だにいるチームではあるけど
451 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 17:21:37 ID:CwiKr5zg0
チソンを揶揄するほど日本人は偉くないだろ
俺はどっちかというと韓国とか興味ねーし、
韓流とかいわれてもピンとこないけど、
チソンやイ・チョンヨン、パク・チュヨン辺りは正直すげーって思う
ヨンピョ兄さんとかも偉大だった、
手が届くかどうかはともかくそういうつもりでないとステップアップは無理だな
厳しいロシアリーグだってわかって移籍する訳で、もうこいつの大口は笑う気にはなれない
頑張って欲しい
レアルとか行けてもチームでファンデルファールトやスナイデルみたいになると困るな
レアルってwwwww
身分をわきまえろwwwwww
もちろん、ジダンみたいになるために行くんだよ!
...メッシでもいいけど
最初から何やるにも無理無理言ってるニートには理解出来ないだろうな
あそこは上手くない選手はNGだぜ
今のドレンテみたいな扱いされるぞ
オランダリーグは伝統的にスペインリーグと相性がいい、
という見方があったけど、これだけ金かけて獲って
使えない選手が続くと、一回り余計に払っても
プレミア・CLで実績ある選手、を誘う方が堅実という見方
ロシア→スペインはこれから(その前に人材枯渇?)
プレミアは受け入れ口が大きいのでロシア→プレミアはまだ
続くかな。スピードに慣れるまでとまどう選手もいるが、フィジカルで
足らない例は少ない。(ブラジル人は別ねw)
ラウル ベンゼマ
クリロナ カカ
ディアラ アロンソ
マルセロ ラモス
アルビオル ペペ
カシージャス
462 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 20:52:49 ID:CwiKr5zg0
無理にロシアを持ち上げることが本田のイメージの悪化にもつながる
本田はもう2ちゃんじゃ終った存在
ザイニチさんは日本人で目立つ選手をネガキャンで潰したいんですねw
451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/17(日) 17:21:37 ID:CwiKr5zg0
チソンを揶揄するほど日本人は偉くないだろ
俺はどっちかというと韓国とか興味ねーし、
韓流とかいわれてもピンとこないけど、
チソンやイ・チョンヨン、パク・チュヨン辺りは正直すげーって思う
ヨンピョ兄さんとかも偉大だった、
462 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/17(日) 20:52:49 ID:CwiKr5zg0
無理にロシアを持ち上げることが本田のイメージの悪化にもつながる
本田はもう2ちゃんじゃ終った存在
464 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 21:00:42 ID:qmYv6Pkp0
在日は嫌いな日本に何で居るんだ?
グティのポジションが適任?
466 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 21:29:41 ID:Bv+1Wea50
口だけキチガイ糞ゴリラ
467 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 21:53:35 ID:r8q81GYO0
相変わらずでかい事いうね〜
本田先生
468 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 21:56:06 ID:JVXxq3yg0
レフティーモンスターと呼称された日本人選手が大成したためしは(ry
469 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 21:59:59 ID:JVXxq3yg0
キサマのいる場所は既に−−−中田さんが20年前に通過した場所だッッッ!!!
どうせシベリア送りだろ
ロシアのチームしか買い手が付かなかった、
これが本田の実力評価ってこと。
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:12:43 ID:ayHQ88syQ
473 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:15:14 ID:ww7dXZR80
外国人選手でJリーグ経由してから大きく成り上がる選手もいるよね
例えばアモローゾや朴智星やドゥンビア
ある程度下地がある選手にとっては、高い水準のリーグに移籍することだけがベストじゃないと思われるが
本田もロシアのクラブで揉み揉みされることによって、新しいエッセンスが得られるような希ガス
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:34:40 ID:mwrxxeGA0
移籍してこんな早い段階でもっと良いクラブに行きたいって
CSKAのファンが聞いたらガッカリするだろ
今言うべきじゃない
結構日本人選手って幼稚な言動多いよな
475 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:42:57 ID:FBHjVKiU0
一般人にはそれ程知名度が高くないだろうから、もっとメディアに取り上げて欲しい
ルックスも良いし、珍しい肉食系でキャラも立ってるんだから…
中村、中田を超えてくれ!
ラブジョーカルバリョ頼みの傭兵クラブだったのにいまさら愛とかいってもな
むしろ成り上がりたいって方がCSKAのカラーに合ってる
477 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:51:17 ID:+mHNbEZo0
>>90 俺、痩せてて特に鍛えてるわけでもないけど、昔から納豆ばっか食ってたせいで筋肉だけはあるんだよなwなぜか
フィジカルゴリラの本田を中心して
他は走り回る選手にすればいい
岡崎とか矢野とか長友とか
479 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 23:04:33 ID:wa3VeW+t0
>>475 需要がないんだししょうがない
これでもオランダで活躍していた頃はスターシステムが発動しかけていたけど
今回のロシア行きでそれも難しくなっただろう
ソシエダ移籍したときのイ・チョンスもこんな事言ってたな
結果は…
481 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 23:28:38 ID:ww7dXZR80
なべやかんみたいなインチキ豚キムチと一緒にしないほうがよろし
>>480 イ・チョンス兄さんはオランダでも何もできなかったぐらいだからw
483 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 23:33:23 ID:nhh84rdG0
>>480 キムチがないくらいでホームシックになるやつと一緒にしたらアカン
484 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 23:38:54 ID:WcDTlBb80
金髪黄色人種は無理。馬鹿はイ・チョンスとか本田。ロシアで環境になれずすぐに劣化。
オランダはゆるゆるだったんですねw
>>475 マスコミも明らかに中村から乗り換えようとしてたところに
ロシア移籍だからな
オランダったら放送権取って貰えそうだったのに・・・
487 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 00:09:41 ID:H89wxB8o0
根暗な茸より強い意志もあるし同僚とコミュニケーションも取れそうだし期待してる
レアルは無理かもしれないが、これくらいの志がある奴のほうがいい
頑張れ本田
488 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 00:13:51 ID:4DtDVm+90
日本人のマスコミがこない所に移籍したのは
見事な判断だしサッカーに集中できるだろう
本田も頭のおかしい連中に支持されて大変だな
490 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 00:18:57 ID:Hmuj/HSf0
本田(笑)
雑魚すぎワロタwwwwwwwww
491 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 00:23:32 ID:lZlfTF/t0
オランダ二部にしろ一部にしろ
チャンス掴んで成り上がろうとするのが普通な環境みたいだからな。
CSKAモスクワとしては
契約期間をまっとうしてくれればよしだろう。
本田の兄貴があんな鈍足でレアルなんて行けるかって言ってたな
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 00:26:30 ID:h4iZ1dTT0
日本のトップクラスの選手は、本田みたいにメディアを通して目標を語ったほうが良いぜ。
そうすれば下の選手も感化される。
キングカズみたいなキャラで好きだぜ。
ライバルの毒茸さんはもう瀕死です
干上がってますよ
495 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 01:35:35 ID:LoPiwntC0
ゴリラ信者に同情します
ロシアで結果出してから言えよ
やる前から敵作ってどうすんだよ
498 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 04:26:42 ID:qHt6SMdI0
フィジカルは本当に重要。
それは足の速さ、キックの強さ、
当たり負けしないポジショニング等
全てに渡って効いてくるもの。
そして、力を抜いた柔らかいプレーってのも
実はパワーが無いと無理なんだねえ。
大排気量のエンジンの方が低速でも安定するわけです。
フィジカルの強さってのは、特にガチの試合になればなるほど
その差が如実に出てくるもの。
練習ではめっさ強いのに本番で駄目って人は
あがり症とかもあるけど大抵はフィジカルが弱い。
これはどんな競技でも言えることだね。
日本ってその典型。小手先の技はあるから
フィジカル同等レベルなら圧倒出来ても
性能が違う人種には勝負にもならない。そういうこと。
本田には頑張ってお手本になって欲しい。
499 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 05:18:47 ID:DSYloFmh0
俊輔が本田の年齢のときには3大リーグでブイブイいわしてたわけだが
ピークをロシアで迎えるようじゃスペインは一生無理でしょ
>>499 ブイブイはいわしてないだろ?
流れからのプレイは消えてたし
ファミリーマートのスポンサードのおかげで出してもらってただけじゃん
501 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 05:29:46 ID:MBuNEj59O
502 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 05:41:10 ID:E4LrXXWgO
>>12 筋トレはきついし合コンでモテないからユース年代から取り入れると選手がサッカーをやめちゃうので出来るだけ廃除の方向でJFAから圧力がきている
ラウル ベンゼマ
クリロナ カカ
本田 アロンソ
マルセロ ラモス
アルビオル ペペ
カシージャス
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 05:42:56 ID:JWH3dehD0
なんとかかっこええとかバカにされてるサカ豚やろ バーーカ
>>498 日本代表が弱いのはフィジカルの弱さじゃないから。
フィジカルの弱さか技術の不足かという点で言えば
技術の不足のほうがまだ大きいくらいで、フィジカルなんて
欧州のそれとほとんど大差ない。
トラップミスやシュートミス、ドフリー選手を見逃す視野の狭さ、
パスとドリブルの切替のまずさ(選択ミス)とか、
フィジカル以前の別のところですでに大差を付けられている。
逆に言うとフィジカルで勝負するという点まで達していない。
フィジカルで勝負するならほとんど差はない。
それから練習ではめっさ強いのに本番で駄目という点を
日本代表に当てはめると、Jでは普通にシュートを打てるのに代表になると
借りてきた猫になってチャンス場面でもシュートしないという、
代表病のほうが明らかに大きい。フィジカルなんてほとんど関係ないから。
506 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 06:16:25 ID:qHt6SMdI0
>>505 自分でスポーツしない人にはわかんないと思うけどね・・・・
技は力の中にあるんですよ。
フィジカルで拮抗出来なければ技なんて糞の約にも立ちません。
これは特に、コンタクトの激しい球技や格闘技などで顕著だね。
緩急をつけた動き、安定した視野、柔らかいボールタッチ、走力、ジャンプ力、
正確なパス、キープ力、守備の圧力、そして鋭いシュートにいたるまで
フィジカルの強さというのは、その基礎中の基礎なの。
そして、日本人選手には圧倒的にそれが足りない。
だから同じアジア人には勝てても、
欧米相手になるととたんに何も出来なくなる。
あれはまず、フィジカルで全く相手にならないからだよ。
特にガチの削り合いになるW杯とかだと致命的に厳しい。
ぶっちゃけコリアなんて別にそこまでテクないけど
ひたすら身体鍛えてるから世界の舞台だとむしろこっちが強かったりとかね。
そこを考えて強化していかないと、日本はずっとこのまんまです。
>>506 緩急をつけた動き、安定した視野、柔らかいボールタッチなどフィジカル自体は並でいい。
たとえば緩急を付けた動きというのは、ポイントはスピードではなくリズムチェンジなので、
Jでも普通にやってるが、代表では出てこない。
代表の日本人選手の動きが機械的で意外性がないのは、フィジカルの弱さから来るもの
ではなく、過度の緊張で体が硬直化しているのと表現力(演技力)の欠如による。
サッカーは相手をどれだけ慣性の法則下に置けるか、相手の判断ミスをどれだけゲットするかの
演技ゴッコであり、相手の判断ミスをたくさんゲットしたほうが勝ちであって、フィジカルや技術
の競り合いじゃない。
相手の裏をかいたりできないのも、相手に簡単に見破られるお粗末ワンツーも同じ問題。
フィジカルや技術などは演技を組み立てる一要素に過ぎない。
アドバンテージを確保できるかは演技の組み立て方次第で決まり、フィジカルや技術自体は
月並みでかまわない。
スペインの選手は柔軟な状況判断と演技力で普通に勝負しており、フィジカルに頼っていない。
フィジカルが強ければすべてのプレーの格が上がるのは事実だが、日本の問題は
それ以前の問題で、まずJでやれるパフォーマンスを代表で出すところまで到達していないという
悲惨な問題を解決するのが現実的。
アフリカンの化け物じみたフィジカルや南米選手のドリブルテクなど要らないんだよ。
香港相手に吹っ飛ばされる茸
>>509数えてたけど、5回以上は倒されてたwwwwww
夢見るのも自由 実現するのも自由
結果を残してくれるなら何だっていい
513 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 11:50:32 ID:H89wxB8o0
創価信者うぜえ
茸がフィジカル弱いからって関係ないとかw
大半のチームが手堅く守ってくるWCではミドルシュートが重要になる
本田には期待してるよ
515 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 20:46:27 ID:C821akwi0
516 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:16:49 ID:O/qf17Z80
調子にのってんじゃねーぞDQNキンパ野朗
517 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:33:00 ID:w5SBuLdc0
5年後にはフランクフルトあたりでプレーしてると予想
518 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:34:12 ID:kfJEtcxz0
まあ、夢を持つのは良いことだ。
俺も官僚になるか社長になるのが夢だった。
519 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:43:31 ID:CavyrNCe0
>>499 スタベンの事をブイブイ言わせてたってのは新しい表現だ
520 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:43:40 ID:apApMtqC0
>>518 夢を持って努力する事な
夢だけじゃ今の君だ!(ビシッ)
521 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:45:59 ID:H0ISA9qG0
よう言った!がんばれ本田!
最近のサッカー選手にはこういうハングリーさがまったくない。
そういった意味でも本田に期待する!
でもRマドリードは無理
つかお前ら同じ日本人として応援してやれよ
本田はそうとう努力家だしメンタル高いからがんばれ
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:57:03 ID:h4iZ1dTT0
批判は、無能な人間の最後の砦。
批判は、誰でも出来るからな。
524 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:58:04 ID:RFFay8TV0
ロシアを踏み台かぁ。。
謙虚さのない奴はフラグ立つから気をつけろよ。
525 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:59:45 ID:bAOD9o7DO
本田は大口叩きの様に言われているが、
ガンバのユースに上がれず星稜に行ったり
して挫折も経験している。精神的にはタフな奴だ。
レアルに入団出来る日が来ることを期待している。
526 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:04:18 ID:YJ8RSRg30
△
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:11:42 ID:yLNPeZWO0
正直モスクワでレギュラーとれるかすら微妙じゃないか?
モスクワも十分強豪だろ
528 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:17:18 ID:AcVK2Bj2O
レアルマドリードはおろかポルテにだっていける
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:28:15 ID:9b7kCGfP0
前線のメンバーは明らかに本田さんより優れてる
クラシッチが移籍して椅子が空くのを待つしかないな
530 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:31:56 ID:Qw0HvRcA0
俺がロシア人なら、こんなこと言う奴はチームの仲間にいれないけどな。
たぶん、ブーイングを浴びせ続けると思う。ファンはクラブを愛してるのであって
クラブを踏み台にしようとするやつなんて愛さない。
>クラブを踏み台にしようとするやつなんて愛さない
サッカーに終身雇用の論理を持ち出すなんてアホか
532 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:49:57 ID:uMEmhdCm0
533 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:53:15 ID:bA4SzYzbO
534 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:53:30 ID:BdmpYhiVO
レフトバッグもソツなくこなせるようになったら行けるかもな
>>530 Jで活躍し、更に上のリーグを目指すと言う奴に対して嫌悪感なんて全く無いなー
とりあえず活躍しろよ、というだけだわw
536 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 17:18:34 ID:8qJ6U3FJ0
エロサイトのロシア人が優しかったから応援するわ
537 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 17:22:14 ID:2U6DA+Yp0
こいつのコメントは好感度高いよなぁ
ジメジメしないし他人中傷しないし弁解もないし
538 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 17:26:57 ID:V8rNm4gI0
_,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐''"´ | ``'‐.、
,.‐´ |足が痛くなる旨さ!、、、
/ 大盛り | /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
,i´干し茸やきそば | / ;;; ;;;;;; ミミミ \
/ | /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
,i 新製法 | /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
.i ハードワーク湯切り !! .|/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
.i |;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
| バックパスソースと |.;;ミミミl ;; ノミヽミミ
| 落ち着かせた特製麺が .| ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
| 連動していくんだよね | ミミlミ nmj |__ _ ノ;;;|ミミミリ
. l. | .ミlミ:〈__ノ==-' /;;ノミミリ
. i、熱湯入れたら10分 | ノ ノ ̄ /|ミ/
. i.SBの上がりを待ちつつ| オレは(買ってくれた)みんなに
. ヽコネコネするだけ! | 喜んでほしいんだよ ,i
. `:、. ┌────┐| ,‐'
\.. .|..言訳製粉..|..| スペインの茸味 ./
`‐、\___/..| ,. ‐´
゛'、,,_ .| _, - "
~゛''、ーーー .,,''' "~
\__/
539 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 17:30:28 ID:+E6r+MV20
アスレティックビルバオ辺りならイケそうな気がする
この前レアルに勝ったけど・・・
レアルでチケットのもぎりやるのも大変そうだよね^^
ま、確かに入団してまだまったくチームに貢献してない段階で、レアルでプレーしたいとか言い出せば、CSKAのサポーターはむかつくよな。
と名古屋サポは供述しており
543 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 18:26:14 ID:4rMhi1p20
無理。
544 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 18:30:09 ID:Qreyqbwb0
まぁロシア人以外でロシアリーグでのプレーをキャリアの最高点に設定する
ようなやつはまずいないだろうから妥当なんじゃないの?
ただRマドリード(スペインリーグ)までたどり着けるかというとわからない
けどね
これまで日本人で成功したのはいないよね
力の程の評価基準がまだ定まっていないかもしれない日本からの直接ルート
に続いて、ある程度値踏みはできていると思われた欧州他リーグ経由でも
ダメという結論が出たから道のりはかなり険しくなったかな?
CSKAサポーターは嫌だろうな
名門でもないがそれなりにプライドもあるだろうし
ポジション被る人誰か知らないけどハラワタ煮えくり返ってるかもねw
レギュラー取れればCL出れちゃうんだよね
547 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 18:36:57 ID:CdI5PJCf0
ロシア人はサッカー選手もメチャメチャ屈強そう
子供の時の夢がレアルの10番なんだよね
本田の兄がナンバーの取材で話してたわ
別にこの発言で怒る基地外サポはいないだろw
世界3位のクラブなら怒るかもしれないけど
「おお? ならその前にここで大活躍してもらおうじゃねえかw期待はずれだったら叩くわww」
って程度だろ、何か思うにしても
550 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 21:55:18 ID:oGIIAL9S0
マドリーでやれるような選手はね、本田くらいの年にはもう世界中から
注目されてたような人たちばっかりだよ。
夢を見るのはいいけど、現実はリーガでやれれば御の字だろ。
ってかロシアなんて果てにいってないで、さっさと西洋に
戻れよ!
551 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 23:31:13 ID:hEh9WaXj0
本田がんばれ
ホントにレアルで10番つける日本人が出たら多分俺は泣くぞ
552 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 23:35:32 ID:Q5k9U2LY0
早速嫌われてるらしいな。そりゃ誰でもむかつくよな。いきなりこんなこと言われたら
553 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 23:37:27 ID:LNAspr/lO
554 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 23:40:07 ID:LNAspr/lO
>>535 中東に行きたいとかなら凹むがヨーロッパまでいけばとくにはないな
半端じゃないぶん笑われても怒りはないだろ
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 23:43:02 ID:hFgiOm/j0
>>552 茸がホームでサポに大ブーイング食らったからって八つ当たりで嘘つくなw
>>551 それはさすがに夢見すぎだわ
日本レベルじゃそれこそ奇跡みたいな天才だと周りから思われてるような逸材じゃないと実現しようがないだろ
一流クラブで中心選手として活躍する日本人はいつ現れるのか…
560 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/20(水) 00:39:47 ID:Fwi70hTb0
むしろここまでハングリー精神あると、嫌われるどころか関心すると思うんだ。外人なら。
ロシア語も覚える予定とかすごいわ。移籍前はロシア語むずいから辞書持って、話すのかなーって思ってたけどw
さすがにチームスポーツの中で辞書持ってコミュニケーションとる奴はいないか・・・。
561 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/01/20(水) 00:47:26 ID:C4NXxZn8P
レアルは知らんが今のエスパニョールならいい結果出そうだ
562 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/20(水) 04:03:53 ID:tgV+QwO1O
>>544 設定はしないだろうが
結果そうなる…
じゃね
でも欧州トップレベルと本田を始めとする日本人では局所の技術と判断のスピードに段違いの差があるよね
こればかりはちょっとじゃ埋まらない差だと思う
だから無理だよ
ニートの無理無理発想
本田右も上手くなったら楽しみなんだけど、マンマークで左切られたら
オランダでもスーパーな選手から良い選手になっちゃったしなあ
とにかく、頑張ってほしーー
566 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 16:59:21 ID:HRIrN8kS0
石塚というビッグマウスが昔いた
ネドベドみたいなスタミナとキック力を身につければレアルでもやれるはず
568 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 17:09:07 ID:0kKIPJITO
年齢的にもきついな
569 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 17:11:23 ID:CCF5Tr+xO
下手くそだから無理だろ
570 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 17:15:41 ID:HCqujy0KO
スポーツはたいていそうだが、
低年齢のうちは技術テクニックで上手くやれていても、
ハイレベルになればなるほど最後には体力がものを言う
571 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 17:17:01 ID:HomXTrgpO
レアルどころかリーガで成功した日本人選手はいないと言うのに…
573 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 17:30:29 ID:4fXZsa2JQ
THE WORD OF KEISUKE
俺は限界を絶対に作りたくはない。
限界を作ってるのは人の頭に染みついてる常識やから。
THE WORD OF KEISUKE
オランダ人のときもそうやったけど外人は未だに日本には普通に忍者がいると思ってるからね。
半年後
「世界最高峰はロシアっ娘ですた。ここに骨を埋めまっす!」
ニンジャサッカーだよ。日本の目指すべきは。
576 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:29:01 ID:OWC7DdsT0
とりあえずチームでレギュラーとれれば
それだけで凄いこと
577 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 18:35:37 ID:Wp0Ct4wJO
レフティーモンスター
色んな呼び名が有るんだなぁ…。
ザゴエフいない間のとりあえず、じゃダメ
チーム弱くしてどうする!
>>575伊時代の中田が現地で「ニンジャ」言われてたな