【メディア/衝撃】原口総務相が新聞社のテレビ局への出資禁止を明言! 「新規参入を阻害する既得権益(主要なTV局、新聞社)は徹底的に壊す」
総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言
原口一博総務相は14日の外国特派員協会での講演の中で、現在のメディア集中排除原則を
改正し、新聞社のテレビ局への出資を禁止する法案を国会に提出する意思を表明した。
「クロスメディアの禁止、つまり、プレスと放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、
そこには多様性も民主主義の基である批判も生まれないわけであります。これを、法文化したい
と考えています。」原口氏はこのように語り、マスメディア集中排除原則を法案として提出する
意向を明らかにした。
アメリカを始めとする先進国の多くでは、言論の多様性やメディアの相互チェック能力を
担保するために、新聞社が放送局に資本参加する「クロスオーナーシップ」を制限したり
禁止する制度や法律が設けられている。しかし、日本のメディア集中排除原則では、基本的に
テレビ、ラジオ、新聞の同時保有を制限するにとどまっている。これが日本のメディア市場が、
5つの全国紙と全国放送網の系列が圧倒的シェアを維持したまま固定化され、
過去50年にわたり新規参入がまったく行われていない原因の一因となっている。
原口氏はまた、政府の介入を招きやすい原因とされてきた、総務省が直接放送事業者に
放送免許を付与している現行制度の改正にも触れ、「長い間の政権が、総務省という
むき出しの権限を持っている機関を直属に、そこが直接放送局の免許を与える、
非常に言論の自由、報道の自由、放送の自由に対して、シグニフィカント(有意義)な存在、
この存在を解体することがある意味、私の努めであるとそう考えているわけです」と語り、
現在の放送行政のあり方を根本から変えていく姿勢を明確に打ち出した。
民主党は昨年8月の総選挙前に公表した党の政策集で、クロスオーナーシップの見直しや
放送免許を付与するために政府から独立した第三者機関(日本版FCC)を創設する政策を
明らかにしていた。しかし、放送行政を担当する総務大臣が、新聞社が放送局に資本参加する
「クロスオーナーシップ」の禁止を明言したのは、これが初めて。
ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
http://www.videonews.com/videonews_on_demand/0901/001330.php (
>>2以降に、「文化通信.com」ソース)
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:25:23 ID:wmWVAlFM0
まあがんばれ
しかし民主終わったな
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:25:30 ID:0eCR++uv0
テレ東涙目wwwwwww
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:25:51 ID:o2UNFCpm0
朝日新聞は村山家の株どうするの
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:26:43 ID:PvFotnzZ0
>プレスと放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば
そのおかげで民主が政権取れたのにw
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:26:45 ID:D9XA+v5a0
ナベツネが死んでからやりゃ良かったのに
ワイドショーとか新聞読んでるだけだな
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:27:06 ID:Krarl04r0
>>1 オワタwwwwwwww
もしこれが可決されたら
既存のテレビ局も新聞社もマジで潰れるぞwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:27:07 ID:K+HHwuOb0
これって、芸能スポーツ???
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:27:33 ID:LWi8grU50
記者クラブもとっとと廃止しろよ
あー、なんかニコ生アラートがでてたけど、へー、こういうこと言ったのか。
さて、今夜の地上波ニュース系バラエティショーではどう伝えるかな?
なんで芸スポに立てた?
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:29:00 ID:Krarl04r0
日本のテレビ局も新聞社もオワタwwwwwwwww
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:29:05 ID:jQ0RSNrZ0
売国マスゴミ、ざまぁwwwwwwwwwwww
実現出来ればいいし、滅茶苦茶面白くなるけど、おそらく大マスゴミ様が詭弁で無理矢理必死な抵抗するだろうな
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:30:26 ID:n6bfeL+r0
もう少し上に登れそうなんで原口もがんばる気になったかな
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:30:32 ID:jQ0RSNrZ0
あれ、原口ってことはこれ売国ミンスの考えか?
ならばこれは日本を滅ぼそうとしているに違いない
オレたち日本国民で新聞社とテレビ局を守ろうぜ
これは言論の自由を守る戦いだ
これ以上、売国ミンスの自由にはさせないぜ!
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:30:45 ID:cszedefH0
光の戦士は選挙前に散々マスゴミに媚び売ってたのにこりゃ酷いわw
親会社たる新聞屋がストックしてる記事にビビって、
いまだTV広告だしてるようなもんだからな企業も
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:31:03 ID:J2I7XupP0
ライブドアや楽天が日テレを取れなかったのは読売が株もってたらかなのに。
日本のテレビ局は外資にとられんな。メシウマだわ。
これはいいんじゃないのかな
マスゴミの抵抗が楽しみだ
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:31:07 ID:e7ucrDni0
新規参入なんて出来ないだろ、金がかかりすぎる
テレビ新聞が露骨に民主叩きに転じるか見物だな
今はまだ小沢に対しても甘甘
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:31:23 ID:0eCR++uv0
テレ東は
エロ番組規制
日経番組規制
残るはアニメとコマンドーだけだな
マスコミあんだけ擁護してたのに梯子外されて涙目w
こんな法律はネトウヨが潰してくれるぜ。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:32:23 ID:y5v1a0bk0
原口総務相、新聞社の放送局への出資禁止を明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263496627/ 129 名前: 丸天(関西)[] 投稿日:2010/01/15(金) 08:01:41.02 ID:ULgowlaW
プロ野球事業者の優遇税制措置も見直すんでしょ
もうさ,民主党ってマスゴミと対決姿勢現してきたね。
ザーボンとベジータじゃないけど両方撃ち合って死んでくれたら
最高なのにな。もはや自民党は死んでるし
140 名前: 丸天(関西)[] 投稿日:2010/01/15(金) 09:07:34.04 ID:ULgowlaW
>>138 マスコミの事実上の既得権益になってるプロ野球事業者の優遇税制措置も
見直すそうだし,これからは民主とマスコミのガチバトルが見れそう。
182 名前: 丸天(関西)[] 投稿日:2010/01/15(金) 11:44:52.56 ID:ULgowlaW
読売新聞社会長の一声でプロ野球事業者の優遇税制を通達でだしたり
政府がマスコミになめられまくってたのがそもそもの異常。
一度,自民党の議員の息子のフジテレビ,日本テレビの社員に占める割合を調査したほうがいいよ
ゲンダイあたり
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:32:27 ID:g2lk00V80
昔はたくさんあった銀行だって法律変えて競争させればあれだけ数が減るん
だからテレビ局や新聞社なんていわずもがなですね!
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:32:40 ID:JAXvFZC5O
巨人、読売、日テレのラインも崩壊か
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:32:40 ID:ezdcnCmc0
昔は日本にも800近い新聞があって地方紙が主だったのに
戦時中の統制で50ほどになってそのまま60年が過ぎました
そしてパチンコマネーにずぶずぶにされたTVと電通
それを喜ぶ阿呆な視聴者だけが残ったという…
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:33:18 ID:/K6GMr510
これでドンドン TVが好きなニュースだけ流せると
そういうこと? チョンペース?
テレビ局は自民ネガキャンで必死に民主応援してたのに
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:33:38 ID:vwM1+f0o0
民主を応援したくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
巨人終了だな
マスゴミざまwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 :
mn:2010/01/15(金) 15:34:02 ID:EdfZ8mwx0
そのうち、汚沢新聞とか、汚沢文化放送とか出来たら日本終わりだな!
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:34:06 ID:PvFotnzZ0
売国同士で壮絶なネガキャンやりあって潰し合いしてくれりゃ最高w
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:34:18 ID:y5v1a0bk0
36 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 13:53:17 ID:7HJBOWah
日テレ→巨人の「50−70億一括みかじめ料」は間違いなく消えるな
巨人潰れるかも
48 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 14:01:00 ID:AONWF93N
>>36 あ、そっか
巨人は読売の宣伝事業部だから
日テレがそこに金入れるの禁止になるのかw
50億円ゼロは痛すぎるな
原口総務相、新聞社の放送局への出資禁止を明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263496627/ 196 名前: 裏漉し器(神奈川県)[] 投稿日:2010/01/15(金) 13:44:04.00 ID:3g5pOapw
巨人脂肪だな
204 名前: 丸天(関西)[] 投稿日:2010/01/15(金) 13:55:22.82 ID:ULgowlaW
巨人は優遇税制措置見直しでダメージ200
この法案化でダメージ1000
HP残り 150000
自民になればまた復活すんだろ。ダメだなこの国
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:34:38 ID:IYADhJlu0
これはいい法案なような気がするが
ネトウヨは反対なのか?
この仕組み作ったのは角栄なんだが、
小沢の許可は取っているのか?
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:35:21 ID:ZbLhMDso0
身奇麗にしてるんだろうな。
本人もわかってると思うが、徹底的に身辺調査されるぞ。
堀江曰く、フジテレビの社会部がライブドアを調べ上げて、
検察に情報を流してたとのこと。
>>10>>13 芸能関係やスポーツなどを放送してる「テレビ局」に関するネタは
今まで何度も芸スポに立ってますよ。
放送免許制度は改善するの?
意味がよくわからないんだけど
ペナルティで停波するところが見たいんだけどなー
やれやれ
原口応援するわ
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:36:00 ID:jQ0RSNrZ0
>>42 売国ミンスが「いい法案」なんて出すはずがないだろ
連中はいつだってソーカと結託して日本を滅ぼそうとしているんだから
日本と国民を守ってくれる政党は自民だけだ
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:36:06 ID:y5v1a0bk0
さあマスコミの手のひら返しが始まります
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:37:00 ID:yxLHyhGt0
電波利用料もテレビ局から沢山取れよ。
携帯の料金にばかりおんぶはマジ勘弁。
普段仲の悪いネトウヨと武サヨがともに歓喜してるとはマスゴミどんだけ嫌われてるんだwww
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:37:19 ID:79ksweqm0
500億で足りよう
TBSは元々新聞資本入ってないから大丈夫
FCC導入するなら携帯電話会社並にテレビ局から電波利用料取れよ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:38:25 ID:SGI10FsC0
>>42 当たり前だろ。こんな恐怖政治が許されるわけがない。
とうとう民主は民主主義の破壊に乗り出してきた。断固反対!国民が一致団結してこの法案を潰さないと日本は終わる。
アメとムチで翼賛メディアと化してるがその一片にすぎない
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:38:46 ID:UZ2LKDZV0
産経新聞「派遣は自己責任(キリッ」
フジテレビなしでは立ち行かない産経www
記者クラブも岡田・亀井とかやってるし、これが口だけじゃなければ
それだけでも政権交代の意味あるな。
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:38:46 ID:itHL1AeC0
ナベツネ大激怒
出来れば結構な話だけどヘタレ原口にはまぁ無理だろう
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:38:50 ID:Fu9lcUKY0
なんか裏があるように思えてしかたない
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:38:57 ID:ZbLhMDso0
>>28 Jリーグやbjリーグも認めてやれよって話になるもんな。
これでヤバいのはフジ?TBSは不動産のもうけで大丈夫なのかな。
原口はソフトバンクの孫と仲がいいからな。
原口の親しい関係者は、ソフトバンクの社長室室長に転職してる。
もちろん孫がロビイストとして注文をつけやすいように、民主党とコネのある奴を雇っただけ。
在日朝鮮人の孫がテレビ局を買収すれば、韓国シンパの番組が構成され日本人に潜在的に
朝鮮人は素晴らしいと植え付けるような洗脳番組が増えるよ。
同じく朝鮮系の楽天三木谷も虎視眈々と狙ってる。
民主党が政権とったということは、既存の日本の力のある財閥の力を削いで、新興朝鮮系企業を優遇
されるということだ。
NTTには厳しい政策をとり、ソフトバンクを勝たせるつもりだろ。
当然裏でお金が動いてるんだろうが。
民主党の利権は朝鮮系企業の利権で、本当に自民にお灸をすえるとか言って自民党に投票しなかった人は
これでいいのか????
ここはニュー速+?
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:39:54 ID:MYALM/w+0
これはいい意見だな。
でも今の段階ではぬか喜びは禁物だが。
ウンコマスコミが終わるか、マスコミから総攻撃を受けて民主が終わるかw
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:40:42 ID:PvFotnzZ0
>>63 民主の案だととんでもない罠がしかけられてそうで素直に喜んでいいのか躊躇するよねw
いいぞもっとやれ
>に対して、シグニフィカント(有意義)な存在、
これ、訳がおかしいだろ。有意義だったら別にいいじゃん。
重大なとか顕著なとかさ。sign-ificantなんだから。
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:41:23 ID:C0oywhSe0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
新たなマスゴミが登場してくる予感
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:41:44 ID:ZbLhMDso0
>>65 新聞とテレビ局が相互監視できるなら、お互いにヤバくなる。
新聞が「電波使用料」の異常な安値を叩き、
テレビが「押し紙」と「新聞拡張団」を叩く。
今はどちらもタブーで触れないからな。
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:41:55 ID:zOpSR45g0
原口かぁ・・・
こういうまともなことするなら他でもまともなことしてくれよ
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:42:47 ID:XCl3KW4P0
マスコミによる民主党バッシングがはーじまーるよーw
実は中国資本の新たなテレビ局を作る前段階だったりして
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:43:19 ID:EknNPfKF0
そんなことよりNHKを解体させなさいよ
NHKのFMを車の中で聞いてたら地デジのキャンペーンなのか、
夜7時からのニュースでさえ、まるで地デジへの反対者がいないかのように伝えていて
とても怖くなった。何が一年後の以降で99.5パーセントを目指す、だ。
この利権キャンペーンが始まってからまったくテレビを観ていない。
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:43:45 ID:RnCOsuqK0
問題は新規参入がほとんどないってところだ
市場原理的にあり得ないことが長く続いてきた
新規参入する会社が増えればそれだけで国民にとっては
非情に有意義なこと
既存の既得権益でメシウマだった連中だけが反発する
本当に出来るのかね、また口だけで終わりそう
もし出来たら、賞賛すべきことだが
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:44:03 ID:MYALM/w+0
>>66 ぱっと見いいと思ったけど
もっと報道が偏るってことか・・
それじゃまずいなー
実現される前に新聞社が潰れて消えてるんじゃね
86 :
腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/01/15(金) 15:44:14 ID:AFfitNVs0
政治厨コピペに巻き込まれて規制喰らうのはもうウンザリだ
他は勝手にやれ
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:44:54 ID:Y/ECr2Xg0
原口って口軽いじゃん
ホントにやれるか?
腰砕けでgdgd化しそうじゃん
原口逃げてー
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:45:09 ID:TUK4Z2BE0
方向性はGJだけど
バカ民主がやるとまたクソな政策になっちまうんだろうな
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:45:28 ID:g2lk00V80
フジサンケイグループの毎日赤字垂れ流し新聞産経死亡確定じゃん。
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:46:14 ID:0D2du1r80
日本テレビ放送網の大株主
読売新聞グループ本社 22.82%
テレビ朝日の大株主
朝日新聞社 24.7%
東映 16.3%
テレビ東京の大株主
日本経済新聞社 33.3%
新日本観光 13.9%
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:46:38 ID:LWi8grU50
これでテレビはますます朝鮮臭がするようになるんだろうな。
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:46:51 ID:DZaPNl6T0
要するに民主党が意のままに操れる局が欲しいってことですか?
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:47:01 ID:Zktlauod0
まぁ、よく分からんけど、良いんじゃないか?
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:47:03 ID:UZ2LKDZV0
この情報を一切流さない主要メディア(笑)
アメリカには共和党よりのFOXとかリベラルなCNNとか、アメリカ国民には分かりやすいように色分けされてる。
共和党支持者はFOXのコメントを信頼するし、だからオバマ大統領が最近FOXのコメントに対して怒ったとか
報道がされてるくらい、自由だ。
でも、日本は自民党を徹底的に潰すために、有権者に一番影響のあるメディアであるテレビを支配して言論統制を
行いたいんだろ。
自民党政権時にニュースステーションで、随分自民党がどうでもいいようなことで偏向的に揶揄されて誹謗されてたが
自民党は総務省を使って圧力を加えることもせずに、言論の自由を守った。
民主党は基本的に左翼政権だから、お決まりの検閲をしないと気が済まないんだろう。
これじゃあ北朝鮮と変わりないんだけどな。
日本人はいつになったら気付くんだろうか??
なにゃしらんがこれはよさげだな
新規参入は業界の活性化に繋がるからな
ああ、産経狙い撃ちなのね、納得
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:48:13 ID:7NBA9+uZ0
フジテレビからの損失補てんが打ち切られれば産経新聞は廃刊決定的。
●フジメディアHDへの産経新聞の参加、住田社長側が断る
●産経幹部→HDに入れば倒産の心配もなくなるのに。社長はCX経営陣との
折り合いが悪いからNOと言った。社長が辞めない限りHD入りはない。
●11月19日産経組合報→社長:大幅な赤字で存亡の危機。タブー無しで見直し、
スリム化徹底。
●フジメディアHDは既報通り、朝日からのアプローチを受けていた。
●複数の関係者→産経が断ったのは渡りに船。これで相手探しが出来る。
●次の目標は日経との連携。
●11月始め、産経幹部→押し紙をやめるらしい。
●東京本社の実売部数が50万部を切った。公称は96万部、よって押し紙比率は約5割。
●サンケイリビング新聞株の売却益40億も会社の運転資金で消えた。
●夕刊フジも部数減が止まらず、実売部数はここ数ヶ月損益分岐点を下回る
10万部を割る惨状。
●押し紙廃止は東京本社管内から進める。
●用紙代削減策として本紙のタブロイド化も研究中。
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:48:18 ID:PvFotnzZ0
テレビや新聞の参入障壁なくして在日産業への優遇さらに強化して名実共に完全な
在日メディアを作る為の布石のような気もしなくはない
意見が分かれてるな
実際はどうなんだろう?
マスゴミのおかげで政権とったのにw
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:49:05 ID:y5v1a0bk0
>>92 赤坂にある某局、
今以上にキムチの赤にする
なんてことできる?
いまでも十分臭ってるのにw
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:49:10 ID:0eCR++uv0
>>91 テレ東は「WBS」と「ガイアの夜明け」が無くなるかもってことか
これ在日企業の新規参入を優遇するための措置でしょ
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:50:24 ID:wmWVAlFM0
自民のまともと民主のまともがくっ付いて政界再編すりゃ良いんだけどなー
でもそうなっても反日売国党が残るだけで
まともな二大政党制にならない
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:50:35 ID:i4tFjXfF0
マスゴミ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>102 まぁそうだなw
てかこれ外人党である民主の前からの願望だったらしいが
これが成立するとどんな在日有利が働く?
誰かわかるやついる?
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:50:55 ID:fSHN6zFv0
民主党はTBS以外には出資しないという事がwww
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:51:46 ID:49X5FEJU0
つまり、仮に政権が自民に戻っても、もう放送免許剥奪とかできなくなるわけだね
>>18 そりゃそうだ、これで一番力を持つのが売国NHKだもんなw
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:52:23 ID:cbwwxHbb0
日本文化の99%集中する関西に一局作るだけで、数年で日本の風景が変わる
高貴で誇り高き日本に戻れる。
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:52:23 ID:YTcZL9ff0
地デジ完全移行の時に
「移行めんどくさいからもうテレビ見なくていいや」
って人間が若い世代中心に続出してテレビ局も死亡だろ
言うだけだろ
どうせナァナァで終わる
これでいっせいにマスゴミが民主叩き始めたら
わかりやすくて面白いな
政治家の発言をいちいち取り上げるのはニュー速+でいいのに
こっちは本格的に決まってからでいいよw
>>1 まぁこれは今まで放置されてたのは問題だったな
前の政権だったら自民=読売=日テレが絶対に許さなかっただろうけど
でもこれを本当に改革するなら新聞とテレビの癒着だけじゃなくて
メディア界と広告代理店の癒着まで壊さないと健全なジャーナリズムは戻らない
そこまで民主が踏み込めるのかは疑問
もしやったら神
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:53:08 ID:TUK4Z2BE0
今時クソ高い金払って出資しようなんて企業は中共ぶらさがりでボロ儲けしてるイオンをはじめとするキチガイ企業ぐらいなもんだろ
もうTVで中国批判は一切なくなるだろうな
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:53:43 ID:B3mBa+ha0
>>65 基本的にテレビ局は新聞社と切り離されてもそれが原因で経営的に困るところはない。
理由はテレビ局は免許制で参入が事実上制限されているのと、もともと新聞より儲かるから。
問題は新聞社。テレビ局におんぶに抱っこの新聞社が存在するから
こういう新聞社はテレビ局と切り離されるとその時点で終了。
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:53:44 ID:PvFotnzZ0
ソフトバンク、パチ屋、サラ金、健康食品、ズラ、このあたりでテレビ局作らせたい
んだろうな
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:54:11 ID:f1u295d30
本当にするのならば,応援する!
マスコミのおかげで政権取れたけど、政権取れないくらい自民がずっと固めてたからな。
駅前で選挙演説したところで票なんて大して変動ない古臭いやり方がまだ続いてるのは
メディアで名前を売れる人だけが表を取れるシステムを利用してたためで。
次はほぼ確実に政権取れない民主は、それを今のうちに崩しておきたいんだろう
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:54:34 ID:LWi8grU50
これからはますますきな臭い連中が参入して
今まで以上にひどいテレビになるよ。
まさかチョン通の思うつぼにならないだろうな
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:55:13 ID:Zktlauod0
やっぱ馴れ合いってのは良くねえと思うよ
新聞は新聞、ラジオはラジオ、テレビはテレビ
それぞれ頑張ればいいよ
外資参入もあるのかな
ソフトバンクの孫は以前にテレビ朝日を乗っ取ろうと考えてた。
オーストラリア人のメディア王ルパートマードックと組んでテレ朝を支配しようとしたが
外資規制の壁にぶち当たり諦めた。
孫の野望はメディアを通じて日本を支配すること。
それは三木谷、堀江と朝鮮系に共通の野望のようだ。
同じく朝鮮人経営者のABCマートの三木は個人的にTBSの株を大量に買い
大株主として君臨してる。
気が付いたら、変更報道ばかりで、在日朝鮮人に地方参政権を付与することがどれだけ
日本の国益になるかと「日本の国際性」「日本のオープンさ」とか適当に抽象的な言葉を並べて
何も知らない有権者を説き伏せてくるでしょう。
本当に自由な意見も言えないテレビ局になってもいいの??
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:56:02 ID:ezdcnCmc0
既に今でも沢山非日本人が既存のメディアに入り込んでるから
むしろ日本人が頑張って新規参入しないと駄目だろw
129 :
news ◆NewsGOhDK. :2010/01/15(金) 15:56:24 ID:0g7Yt6G90
おまえら気づけ。これは小沢問題からネトウヨの目をそらすためのジャブだ。
>>101 アメリカ見てたら、どうなるか分かるよ。
新聞社が潰れ始めて、紙媒体でニュースを読むことが難しくなる。
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:57:11 ID:3wkqNHcOO
読売テレビw
ぴろやきう終わったな
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:57:35 ID:cbwwxHbb0
下等な害虫が湧いたのだ、反省しろ
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:58:52 ID:i4tFjXfF0
>>66 >在日朝鮮人の孫がテレビ局を買収すれば、韓国シンパの番組が構成され日本人に潜在的に
>朝鮮人は素晴らしいと植え付けるような洗脳番組が増えるよ。
>>79 >実は中国資本の新たなテレビ局を作る前段階だったりして
怖えええええええええええええええええええ
こういうのが政権交代での改革だよね
今更やっても…という感じはある。
ウヨ滅亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>115 鳩ポッポ→小沢→原口
今度は原口を一斉に叩きだすのかな
マスゴミは分かりやすいからやってきそうだな
TVが扇動しただけで票が歪に偏る馬鹿な現象が少しでも解消されるならいいが
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:00:57 ID:p2d7zBz20
どうせ日本のマスコミ潰して特アの持ってこようとしてるんだろ
142 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:01:19 ID:B3mBa+ha0
>>130 んなことないよ。地方紙はもともとテレビ局なしでもやってきた。
全国紙が淘汰されるだけの話。
大体全国紙なるものが複数存在すること自体が世界的に見ても異常なわけで。
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:01:21 ID:cbwwxHbb0
何も無い東京ではダメなのよ、害虫が沸くだけ
やっぱり日本のアイデンティティ近畿が中心と成らないと、高尚な土地でないと。
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:01:31 ID:PvFotnzZ0
メディア勤務者には出自の公表義務をつけるのとコレがセットで民主から出されてたら
見直すんだがな
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:01:53 ID:JYUVYoHZ0
政権崩壊が近いから必死です。
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:02:35 ID:nu8QLbFg0
これは半島企業や民主利権企業がテレビ局を乗っ取る為の前準備だろ
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:03:28 ID:Wk+0Lgan0
テレ東死亡じゃん
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:03:33 ID:ETIawDGB0
テレビ局ってパチンコ屋がカネを出しているのと同じだよな?wwwww
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:05:16 ID:VAIh5Og20
ネトウヨはテレビ局、新聞社の味方だったのか
知らなかったぜ
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:06:28 ID:jzRPvq8o0
>>民主党は昨年8月の総選挙前に公表した党の政策集で、クロスオーナーシップの見直しや
放送免許を付与するために政府から独立した第三者機関(日本版FCC)を創設する政策を
明らかにしていた
これをやっていたのは自民党だろwwwwww
外資参入厳禁、パチンコCM厳禁、パチンコ税の新設
この3点セットぐらいがついて初めて
>>1が日本国民のためになる
>>135 ウヨも対抗して出資すればいいんじゃないの
原口、GJだね。がんばれ!
東海・北陸のローカルテレビ局に、中日新聞の資本が入りまくってるんだが、
いいのか?
岡田に了承とったのか?
>>142 地方紙は今回のに関係なくても経営ヤバスで潰れそうってとこが多いでしょ。
おお、まともじゃん
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:08:38 ID:LBEGc/Pm0
とりあえず
TBSの放送免許は取り上げて欲しい
原口さんGJ!
ここんとこテレビ局が半旗翻してんのこれのせいかw
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:10:13 ID:QZTlEML70
マスコミの総反対による世論操作で断念
とは言え、できるならやって欲しいが。
おいおい右の奴、散々民主がマスコミと結託して
マスコミ改革阻害してるってコピペ貼りまくってたのに
どう落とし前つけるんだ?
冷静に考えて誰得?
>>152 たばこのTVコマーシャルの制限があるのだから、当然ギャンブルとサラ金もコマーシャルも
制限がないとおかしいんだよね。
深夜11時以降にするとか。
それとパチンコ税はやはり課すべきだよね。
法人税から更にプラス10%でも課せばいい。
それを業者が消費者に転嫁しようが勝手だけど。
産業として大きくなりすぎたから現実的に今さら潰せはしないんだろうけど、税金を課すが
一番ですな。
兎に角、日本の資産家の上位がギャンブルの会社とかサラ金のオーナーとか世界的に見て異常過ぎる。
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:12:21 ID:4HTHbPtXP
つーかこれ、N速+でスレ立ってねーじゃんw
あそこはホント駄目な場所になっちゃったな
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:12:40 ID:LWi8grU50
>>163 そりゃソフトバンクや堀江みたいな朝鮮系だよ。
原口はテレビで顔と名前売ったようなもんなのに強気だな
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:13:16 ID:i4tFjXfF0
>>95 >この情報を一切流さない主要メディア(笑)
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:13:54 ID:y5v1a0bk0
>>162 表看板が「改革」で、実際は旧態への回帰…
「自民党は金権政治、改革が必要だ!」と叫んでた民主党の方が実際は金まみれだったように
今回も表看板が「改革」を隠れ蓑にした利益誘導でしょ
地方の反応が楽しみ
どこの新聞社もテレビ、ラジオとセットでしょ?
我が静岡県の静岡新聞はどうなってしまうのでしょう
なぜにゲイスポなんだw
ほんとにできんのか?
原口は元自民党員で、自民党から立候補して落選してる。
自民から受からなかったから、新党から立候補して受かっただけ。
自民党の公募に応募したけど受からなかった、横粂と同じ。
何の理念もない、権力と金にお焦がれて政治家になって野郎。
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:15:51 ID:xQVtqQDp0
これ全力で阻止しに掛かるんじゃね?
田中角栄が無理やり系列を作ったからな
元々大阪の毎日放送はNET(現テレ朝系列)だったからな
大阪ABCは元TBS系列
原口分かってんじゃねえか
つーかその前にやる事あるだろ
B-CAS排除して家電戦争やらせろ
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:17:12 ID:01vbKQfu0
>>33 今も散々都合の悪いニュース流してないじゃん
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:17:30 ID:wmWVAlFM0
健全なメディア環境と同時にリテラシー教育も進めるよであればいいが
今の民主は信用できない怪しい
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:17:41 ID:cbwwxHbb0
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:18:32 ID:1Sut86On0
マスゴミども、恩を仇で返された気分はどう?
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:18:53 ID:njpJOXd40
100%潰される
2ちゃんねるにも規制が入ったりして
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:20:13 ID:0svrknR20
どうせやるなら、強制捜査してみろよw
落としどころとしては新聞社の出資比率20%以下というところか
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:21:27 ID:Enzu1v/L0
さて、これを大手新聞社、民放各局がどう報道するのか見ものだなw
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:21:35 ID:RYHOFxzu0
アニオタ脂肪wwwwwwwww
なんで選挙に勝てたか分かってないらしいなw
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:21:42 ID:W6hHYWes0
んなこというと、マスゴミ様が、もうミンス擁護してくれなくなっちゃうよ
よくわからんけど
タブーだらけの今のテレビに、そういうの関係ねえしって局ができるなら
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:22:04 ID:6wPN2VuD0
マスゴミに潰されそう
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:22:12 ID:HpGWCeQI0
理由はどうあれこれはGJだ!
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:23:11 ID:fmKlMTr20
やきうにダメージあるらしいな、これ
外国人参政権はなんとなくいやだったけど
やきうが崩壊するなら外国人参政権受け入れてでも民主党支持するで
196 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:23:14 ID:81rKug2s0
新聞脂肪でTVだけ残るのか?
なら民主党に有利なんじゃね?
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:23:18 ID:p9lRnaRm0
このバカは次は何を企んでんだ?
逆に民主に都合のいい新聞なりテレビ局なり作った後でまた規制し始めるんじゃねえの
フジは信託以外は東方と文化放送とドコモとカンテレくらいか
新聞社なんて斜陽でお荷物になりそうだから切っても影響少ないんじゃね?
TV局の大株主と広告代理店がリードし、一方で孫みたいなのが入りやすいように下準備するってことか?
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:24:18 ID:y5v1a0bk0
この件自体は
去年の選挙よりずっと前から
政策INDEXに書かれていたのだけど
ソフトバンクのための法律
>>201 だからやらせないようにプレッシャーかけてるんじゃん
本当にやったら梯子外されて終わり
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:25:27 ID:foQEdLr20
地方新聞大勝利!
でいいの?これ
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:26:19 ID:ZouJOS6J0
小沢報道に対する牽制だな
このまま小沢叩きしてるとおまえら潰すぞってことだ
朝鮮玉屋にテレビ局作らせるのか
>>202 ソフトバンクだろうが楽天だろうが
現状の糞メディアをぶっ壊してくれるなら大歓迎
今持ってる株は全部売れってこと?
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:26:47 ID:8I1thvZS0
テレビ局のおかげで大臣にまで上り詰めた
原口さんがいいこと言った!
210 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:27:23 ID:i4tFjXfF0
>>140 >TVが扇動しただけで票が歪に偏る馬鹿な現象が少しでも解消されるならいいが
だよな
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:27:33 ID:8P9NPB+d0
これ出してくるとは思わなかった
こういうとこが自民党体制だったのがほんとに腐らせてた
メディア支配始まったね
>>163 ネットメディアやIT企業。
テレビと新聞が離れて、経営が苦しくなった新聞社をグーグルやヤフーが取り込む。
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:28:32 ID:8YrwFKii0
マスゴミと民社党との潰し合いか。
国民大歓喜じゃんw
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:28:42 ID:PvFotnzZ0
>>207 今より状況酷くなる可能性を無視できる頭って凄いw
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:28:46 ID:jQ0RSNrZ0
>>212 マスゴミを意のままに操って国民を洗脳しようとしてるのがミエミエ
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:29:08 ID:MhUQ5im50
産経の最終号だけは慈悲で買うよ。
偏向報道って
テレ朝が一番酷いような気がする
テレ朝の朝のワイドショーに出てくる解説者とか
民主党が大好きですってニュアンスのコメントしかしない
さあ、このニュースにどう反応するか
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:29:18 ID:bFP99Oq+0
マスゴミVSミンスになったら、お前等どっちにつくんだ?w
>>140 経営が離れればそういったテレビ局の過熱報道を新聞社が批判しやすくなるって利点はあるな
>>213 テレビの代わりにネット長者共が入るだけだよな
>>205 出た
こういう意見を待ってたんだよ
現状の糞マスゴミはこういう政治の裏の駆け引きは報道しない偽ジャーナリズム
君みたいな人が報道機関を立ち上げれば
もっと深く政治を伝えられる
すでにTBSと毎日新聞の資本関係はないんだけどな
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:29:56 ID:VAIh5Og20
※民主党叩きが出来ないのでこのスレは伸びません
226 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:29:56 ID:75Ey8oQC0
立てば伸びるはずなのにニュース速報+にスレが立たないな
でもあそこは株価が上がった時のスレは伸びない
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:30:19 ID:8P9NPB+d0
郵便局も新規参入を阻害しているよね?
>>225 勢い1位のスレに向かって何を言ってるんだ
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:31:03 ID:MhUQ5im50
再販特殊指定の解除
これによって産経新聞は崩壊
ソフトバンクテレビや楽天テレビになるってこと?
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:31:24 ID:HpGWCeQI0
>>160 >ここんとこテレビ局が半旗翻してんのこれのせいかw
wwwwwwwwwwwwww
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:32:13 ID:3NDVJKCN0
日本の新聞社とテレビ局の関係って
メディア論界隈とかではずーっと批判され続けてことなんで
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:32:20 ID:PvFotnzZ0
現状のマスコミ→腐ってます
新規参入しそうな企業→在日系
民主→売国マンセー
誰が勝ってもろくな事にならない気が
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:32:26 ID:8P79jJKu0
パチンコどうにかしろ
いい事言ってる様だが民主党のセンスを加えるととんでもない事になるから注意が必要だぞ。
政府が全く関与できない外資のプロパガンダ組織乱立に繋がりかねないからな。
だまされるんじゃねえ。
これで朝鮮資本のIT企業のソフトバンクや海外メディアが参入しやすくなるだけ。
最近、まともな報道を始めたのは、新聞社が資本バックにある日テレ、テレ朝、テレ東だ。
在日系社員も多いが頭のよい日本人も多いのが新聞社。
これが、はなから朝鮮資本の幹部だらけ企業が日テレやテレ朝と資本提携してみろ、
結果は見えてる。韓流TBSが増えるだけ。今度は中華流TBS、アメリカ流TBSがボコボコできる。
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:32:51 ID:MhUQ5im50
>>233 そういう風にはならないでしょう。実際にはFOXだとかCBSだとかになるだけで
あとKBSとか
243 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:32:53 ID:y5v1a0bk0
>>220 2ちゃんねるを
「便所の落書き」なんて言って
思いあがってた連中にひと泡吹かせてやれよw
既得権益を言うなら、一番改革が必要なのは広告代理店だろ。
今や大手広告代理店が独占してるんだから。
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:33:53 ID:8P9NPB+d0
つーか地方局とかもういらねーだろ
地域のニュースはNHK見りゃいいし
チョンが多いスレだな
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:34:30 ID:8YrwFKii0
>>236 でも、完全独立資本かそうでないかで分けるなら分かるだが、
新聞社というだけで、出資規制って憲法上可能なのかね?
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:34:42 ID:Mpj28QKR0
原口GJw
>>244 一番改革が必要なのはテレビの地方局だよ。
彼らが独り立ちしないからテレビとネットの融合がまったく進まない。
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:34:56 ID:6WASyJBU0
小沢報道ヤメロってさwwww
>>233 そういうのがいくつも出来るけど
今までのような数局による地上波独占にはならないから
スカパーみたいに乱立した中でテレビ局を視聴者が選ぶ形になる
だから視聴者に受け入れられないテレビ局は潰れて行くから
今みたいな捏造テレビ局、捏造新聞は潰れるか
マイノリティーに細々とやっていくことになるだろう
要は地上波テレビや大新聞で堂々と偏向報道時代が終わることになる
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:35:49 ID:MdmEyd9q0
プロパガンダが乱立したっていいんだよ
乱立したら少なくとも一色にはならないんだから
マスコミによりかかった国民が問題なんだろ
>>248 アメリカなんかでは実際法律で規制されてるから
法的には問題ないんでしょ。
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:35:56 ID:49oI19IE0
今までが異常だったね。
なんという斜め上の展開……
マスコミ各社は苦しい選択を迫られることになりそうです(棒)
……しかしそうなると
「外国人参政権が欲しいマスコミが民主党を当選させた」
という前提自体が、若干怪しくなってくるな
自民の電波課税への反発(←課税どころか存続の危機へ)
単なる視聴率稼ぎ(←一定の成果あり)
公的支援欲しさ(←事実上反故)
やっぱり外国人参政権ほしさ(←梯子外しの理由がわからない)
真実はどこに?
それとも、単なるブラフでネガティブな報道を押さえ込むのが狙いか?
これはいいんじゃね。
極右・極左の意見が出てくるとは思うが
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:36:52 ID:g2lk00V80
CSかBSにして地方局潰せば。装置は無料で配るとか。地デジ維持費だって
バカにならないよね。衛星の方が長い目で見れば合理的だろ。
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:37:18 ID:qlxBG8XU0
ついでに朝鮮人も禁止して下さい
民主のネガキャンを繰り返す極右メディアはテレビ・新聞問わず
取締りの対象にすべき。
吉本、ジャニあたりが専用テレビ局作れる可能性ってあるかね
こんなのあり? プロ野球の税金優遇
1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。
@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:38:27 ID:xQVtqQDp0
ぶっちゃけ記者クラブ廃止より大事だよなw
がんばれ原口
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:38:38 ID:3wkqNHcOO
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:39:02 ID:i4tFjXfF0
>>176 >これ全力で阻止しに掛かるんじゃね?
もちろんマスゴミは全力で原口潰しにかかるだろうな
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:39:18 ID:dkev55JC0
>1
「カント」だけ読んだ。
>>258 まったくその通り。現状の地上波コンテンツなんか衛星やネットで配信すれば良い。
キー局がBS始めたときも地方局がゴネて地上波コンテンツを流せないようにした。
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:39:23 ID:oLRqWw2O0
今民放パチンコでもってるからなんもできないだろうねw
パチンコ関係はさすがに韓国でも禁止されたパチンコ廃業してこっちやりたいんだろうけどw
そうなると今の電波利権は邪魔すぎるもんな
やっぱ詰んでるよ民放
電波も市場開放しないとね
>>241 だからこれが通れば色々なのが乱立するのはいいんだよ
TBSやフジテレビみたいな韓流テレビ局も増えるだろうし
中国や東南アジアや欧米系も出来れば右翼系だってできるだろう
その中から視聴者が選べる時代になる
今までは地上波が独占して視聴者に選ぶ権利がなく
偏向報道をそのまま受け入れるしかない奴隷メディアだったわけ
右翼も左翼も自分の色を発揮してそれぞれの道でやれるはそれこそ民主主義
>>225 今のところはね
でもゴミは基本ミンス支持じゃん
大臣逃げてー が今の大方の意見かも
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:40:37 ID:i4tFjXfF0
>>188 >さて、これを大手新聞社、民放各局がどう報道するのか見ものだなw
想像したらワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
華麗にスルーするかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:40:43 ID:8P9NPB+d0
>>256 そんな深読みする必要ないだろ
自民叩きすりゃ売れるからやっただけだ
またミンスの改悪かよ
新聞社潰れたらNHKと中国にメディア乗っ取られて日本終わるぞ
ミンスの横暴を許すな
>>242 なるわけない。
アメリカは共和党だろうが民主党だろうが、どちらもアメリカの国益を第一に考えてる愛国主義政党で
あるという共通の土壌があるが、日本の民主党は日本の経済力、技術力に基づいた国益を削ぐのが
党の使命のようだし。
その民主党に逆らうマスコミは民主党がパージするだけで、FOXなどの保守層専門のテレビ局なんか
認可されるわけない。
277 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:42:12 ID:KcVghs9h0
迂回してお金を出資仕組みが出来るだけ?
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:42:23 ID:D9vrZl+D0
>>1 よく立てた
ニュー速+じゃ何故か立たないよな
やはり+で一番まともなのは芸スポだ
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:42:52 ID:i4tFjXfF0
>>192 >タブーだらけの今のテレビに、そういうの関係ねえしって局ができるなら
それが理想だな
タブー無きテレビ局や新聞社が生まれてほしいが
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:42:57 ID:oLRqWw2O0
「外国人参政権が欲しいマスコミが民主党を当選させた」
という前提自体が、若干怪しくなってくるな
こんな前提あったの?
マスコミはパチ屋やサラ金が金出さないと今の収益構造じゃ
やっていけないから民主応援してただけだろ?
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:43:24 ID:MhUQ5im50
>>276 実際に過去そういう事態が起きている
歴史を調べるんだね
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:43:25 ID:srM4ttJz0
民主批判の報道が増えつつあるから、牽制したんですね。
芸スポ住民はなかなか冷静だな
害毒も含んで自由選択への道が開けるってことか
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:44:05 ID:oLRqWw2O0
>>276 多分されると思うよ
だってかの国だけじゃ
あざとさが目立つじゃない
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:44:11 ID:8YrwFKii0
>>254 法的じゃなくてさ、憲法的にどうなのよ?ってこと。
外国人の地方参政権みたいに憲法違反にはならないの?
フジテレビが最近TBSなみに韓国押しが激しいのも、産経新聞が離れ、ソフトバンクが大株主になってから。
今ソフトバンクは、ドコモをつぶそうとしてるだろ?
2ちゃんで民主党の悪口書くとすぐ全面規制。携帯はドコモがずーっと規制。
2ちゃん中毒は、ドコモからソフトバンクに機種変するんじゃね?
自民よりジャニ事務所のSMAPまでソフトバンクCMやってる。
今度ソフトバンクは、地上波テレビ局にヤホーTVでも作るのでは?
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:44:48 ID:82O4uXvf0
テレビ局の吉本の株買取も禁止させろよ
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:45:29 ID:8P9NPB+d0
今度は保守層メディアのパージ祈願か
ほんと懲りねえなw
たかじん委員会潰しじゃんw
誰がミンスの言う事なんて信じるんだ?アホらし。
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:46:34 ID:wKBZXwTU0
もしかしてマスゴミ終わった?
それなら民主支持するわ
中2バカ原口
ミンスが日本を潰そうとしてるな・・・
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:48:01 ID:oLRqWw2O0
まぁどうなるか知らないけど
製造業が国内無視してる現状で
サラ金パチンコが金出さなくなったら
民放終わるのは確か
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:48:09 ID:MdmEyd9q0
残念な人がわめいてるな。
大半は歓迎してるのに
ついでに球団への出資も禁止な。
>>48 創価と連立組んでた自民党、統一教会に協力してる自民党が?w
笑いすぎてポンポン痛えw
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:49:39 ID:tpoFpfmJ0
なんかあったの?
298 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:49:48 ID:Ihjrrr4z0
原口ー頑張れー
これはマジ応援
これ、いいニュースの気がするんだが。。。
しかし、民主のことだからメディアを中国が買いやすくして売り渡すための布石とか
どうしても穿った見方をしてしまう。
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:50:12 ID:oLRqWw2O0
パチンコは早くやめて欲しい
中国に似てきた気がする
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:50:19 ID:W0tlOHAp0
どうせ小沢に言わされてるだけでやる気なんか全然ないんだろ
303 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:50:29 ID:0aJ1d3jz0
おいおい
いいぞもっとやれ
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:51:22 ID:7ykL7dIR0
面白いことになってきたな
マスゴミはミンス叩き始めるかなw
×もしかしてマスゴミ終わった?
○少しは自浄能力が残っていて、日本人が多いテレビ局が終わった?
キレイな言葉にだまされんな。
外国人がテレビ局を支配すれば、日本の風習や伝統を正確に伝えるニュースや番組は極端に減る。
伝統を壊すことはいいことだ、新しいことはいいことだで日本人は基盤を失っていく。
そして、日本人芸能人の活躍もなくなるだろう。
未だに「ネトウヨ」って言ってる奴って馬鹿なの? 左翼の自演なんだぞw
ネット上で論破された左翼が、日本国民同士の内紛を狙って作ったのが「ネット右翼」という造語
朝鮮・中国支配下のマスゴミがすぐに飛びついた 朝鮮人や共産主義者がよく使う手
左翼 = 売国・反日 = 朝鮮人 = 右翼 なんだよ
307 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:51:57 ID:wKBZXwTU0
シナチョン系のサヨ反日マスゴミがつぶれるなら支援
逆だったら支援しない
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:52:02 ID:3cIyHCc2P
とりあえずどういうことか理解できないネトウヨは恥かくから黙っ
とけw
まずTV局の外資規制を知らない奴が多すぎる
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:53:16 ID:ypo56ZltO
これってニュー速のカテゴリじゃないのか?
>>286 本当に最近民主党のこと事実に基づいて批判した投稿をするだけで規制になるようだね。
特に、小沢一郎が訪韓した際に、初代天皇は韓国人だとか韓国で講演した内容のYOUTUBEのURLを
貼ってたのはみんな規制されたようだね。
事実として映像に残ってるから都合悪いんだろうね。
それにしても恐ろしいい。
自民党の時は、アンチ小泉が、小泉は大学時代女性を強姦したとか、精神病院に入院してたとか事実かどうか
わからない誹謗の投稿があっても何の規制もなかったに。
民主党は事実を言っただけで規制対象になるとはこれいかに?という心境だ。
312 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:53:23 ID:i4tFjXfF0
>>205 >小沢報道に対する牽制だな
>このまま小沢叩きしてるとおまえら潰すぞってことだ
>>214 >マスゴミと民社党との潰し合いか。
>国民大歓喜じゃんw
民主党「俺たちはその気になれば、いつでもお前らマスコミなんて潰せるんだぞ!ゴラァ!」
マスコミ「俺たちだってその気になれば、いつでもお前ら民主党なんて潰せるんだぞ!ゴラァ!」
313 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:54:05 ID:1fEDPkAA0
神政党キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
314 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:54:06 ID:3rNcQgTA0
野球も終了じゃねーの?
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:54:19 ID:D2TCIDWK0
317 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:54:29 ID:oLRqWw2O0
今の電波利権は右も左もない
勝ち負けの上下だけ
だから腐りまくってんだよ
売れるもんは右左関係なく売り飛ばす
信念や主義モラルなんてない
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:54:39 ID:1yPt2tc50
こんなすさまじいネタ、芸スポじゃ扱えないだろ。
ニュー速に立てろよ!
319 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/15(金) 16:54:52 ID:oKapxBRc0
ちゃんと今持ってる分にも適用されるんだろうな?
新聞社が株を売ることになるぞ。
320 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:54:56 ID:i4tFjXfF0
>>220 >マスゴミVSミンスになったら、お前等どっちにつくんだ?w
難しい質問だな、おいw
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:55:01 ID:zFPnTdaK0
フジサンケイと読売ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは本来良いことなんだけとみんすが言い出すと裏に何かあるのは確実。
多分言論統制の第一歩。
>>48 層化(公明)と連立組んでたのが自民党な
そして戦後、CIAが日本を操るためにA級戦犯を3人釈放して
作らせた政党が自民党の前身な
よしきた!
ぶっ壊せ!それだけが民主の仕事だ!
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:56:15 ID:cyLNjreP0
こりゃオモシレーなおかしなスポンサーから金貰って広告うってる新聞がTVに口出しできなくなるのはいいことだ
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:56:54 ID:RYHOFxzu0
賛成とか馬鹿なの?
さらにパチンコサラ金チョンシナマネーが注入されてチョンにのっとられるんだぞ
これで経営が傾いた新聞なりテレビなりを中国系資本が買い取ることになるだろうな。
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:57:54 ID:oLRqWw2O0
今の民放が実力主義になるなら
なんでもいいよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:58:14 ID:PvFotnzZ0
>>311 スレ違いかもしれないけど、2ちゃんがシンガポールだかの華僑に売られてから
明らかに変わってきてる気がする
芸スポでチョンソースのチョンマンセーのスレ立てまくってる裸一貫なんて
前なら速攻剥奪されてたと思う
331 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:58:38 ID:80l0zm8V0
視聴者的には大歓迎。
特に名古屋人には大賛成。
新聞屋の介入がなくなればうっとうしい中日線中継もなくなる。
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:58:45 ID:i4tFjXfF0
>>225 予想以上に伸びとるw
もし主要なマスゴミがこのスレを見てたら真っ青になってるかもなw
つーか、マスゴミ連中はとっくに知ってるだろうがw
333 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:58:52 ID:cFwElaEb0
334 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:59:22 ID:ngybQHLE0
NHKを壊してください
強制徴収で職員の高給を支えるのはおかしい
おまいら、言うこと聞かないと本気でやっちゃうよ。
と、恫喝してるわけですな。
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:00:15 ID:MdmEyd9q0
だったらチョンに支配された売国2chなんてやめりゃいいじゃねえか
政治談議はニュー速行けよ
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:00:33 ID:9NKKM6fH0
マスコミvs民主か
テレビ番組より面白そう
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:00:39 ID:oLRqWw2O0
>>334 そこが一番揉めそうだけど
それはもうちょっとかかるだろうな
あそこめちゃくちゃだから
340 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:01:10 ID:RtOGrsRY0
誰の入れ知恵だ。
たまにはいいことをいう。
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:01:25 ID:f0T9xuhl0
つまり原口は日本人は朝鮮日報を読めとそう言いたいんだな
大手新聞社は、日本語文章を最も正確に早く使うことが出来る優秀なプロ集団。
社説やトップ記事書けるまでの語学力が外国人にできるとは思いがたい。
豊富な日本常識も知らないと書けない。
外国人が参入、出世しずらい会社の一つ。TV局の外人支配へギリギリの歯止めになると思われる。
ただし、弱みを握られたり、洗脳されやすい人たちではある。
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:01:56 ID:srM4ttJz0
>>336 議論百出は歓迎すべき状態だと思うんだが。
異論排除の狙いはなんですか?
344 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:02:25 ID:80l0zm8V0
名古屋人はみんな大歓迎だと思うよ。
ゴールデンに誰も見ない中日戦を見せられ続けたのは
東海テレビやCBCが中日新聞とべったり資本でつながってたから。
頑張れ原口さん、マジで応援する。
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:02:43 ID:EotHx9fm0
明日から、ミンス応援団の小倉とか鳥越が手の平返したら面白いな
バカ左翼は内ゲバ大好きだからな
346 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:02:55 ID:oLRqWw2O0
今の民放じゃ日本はこの先生き残れない
347 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:02:59 ID:i4tFjXfF0
>>240 >いい事言ってる様だが民主党のセンスを加えるととんでもない事になるから注意が必要だぞ。
だな
348 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:03:07 ID:f0T9xuhl0
もしできれば、これだけは支持してやんよw
マスゴミが腐ってる要因ひとつだしな。
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:03:52 ID:isWLPkFc0
ポチ産経もゴミ売りも致命的な打撃だな。
この状況になってもまだアメポチをしてるメディアは結局国民無視ってのがばれてる。
国民に選ばれた政治の力で懲らしめて欲しいね。
こんな事してもマスメディアの政治的介入は止められないよ
それより最初から各メディアに政治的スタンスをはっきりさせた方がよっぽど世の中の為だろ
352 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:04:16 ID:0GN7Fz2B0
朝鮮人のすること・言うことには必ず裏がありますよ。
さて、原口の計画で本当に得をするのは誰でしょう。
朝鮮人は本当によいことなんて絶対にしませんからね。
考えてるのは自分の利益だけ。(自分 達 でもない)
353 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:04:18 ID:80l0zm8V0
名古屋に限らず、地方局ほどブン屋とテレビ局の資本関係は深い。
そのせいで見たい番組が見れなかったり差し替えられたりという迷惑を蒙ってきた。
そのパイプが切ってくれるのなら大歓迎だよ。
あれだけ擁護してもらってこの仕打ちかw
これでマスゴミの民主叩きが加速するからメシウマw
特殊法人潰す潰す言ってる割に新しい法人ばっかできていくなぁ
応援するけどぶっちゃけタイミングが悪いな
357 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:05:43 ID:80l0zm8V0
これに反対してる奴って、
日テレに未だに巨人戦がのさばってることはどう思うの?
この法案が通れば巨人戦もなくなるよ。
358 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:06:09 ID:pgzV+BqF0
新聞は意外と民主を批判してるけど
TVメディアは完全に民主よりw
地上波デジタルでのHD放送止めて、SD放送による地上波の多チャンネル化ってできないものか
一番高い金額で入札した局から若いチャンネル割り当てられるとか
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:07:06 ID:LZZfYaia0
なんかこれも小沢あたりがストップをかけそうだなww
これで、マスコミは一斉に民主批判に向かうのか?
だったら、両者で相打ちが非常に望ましいですね
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:07:30 ID:srM4ttJz0
>>357 見たくない番組は見ない。
君は、誰かに強制されてテレビを見ているのか?
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:07:34 ID:jQ0RSNrZ0
>>220 今は一刻もはやく民主につぶれて欲しいから仕方がなくマスゴミ
>>1 意思に反して連れてこられた人たちに反発されんじゃないか
366 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:08:31 ID:pWuFEZHt0
>>357 反対してるやつらは野球中継どころじゃないだろ。
もっと切実だw
367 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:08:33 ID:ZOWIJimk0
これは小沢関連の報道に対する脅しでしょ
やる気ないと思うな。
この仕掛けは、自民党憎しで民主党が大量得票した仕掛けと同じ。
散々テレビ局に国民裏切ることさせて、恨み買わせて、世論を味方につけてTV局解体させ、
黒幕の中国韓国財閥や巨大資本が、ごっそり美味しいとこだけ持っていく。
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:09:27 ID:EPG377UF0
どうせ原口が軽口叩いてるだけで、鳩山とか平野はやる気ゼロだろ。
規制緩和とかそういう方向の政策に関して、この政権に何か期待しても無駄。
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:09:28 ID:80l0zm8V0
>>362 そうじゃなくて、野球のせいで見たい番組が見れないって嫌じゃん。
名古屋に住んでるとマジでイライラするよ。
毎日毎日クソ弱い中日戦をダラダラと流し、その度にバラエティがつぶれる。
その元凶がテレビ局とブン屋の資本関係だ。
マスコミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党
2ちゃんねるはマスコミを応援します
372 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:09:38 ID:wY9LXEE/0
マスゴミへ
裏切り者は何度だって裏切る
民主党は日本国民に対する裏切りを働く気満々だ
あとは…わかるな?
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:10:11 ID:Db31Oi1+O
原口ナイス
また今日もやらかしたTBSに罰金か一日停波の厳罰課したら、小沢には目をつぶって参院選ミンスに入れてもいい
マニフェストで言及してないことをやろうとしすぎ
今この時期にこれ出してくるって、目的が見え見えなんだよ
375 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:11:14 ID:80l0zm8V0
俺はどっちかといえば民主嫌いだけど、いい政策は素直に評価しようぜ。
こういうきっかけでもなければ、俺ら名古屋人は死ぬまで中日戦を見せられることになるし。
376 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:11:22 ID:nfYainXOO
これひGJ?
377 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:11:35 ID:jQ0RSNrZ0
>>371がすべてだな
オレたち国民にとって敵(売国ミンスとソーカ)の敵(マスゴミ)は味方だ
これからはマスコミと一致団結して売国ミンスとソーカを追い詰めようぜ
これはオレたち国民が生き残るための戦いだ!
378 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:11:37 ID:3LAeeB79O
ほう、TVの犬満開だな
新聞からの天下りに邪魔されたくないってか
379 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:11:50 ID:EPG377UF0
神保が質問したから、フリーとかネットジャーナリズムが喜ぶようなことを
適当にいっただけなんじゃねえのか。
ほんとにやったらたいしたもんだとは思うけど、この政権のカラーの政策じゃないし。
これは完全に原口GJ
381 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:12:13 ID:srM4ttJz0
>>370 テレビ以外の娯楽見つけなよ。どんだけテレビ好きなんだ。
でも名古屋って、そんなに中日戦の中継してるのか。
それはそれで同情する。
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:12:25 ID:80l0zm8V0
>>376 俺は大賛成。
新聞屋の影響でテレビ局の番組表が変わるなんておかしいんだよ。
要するに民主批判がチラホラ出てきたから
貴様らダマレってことですね?
385 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:13:34 ID:kYtjVXKW0
おれも367が正解だと思う。
民主党がまともな政策を行うはずがない。
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
レントゲンにも映ってない虫歯で 3んにんの先生は、そこむしばだといわれたことなかった歯を
一本の1/3も銀歯にならない、目立たないですよって言ってたのに
2本2/3繋がるような見た目のインレーになりました
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
ゆるさない。
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
毎日 一日中頭の中からはなれない
正直結構つらい
ゆるせない
387 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:13:45 ID:80l0zm8V0
>>381 原則ホームゲーム全試合生中継。
最下位になろうが巨人の優勝が決まろうがお構いなし。
一番面白いフジの番組潰しまくるからマジで頭くるんですよ。
388 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:14:01 ID:g2lk00V80
これで野球もJリーグ並の所得になるな。銭闘民族は金が欲しければメジャーに
行くしかない。
必死で自民ネガキャン&ミンスマンセー報道して応援したのに、返り討ちにあったでござるの巻?
おまいらが叩くもので
小物以外潰されるものってないよな…(´・ω・`)
T豚Sだってあれだけヒドいし、オマイらが
一生懸命昼夜問わず汗水流して叩いてるのに
全く影響ないみたいだし
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:15:36 ID:pWuFEZHt0
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:15:40 ID:i4tFjXfF0
>>283 >害毒も含んで自由選択への道が開けるってことか
まあ、そういうことだな
もし
>>1が可決されたら、確かに日本に特ア臭いメディアが増える可能性はある
だが逆に、既存のメディアよりも、まともなメディアも現れる可能性もあるわけで
393 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:15:54 ID:2x/+EvyW0
カス同士での潰しあいは笑えるからもっとどんどんやれ
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:16:12 ID:80l0zm8V0
名古屋があまりにも特殊だからね。
中日新聞シェア70%を後ろ盾に、系列のCBCや東海がやりたい放題。
資本関係を盾にこの2局にしか中日戦の権利を与えない。
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:16:33 ID:4NdgKcKc0
>>382 認識が間違ってる。
見たいテレビ番組が見れなくなるのは、電通などの広告代理店のせい。
広告代理店が番組編成を仕切ってるといって過言ではない。
スポンサーのご機嫌とお金が一番だから。それを仕切るのが広告代理店。
新聞社の影響力より、ずーーーーーーーっと大きい。
396 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:16:34 ID:jQ0RSNrZ0
>>389 情弱のマスゴミもいまになってようやくミンスとソーカの正体に気付いたってことだろ
「もっと早くねらーの言うことに従っていれば」って思っているんだろうな
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:17:15 ID:srM4ttJz0
>>387 そこまで来ると、中日戦だから視聴率が取れてるのか、
中日戦しかやってないので視聴率が取れてるのか、
判別出来ないね。
民主党が与党になれたのはメディアスクラムの結果だというのを忘れてるな。
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:18:39 ID:80l0zm8V0
>>395 名古屋のテレビ事情はちょっと違うね。
広告代理店の言い分で編成組めるものなら
数字の悪い中日戦中継なんてとっくになくなってる。
中日新聞が編成に介入してるんだよね。
>>396 じゃあ2ちゃんねる党でも立てて
世の中を正しい方向に導いてくれ!
オマエならできる!!
401 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:19:55 ID:oLRqWw2O0
402 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:21:19 ID:80l0zm8V0
これに反対してる奴って、何を恐れているのか素でわからん。
新聞をそのまま丸読みするような朝番組を、いいと思ってるのかなあ。
403 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:21:53 ID:4NdgKcKc0
>>399 数字が悪くたって、影響力の強い企業がちゃんとスポンサー料金払ってくれてれば放送するだろ?
それを仕切るのが電通などの広告代理店。もちろん筆頭株主の新聞社意向が大きいのも認める。
404 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:23:02 ID:8P9NPB+d0
これまでの郵政だけで投票させた小泉自民馬鹿勝ちとか今回の民主馬鹿勝ちとか、
そういうのは無くなればいいね。あとは有名人ってだけで当選する現象さえなんとかなればな
406 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:23:36 ID:80l0zm8V0
>>403 中日戦中継は名古屋のローカル放送なんだから、
電博クラスの大手は介入しないし、大手企業の広告はまず取れない。
407 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:24:48 ID:pWuFEZHt0
>>402 中の人間だろ。
新聞とテレビの資本関係がなくなれば、いずれは自然に相互批判するようになる。
それがいやなんだろ。
独占的な情報操作がやりにくくなるからな。
名古屋地区は大変そうだなw
関西みたいに阪神戦の中継がUHF局で隔離されてたらよかったのにな
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:25:09 ID:MdmEyd9q0
>>404 自民党ってわけでもないぞ。
なにかしらんがこれやると即座に日本が支配されるらしい、
というかもう支配されているらしい
410 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:25:39 ID:srM4ttJz0
>>406 電通を甘く見てはいけない。
あの既得権益の化け物の影響力は半端無いぞ。
物事の大小に関係なく金を吸い取るマシーンなんだ。
まあ、これは頑張れよ。
これだけは応援するよ。
412 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:26:17 ID:oLRqWw2O0
>>405 時代の流れだからそうなるのもしょうがないでしょ
米国なんて黒人の大統領だぞ
413 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:26:20 ID:VAIh5Og20
>>396 2ちゃん脳もここまで来ると
ある意味すごいよ・・・・
2ちゃんねるの書き込みこそが真実だと本気で思ってるんだろう
414 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:26:52 ID:jQ0RSNrZ0
>>400 党なんていまさらつくらなくても
オレたちねらーと安倍さん、麻生さんがチカラを合わせて
国民を正しい方向へと導いてやれば
日本はきっと再生する
415 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:27:11 ID:pVBPNN+b0
スポンサー付けて電波垂れ流すのがそもそもの間違い
416 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:27:33 ID:oLRqWw2O0
417 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:27:39 ID:80l0zm8V0
>>408 大変なんてもんじゃないですわ。
ローカル新聞屋直下のテレビ局が2局もあって、それがフジとTBSの系列局をかねている。
当然意見が合うはずもなく、番組がバサバサ差し替えられる。
今日のシンスケの番組も3時間に圧縮される。
今後、小沢報道加熱→マスコミvs民主の泥試合
小沢報道自粛→これからも手と手を取り合ってお互い支えあって行きましょう
でおk?
419 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:27:50 ID:T+Eomg090
>>1 「あんまグチャグチャ言うとお前ら本気で潰すぞ」アピール?
420 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:27:53 ID:C+4TDqV90
汚沢批判は止めろって言う脅しだよ。
これだけ成立させて欲しいが
結局あれだろ。最近テレビに比べて新聞が言う事きかなく
なってきたからお灸をすえたいんだろ民主は。
言論統制をちゃくちゃくと進めてるな。恐ろしや。
一見ミンスが良いような事言ってるが
新聞社と放送局切り離したら今の日本の放送局なんてあっさり外資に乗っ取られる
あ、外資と言っても欧米じゃないよ
中国や中東の資本に飲まれてしまうってことだよ
424 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:28:23 ID:Vu11nXev0
記者クラブの開放も満足にできてねーのに
こんなもんできるわけがない。
ぬか喜びしてる奴は学習能力ゼロだな。
成る程、これで合法的に民団も放送局を持てるわけですな
427 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:29:00 ID:80l0zm8V0
>>423 今の中日新聞の独裁状態よりはマシ。
こう思えるのは名古屋人だけかな?
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:29:17 ID:8WNvdPSDO
潰すぞゴラァ!キター
メディアは外資の持ち株制限があるからのっとられる心配はないでしょ
430 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:30:10 ID:XJdL8XE/0
こいつは信用できない
431 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:30:30 ID:qxakXKp40
プロレスだな。
癒着レベルが高等すぎる。
表では殴り合っているように見せて、
裏ではベッタリ扇動機関として協力。
とんでもない奴らだ。
>>414 そうか!わかったよ
じゃあまずオマエさんが
その安倍さんや麻生さんが
ソーカとやらとつるんでるのを
なんとか解消させるんだ。頼むぞ!!期待する
ねらーの力最強だからできるはずだよな!
433 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:31:02 ID:oLRqWw2O0
>>423 今までは米にのっとられてたんだけどね
どうなるんだろうね
434 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:31:05 ID:srM4ttJz0
>>416 あの位の失敗じゃ揺るがないのが嫌味な所だ。
435 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:31:18 ID:i4tFjXfF0
>>349 >マスゴミが腐ってる要因のひとつだしな。
確かに
436 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:31:22 ID:wNkPUOtI0
この点では民主応援する。
法案通ったら潰れていいけど。
438 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:31:34 ID:3wkqNHcOO
とりあえずたかじん委員会が楽しみ
利権に囚われた人々が大反対するだろ
440 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:32:43 ID:80l0zm8V0
>>439 まあブン屋は中日に限らず猛反対するだろうね。
441 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:32:58 ID:Y/fejlQz0
>>427 事実上中日新聞に牛耳られてるけど沖縄や広島みたいな極左天国なイメージないね名古屋って
外資じゃないけど日本人じゃない金持ってる団体と言ったら・・
443 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:33:20 ID:KrSZK42o0
つまり、プレスと放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、
そこには多様性も民主主義の基である批判も生まれないわけであります
お前らそれで勝てたんだろうがwww
このスレ、テレビ局の人が大分いるね。
ここに書いてないで夜のニュースでやってよ
445 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:34:01 ID:MmLVPa7aO
そして韓流ばかりになるんだろ
どっち転んでもロクなもんじゃない
446 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:34:02 ID:+LG1TmUb0
広告料考えたらドコモ・トヨタ・シャープ・キリン・ハウス・明治製菓・
なんてのが連合して新聞社から買収すればいいんじゃない?
広告料の調整も可能だし局の質を上げて広告価値も上げられる。
電通を排除できる。
リコールなど企業価値を損ねる報道の規制が入る可能性があるが
それは今の状態よりはむしろ制御できる。
今の所はどのマスゴミも黙殺しているが、
法案が形になってきたら読売新聞と産経新聞がこぞってネガキャンするだろうな
まあこれは自民では絶対できんことだな。一番恩恵を受けてるもんな
>6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/15(金) 15:26:43 ID:PvFotnzZ0
>>プレスと放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば
>そのおかげで民主が政権取れたのに
主要メディアと政権がプロレスごっこやってたからこそ
民主主義国家なのにほとんど政権交代が起こらかったと思うのが普通
450 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:34:55 ID:oLRqWw2O0
>>446 開放されたらできるかもね
映画もCMいりじゃなくなるかもね
逆に言えば新規参入の障壁を崩すってことだろ?
つまりいずれは外資のテレビ局が出来るかもね。
それが目的だったりしてw
原口って口だけだぞ、絶対にやらん。
今までの行動とか発言みてたらわかるじゃん。
その場にいる相手が喜ぶような事を適当に言って一切行動しないのが原口。
453 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:35:39 ID:kq+PvpUQ0
焦ったナベツネが一言
↓
これと層化潰しをやってくれればいう事なし
455 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:35:52 ID:+LG1TmUb0
外資は今でも規制されてる。」
456 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:35:52 ID:oRqg3v+r0
一見、正論のようだが、これが実現すれば、テレビ局の暴走が、ますます激しくなるだけのように思うが?
今以上に、民主贔屓、ヤクザ贔屓が加速したら、どうなっちゃうんだよ
小沢得意の、一見世の中のために見えて、実は改悪する意図があるという悪魔の政治じゃないか?
>暴対法、政治資金規正法、人権擁護法、人権擁護法、人権擁護法
457 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:36:37 ID:mqH2x3DG0
ブリジストンとイオンの2400億で首根っこは押さえつけてるのに
今喧嘩売る理由がわからんなあ
あ、流石に最近小沢批判が増えてきてるから
それに対する引き締めか
現行を変えたら、朝日とかかわいいぐらいのもっと酷いプロパガンダができそう
459 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:36:58 ID:+6L+nyTd0
これってフジテレビから産経新聞に支援されているのはセーフなのかね?
これも禁止されたら親会社の産経新聞死ぬだろw
>>459 産経が潰れた所で困る一般人は居ないわな
461 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:37:47 ID:Y/fejlQz0
>>449 野党で国益考えてるとこが一つも無かったから自民内抗争で政権交代してただけだ
462 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:37:49 ID:zdNO0rBwO
名古屋での中日偏向異常だよ。
マジでなんとかしてくれorz
頑張れグランパス!!!
>>455 規制を緩和するか撤廃するかしかねないな。
>>456 だから、今回こういう脅しをかけて、ミンスを批判させないようにする積もりじゃね?
まだ批判するなら本気でこの法案を可決するぞと。
464 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:38:06 ID:80l0zm8V0
反対してる人って新聞屋のスピーカーみたいなテレビ局がお望みなのかな?
ボードに掲げた朝刊をただ読むだけの番組をニュースと名乗るなといいたい。
465 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:38:21 ID:Z8ZEHaVF0
>>6 だから今度は批判一色にならないよう分断。
与党が攻撃されるのはいつの世も一緒。
自分たちが一斉攻撃されないよう予防線を張ってる。
1つ1つの規模が小さい方が、言うこと聞かせやすいし。(安く済む)
>>452 まあ現実はそんなとこで収まりそうだねw
メディアと民主がつぶしあいしてくれるならおもしろい
>>461 自民が国益考えてたの?
うんこ味のカレーと、カレー味のうんこというレベルでマシとかそういう話でしょ
>>464 ミンスが何も無しにこういうことするとは思えないけどなw
裏に何かがあると思わないとね。
470 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:39:43 ID:g2lk00V80
48 :名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:36:00 ID:jQ0RSNrZ0
>>42 売国ミンスが「いい法案」なんて出すはずがないだろ
連中はいつだってソーカと結託して日本を滅ぼそうとしているんだから
日本と国民を守ってくれる政党は自民だけだ
363 :名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:07:34 ID:jQ0RSNrZ0
>>278 ビズ+じゃ半日以上前に立ってるな
ビズと芸スポが売国ミンスやソーカの手先だってことがよくわかった
377 :名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:11:35 ID:jQ0RSNrZ0
>>371がすべてだな
オレたち国民にとって敵(売国ミンスとソーカ)の敵(マスゴミ)は味方だ
これからはマスコミと一致団結して売国ミンスとソーカを追い詰めようぜ
これはオレたち国民が生き残るための戦いだ!
396 :名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:16:34 ID:jQ0RSNrZ0
>>389 情弱のマスゴミもいまになってようやくミンスとソーカの正体に気付いたってことだろ
「もっと早くねらーの言うことに従っていれば」って思っているんだろうな
414 :名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:26:52 ID:jQ0RSNrZ0
>>400 党なんていまさらつくらなくても
オレたちねらーと安倍さん、麻生さんがチカラを合わせて
国民を正しい方向へと導いてやれば
日本はきっと再生する
471 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:39:43 ID:80l0zm8V0
>>462 去年の立浪引退の過剰報道にはさすがに吐きそうになったよな。
あんなオッサンなのに。
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:39:54 ID:oLRqWw2O0
>>469 そりゃあるでしょ
でもやっぱ既存民放はもうふるいよ
そんなに東京キー局制作の番組が見たいか?
東京のグルメ情報とか行列で何時間待ちだとかのニュースとか
しょうもない造語の乱発とかほんとどうでもいい情報の押し付けはマジでうざい
中国とか朝鮮に支配されて世論操作される心配をする以前に
地方民は既に東京に支配されていろいろ情報操作や偏向報道の被害にあってるんだがな
もうキー局支配体制解体でいいよ
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:41:23 ID:mqH2x3DG0
>>464 それは出資と関係なくやってんだろw>新聞朗読
475 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:42:15 ID:Y/fejlQz0
>>468 旧社会党や共産党が国益考えてたとは日本人なら思わないわなw
どこぞの棄民ならともかく
476 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:42:32 ID:80l0zm8V0
>>473 弱い中日戦中継よりは見たい。
テレビに対する閉塞感は、キー局より地方局ユーザーの方が強そうだ。
大阪人だって毎日阪神ばっかりでうんざりしてるだろ?
>>461 まあ、ミンスだって元々自民に
いた連中が多いわけだしな。
結局形を変えた派閥抗争に近いのかもしれん
478 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:42:57 ID:+6L+nyTd0
>>460 ネトウヨ機関誌産経新聞が無くなるのかw
大阪地方新聞として生き残れるかどうかだな。
>>468 ネトウヨさんは古賀や河野など、
自民党に巣食う売国議員を隠したがっているようですから
放っておけ
あの中国ですら
毎日のように新しい新聞が生まれ、共産党に喧嘩売って潰されて
時にはブタ箱放り込まれるけど、出たらまたしぶとく新しいの作って・・・
ってな感じなのに
正直、日本のメディア事情は中国以下だな
中国じゃ新華社なんてまともに見てる奴いないのに、日本人はNHKをありがたく見るからな
481 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:44:23 ID:r08Kh2N/0
ああ、TVに進出したがってるのは禿げを中心とした…
NHK解体が先だろ
482 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:44:23 ID:XtgnUzQC0
小沢関連で反応しているだけかと
483 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:44:41 ID:j/RJoz7l0
新聞テレビ局ってチョンの収入源でしょ
民主党がなんでそんな自分達の首を締めようとするの?
マー君7歳より
484 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:45:16 ID:Y/fejlQz0
>>477 自民で一番金に汚かった旧竹下派と旧社会党の最凶連立だよねw
485 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:45:38 ID:kBsPnlrqO
テレビ局員だけど、なんだか生きていてごめんなさい
486 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:45:57 ID:VAIh5Og20
>>457 ブリヂストンとイオンの広告費ごときでマスコミ掌握してるの思ってんの?
すごい考えだな・・・・
>>480 NHKの視聴率が高すぎる。
ジジババ向けの番組が軒並み高視聴率。
NHKニュース7に至ってはゴールデン1位になる事も多い。
高齢化のせいもあるが、そもそも民放のニュース番組がNHKと同等か、それ以上に腐りきっている。
TBSの総力報道が春で撤退するのは自業自得だな。
488 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:46:07 ID:oLRqWw2O0
>>483 それはまだ一部の芸人とTBSの中の人だけじゃないの
489 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:47:05 ID:cf05/JFc0
つうか最近新聞報道とTVの報道じゃあかなり差があるように感じるがな〜
TVは相変わらずの新自由主義マンセー、ケインズくたばれ、日本人くたばれだが
新聞の方は金融危機以降ニュアンスが微妙に変わって来たような
TVはスポンサーや米国に気を使い、新聞は読者に気を使うようになって来たのかな?
その結果がクソみたいなBS11だけどな
491 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:47:38 ID:+6L+nyTd0
>>476 そんなもん光TVでもCSでもBSでもチャンネルあるだろw
お前の家はチャンネル固定か?
492 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:47:46 ID:mqH2x3DG0
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:47:46 ID:80l0zm8V0
テレビ局は見たい番組、面白い番組を供給するのが使命なのに
ブン屋とのしがらみでその本分を果たせない。
その鎖が断ち切られるなら結構じゃないか。
外資だろうがキー局垂れ流しだろうが面白ければいいのよ。
でも少なくとも現状の名古屋の局には期待できない。
494 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:47:53 ID:pWuFEZHt0
>>476 いや、アンタほど野球に敏感じゃないからどうでもいいw
それよりはるかに東京発の報道がいらないから。
495 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:47:53 ID:bQhBgErw0
在日が出資するメディアをバンバン参入させられますね
>>475 どうでもいいが
選挙で、議会の過半数に当たる数を擁立せず
政権を取る意思の無い連中を野党呼ばわりしていたのが日本のメディア
それをおかしいと思わないのが日本の民度
旧社会党なんぞ、それこそ自民政権の労組気分で
政権にタカって利権の一部を分けてもらえばそれで良し
憲法改正出来ない程度に議席維持すりゃそれで良しだったろ
自民党左派の別働隊だ、あんなの
自社さ連立政権なんてのも、元来一緒なのが元の鞘に収まっただけで驚きでも何でもない
497 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:48:33 ID:i4tFjXfF0
>>389 >必死で自民ネガキャン&ミンスマンセー報道して応援したのに、返り討ちにあったでござるの巻?
かもなw
498 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:49:00 ID:80l0zm8V0
>>491 そうじゃなくて、野球のせいで面白い番組が潰れるのが問題なんだけどなあ。
フジの番組は、現状東海テレビでしか見れないんだよ。
499 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:49:12 ID:oLRqWw2O0
500 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:49:20 ID:JbVvbYWw0
検察・官僚・マスコミ・政治家>国民
俺達騙されてたんだ。
501 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:49:21 ID:0a2raSWc0
以前も似たような事をブチ上げて、こっそり無かった事にしてたなw
502 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:49:27 ID:Y/fejlQz0
パチンコ規制とかもセットでやらんと結局今より酷い報道テロ組織が乱立しそう
>>484 まあ竹下派好きじゃなかったし、小沢にはヘドがでるが
自民を仕切ってるのがあの森元なのが
非常に気にくわないんだよな…
大島とかなにでかい顔してんだと思うし
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:49:56 ID:+6L+nyTd0
>>492 自動車や電気、携帯、パチンコ業界もあるのに、
タイヤメーカー、スーパー一社じゃ首どころかつま先も押さえられないよ。
505 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:50:29 ID:Pe8UHSBs0
警察をなんとかしろ。
506 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:51:57 ID:DVXyegnw0
マスゴミとミンスが潰し合うのは良い事だ
507 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:51:59 ID:+6L+nyTd0
>>498 なんでそこまでテレビ番組が見たいんだよw
他チャンネルでもネットやっても、DVD見てもゲームやってもいいしw
くだらない過ぎw
子供かよw
これだけは本当にやれるもんなら評価する
509 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:52:50 ID:80l0zm8V0
>>507 いや、野球ってなんとなく邪魔じゃん、ウザいじゃん。
>>476 大阪のことはよくわからないが確か阪神戦専用の地上波放送局があるんだろ?
別に支障ないじゃなの?
名古屋も野球人気高いから中継なくなったら逆に大量のクレームが
くるんじゃないかな
511 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:53:09 ID:oLRqWw2O0
>>504 自動車電気は減らされてるだろ
増えてそうなのはチョン携帯、パチンコ、チョンサラ金、パクリチョン菓子屋
宗教企業あたりか
その辺なかったらもう民放まわらないでしょ
よし、初めてお前を支持する!
まあ、お前の政治生命は終わったも同然だけどな!
とりあえずマスゴミの皆さん、2chに来て匿名でブーたれないでください
巨人は読売の宣伝事業部だから
日テレ→(50億円の放映権料)→巨人が無くなる可能性があるのか
巨人は宣伝事業部じゃないという事にしたら税制優遇が受けられなくなる
かなり難しい選択を迫られるな
潰れる事は無いが巨人がダメージを受ける事にはなりそうだ
あきらかな違反のパチンコをやれば
すげぇなw
政権取るとこまでは協力して、政権取って叩かれ始めたら潰すかw
最高w
赤字産経死亡確定か?
518 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:58:17 ID:nFhzxxM90
そんなことよりもパチンコCMを禁止にしろ。有害だ。
>>1 一見良さそうなニュースだけど、
ソフトバンクTVが出来るってことか。
民主は今までちょっと行儀が良すぎたな
これからは権力を行使してガンガンいかなきゃだめだな
521 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:59:45 ID:i4tFjXfF0
>>444 >このスレ、テレビ局の人が大分いるね。
>ここに書いてないで夜のニュースでやってよ
もっともな意見だなw
522 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:59:47 ID:Y/fejlQz0
今の日本のテレビだと北朝鮮産の覚醒剤のCMすらやりたそうだもんな
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:01:37 ID:pYcNuRS9P
誰にそそのかされた原口
目玉のおやじいいいいい orz
既得権益壊しもいいけど
犯罪局の放送免許をとっとと剥奪して下さい
戦じゃあーっ!
戦が始まるぞぉーっ!
おもしれぇ、「ガンガンいこうぜ」
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:03:08 ID:yZh1gV3T0
マジでやるならオレは支持するよ
けど本当のところは
ミンス批判が増えてきたから
潰されたいんか!オラ!と脅迫してるんだろう?w
誤爆した ごめん・・・ orz
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:03:25 ID:+6L+nyTd0
産経新聞倒産して、社員転職って難しいだろうなぁw
マスコミとしても特殊な位置だしw
530 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:03:37 ID:VAIh5Og20
マスコミは数字がすべて
政治信念なんかないだろ
マスコミは民主党の味方だと思ってる奴多いよなぁ
531 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:04:23 ID:+/2i6Gu50
あー、原口マジメすぎ・・・
マスコミに潰されるの確定
>>45 このネタでスレをまず芸スポに立てたセンス
馬鹿でも記者になれんだな。
これが
★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)
こうなる
★野球利権とメディア防衛網
NHK__→|禁|_←_____?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→|禁|←読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→|禁|←毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→|禁|←産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→|禁|←朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→|禁|←日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)
マスコミより民主が嫌い
この話は一瞬イイと感じる人も多いだろうな。
勿論、今の大新聞社様や大テレビ局様ってアレだし、
ハゲあたりも、大喜びするだろう。
でもなぁ・・・
多くのネラーだったら大丈夫だろうけど、
メディアリテラシー教育も充実させないと、エライ事になると思う。
俺は関心しない。
537 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:06:13 ID:+6L+nyTd0
>>530 敵設定しないと右翼なんてまとまれないだろw
なぁんの目的もないし。
「国家、国家」だけじゃアホの1つ覚えでも限界がある。
敵を設定して一緒に攻撃楽しみこそが右翼の醍醐味なんだろ。
実際、日本の右翼って政治思想団体というよりはテロ集団、嫌がらせ愛好家集団って感じ。
538 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:07:05 ID:pWuFEZHt0
>>536 新聞とテレビの資本関係がなくなって、なにか問題でも?
539 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:07:27 ID:Kw4uTaJ+0
こうなってくると
マスコミの右え倣えの民主ヨイショは何だったんだ・・・・・・・・・・・・・
自爆してんじゃねえか。
これはよく言ったな
というかこの点だけは民主党に期待してた
選挙前の口先だけかとも思ってたけど少なくとも原口は本気なのか
541 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:08:22 ID:rV++XXjuO
これは支持する。
ウジテレビとか朝日とかテレビは全部腐ってる。
543 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:08:35 ID:y5v1a0bk0
なんかすぐ中国が
とか言ってる人もいるけど
たとえば
チャンネル桜とかがもっと見られるような
規模の大きい放送をできるようになる
可能性もあるんだろ?
いいことじゃないかw
544 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:08:55 ID:8P9NPB+d0
>>539 そっちのほうが売れるからやってただけだろ
545 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:09:13 ID:Y/fejlQz0
単に小沢批判封じの為の恫喝なのかマジなのかがよくわからないし
546 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:10:46 ID:+6L+nyTd0
>>538 形として読売、産経の右
毎日、朝日の左というのが
テレビでも一応役割分担でやってきたってところもあるからな。
小泉の郵政民営化選挙みたいなどこのチャンネルも小泉応援団になったら
あんな風になっちまうように、役割分担が無いと危ない部分もあるよ。
一方に流れてしまう可能性が出てくる。
547 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:11:00 ID:4xNoDNWI0
これ通ったら面白いな。期待します。
548 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:11:16 ID:8P9NPB+d0
>>545 普通に考えたら火に油注ぐようだとおもわねえ?
穿って見すぎなんだよ
>>480 大陸で、年間300紙程度の新聞会社が創業されてるのですか???
ビジネスやるのにライセンスのいる中国で、しかも検閲のある中国で??
550 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:12:08 ID:BdXdIGJ40
おーすげーな
>>543 まさにそれ
チャンネル桜のような独立メディアにチャンスが増えるということ
でもマスコミにとっては痛過ぎるから実現不可能だろコレ
552 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:14:16 ID:Y/fejlQz0
>>548 スポンサーの為ですら批判自粛なんて当たり前にやるんだからこんな大ネタで
脅されたら黙るに決まってるだろ?
553 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:14:29 ID:WL/nRwE90
当然+では立っていないのだった
554 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:14:40 ID:zgZrOknA0
NHKの娯楽芸能スポーツ番組の事業仕分けもセットでやれ。
受信料を湯水のように使って民業圧迫してるだけ。
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:16:35 ID:ks7SZePc0
ネトウヨの脳内ではメディアは民主マンセーとなっているのが笑える
北朝鮮みたいなジミン礼賛でないと満足じゃないらしいな
今だって検察リークに狂喜して小沢ぶっ叩きやってるじゃないか
556 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:16:40 ID:x71lSUA40
いいね
最近のフジはキムチくせえから
TBSはあいかわらずの犯罪…
ニッテレとテレ朝は困るけど
フジとTBSは足かせが外されて逆に嬉しがりそう
558 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:17:15 ID:Kw4uTaJ+0
559 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:17:33 ID:MdmEyd9q0
まっさきに変態新聞とか読んでる毎日と産経がつぶれるのになんで喜ばないのか不思議
560 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:18:23 ID:zL97I7x50
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●アメリカの新聞があぶない?
先日、NHKの「クローズアップ現代」で新聞がメディアとしての
役割を終えつつあるというのを、テーマとして取りあげていた。
ニューヨークタイムスにしても販売部数がガタ落ちとか。
やっぱりニュースはみんなネットや携帯で見る時代。仕方ないよな。
それにリーマンショックで企業も新聞に広告を載せなくなった。
まさしくダブルショックだ。
これは日本でも同じことがいえる。
若い人はもう新聞を見ない。読まない。買わない。そんな時代になったのだ。
私もコンビニでスポーツ新聞を買うがどれもみんな同じことしか書いていない。
記事に個性がない。何も特化した部分がない。
あれでははっきり言って必要ない。
それでもアメリカではメディアとしての新聞は、権力に対して
チェック機能の役割があると主張するが、
実際はあまり本当のことを書いていないというのが現実。
どこが反権力なのだといいたくなってくる。
あれじゃだめだよ。自業自得。
大変だろうな。でも、もう手遅れか・・・。
561 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:19:22 ID:pPspyCE10
原口ってやきう嫌いなんだな〜
新聞社からの出資を禁止にして、テレビ局が瀕死の状態になったところで、
政府主導で公的資金導入、当然、民主政権のポチとして服従することを徹底的にしつける
とか。
563 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:19:53 ID:MdmEyd9q0
まさかターザン山本のコピペが出てくるとは思わなかった。てかワロタ
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:20:19 ID:+6L+nyTd0
>>555 ネトウヨの「俺達、マスコミに攻撃されている」って妄想無かったら、
何故これほど右翼が嫌われ者、アホ扱いなのか理由付け難しいからなw
「マスコミの洗脳」ってことで右翼だけが本当の真実を知っている知恵物っていう
教えだからねw 神社神道右翼、統一右翼なんかの勝手な教えw
566 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:20:22 ID:VAIh5Og20
>>555 もっともな意見だけど
ニュー速+でそれ言うと
キムチだの在日だの民団だの言われるよ・・・・
567 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:20:40 ID:8P9NPB+d0
>>552 決まってるならそうなんだろうな
じゃあ小沢の報道は一切なくなるな
今日結果出るな
ネトウヨが嘘つきであるかどうか今日わかってしまうなw
568 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:21:42 ID:ijLIIB7E0
>>560 ター山、お前はもっと終わってるじゃないかw
民主もな、上田清司が党首務めてたら支持するんだが
古参が使えないどころか、害悪だもんな
小沢の専横許してるベテラン議員はクズ
569 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:22:59 ID:0A966bgC0
せっかくチャンネル数増えたのに通販番組ばっかでちょっと辟易してたから期待したいな、CSも5チャンネル以上の契約はちょっと金銭的に厳しいし
>>566 あそこてもうきもおたか餓鬼ばっかでしょw
571 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:23:03 ID:+6L+nyTd0
これやったらフジテレビからの支援が止まって、産経新聞がその日に倒産だろw
まさか国に支援とか言わないだろうしw
機関誌なくなって右翼の日常の右翼思想が薄まっていくのを引き留めるのは
どーすんだろ?
ニューー速+だけ?
ニュー即+でたて直してくれ
573 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:24:13 ID:rhOiOl6E0 BE:492917933-2BP(200)
既存マスコミは何があっても民主・社民・共産を雄すような
仕組みになっているから、多少の手入れをしても文句を言うだけで、
そんな自民への態度のように硬化することはないのを知っているんだろうな。
衝撃という程でもなくって、新規参入による活性化を見込めるとすら思っているかもしれない。
ただ、テレビ局がもう一つ二つ増えるようなことになると話は別なんじゃないかな。
>>572 やめてくれ
もう政治コピペ基地外の
規制に巻き込まれるのはゴメンだよw
ネトウヨ連呼してるのがいるって事は、これって実は在日資本にメディア持たせる
為の政策?
576 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:27:45 ID:HRyYg9Ag0
右とか左とか関係なく普通にいいことだろう
45 名前:ミットモナイト▲φ ★[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 15:35:23 ID:???0
>>10>>13 芸能関係やスポーツなどを放送してる「テレビ局」に関するネタは
今まで何度も芸スポに立ってますよ。
>1
>45の頭では
テレビ局のネタだったら
放送行政の大転換のニュースも女子アナランキングのニュースも
同じジャンルだと思ってるんだろうな。
578 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:28:51 ID:sNIMAhCXP
>>551 その前に新聞社とテレビ局が揉めるのかもね
579 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:29:01 ID:g+XZmGE90
これマスコミはどういう反応しめすのかな?
独占してた利権を失うわけだが。
これの目的は、権力をマスコミから政治へと移行する為
つまり政治主導の一環
マスコミ涙目とか言ってる奴は思慮が浅すぎる
581 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:30:43 ID:f2AOzYJp0
民主に初めて同意した
582 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:32:19 ID:iFiXdC0D0
民主オワタ?
それともメディアへの圧力?
>>580 メディアの権力を政治が奪うということか?
つまりは言論を統制するということだな。
584 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:32:59 ID:8HBOurjY0
マスゴミの韓国擁護は異常だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミみたら石投げたくなるわw
585 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:33:26 ID:8P9NPB+d0
>>581 つうか鳩山のボケがくだんない問題持ち込んでなけりゃもっと支持されてたのにな
会見は開放できないわ報道はそっちに割かれるわで最悪
>>585 それにはまったく同意
鳩の優柔不断がいらんもめ事を呼び込んだ部分もある
あいつは、駄目だ
587 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:37:16 ID:KmLU8nxO0
>>368に概ね同意だな
テレビ局の支配層が、金さえ貰えれば右も左も関係ない連中から
中国朝鮮礼賛日本侮辱を徹底した奴らに代わって、もっと偏向が激しくなるだけだろ
外資規制なんて民主お得意の法律無視or改悪で何とでもなる
まあどっちにしろテレビの言うことを無条件で受け入れるアホを減らさなきゃ
この国をメディアが支配する状況はいつまでたっても変わらないんだけどね
588 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:37:44 ID:zgZrOknA0
検察リークに踊ってテレビ地上波・新聞はこのニュースはスルーでしょ。
589 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:38:12 ID:X5jk3XTi0
で、今まで汚沢マネーを投入しテレビ局を操っていた民主党が
今度は税金をこっそり支援して更にいいなりにさせるんでしょうか。
590 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:40:07 ID:3MxEU//R0
もしこれができたら革命的なんだが
鳩山じゃ無理かな
>>587 全くその通り
原口はかなり危険な人物
権力欲の塊
592 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:40:27 ID:vJTYXL4X0
梯子を外されるマスゴミwwwwwwww
まぁしかしこれで今あるスキャンダルに手心(今以上に)加えろよ
ということなんかな
593 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:41:50 ID:P4j0P4vC0
マスゴミの低脳腐れ売国奴は
馬鹿な頭で損得考えてミンスのヨイショをしていたら
自分の首を絞めていたという現実を理解しなさいよ
594 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:42:26 ID:79ksweqm0
>>66 原口はNTT労組から多額の献金も貰っている
おかしな思想の政治家が政治主導の名の下に
机上の理論で押してるから駄目だろ
いま数の力で立法と行政を民主党が押さえ込んでるだけ
政治主導てのは国民の支持が前提だからね
いまの民主党に国民の支持があるんかな
596 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:42:50 ID:1ut8hswdP
原口は小沢の犬だけど本当にやるのか?
麻生のホテルのバーで飲むのは叩きまくってたメディアは鳩山や小沢の巨額の犯罪は
むしろ同情的だったのにw
598 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:43:33 ID:i4tFjXfF0
>>485 >テレビ局員だけど、なんだか生きていてごめんなさい
いや、お前は間違いなく偽者だ
なぜなら、そんな腰の低い自虐的なテレビ局員は存在しないからだ
たしかに
パチ屋とか
孫とかが
メディア手に入れたと思うと
ゾッとするがな
600 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:44:07 ID:79ksweqm0
601 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:45:21 ID:79ksweqm0
602 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:45:49 ID:N6DDEx3GO
>>597 まだ足りない!
民主党や小沢の批判は一切許さん!
逆らったら潰すぞ?
こういうことだろう
これはすごくいいきがする
マスゴミざまああwwww
テレビ局は100ぐらいに増やせばいいんだよね。
さすがに広告込みで食い物ばっかり食ってるキー局が独占してる
正当性はなにもない。
606 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:46:59 ID:79ksweqm0
ジャーナリズムとしては正しい方向理想かもしれないけど
マスコミの人間は給料優先で巨大資本のがいいんだろうな
608 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:47:49 ID:0xEKOk220
これは安陪ちゃんのようにフルッボコフラグwww
609 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:47:55 ID:9JMJafa80
電波法改正で新規参入あればそれはいいこと
圧力に屈指真実を伝えないメディアなどもういらない
芸能だってそうだ ジャニーや吉本に依存せずいい番組もできるだろう
野球?新聞社=テレビ
ここが崩れたら高い年俸どうすんだろうなwwwwwwwwwwwww
>>188 > さて、これを大手新聞社、民放各局がどう報道するのか見ものだなw
報道なんかする訳ないだろ
馬鹿かあんたw
堀江も産経潰しに来たよな。
フジ産経グループのトップにたって、正論なんかくだらない雑誌をなくしたとか語ってた。
在日朝鮮人にとって産経新聞は目の上のたんこぶなんだろうな。
堀江って在日なの?
613 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:50:27 ID:AAE5wtJE0
キー局より地方対策じゃね?自民支持の有力者がオーナーだったりするだろう
614 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:50:37 ID:i4tFjXfF0
>>516 >政権取るとこまでは協力して、政権取って叩かれ始めたら潰すかw
wwww
ソフトバンクや楽天は過去の経験からそんなに買ってこないだろ
TV局は面倒くさいし儲からない
616 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:51:45 ID:1gpHF+sQ0
サンケイはフジテレビが出資してんだっけ?
参詣なんて在日社員が組合牛耳ってるのに
右翼新聞とか思ってるひとがまだいるの
これと記者クラブ廃止が出来れば、日本の言論はかなり改善されるよ。
でも既存メディアから総攻撃されて、実現前に政権そのものが潰されるから不可能だろう。
革命政権でも作らなきゃ無理。
619 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:52:59 ID:wjK/uLYf0
まず記者クラブをやめろ。
新聞に書いてあるけど
テレビでやらない。
毎日、テレビで新聞読んでるのに
民主のマイナス記事はテレビで読まない。
これが現実。
621 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:54:35 ID:P3t29h6hP
頑張れ。この政策と前原は応援するわ。
>>601 産経は一番新聞がテレビに影響力ないじゃん
新聞の力が強かったらライブドアのあの騒ぎなんかありえない
どっちかと言うと読売ーNTVラインだろ
朝日は社主がgdgdだし
>>612 その可能性が高いと言われてる。
わざわざ韓国へ行き朝鮮日報へ自分の思いをぶちまけて、日本の企業家は遅れてる、韓国企業家を見習わないととか
韓国の企業文化などを手放しで褒めてた。
在日でないのにわざわざ何の関係もない韓国メディアに今の心境を吐露するとかおかしい。
普通に考えれば、韓国と何らかのコネクションがあるんでしょ。
もちろん被選挙権があるから国籍は日本だが、帰化済みとかハーフなんか沢山いるし。
ヘンタイ新聞事件の時にNHKも含めた全てのテレビ局が完璧にスルーしてたっけ
625 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:57:20 ID:i4tFjXfF0
>>3 文化通信が伝えてるようなニュースであっても
大手マスゴミどもは、どうせ完全スルーするんだろうなwww
>>623 さっきから低能丸出しなことばかり書いてるけど、妄想いんきんたむしはニュー速+でもいってやったらいいと思うよ
発行部数
ウォールストリート・ジャーナル 200万部(米国1位)
読売新聞 900万部(世界1位)
産経新聞 180万部
一部メディアに言論を独占されてるかわかりますねw
小さい新聞がいっぱいあるのが民主主義国家
資金繰りがさらに厳しくなってパチ屋とテレビ局の距離が一層縮まるなこりゃ
630 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:00:04 ID:LBpTuW1PP
マードックがにらにらしてる
631 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:00:32 ID:Z4ns0TZP0
政権交代したんで自民政権下でやっていた世界の非常識の数々を正していけばいい
632 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:01:09 ID:KKiEHVwO0
よみうりテレビはこの馬鹿持ち上げてたのに
どうすんの?w
記者クラブ潰せよ
634 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:02:35 ID:4ec6JEyB0
ん?そのお陰で民ス政権が誕生したんだけどな〜
原口って民放の金にたかるつもりなのか?
良いことなのかも知れんが、今の民主がやると何か裏があると勘ぐってしまう。
で、パチンコ禁止はまだ?
原口ってそもそも馬鹿の極みの代表例。真面目に嘲笑レヴェルの馬鹿w
笑いしか出てこないwww
>>626 民主党支持者っていつも口汚く罵るんですね。
ほんと差別主義者だわ。
それが民主党支持者の本質ですな。
それに掲示板であなたが自由に書けるように私にも同様な権利がある。
都合悪いことは封印したいの?
それが民主党がやろうとしてる言論統制でしょ?
低能=頭の悪い人そして白癬菌保持者に対して差別するとはあなたの祖国の朝鮮人を侮蔑してるのと同じですよwww
638 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:05:39 ID:J2I7XupP0
原口がそんな大それたことを自分で考えられるとは思えないから、マスコミにバッシングされた官僚が思いついたんじゃね?
639 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:05:55 ID:i4tFjXfF0
まあ、とりあえず、
コネ入社だらけ、偏向報道だらけの
既存のテレビ局は潰れていいよ
パチンコ業界も潰せ
641 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:08:15 ID:a7N3RYLZO
電波利権終了のお知らせ
642 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:08:50 ID:i4tFjXfF0
>>543 >チャンネル桜とかがもっと見られるような規模の大きい放送をできるようになる可能性もあるんだろ?
そういうことだな
643 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:09:19 ID:ttXcGTh00
NHKから民放地上波、BSまで全局で気持ち悪い韓国持ち上げやってる異常状態をどうにかしろよ
この改正で困るのって誰なんだろ。
新聞業界、TV業界?それとも両方?
マスゴミどもは一律時給千円でいいよw
ミンスとマスゴミどっちが嫌い?
俺はミンスのが100倍嫌いだけど
英語放送は本当にふやしたほうがいいよ。
英語の上達度が全然違うから。
648 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:13:14 ID:lLrB+ZMK0
良いことなんだろうが、民主の法案ってことで何か裏があるんじゃないかと
勘繰ってしまう
原口って自分がテレビタレントのようにテレビに出てるくせに
どうせテレショップみたいな新チャンネルばっかり増えるだろ
報道なんてそんな簡単にできるもんじゃないし
これは正論ではあると思うが、マスコミはどう反論するんだろ。
黙殺するしかない気がするが。
652 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:16:58 ID:y5v1a0bk0
>>551 >>642 うん
だからすぐに在日や中国が
って言ってる人は何?
中の人?
それともネトウヨ?
653 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:17:46 ID:+IDqkxAv0
これがガチなら手のひら返して民主潰しが始まるかもなー
654 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:20:38 ID:U6Yz+QuVO
民主党はプロ野球事業者の優遇税制措置も見直すんだよな。 読売新聞w
655 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:20:44 ID:C+4TDqV90
日本テレビは万々歳だろう。
読売新聞は知らん。
これさ、すごく危険だよね
新聞社の出資がなくなったら・・・・
おっ誰か来たようだな
>>653 というか、
「お前らわしらの反目にまわるんならあ、覚悟できとるんよなあ」
という脅しじゃないのか。
で、小沢報道がぱったりと、、、
659 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:22:52 ID:rBXCYK1E0
恩を仇で返されたマスコミに失笑
7時のNHKニュースじゃ報道されてなかったぞw
小沢問題も下っ端の疑惑をチョロっとアリバイ程度w
>>40 これ巨人が一番影響出るって事なのか?
中日と横浜はどうなるんだ?
>>656 そう簡単じゃないよ
新聞の影響力の弱いフジやTBSは三木谷や堀江に株買われたりしてるから
安定株主の新聞が株放出させられたらNTVも同じような事になる可能性大
いがみあってたって、所詮ぬるま湯仲間だし
今までマスコミは
世界でも珍しいくらい「守られてきた」ので、「ごめん競争して」ってことだよ
最終的には国民がそれを望むかどうかなのだけど
報道がなければ知ることもできないしな
テレ朝とTBS以外は最近民主党に反抗的だからな
朝日新聞ですら
ちょっとお灸をすえる必要あるもの
小沢さんは無罪
検察は捜査を中止しろ!
って新聞で言い出したら
原口さんも撤回するよ
665 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:29:29 ID:i4tFjXfF0
>>609 >圧力に屈指真実を伝えないメディアなどもういらない
>芸能だってそうだ ジャニーや吉本に依存せずいい番組もできるだろう
そうなることは大事だな
666 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:30:11 ID:Isjsh0J/0
そうしてアメリカの20世紀FOXとタイムワーナーが参入します。
日本が規制緩和するといつもアメリカ企業が参加しますね。
一言だけ言わせて欲しい。
ざまあ!!
これが目くらましであるのは明白
メディアに対しては公的資金が注入されるのが決定しているわけだが・・・
669 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:32:43 ID:llgErC4N0
670 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:35:03 ID:y5v1a0bk0
>>661 巨人はそれでも年間シートの収入があるから
打撃ではあっても倒産なんてことはない
下手すると横浜なんかは即死
小沢ヨイショだけで総務大臣までなったアホ
672 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:37:04 ID:yeON2N960
>>668 既に投入されているじゃん
エコポイントとか、生保の糞連中へのテレビチューナ無料提供とか
実質あいつらへの支援みたいなもんだろ
>>672 そんなの比べ物にならないよ
5年間で総額10兆円の支援が選挙時に約束されている
小澤か鳩山に「お金の問題は追及しませんから」とでも言えば
簡単に潰せるだろうこんな法案
675 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:41:21 ID:aGGBbdwg0
メディアは公的資金入れられてもいいよ
むしろ半公務員状態でもいい
視聴率に目を奪われて公共性が無くなってるのが現状じゃないか
そんな新自由主義は世界から消滅させていい 悪だ
676 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:41:42 ID:hkflfFhA0
真っ先に産経は潰れるなwあと原口がやれることは放送局の電波使用料を諸外国並みに
しますって言えばNHK・フジ・あとは精々日テレ位が生き残れてその他キー局全滅ww
やっぱ政権変わって良かったわ。
「いまや『SMAP』を蹴落とし、ジャニーズNo1人気となった『嵐』の乱痴気エッチ写真が、年末頃から大量に流出し始め、大騒ぎとなって
いるんですよ」(芸能関係者)
(中略)
ところが前述どおり、昨年の暮れ、紅白初出場の裏で、この超人気グループに大騒動が持ち上がった。
月刊誌『実話ナックルズ』の年末発売号に、メンバーらが女性と戯れる写真が多数掲載されたのだ。
「同誌に複数のジャニーズ系大物アイドルたちと、女性の親密プライベート写真が20枚載ったんです。中でも、嵐のナンバーの写真が
一番枚数が多く、“乱痴気カット”も含まれていたんですよ」(芸能事情通)
掲載カットで一番驚かされるのが、以下の写真だ。
「特にヤバイと思ったのはリーダーの大野の写真。1枚は大股開きの女性を膝の上に乗せ、白目を剥き、ポカンと口を開けたもの。
もう1枚は、半分露出しかかった女性のお尻に顔を近づけている写真です」(前同)
大野と一緒に写っている女性2人の顔にはモザイクがかかっているが、素性は元レースクイーンと元歌手だとされる。
大野といえば、一昨年の夏、一部週刊誌に同じような写真が掲載された。
679 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:43:51 ID:QU17JeqC0
この勢いでBPOとJASRACもつぶして欲しいわ
680 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:44:41 ID:JMZBn+vJ0
681 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:44:57 ID:2/5pzBan0
ちょっと前まで電波利用料下げます(キリッとか言ってたのに
これだとマスコミの逆襲にあったりせんのかね。
682 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:45:35 ID:ZB4tXVHZ0
田中角栄が完成させた
メディアの集中と支配の破壊だよこれは、
田中と逆をやるとは小沢はマスコミに
完全にキレたね、ついでにキー局を全国に分散させろ
683 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:46:01 ID:Rdz7byI30
記者クラブ
http://g2.kodansha.co.jp/?p=2652 報道局の幹部がこう筆者に労いの言葉をかけてきたのだ。
「上杉君、鳩山会見での手の上げ下げの運動(挙手のこと)、大変だっただろう」
放送されてもいない内容をなぜ知っているのかと逆に訊ねるとこう続けた。
「それはそうだよ。だって、あの会見では絶対に上杉隆だけには当てないようにとクラブ側で事前に取り決めていたんだから。
だから、いくら上げ下げしても無理だったんだよ」
またミンスの売国行動か
685 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:47:02 ID:x3pePJPi0
「そのときと同じ、カラオケボックスで撮られた“ラブラブ写真”などが昨年後半になり、再び芸能界や芸能マスコミの一部に流出していた
んです。『ナックルズ』に掲載された写真はその一部のようです。ところが、今回は大野の写真だけではなく、相葉が女性と2人でイチャつく
カットが含まれるなど、数十枚が流出しており、ファンの間にも衝撃が走っているんですよ」(同)
しかし『ナックルズ』に掲載された写真以外にも、
「実は松本や二宮が女性と一緒に写った、かなり“きわどい写真”も存在するのではと噂されています。今後、新たな写真が流出する
可能性もありますよ。大野と一緒に写っている元レースクイーンなどは松本や二宮とも一時親しく、彼女が嵐の乱れた“プライベート写真”
をまだかなりの枚数所有していると囁かれていますからね」(元レースクイーンを知る人物)
では、こうした嵐の“ハレンチ写真”が、次々と流出する裏には、一体どういった背景があるのか。
スタッフ)
■気になる“未公開写真”の内容
(中略)
そこで気になるのが嵐の残る未公開写真の内容だ。
「一説には、“メンバーの1人が女性とトイレで…”といった激ヤバ写真も存在するのでは、と噂されていますよ」(前出・元レースクイーンを
潰されちゃうぞ
687 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:47:56 ID:mtyPzTeNO
ミンスにメリットないだろ
総務相は友愛されるのでは?
688 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:48:04 ID:TqVPTFG70
689 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:48:39 ID:dX16x/Ol0
つまり、半島系テレビ局を作りたい訳ですね
690 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:49:04 ID:LUdLAs2w0
大方、三宅経由でナベツネに次期総理就任の支援でも頼んでんだろw
返事よくないから、ハッタリ噛ましてるんだな
この時点で、原口ヤバスw
本気で言ってんなら、原口瞬殺だなwww
691 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:49:11 ID:i4tFjXfF0
マスゴミ「このスレ、早くdat落ちしろ!早くdat落ちしろ!」
692 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:50:01 ID:ntxSlofJ0
このタイミングで・・・。
小沢報道に関する脅しじゃねぇかww
要は特ア系資本の大メディアを作りたいんしょ?
694 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:50:14 ID:RmyGGgIw0
>>1なんとなく原口に騙されてるような気がする・・おれが
695 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:51:42 ID:8lHW0+1l0
TBSの不動産経営を許すなよ。公共の電波使っといて、副業するのはおかしい。
外国ではテレビ局の副業は禁止されている。
TBSの免許をとりあげるべき。
696 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:52:03 ID:JMZBn+vJ0
697 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:52:45 ID:Vl6Q+iq30
民主党の閣僚の発言なんか真に受けるのもバカバカしい。
閣内不一致、下手すりゃ閣僚同士で180度違う事言うし、
勝手に言ってるだけだろ。じゃなきゃ小沢問題でマスコミ脅迫してんだろ。
お前ら複雑な反応だなw
699 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:53:04 ID:qcqN6UYM0
これでマスゴミとグルの脱税のパチンコ業界が潰れてくれれば
脱税できなくなり税収UPにつながる。
民主は
国営放送一本にしたいんだろ
なんでも公務員化だからな
701 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:54:48 ID:JMZBn+vJ0
>>698 政党のポチにとっては問題が複雑かもなw
702 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:55:00 ID:0xEKOk220
ホリエモン「ちょいまさらwおまwwww」
703 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:55:03 ID:Jd4m/6aI0
うん、いいんじゃない?これは
米国とかだとそうなんだっけ
705 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:55:49 ID:w/mXWjIl0
既存マスごみはつぶれなきゃおかしいでしょ
なんぞ大手企業よりマスゴミテレビ関係者のほうがあんなに年収もらえるんだ?
いい加減な報道ばっかりしてる癖に。
706 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:57:00 ID:i4tFjXfF0
大手新聞社が潰れてくれたら
ヤクザみたいな新聞拡張員が家に来ることもなくなるわけかw
707 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:57:07 ID:aGGBbdwg0
>>704 メディア王ベルルスコーニが首相のイタリアですらそうだよ
総務は田中派の牙城で小沢も太いパイプもってる。
原口が小沢に急接近したのも無関係じゃないし、マスコミに脅しかけてるブラフだよ。
記者クラブの廃止の件もどうなったかと考えると、実際にこれが通るかは怪しいのかもな
こういう話を出してマスメディアにプレッシャー掛けてるだけかもってのもあるし
710 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:58:41 ID:+yoVsOd30
日本テレビで読売ジャイアンツの試合が流れなくなるということか?
711 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:59:07 ID:w/mXWjIl0
ついでにプロ野球も崩壊してくれ
マスごみとの癒着はひどいもんだしね
こいつらのせいで本当のプロスポーツが歪められてきた
読売市ね
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:59:57 ID:jcc8tD3v0
電通をどうにかする方が先だろう
はいはい、自民党が言えば「いい発言」、民主党が言えば「悪い発言」
2chねらーって幼稚ね。あ、バックの組織があるだけか。
714 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:01:41 ID:c8RZWeA40
思い切ったなw
テレビ終了wwwwwwwwww
>>711 年俸がダダ下がりになるだけで崩壊はしないだろう
716 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:03:20 ID:1/wDNdO90
まぁやらないだろうな
口だけ。ただの脅し
これが本当に実行されたら真っ先につぶれるのは何処?
718 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:04:33 ID:8lHW0+1l0
719 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:05:03 ID:i4tFjXfF0
720 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:05:04 ID:LWi8grU50
>>717 潰れるんじゃなくて乗っ取られる。
TBSとかテレ朝とか。
ナベツネw シボンヌw
>>720 ライブドアがフジを買収しようとしたようなことが今後起こるということ?
723 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:07:36 ID:hkflfFhA0
小沢がチキンレース仕掛けてるのか知らないが面白い展開だ。
小沢には君主論のモデルであるチェーザレ・ボルジアの様に最後まで大暴れして
退場して貰いたい。
724 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:09:17 ID:w/mXWjIl0
局なんて増やさずに減らせばいいのにな
のっとりさせるぐらいなら分割して日本企業同士で分ければいいのに
テレビは献金もらってるNTTの光回線でやるというわけですねw わかります。
726 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:09:27 ID:PUpiJeKAO
これ以上小沢を追求するなよ。という脅しだろ
727 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:13:56 ID:AzEk6ZO30
これは応援したいわ
728 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:13:57 ID:XpdYgbnf0
民主党の議員はやっぱ本音では国民のためにいろいろ改革やりたいんだろな
これまで小沢のせえで出来なかっただけで
729 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:15:58 ID:i4tFjXfF0
730 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:16:15 ID:JMZBn+vJ0
>>673 >5年間で総額10兆円の支援が選挙時に約束されている
ソースは?
731 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:17:48 ID:y5v1a0bk0
>>730 それ他所のスレでも見たことあるけど
誰もソースって示さない
732 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:18:45 ID:4/IVyk9S0
プロ野球終わったなw
733 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:19:03 ID:sSOWDjdF0
なんで民主党のこいつが
マスゴミの偏向報道を正そうとしてるの?
何で悪党の一員が正しいことをやろうとしてるの?
コレ通ったらテレビ局はどうあがいても良くなっちゃう
735 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:20:49 ID:JMZBn+vJ0
ジミソとかミンスとか言いたいヤツは他所行けよ。
鬱陶しい。
ここはマスゴミをおちょくるスレだよ。
読売・日本テレビ終了のお知らせ
いいじゃん。これはがんばれ。
738 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:24:44 ID:i4tFjXfF0
739 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:25:05 ID:xbWz3rKT0
>>733 民主がマスコミの支援を受けてると言う似非ウヨの言葉を鵜呑みにするバカには分からん。
マスコミの偏向報道はチョン企業トヨタ・電通の支配によるものでそこに総務省から
莫大な資金が齎されていた。自民党はトヨタの手先だ。もちろん、総務省からは大量の
天下りがTV局に流れている。自民政権下でな!
それが政権交代で状況は一変だ。
記者クラブ解体するのが先決じゃないのか?
741 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:26:35 ID:O7X8kW2m0
【フィクサー】児玉誉士夫【黒幕】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:17:28 ID:UsU/Z1SJ0
この戦後日本の大物フィクサーについて語りましょう。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:45:15 ID:GLK7ruUO0
児玉邸に飛行機で特攻した人がいたな。
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:09:39 ID:7YkT1b790
>>61 日活ロマンポルノの俳優だよ
児玉の有名は話では
力道山の後見人
デビ夫人をスカルノ大統領の夜の接待役に任じた仲介人
鶴田浩二を刺した事件で指名手配された田岡組長の弁護役(これは横井英樹も)
まだまだあるけど思い浮かばない
742 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:26:46 ID:+PXf3k0I0
よみうりテレビ涙目wwwww
743 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:27:05 ID:xbWz3rKT0
>>740 獅子身中の虫、平野が頑張ってるから難しい。
>>1 >外国特派員協会での講演の中で
この場では大胆なこと言う政治家多いよなあ。
他じゃ全然違うのに(笑)。
野球が終わるのはこれ関係なく自然淘汰だろう
746 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:30:50 ID:/tFrwdAs0
クロスメディア禁止は歓迎
放送免許廃止は反対
747 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:31:15 ID:GbnKDyHs0
しかし+にはスレたたねーなあ
結構重要なニュースなのに
芸スポのほうがまともだったなんて
>>739 トヨタっていうか経団連だろうな
まぁトヨタは経団連の中でも一番大きな顔だけど
小泉自民時代に派遣法を改正して製造業にも派遣を許可して
ワーキングプアやネットカフェ難民のホームレスを
大量発生させたのも経団連の意向なのは有名
経団連は多額の政治献金がある党の大スポンサーだから
それだけの影響力がある
749 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:32:18 ID:c8RZWeA40
テレビはもういらない時代
山形新聞死亡?
産経=フジテレビに寄生するパラサイト
大阪ローカル紙に転落は自己責任
まあ朝日、毎日、スポーツ新聞も時間の問題だが
753 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:33:31 ID:4/IVyk9S0
これでプロ野球のニュースが需要に見合った報道量になるだろう。地方の試合中継は一気に減る
宣伝に使えなきゃゴミだもんな
>>748 特にマスコミ支配に乗り出しているのはトヨタではなかっけ?
マジでこういう奴多そうで怖いんだよな、最近の2ちゃん。
中高生だろうか。
各論で考えられない奴だろうな。
733 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/15(金) 20:19:03 ID:sSOWDjdF0
なんで民主党のこいつが
マスゴミの偏向報道を正そうとしてるの?
何で悪党の一員が正しいことをやろうとしてるの?
756 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:35:56 ID:TU9BtQyQ0
今テレビでやっている『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』がすごい。
テーマが『小沢に辞職してもらいます』
757 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:37:05 ID:v2/W1X91O
メシ超ウマ
原ナントカって人GJ
758 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:37:17 ID:YUZKj/8o0
あれ 原口って TVマスゴミ寄り
だったんじゃないのか
いつ方針変えたんだ
759 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:37:33 ID:f3xYt6FH0
ネトウヨは反対だろう、
だって民主を叩く事だけが目的だからな
760 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:38:31 ID:g2lk00V80
大企業のCMつくってるのは電通だし電通は自民党のお得意様。テレビ局も
政治家の子供を正社員にしてズブズブ。小渕優子(TBS)や片山虎之助の息子
(NHK)、石原都知事の長男(日テレ)自殺した松岡の息子(NHK)自殺した
中川の長女(フジ)放送免許も格安でほぼ自動的に更新されるし、
どんな悪さしても放送免許剥奪なんてないし。既得権益者が圧倒的優位。
民主党は電波利用権をオークションにして新規参入の業者にも開放しろよ。
透明性を高めろ。
>>670 巨人より巨人頼みのセリーグ他チームのほうがやばそう
762 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:39:06 ID:ZB4tXVHZ0
日テレと読売が切り離されたら
巨人は死亡だろ、たちまち金に苦しむぞ、これからは
他のチームと同じ土壌でやることになる
763 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:39:13 ID:Hr/K4nvX0
まあ別にテレビ局は困らんだろうけどね
独占を許してた自民党ってなんなの?
法改正してももうすぐ自民政権が復活するから
元にもどるんだろw
これはちょっと光の戦士っぽいよ、原口さん
っていうか、自民党への叩き方とか見てると危機感は感じたろうな
選挙前は助かったろうが
成果を一つも取り上げずに「てにをは」をあげつらってバカにした様な記事をつくる連中が偉そうに政治を云々するのが間違ってる
是非頑張って欲しいわ、これは
おっちんちーん
新規参入を阻害するって放送免許たくさん与えて増やせばいいじゃん
テレビ局は力を持ちすぎてるから分散されていいだろ
767 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:41:56 ID:MuyE+c5E0
真の支持率が公表されそうですな
朝日、毎日、TBSが手のひら返して
民主党のネガキャンやりそうだな
要は「こうなりたくなかったら・・・わかってるよね」っていう間接的な譲歩狙いだろ?
770 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:45:14 ID:yeON2N960
B-CASとか新聞の再販制や発行部数の水増しを
マスゴミ自ら自己検証して自己批判出来ない
記者会見の記者クラブの独占についてもそう
マスゴミは自分らがいかにおかしなことをやっているか
自覚しているんだろうか
どっちも引かずにどっちも潰れるという素晴らしい結末だったらいいな
772 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:49:57 ID:hkflfFhA0
小泉政権下よく片棒担いで言ってた「自己責任」が自分達の所にも回って来ただけと考えて
潰れてしまわない様にマスコミ各社努力すれば良いだけでしょ。
民主やるじゃん
774 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:51:05 ID:U6Yz+QuVO
巨人
>>748 バブル崩壊後に構造改革の名の下に生産拠点を海外へ移転させ
国内の産業が空洞化していたが製造業への派遣を解禁したために
製造部門が国内回帰したものの、資源高のために派遣を切ったため
ワーキングプアが問題化したが、それ以前から崩壊していた国内産業の
雇用を一時的にでも回復させた小泉のせいにするのはお門違いだろう。
776 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:53:23 ID:79ksweqm0
>>622 読売の名前のついた旅行会社をしょうもない理由で凄まじくバッシングしてたからそうかもな
777 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:54:49 ID:Hr/K4nvX0
プロ野球の影響おしえて
778 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:56:40 ID:XpdYgbnf0
業界とズブズブの自民じゃ到底不可能なことだよな
779 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:57:11 ID:RgxQELT00
二日後
原口「そんなことは言ってない」
780 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:57:35 ID:U6Yz+QuVO
審議会制度もやめてオープンにすべし
新聞社、テレビ局がつぶれる前に
原口の方がつぶされるだろw
782 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:58:39 ID:SqONkhaC0
>>1 ワロタw
民主党を叩くの控えたら逆に牙向かれてるw
2ちゃんねるはB層の巣窟。
原口は貧乏人どもの国民心理をうまく読んでガス抜きしてるだけ。
真に受けたお前らは永遠に踊られる。それだけ。
そんなことよりパチンコ潰せよ
競争はあった方がいいでしょ
もっと有意義な記事書くメディアが出てくるかもしれんし
このおかげで民主が政権取れたから
「他のヤツラには、この戦法は取らせないぞ!」という事か?
787 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:00:50 ID:GpUgBBbt0
まあ
民主終わったかな
788 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:01:10 ID:LL0kvFBT0
さて、この件をマスコミが報道するかどうか見物ですね。
小沢さんは前から記者クラブ廃止を提唱し、実際の会見では全マスコミにオープンにしているが、
今まで一切その件にはふれず、国民に隠し続けているマスコミ達..
789 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:01:56 ID:2oKinxYj0
こんな護送船団の企業でも
赤字に陥るとかありえないだろ
TV局子飼の原口に本当に実行する気があるのかは甚だ疑問だな
ただのポーズなんじゃないのか
原口はTV局に睨まれたらすぐ掌返しそうだ
791 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:02:46 ID:6uYydYcm0
民主応援団のマスゴミ涙目www
792 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:02:50 ID:XbSSEJ7Z0
玉砕モード入ってんね、民主w
まあ落ち着け
793 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:04:36 ID:TMbYo6310
まー原口の取巻きだけで出来るわけが無い
民主の財布は鳩山小沢だけで他は金魚の糞だからな
郵政民営以上の冒険だよ
794 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:04:39 ID:HTpqWh5X0
喜べない話だろ・・・
実際のところ、
TBS・・・楽天傘下
フジ・・・ライブドア傘下
日本テレビ・・・ソフトバンク傘下
になって、マスコミの質は向上するか?
ホリエモンはあんなふうになっちまったが、上は現実に起こりえたこと。そしてこの法案が通れば、
似たような企業が買収することになる。
目くそが鼻くそどころか、うんこになりそうな予感。
ヤフージャパンの糞さ加減は、2chの使用者ならば知っていると思うし。
>>1 日本のメディア集中排除原則では、基本的に
テレビ、ラジオ、新聞の同時保有を制限するにとどまっている。
知らんかった。
796 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:05:27 ID:U6Yz+QuVO
まず巨人が大打撃
797 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:05:52 ID:aGGBbdwg0
>>775 他にまともな策考えなかったって解釈するべき
798 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:07:22 ID:0qaspF050
ようするにミンスを叩く報道するなと
脅してるだけだろ。
地方でもキー局全てが映るようにしてくれ
800 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:08:47 ID:U6Yz+QuVO
中曽根臨調w
総選挙前にあれだけ偏向報道をして民主を持ち上げたマスゴミ涙目w 自爆w
802 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:11:08 ID:hKcqh+DR0
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | プロ野球は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
803 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:11:27 ID:sVFosI1A0
>>796 中日の方が、パイが小さい分影響デカいと思うよ。
>>18 >オレたち日本国民で新聞社とテレビ局を守ろうぜ
はぁ?おめー誰だ?テレビ局員?新聞社の正社員?
「5つの全国紙と全国放送網の系列が圧倒的シェアを維持したまま固定化され、
過去50年にわたり新規参入がまったく行われていない」から高給取りなんだろ!
さっさと滅べ、既得権益に守られた大メディア!
犯罪テレビ局TBSは潰さないのか
そっちが先だろ
成田離婚キタコレ
807 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:25:19 ID:U6Yz+QuVO
808 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:25:29 ID:msdxdouN0
クロスメディアを禁止しないと、本当の意味での民主主義は訪れない!
そのかわりキー局が地方局をどんどん傘下に収めて影響力強めるんだろ
実際は政治家がキー局押さえる東京集中作戦だ
マスゴミが先に潰れるか、民主が先か
チキンレースの開始です
ただパチンコCMは流した方が得
何故かと言えば、そもそもパチンコ中毒者にとって
CMが流れようが流れまいがパチンコ屋に通うわけだ。
それならパチンコ中毒者からむしり取ったカネを
CMというカタチでメーカーからカネを還流させたほうが良い
じゃないと日本の長者番付に載っているように
パチンコ企業にカネがドンドン溜まっていくだけだよ
812 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:29:27 ID:oOJPwDl8O
813 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:29:40 ID:4V8LcFIm0
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
やきう /⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
今までありがとう / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
長野翼が心配です。
815 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:31:50 ID:wRQxqRuv0
なんだろうな・・・・・
816 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:33:14 ID:lhAT4GKr0
原口氏はまた、政府の介入を招きやすい原因とされてきた、総務省が直接放送事業者に
放送免許を付与している現行制度の改正にも触れ、「長い間の政権が、総務省という
むき出しの権限を持っている機関を直属に、そこが直接放送局の免許を与える、
非常に言論の自由、報道の自由、放送の自由に対して、シグニフィカント(有意義)な存在、
この存在を解体することがある意味、私の努めであるとそう考えているわけです」と語り、
現在の放送行政のあり方を根本から変えていく姿勢を明確に打ち出した。
これどうなの?結局自分らが権限持って情報統制するんじゃないの?
新規参入って柔らか銀行テレビとかやめてね。
ただでさえ、ヤホーみんなの政治で操作してんだから。
817 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:34:09 ID:A4LLr+dA0
818 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:34:19 ID:lhAT4GKr0
>>811 税金きっちりとればいいよ。CMいらないから。
稲盛のつぎはテレビに孫か
820 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:38:29 ID:jcc8tD3v0
>>794 >目くそが鼻くそどころか、うんこになりそうな予感
その気持ちはよくわかる
メディア媒体の問題ではなくコンテンツの問題だからなテレビが嫌われてるのは
最近ヤフーが電通臭がするようになってきたからなおさらそう思う
インターネットもそろそろ大資本の影響力が出てくるだろう
メディア媒体支配したければ広告出せばいいだけだからな・・・
テレビ局裏切られたか
あんなに応援しておげてたのにw
822 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:41:52 ID:GpUgBBbt0
>>820 広告代理店とかいう生産性の欠片も無い集団がさっさと消えればいいんだがな
無理だろうな
823 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:44:33 ID:oOJPwDl8O
>>817 なるほどね。
ただ、もう少し詳細がわかるまで注視した方がよさそうかも。
824 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:48:13 ID:jcc8tD3v0
>>822 電通は腐っても鯛だろう
電通が倒産するくらいなら博報堂が先に倒産する
広告代理店はただの中間搾取業者
電通は資本主義をぐちゃぐちゃにしてしまった感がある
CMの質は低い、上から変なブームを作る、挙句の果てにガラパゴス化
消費を萎えさせてるだけだと思う
825 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:50:07 ID:uiodYufc0
今北
直訳すると
民主党に逆らうメディアはブッ潰すからな!わかったか!産経 だろ?
テレ東がヤバイな
381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。
383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。
828 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:55:40 ID:aGGBbdwg0
>>827 とりあえずそれは2chの書き込みなんだろ?
ツイッターのは本人の書き込みじゃん
829 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:56:36 ID:yOeNIphU0
えらく唐突な裏マニフェストですこと
原口ってテレビ局の電波料無茶苦茶安くするって言ってたよな
831 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:59:07 ID:mNQMzgMK0
全局通販チャンネル化促進
832 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:59:57 ID:oLRqWw2O0
>>809 今でも実質そうなってない?
関西ってこと?
833 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:00:57 ID:u1uv1kwU0
TVでちょんまげ学芸会やってた奴が出世したね。恩知らずというべきか。
835 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:02:31 ID:CfUYQ7ow0
野球偏向の酷い局2局をまず見せしめに‥
公平、中立、公正、客観性などの点に著しく欠け、
自分のポジションである野球を翼賛しまくる始末‥
スポーツならまだおふざけのうちだが、いまに政治的にやり出す可能性は十分。
そうなればいつか来た道。
公共放送は2局なければダメ。お互いに切磋琢磨させ
コストを下げさせることと、いざという時のリスクを分散する。
東京、大阪に一局ずつというより、東京近郊、大阪近郊に一局ずつ。
東京にある必要は無い。
これは賛成だが
実現しそうに無いな
民主オワタだろ
837 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:07:32 ID:JMZBn+vJ0
>>832 今は新聞社も地方局を支配してる。
ムーブはテレ朝じゃなく朝日新聞に潰された。
これがなくなるだけでもマシ。
838 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:11:02 ID:dNbFWpf+0
がんばれ
ついでに電2も独占禁止法違反で
839 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:11:34 ID:md/Kge2f0
マスゴミざまあwwwwwwwwwwww
840 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:12:10 ID:hCReo0HJ0
この法案に関しては全面的に応援します
かんぽの宿は何もなかったんだから原口はまず西川に謝れ
842 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:37:14 ID:hBJO9Gih0
843 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:38:41 ID:hBJO9Gih0
>>838 なんのために博報堂を生かしてると思ってるんだw
844 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:41:44 ID:jcc8tD3v0
>>838 電通の問題はどうして追及されないんだろう
広告税も導入すべきだろう
845 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:44:23 ID:EIj3XnflO
嵐の桜井をニュースキャスターに抜擢し、
桜井の妹をキー局が社員として採用したのは
総務官僚でかなりの地位にいる桜井の父親のご機嫌取りのためだったのに意味なかったな
小泉の郵政以上の政治主導改革は民主には無理だってもうわかった
>>1 超GJ
メディアはチョンに乗っ取られてるから潰れて全然おっけえwwwwwwwwwww
ついでに電通も潰せw
848 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:51:27 ID:Gyv3E1Ku0
日本は次期総理大臣の鳩山同志が仰るように日本は日本人の所有物ではないです。
日本は既に侵略済みです。日本はもう無いです。
日本は我々朝鮮民族の所有物となりましたので旧日本人の方々は日本から即刻出て行ってください。
日本人さようなら。バイバイw
849 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:53:06 ID:Gyv3E1Ku0
日本は滅亡済み。
もう日本は日本人の物なんかじゃないぜ。
このまま民主党政権の同志達が在日外国人参政権付与、国籍法改正、二重国籍容認、
沖縄ビジョン、と一つひとつ実現して行ってくれれば日本は我々の物になる。
日本人は奴隷民族。
これはGJ
できればな
これは支持する
852 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:58:55 ID:hBJO9Gih0
853 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:00:29 ID:Gyv3E1Ku0
金正日将軍様、北朝鮮の同志達、韓国の同志達、
鳩山同士、小沢同志、菅同士、岡田同士、福島同志、辻元同志、民主党・社民党・国民新党・公明党の同志達、
朝鮮人国会議員の同志達、民団・朝鮮総連の同志達、池田同志・創価学会の同志達、各宗教団体の同志達、
そして
日本のパチンコ業界の同志達、在日朝鮮・韓国人の同志達 !!
ありがとう。
854 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:01:01 ID:gTB1VZyb0
野球逝ったああああああああああああああああああああああああw
855 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:03:24 ID:rM0yzBvx0
マスコミを支配している電通、バーニングはこれからどうなるの?
原口やるじゃん
本当にやれたらの話だけどな^^
858 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:09:19 ID:U6Yz+QuVO
政府にメールしよう
859 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:13:49 ID:iDMktze+0
チャンネル増えるかな?
あと10チャンネルくらい増やしてほしい(´・ω・`)スポーツとか教育とか
860 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:16:53 ID://uOPzSB0
おまえら、これはガズ抜きだから騙されるなよ!
861 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:19:18 ID:xDWpwck70
検討の末この案は潰れて、陰に隠れていた外国人参政権が通ります
そうでしたっけ?ウフフ
863 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:22:12 ID:tk9A0ERM0
>>786 なるほど。
今、大手マスコミを潰してしまえば
逆に民主党の政権維持に有利になる可能性もあるわけか。
864 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:22:46 ID:Gyv3E1Ku0
日本は朝鮮民族が作った国。
我々の先祖は既に紀元前3898年に倍達国を建て、農耕民族である中華族を制圧し、大帝国を建設していた。
現日本人はその頃奴隷島として我々が家畜代わりに品種改良した劣等生物の末裔である。
865 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:23:04 ID:hTr6AO860
あれだけ不祥事を繰り返しているTBSですら
停波にも免許取り消しにもならない事が最大の問題点なのだが
866 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:23:17 ID:jQ0RSNrZ0
>>857 これがすべてだな
逮捕者を出すような政党に政権に就く資格は無い
売国ミンスはいますぐ政権を自民に返上すべきだ
それこそが国民の総意だ
お前が言うなスレになってないとは…
868 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:24:06 ID:rJMAbWEQ0
そのかわりに外資の出資率限度が上げられるわけですね
わかりますわかります〜
869 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:25:35 ID:U6Yz+QuVO
読売新聞社会長の一声でプロ野球事業者の優遇税制を通達でだしたり
政府がマスコミになめられまくってたのがそもそもの異常。
一度,自民党の議員の息子のフジテレビ,日本テレビの社員に占める割合を調査したほうがいいよ
ゲンダイあたり
870 :
猫!!:2010/01/15(金) 23:27:50 ID:U6Yz+QuVO
読売新聞社会長の一声でプロ野球事業者の優遇税制を通達でだしたり
政府がマスコミになめられまくってたのがそもそもの異常。
一度,自民党の議員の息子のフジテレビ,日本テレビの社員に占める割合を調査したほうがいいよ
ゲンダイあたり
871 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:28:08 ID:iDMktze+0
政治ってこえええ
872 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:29:28 ID:j7LcxWKE0
これってTV・新聞マスコミへの脅し・恫喝の可能性もあるよな。
873 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:29:35 ID:rkwvj7EUO
自民なんて最初からいらんかったんやあ
なんでこいつにそんな権限あんの?w
875 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:30:59 ID:j7LcxWKE0
これってTV・新聞マスコミへの脅しの可能性もあるよな。
「そうされたくなかったら云うこと聞け」っていう・・・。
もう少し様子や内容を見てみないとなんともいえない。
___
;;/ ノ( \; コラ!!原口いいいいいいいいいいいいいいいい!!
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; オマエがのん気にマスコミと仲良くこよしお友達ごっこしてる間に
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; マスコミがもっと増長してるだろーが!!緩和し過ぎなんだよ!!豚野郎wwwwww
「ご苦労だった日本マスコミの諸君。しかし我々が政権を握った今、君らは不要だ」
巨人のパンダとスンヨフ、ラミレスは解雇だなw
日テレ巨人戦キレて良かったなw
880 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:39:03 ID:XmA2juq30
新聞資本がなくなれば、パチンコマネーが
その前にナベツネの圧力で原口が斬られるだろうなw
882 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:46:05 ID:alJkLJFk0
メディアのプロスポーツチーム所有も禁止した方がいい。
こんな偏向報道が当たり前になる事を許してるのは日本くらいだろ。
虚人オワタwざまああああああ
外国人参政権にも反対しろよ。
今更そんなこと言っても、支持しないから
しかしまぁ何て非現実的なスレだw
887 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:59:00 ID:iDMktze+0
小沢より
政治家っぽい
人って誰かいる??
888 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:03:42 ID:qDOYWsIr0
まあ原口の言ってることは、字面だけ見れば悪くないよ。
今の新聞資本とテレビ資本がこういう関係になってしまったのは、全部田中角栄と
正力松太郎の読売資本関西進出時のエゴによるものだから、それを是正するというなら歓迎すべき話。
ただ、クロスメディアに原則規制をかけたところで、新規参入が拡がるかどうかは
また別の話でもあるんだけどな。
原口を露骨に叩く報道が始まるわけですね
890 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:07:51 ID:tFBhM+E+0
l \
/ ノ´⌒ヽ,, \
| し な 間 〉 // γ⌒´ ヽ \ は
| ら っ に |/ l // ""⌒⌒\ ) < 辞
| ん て あ / i /::::::::: \ /ヽ )_/ め や
| ぞ も わ |> !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/\ さ
| | な |`/\ |:::::::::::::::(__人_) | \ せ く
っ | く |/ / l´,.-― 、:::::「匸匚|' |――/ ろ
!!!! | \ ', / /`7-、|/^⌒| /// / 俺
lT´ { / / ト、_ノ _'// / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ /_ を
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´ ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ lヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L_/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
挙国一致の焼肉記事存亡の危機!
ナベツネにさっさと氏ねって言ってるんだろw
あのゴミは持論の偏重報道しか許さないからな
893 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:12:26 ID:tFBhM+E+0
マスター、あちらの方に
トンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ´⌒ヽ,,
∧_,,_∧ γ⌒´ ::::::ヽ,
<丶`∀´> //"⌒⌒ゝ、::::::::::)
. ▼ >、/⌒ヽ i / ⌒ ⌒:::::::ヽ::::) 酒でも飲みたい気分だな。
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
`⌒ー′ | |::| | (_人__):::::::::::::|
\ | |::| \ `ー' :::::::::/
____ \=::| / :::::::::\
894 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:21:32 ID:GcfB9ZVT0
小沢逮捕で自民とつるんでる旧勢力が現状を維持するってことだろう。
___
;;/ ノ( \; コラ!!原口いいいいいいいいいいいいいいいい!!
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; わかってんのか?テメええええええ!!マスコミが気に入らない政治家が
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; マスコミの違法放送で人権侵害されてんだよ!!!特捜部はマスコミ関係者と
口裏合わせて通じてるだろ!!ゴラああああああああああああああああああ
まず記者クラブをなんとかせえよ
898 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:43:42 ID:VArpaC/8O
記者クラブ廃止はどうなったの。
899 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:44:36 ID:StKNxpCh0
記者クラブすら解放されてないのに
こんなのができるかよw
相変わらず口だけ詐欺の民主党らしいわwww
900 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:45:41 ID:1VSzB07Q0
■新聞が書かない民主党の「公約破り」■
山口一臣=週刊朝日編集長
>記者クラブを形成する既得権メディアが経営幹部から一線記者まで動員して、
>さまざまなルートで民主党の各層に働きかけを行っていた。
>鳩山由紀夫代表に直接、電話を入れた大手新聞社の首脳がいれば、
>秘書や側近議員の籠絡を担当した記者もいたという。
>そのときの共通する殺し文句が、
>「新聞、テレビなどのメディアを敵に回すと政権が長く持ちませんよ」
>というものだったという。
>さ来週発売の週刊朝日でも取り上げるつもり=社内の圧力がなけばね=爆=)。
ttp://ameblo.jp/wayakucha/entry-10344793371.html
___
;;/ ノ( \; コラ!!原口いいいいいいいいいいいいいいいい!!
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; マスコミと仲良しこよしのオマエがメディア改革できるわけねーだろおおおおおおお
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; とっとと小沢と変れやゴラああああああああああああああああwwwwww
___
;;/ ノ( \; 違法逮捕してこれで安心とか調子にのってんじゃねーぞ!!マスコミいいいいいい
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; マスコミの偽善放送は誰も信じねーよwwwwwwwwwwwwww
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 参院選でとことん負けろやああああああああああwwwwww
903 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:58:55 ID:Cyr9CKka0
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
___
;;/ ノ( \; ハァ?あああああああああああああああああああああああああ
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 自殺しようとしたから逮捕しただぁ?ああああああああ
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; ウソつくな特捜部!!小沢目当てに逮捕しただけだろうが特捜氏ねやああああああ
905 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:02:27 ID:GcfB9ZVT0
一度、既存のマスコミが死亡することは絶対に必要
906 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:02:59 ID:R0BLGLGW0
腹口
907 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:04:38 ID:J1XzPG5F0
どうせこいつ口だけだろ
___
;;/ ノ( \; 2000年からアメリカと口裏あせて増長してるマスコミを
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; これからも応援するわけねーだろうがあああああああああああああああ
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 寝言は死んでから言えやああああ2chの運営者もなああああああwwwww
909 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:08:39 ID:hY4BzNz70
全国紙なんかいらん。欧米は全てが地方紙。
大手新聞社は分割して地方に分散。
全国紙として中立・公平・公正・客観的なモラルがあればいいが、
実態は自分の持ち物である野球を翼賛、自画自賛、提灯記事のパレード。
いまのうちになんとかしないと将来政治的に同じことをやる可能性は大きい。
それはいつか来た道‥
発言どおりになれば評価したいけど、
結局記者クラブひとつどうにもできないゴミ政権だからね
公約で実現してんのは鳩山一家の子ども手当だけだろ
911 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:22:57 ID:fhtUYMFS0
これはやるべき
912 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:24:54 ID:2S/6NKr60
こんなの信じてる奴は馬鹿。
民主に不利な報道をさせないための脅しに決まってるだろ。
913 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:25:35 ID:SUKKwIDP0
まずはキー局を解散しろ
つまらない番組と国民総愚民化電波しか流さないカスだからな
___
;;/ ノ( \; 民主党を支持し続けることに意味があるんだよおおおおおおおおおお
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 絶対自民党には政権は与えないぞおおおおおおおおおおお
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; マスコミの陰謀は絶対阻止いいいいいいいいいwwwww
915 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:26:34 ID:hNBpYd6L0
こっからTV新聞んでの民主叩きが凄い事になるんじゃないか?
>>915 ___
;;/ ノ( \; マスコミのいつものパターンだろうがああああああああああああ
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; テレビ放送で口裏合わせてわざと騒いで印象操作するパターンだろおおおおお
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; それ前にやっても負けてるくせにしつこい記者氏ねよおおおおおおおwww
コレ撤回して欲しけりゃ、民主支持続けろって恫喝だろw
918 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:33:13 ID:fhtUYMFS0
まあ「税金よこせ」とか言ってる新聞社は
さっさと潰れるべき
>>888 正力は大阪進出に反対してたから務台が勝手に進出だよ
その後テレビ進出に遅れた朝日新聞が、
時の郵政大臣田中角栄に賄賂渡して
角栄の郵政利権の電波部門だ
地方新局をどんどん新規開設させて系列作っていった
それは今の小沢一郎と朝日との関係まで続いてる
920 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:39:21 ID:pJu/rvbu0
ワロタw
結局これがあるからマスゴミは民主を総叩きしてるんだろ
糞マスゴミバレバレだよw
922 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:49:57 ID:bj8w9lg90
923 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:55:33 ID:fhtUYMFS0
民主もやるなら早くやってくれないとな
924 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:08:06 ID:pAr5uCMoO
マスゴミも多少なりともビビってはいるだろうな
925 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:10:09 ID:Kl50OQBr0
新聞にしろ、テレビにしろ、その会社が儲かったって
経済や景況感には関係ないだろ。
朝日やtbsなどのキチガイどもに独占させて好き勝手にやらせりゃいいよ。
見てる奴・読んでる奴もキチガイなんだから、お似合いだろ。
そういうのが嫌なら、見る側、読む側が正常になれば、
「ああ、またあいつらやってるね」みたいな状態が一番健全。
日本中が新聞、テレビ上げて愛国ってのも、気味わるいだろ?
926 :
猫!!:2010/01/16(土) 02:13:38 ID:v8AP+9JIO
JALでいったら
10円全力買いしたマスゴミを民主の7円売りが襲うみたいなもんか
もともと記者クラブ廃止なんて言ってない。というか、記者クラブを廃止する権利なんて誰にもない。
記者クラブに入ってなくても取材できるようにしただけ。
そのうち、プロ野球チームの税制優遇も改めそうだよな。そうなったら、日本のプロ野球は崩壊するだろうな。
929 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:17:45 ID:hNLO2Uh30
松下政経塾なんかぜーんぜん信じていないんだが、原口さんはいい事言うことが多いな。
930 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:23:38 ID:pAr5uCMoO
産経が一番ヤバそうだな
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, いいですか?皆さん
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) 国民のための政治運営を妨害して
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 小沢幹事長をターゲットにし誹謗中傷報道を繰り返すマスコミ
\ `ー' /
‖/ ヽ-/ ヽ キリッ こういう横暴な東京キー局の報道姿勢を許してはなりません
‖| /´ミ 、\
‖ヽ__ノ}{ |(,,,ノ_ 自民党だけをエコヒイキするテレビ局を信用できますか?
| ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
| | | ̄/ /| もうそろそろマスコミを甘やかすのはやめましょう(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ガンバレ小沢!!日本のために
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 国民のためにガンバレ!wwwwwww
932 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:28:07 ID:qtgRbQ0W0
TBSは痛くも痒くもないだろうな。
日テレとフジが痛いかな。
朝の番組で辛抱とかが朝っぱらから血圧上げそうだね。
934 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:29:20 ID:C9iRMyDl0
既得権を壊すとか、もう古いだろ。老害め。
国民生活第一はどうした。
>>928 たかが12球団の興行に国会は動かないよ
それにプロ野球は選手の給料の納税でペイしている
936 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:33:33 ID:bJUUPZe90
937 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:41:29 ID:s1nzwPg+0
メディア最大の権力と言えば電通。
この電通はどのような権力構造になっているのだろうか?
世間ではロックフェラーが支配していると言われているが、
今回は株主構造からその一端を探って見た。
(ryaku)
以上、まとめると、
電通は、株主構造から見てみても
ロックフェラー系の影響強いと言う事は間違いないだろう。
938 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:43:23 ID:qDOYWsIr0
>>919 新聞資本の話じゃなくてテレビ資本の話な。
大阪テレビの開局〜成功で焦った正力は、NHK姫路に割り当てられていた
チャンネルを横取りしてまで開局を急いだ。
その時、読売テレビの社主は正力が兼務するはずだったが、省令により
マスメディアの役員兼業は禁じられていた。つまり、クロスメディアは省令により
この時点から禁じられていた。
ところが当時の郵政相・田中角栄は「会長なら構わない」という「見解」を出し、正力の実効支配を
あえて認めた。
これにより、メディア・コングロマリットが事実上容認されることになり、新聞社の
テレビネットワーク形成に拍車がかかることになった。
939 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:46:27 ID:GzVU0aW10
TBSだけは何とかしてくれ、クソすぎる
これは中国や韓国資本の
メディアを増やしたいの?
メディアのおかげで民主が勝てたのに
勘違いしているようにみえるんだが
どっちが勝ってもメシウマな気がするけど
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, いいですか?皆さん
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) 我々民主党の使命は脱官僚だけではありません
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 偽善者の皮をかぶり国民を欺いて自民党と共に暴利を貪った
\ `ー' /
‖/ ヽ-/ ヽ キリッ メディア改革も我々の使命だと思っています
‖| /´ミ 、\
‖ヽ__ノ}{ |(,,,ノ_ マスコミ主導で政治が行なわれた結果日本はダメになった!!
| ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
| | | ̄/ /| もうそろそろマスコミを甘やかすのはやめましょう(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; マスコミの国民のためは自分のためだろうがwwwwwww
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; マスコミ主導の政治はもうオシマイじゃボケwwwwwww
942 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:59:19 ID:ENtfv3d/0
旧メディアが真ん中から割れとるday
943 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:00:37 ID:Kl50OQBr0
大手テレビ・大手新聞をどれだけ改革しても、
もう日本じゃ信用回復は無駄だって。
誰も信じてないよ。
そもそもテレビや新聞なんて、始まったときからただの扇情装置だろ?
都合のいいニュースをセレクトして、脚色して、悲壮な音楽つけて、
嘘を真にするキチガイ装置。
944 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:00:45 ID:Ya5vgxMr0
マスゴミ涙目wwwwwwwww
945 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:01:13 ID:cuiLj01c0
法文化しないで頑張ってからにしろ。怖いわ
946 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:01:51 ID:HB7lX2slO
これは民主のマイナス報道をするなって、原口がマスコミを脅してる図みたいだね
947 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:04:51 ID:lwjkXLUW0
こいつら中学生みたくあっちこっち喧嘩売って潰されるな
日本放送協
代表者 経営委員会委員長 小丸成洋(最高責任者)
会長 福地茂雄(執行部トップ)
日本テレビ放送網
代表者 代表取締役会長 氏家齊一郎
代表取締役社長執行役員 細川知正
代表取締役相談役執行役員 久保伸太郎
テレビ朝日
代表者 代表取締役社長 早河洋
TBSテレビ
代表者 井上弘(代表取締役会長)
石原俊爾(代表取締役社長)
テレビ東京
代表者 菅谷定彦(代表取締役会長)
島田昌幸(代表取締役社長)
フジテレビジョン
代表者 代表取締役会長 日枝久
代表取締役社長 豊田皓
テレビがダメなのはこいつらのせい
949 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:07:43 ID:saVvvf9a0
小沢と選挙があるから
今の内に色々と釘刺しておくつもりなのかね
950 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:09:38 ID:W0zWggt40
まあ確かに外国人参政権を報道しない局なんていらん 原口は賛成派だけど
そもそも新聞とテレビを同時に持ててるとこがおかしい 歴史とはとは言え関係を解消しないとな
951 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:17:06 ID:Ya5vgxMr0
よくよく考えればテレビ局と新聞社を同時に持ってたら世論操作なんて簡単に出来るよな
※これで捏造・偏向報道がなくなるかといえばそうではありません
953 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:21:35 ID:OO3OLiIw0
メディアは細分化したほうがいいよ。いずれ、テレビ局どうしのナアナア体質も
瓦解するでしょ。まわりくどすぎて、どこもメディアの体なしてない状態なんだし。
自民党には絶対できない 原口GJ
955 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:26:51 ID:q5Cbdh1y0
956 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:28:50 ID:JpkGmLtD0
糞サヨ得意の内ゲバが始まったか
メディアで名前を売った類の政治家なのになかなか強かだな
まあ報道に問題意識があるからって真正面から反発する馬鹿な政治家なんているわけないか
そんな低脳政治家にすらなれないし
959 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:35:35 ID:OO3OLiIw0
>>940 シナチョンの息がかかってるとしても、やつらの思い通りには行かないことくらい
分かるだろ。今でさえ眉唾報道垂れ流し状態なのに。
これで中国のテレビ局が日本のネット局を買収するんですね。
961 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:43:13 ID:OO3OLiIw0
962 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:43:25 ID:ZTpmku880
でも今だとそれに近い局があってもはっきり批判する他局もないんだよな
官僚政治と古い自民党の政治に嫌気がさして民主に投票したのに
小沢と亀井静香はまさにそれだからな
まじで入れるところがない
964 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:43:53 ID:JpkGmLtD0
2ちゃんがテレビ局乗っ取ればおもしれーのに
965 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:45:52 ID:JpkGmLtD0
小沢の言い出した官僚批判なんて時代錯誤も甚だしかったがな
周回遅れが不景気を追い風にトップ気取りだ もちろんサヨマスゴミの偏向応援団のおかげで
>961
事業免許で食ってるとは云え、所詮、株式会社だから、
新聞屋が株持てなくなったら、どうにもならんわな。
967 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:51:50 ID:pAr5uCMoO
とりあえず主要なテレビ局も新聞社も潰れればいいよ
麻生さんはマスゴミと真っ向から闘ったから失脚させられた(笑)
原口、愛してる
970 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:04:20 ID:JpkGmLtD0
郵政解散で大敗したのも民意じゃないらしいから今回の政権交代(笑)も民意じゃない
本当愚民揃いだな そういう愚民を扇動してきた糞サヨマスゴミも攻撃にさらされたでござる
外国資本算入があっても株式保有制限があるでしょ。航空業界と同じで。
972 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:08:13 ID:OO3OLiIw0
>>971 しかも視聴率とか気にしなきゃいけないしね
973 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:11:04 ID:dLUlIigd0
産経新聞の葬式会場はここですか?
974 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:15:50 ID:JpkGmLtD0
飼い犬に手をかまれた涙目糞サヨざま〜
>>965 周回遅れが不景気を追い風にトップ気取り
上手い言い回しだね
977 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:22:12 ID:dLUlIigd0
>>974 これやられるとその瞬間倒産しちゃうのが右翼機関誌ですよw
フジテレビの支援金無しにどーすんのよ?
大阪の地方新聞紙としてやっていくんだろうか?
産経新聞専門に売文してきた右派のお馴染みのお笑い集団も収入減るし。
978 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:23:47 ID:OO3OLiIw0
>>973 ナゼに産経?朝日も読売も毎日も自立すればいいだけじゃない。朝日は勧誘しつこすぎてキモいからお断りしてるけど
>>54 こんな法律で新規参入増えるわけない
TVは免許制、新聞はどのみち衰退事業
チョンの産経潰し
980 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:27:19 ID:dLUlIigd0
>>978 親会社の新聞社が子会社から支援受けているのは産経新聞だけですよw
これやられた瞬間、かなり縮小しないと産経新聞だけの売り上げでやっていくなら、
大阪府内地方新聞化しか無いだろw
そこしか売れていない。
981 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:27:22 ID:q5Cbdh1y0
982 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:28:24 ID:JpkGmLtD0
テレビ屋はテレビ屋 新聞屋は新聞屋でやってけばいいだけ
どの道ネットにまけるのが糞サヨ
983 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:29:23 ID:dLUlIigd0
>>982 一緒に原口応援しようね。
国民はこの方向指示すると思うしね。
産経潰れるけどねw
984 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:30:25 ID:OO3OLiIw0
>>980 産経新聞の影響力なんて皆無に等しいってえのに、なにびびってんの?w
985 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:30:55 ID:JpkGmLtD0
参詣参詣うるせー糞サヨだなw
986 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:31:01 ID:Smp7ld1m0
日本の山を見れば無理だとわかる
やめとけ…
無駄だよ すべてを無にしない限り無理なんだよ…
987 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:33:16 ID:JpkGmLtD0
テレビと新聞 両方で愚民を扇動してきたサヨマスゴミが崩壊か〜 わくわく
988 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:33:42 ID:dLUlIigd0
>>984 バカだなぁ。あんな新聞でもそこで金もらっている産経でしか取り上げてもらえない
右派の方たちの場がまた減るだろw 収入も減るしw
めでたいじゃねーかw
右翼が気づかないうちに産経潰し、右翼涙目になるこの政策、進めようぜ。
989 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:34:25 ID:JpkGmLtD0
ゲラゲラ サヨクがびびってるぅ〜
990 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:35:17 ID:dLUlIigd0
>>985 右翼っていつも負けていくねw
何やってもダメw
右翼機関誌無くなっちゃうねw
2ちゃんでしか右翼が世間に触れる機会無くなるねw
991 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:36:49 ID:JpkGmLtD0
2ちゃんでボコられるサヨクマスゴミ涙目
992 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:37:53 ID:dLUlIigd0
日テレもナベツネの意向で巨人応援とか自民党応援とかしてたけど、
どうなるんだろ?
フジテレビはさほど右派という感じでもないしね。
産経への支援除けば。
めでたいニュースだよ。右翼機関誌がこの世から消えるし。
国民みんな喜ぶだろ。
993 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:38:07 ID:JpkGmLtD0
ネットの天下が決まっているのに 未だにマスゴミに期待しているゴミサヨ
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( )
三 (, つ ノ (
>>1 ) ホモスレは・・・
/ ) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) ( )
( つ .(
>>1 .) 立てんなって
≡≡三 三ニ⌒).| | |
〈__)__) ̄.(__(___)
∧_∧∧
( ´) ) ←
>>1 /  ̄,ヽつ 言ったろうが
C /~/~
> > くっ
\__)し'
∧_∧ オラ、気持ちいいだろ
( ´∀`)
/ ヽ、 ∧∧
(( C( ヽ__.( ´Д) アッー!
/ ( 、__ Y、
〈__∠__,)) ヽ_'っっ
韓流でオバサンたぶらかして金むしり取る上に
政府に税金催促して俺らの血税まで何十億投入されんのか
そして最後は全部TV局社員のふところに入るんだよなww
世の中マネーロンダリングでうまく回ってるなぁ
996 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:40:21 ID:OO3OLiIw0
>>988 うちは産経新聞じゃないから知らないけど、殊更産経叩く支那畜工作員って、
一通り各新聞者の論調チェックして、「これは我々と相容れない論調だ!」
とか言ってるんでしょ?wで、2ちゃんでなにしてんの?www
997 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:41:09 ID:JpkGmLtD0
泥舟と一緒に沈んでけよ ゴミサヨは
998 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:41:35 ID:8FcCDfve0
天安門大虐殺の時、朝日新聞を除いて国外退去したよな。
今回も朝日新聞だけが民主に従おうぜって言い出すんじゃないか?
他のメディアは約束が違うと猛反発だろうけど・・・
999 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:43:15 ID:dLUlIigd0
>>996 産経新聞なんて叩くほどのもんでもないよw
今だって大阪でしか売れていないw
フジテレビの金で食っている新聞が消えていくのは楽しいだろ。
だってフジテレビの金は企業広告費であって国民の消費から出ているのに、
売れない産経新聞みたいなネタ専用新聞に使ってさw
だいたい親会社なら子会社から金もらうなw
1000 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:43:16 ID:JpkGmLtD0
1000なら左翼は天安門広場で戦車にひかれて死亡
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |