【ドラマ/視聴率】寺脇康文主演「853 刑事加茂伸之介」の初回視聴率は12%、長谷川京子主演「エンゼルバンク 転職代理人」は7.5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
刑事加茂伸之介:寺脇康文連ドラ初主演、初回視聴率12% 「エンゼルバンク」は7.5%

ドラマ「相棒」でおなじみの寺脇康文さんが連続ドラマ初主演で、“昭和の熱血刑事”
を演じる「853 刑事加茂伸之介」(テレビ朝日系)の放送が14日始まり、初回の
視聴率は12.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。女優の長谷川京子さん
のドラマ復帰作「エンゼルバンク 転職代理人」(同)は7.5%、お笑い芸人の
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。

「853 刑事加茂伸之介」は、犯人に発砲し、死亡させてしまい左遷されていた京都府警
のたたき上げの刑事・加茂(寺脇さん)が事件から10年後、捜査1課の人員補強のため
府警に戻されることになり、“新世紀の捜査官集団”と呼ばれる「強行犯6係」に配属される。
組織と適法捜査だけを武器に、卓越した推理力で事件を解決する係長の武藤(田辺誠一さん)は、
加茂のやり方を“昭和の残りカス”として認めようとしないが、加茂が世代の違う仲間と
ぶつかり合いながらも難事件を解決していく……という人間味あふれるサスペンス。
「853」は京都府警の所在地の番地で、府警を表す隠語となっている。

第1話は、加茂が府警への異動前夜にいたキャバクラが警察に摘発され、客の一人として逮捕
されてしまう。他の逮捕者とともに護送車に乗せられて府警に向かう途中、1人の男(田中圭さん)
が護送車に発砲し逃走。翌日、留置場から出勤した加茂は、配属先の強行犯6係が扱う事件に、
昨夜の護送車の中にいた青木(阿部進之介さん)という窃盗犯が関与している疑いを持つ……
というストーリー。共演は、富田靖子さん、金田明夫さん、菅原大吉さんら。
毎週木曜日午後8時放送。

続きは>>2-5あたりに
毎日jp http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20100115mog00m200007000c.html

853 刑事加茂伸之介
http://www.tv-asahi.co.jp/853/ (音が出ます)
エンゼルバンク 転職代理人
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/
木下部長とボク
http://www.ytv.co.jp/kinoboku/
2名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 11:58:48 ID:AYkaprVR0
2
3かばほ〜るφ ★:2010/01/15(金) 11:58:58 ID:???0
>>1からの続き

「エンゼルバンク」は、「人生をリセットしたい」と英語教師を辞めて転職活動を始めた井野
真々子が、カリスマ転職代理人・海老沢康生(生瀬勝久さん)と出会い、予備知識のないままに
「転職アドバイザー」となって、転職に悩む依頼者の問題に直面し、自分自身も成長していく
姿が描かれる。05年のドラマ「ドラゴン桜」(TBS系)で長谷川さんが演じた女性教師・
井野真々子のその後の物語だ。原作は、三田紀房(みた・のりふさ)さんがカリスマ講師の受験
テクを紹介し、大ヒットしたマンガ「ドラゴン桜」の外伝。

第1話では、9年間勤めた私立高校に勢いで出した退職届をあっけなく受理された真々子が、
ひょんなことから転職アドバイザーに転身し、「就業時間は午前9時から午後5時、残業無し、
年収500万円」という希望条件を持つ35歳のシングルマザーを担当することになる……という
ストーリー。ウエンツ瑛士さん、「AKB48」の大島優子さん、お笑いトリオ「森三中」の
村上知子さんらが出演する。放送は毎週木曜日午後9時。

「木下部長とボク」は、「もう、帰ってええかな」が口ぐせで、座右の銘は「べつに、死なへんし」
という木下幸之助(板尾さん)の無責任な日々を描く脱力系ヒューマンコメディー。落語家の
笑福亭仁鶴さんや、お笑いコンビ「しずる」の池田一真さん、「ココリコ」の田中直樹さんら
お笑い芸人たちが出演。第1話には、「チュートリアル」の徳井義実さんがゲストで登場した。
放送は毎週木曜日午後11時58分。

(了)
4名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 11:59:27 ID:Zlk9oX5M0
テレ朝の刑事物以外のドラマってたいていこけるな
5名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:01:04 ID:rh/oInZQ0
787 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2010/01/15(金) 10:22:58 ID:cfKfAq3+0
最新の視聴率

18.8|コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜2nd season
15.4|曲げられない女
12.1|不毛地帯
12.0|853〜刑事・加茂伸之介
10.8|ハンチョウ2〜神南署安積班〜
10.7|まっすぐな男
10.5|ライアーゲーム シーズン2
10.0|サラリーマン金太郎2
*9.4|赤かぶ検事・京都篇
*7.5|エンゼルバンク〜転職代理人
6名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:03:31 ID:zThi4Mhi0
初回で7.5って連ドラ史上最低じゃないか
7名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:03:33 ID:A+0s3C3E0
京都が舞台だけど、キャラクタは亀山薫と殆ど変わらないってか。
相棒からスピンアウトさせた設定の方がまだマシな気がする。
8名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:03:53 ID:5OwN0wDV0
今期はとめはねしか見ないよ
9名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:04:04 ID:hN4xoX3yO
>>6
水沢エレナ主演の恋空 5.6%がある
10名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:04:07 ID:A7rTnf1E0
ケンちゃん・・? ああ、あれは宮脇康之か
11名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:04:32 ID:TaYz6IrLP
実際のところ、寺脇は演技上手いわけじゃないしな
12名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:05:38 ID:GBNBwQwd0
まっすぐな男と曲げられない女って、なんか知らんがタイトルかぶってるじゃん
13名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:05:52 ID:v8tbCSMt0
寺脇>佐藤か
14名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:06:18 ID:1ut8hswdP
相棒とったな
15名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:07:38 ID:rh/oInZQ0
631 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2010/01/15(金) 09:40:06 ID:DBXI1Fg10
最新

21.0|龍馬伝
==
18.8|コード・ブルー2
15.7|相棒
15.4|曲げられない女
12.1|不毛地帯
10.9|咲くやこの花
10.8|ハンチョウ2
10.7|まっすぐな男
10.0|サラリーマン金太郎2
==
*9.4|赤かぶ検事京都篇
*6.3|とめはねっ! (wait)
*3.8|木下部長
16名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:07:36 ID:whM2bDib0
右京さんがまた京都に行ったら今度は加茂刑事が登場するんだろう
17名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:09:01 ID:g3qsfTw40
エンゼルバンクは、35歳主婦が離婚して9時〜17時年収550万の仕事を見つけちゃうお話
現実とかけ離れすぎてて、1話にして最終回
18名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:09:07 ID:QP5Pi4t+0
テレ朝ドラマで視聴率12.0%は奇跡の部類
相棒とかトリック以外はどれもひとケタばかり
19名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:09:50 ID:fLXMXF7y0
しまった見忘れた
20名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:10:07 ID:FWunpXig0
山P強いね
21名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:10:10 ID:76/FUxB40
なかなかよかったよ亀ちゃん
22名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:10:58 ID:IW386Oty0
昨日長谷川京子がTETUKO's ROOMに出てたんだけど
心にもない「テツコに同意」をするもんだから言ってること矛盾だらけだったな
23名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:12:12 ID:4Qhd1MNG0
かめやまー
24名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:13:31 ID:YzxYy4fG0
めっちゃ美人なんだけど嘘吐きで中身スッカスカなイメージ>ハセキョ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:14:31 ID:Is+s2Rhq0
さすがだ。


板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
は3.8%だった。
26名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:14:37 ID:Su1cfB0j0
サンマルクの客が仕込みだったというのが未だに理解不能
従業員はこっそり入れ代えられるのは可能だが客までは無理だろ
それに清水が改造銃持ってることは亀になぜ伝えない?
なにより・・・亀の髪型がw
27名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:15:23 ID:laGS5r8f0
最低初回視聴率ランキング 2000年以降深夜枠除く
5.6 08/07 土20 TBS 恋空
6.2 03/01 月22 日テレ メッセージ
6.7 04/01 月22 日テレ 乱歩R
6.9 04/04 木22 TBS 新しい風
7.2 03/01 水22 TBS 刑事イチロー
7.4 09/10 土20 TBS 小公女セイラ
7.5 10/01 木21 テレ朝 エンゼルバンク ←
7.9 03/10 月22 日テレ ライオン先生
8.0 09/04 土20 TBS ゴッドハンド輝
8.0 02/01 月22 日テレ ギンザの恋
28名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:15:36 ID:6wJdWMCN0
長谷川京子主演のドラマが始まった事なんて全然知らんかったが
視聴率女王と言われた松嶋菜々子でも出産後は第一線を退いて連ドラ主演してないのに
出る作品全て超がつくほどの低視聴率ばかりの長谷川がなぜ生後8ヶ月の赤ん坊ほったらかして連ドラの主役をしてるのか
さっぱりわからない 誰か説明してくれ
29名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:15:39 ID:5T6Bpvle0
だめだわ。相棒のイメージが強すぎる。
30名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:16:09 ID:+ghWiNAA0
エンゼルバンクも強烈だけど木下部長…
31名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:16:24 ID:bDG62Npi0
長谷川京子なんて今更どこに需要あるんだよw
32名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:16:45 ID:4Qhd1MNG0
>>25
深夜のやつだすなよ
33名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:16:54 ID:MG+KcA5I0
>「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)は3.8%だった。

初回で3.8とか低すぎだろ・・・w
34名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:17:27 ID:+ghWiNAA0
>>31
ウェンツ
35名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:18:02 ID:Qn6TMX760
>>26
客を入れ替えておくってのはよくあるパターンなんだけど、今回の場合は
たしかにそういう時間や手段がなかったなw
36名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:19:18 ID:4lTd3xoe0
>昨夜の護送車の中にいた青木(阿部進之介さん)

巨人のキャッチャーが出てる
37名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:19:22 ID:PlMvDWS10
段々下がってくだろうな
あの大根で元京都のたたき上げ刑事なんて無理だろ
38名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:19:51 ID:OT32w5ii0
加茂ちゃん意外と取ったな
39名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:19:57 ID:zBJHPVA1P
加茂ちゃん面白かったよ
太陽にほえろのファンならピンとくるネタ満載でさ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:20:44 ID:AM/bfo/l0
エンゼルなんちゃら録画して損した。
41名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:21:22 ID:jbx1GzBk0
エンゼル脚本がくそすぎ。

ありえなさ過ぎる。
42名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:23:31 ID:mK7ij2a80
木下部長が低視聴率だった原因は
ダウンタウンDXが30分長かったからじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:23:41 ID:q8LQcHZd0
「役者として演技の幅を広げるため」と卒業したはずの相棒から、亀山をもっと
昭和臭くしただけの役を貰ってどうするつもりなのか

姿格好は中村まさとし
音楽は太陽にほえろ
違法行為を熱意と人情で正当化

昭和世代のおっさんにはそこそこ面白かったがな
44名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:25:30 ID:zBJHPVA1P
>>43
雅俊ならスリーピースかデニムのジャケット&ベルボトムの上下だろw
45名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:26:11 ID:7NBA9+uZ0
853って、8時53分まで放送するから853かと思ってたわ。
46名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:26:43 ID:WO62h34j0
とりあえずエンゼルの作者はこんなマンガ描かないで大人しく野球マンガ描いてくれ
47名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:28:43 ID:7NBA9+uZ0
京都ミステリーの主役って言うのは、もうちょっと落ち着いた感じというか
ガツガツしてない感じがいいと思うんだよね。
寺脇はいるだけでうるさいキャラだからこりゃ定着しないだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:29:18 ID:zBJHPVA1P
昭和に拘るなら加茂ちゃんのサングラスはレイバンにしてほしかったよなあ…
49名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:29:59 ID:WKsiGJKJ0
これやるから、降りたのか失敗したな
50名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:30:05 ID:3D9wnagf0
吉本オナニードラマ 3.8% すげーww
51名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:30:05 ID:PyqWOIeA0
長谷川7.5%ww
52名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:30:44 ID:Ozl+bf+jO
>>33
夜中だから仕方ないて面もあるが
あのドラマ吉本の学芸会を見てるみたいでつまらなかったな
53名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:31:05 ID:xfTpQyrh0
>>46
三田はドラゴン桜が当たったから、マネーと併せてこれからもこの路線だろ
54名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:31:43 ID:9Y6cVjAh0
今の時代は15%もとれば御の字だな
55名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:31:48 ID:dRpwbo6G0
長谷川京子って2度見するレベルに演技へたなのに
デキ婚して産休とって戻ってきても、いきなりドラマの主演をもらえるなんて
良い事務所に入って良かったね。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:33:21 ID:4QFNe2li0
ござに座るレベル
57名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:33:34 ID:Ozl+bf+jO
>>53
意外にも予備校教師はドラゴン見るなて言ってる。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:33:48 ID:2Gw5Fmxm0
でもクサかったけどそれなりだったよね。
59名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:35:25 ID:nVgbG/20P
ハセキョーじゃなあ
60名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:35:28 ID:zBJHPVA1P
>>58
日本語でおk
61名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:35:39 ID:g2lk00V80
エンゼルはDVDも売れないだろうしハセキョーが上戸彩みたいにCMたくさん
してるわけじゃなし、大失敗だな。本当事務所力すごいよ。
ずっと頭空っぽの大根なのに。
62名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:36:32 ID:G38Mce820
長谷川京子はきれいなつもりなのだろうか?
彼女には美のイデーが感じられない
人工的不自然さだけを感じる
63名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:37:59 ID:JtEuS3rU0
>>15
とめはねヤバいな…
64名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:38:09 ID:8fmIxje20
ドラマは池沼の心のオアシス
65名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:38:11 ID:zBJHPVA1P
台詞に気持ち入れるとオーバーアクトといわれ
あまりにそっけないと棒とか大根とかいわれ

じゃあどういう芝居がいい芝居、いい演技なんだろう?
そんなことをつい考えてしまうんだよねえ
66名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:38:31 ID:1C6VZkfb0
>>53
クロカン面白かったのに
67名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:39:04 ID:nVgbG/20P
>>66
金払え
68名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:39:24 ID:1hxkX2gE0
>>15
咲くやこの花二ケタ行ったのか
69名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:39:38 ID:lm/rzoj60
>>16
外国に井戸掘りに行ってるからそれはない。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:42:04 ID:7NBA9+uZ0
寺脇がこの枠来たおかげで京都迷宮案内やんなくなっちゃったんだぜ。
この怒りのやり場をどこに持って行っていいんだよ?
71名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:43:38 ID:bMPRdgNq0
音楽は相棒と同じ人が担当か
他にも色々と相棒のスタッフが関わっているのかな
寺脇以外が弱過ぎるけど、「相棒・廉価版」として見るならOKといったところか
72名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:43:45 ID:3Xa+dAdaO
寺脇と田辺が出てるのに
なんでヒゲを剃るシーンがなかったんだろう?
73名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:44:58 ID:/tDoJc1+0
加茂刑事をあんまり虐めないで!
74名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:46:09 ID:I9YRrher0
>>26
店の客含めて丸ごと関係者と事前に入れ替えておく、ってのは、可能か不可能かと
いうことであれば可能。
20年以上前の話で、番組のタイトルは忘れたが、野々村真が出てた情報番組で、
その情報番組の関係者を騙って詐欺やってる人間がいることが分かり、番組が
その人間を調査し、店員も客も番組関係者と入れ替えた店に呼び出して犯人を
問い詰めたことがあったと記憶してる。犯人と直接対峙したのは、野々村真。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:48:45 ID:a7UcOP+C0
ドラマで寺脇が常盤ちゃんの胸を何するのを見てから好かん
顔はくどいし
76名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:49:49 ID:law0XIvXO
>>61
芸能事務所からしたら、
若くて、水着になることにも抵抗がなくて、使い勝手がいいタレントが
いいんだろうなぁ。
長谷川は年くって、結婚してグラビアの需要がなくなって、
変に知名度あるから、扱い方に困るタレントだし、
主婦タレントにもなるのもなんとなく難しそう。
77名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:51:34 ID:jiZCSldh0
番宣キャッチで「35歳以上は価値なし」とかドラマ視聴の最大ターゲット層
の気分を逆なでしたのがマズかったな>エンゼル
たとえ原作のセリフだったとしても、テレビのキャッチでやるなら「これを
やれば35歳以上でも」的なフォローを入れるべきだった。
「馬鹿とブスほど東大へいけ」とは性質が違う。年齢は変えられないからな。
78名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:54:15 ID:WnqCvro40
ハセキョーは相変わらずきれいだった。
脱げばいいのに
79名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:54:51 ID:0DdPgbRH0
まあ、今日の22時からTBSでエンゼルバンク以下のクソドラマが始まるから、それに期待だ
初回はともかく、平均は絶対にエンゼルの方が上だろうし
80名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:57:00 ID:nTU90jco0
>>75
裸のオッパイをね
81名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 12:58:13 ID:6GgFrx1M0
あ〜宿命が心配だ…
北村には頑張ってもらいたけど裏が強いんだよな金9は
82名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:02:47 ID:XjjqFKok0
水谷ありきだって分かったかい薫ちゃん
83名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:02:50 ID:Qqp5GsDQ0
エンゼルバンクは、ドラゴン桜の続編ってことをもっと前面に押し出せばいいのに
漫画読まない奴は両者が繋がってること絶対知らないぞ
84名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:04:13 ID:J2I7XupP0
あらすじ聞いただけで見る気無くなる内容だったわ。
これをやろうと思ったプロヂューサーは頭が膿んでるのでは無いだろうか?
85名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:05:05 ID:U5+7xNFg0
見るの忘れた
86名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:05:15 ID:F6loTrzb0
右京とか亀山とか加茂とか
京都ゆかりの名前好きだな
87名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:07:03 ID:ht4jOlCZ0
原作のエンゼルバンクはドラゴン桜との繋がりがあるから入りやすかったわけで
そこもっと持ってこないと一見さんには入って来にくいテーマだよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:07:17 ID:UyPfa4c10
長谷川の顔はまるでマジックで書いたみたいな作り物っぽい感じだなw
89名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:09:47 ID:4lTd3xoe0
>>88
わかるw
睡眠中にまぶたに落書きされた目みたい
90名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:17:35 ID:AfPQhMXZ0
1話で犯罪現場にいて逮捕され警察内から初出勤ってMrBRAINのオマージュ?
相棒も1話で事件に巻き込まれてたよな。
91名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:19:09 ID:j1hBzdL70
テレ朝のあの枠は昔から京都が舞台だにょな
92名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:19:17 ID:vWDj5hhbO
ドラゴン桜と繋がっているということを今このスレで知ったわ
93名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:24:24 ID:xfTpQyrh0
最低初回視聴率ランキング 2000年以降深夜枠除く
*5.6(*6.40)2008/07 TBS土20 恋空
*6.2(*4.40)2003/01 NTV月22 メッセージ
*6.7(*5.69)2004/01 NTV月22 乱歩R
*6.9(*5.92)2004/04 TBS木22 新しい風
*7.2(*5.20)2003/01 TBS水22 刑事イチロー
*7.4(*8.13)2009/10 TBS土20 小公女セイラ
*7.5(**.**)2010/01 EX__木21 エンゼルバンク
*7.9(*4.74)2003/10 NTV月22 ライオン先生
*8.0(*5.03)2002/01 NTV月22 ギンザの恋
*8.0(*8.72)2009/04 TBS土20 ゴッドハンド輝

エンゼルバンクは改めてみても酷いな
853の初回12%は、亀信者アンチともに微妙な数字だなあ
94名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:24:56 ID:mwBpch1h0
エンゼルってドラ桜の続編をTBSからテレ朝でやってるの昨日知った
そのへんをもっと宣伝しとけばまだ数字がとれたんじゃない
あとオリジナルだと阿部と長澤がやってた桜木・水野が登場するんだね
95名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:33:43 ID:c02UGlB10
寺さん案外取ったじゃん。
初回見たけど、
次回以降はちょっと・・・
テコ入れが必要なような。
ゲストも初回も知らない俳優だったし。
96名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:35:15 ID:6wJdWMCN0
そもそもTBS系でやってたドラゴン桜の続編だってテレ朝系のエンゼルバンクで宣伝するのはムリでは
全てが企画の段階で積んでるって事か
97名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:35:42 ID:CXhohRki0
長谷川京子で7.5%も取れたのか。
意外な高視聴率だな。
98名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:36:40 ID:vYecpoPeO
てっきりハセキョーは結婚して引退したかと
99名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:38:36 ID:/tDoJc1+0
亀山でやってればゲストに右京やら鑑識さんやら呼べたのになwww
100名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:39:20 ID:N7v+eH4hO
>>6
今宵、亀虫ドラマがサクッと記録を塗り替えます
101名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:41:28 ID:ut9EH9C40
853の音楽担当は大野克夫に土下座しないとだめだろ
ドラマもギャグとシリアスの中途半端っぽいしなんかイマイチ
102名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:42:38 ID:JcakYGOI0
エンゼルバンク面白かったのに低いな
103名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:43:49 ID:Qqp5GsDQ0
>>96
サラリーマン金太郎とか特上カバチもあるし、もはやあんまし関係ないんじゃない?
しかも今回は同じ役を同じ役者がやってるし
104名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:45:14 ID:0xcIdP4z0
エンゼルバンクなんて、あんなつまらないのやってるんか
105名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:45:44 ID:zBJHPVA1P
>>90
そこで「太陽にほえろ!」のジーパン刑事登場が出てこないところが浅いな
106名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:47:06 ID:pwtQ3w7w0
田辺誠一が無理に低い声出しててカツゼツ悪くて気になった

サンマルクの客を入れ替えたのはいつなんだろう?
サンマルク入店補足→入店まで時間ほとんどないだよな
107名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:50:02 ID:XVYfk11U0
木下部長そんなに低かったんだ!
見たいんだけど、うちの地域じゃ放送していないんだよなぁ・・・
視聴率、そこそこいいと予想していたんだが。
108名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:50:26 ID:c02UGlB10
ハセキョのドラマは
復帰第一作ってことで
ガッキ―だけじゃなく
ゲストにカツマ―とか出して
力入れてたのはよくわかったが
驚くような低さだな。
やっぱりストーリーの内容だろうか。
109名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:51:34 ID:giH0jsYN0
まっすぐな男とか曲げられない女って
観てないけど

ようするに結婚できない男の焼き直しみたいなもんでしょ?
110名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:52:47 ID:xMjeUYGP0
そりゃ寺脇だけじゃな
111名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:54:31 ID:SO3YymYf0
木9ワースト
*7.5 2010/01 エンゼルバンク〜転職代理人〜
*8.3 2004/04 電池が切れるまで
*9.1 2001/10 最後の家族
*9.1 2003/01 恋は戦い!
*9.3 2009/07 ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜
*9.4 2002/07 サトラレ
*9.6 2008/10 小児救命
*9.7 2002/04 眠れぬ夜を抱いて
10.1 2008/04 7人の女弁護士2
10.3 2006/10 だめんず・うぉ〜か〜
10.3 2001/01 お前の諭吉が泣いている
======================
10.5 2000/10 スタイル!

木9平均ワースト
*6.59 2009/07 ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜
*6.70 2003/01 恋は戦い!
*6.97 2008/10 小児救命
*7.01 2000/04 アナザーヘヴン
*7.30 2000/10 スタイル!
*7.32 2006/07 下北サンデーズ
*7.50 2010/01 エンゼルバンク〜転職代理人〜
*7.73 2001/10 最後の家族
*8.08 2006/10 だめんず・うぉ〜か〜
*8.17 2001/01 お前の諭吉が泣いている
======================
*8.20 2004/04 電池が切れるまで
112名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:55:52 ID:SO3YymYf0
最低初回視聴率ランキング 2000年以降深夜枠除く
*5.6(*6.40)2008/07 TBS土20 恋空
*6.2(*4.40)2003/01 NTV月22 メッセージ
*6.7(*5.69)2004/01 NTV月22 乱歩R
*6.9(*5.92)2004/04 TBS木22 新しい風
*7.2(*5.20)2003/01 TBS水22 刑事イチロー
*7.4(*8.13)2009/10 TBS土20 小公女セイラ
*7.5(**.**)2010/01 EX__木21 エンゼルバンク
*7.9(*4.74)2003/10 NTV月22 ライオン先生
*8.0(*5.03)2002/01 NTV月22 ギンザの恋
*8.0(*8.72)2009/04 TBS土20 ゴッドハンド輝
=======================
*8.2(*8.05)2009/10 CX*火21 オトメン・秋
113名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:56:19 ID:4Qhd1MNG0
ダンディ・ダディ越えするかな
114名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:56:33 ID:XDEmX45V0
>>96
やっぱり阿部寛とか長澤まさみとか出てこないのか・・・
原作だと桜木も水野もちょっと出てるよね。
115名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:56:52 ID:o/KzkkYR0
棒事務所レプロじゃな
しょうがない、つうか話にならん
モデルだけやってろよ
116名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:58:12 ID:XJdL8XE/0
田辺と富田がワザとらしい台詞回しで駄目だった。
たぶん来週は見ない。ってか見忘れる。
117名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:58:28 ID:zgV3VCK90
エンゼルバンクは構成が意味不明だった、挿入歌で盛り上げるのかと思ったら速攻でCMとかw
あと鶴の一声で転職できたという超ご都合展開の後に、主婦の再就職モデルが云々とか言われてもちぐはぐな印象しか受けなかった
原作もこんな感じなのかな
118名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:59:00 ID:EknNPfKF0
今や10%いけば高視聴率なんだろw
119名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:59:24 ID:SO3YymYf0
>>113
来週5.6以下ならすぐに平均でもワースト1位になります
120名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:59:30 ID:tJzDfHSQ0
ハセキョーはいつ脱ぐんだよ
誰も演技なんて期待してねーんだよ
121名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:59:50 ID:MAronjEPO
エンゼルバンクの作者の漫画は見事に全てつまらん
わざとつまらなくしようとして描いてもああまでつまらなくなるもんなのか

てか、あの絵。見るに耐えれんw
122名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:00:21 ID:Rmd55u+00
今どきあんな頭はいねぇだろう! 髪型があってねぇ!
123名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:02:33 ID:fqyJTR7S0
7.5%って、下手すると日曜朝の仮面ライダーと同じか
それ以下かもな。
124名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:02:58 ID:DUZWiu9i0
そういやドラゴン桜のドラマが流行ったころ、原作は全く知らなかったが
ジャンプかなんかの広告で原作の絵柄見て笑った思い出がある
125名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:04:21 ID:W6hHYWes0
卒業させておいて亀と似たような役柄をまたやらせるんじゃ、
相棒降板はただのクビでしたって言ってるようなもんだな。
126名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:06:28 ID:/bFuB98l0
あちこちツメの甘さが目立つ。
相棒の翌日だが、足下にも及ばない。
127名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:07:04 ID:SO3YymYf0
ガッキー出して7.5って相当ヤバいだろ
128名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:08:40 ID:NNVdS6dIP
>>72
ワロタ
129名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:09:35 ID:lm/rzoj60
853はなんか画面が暗かったな。
署の部屋もいつの時代だよって感じだったし。
意図的だとしても、なんか冴えない感じに見えてしまう。
130名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:11:14 ID:MlAExvhjO
ドラゴン桜の続編なんかやってんのか
来週見てみようかな
131名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:12:57 ID:XJdL8XE/0
>>99
暇課長の兄登場の可能性が残されているっ…!
132名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:13:01 ID:DUZWiu9i0
853はタイトルにインパクトがないから覚えてもらえない
隠語っていっても語呂合わせでもないし
亀山のヤツって言われてそう
133名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:13:11 ID:biEEzvHxO

みんな気づいてなかった思うけど、寺脇さんのドラマの最後に
出てきたバーのマスター役の人は大河の風林火山で足軽の伝兵衛
やってた人だ。
134名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:14:22 ID:c02UGlB10
ああ一回目のゲスト阿部進之介っていうのか。
どっかで聞いたことがある名前だなwドラマじゃなくね。
135名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:14:42 ID:+Udh12kxO
ドラマは見たいけど、
日本はいい俳優がいないから見る気しないんだよな。
136名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:16:07 ID:c02UGlB10
>>133
気付いたよ。
苗字読めないけど、
有なんとかさん。たしか映画「県庁の星」にも出てたっけ。
137名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:17:37 ID:U1yK/KFW0
木曜8時枠は12なら大成功の部類。
138名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:18:39 ID:4i47zOh+0
>>123
ライダーは3%だったぜ、前の話。
139名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:20:55 ID:9xYCtP5+O
なんとかな女とかなんとかな男より全然おもしろかっただろエンゼルなんとかの方が
140名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:27:22 ID:kF0Ba8YF0
亀のやつは二桁死守しそうだけどハセキョーはレガッタ越えを目指しそう
141名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:30:59 ID:Dym1XGhv0
初回で7.5ってある意味スゴイw
大抵ゴールデンなら初回二桁はいくのに
寺脇は裏強いのに頑張ったと思う

142名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:32:00 ID:BO+JzwPk0
さすが、美しき大根長谷川京子!!!!
143名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:33:29 ID:p8RdCMub0
ドラゴン桜とはるか17が同じクールの金曜日に放映されていたこともありました
144名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:34:10 ID:iFtD9VJ/0
そもそもこんな大不況で失業者があふれかえってる時代に

こんなドラマを放送して

視聴率がとれるわけねーだろwwwww

芸能界だけは脳内がお花畑ですねwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:34:41 ID:I9YRrher0
>>141
寺脇の裏って、何があるの?
146名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:36:34 ID:YsekNUJ6P
あまりに糞すぎてワロタ
こりゃ次回5%の攻防行くだろwwww
147名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:36:39 ID:Qqp5GsDQ0
>>138
あれは真裏が箱根駅伝だったからな
翌週で持ち直してるよ
148名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:36:45 ID:Z03ureViO
31の大根サイボーグを使うなよ
149名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:37:05 ID:zBJHPVA1P
>>145
おまえらが大好きそうなとめはねとか
150名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:37:30 ID:SO3YymYf0
>>145
木8
18.6% 19:56-21:54 NTV ぐるナイ激変ゴチ新メンバーは最年少だ披露スペシャル!!
15.9% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー見たことない最新衝撃映像SP
12.0% 20:00-20:54 EX__ [新]木曜ミステリー・853〜刑事・加茂伸之介
10.2% 19:55-21:48 TBS 関口宏の東京フレンドパークIIスペシャル
*7.3% 19:58-21:48 TX__ 空から日本を見てみようスペシャル
*7.0% 20:00-20:43 NHK とめはねっ!鈴里高校書道部

来週
TBS フレパではなく「特大がっちりマンデー」
EX アンビリーではなく「VS嵐(コードブルーチームと対決)」

木9
18.6% 19:56-21:54 NTV ぐるナイ激変ゴチ新メンバーは最年少だ披露スペシャル!!
13.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11.6% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
10.2% 19:55-21:48 TBS 関口宏の東京フレンドパークIIスペシャル
*7.5% 21:00-21:54 EX__ [新]木曜ドラマ・エンゼルバンク〜転職代理人
*7.3% 19:58-21:48 TX__ 空から日本を見てみようスペシャル

来週
日テレ ケンミンショーに戻る
TBS 21:24まで「特大がっちりマンデー」21:30から「櫻井翔×池上彰の思わずうなる特上ニュース」
テレ東 和風総本家
151名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:38:13 ID:K5LHzVh/0
ハセキョーは期待通りのコケ
152名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:38:22 ID:zgV3VCK90
不毛地帯が久々の放送の割には盛り返しててワロタ
153名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:39:13 ID:wvKeT0xH0
35歳以上にケンカを売るような
宣伝してなかったか?このエンゼルバンクとかいうドラマ

あれを見たら普通は避けられると思う。
バブルの時なら笑い話しですむけど。
154名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:39:33 ID:uNq9HcHQ0
ちょっとだけ見たけど以前にも増してハセキョ下手っていうか素すぎ
155名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:40:52 ID:nuB0WKFe0
狂言師の嫁がパソコンヲタク風事務員として出てたよね?
156名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:40:56 ID:Z6iKZX230
>>152
ラッキード墜落?
157名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:41:27 ID:/KqFUGXA0
もう、ドラマなんか見ないな、大衆は。
158名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:41:31 ID:c02UGlB10
>>150
テレ東がんばってるじゃん。
もう少しだw
159名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:42:04 ID:5sC1uugf0
30代前半だけどたしかに不愉快だった。
年齢差別を表に出されると吐き気する。
160名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:42:45 ID:MLez4U200
>板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」(読売テレビ・日本テレビ系)
>は3.8%だった。

深夜ドラマで3.8は良い方?
161名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:42:58 ID:SO3YymYf0
空からよりかえって和風総本家の方が厄介だと思うけどな
交渉人の裏で8%くらいとっていたわけだし
162名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:43:26 ID:c02UGlB10
数字の推移見てみると
9時から
「空から日本を見てみようスペシャル」
を見始めた人も
いるってことだな。
163名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:44:10 ID:yHxwae9Q0
>>75
寺脇といえば常盤のオッパイだよなぁ
ハリがあってきれいで良い乳だった、羨ましい
164名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:44:59 ID:c02UGlB10
ああ>>162間違えた。
最下位の番組のところだけ見てた。
165名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:45:40 ID:9xQ0+dAt0
長谷川京子のは完全に新垣結衣のいるバーニング系レプロへの接待目的ドラマ
でしかなく、視聴者の需要ニーズとかは最初からまったく無し
166名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:45:46 ID:i8Y95sR90
絶望的な視聴率だなwww
167名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:45:47 ID:SO3YymYf0
>>160
ダメダメ

夢ゾウ.. 初回7.1 最高7.1 最低3.3 最終3.4 平均4.67
リセット 初回7.0 最高7.0 最低4.5 最終5.3 平均5.53
LOVEGAME 初回5.1 最高6.6 最低3.2 最終6.0 平均5.38
猿ロック 初回7.4 最高7.4 最低3.5 最終3.5 平均4.65
傍聴09.. 初回5.1 最高6.5 最低3.8 最終3.8 平均4.93
木下部長 初回3.8 
168名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:46:15 ID:I9YRrher0
>>150
サンクス。
ぐるナイとアンビリとフレンドパークがあるのに二桁とったのなら、
凄いもんだ。
169名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:47:36 ID:vILis3+Q0
>>15
赤カブってフランキー堺亡くなったンだろ?
170名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:48:52 ID:0D3ik7gLP
初回で12.0じゃいまいちなように思えるけど裏番組と
昨今のドラマの視聴率考えると上々な方か
相棒を引き合いに出したら酷だしな
171名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:49:28 ID:SO3YymYf0
>>170
木曜ミステリー初回12%以下からのスタートは2年ぶりだろうです
172名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:50:43 ID:laGS5r8f0
以下じゃなく以上でしょ
意味が逆になる
173名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:51:36 ID:PHDdDABP0
エンゼルバンク?
最初からコケるってわかってるじゃんw
若者対象のドラマでもない
だからといって大の大人が対象かと思えば
逆に嫌悪感で避けられるような内容
アホすぎw
174名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:51:49 ID:laGS5r8f0
あ間違った
新シリーズの初回としては高いが
175名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:53:16 ID:SO3YymYf0
まぁこの枠(木曜ミステリー)で数字とれなくなったのは副署長が悪いと思うがな
176名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:53:51 ID:ToMYAmZZ0
最新の視聴率

18.8|コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜2nd season
15.4|曲げられない女
12.1|不毛地帯
12.0|853〜刑事・加茂伸之介
10.8|ハンチョウ2〜神南署安積班〜
10.7|まっすぐな男
10.5|ライアーゲーム シーズン2
10.0|サラリーマン金太郎2
*9.4|赤かぶ検事・京都篇
*7.5|エンゼルバンク〜転職代理人 ←wwwwwwwwww


177名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:54:23 ID:rs5agOBj0
>>171
基本的に初回といいつつ続き物ばっかりなんだから、2年ぶりって言われても
あんまりピンと来ない

それより、加茂ちゃんのドラマって別にミステリーじゃないよね?
178名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:54:51 ID:BppSm+0H0
エンゼルなんとかは素人の俺でもコケるのがわかったw
179名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:55:58 ID:c02UGlB10
同じ局の深夜ドラマの金太郎に負けてるのか、
すごいな。
180名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:56:41 ID:2gV0Fg2z0
エンゼルの初回って枠ワーストクラスだなw
確か紀香のだめんずとか師匠のホテリアーとか堤幸彦と石田いらの企画のやつ
でさえ初回は12くらいいってると思う
181名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:56:45 ID:DxH87L4F0
>>102
面白かったよね。
今期は「ハンチョウ」「エンゼルバンク」「不毛地帯」と俺の憲二の土9だけでいいや。
182名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:59:35 ID:c02UGlB10
「不毛地帯」はちょっと見たけど
やっぱり「ラッキード」で苦笑してしまうよねw
しかも大真面目なセリフの中に入れられると。
183名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:59:37 ID:W7Q+0WSN0
なんで木8は京都に拘ってるの?w
184名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:59:39 ID:Z03ureViO
テレ朝の木8枠は弱いな
185名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:00:34 ID:BO+JzwPk0
>>176
上2つ以外はもれなく一桁転落臭いね
186名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:00:36 ID:K60B0NbG0
終わってるハセキョーを主役にした意味がわかんね
187名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:02:38 ID:SO3YymYf0
ここ最近の木曜ミステリー
10.1(11.81)2007/01 新・京都迷宮案内4
12.4(13.48)2007/04 その男、副署長
12.5(11.27)2007/07 女刑事みずき2
11.8(12.80)2007/10 京都地検の女4
11.7(12.38)2008/01 新・京都迷宮案内5
13.4(13.86)2008/04 新・科捜研の女4
12.4(11.77)2008/07 その男、副署長2
14.8(13.19)2008/10 おみやさん6 *2009年3月までの2クール*
12.8(12.19)2009/04 京都地検の女5
15.9(14.54)2009/07 科捜研の女
12.7(10.91)2009/10 その男、副署長3
12.0(**.**)2010/01 853〜刑事・加茂伸之介〜
188名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:03:28 ID:2gV0Fg2z0
テレ朝仕様なら釈由美子や菊川でも良かったと思うが
なんで長谷川にこだわったんだろうか
189名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:03:28 ID:vJTYXL4X0
長谷川も終わりだな
原作の方は最初の頃だけ読んで結構面白かったと思うんだけど
190名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:03:51 ID:F6DS0JQl0
長谷川京子、もの凄い棒読みだっただ、
前からあんなに下手だったのかな?
191名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:04:27 ID:zZkvhXZR0
曲げられない女15行ったのか
菅野はやっぱ人気あるなぁ
192名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:05:18 ID:p8RdCMub0
>>150
真新しさがなかったり見飽きた番組がほとんどだな
193名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:05:51 ID:HFX9CBb/0
長谷川京子なんて需要が無い
需要が無いのに主演で起用してると言う事は一種の電波テロみたいなもんだ
194名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:08:11 ID:EKKmnlzD0
あれで12%かw
めちゃめちゃコストパフォーマンスいいなw
ほとんど誰か分からんくらいの脇役ばっかだったぞ
195名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:09:00 ID:SO3YymYf0
ここ最近の木曜ドラマ
16.1(12.67)2007/01 エラいところに嫁いでしまった!
11.4(*8.57)2007/04 ホテリアー
10.9(*9.25)2007/07 菊次郎とさき3
13.0(*8.98)2007/10 おいしいごはん
16.7(13.41)2008/01 交渉人
10.1(10.96)2008/04 7人の女弁護士2
11.8(*9.34)2008/07 四つの嘘
*9.6(*6.97)2008/10 小児救命
11.9(10.33)2009/01 特命係長・只野仁4
12.5(10.63)2009/04 夜光の階段
*9.3(*6.59)2009/07 ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜
15.0(12.47)2009/10 交渉人2
*7.5(**.**)2010/01 エンゼルバンク〜転職代理人〜
196名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:09:51 ID:DS4E8JYs0
>>63
原作が良かったんでドラマ化を期待していたが
主題歌を担当するのが朝鮮人と聞いて頭の中から締め出したわ。
197名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:10:10 ID:U1yK/KFW0
>>171
木曜ミステリーの新作は2005年以来。今はドラマ視聴率悪いから。
198名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:10:43 ID:/bFuB98l0
SP「加茂伸之介 VS 杉下右京」はまだか。
199名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:12:37 ID:I9YRrher0
>>198
同じテレ朝刑事ものでいくなら、富豪刑事VS杉下右京でやってほしい。
200名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:13:17 ID:aNfVnYm2P
相棒も数字低いやん
まぁこれは初回ご祝儀だけど
201名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:13:40 ID:SO3YymYf0
あの死枠化して廃止した日テレ火10
マジで死枠の金9
今や裏にドラマがない死枠関テレ制作のフジ火10
ですら初回8%はない
202名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:13:59 ID:Qqp5GsDQ0
>>199
VS胸キュン刑事で
203名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:14:54 ID:SO3YymYf0
>>201に関して訂正します 初回8%以下はない
204名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:15:02 ID:2gV0Fg2z0
>>201
フジ火10なら去年の夏のジャニが確か8%出してる
205名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:15:39 ID:/bFuB98l0
「杉下右京 VS 佐文字進」でもいいぞ。
206名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:16:45 ID:SO3YymYf0
2004年以降の冬クールの木9ドラマは平均2桁とってたのにな
207名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:18:22 ID:c02UGlB10
>>202
オッサン年いくつだよ。
梶原真弓だったっけ。
208名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:19:51 ID:WAKq7Z450
ハセキョーとガッキーって同じ路線なんだろうな
同じ事務所で、超絶大根、中身スッカスカ
209名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:20:16 ID:I9YRrher0
>>201
「彼女が死んじゃった」以降、低視聴率連発して死枠になった日テレ土9は、どうなったんだっけ?
210名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:24:13 ID:SO3YymYf0
>>209
初回8%以下とかふざけたのはないはず
211名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:24:57 ID:U1yK/KFW0
テレ朝ドラマは刑事物と深夜以外は期待していないから、まあこんなもんだろ。
212名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:27:08 ID:SO3YymYf0
土9で2000年以降で初回1桁は仔犬のワルツ(初回9.5)だけだな

オール1桁はない それだけ固定がいるってことだ
213名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:28:20 ID:2gV0Fg2z0
>>209
>>210
でも今回はあやしいな
単発で一桁だったドラマの連続ドラマだし・・・・
ちなみにフジ火9もオトメンの8%がワーストでさすがにそれ以下はない
214名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:29:47 ID:SO3YymYf0
>>213
同意 今回は確かに怪しいw

あと番宣(番組ジャック)を必死にすればするほど反比例な数字が出てくる
215名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:31:11 ID:H7p3WZwr0
853刑事加茂伸之介の視聴率、テレ朝としてはかなり頑張ったほうじゃないの?
216名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:31:43 ID:2gV0Fg2z0
>>214
今日の亀梨とかねw
ていうかTBSだからさすがに日テレみたいに亀梨PV状態にはしないとは思うけど
217名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:32:22 ID:O9ynNtF80
『ドラゴン桜』の長谷川はまぁよかったんだけどな
『只野』のエビちゃんと同じ意味で
218名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:32:37 ID:zBJHPVA1P
>>208
どうしたって演技上手い人は脇に回る
それが活動写真以来からの常識
219名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:33:28 ID:SO3YymYf0
>>215
金太郎、エンゼルバンクと比べるとね

>>216
今朝から必死すぎて笑えるし、ぴったんこ1桁になるかもね
なんか予告見る限り亀梨メインであとの3人組も加わってPV状態になってるような気がする
220名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:34:44 ID:ttUwgJW70
エンゼルはちょっと期待してたんだけど、笑えるぐらいご都合主義だった。
もう見ない。
221名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:34:58 ID:MqZhwDZn0
次回は一ケタだな
222名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:35:02 ID:0+rWaHuh0
今更ハセキョー主演とか誰が見るんだよ
223名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:35:29 ID:SO3YymYf0
金太郎はもう0.1%でも落としたら平均1桁突入
224名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:35:48 ID:kF0Ba8YF0
>>211
金曜ナイトドラマはジャニに汚染されて以降ジャニなしでも碌なのやってないじゃん

225名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:35:58 ID:2gV0Fg2z0
長谷川新垣じゃないけど同じ事務所って大体系統似るよね
キャラは違うけど佐々木蔵之介と佐藤隆太も同じ路線な気がする
長谷川は自分はビッグマネーとか天体観測のあたりがピークだったな
もう香里奈とかある程度演技できる若手いるんだし需要なさそう
226名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:36:14 ID:SO3YymYf0
やっぱりエンゼルバンク出演者は「三流芸能人」でしたね
227名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:40:09 ID:fEg/psRFP
もう893ヤクザ刑事でも作れよ
228名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:43:45 ID:zBJHPVA1P
>>227
それ、なんて大都会パートIIIあるいは西部警察?
229名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:45:00 ID:YsekNUJ6P
確かに初回であのご都合展開とか脚本家は頭腐っとるとしか思えないなw
230名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 15:48:50 ID:RV7Oo1gH0
京都を舞台にした刑事ドラマだったら
藤田まことの「京都殺人案内」を超えるものはないぜ。
231名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:04:51 ID:zFAvP/+F0
私、35歳の専業主婦だけど、夫のDVが酷いから、一人娘連れて夫から逃げてます。
もうすぐ離婚するんだけど、夫は私が就職できたら娘は諦めると言ってます。
私は短大卒で、語学とかは全く出来ません。パソコンはワード、エクセルならできます。
子供がいるので、朝の9時から夕方の5時までしか働けません。また、子供が急に熱を出した時に、事前届出なしで休みたいです。
年収は500万円以上を希望します。私を雇ってくれる企業はありませんか?

貴方ならこの待遇で採用するか?
232名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:32:03 ID:1RTR4psTP
エンゼルバンクは最初の5分でチャンネル変えた
つまんないを通り越してる
853はなかなかいいな
233名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 16:52:44 ID:RV7Oo1gH0
>>231
つまり学歴もなく、簡単な文書作成しか出来ず、その他は雑用程度しかこなせない。
残業も不可で、子供に異変が起こった無断欠勤させろと。
だけど年収は500万円欲しいと。


他を当たれよ。うちは要らないから。
234名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:20:39 ID:s97i5BDf0
まあ落ち着け。今日は亀梨兄さんが格の違いを見せつけるから
235名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:21:45 ID:yybr94kw0
死んでるバンク8話で終了の予感
236名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:29:27 ID:Qqp5GsDQ0
おそらく噛めなしは期待を裏切らないけど、ジャニだとなかなか打ち切られないからなぁ
237名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:35:19 ID:2gV0Fg2z0
>>235
下北、レガッタを打ち切った局だからありうる
>>236
ジャニ絡みだからな。
あとTBSの局制作とフジ(関テレ枠除く)はなかなか打ち切りにしないんだよな
プライドが高いというかwww
238名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:40:42 ID:ieRoFE1F0
局や枠による損得ってあるよね。
全く同じキャスト脚本でも
フジの月9で流せば5%は上積みできそう。
239名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:43:20 ID:LAEWOUyo0
>>235
最初から8話の予定なんだが......
7話に短縮されそうだな。
240名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:48:36 ID:oRqg3v+r0
長谷川、ウエンツ、新垣

バーニングというヤクザのごり押しタレントばっか
241名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:48:37 ID:ccCThyVr0
いくら亀でもヤマトナデシコで打ち切りは無いだろ
原作のレベルが違いすぎる
242名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:53:39 ID:2gV0Fg2z0
>>240
そういやテレ朝は3枠もバー主演だな
木9 長谷川
金9 北村
金11 永井
他局はそんなに多くないが
243名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:54:28 ID:bVJO75/X0
>234
そこは期待を裏切らないはずだ
深夜かと思わせるくらいの数字を出してくれそうだな
244名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:55:37 ID:NgYUYz7F0
正直 面白くなかったね 迷宮みたいなものにしたほうが面白いのに
245名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 17:58:14 ID:sw0DGsvS0
迷宮は存在感のあるドラマだよなぁ・・・・
国生がちょっとうるさいけど
246名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:00:27 ID:LAEWOUyo0
各局得意の分野だけでドラマ作れよ

NHK    大河ドラマと社会派ドラマ
テレ朝   刑事ドラマと特撮ドラマ
日テレ   若手の登竜門と働く女性ドラマ
フジ    なんちゃって恋愛とか感動の押し売りドラマ
テレ東   エロとファンタジー&メルヘン
TBS    水戸黄門と渡る世間
247名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:00:37 ID:ieRoFE1F0
そのうち君に届けやちはやふるが
長じたスノープリンス団の生け贄になると思うと切ない
248名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:00:45 ID:DHGnU33m0
板尾創路さんが同じく連ドラ初主演する「木下部長とボク」は3.8%だった。
249名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:01:46 ID:DHGnU33m0
不況の時代に不況なドラマ見たい奴は少ないだろう。
250名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:04:30 ID:2gV0Fg2z0
>>249
同意、あといじめものとか
自分はライアーの後の榮倉のいじめものも大コケと予想
251名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:09:31 ID:GlbIEoiD0
松田優作なみにバイオレンスをやればいい。
なまじ人情味を出したらやばい。
「臨場」では内にこもりすぎて好評だったから今度は外側に向けるべき。
252名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:11:05 ID:lYBZAYN4O
>>246
江戸を斬る だったら見るぉ
253名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:13:51 ID:Xv/8alVR0
最近ドラマみるの疲れるから見ない
土9で超級アイドルものバイオレンスを復活させてくれたら見る
254名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:14:13 ID:DHGnU33m0
だからルパン三世を年に一回じゃなくて月一にやればいいんだよ
255名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:16:58 ID:FsHeJqGa0
亀梨ドラマやんのか
あんだけコケてるのに凄いな
256名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:19:07 ID:1iTDezLu0
853って何?
257名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:23:07 ID:ezzDK4eF0
>>256
>>1くらい読みなされ
258名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:24:49 ID:DHGnU33m0
うちのお婆ちゃんが相棒のファンなんだが853はガチャガチャしてるって言ってた。
259名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:33:52 ID:bLgA+vw70
テレ朝ドラマは刑事モノだけだな。
260名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:34:48 ID:gOvEh3800
853は非常に手堅い刑事ドラマ。

すごい面白いかと言われればそうでもないが、
意外と細かい警察のとこをちゃんと作っていた。

捜査会議のシーンは見物人だからカットとか、
確保するのに店ごと借り切るとか。

京都が舞台という意外は目新しくとこもないけどね。
261名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:39:49 ID:vAgyXFy40
>>121
野球のマンガ読んでから判断して欲しい
野球大嫌いな人だったらしょうがないけど
262名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:40:20 ID:PUpiJeKAO
アミューズ祭りだったな
263名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 18:54:30 ID:Q5R/QGxZ0
あの枠だからしょうがないけども
853はなんかベタな設定だったなぁ
田辺誠一の役どころが特に
264名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:09:47 ID:rCYjlvNV0
>>263
なんか 目新しさも味もなかったよね 
265名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:19:55 ID:xHiMt5N/0
853は、法律監修が?過ぎて、最初の10分しか見てない。
風営法違反で、客が逮捕されるなんてあり得ない。無理
やりな脚本で、興ざめしたよ。
寺脇主演で、期待してたのに・・・・。
他のドラマは、最初から興味無し。ってか、始まったこと
も知らなかった・・・・。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:27:48 ID:oRqg3v+r0
非バータレがこんな数字を出したら、ボロクソカキコの嵐になるのに、
バータレ(長谷川)の場足はほとんど無風

2ch書き込みの多くが、バーニング工作員によるもである証拠
267名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:43:19 ID:aEfUMO/20
>>133
あの人地味に色んなドラマ出てるからなあ。
268名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:48:08 ID:ICi04DJP0
>>259
テレ朝の刑事ドラマ2本は東映のドラマ
戦隊とライダーも東映だから、今のテレ朝は東映以外にまともな連続ドラマが作れない
269名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:50:33 ID:PLz3QzQ7P
西部警察再放送したほうが数字よさそうじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:52:06 ID:aEfUMO/20
>>265
ってか売春絡みじゃないの、あれ。

まあ何にもしてない寺脇が捕まったのはありえんけどな。
271名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:59:55 ID:RV7Oo1gH0
>265
キャバ嬢が裏にヤリ部屋があるからって誘ってたじゃん。
客も下半身晒してたし。ああいうのは客も逮捕されるぞ。
272名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:00:05 ID:CTp2Mufp0
曲げられない女
まっすぐな男
サラリーマン金太郎2

見ていないけど、変わらないような気がする。
273名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:12:51 ID:mvJ2pD3r0
三田はくだらないハウツー物書いてないで焼き豚のために一汗流せよ

スカウト誠志郎とか面白いのに
274名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:09:24 ID:gAwRWuywP
>>150
和風総本家やっとレギュラー復活か。
年末年始挟んだとはいえ、休みすぎだろ。

ドラゴン桜とエンゼル・バンクの関係性は、
シティハンターとエンジェル・ハートみたいなもんか。
275名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:27:19 ID:fpQZuN+h0
>>269
地上波でやるとなったら結構セリフとんじゃうよ
276名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 09:13:18 ID:GQQcLnVuO
>>269
西部とか大都会は今なら確実にPG指定入るだろうな
犯人以上に凶悪なんだもんw
現行犯全員殺して事件解決ってなんじゃそりゃだよwww
277名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 12:59:03 ID:SEjfE/au0
あれは銃を撃ってるのを見るドラマだからw
278名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 13:13:18 ID:cN/a2NN60
西部警察と言えばこれを思い出してしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=NLoYYh_umYg
279名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 13:14:34 ID:6pEMIfC40
昨日のメガシャキの北村のは昼ドラみたいなドロドロでおもしろかったぜ
280名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 14:33:59 ID:ZajYDvLo0
>>271
相手が「児童」じゃなければ買春は罪にならないし、脱いでいたのは個室の中だから
公然わいせつにもならない。営業の実態を証言させるために警察まで同行を求められるって
のはあるだろうけどね。
281名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 14:58:13 ID:SEjfE/au0
>>280
はあ?おまえ売春自体が違法なんだぞw
282名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:14:12 ID:ZajYDvLo0
>>281
売春が違法だからといって買春が違法だということには必ずしもならない。
また、行為が違法でも罰則がなければ罪にならないし、罪にならなければ
逮捕することもできない。
283名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 18:43:09 ID:VOLmz/Fx0
富田靖子は犯人役なら光るのに
284名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 18:46:23 ID:FxlsOdFi0
>>235
穴埋めドラマに期待するか
285名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 18:53:43 ID:qAvWLgXV0
>>279
期待してなかったけど面白かった>宿命
286名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:27:55 ID:adDvERln0
テレ朝木8は地味にそこそこ数字取るよな。沢口靖子のやってるやつとかも。
287名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 23:52:12 ID:roBWHyt30
そもそもエンゼルバンクの面白さはきちんとした経済理論にもとづく
あるいは経営学的手法を用いて、転職を決めていく画期的なマンガであった

しかし、ドラマではドラマ性が意味をもってしまい、理論すらも解説しない陳腐なものとなった

縁のあるところにはいるのは、中国社会では大きな意味をもっているし、
日本でも縁故採用は存在している

その部分も今回はカットされていたし、ましてや年収500万円を希望する主婦を雇う企業が
あるとしても、平々凡々な主婦は(差別的に聞こえるかもしれないが、どこにでも代わりはある人材
をそんな金額で雇うことはしない。

需給関係でみれば、それ以下、例えば年収350万円でもいいひとは沢山いるはずだし、希望額が高過ぎる
そんななかで、あり得ないことをドラマ性を重視することで、現実との乖離は生じている

残念ながら、原作を薄く、つまらないものにしたほかならないように思われる
288名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:07:28 ID:r6T17z8b0
テレビ板の視聴率スレに毎分のグラフでてたけど
853はやばいよ
一貫して右肩下がりだったし
289名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:14:26 ID:181eSeJW0
>>282
未成年者でも営業させてたんじゃねの。
ただのツカミの事件で、
そこまでつっかかって見ないといけないような内容だったか?
290名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:14:55 ID:UbrO+qrn0
エンゼルバンクは桜木が登場するなら視聴率あがると思いますか?
291名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:19:32 ID:6p/lwPhx0
ハセキョーの顔が放送禁止レベル、眉毛も変w
292名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:34:08 ID:SjkKMgea0
もう無理でしょ。桜木が関わってない、ということで話が始まっちゃったし
293名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:39:46 ID:cQeMgzO20
宿命は面白かったwww
294名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 00:50:23 ID:/J5TLY840
長谷京は男の子供をひりだした時点でおわりだろ。
295名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 01:13:08 ID:IsFTD5ej0
今週観たドラマ
プリズン4−20
エンゼル初回

こららを同じ「ドラマ」とカテゴライズすること自体が間違いだと確信した
296名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 01:36:50 ID:sWvOKrxy0
長谷川京子はビューティーラボのCMやSRSに出てた貧乳だった頃は可愛かったのに、
いつの間にか巨乳になってたorz
297名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 01:51:22 ID:ne39w72T0
とめはねっ!にも加茂ちゃん出てるんだけどなあ。
298名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 01:55:23 ID:j1NeAWSe0
木下部長とボクは深夜ドラマだからこの視聴率はしょうがないな。
気にすること無い。これからもっと落ちるだろうけど気にすることない。
299名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 07:52:39 ID:NmUXaxLr0
長谷川京子は昔からエラで可愛くないし
整形して取ったら不自然で気持ち悪いし
一瞬も可愛かった瞬間がない
今は世間的にも完全に終わった人
300名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 08:33:08 ID:geW4KzXg0
>>260

無理やり京都舞台。しかも、主役クラスは何故か東京弁なのは、テレ朝の
この枠のお約束。(京都の必然性がないケースが多い)

要するに主要株主の東映の、太秦撮影所に仕事を与えてるだけ。しかし、
交通費がかかるので、主役クラス4.5名とゲスト主役以外は関西ローカル
俳優になるし、主役クラスも必然的にショボくなる。

沢口靖子、名取裕子、橋詰功等、2時間俳優が主役張れるのはこの枠だけ。
いい加減、太秦閉めちゃえばいいのに。


301名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 13:08:02 ID:nhh84rdG0
イーアクセス、コカコーラライト、デコメールのCMのハセキョーが好きだった。
キヤノンのコピー機のCMはダイレクトにエロすぎてソッコーで打ち切りになってたw
302名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:02:58 ID:Ub/0QvJF0
相棒好きだったから一応予約しといたけど、思ったより面白かった。
富田靖子久しぶりに見た
303名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:09:03 ID:YSo4CU7/O
>>300
視聴率が安定してるから、仕方ないんじゃね?
304名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:20:17 ID:Ppk/fj060
いまさら長谷川京子に何の価値があるのやらw
305名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:20:56 ID:KD+S8ztM0
>>300
木8は遠山の金さんとか三匹が斬るの時代劇枠だったからな。
その名残で京都撮影を続けている。
306名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:21:22 ID:gnthlWHjO
エンゼルバンクとドラゴン桜の長谷川は同じ人だったのか
307名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 14:27:57 ID:m6p7WHNe0
ハセキョーは主役のパワーないよなぁ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 18:56:21 ID:181eSeJW0
>>303
フジの月9、木10についで安定してる枠なんだからやめる理由ないよな。

枠別平均完成版(昨年秋からのドラマは1月期のみカウント)
16.01 EX__水21(相棒、臨場、9係)
13.81 CX*月21(ヴォイス、婚カツ!、ブザー、東京DOGS)
13.49 CX*木22(ありふれた、BOSS、任侠、不毛地帯)
12.78 EX__木20(おみやさん、京都地検、科捜研、副署長)
12.57 CX*火21(メイちゃん、アタシんち、救命、オトメン、ライアー)
12.32 NTV水22(キイナ、アイシテル、赤鼻、ギネ)
11.11 TBS土20(レスキュー、ゴッ輝、ブレイン、こち亀、セイラ)
10.98 TBS日21(本日、ぼくの妹、官僚、JIN)
10.87 TBS月20(水戸黄門、ハンチョウ)
10.81 NTV土21(銭ゲバ、クイズ、スパイ、サムライ)
10.37 CX*火22(トライアングル、白い春、恋して悪魔、リアクロ)
10.01 EX__木21(只野、夜光、ダダ、交渉人)
*9.32 EX__金23(歌おに、名探偵、メイド、マイガール)
*9.16 TBS金22(ラブシャ、スマイル、オルトロス、おひとり)
*8.70 EX__金21(必殺仕事人、コールセンター、アンタ)
*8.47 TBS水21(夫婦道、となりの芝生、浅見光彦)
*7.67 CX*土23(赤い糸、33分、魔女、オトメン)
309名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 02:29:03 ID:tD3+1jM40
>>300
戸次がブログで京都が寒いとか移動が大変とか嘆いてるね。
310名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 08:01:43 ID:GFsB6F840
宿命は一話見たところ面白いし最初低くても口コミで人気でそう
311名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:18:32 ID:GFsB6F840
>>81
宿命は普通に出来がよかったよ
今のとこ俺的には今期ナンバー1
312名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:33:21 ID:fIekLBmE0
亀ちゃん刑事に復帰できてよかった
313名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:35:38 ID:lz6wZHHD0
>>311
普通というのが、845と同じく
「普通の刑事臭いドラマ」とか同じ意味で
「普通の金持ちっぽいドラマ」という点ではあってるな。

おれは時期が悪くて
「政治家も官僚も病院もいまはそんなにセレブじゃねー!」とツッコミますが。

314名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:39:22 ID:XyFVzTjsO
>>309
京都が寒いって北海道出身が何を言ってやがるという気もするなw
315名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:45:57 ID:lz6wZHHD0
>>314
一般的に北海道とか東北は建物の密閉性が高いもので作られて、
暖房費も経費にのるくらい部屋をガンガンに温めるので、
北海道や東北の人間は、本州の微妙に寒い地域のがより寒く感じるそうです。
316名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:46:00 ID:xBw6W0IS0
>>314
北海道で寒さは暖房をガンガン焚いて防ぐものだけど、
京都では春が来るまでじっと耐えるものだから。
317名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:47:05 ID:lXVD/QvF0
>>9
板尾の今回の3%ぐらいらしいぞ
318名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:49:16 ID:0DWePaFd0
木下部長1.0切るだろ
初回はあまりに酷くて見てられなかった
319名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:50:47 ID:HYYlaOoL0
ガンガン暖房たかないと住めないところに住むなよ。この時代に。
320名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 09:51:44 ID:5DlWu4Aq0
京都の寒さは北海道とかとは別物。

とにかくシンから冷えます。
321名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 12:24:21 ID:9DMW9e0/P
こういう風に医者ドラマだけ視聴率が取れると
ドラマと現実をごっちゃにしたモンスターペアレントが増えたり
医療訴訟が増えて産科医が減ったりでいいことないぞ
322名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 12:30:28 ID:g3kd71Mf0
>>244
迷宮は次作で最後のシーズンになっちゃうしなぁ。
杉浦が来年定年という伏線張りまくってたし。
323名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 12:41:02 ID:pqxod38dP
>>321
プロレスをガチだと思ってる見てる人はほとんどいないのに
ドラマはいまだにアレなんだ
324名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 13:23:36 ID:ea62ecj70
京都の寒さは底冷えのする寒さ 
京都にきたロシア人が、こんな寒い国には住めないと
驚いたらしい
325名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 17:46:05 ID:6FCjI+Sj0
冬は死ぬほど寒くて夏は死ぬほど暑いのが京都の魅力
326名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 17:55:12 ID:Fz02TLH90
そんなのどこにでもあるだろ。
甲府でしょ。熊本でしょ。
327名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 18:10:13 ID:RTIAZfkG0
>>300
テレ朝自体は赤字でボロボロだけど
大株主の東映には逆らえないんだろうなあ
328名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 18:17:19 ID:fN8EYjtnO
853ってなんだかわからんが、この流れで428もドラマ化にしようぜ
329名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 18:26:17 ID:lz6wZHHD0
>>328
428は完全にタイトルで損してるよな・・・
街でもタイトルで損してるのに学んでない。

330名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:14:10 ID:G8amwsum0
>>315
あえて言おう、東北は本州だと・・・
あと暖房費って少なくとも仙台では出ないぞ。

仙台出身だが、東京から帰省した時に思った事は
東京ではマフラーはお洒落で巻いている
東北ではマフラーは必要だから巻いている
という事だった。
やっぱ寒いぞ。
331名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 21:57:39 ID:6qDtqIXz0
ひく
332名無しさん@恐縮です:2010/01/19(火) 00:50:13 ID:yi0XLdKr0
>>322
迷宮は新が着く前の1期目の1話目を見たが
すごい普通の事件モノだったぞ。

だいたい、去年も1月期はおみやさんを2クールでやってたわけだし
「迷宮やればいい」んじゃなくて、迷宮の方にやれない何か(役者のスケジュールだったりとか)があるんじゃねの。
333名無しさん@恐縮です
852なら社会死状態だけど、853ってなんだっけ?と思ったがそれじゃないんだなw