【訃報】巨人元寮長の武宮敏明さん死去--王、堀内、原、篠塚らが恐れた“鬼の寮長”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 巨人軍OBで元寮長の武宮敏明(たけみや・としあき)さんが15日午後8時48分、
東京・杏林大学病院で急性膵(すい)炎のため死去した。88歳だった。

 熊本出身の武宮さんは王、堀内、原、篠塚らが鬼と恐れた伝説の寮長。
47年に巨人入団し、6年間捕手として活躍。
引退後の54年から2軍監督、コーチを務めるとともに寮長として若手選手を指導、
87年末に勇退した。通夜は18日午後6時、告別式は19日午前11時30分から、
いずれも調布市菊野台1の10の2 調布メモリードホール。喪主は長男・敏郎(としろう)氏。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100116-OHT1T00135.htm
武宮敏明さん
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100116-017574-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:23:37 ID:9xMb3qVw0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:24:33 ID:s1nzwPg+0
篠塚って893だよなたしか
4名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:25:31 ID:zot1GnzG0
バス停をふりまわすぐらいだからな武宮さんは・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:25:50 ID:0+V+Iue40
5
6名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:28:45 ID:HUmC/NHJ0
早い話が、スクールウォーズの山下真二のような人?
7名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:29:33 ID:Va03X6540
川上翁の後輩だっけ。
王も堀内も新人時代はこの人にしごかれたそうだな
8名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:31:50 ID:MWLqQRmzO
竹刀片手に選手をどうたらこうたら
9サムソン17 ◆MTkOQVMGUc :2010/01/16(土) 19:38:06 ID:q/aElTw+0
1001の巨人監督就任話が出た時 反対が多い中賛成してた人だね
10名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:45:00 ID:t6jABJ9n0
人里はなれた多摩川に 野球の地獄があろうとは
夢にも知らないシャバの人 知らなきゃおいらが教えましょう

マイクロバスに乗せられて 揺られて行く先は 
その名も高き多摩川の 東京巨人の練習場

一年二年は夢のうち だんだん消えゆく同期生 
今年は俺も危ないと 夜も眠れぬオフシーズン
11名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:50:47 ID:CrpPu0kH0

武宮さんは熊本工業出身です。
川上さんの後輩です。

12名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:50:59 ID:g2ma8mLh0
>>6
そんな甘い人ではない
鬼そのもの。少しでも容赦が無い人です
13名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:54:29 ID:jQueCRPR0
篠塚のチンポ見て驚いた人でしょ
14名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:55:13 ID:nfh9isws0
武宮さんの次は藤本さんだったかな?
もう寮長でそれだけインパクトのある人は出ないかな?
15名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 19:56:54 ID:+tzpN7B50
篠塚のちんこは勃起時に37センチもあったって伝説になったもんな。
計ったのが武宮さん。ご冥福をお祈りします。
16名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:11:13 ID:SdgqjgtL0
鬼と恐れられたって全く自慢できる話じゃないだろ
要するにすぐにぶちギレる癇癪持ちのキチガイってことだろ
いるだろ?お前らの職場にも理由なくキれるメンヘラとか
17名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:11:32 ID:Y3I1PNuS0
ダルビッシュの矯正にも寮長が一役買ったって話だけれど、
やはり新人時代に寝食の場となる寮内での生活って影響が
少なからずあるんだな・・・
この人は軍隊方式の超スパルタだったらしいから、今こう
言う人が寮長になったら3日以内に半分は脱走しそうだなw
18名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:12:02 ID:hInoolL/0
寮長かよ
19名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:12:52 ID:KFl1GIVP0
この人は88だから大往生だけど今年も野球関係者逝去のニュースが
多そうだなあ
20名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:13:31 ID:6cm5uxOa0
原は二軍にいなかったら関係ないよ。
巨人史上で長嶋と原はスーパーエリート
21名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:14:51 ID:gzewHnnI0
>>1ガッツさん?
22名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:27:30 ID:XRSTW31C0
>>20
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100116/bbl1001161949003-n1.htm
>■巨人・原辰徳監督「『鬼寮長』が代名詞だったが、思ったより穏やかな印象でした。
>半年ほどで退寮することになり、
>『1年もたたずに退寮するのはおまえぐらいだ。でも許す』と言われたことを、鮮明に覚えています」
23名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:29:04 ID:jjFMYt5M0
川上の茶坊主
24名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:40:27 ID:KFl1GIVP0
>>22
原辰徳の場合親父の原貢が鬼そのものだったからなあ・・・
それに比べたらってのもあるかも
最初から原だけお客様扱いだった可能性も捨てきれないが
25名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 20:40:33 ID:xHcHdx7S0
巨人の星にも登場してきたね。 昭和43年の正月の場面で。
26名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:25:36 ID:QnFjW7mG0
星や番場を育てたことでも有名
27名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:28:06 ID:bORFkpLe0
yahooトップになるほどの知名度あるの?
28名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:28:42 ID:709LFfiOP
新日の山本小鉄みたいなポジションだったのか?
とにかく合掌
29名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:32:57 ID:rWoQrqxY0
武宮寮長が見てきた中で悪かった選手ベスト3

1位 柴田
2位 堀内
3位 水野
30名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:35:44 ID:QBz039y20
川上氏の方が年上か・・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:36:06 ID:6cm5uxOa0
>>12
お前がこの人の何を知ってんだよw
32名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:59:20 ID:r+ficxug0
>>22
なかなか退寮させない寮長が原の時だけは許したんだよな
33名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:01:30 ID:Y3I1PNuS0
>>29
柴田・堀内・王じゃなかったか?
34名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:04:10 ID:r1+B30rL0
日本プロ野球初のランナーに体当たりをかけられた捕手なんだよな
35名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:26:30 ID:xmSYmz/G0
>>12
お前誰だよw
36名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:27:50 ID:LeOVmpoR0
王さんを名前の一番最初に持ってくんなよ、びっくりするだろ……
37名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:58:24 ID:1xU0zHi10
この人は巨人だけじゃない
高校野球の寮にも指導してた、埼玉の甲子園でも、怖かった
規律を守らせるし、早朝から呼び出すし監督の絶対忠誠を説いていた
38名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 23:55:52 ID:VrrlhVYh0
どういう人なのかは知らないけど
ドラフトに掛かってくるような素材はかなり天狗になってる奴が多いから
そこでガツンと〆てくれる存在は必要だよな
39名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:25:35 ID:Idt/be7H0
新人時代の堀内が門限破りをこの人に見破られそうになって、
垢溜まりまくりの大浴場の風呂にスーツ姿で飛び込んで隠れた
逸話があったな。武宮さんは分かっていて見逃したという。
ご冥福をお祈りします。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:00:06 ID:Fo1JCOiL0
こいつも在日だろ
どうせ
41名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:10:54 ID:4gwaTck40
>>39
面白くも何ともない話あんですけど・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:47:50 ID:lrGicLgHO
川上の森繁化が凄い
43名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 09:20:24 ID:PNkJcHiz0
この人が高校の時は怖過ぎて近寄れなかった
44名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:23:39 ID:8MPs4pod0
ゴメン。どーだっていいわ・・・・・・w
45名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:26:11 ID:qisoFDk10
>>25
新巨人の星にも出てる
46名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 10:31:02 ID:NXEbrUDA0
堀内は余りにも門限破るので、罰金相当取られたんだってな
47名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 11:48:39 ID:ojNHG4F60
>>41
面白いとかそういう問題じゃないだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:40:03 ID:164pQBoZ0
>>46
たしか去年の報知でのインタビュー記事かなんかで言ってたね
繰り返すんで罰金額も上がっていったとか
49名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:43:49 ID:Qp/KluDmO
>>44
本当にどーだっていいと思ってる奴はそんな書き込みもしないもんだ。
どうでもいいと思ってる自分カコイイアピールか?ガキが。
50名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:07:25 ID:8su25g8h0
>>13
>>15
風呂上がりの新人選手を裸のまま並ばせてアソコの観察をしてたらしい
ソースは板東英二の“プロ野球 これだけ知ったらクビになる”とかいうタイトルの本
51名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:07:48 ID:fimU0D/60
>>50
そっち系の人だったんだw
52名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 15:10:02 ID:wnHsCssz0
侍ジャイアンツで、
正月に番場と八幡に
「努力が必ずしも結果に結びつくとは限らないのがプロの世界!」と
言ったのが印象深い。
53名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 16:48:33 ID:4gwaTck40
>>47
「面白い」というのは「面白おかしい」という意味だけじゃなくて、
「興味深い」という意味もあるんだよ。
そういう意味で全く「面白くない話」。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 18:23:46 ID:kACRMrnu0
柴田勲の「多摩川ブルース」で「武ちゃんに叱られながらも繰り出す夜の街」みたいな歌詞が
あったように記憶してるけど検索しても見つからなかった
55名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 18:36:40 ID:XDwvCiwF0
巨人の星にも出てくる位の有名人だった
56名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:09:48 ID:wnHsCssz0
手を焼いたという3人の王柴田堀内がいずれも大成したのは興味深い
57名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 20:43:35 ID:WZ0HbTH+0
>>55
そうなの?
58名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 22:57:55 ID:7zMkSGEa0
>>56
アッタマ悪すぎ。
他に「手を焼いた」選手がいたとしても、それが「大成しなかった無名選手」じゃ、「興味深い」記事にならないだろうが。
お前みたいな単純な読者はライターや編集者の思うつぼなんだよwww

59名無しさん@恐縮です:2010/01/20(水) 13:24:26 ID:QBCxOE0x0
>>24
あの親子はリアル巨人の星みたいなもんだったらしいからな
そりゃ、耐性もつくだろう
60名無しさん@恐縮です
>>57
あたしも巨人の星でてるっちゅーねん