【調査】「嫌いなテレビ番組は何ですか?」 1位 野球中継40% 2位 ワイドショー21% 3位 バラエティー14%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
普段学校や仕事などから帰ってみなさんテレビを観る機会が多いと思います。前回はみなさん
が好きなテレビ番組をお聞きしました。ではみなさんが嫌いなテレビ番組はなんですか?

<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画

11位 **4票(*1%) クイズ番組
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)
13位 **0票(*0%) ニュース

開設日:2010/01/05 18:34時点 終了日:2010/01/12
会員のみ投票可 投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん

Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020072
2名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:30:20 ID:sT0lLzl40
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:30:30 ID:5N7H4fe/0
俺にはよく分からないんだが

嫌いなものをわざわざ見ているのか?
好きなテレビ番組のアンケートなら分かるんだが
4名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:30:57 ID:IBn0lzye0
延長とかマジで大迷惑
5ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2010/01/14(木) 01:31:07 ID:c0zVWTiA0 BE:871006638-2BP(1078)
たけしの万物創世記がまた見たい
6名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:31:12 ID:XP/hw7a00
野球なんてどこのテレビでやってんの?
7名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:31:14 ID:1dDwavPB0
「こころの時代」最強
8名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:32:03 ID:2j0QUMPW0
ネットのアンケートほど適当なモノは無い
9名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:32:08 ID:NV4tiHYb0
CM
10名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:32:28 ID:chivmmD80
>>3
同意だが
実況版行ってみな
文句ばっかり書き込みしながら、ずっと見ている意味不明な人種がたくさんいるから
11名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:32:41 ID:i5f5d8Zm0
6位までは同意
上位5位まではBSデジタルに引きこもろう
12名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:33:16 ID:Dq1+/sAp0
ついにこのスレが立っちまったか
13名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:33:20 ID:+CvQup3qP
以下サカ豚の発狂スレ
14名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:34:08 ID:1dDwavPB0
一括りに「バラエティ」「アニメ」ってもさ いろいろあるじゃんね
15名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:34:41 ID:ghqwjVne0
玉蹴り豚が必死すぎてひくわ〜
いくら半年の寿命しかないからってw
16名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:34:42 ID:Q00abdd20
野球って何?
17名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:34:54 ID:ylGATlTq0
また豚スレか
18名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:35:30 ID:Vy/JeByoO
野球(笑)
大男がダラダラしてるのなんか見たくないもんなーwww
19名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:35:54 ID:Ps/jq+Lb0
>投票総数:397票

>Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング

ん?
20名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:36:08 ID:ZGUaaxyh0
>>1
>開設日:2010/01/05 18:34時点 終了日:2010/01/12
>会員のみ投票可 投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん

なんだよこれ
こんなんでスレ立てんな
21名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:36:17 ID:CIepEazK0
野球は文化!以上!
22名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:36:59 ID:HnCjW7FSO
また喧嘩が始まるの(´;ω;`)
23名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:01 ID:8FR8uHr00
野球中継激減したじゃんw
24名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:18 ID:YPkUsfRb0
チョンの分断工作スレ
読むと気分悪くなります
25名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:24 ID:D5RrT9/BP
ニュースでも何でも無さそうだが
このソース
26名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:30 ID:ojsYU/y20
サッカーはそもそもテレビでやってないからしょうがない
27名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:35 ID:tc7bire30
具体的な番組名上げないとつまらないな・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:38 ID:bDS5Qnuk0
野球中継60% 
ワイドショー79%
バラエティー86%

がOKといってるわけで、
視聴率が多くても20%そこそこということを考えれば、
まったく問題にならない数字だな。

で、この調査で何が言いたいわけ?


29名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:55 ID:bihJl6/f0
野球ってなんであんなにつまんないのか
30名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:58 ID:zeDVFZEc0
クイズ番組が一番嫌いなのに。
31名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:04 ID:a4u6JE4d0
1位のやつって、どのちゃんねんるでやってるの?



ってか、やきう(笑)って何?
32名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:05 ID:FC656PvN0
まーたサカ豚がやらかしたのか
33名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:16 ID:AK6Mrx090
なんつーか、ベクトルが違うだけで裸一貫と同レベルのスレ立てだな
34名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:18 ID:jU2a3RO40
>>1のサイトのコメントにある
巨人にべったりの野球中継が嫌ってのに凄い同意するわ

あの巨人マンセーの見てファンになる奴いるのかと
北朝鮮や創価とかの宗教バカにできんぞ
35名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:20 ID:ghqwjVne0
税リーグは放送自体ないwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:24 ID:8ADyDvAp0
6位 テレビ自体が嫌い
ワラタw
37名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:48 ID:I5hgfS9l0
民法のバラエティ番組見るとイライラする
NHKの自然や海外を紹介するドキュメンタリーが一番好きだな
38名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:55 ID:emp51E4Z0
またサカ豚か
本当こいつらキチガイだな
39名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:38:57 ID:dNDLU/yP0
総投票数が少なすぎるだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:00 ID:hkfRGCRC0
これは伸びそうだな

つーか番組より嫌いな出演者だろ
テリー伊藤の出る番組は絶対見ない
41名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:17 ID:vWw7PyD60
裸一貫とミットモナイトは剥奪でいい
乗せられるのは豚のみ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:17 ID:/2O9wOYX0
こんなんでスレ立てしていいのか・・
43名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:22 ID:OSr6l1IG0
>>1
そのサイトも裸一貫のおかげで、すっかりメジャーになったなw

【サッカー/調査】Jリーグの関心度は?→64%の人が5チーム以下しか名前を言えず、85%の人がJ1の名前を全部言えない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262238646/
1 :裸一貫で墜落φ ★:2009/12/31(木) 14:50:46 ID:???0

http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3019702&do=check
44名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:29 ID:uWIsv5F70
1位がわからない

野球って何?
45名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:43 ID:VXw9Ey0W0
女の投票だろ?
欧州だってサッカー中継は嫌われてる。
46名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:53 ID:hl/kDBVP0
やきう嫌われすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:54 ID:OKcQKqeRP
延長するんだったら最初から長く枠取っておけ
48名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:54 ID:GvEBFhtp0
なんちゅうおおざっぱなアンケートだよ。
バラエティーが嫌いって、映画が嫌いとか漫画が嫌いとかネットが嫌い
とかいうようなもんじゃん。
49名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:39:54 ID:fMAHPaer0
そもそも野球中継やってないだろwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:40:08 ID:Dq1+/sAp0
>>39
焼き豚はこの半分の票でもスレ立ててるからな
問題ない
>>43
51名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:40:43 ID:v9ZbLtoC0
このソースで伸びたら流石に引くわ
52名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:41:30 ID:uqelCD0j0
このアンケート作成者「スポーツ中継」の項目なくて全部「野球中継」になってるようなw
53名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:41:32 ID:dNDLU/yP0
>>50
ああ先に同じようなことしてんのか。もうどっちも必死だな
54名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:41:37 ID:yHIzIDdb0
>>3
野球中継の場合は見てる番組が潰されたりとか長々と数時間やってたりで嫌いっていう特殊な番組だろ
まぁあれはあれで助かってる人いるみたいだけどなw
島本和彦のラジオで子供の頃はそう思ってたが大人になった今あの中継で製作がどれだけ助かったか!有難う!みたいな事熱弁してたわw
55名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:41:39 ID:ghqwjVne0
税リーグはアウトオブ眼中wwwwwwwwwwwwww
アンケートの項目にも入らない虫けらwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:42:02 ID:NFVZeSn/0
100万人によるとか書いてるけど162票かよw
これなら2ちゃんのサカ豚の多重投票で操作できる
57雷が怖い…徳田新之助● ◆jnFl/WP5.w :2010/01/14(木) 01:42:09 ID:3MQhfPtFO BE:928057474-PLT(15154)

野球はつまらん!

何故、10対2とかでほぼ逆転出来そうにないのにわざわざ野球中継延長するのかがわからん(^_^;)

バラエティーに関しては、最近の芸人共はクイズ番組とかに出だしてつまらん!

ダウンタウン
とんねるず
ウッチャンナンチャンの時代は終わったのにそれ以降の
芸人は横一線的な感じ!

58名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:42:17 ID:QlRmUKav0
またお前ら喧嘩してんのか
59名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:42:20 ID:hl/kDBVP0
あれだけしかやってない野球中継で嫌われるってハンパじゃねえな、やきうwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:42:25 ID:3ltm0L/i0
外国人に参政権をくれてやるってほんとか?
東京にわんさか中国人がいるがやつらも選挙権を手に入れるわけ?
まじで日本は大丈夫なんだろうか。
61名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:42:26 ID:3Pjg5KPn0
アリコのような洗脳CM
ゴミ芸人が暴れてるだけの馬鹿みたいな番組
幼稚園レベルの演技のドラマ
朝鮮中華本意の報道番組
朝鮮人中華人ばかりの番組

今時のテレビなんて見る価値もテレビを買う価値も全くない。
そのうえに、B-CASとNHKの強制視聴料徴収。
テレビを買う理由がどこにあると?
62名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:42:27 ID:55XdZamW0
やきう嫌われすぎだろwwwwwwwwwww

テレビから消えろよドマイナー競技wwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:16 ID:a4u6JE4d0
驚愕の真実!
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
64名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:18 ID:Q76mLfd/0
最近こんなスレ多いな、誰が得すんねん
ただで見れるテレビなんてなんだかんだで有難いとこないだネットが1週間出来なくて思ったわ
65名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:29 ID:8iYuxM7N0
野球って何?
66名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:30 ID:hl/kDBVP0
ところで野球ってなんだよ?wwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:33 ID:FC656PvN0




まーたサカ豚が空気なアンケートか




68名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:39 ID:55XdZamW0
ところで、やきうって何?
69名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:39 ID:xK82czFa0
サッカーがいらね
70名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:43:41 ID:ghqwjVne0
税リーグは放送自体ないwwwwwwwwwwwwwww
放送しても誰も見ないwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:44:01 ID:lxJIf5ba0

どれも人に害があるモノばかりだな
ずっと観てられる奴は脳が膿んでるんだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:44:07 ID:2fWC0yUW0
恵ってまだ司会してるの?
73名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:44:20 ID:55XdZamW0
焼き豚が泣きながらサッカーに当たってるのが笑えるなwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:44:21 ID:lhYnagdO0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,471万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  878万円
パナソニック.           .【平均年収】  820万円
トヨタ自動車             【平均年収】  811万円
楽天                 【平均年収】  554万円
不二家               【平均年収】  521万円
75名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:44:32 ID:78+3qJLM0
好きなもので語れよのAAがまだないとは
76名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:45:06 ID:SdsmzTUMP
野球が一位なのは延長があるからだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:45:08 ID:hl/kDBVP0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:45:12 ID:3Pjg5KPn0
わすれた。八百長ばかりのスポーツなんて見る価値はない。
スポーツは前年年末に次年の結果は決まってる。
きまっててそれをどう合わせるかだけの事。相撲や野球ゴルフをみればよくわかるでしょ。
偽善的なサッカーも見る価値がない。
子供と手をつないででてくるとか虫酸が走る。
79名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:45:19 ID:bjx2bQ/J0
食い物番組はワイドショーとバラエティ両方でやってるから区別できないか・・。
どうにも多すぎだし、芸人が無理やり食わされてるような番組はもうちょっとなん
とかしてほしいと思うけどな。
80名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:45:23 ID:5vV6DnjjP
サッカーなんか地上波でやってないんだから、好きも嫌いもねーだろ
これだからサカ豚は困る
81名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:45:24 ID:JxWQcvls0
やきうは50歳以上のジジババしか見てない


67 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII :2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
 
2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦
 
 _______18:10-18:45__19:30-21:00
 
 _世帯______10.6______16.8
 _個人_______5.0_______8.7
 M04-19______0.4_______1.8
 M20-29______1.0_______1.7
 M30-39______1.3_______4.5
 M40-49______2.7_______5.2
 M50-59______6.2______15.3
 M60-69_____13.9______19.7
 M70-_______19.6______30.4
 F04-19______0.8_______1.0
 F20-29______0.8_______3.2
 F30-39______0.6_______1.3
 F40-49______2.6_______4.9
 F50-59______4.4_______7.7
 F60-69______8.3______13.1
 F70-________9.2______14.1
 MF4-12______0.6_______1.1
 MF13-19_____0.5_______1.8


                     男    年齢    女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70-   |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
   .      19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
.           15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
     .              5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
     .                4.5 ||||||||| 30-39 |||  1.3
      . .   .  .  .    .     1.7  ||| 20-29 |||||| 3.2
         . .   . . .    .    1.8  ||| 04-19 ||  1.0
82名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:46:00 ID:WISzIqKc0
シンスケの出てる番組全般
83名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:46:35 ID:hl/kDBVP0
ドマイナーなくせに公共の電波で垂れ流すからだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:46:38 ID:ghqwjVne0
最後の頼みの代表戦すら放送なくなってきたさっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:46:52 ID:JXvEzLGM0
愛子さん 野球中継に投票

2010/01/07 No.3577635
嫌いというか興味がないって感じです
86名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:46:52 ID:dVCivKJ/0
やきうの嫌われっぷりww
87名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:46:53 ID:dNDLU/yP0
俺はバレー中継の方が嫌いだけどな。
必ず延長で後ろの番組ずれるし、しかも録画だし、ジャニオタ共がうざいし
88名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:47:14 ID:TnDZNkES0
野球が嫌いっていうより野球延長が嫌いなんだろ
89名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:47:29 ID:xReJaO030
俺はニュースが一番嫌い
あんなもんバラエティ以下だ
90名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:47:43 ID:hl/kDBVP0
なぜかサッカーに八つ当たりする不人気嫌われ者の焼き豚wwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:48:35 ID:Nj3XzNVR0
一番はシンスケの番組だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:48:40 ID:e8aj2P+yO
ポトラ?
これがアリなら裸一貫が狂喜してスレ乱立するぞ
93名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:49:04 ID:iMc9R/dG0
野球やサッカーという「定義」と戦ってる奴って何なんだ。
普通に狂ってるよね。
本人は多分狂ってると思ってないんだろうけど。

ていうかココ(2ch)って野球やサッカーに限らず
「 定 義 」と好んで戦ってる奴ウジャウジャいるよな。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:49:21 ID:Q5SXgFev0
サカ豚のマッチポンプかよ。恥ずかしくないのかあいつらw
95名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:49:29 ID:55XdZamW0
最近焼き豚は泣きすぎだろwwwwwwwww

涙枯れた?wwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:49:50 ID:nHw9F4gM0
ニュース野中の野球が嫌い
97名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:49:58 ID:Dq1+/sAp0
>>92
というか元は裸一貫>>43
98名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:50:15 ID:ghqwjVne0
税リーグを放送して下さいwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:08 ID:e1XMIvWZ0
野球の延長は困るよな

録画していやつがズレるから迷惑だ(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:10 ID:+0pzhOOU0
嫌われないような無味無臭な番組ばかりじゃ困るだろ…
101名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:20 ID:LXKLyv9d0
いちばん観たくないのは韓国ドラマやな。たまにTVつけてて見かけてもすぐにチャンネル変えるわ!
102名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:36 ID:55XdZamW0
やきうの韓流並みの嫌われっぷりワロタwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:44 ID:GPGOlL7b0
ビデオで録画してた時代、セリエAダイジェスト録画したはずが大学ラグビーだったことがある。
それ以来見ないけどやきう中継大嫌い。
104名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:48 ID:8iYuxM7N0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /  焼豚   ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
105名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:49 ID:ddW94RQOO
個人的にはゴルフイラネ
その枠を別のスポーツ中継にしてほしいわ
マイナーなやつでも毎週変えてやってくれたらありがたいし
106名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:49 ID:mzD7g8s+O
>>85
WBC以来内川にゾッコンらしいぞ。
このコメントの影には皇太子妃がちらついているけどね。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:57 ID:jU2a3RO40
2ちゃん三大不毛論争の一つ

焼き豚とサカ豚の争い
108名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:01 ID:fc+qkHQc0
なんの罪も無いのにお目当ての番組が潰れる、延長でおす&録画失敗で
相当数敵と憎しみ作って来たからな豚やきうは
109名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:05 ID:dVCivKJ/0
二位にダブルスコアつけてるw
110名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:08 ID:cVDTN2NF0
昔、サザンの桑田は
サッカーなんかどこが面白いの?
日本はレベルも低いし日本人がサッカー好きなんて場違いであって
やっぱ野球でしょって言っていた。
111名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:09 ID:vZoLJoRN0
無関心よりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:16 ID:Lp5sxcA7O
>>76
それももう稀有だしな。
後10年もしたら「中継の延長?なんですかソレ?」って言う人々が…
それとももう特別な試合以外は全滅して「そりゃイベントってのは最後までやるモンでしょ?
何を言ってるんスか?」とか言われちゃうのかな?
113名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:18 ID:xu3k/rcc0
正確にはプロ野球のナイター中継だな
114名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:52:46 ID:ghqwjVne0
税リーグ0%wwwwwwwwwwwwwwwwww
理由
放送自体がないからwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:53:00 ID:SjipXi4U0
野球嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死wwwwwwww
亡wwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:53:10 ID:K6IAR6pJ0
ゴルフだろ。うげってなってチャンネル変えると
またゴルフやってたりする。ありゃリモコン投げつけたくなる。
117名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:53:15 ID:nHw9F4gM0
野球中継は好き。選択肢が1つ減るから。テレビ見なくてすむ

NHKニュースで初っ端からイチローが何本ヒット打ちましたとか正直どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおでもいい
118名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:53:33 ID:7MnDpZoY0
1位が圧倒的な不支持率で野球なのにワロタw
超同意w
119名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:53:41 ID:55XdZamW0
こんだけ嫌われてるやきうを見てる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:53:52 ID:xReJaO030
まずまともなニュース番組がない
121名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:54:39 ID:fkHunPcS0
やっちまったな
122名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:54:46 ID:e1XMIvWZ0
>>119
こういう結果を見ると
見ているというよりは
見せられているというTV側の押しつけが垣間見えて(ry
123名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:55:00 ID:CTlSxO+uO
延長で迷惑かけるからだろな
124名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:55:17 ID:jU2a3RO40
>>116
ゴルフなんていつも土日、しかも夕方にしかやらんからいいだろ
土日の夕方なんて元々ろくな番組やってないんだし
125名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:55:50 ID:e1XMIvWZ0
アメリカとか100チャンネル以上あるらしい(ただし有料)
日本ももっと増やせよ(無料で)
126名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:55:51 ID:SjipXi4U0
世界では野球って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本ではブッちぎりの嫌われ者野球wwwwwwwwwww
地球から出てけよwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:55:54 ID:mB5F1IMd0
サザン桑田は広島をもちあげて
なんでも欲しがる長嶋さんは〜とおちょくって
長嶋茂雄をバカにした替え歌を歌っていた。
128名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:55:55 ID:6NoJCAgZ0
おいおい、「TBS自体が嫌い」って項目がないぞ
あったらダントツで一位なのに
129名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:03 ID:rTbkgZ8e0
>>89
ニュース番組なんて今の日本にはないだろ
ニュース風味のバラエティーショー、洗脳目的の情報発信番組はあるが
130名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:13 ID:9c40gTPg0
F1公式アンケート
http://www.formula1.com/

ついに琢磨がグロジャンを逆転した!
Romain Grosjean  31.30%
Nick Heidfeld     37.33%
Takuma Sato     31.36%

左下アンケート協力してくれ
131名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:23 ID:D5RrT9/BP
よくこんなソースで、、煽り合って暇つぶし出来れば何でもいいのか
132名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:28 ID:5Pz0u34U0
テレ東のレディース4最強
133名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:57 ID:KWnv/YAz0
hiroeさん 野球中継に投票
2010/01/12 No.3580814
サッカーも大嫌い
134名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:57:01 ID:ghqwjVne0
税リーグ中継は放送がないからクレームなしwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:57:02 ID:WoZWJntB0
ドラゴンボール・ごっつ世代の90%はやきう中継に恨みを持っている
136名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:57:29 ID:XJb0c5Vp0
>>127
むしろ広島ファンが激怒してたけどな
貧乏球団扱いされて
137名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:58:03 ID:aDy4rssK0
女なんて知能が劣ったクズだから
野球が理解できないのは当然だぜ
氏ね
138名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:58:22 ID:fFCF4M710
嫌いなテレビ番組ダントツでヘキサゴン

これ面白いってやつが信じられない
視聴率高いんだろ?
小中学生がみてんのか
歌出したりなんやかんやで勢い止まりそうにないし
139名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:58:27 ID:p+oZru4x0




や     き      う        w


140名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:58:31 ID:hl/kDBVP0
やきう=韓流

焼き豚=チョン
141名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:59:29 ID:VeGxuDsa0
今や長嶋より桑田けいすけのほうがバカにされる老害じゃんw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:00:40 ID:v6DrnEYp0
また焼き豚発狂スレか
143名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:01:05 ID:HD8etXcw0
昔はゴールデンタイムで放送してたのにね jリーグw
144名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:01:15 ID:f7lAvxCO0
試合数を10分の1ぐらいにすれば1勝の重みが出てそこそこ盛り上がるよ
145名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:01:23 ID:v/VquLgg0
ヘタクソな応援ラッパを強制的に聞かされるようになって
野球の中継から遠ざかった
146名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:01:27 ID:jU2a3RO40
>>141
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

長嶋は天罰下ったじゃんさっさと死ねばいいのに
147名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:01:36 ID:gyCZOs4Z0
つまり
バラエティー色の強いワイドショーで野球の話題を取り上げると
視聴率がゼロ%台まで落ちるわけだね
148名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:01:41 ID:BmHM6ZZu0
こんなので盛り上がれるサカヲタって他に楽しみ無いの?w
149名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:02:01 ID:e1XMIvWZ0
どうすれば
野球が好きになるか
考えるスレにしようぜ!
(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:02:07 ID:YGNtSZDD0
野球中継って何?
151名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:02:13 ID:55XdZamW0
焼き豚の涙はいつになったら乾くのだろうwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:04:03 ID:SPVdXmWr0
野球中継は邪魔だ
CSもシーズンになるとG+もJsportsも全部野球になるしマジで邪魔
153名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:04:17 ID:KRmwoaBF0
野球は最近人気ないようだね
154名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:04:39 ID:Lp5sxcA7O
ま、どれだけ野球中継が壊滅しても関西は阪神とサンTVがある限りは…
155名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:04:41 ID:xReJaO030
報道志望のアナウンサーとか馬鹿かと思う
156名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:06:01 ID:+FEZK33I0


豚wwwwwすwwwwごwwwwろwwwwくwwwww

157名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:06:23 ID:xCp8z0jh0
結局何放送すればいいの?
158名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:06:41 ID:EMK39GEPO
サッカーは中継すらないから論外だもんな
159名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:07:09 ID:55XdZamW0
なんでこんなに嫌われてるやきうが優遇されてるの?wwwww
160名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:07:36 ID:XsBpyxAR0
昔と違って嫌うほど全国ネットで野球中継しなくなっただろ
したとしても延長はまずないし
札幌名古屋大阪広島あたりは比較的数字が取れているから放送してるんだろうし
161名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:09:33 ID:WNFdhMKv0
これはつまりニュースが大人気と
162名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:10:26 ID:2qePxpQh0
ワイドショーより嫌われてるとかwww
軽く凹むなこれw
163名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:10:31 ID:e1XMIvWZ0
東南アジアで野球を普及させたエモヤンがドイツに野球を教えに行く
 ↓
ドイツで知名度があがり欧州で注目される
 ↓
なんだかだで
 ↓
2020年の五輪に復活する
 ↓
日本が金メダルをゲット!

(´・ω・`)この流れで行こうぜ!
164名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:11:11 ID:SjipXi4U0
野球が道に落ちててもゴキブリも寄ってこないくらい嫌われてるなwwwww
165名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:11:28 ID:Lzp3IHsD0
野球どんだけ嫌われてるんだw
まあ延長で録画予約潰されてきたことを考えれば理解はできるが

今まではともかく地デジなら複数番組の同時送信できるんだから
スポーツ番組なんかではそれ活用すればいいと思うんだけどなあ
166名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:12:27 ID:b9MiC2gi0
>>3
嫌いなものをわざわざ見るわけないだろw

要するにい見ない番組が野球ワイドショーバラエティってことだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:12:51 ID:HqLFh4860
ワイドショーと歌番組は韓国人がうざいので全然観なくなった
168名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:14:16 ID:ksIf/10B0
野球って。もうやってないだろ
五年ぐらい前までは異常なほどやってたけど
今はもうやってないだろ
169名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:14:17 ID:9ddkKxTS0
今は野球中継なんてわずかだし、延長対応録画もある。
昔の恨みが爆発したんだなw
170名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:14:30 ID:FqB4Zk+z0
>>1
妥当なアンケート結果ですな
野球中継に関して言うと、一般的な飲食店(ラーメン屋)とかでも
テレビで流さないということが常識になってきたからね。理由はやはりその
お店を利用しているお客さんの野球中継を流すな!という声が圧倒的に
多いことからだそうです
171名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:14:30 ID:kCqlZhPO0
サッカー中継はもう存在さえ覚えられてないのか
172名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:14:48 ID:LVOzp1q50
スポーツと漫才以外でテレビは見ないな。ラジオとPCで足りる
173名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:15:33 ID:uTFqd7Q40
露骨に野球を嫌うミットモナイト
露骨に野球以外を嫌う裸一貫

いい加減この二人は剥奪しろよ。
174名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:15:42 ID:Lp5sxcA7O
番組なんかよりパチンコ台のCMがイラッと来るんだが。
最近やたらと多いしなぜだか繰り返すし五月蠅いし。
175名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:16:53 ID:cooA81BH0
162票


ワラッ

サカ豚乙
176名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:17:38 ID:XsBpyxAR0
女性を中心として昔から嫌っていた人多かったと思うよ
数字が取れていたから問題視されなかっただけで
177名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:18:27 ID:b9MiC2gi0
でも妥当だろ野球もワイドショーも普通は見なくないか?
まぁバラエティーも賛否両論あるだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:20:21 ID:y5q6/5CT0
下らないバラエティーややらせばかりのドキュメント観るなら
スポーツ観てる方がよっぽど健全だし面白い
179名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:21:03 ID:nRsQEwFD0
つか、100万人によるなるほどランキングって言っときながら回答数400にも満たないって…
しかもそれをモトにスレ立てるとか…いい加減豚争いを助長する記者も剥奪対象にすべき
180名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:21:17 ID:tN/V20U/0
投票総数:397票
181名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:22:07 ID:tN3u3NNx0
マジかよ糞バット売ってくる
182名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:22:08 ID:5Whh+JV50
>>170

それがネタじゃないなら時代は変わったなあ。
昭和は遠くになりにけりだ。
昔から興味のない奴にとっては只の毒電波でしかなかったから
当然と言えば当然。
183名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:22:49 ID:b9MiC2gi0
まぁ300人が600人1200人になっても同じ結果だとは思うけどw
184名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:22:58 ID:n4rztfXM0
野球なんて世界で認められてないスポーツだしね
サッカーとは大違い
185名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:23:45 ID:grA4w9mx0
>>183
>>184
サッカーなんてテレビ中継すらないじゃんw
負け惜しみ乙
186名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:24:10 ID:astSEJqS0
嫌いじゃなくてもドキュメンタリーや教養番組なんて見ないくせに
187名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:24:50 ID:FmbaDltwO
日本はサッカーなんだな
やきう(笑)とかカス
188名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:24:58 ID:Lzp3IHsD0
>>178
CS入ればダーツやテニス見放題だよ
チャンネルによるけど
189名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:25:32 ID:b9MiC2gi0
>>185
まぁサッカーのせいも多少はあるかもな野球見なくなったのは
190名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:25:59 ID:5Whh+JV50
なんか煙草の禁煙問題に近い気がするw
191名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:26:55 ID:ghqwjVne0
さっかぁは放送がないから問題外wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:07 ID:F5LZgSe+0
この40%の見たいのは、ワイド()笑とかアニメなのか?w
痴情派とは良く言ったもんだ
193名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:24 ID:DrZ1XrFT0
サッカーは嫌われる対象にもならない忘れられた存在。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:30 ID:kyiZ47wn0
なんだ、インターネッツ投票か
195名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:33 ID:JI10EaVH0
【あなたの嫌いなスポーツは?】
1位サッカー28.2%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位Kー1  15.5%|||||||||||||||||||||||||||
3位ゴルフ 15.4%|||||||||||||||||||||||||||
4位野球  15.1%||||||||||||||||||||||||||

【見てて面白くないスポーツは?】
1位サッカー25.2%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位ゴルフ 16.4%|||||||||||||||||||||||||||
3位格闘技 11.7%|||||||||||||||||||||||
4位野球  11.4%||||||||||||||||||||||
http://www.yahoo-vi.co.jp/research/091021.html

保育・幼稚園児、小学生は野球選手 女児は食べ物屋さん
男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は 10年連続「食べ物屋さん」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070504012.html

主婦に聞きました「野球とサッカー、どっちが好き?」 20代 野球53.6%、サッカー19.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245628111/1

代表、税リーグサッカー3年連続でスポーツ視聴率ベスト10にも入らず(野球にも3年連続で敗北)
196名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:46 ID:ZVS8UD4X0
野球防衛軍出動!
197名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:55 ID:v6DrnEYp0
テデー やきう アウトー
198名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:27:55 ID:dOKn3q1U0
>>1
括りが広すぎるわ。
199名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:28:16 ID:XsBpyxAR0
今年に入ってからサッカー結構放送してるんじゃない?
今後放送されるかどうかは知らないけどさ
200名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:28:24 ID:b9MiC2gi0
まぁ実際に視聴率が悪い順番だろ

野球とワイドショーなんて昭和じゃんw
201名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:28:35 ID:Qp42Iw5h0
                    ."/               |  
                    ./                |    
                   /   , ,,i、、i、  、      |     
                   /  , /,川.,l .゙l、 l.  .i、    |   
                  l゙  .,巛 《 /.. ヽ  ゙l, .リi、    |  鼠男が    
                  ゙l  .l,,ll,,  . .,,゙l,,,uル .゙lヽ    |       
                  .゙i、 l゙ ゙゙''ミ,,'《 .' ,レ'"゙゙  \.゙i\| このスレを      
                   │l゙、-=・=゚'.、 ` -=・=‐、`゙'"|
                   `イ    .    `       |  見つけました
                    .゙l    .,i´          :| 
                    ヽ   /  . 、     /´| 
                     .ヽ  ゝ.. ,riノ      /  | 
                      ゙l、.,、二,,、        | 
                     _r/ /レ'゙,,,,,,⌒'-,,_、     | 
         _,,. -‐ '' " ´l. { {:.ゞヨヨヨヨ―''″    | 
一 '' "´              ',ヽ丶: `、_ _,,/゙`   .,/| 
                 ヽ丶丶、:.:.ヽ    _,,,-  ' | 
                    `丶、 ``"二ユ゙''''"1____| 
202名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:28:53 ID:b4o7fD7s0
おれはワイドショーが嫌い
たまに暇で見てしまう時があるが
本当にアホの見る番組と思う
203名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:30:06 ID:e1UGWSd50
やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwww





で、やきうって何?
204名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:30:56 ID:dVCivKJ/0
10%以上が嫌っている、野球とワイドショーとバラエティーはもう放送しなくていいよ
205名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:31:08 ID:ECn7CpbB0
11位 **4票(*1%) クイズ番組

すくな
206名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:31:40 ID:f/i74C9u0
>>1
マジかよゴキオタやめるわ
207名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:31:40 ID:+dGagM0h0
こんだけ票取れるってのは人気の裏返しだよ。
巨人人気ある時はめっちゃアンチいるのと一緒でさ。
むしろ安心したな。
208名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:32:04 ID:Q9bt77D40
162票がみんなサッカーファンか?
違うよな?
209名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:32:13 ID:e1XMIvWZ0
ワイドショーって
主婦のための番組っていうアレが
210名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:33:41 ID:xReJaO030
ニュースが0票ってのが俺には理解できん
211名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:33:56 ID:y5q6/5CT0
野球が好きでサッカーが嫌いな奴とその逆な奴の数よりも
野球もサッカーも好きな奴の方が多いのになぁ
212名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:34:42 ID:Efi2rTzC0
>>1
サッカー大ピンチ
213名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:34:45 ID:hFSELTL10










野 球 っ て な に ??????????
214名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:35:12 ID:/STr/Gf40
帰ってきてビデオを見たらなぜか野球が・・・
215名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:35:22 ID:e1UGWSd50
やっぱり野球は国民から嫌われてるなぁw
視聴率低下してるのも納得




で、野球って何?
216名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:35:55 ID:XsBpyxAR0
アンケートの取り方にもよるけど20年〜30年前ぐらいにアンケート取ってもこんな感じになったんじゃないかな
217名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:36:18 ID:b9MiC2gi0
サッカーがどうこうより

仕事や学校から帰ってきて普通に野球とワイドショーなんて見ないだろw
バラエティーは知らんが
218名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:36:19 ID:hFSELTL10
>>215
ワロッタw
219名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:37:19 ID:UO/imImr0
>>195
焼豚って息を吐くように嘘ついたり捏造したりするんだね
220名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:37:32 ID:5Whh+JV50
野球ファンは罰として全員坊主に野球帽だな
221名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:37:45 ID:9xUrq0WOP
>>195
ソースと全然違うんだけど…。
完全なねつ造じゃん
なんでそんなに必死なの?
222名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:38:35 ID:+dGagM0h0
>>216
正解。

だいたいワイドショーバラエティ歌番組が上位固めてるけど、それらばっかりじゃんテレビ番組ってな。
223名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:38:41 ID:1r/LBwmm0
つーかテレビって情報操作して大衆扇動を起こさせようと思えばいくらでも出来るだろうな他の国ではどうか知らんが日本では。
不況とともに柄の悪い下品な番組が増えると犯罪を助長して明らかにガキは非行行為が今のトレンド、マストアイテムだと思い込み、いい歳したバカがまた俺たちの時代が来たぜと言わんばかりにチンピラ風情の奴らが増えたりな。
わかっててもやめはしねえだろうなテレビ局なんてものはスポンサーが命綱だからな
224名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:38:53 ID:v6DrnEYp0
焼き豚爺さんはやきう見ながらのビールが旨いっていうから基地外だな
225名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:39:20 ID:e1UGWSd50
長年野球中継延長で視聴者の怒りを買い続けてきたからな
視聴率が低下して番組が減ったことで視聴者は今が反撃のチャンス!と
息巻いているのだろうな





で、野球って何?
226名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:39:30 ID:2DYe3IaFP
>>54
アメリカみたいにドラマとかアニメは半年放送して半年休んで再放送流しときゃいいんだよ
227名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:39:46 ID:hFSELTL10
>>195
捏造ダメ
絶対ダメ
228名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:39:58 ID:HD8etXcw0
正直、ニュースが一番ウザイだろ???

もうニュースはできるだけ見ないようにしている。
日本のワイドショー化したニュースなんか
自分の心に悪影響をあたえるだけで不愉快なだけ。
229名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:41:15 ID:hFSELTL10
やっぱり野球は国民から嫌われてるなぁw
視聴率低下してるのも納得




で、野球って何?
230名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:41:42 ID:dVCivKJ/0
ニュースなくなると困る
231名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:42:16 ID:UCkS3nBZ0
野球って試合時間の8割は止まってるから詰まらんよね
232名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:42:21 ID:BlAkDAEw0
おれはスピリチュアルとか細木和子系の番組は嫌だな
見てて恥ずかしくなってくる
233名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:42:33 ID:astSEJqS0
クイズがそんなに好かれてるならアタック25ゴールデンでやれよwww
234名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:42:37 ID:aQyiLqJa0
あれ?野球人気ってWBCで復活したんじゃなかったの?
235名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:42:50 ID:pz3uFnuP0
吉本芸人がいっぱい出てる番組全部
236名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:43:11 ID:NQJfbqz90
ニュースにBGMかぶせて、辛辣な表情で原稿を読み、
画面にも特殊効果つかいまくる最近のニュース番組って、
もはやバラエティ番組ですな。
こんな土壌があるからこそ
ジャーナリズム然とした態度が臭く写るんだわ。
237名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:43:16 ID:3sMysTkVP
親が野球見るせいで見たい番組を見られなかった世代が子や孫を持つ時代
238名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:43:33 ID:xReJaO030
ニュース番組が一番の害悪
団塊世代なんかは全部真実だと思い込んで見ている
巨悪に洗脳されているとも知らずに
239名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:44:25 ID:9J6zwQ6mO
野球はどうでもいいネタでも取り上げるからうざすぎる
240名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:44:42 ID:Q9bt77D40
中止になったエボルーションの恨みは忘れない
永遠にだ
241名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:45:25 ID:UCkS3nBZ0
>>233
ちびっこが楽しめない
242名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:46:01 ID:Q9bt77D40
エボリューションだよ馬鹿
243名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:46:41 ID:59lm66Em0
野球の避けられっぷりってここまで来てるんだな
焼き豚がファビョるのも無理ないけど、サッカーには当たらないでね
244名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:47:04 ID:amWD09Xa0
スポーツニュースの野球率は異常
試合結果ならまだしもオフのキャンプとかどーでもいいわ
245名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:47:36 ID:tNrkLM9W0
もうなんでもアリなんだなスレ立てって
246名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:47:43 ID:Uqxszt9O0
ワイドショーは好き嫌いが思いっきり別れてるんだろうな

俺の嫌いな番組か…
・ワイドショー
・おバカ番組
・島田伸介とかみのもんたとかオヅラさんが出演
・メインで層化が出演
・メインで在日が出演
・メインでホモ事務所が出演etc
247名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:49:10 ID:9J6zwQ6mO
>>159

マスコミと癒着してるからだよ
248名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:49:38 ID:MAxOERGJ0
クイズ番組低すぎワロタ
249名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:50:04 ID:xReJaO030
クズコメンテーターの露骨な民主党擁護とか吐き気がするわ
あれに対して何の疑問も持たないアホ視聴者とか
250名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:50:08 ID:/BMvIxeI0
サッカーはゴールデンタイムに放送出来ないもんな
251名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:50:17 ID:sMqjqFRi0
何気にニュース番組が胡散臭くて嫌いかも
見る場合は疑って見るように心がけている
NHKのニュースでも
252名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:50:26 ID:dVCivKJ/0
ヘキサゴン嫌いは多いけど、クイズ番組自体を嫌ってる人は少ないんじゃないか。
253名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:51:11 ID:59lm66Em0
>>245
裸一貫の暴走を容認したからな
これからこういうのいっぱい立つぞ
またウサ晴らしに焼き豚がサッカーchにバスケ板を荒らすんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:51:50 ID:iIb1a6Pf0
たったの162票・・・・
まぁいくら多くても所詮ネット中心の人の回答だしな
255名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:53:06 ID:GIS9BHzQ0
タダで流してて金取られてるわけじゃないんだからイヤなら見なけりゃいい話
世界で人気のサッカー見たいなら金払ってCSへどうぞ
256名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:54:00 ID:Jijy8PtNO
>>244
そらテレビ局を始めマスコミの傘下に球団があるのだから盛り上げるよなマスコミは。
257名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:54:11 ID:Q9bt77D40
>>250
おまえは馬鹿なのか
何十回も放送してるだろ
258名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:54:20 ID:/Z/HihOM0
ワイドショーでニュース取り上げて
馬鹿コメンテーターのクズな意見垂れ流すし。

ニュースはワイドショー顔負けの恣意的な映像や
音響効果でイメージ操作するし。
アナウンサーは余計なコメントするし。

しかもバラエティーで国の重要な問題を
ネタにして演出しまくってオモチャにするし。

海外じゃニュースキャスターがニュース読むときに
表情一つ変えてはいけないつーほど徹底してるのにね。
259名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:55:38 ID:hLy7vvTs0
>>3
お前は子供の頃、お父さんにテレビのチャンネル権を取られて
見たいアニメをガマンさせられて無理矢理野球見させられて、
しかもお父さんの贔屓の球団が負けると理不尽に不機嫌なお父さんに酷い目に遭わされるという
大概の子供なら一度は経験してる思い出が無いのか

野球中継嫌いってのはこうやって作られるもんだ。
260名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:55:42 ID:/hmyjMXa0
野球

  どうかしてるぜ。
261名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:56:12 ID:CIKcJLPi0
野球の延長もそうだな
野球アニメはアニヲタはDVDとかBDとか買わないからなw
ほんと売れてない
何時も思うんだよアニメ界にも野球枠あるんだなって
アニヲタのほとんどが疑問に感じてるだろうね
嫌われるにはちゃんと理由があるんだよ
262名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:56:13 ID:hOWl5439P
こういうのって答えてるの女ばっかだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:57:25 ID:XsBpyxAR0
野球ファンはこの結果を喜んでいいんじゃない?
アンチの人はアンケートから野球の字が無くなったときに喜ぶといいよ
264名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:57:31 ID:3sMysTkVP
新聞をソースにバカコメントするワイドショーは最悪
265名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:57:40 ID:DBIxwEjg0
子供の頃の予約録画で何度もプロ野球の延長のお陰で
度々ガッカリさせられたから嫌いな人が多いのは納得。
ただ、そんな思いをしてきた自分も今はプロ野球を観たりするんだよな。
それでも別に民放地上波では観たくないや。
NHKやCSでどっち寄りでもなく観るのが楽しい。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:57:45 ID:MOQ61Nhz0



やきうが嫌われているならまだマシ。知られているのだから。
つらいのは『やきうって何?』という一言。存在が知られてないことwww



267名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:58:33 ID:Q9bt77D40
巨人・原監督「野球は公式使用球が統一されてない、おかしなスポーツ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263393867/

これ立ってないぞ
さっさと立てろ
268名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:58:46 ID:/Z/HihOM0
芸能レポータは図に乗って政治ネタに生意気なコメントするし、
アナウンサは常識知らずで字も読めない。
キャスタは悲惨な事件犯人捜しにおどろおどろしいBGMつきで
したり顔の推理ごっこ。被害者側に配慮のかけらもなし。
その1秒後には笑顔になってる疑問も感じてない。

そんな番組作ってるスタッフも人間性ゼロ。凄まじい腐敗臭。

269名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:58:55 ID:DBIxwEjg0
>>260吉田、乙。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:59:05 ID:+KOP6QWG0
このアンケート見ると上位が今の民放が主要に放送してる内容だね。

しかしネット利用者のアンケートでニュースの票0ってのが不思議
民放ニュースの偏向報道に視聴者は気付かないのか、ヘッドラインだけ見てるのか
271名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:59:15 ID:/BMvIxeI0
>>257
何十回wwww
代表戦だけですが
272名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:00:05 ID:hNq7HjpW0
>>261
支離滅裂にしか読めない俺は読解力が無いのかな?
273名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:00:21 ID:dVCivKJ/0
>>271
今年に入ってからは天皇杯決勝と高校サッカーが数試合放送されてた
無知は恥だぞ
274名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:00:45 ID:bsUNW/rO0
報道に頭にくる根本にあるのは,やっぱり「ワイドショー」化だな。
275名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:01:29 ID:e1XMIvWZ0
>>260
ブラマヨの小杉じゃないほう乙
276名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:02:08 ID:HG0gv3QS0
>>1
野球中継が嫌いな女は多いと思う。
野球に熱中してる男を見るのが嫌だからってのが大きな理由。

ワイドショーは同じことの繰り返しだからつまらなくなる。
バラエティーは、最近お笑い芸人ばっかだ退屈すぎる。年末年始はなんだったんだ。
277名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:02:40 ID:fuYtD2SVO
>>273
いや…あれはゴールデンじゃね〜し……
278名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:02:59 ID:Uh8dc7K60
ちょっと待ってくれ・・・









1位の、野球って何?
279名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:03:28 ID:VWhsDpLv0
子供のころ野球中継だいっきらいだった
ドラゴンボールがつぶれる(遅れる?)からw
280名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:03:36 ID:AHjC2YxC0
なんで巨人戦以外の中継をゴールデンで放送しないの?
281名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:03:43 ID:/BMvIxeI0
>>273
ゴールデンタイムって知ってます?
282名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:04:07 ID:Rl0sG0LU0
日本のニュース番組は全部ワイドショーと思っておけば間違いなし。

283名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:05:10 ID:yWu786860
サッカーと野球の分断工作うぜーよ。
284名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:05:33 ID:Ni3X507MO
ガキの頃「ときめきトゥナイト」っつー女の子向けのアニメが
野球中継のおかげで最終回だけが3ヶ月くらい放送されず
ウチの姉ちゃんが毎週雨乞いしてたな
285名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:08:23 ID:5ZVczCCg0
ワイドショー=ニュースでしょ

事件を「イベント化」するマスコミの過熱っぷりが
見苦しいったらありゃしない
286名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:08:43 ID:J8BVZyvu0
>>284
それを言ったらルパン3世パート3・・
287名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:08:51 ID:5N7H4fe/0
>>279
ワンピースは潰れないからいいだろ
288名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:09:23 ID:mKkT/UCv0
野球が嫌われるとか、鬱陶しいと思われる一つに
野球だけ毎日毎日報道しすぎと言うのがある
特に興味の無い人間にとって毎日毎日ごり押しされるのは鬱陶しい以外の何物でもない

共通の娯楽が野球しか無かったような時代ならまだしも
今はもうとっくにそんな時代は過ぎているのにもかかわらず
未だに過去の名残を引きずっているから大衆のとの乖離が起きる

野球好きの中では何も変わっていないのだろうが、一般の人と野球好きの間で
昔と今じゃ大きな溝が開いてしまっていることにマスコミは敏感になった方がいい

ネットが普及した今、いつまでも情報を制限、操作してごまかし続けていると
マスコミそのものが崩壊するのだから
289名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:10:06 ID:+JLphyRf0
野球中継の放送延長は録画予約狂わせる最大の癌だからな
嫌われるのは仕方ない
290名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:11:12 ID:Uh8dc7K60
>>288
落ち着けよ

そもそも野球って何なのかから説明してくれよ
291名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:14:18 ID:KWnv/YAz0
やき豚発狂wwwww


で、野球って何?
292名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:14:57 ID:LE9S2jQ60
「のだま」と読んでる女子小学生が多い
293名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:15:27 ID:e1XMIvWZ0
>>288
なんという素晴らしい文章だ!
確かにわかるよ。スポーツニュースは野球かゴルフばっかりだからね
ただ野球には歴史があるからね。
アメリカも日本とともに世界に普及させようっていうスタンスが見え隠れ

日本でのある程度の犠牲はしかたなし(´・ω・`)WBCで盛り上がるか
294名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:15:48 ID:j4HPyTLC0
ジャニー非ジャニードラマ
295名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:16:06 ID:r6dHPCj9O
>100万人によるなるほどランキング

せいぜい400票w
296イモー虫:2010/01/14(木) 03:17:23 ID:9NBzoPLZO
歴史(笑)
297名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:18:29 ID:eQAR576P0
>>289
あまり関係ないよ。
最初は野球中継が途中で終わるから、それが不評でテレビで野球が」延長され中継されるようになったんだろ?
昔は野球を見たがるやつが多かった。今はそれが嫌がられている。
趣味が多様化し、面白いことが増えた。野球というスポーツ自体が廃れていったんだろう。
298名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:19:18 ID:8FR8uHr00
視聴率のサンプルは600だったけ
299名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:21:45 ID:2LXhfU1r0
こんなポイントサイトのうんこみたいなアンケートでもスレ立ててもいいのけ?
焼き豚vsサカ豚はもう秋田よ
300名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:28:34 ID:CIKcJLPi0
おまいら勘違いしてる
単純に野球は糞つまらないから嫌いなんだよ
まだうんこに集る蠅見てる方が楽しいよ
301名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:28:39 ID:TcAwA+Ph0
高校野球中継は見る。
プロは特別な試合だけ見る。
302名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:28:50 ID:tBmjTZj/0
> *1位 162票(40%) 野球中継
> *2位 *85票(21%) ワイドショー
> *3位 *56票(14%) バラエティー


妥当すぎて何も言えない
303名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:30:02 ID:jJlfc8o10
映画もっとやれ
もう芸能人が内輪でバカ騒ぎしてるだけのバラエティーは死んだんだよいい加減にしろクソテレビ局
304名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:33:24 ID:b9MiC2gi0
*1位 162票(40%) 野球中継 ←つまらん

*2位 *85票(21%) ワイドショー ←興味ない

*3位 *56票(14%) バラエティー ←うるさい


以上

世間一般の声
305名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:37:47 ID:AHjC2YxC0
小学生のころはあの膨大な野球報道によって洗脳されてたからか野球好きだったけど
イチロー、松井、松坂の予備知識みたいな物を一切排除して
野球という競技自体を見たみた時我に返ったわ
306名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:39:53 ID:SSc8l5YN0
今のご時世、野球なんか嫌いになるほどテレビでやってないだろ
サッカーなんかNHKBSでちょろっとやってるだけだろ
島田の番組だけだろウザイのは
307名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:46:34 ID:WZsiB1DKO
野球好きな奴には寂しいよな
でも昔から主婦には嫌われてたからな、野球中継はw
多分言うほど昔と変わりないよ
好きな奴はずっと好きだし
ただ野球嫌いな奴が主張する場が今まではなかったってだけだろ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:47:08 ID:hFSELTL10
中立は


   焼き豚の始まり
309名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:47:26 ID:lN57LF8u0
野球はやってる期間が長いのに
今より視聴率があるときに
調子に乗って延長延長やってたから
野球興味なくて後番組待ちの人に嫌われた
そういう人らは今も嫌いだろ
310名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:48:54 ID:MAxOERGJ0
さすがにこのスレも野球叩きにするのは
民度低すぎるよ
311名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:49:01 ID:g/mIRRhXP
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     や き う 中 継     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
312名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:49:20 ID:Y+VxaOds0
これでスレ立てって芸能人ブログの方がよっぽどマトモに見える
313名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:50:43 ID:b9MiC2gi0
野球
ワイドショー
バラエティー

まぁこの3つが面白くないのは事実だからなw
314名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:50:52 ID:8HV5OO8X0
野球なんて誰が見てるんだよって話
315名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:51:52 ID:e1UGWSd50
野球はあまりにも横暴になりすぎたな
嫌われて当然





で、野球って何?
316名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:52:47 ID:rW/op7QW0
虚カスは嫌い 日本テレ読売報知は見ない
317名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:53:13 ID:j4HPyTLC0
野球みたけりゃCSで、昔の試合とかもやってるし
318名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:56:05 ID:6WWt8MLN0
日曜の楽しみだった、ごっつええ感じがいつも糞野球で中止になって本当うざかった
野球中継延長ってのも本当にうざい
ちんたらやってないで2時間で終わらせろ豚でもできるスポーツ
319名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:57:33 ID:fuYtD2SVO
これは昔から言われてきた事だからな
別に今更…てな感じだわな
それでも国内リーグの日本一決定試合で20%以上取れるのは野球しか無いのも事実な訳で
サッカーは元日に4%だったか?
どんなにサカ豚が発狂してもこれが事実な訳でw
320名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:57:50 ID:5Whh+JV50
野球が5回くらいで終わるなら文句でないのにだらだらやるからw
321名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:58:46 ID:jU2a3RO40
野球は残って欲しい、でも巨人だけはいらない
自分達のことだけを考えて我が侭し放題して野球衰退させたのはコイツら
322名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:59:04 ID:gl1TPf4D0
ニュースやバラエティでもなにかと野球に絡めてくるからな
それでテレビそのものが嫌いになった
323名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:01:52 ID:poWbO5YN0
日本のテレビは左翼でやきう好きだからテレビ自体が嫌いになった
偏向報道ばかりで全く信用できない
324名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:02:02 ID:5Whh+JV50

巨人といえばやっぱりこれ
http://www.youtube.com/watch?v=x3Rw8hBS_Fk

傲慢にも程がある。
325名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:02:43 ID:qz8foeR00
昔は野球うざかったが、今じゃ見もしない野球付けっぱなしにしてた方がくだらねぇTV番組よりマシという酷い状況
326名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:03:37 ID:OtLIpXVn0
シーズン140試合で順位を決めて、CSで順位を決め直すってシーズンの意味ないだろ。
327名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:04:44 ID:8kybsBpV0
>>1
あれだけ嫌われてる韓流ドラマがない不思議
328名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:05:01 ID:nTRn7BlaP
野球、毎日毎日やってるもんなw
一般家庭では親父の意見で強制的に野球を
見させられる訳だし・・・
視聴率がいいのも親父の力によるものだ。
未だにジャイアンツの長嶋とかほざいてるしw
329名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:06:02 ID:nZcXmjD+0
無料の地上波で長時間試合を垂れ流して成立していたのが野球
それが消滅したら瞬殺だろうな。
330名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:06:52 ID:+UmmWvx+0
野球に限らず人の運動を見て喜ぶ趣味はない。
オリンピック、蹴球、ゴルフ、相撲、マラソン、駅伝など一切見ない。

あんなもの見て何が面白いんだろう。
331名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:08:10 ID:WZsiB1DKO
>>309
9時までに終わる試合なんて滅多にないのにずっとあの枠で長年押し通したのが間違い
と言うより放送枠を考えて試合開始時間を20分くらい前に変更しておけばよかったんだよ
会社帰りの観戦に間に合わないとか弊害はあるけど
よっぽどその方がよかったんじゃないかな
332名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:09:11 ID:8kybsBpV0
>>182
俺は別の意味で時代が変わったと思うよ

ラーメン屋のTV程度を容認できない了見の狭さが蔓延しきってる
世の中がギスギスして、どんどん住みにくくなってきた
333名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:11:58 ID:e1UGWSd50
>>323
左翼だらけだから野球報道はマスコミにとって都合が良いんだよな
野球だけやってれば日本が世界的に良いアピールできることはないから
334名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:12:25 ID:8WEa8HfH0
11PMやトゥナイトが終わった時点でテレビも世の中も終わった
335名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:13:18 ID:y6oBLjr2O
ナベツネが死んだらマスコミも野球から離れるよ。
未だに野球観てるのなんざ団塊の世代から上の世代だけだし、衰退は確定。

将来的には、小学校の体育でしかやらないポートボール的存在の競技になる。
336名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:14:22 ID:aJx06nDd0
昔は延長でもしようものなら、原たってしょうがないかったけど、現在
は糞番組しかねーから最後まで中継してほしいよ
337名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:15:42 ID:5Whh+JV50
>>332
それはいまどきの話普通に客に野球放送見たい人がいないだけじゃね?
だから君が店でどうしても見たいなら言えば見せてもらえるだろう。
338名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:17:32 ID:+dGagM0h0
延長云々はテレビ局の構成の問題だろ。
野球ファンからしても3回途中から中継して中途半端に延長して8回で打ち切りとか何考えてんだって感じだし。
こういう時間調整にこそくだらん若手一発芸人のネタ番組入れりゃいいのに。
339名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:20:07 ID:5zod5iYFO
団塊もプロ野球なんて
もうそんなに見なくなってると思うが
オヤジは団塊だか全くみなくなってる
WBCはなんか見てたけど
340名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:20:10 ID:nZcXmjD+0
>>335
これはまったくその通りになると思う。
彼の目が黒いうちはみんな気を使って小さくなってるが
死後は好き勝手更に私利私欲求めてバラバラになるだろう。

野球はプロレスそのもの。
341名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:23:44 ID:O3/+67Ia0
野球中継自体はめっきり減ったからまだ良いが
ウザいのはニュース・情報番組のスポーツコーナー
相変わらずしょーもない野球の話題ばっか。嫌になる。
342名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:24:43 ID:Gd9sm4t/0
昔は野球がうざかったが慣れた
最近はCMの入れ方が悪質なバラエティーの方が嫌いだ
343名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:24:59 ID:NFVZeSn/0
団塊世代ってのは間違ってる
プロ野球中継の主力層はそれより上の70歳以上だよ

ニュースで扱うと野球部分だけ見事に落ちるって記事もあったな
マスゴミによるとんだ保護産業だよ
344名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:29:59 ID:JmYjWEgj0
近い将来テレビ局なんて潰れまくるんだからこんな質問は
全く意味が無いね、テレビなんか見てると洗脳されてアホ
になるだけだよ。
345名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:30:49 ID:HP+03mQgO
>>1
こんなスレ立てて恥ずかしくないの?
346名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:32:37 ID:lURp7TQjO
おっさんだらけのちんたら野球
347名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:37:16 ID:NRHBADCz0
恥ずかしい野球
348名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:37:43 ID:F5LZgSe+0
昼間の『そうですね』と繰り返すアレ

アレを見て、TVとは、【池沼製造マシン】だと気づかない奴はもう、池沼化してるぞ
349名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:37:50 ID:QJxQrTNu0
ついにタブーが暴かれてしまったなぁ…

この事実をやきうはどう受け止めるのだろうなw 
観客動員数も水増しが当たり前、人気球団の席を埋めるのは関係者サクラなりw
350名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:39:05 ID:+dGagM0h0
>>341
じゃあなにを放送したら面白いんだよw

あとプロ野球ファンは30代前後のサッカー世代(つまり2ちゃん主力世代)に凹んでるだけで
小学生とかはそれらの世代より増えてるぞ。 団塊のようにまではならんかもしれんが。
351イモー虫:2010/01/14(木) 04:42:09 ID:9NBzoPLZO
ビーチバレーを毎日ナイターでやってくれ
352イモー虫:2010/01/14(木) 04:44:15 ID:9NBzoPLZO
>>350
アイドルの水泳大会
353名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:44:18 ID:NFVZeSn/0
>>350
仮にその説が正しくても少子化で対した勢力にはならない
結果論として、野球は団塊Jrを取り逃がしたのが致命的だったんだよ
354名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:44:46 ID:3yWUYRRH0
野球は若いスターがいないのが辛い所だな。
イチロー松井が引退したらどうするんだろ。
355名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:46:26 ID:JI10EaVH0
え?
356名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:47:51 ID:JKqPNKgl0
TVメディアに支配されてた時代は野球が嫌いだなんて
堂々と言わせてもらえる空気じゃなかったもんなー。
いい時代になったもんだ。
357名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:48:35 ID:+dGagM0h0
>>353
いやまぁ野球というかスポーツ界全体、ひいてはテレビ業界自体絶対数から言えば先細りだけどね。

しかしデジタル放送の双方向データのやり取りあるじゃん。
あれって野球とかゴルフのような「止まる」スポーツとの相性凄く良いと思うんだよな。うまく活用できれば。
358名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:49:36 ID:3UIwIaqY0
ニュースだな、特に夕方の
359名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:51:42 ID:Q3jNeqjI0
NO!野球
360名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:52:49 ID:v6DrnEYp0
みのもんたのプロ野球珍プレー好プレー(笑)
もいつのまにかやらなくなってたな  
361名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:53:03 ID:WjQmOtsC0
スポーツ中継くらいしか観る番組ない
362名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:56:35 ID:FSeIJgKb0
ワイドショウでお笑い芸人がコメンテーターやるのは止めて欲しい
363イモー虫:2010/01/14(木) 04:57:10 ID:9NBzoPLZO
歴史(笑)
364名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:00:14 ID:jC4RSlhC0
NHK衛星のゴールデンでプロ野球、Jリーグ流してるのがダメ(延長あり)
365名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:01:57 ID:+YyGkD890
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -野球一筋;;;;;;`ヽ、<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|   *1位 162票(40%) 野球中継
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;  *2位 *85票(21%) ワイドショー
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  *3位 *56票(14%) バラエティー
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
366名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:02:15 ID:lLdN/tHk0
test
367名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:02:56 ID:lLdN/tHk0
やったー、規制解除だー!
368名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:07:16 ID:U2VSgJtk0
でも野球が人気があった時代って日本が元気だった時代なんだよな
野球人気の低下と共に日本も衰退している気がするんだが
369名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:08:51 ID:e1UGWSd50
>>368
それの野球をプロレスに変えても違和感ないな

つまり、そーいうことだw
370名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:12:39 ID:d90CyTP6O
WBCの熱狂は?日本人はキチガイ
371名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:17:09 ID:t2QDefed0
テレビショッピングが入ってない時点で、この調査はうそくせえ。
372名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:26:46 ID:zAgwGRJP0
嫌いな番組なら見なきゃ済むんだけど、野球は延長で後の番組が押されるのが印象悪いんだろな
373名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:30:50 ID:FEN1m9Iv0
>>13
反応はええwww
374名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:32:26 ID:Q4zcp0yz0
俺もやきう嫌いだわ



で、やきうって何?
375名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:35:59 ID:66+p9y7s0
ランクインもしない他スポーツwww
376名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:38:19 ID:eRs4KLlS0
35年以上前から野球中継(プロ、高校共に)嫌いな俺は時代を先取りしてたな
でも清原が西武に入団してから暫くは観てしまったんだよなあこれがw
377名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:38:46 ID:Q4zcp0yz0
それにしてもやきうの嫌われっぷりは異常だな



で、やきうって何?
378名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:39:08 ID:v7zUdcsw0
歌番組が嫌われるのは謎
379名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:40:01 ID:dVCivKJ/0
焼き豚は落ち込まなくていいよ。
野球自体が嫌いなんじゃなくて、野球中継が嫌われてるだけだからw
380名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:42:29 ID:NRHBADCz0
>>375
また焼き豚がやきう以外のスポーツファンを敵に回しちゃったよw
381名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:44:45 ID:Q4zcp0yz0

やきうってオヤジ臭いんだよな

あんなダサいもんいまどき誰も興味ないって
382名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:45:28 ID:FEN1m9Iv0
>>375
そんなこというからますます嫌われるんだよ・・・
383名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:50:31 ID:66+p9y7s0
無関心になられるのが一番怖いんだよ
あのスポーツなんかは既になっちゃってるみたいね
384名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:53:23 ID:bNJem+zv0

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ













上位5位までがテレビの殆どの時間を占めている件www
385名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:53:24 ID:5qCwr/Ma0
>>368
そんなこというからますます嫌われるんだよ・・・
386名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:55:24 ID:dVCivKJ/0
>>384
押しつけがましいから嫌われてるんだろ。
10%超えてる上位3位が特にその傾向がある
387名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:56:39 ID:v7zUdcsw0
俺だったらバラエティが1位だな
388名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:58:31 ID:z6wWtx1z0
嫌ならテレビ消せばいいじゃん
なんでみたくないのにみてるのかバカなんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:59:16 ID:NRHBADCz0
>>384
全員がその5個を選んでるわけじゃないだろww
390名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:59:59 ID:Q4zcp0yz0
>>375
焼き豚が日本のスポーツファンを敵に回しました
391名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:01:25 ID:XW4VxJe70






そりゃサッカーはテレビでやって無いんだからベスト15にもはいるわけないじゃん
あーサッカーが入って無くてよかったよかったwwww「
392名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:05:11 ID:p+Ds9xoE0
野球は単純に延長でずれるからだろうなw
ワイドショーとかバラエティはわかるけど歌番組以下なよくわからん
393名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:05:36 ID:5FI2ZF630
>>388
嫌いな番組の代わりに自分の好きな番組をやって欲しいとかあるんじゃね
394名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:07:52 ID:Q4zcp0yz0
やきうがテレビに映ったらすぐチャンネル変える
395名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:11:05 ID:QvhY7aI70
糞野球、デブのお遊戯やってるだけのくせに
普段見てる番組を踏み潰すからな、当然の一位だろ
396名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:13:53 ID:NRHBADCz0
焼き豚の空元気が痛々しいwww
397名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:14:57 ID:9FHHveGm0
>会員のみ投票可 投票総数:397票

400票w
398名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:18:45 ID:XBndpV/10
サッカー大勝利おめでとうございます
399名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:25:47 ID:NAePHfFl0
>>392
ワイドショーは情報バラエティも含んでると思うよ。
とくダネみたいな観ていて不愉快になる番組は早く打ち切りにしてほしいわ。
400名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:28:03 ID:odIQsc320
複数の芸人が出てるような番組は即チャンネルを変える。
スタイリッシュなリビングにあんな低レベルなものが流れるなんて、許せないね。 www
401名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:28:28 ID:Q4zcp0yz0
ところでさぁ



やきうって何?
402名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:29:08 ID:odIQsc320
ワイドショーや民放ドラマもいわずもがな。
403名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:30:29 ID:h8PlBJge0
野球って視聴率20%とってた全盛期でも
チャンネル権持った親父は大好きだけど
嫁とか子供は別の番組みたい。。。
って感じだったもんな
404名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:33:13 ID:odIQsc320
でも少なくとも昔の野球中継と相撲って、
中年以上がいる居間のBGMみたいなものだった。
今もそうなのかねえ。
405名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:33:19 ID:CIepEazK0
>>401
野球は文化!以上!
406名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:38:05 ID:iGlGBMQn0
ブラビアかな・・・
407名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:43:16 ID:v7zUdcsw0
野球中継としか書いてないからプロ野球とは断言できないのかな
高校野球の全試合中継も加味されてるか
408名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:47:00 ID:vplc+koG0
ゴルフだろ

ほとんどコース歩いてるだけじゃん。。。
409名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 06:47:44 ID:BrSo21dP0
島田伸介の出てる番組が嫌い
410相互リンク:2010/01/14(木) 06:50:42 ID:POuIzJ6y0
嫌いなテレビ番組は何ですか? 野球中継が40%の票を集め圧勝 インターネット投票サイト調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263400702/
411名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:00:45 ID:1YGUZdhy0
野球、ワイドショー、バラエティ…民放の番組の9割が潰れるじゃないか。
412名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:03:41 ID:SSxRu9G+0
アニメなんて大半は深夜じゃん、ただの偏見?
ワイドショーも基本的には平日の昼間でしょう?
これらは「普通の生活」を送ってる人は気にならないと思うけどね
目にする機会が少ない訳だし・・・・
逆に野球なんかはゴールデンの時間帯で
最近では減ったけど、延長とかがウザかったね
あと情報(報道)番組とワイドショーの境目が今の日本じゃ曖昧
もはや単に制作部が報道系が否かという見た目や中身以外の差になってる
413名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:04:11 ID:VnqlzTNsP
あれ?去年あたりから野球中継は激減&延長なしになったんじゃなかったっけ?

それでも一番嫌われているとは。それだけ衝撃が残っているということだな。
414名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:07:01 ID:ETI1Auw60
6位が1位だったらおもしかったのになぁ
415名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:07:59 ID:JVs5mCSh0

野球ってこんだけ嫌われてて、視聴率も安定して悪いのに

今年も中継すんの?w
416名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:11:51 ID:XLdbZeoG0
再放送で十分
見てるやつもそれで満足だしバレやしない
417名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:11:59 ID:Mzws0zbU0
M-1にしても一昔前までは価値観の押し付けで嫌がられても
「嫌がられてる加減=押し付けてる加減=ワシがんばってる加減」で努力してたけど
最近になってやっと大昔の楽しかったTVと比べられることも無くなって、
「さあ、いよいよワシの価値観が浸透する時代や!」と思ったら今度絶対評価で見向きもされなくなって
ついに「諦めない」だの何だの言ってたやる気も無くなって来たなw まぁ元から実力が無いからだけど
418名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:13:17 ID:FxKa2L0GO
延長したらウザイけど、延長しなかったら、「勝敗を放送しないスポーツ中継って何?」って感じで、それもダルい。
419名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:14:51 ID:6SRQX4gF0

日本人はやらせと躍らせ、くだらない物を祭り上げることをやめた。

ただそれだけ‥
420名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:15:08 ID:6rMeYmnTO
子供の頃は見たい番組潰されて大っ嫌いだったなw
今は見たい番組が無いからそこまで思わんが
421名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:17:22 ID:nC9eafcx0
1位と2位はこの世から消えても何の問題もないな
中継は延長さえしなかったら別にやっててもいいけど
422名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:18:59 ID:JG0JhUKJ0
やきうの地上派はいらない子
4年に一回のお祭りWBCだけで充分ってことなのかw

やきうとゆー競技自体の魅力のなさからすれば妥当な判断だろーなwwwww
423名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:20:01 ID:TVQ8APfQ0
ダウンタウンとその連れどもが出るバラエティ全般。
そもそも、やっとるあいつらかて、おもろい思うとらんやろ。
424名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:22:36 ID:7Hgg5wrU0
昔は良かった
425名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:22:40 ID:rQxoOCfv0
クイズ番組って何であんなつまらないものやってんだろ
高学歴芸能人とかで照るけど何か意味あるのかよ
426名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:26:22 ID:K8X05VoQO
確かに視聴率に反映している
でもWBCの視聴率はいいわけだから
シーズン中継のごり押しが嫌われてるんだな
427名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:28:43 ID:d4Kyc1+J0
たけしの番組すべて

滑舌悪いし ふざけすぎ
428名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:29:51 ID:DPerMBkN0
>>425
小中学校の問題をクイズにして、芸能人が答える番組w
こっちのほうがもっと意味なしw

家で個人的に勉強しろよ、そんなもんw
429名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:30:01 ID:88nToIdl0
野球中継ってもう無いじゃん。
皆TV観てないのが本質ジャマイカな。
430名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:31:05 ID:WrzdfKE80
みのもんた
431名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:32:27 ID:+8/xp41KO
ジャニタレの番組すべて
432名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:33:26 ID:nW4awTBC0
なんだネットのアンケートか
全く当てにならん
433名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:34:40 ID:YiWbwH7Q0
中継もしてないサッカーwwww
434名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:34:55 ID:jEhLrRsU0
100万人によるなるほどランキング

投票総数:397票

(´・ω・`)なんじゃこりゃ。
435名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:35:54 ID:GkEt1wf+O
>>392
延長以前にやきう自体がつまらないからだよW

ゴールデンの時間をダラダラとデブのオッサンを、何が悲しくて2時間も見なくちゃいけないのか
436名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:36:18 ID:BpHf92580
>>301>>407
俺、プロ野球は見るんだけど、地元の高校野球が
昔から死ぬほど嫌いなんだが…ちなみに、和歌山県民。
437名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:37:23 ID:6zvEItCB0
そもそも中継されないサッカー(笑)
438名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:37:44 ID:fdVmp7iL0
>>163
【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/

09年→2024年

91歳→106歳 中曽根康弘
89歳→104歳 川上哲治
83歳→98歳 渡邉恒雄(防衛軍元帥)、氏家齊一郎(防衛軍中将)
77歳→92歳 大沢啓二
76歳→91歳 金田正一
74歳→89歳 野村克也、浅井信雄
72歳→88歳 長嶋茂雄(防衛軍象徴天皇)
69歳→84歳 王貞治
68歳→83歳 萩本欽一、徳光和夫(防衛軍大佐)
66歳→81歳 関口宏
━━━━━━━━━━━━━━【日本人男性・平均寿命の壁(79.29歳※07年調べ)】
62歳→77歳 星野仙一(防衛軍少将) 、江本猛紀(防衛軍大佐)
59歳→74歳 武田薫(防衛軍中佐)、テリー伊藤(防衛軍中佐)
56歳→71歳 上田昭夫
52歳→67歳 孫正義(防衛軍少将)
48歳→63歳 栗山英樹(防衛軍少佐)、
46歳→61歳 宮根誠司
━━━━━━━━━━━━━━【還暦の壁】
44歳→59歳 太田光(防衛軍一等兵)、田中裕二
41歳→56歳 小林至(防衛軍少佐)
40歳→55歳 野茂英雄
37歳→52歳 中居正広
35歳→50歳 イチロー、松井秀喜、小笠原道大
33歳→48歳 城島健司
30歳→45歳 岩村明憲
29歳→44歳 和田毅(防衛軍少尉)
━━━━━━━━━━━━━━【中年の壁】
22歳→37歳 ダルビッシュ有
23歳→38歳 涌井秀章
21歳→36歳 斎藤佑樹、田中将大、坂本勇人
20歳→35歳 中田翔
18歳→33歳 菊池雄星
439名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:39:49 ID:3Ocy/en80

世界的に圧倒的にコンテンツに優位性があるとされる
サッカーが中継されな不思議。なぜだ?

マスコミが自分自身が野球利害関係をもってしまっているから?
440名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:40:17 ID:cEAZXyZv0
ラジオでのやきうはホントにウザイ
441名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:42:41 ID:ZJkwS2va0
>>1
ふーん、そんな勝手サイトみたいソースでスレ立てしてもいいんだ・・・
442名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:44:12 ID:eBYl06HI0
俺はプロ野球はいいが高校野球はいらないんだが
民放で放送してるのは関西だけかな?
443名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:44:21 ID:i4rNXJFw0
今の時代に野球見てる奴は、知恵遅れ
444名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:47:09 ID:CIepEazK0
野球は文化、このひと言に尽きる
445名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:48:34 ID:/4zHjDuV0
サッカーは中継しないからいいよねw
446名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:48:51 ID:Zk/K+h7l0
野球中継よりニュースのスポーツコーナーの野球押しの方がうざい
今日だって田中のCM撮影とかやってたしな
野球絡みならなんでもいいんだな
447名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:49:13 ID:88nToIdl0
クイズじゃないクイズ番組や毎回観ない=永遠に観ないドラマなんかより
スポーツの方が良いのにな。
448名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:49:47 ID:3lLqJ/Ut0

やきうはこの国では人気があるからな、じじいどもに。

世界基準で見た場合、特殊な国だ。
449名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:54:00 ID:OEPcYX8b0
野球ばっかりいらん。
自転車関係もながせよ。
450名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:58:01 ID:nEEKDbX10
中村俊輔が激白しました
石川遼が英語を喋りました
菊池が私服を買いました
魁皇が808です
千代大海がやっと引退しました

そりゃテレビも嫌われるわww
何が視聴率至上主義だよ。ニーズに真っ向対決だろ。誰得
451名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:01:18 ID:mL+SqqhvO
野球はマジつまんね…
BSとかで放送してくれ
452名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:05:19 ID:+noTP2e+0
なんという大雑把な調査…
453名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:05:29 ID:h56b0v1u0
音楽板の住民としてはまともに観られる音楽番組が題名の無い音楽会だけという現実
454名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:09:54 ID:FxeCSmaD0
野球って何?
455名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:10:54 ID:Dc7R3Pli0
野球は他の番組の邪魔をするからいらん
スカパーで見ろ
456名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:12:00 ID:DH/x+vTx0
野球中継は興味ない人には好きな番組を潰されたり、延長で後ろの番組の録画失敗したりで
嫌な思いをした人が多いんだと思う
今は中継自体が少なくなってるし、延長はほぼないから嫌いという意見もだんだん減っていくだろ
457名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:12:52 ID:dm/PusG90
野球が嫌われるのは放送形式が異質で
見てる番組なくなったり延長で録画失敗した記憶があるからだろうね
458名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:13:17 ID:Q3PIfi7A0
野球は時間が読めないんだよな。それさえ直してくれれば普通に放送しても嫌いにはならないだろ。
でもそうすると途中で始まって途中で終わるというわけわかんない番組になる。
459名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:13:58 ID:vvXQPMNZ0
>>335
その可能性は高いと思うが
その下の清武が施設とか見学して目障りなほどサッカーパクった改革してるからな〜


浦和→巨人

山田、原口→坂本

永田、高橋峻、林、濱田、永田→松本、亀井とか若手の手下ども

ファイサル、サヌー→オビスポ

C契約→育成枠


こういうのが促進される恐れがある
460名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:15:27 ID:E3Ih6D8L0
NPB 視聴率低下 中継激減
MLB 誰も見てない
461名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:19:23 ID:tpEQsQOz0
>>439
【巨人戦視聴率の推移】
           10%        15%        20%        25% 
_________________________|________________________|________________________|________________________|__________________
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バルセロナ五輪3位
1993年 21.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 逆指名、FA制度導入 【Jリーグ誕生】
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野茂英雄ドジャース入団
1996年 21.4% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アトランタ五輪2位
1997年 20.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 伊良部ヤンキース入団、プロ野球脱税事件
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| シドニー五輪4位
2001年 15.1% |||||||||||||||||||||||||||||| イチローマリナーズへ移籍、新庄メッツ入団
2002年 16.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 松井秀ヤンキース入団 【日韓W杯開催】
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% ||||||||||||||| 松井稼メッツ移籍、アテネ五輪4位、球界再編問題、NPB公式戦初のスト決行
2005年 10.2% ||||| 交流戦導入
2006年 *9.6% ||  WBC優勝、松阪レッドソックス入団
2007年 *9.8% ||| 裏金事件
2008年 *9.7% ||| 北京五輪4位
2009年 10.0% |||| 上原オリオールズ入団、WBC2連覇(中継数を絞りなんとか2桁w)
462名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:20:34 ID:nEEKDbX10
>>453
N響アワー
芸術劇場
ハイビジョン ウイークエンド シアター
ハイビジョン クラシック倶楽部
クラシック倶楽部
クラシック ロイヤル シート
BS シンフォニー アワー
463名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:22:38 ID:h56b0v1u0
>>462
クラシックばっかりじゃねえか…題名の無い〜みたいに遊び心もない
464名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:22:51 ID:NRHBADCz0
そもそも野球ってテレビ向きのコンテンツじゃないよなw
試合開始から終了まで何時間かかるか予想もできないしw
465名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:23:07 ID:IvHiii8O0
                                       
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ノ    `ヽ\
     /   ノ    `ヽ  ヽ                /   ●    ●  ヽ
      |   ●    ●   |                     | ⊂⊃ (__人__)⊂⊃|
     \⊃ (__人__) ⊂/                      \          __,/
     /         \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  | やきうってなに?  |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
466名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:24:22 ID:/2r8Q+KN0
1位野球中継wwwwww
467名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:32:18 ID:jkDI+kod0
やきうって何www
468名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:33:00 ID:5iSiLK5H0
野球中継がどうのこうのって言うよりこんなソースでスレ立てってどうなんよ?
これが有りとかもはやなんでもいいってことかよ
469名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:33:06 ID:Y9zQLF5p0
サッカーは中継すらやっていない件について
470名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:33:53 ID:rWSZ1176O
さすがやきう!アンケートは強いな!
471名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:34:30 ID:M1ULcpUG0
伸介と和田アキ子の番組
472名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:34:59 ID:jGQBnioC0
またアニヲタか?
473名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:36:08 ID:kJabbAYG0
100万人によるなるほどランキング、で162票が40%ね
474名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:36:42 ID:qMIat6HA0
100万人によるなるほどランキング

投票総数:397票




はぁ?
475名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:37:29 ID:JVs5mCSh0
野球ぶっちぎりで嫌われてるなw
476名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:37:48 ID:Puhg4RcP0
>>3
「見ている」とはどこにも書いてないだろw
477名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:38:38 ID:a/zLS3KP0
ババアは野球嫌い、男はワイドショー嫌い
478名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:38:44 ID:ad36P11AP
やきうざまぁwwwwwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:42:17 ID:z/Xx61xEO
サッカー中継に入れたいけど
存在しないものには入れられない。
480名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:43:02 ID:fffG22mH0
>>413
オールスターや日本シリーズや国際大会などのお祭り系だけは延長がある
481名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:43:17 ID:VwmV69V80
TBSと亀田興毅、のセットでアンケートとってみ?

ブッチギリで1位独走すっからw
482名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:43:48 ID:i4rNXJFw0
あんなクソつまらない野球を20年前は毎日のように放送してた
それが今や平均10パーセント
そりゃ、「サッカーは〜、サッカーは〜、」と話を変えたくなるよなw
483名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:45:59 ID:cHXbmRi50
>>456
殆ど50代から20代後半のジャンプ黄金期世代では?
484名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:47:12 ID:KN55zkyt0
野球中継は平日昼間にやれよ
ゴールデンでもジジイしか見てないことはバレてんだから
485名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:47:34 ID:nRO1SqLKP
まあ上から順に目立つ番組とも取れる
486名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:47:44 ID:t7Xfod91O
票少なっw
たかだか400票ぐらいのマイナーアンケートをいちいち載せるなよw
馬鹿か?
487名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:49:51 ID:7L3UzsaV0
括りが大雑把過ぎて何も言っていないのと同等
488名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:49:57 ID:DgCgdDUm0
> *2位 *85票(21%) ワイドショー
> 13位 **0票(*0%) ニュース

ワイドショー化してないニュースって、最近無いよな。
NHKでさえニュース枠で番宣や芸能人のインタビュー入れたりするし。
489名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:50:07 ID:M0qFHdA+0



       J リ ー グ 人 気 に 死 角 な し !


490名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:51:03 ID:oz/b+y0d0
>>442
関西でも2%ぐらいに落ち込んで民放は準決勝以降とかになったよ
NHKは未だに垂れ流してるけど
491名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:51:03 ID:TXjQlMiq0
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
492名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:52:16 ID:+vtnbEHE0
やきうとバラエティーとワイドショーなくなったら、TV局は尺をどうやって保つんだろw
493名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:54:12 ID:oz/b+y0d0
>>486
>>50
文句は裸一貫で墜落に言えよ
494名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:54:24 ID:OoJvk/jU0
野球中継なんて全然やってねえのに
なんで嫌われてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまにやってこれかよwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:55:07 ID:03gUlX7q0
>>492
通販、韓国ドラマ、再放送

CMはパチンコのみ
496名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:56:02 ID:FcxRP9xZ0
や き うは見ないが延長がウザい
その後の番組の録画を何度失敗したことか
497名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:56:06 ID:hi013geq0
子供の頃は親父が巨人戦ばっか見てたから嫌いだったな
今は何故か西武キチ
498名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:56:50 ID:M0qFHdA+0
やきう中継は日本シリーズも含めてBSデジタルに隔離すればいいだろw
どうせ誰も見てないんだし
499名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:56:57 ID:+6LsB+Ig0
野球って何?
500名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:59:21 ID:BchWRdEj0
>Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング
>投票総数:397票 

なにこれw
501名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:00:05 ID:TuyJbz+b0
紳助が出てる番組
502名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:00:55 ID:lxJIf5ba0

いまどきテレビってどうよ(笑)
どうせ誰も必要なモンじゃないから、一日中テレビショッピングでいんじゃね?

いっそテレビなんかなくせば世の中少しはマシになるだろう
503名無しさん@恐縮です :2010/01/14(木) 09:01:59 ID:wvlQyaBg0
野球は延長があるからな。
これがあると録画予約で苦労させられたから、
その恨みがマイナスイメージに結びついたんだろ。
504名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:02:16 ID:TuyJbz+b0
>>494
やってた時代から継続して嫌いでずっと見てないから、
今やってるかどうかすら分からないって事だろう。
505名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:02:55 ID:KN55zkyt0
>>494
つーか野球中継に限らず
メディアの野球偏向にいいかげん嫌気がさしている人も多いだろ
需給の問題
506名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:03:29 ID:IEwfN5J50
焼豚がつまんねー話で盛り下げる2ちょんねるは、やはり異常者のスクツだったかww
507名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:04:45 ID:fNLarz+z0
>>500
こんなのでもスレ立つものなの?
508名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:04:53 ID:spqMy7iqO
最近やたら多いと気になるのが健康品系の通販や紳助のタレント扶養番組。
ゴールデンでも通販垂れ流すようになったよね
509名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:05:03 ID:04IWPC//0
投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん

Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング


100万人いないじゃん
510名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:06:11 ID:msg+q77x0
>>10
俺もいつも思ってるわw
一番楽しんでるんじゃないかとも思うよ
511名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:07:47 ID:XNTXMyDV0
野球中継圧倒的だな
512名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:08:49 ID:03gUlX7q0
>>509
頭悪いな

おまえ焼き豚か?
513名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:09:25 ID:UVFpjWcDO
やっぱ大方の人はウザく感じてんだな
なのに野球の国とか宣ってる糞マスコミ死ねよ
514名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:10:04 ID:JVs5mCSh0
みんな野球が嫌いなんだなw
515名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:10:51 ID:foCHW+E40
ニュースの時間に割り込んでくる野球の話題のほうがうっとおしいけどな
3chに避難してると天気予報見逃したりする
516名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:12:19 ID:msg+q77x0
>>514
それだけ浸透してるって事でしょ。嫌いなタレントで出川やエガちゃんが出続けてるようなもんじゃね
517名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:13:13 ID:JVs5mCSh0
>>515
野球はサッカーみたいに専門番組作っても誰も見ないから
ニュースの中に無理やり埋め込んで見てもらうしかないんだよな

ま、洗脳だよw
518名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:13:34 ID:dqkiYu6R0
>>508
通販番組でもジャパネットたかたは下手なバラエティーより面白いと思うけどな
フライパン10個セットとかw
519名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:14:41 ID:KN55zkyt0
野球が適正な報道量になったらアッという間に廃れるからしょうがない
煽りに煽ってそれでも衰退してるのが現状なわけで
520名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:16:24 ID:fNLarz+z0
だといいね
521名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:16:59 ID:uBmifZMY0
これだけ衛星放送だのケーブルテレビだのネット配信だので色々見れる時代に嫌いな番組がどうのこうのってなんなんだろうな
好きな番組だけ見ればいいだろ
522名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:17:34 ID:JVs5mCSh0
>>521
みんな押し付けがましい野球が嫌いなんだろ
523名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:18:18 ID:qunt+iZx0
まぁこれからキャンプ便りとして「○○選手が柵越え10本!!」「休日を利用して釣りに行きました」
こんな報道がTVを賑わすんだろうけど、こんなの野球ファン見たいと思ってるんだろうか?
524名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:18:44 ID:vTx+9Yl30
昔は久米宏が嫌で嫌でしょうがなかったけど、最近のニュース番組見てると久米宏
はマシな方だったんだとつくづく思う。
525名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:19:19 ID:n7Pawf0B0
デブの双六のお陰でどんだけ録画に失敗したか
東京でタイガースの話題を延々振ってくる関西人ってもはや基地外扱いだし
526名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:19:44 ID:KN55zkyt0
>>520
だといいねじゃなくてそうなんだよw
スポーツニュースのほとんどを占めるほど露出が多いんだから
527名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:20:07 ID:IUR9b7CWO
野球の何が面白いんだか。豚が棒を振り回してるだけやん
528名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:20:19 ID:fNLarz+z0
>>523
それ野球中継の話じゃないし
529名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:20:23 ID:Zk/K+h7l0
吉本、ジャニが消えればすっきりするのになぁ
つまらないし犯罪者ばっかじゃん
530名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:20:23 ID:dX67Ja5J0
>>524
フルタチよりぜんぜんマシだったよなw
何だ、あいつw
531名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:20:45 ID:03gUlX7q0
>>521
好きな番組をつぶすのは野球

野球には延長があるし

敵は多いよ

早朝にやれ!

532名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:20:48 ID:6++8ItDP0
ソッカーは放送すらしていないからね
533名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:21:06 ID:pELYLRSp0
「やきう」はマスゴミ、パチンコと同じで百害あって一利なしだわ。

思考停止して視野が狭くなる。北チョン並みの統制された愚民ができあがった。
534名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:21:13 ID:NRHBADCz0
1位の野球中継の中にはニュースの中の野球情報が嫌いな奴も含まれてるんだろうなww
535名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:21:17 ID:fNLarz+z0
>>526
スポーツニュースはニュース番組の1コーナーだから野球中継じゃないよ。
必死に捻じ曲げなければならないほど必死なのか
536名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:21:39 ID:uBmifZMY0
>>526
他のスポーツは取り上げたところで金にならないんだから当然だろ
スポーツニュースは慈善事業じゃないんだよ
537名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:22:17 ID:NRHBADCz0
サッカーは放送されてるよww
それでも野球中継が嫌いなんだよwwww
538名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:22:20 ID:INmYEe0y0
アニメやドラマの放送時間が変更になったからって発狂してる人って何なの?
作り話のアニメやドラマなんかどうでもいいじゃん
539名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:22:27 ID:JVs5mCSh0
ニュースで野球取り上げると視聴率が落ちるのに無理やり取り上げてるのは大変だよなw
540名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:22:52 ID:FcxRP9xZ0
国民に最も嫌われているスポーツ、いやお遊びw
それがや き うw
541名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:23:23 ID:KN55zkyt0
>>536
野球は嫌われてるって話だろw
542名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:23:39 ID:OrwcSbs40
「100万人によるなるほどランキング」
 投票総数:397票

 (´・ω・`)
543名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:23:41 ID:CWBB6qHS0
的外れな糞レスしてるやつってどんな焼き豚だよ





544名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:23:50 ID:fNLarz+z0
>>536
「専門番組で数字が取れる」サッカーは完全に除外してもいいと思う。
野球は毎日やってるから穴埋め的に露出が多くなるのはしょうがないけど
どんなスポーツもいい結果を出した人はそれなりに扱い大きくするべき
545名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:23:53 ID:qunt+iZx0
>>536
金になってるのか?
なってたら中継の数を減らされたりしないと思うけど。
546名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:24:24 ID:JVs5mCSh0
野球豚ってのは野球の哀しい現実からずっと目を背けてきたから

 「野球って なに?」

こんな世界中誰もが思うような素朴な疑問にも発狂しちゃうんだろうな
547名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:25:01 ID:03gUlX7q0
>>538
焼き豚はこんな感じ
上から目線で傲慢

野球は嫌われて当然
しねかす
548名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:25:11 ID:Fle58EcV0
延長されると腹立つ
549名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:26:10 ID:qunt+iZx0
>>528
TV中継で嫌われてたらせめてニュースとかでは
下らない情報垂れ流すのは控えた方がいいんじゃないか?
550名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:27:03 ID:NRHBADCz0
野球が嫌われる原因が分からない焼き豚wwww
551名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:27:21 ID:yjWe4bV60
二位にダブルスコアですかw
552名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:27:57 ID:ICFWptqh0
税りーぐは放送がないもんなwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:28:24 ID:fNLarz+z0
>>549
テレビ中継を生で見れない人がニュースで見るとかそういうもんじゃないのか
時間帯が全然違うよね
芸スポの豚みたいなテレビに野球が出てきたら何でも発狂するほどのキチガイじゃなくて
延長がイヤとかそういう感じの人ばっかりでしょ
554名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:28:54 ID:foCHW+E40
>>536
ニュースで取り扱うと、テレビ局に金が入るなんて初めて知った
555名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:29:13 ID:NRHBADCz0
やきう関係者の傲慢で他競技を敵視する発言だけでなく
このスレの焼き豚の発言がますますやきう嫌いを増やしていることに気付かない焼き豚www
556名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:29:28 ID:ad36P11AP
焼き豚死ねよな
気持ち悪い
557名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:29:41 ID:IvHiii8O0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1250035658/

防衛軍をヲチするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1239846452/

日本のスポーツ報道はおかしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238855985/

【即売】各社スポーツ新聞総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1237196164/



★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
558名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:29:51 ID:JVs5mCSh0
ニュースで野球取り扱うと一気に視聴率が下がるらしいな
元ニュースステーションのディレクターがばらしちゃってたけどw
559名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:30:03 ID:n7Pawf0B0
世間の2人に1人は野球をウザイと思ってるってことだ
560名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:30:17 ID:JZGcJVEF0
焼き豚も終わりやね
561名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:32:17 ID:IvHiii8O0
>>558

これね

129 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 07:46:52 ID:lp2ZuvKp
元報道ステーションプロデューサー

>現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。
>「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた。
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。
>しかしそれでは野球ファンは納得できない」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm



野球なんて高齢者しか見てない。
高齢者って異常にサッカー敵視するね。ここのスレもだけど。
サッカーのこと無視してください。 
562名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:32:33 ID:fNLarz+z0
>>558
だから野球のニュースはあまりやらないって話だったね
それでも発狂してるんだから
そこまでおかしい人はあまりいないな
563名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:32:43 ID:Ss71rwxPP
456 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 05:26:03 ID:PbGJJNkw0
【政治】 "不可解" 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263403259/

271 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 03:31:02 ID:x8jFVuAT0
プライム赤坂って
http://www.ristina.com/akasaka/index.html
どう見たってこれ愛人囲うとこだろwwww

164 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 04:47:29 ID:W2B4Xvhc
殆どバレてるみたいだから暴露する
そのマンション、中国女を使って接待する為のもんだ
要するに売春宿、ソース俺の上司。

172 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 05:10:13 ID:W2B4Xvhc
上司は売春、部下はキャバクラ、下っ端は三角木馬
お前ら…、これが日本の与党なんだぜ。

168 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 04:58:14 ID:pl6K/U+G
プライム赤坂の2Fにある部屋の間取りを探してきたよー。
ttp://www.jinput.net/img/1569_M.jpg

風呂はやっぱりスケスケっぽいですなあ。
564名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:33:08 ID:qunt+iZx0
>>553
何か勘違いしてるようだけど、俺が言ってるのは無理やりニュース枠を埋めるために
下らない情報垂れ流すキャンプの話題を言ってるんだけど?
565名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:33:20 ID:1Wd/Q6QC0
>会員のみ投票可 投票総数:397票

ひっでぇwww
566名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:33:42 ID:aC5M6ohaO
中継延長は野球好きの俺も腹が立つ
567名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:34:45 ID:JVs5mCSh0
>>564
俺が一番驚いたのは普通のニュース番組で
「今日の松坂」と題してオフの松坂がまったりゴルフやってる姿を2,3分流してたとき

なんなんだろうなアレはw
568名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:35:16 ID:uBmifZMY0
>>554
テレビ局やそのグループがオーナーのチームは野球が発展すれば儲けにつながるし
野球チーム持ってるスポンサー企業だってそうじゃん
569名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:36:02 ID:VnqlzTNsP
>Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング

で、
>投票総数:397票

昨年秋くらいまで、TBSラジオが平日17:15-30の枠で全国ネットしていたうちの金曜日、
一億二千万人の国民大投票とか煽ったコーナーがあったんだけど、
実際の投票数は数百人程度だったのを思い出した。
570名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:36:11 ID:NRHBADCz0
>>567
あんな豚のオフの様子なんか見たくねえよなww
571名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:36:42 ID:AfJClMUV0
お色気時間を奪ったクソバラエティが最大の癌
572名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:36:49 ID:Zx5VrKOL0
見たくもない、韓国ドラマは地球上でもっとも無駄。
BS・CSは企画構成力を高めろよ。
573名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:36:56 ID:IvHiii8O0
【野球】国内の野球人気縮小、テレビ放映権収入が10年前の1/3以下 市場拡大狙う横浜が中国にアカデミー創立へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262916408/

283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/10(日) 01:33:24 ID:KMAtKQs90
中国に野球が広まる前に消滅してるだろ 日本プロ野球

284 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/10(日) 01:38:20 ID:YAH90PP70
野糞は五輪から除外された時点で詰んでるだろ

294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/10(日) 02:54:35 ID:RiEm1GqG0
いまのところやきう洗脳が効いてるのって韓国だけだな
日本もやきう洗脳が解け始めてきたし

300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/10(日) 03:15:46 ID:tB52g6ks0
やきうが面白かったら韓国以外の国にも普及してるでしょ

342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/11(月) 01:03:42 ID:zQJXvcKn0
野球のネガティブ面は多くのマスコミが扱わない不思議

352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 09:56:51 ID:osNIICoKO
既に10年前には、このままでは巨人戦視聴率は低下していって、収入の柱である放映権収入が低下するのは簡単に見通せたはず。
本来ならその時点で新たな市場を開拓しなければいけない。開拓するには必ず資金と時間がかかるから。
資金的に苦しくなってから開拓を始めるのは愚か者の所業。
574名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:37:11 ID:mkoIHXi50
CSで一年中野球やってるチャンネルないの?
そこに隔離して世間には二度と野球を流さないでもらいたい。
575名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:38:29 ID:vTx+9Yl30
毎日試合する意味がわからんwww
576名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:39:17 ID:ICFWptqh0
>>574
税りーぐは地上波追放食らうの早かったなwww
577名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:40:39 ID:mkoIHXi50
>>576
サッカーはいち早くCSに隔離されてすばらしいと思う。
クソ野球はやく消えろ
578名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:40:43 ID:obgBDbGJ0
>>259
俺も嫁も俺の友人もその嫁も全くそれ、団塊の糞親が野球中継嫌いを増やしたと思って間違いない。
野球をする事自体は嫌いじゃないし、球場に観に行くのも別に嫌じゃないがプロ野球中継だけは
拒否反応を起こす。
579名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:41:14 ID:cNw6lwAi0
焼き豚涙ふけよ
おまえらは世界中で嫌われてるんだよ
580名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:41:22 ID:KT43/AIrI
まぁさっかあ(笑)はリストにも上がらない人気の無さw
581名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:41:33 ID:5szw/j8C0
「嫌いなテレビ番組」って概念自体が不思議。
今時テレビの前でリアルタイムに放送見てる人なんて皆無。
HDDレコで撮り貯めしたモノを後から1.2倍速で見るのが普通なハズだから。

こういうアンケートに答える奴って無職とか暇人だろ?
あほらし
582名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:41:44 ID:KagrHgrK0
これを機会にいい加減焼き豚共は現実見ろよwww
583名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:41:54 ID:7rUUx2Ju0
>>89
こいつかなり馬鹿な厨房なんだろうな…

就職したら自分の無知っぷりに辱めにあうだろう。

まぁ職種にもよるけどね。少しは世の中分かっておけな。
584名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:42:24 ID:qunt+iZx0
>>581
スポーツをそういう観方して面白いのか?
585名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:42:31 ID:JVs5mCSh0
まず、野球関係者は野球は嫌われてるっていう現実を理解してからじゃないと
どうにもならんな
586名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:42:38 ID:HjAwtb4X0
野球中継なんてほとんどやってないだろw
完全にイメージで回答してるな
どう考えたってクイズ番組乱発の方がうざい
587名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:43:33 ID:DqzD456r0
あれ?サッカー中継は?
588名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:44:02 ID:NRHBADCz0
リストに上がるほど嫌われてるやきうwww
相撲やゴルフもリストにないのにww
589名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:44:13 ID:ICFWptqh0
>>587
放送してませんよw
590名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:44:35 ID:5szw/j8C0
今時HDDレコ持ってない奴って貧乏人だろ?
貧乏人が何考えてるかなんて集計しても無意味じゃん(笑)
でも2ちゃんには、いまだにVHSでアナログ放送を録画してる奴
いるらしいぜ(笑)
猛烈に笑った(笑)
土人かよ
591名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:45:39 ID:IvHiii8O0
【巨人戦総視聴率の推移】
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]


*:総視聴率=平均視聴率×ナイター中継試合数 で概算


【プロ野球】テレビだけでなく、ラジオからも巨人戦が消えていく ナイター中継「ニーズない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261109470/

【野球/テレビ】来季も巨人戦の地上波中継を増やす要素はなく、人気回復へ巨人選手の露出UP作戦が始まろうとしている
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259743070/

【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)が日テレの規定路線…今年の日テレからの放映権料は20億円減の50億円に★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248884017/

【野球】困った 巨人とセリーグ5球団
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1240794811

>球団の経営を支えるのは、入場料収入とテレビ中継の放映権料。すでにそのひとつの柱である
>放映権料は、ヒビが入って朽ちかけている
592名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:46:38 ID:aGWxCtql0
野球中継って今嫌うほど放送していないだろ
593名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:47:09 ID:OZ3IMmkk0
野球中継は延長がな
594名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:47:11 ID:JVs5mCSh0
>>591
今年はそれでも10試合ぐらいはやんのかな?
595名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:47:15 ID:qunt+iZx0
まぁさすがに去年の32試合だっけ?それよりは減らないと思うが・・・
596名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:47:42 ID:JZGcJVEF0
やきうと焼き豚の嫌われっぷりは異常だろ・・・
597名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:48:16 ID:mkoIHXi50
>>592
積年の恨みだろ。二度と野球が復活しないように定期的に叩き潰さないとな
598名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:48:20 ID:IvHiii8O0
>>594
微減だと思うけどねw



巨人戦中継数
2004 133試合
2005 129試合
2006 106試合
2007 74試合
2008 61試合
2009 32試合
2010 15〜20試合
2011 日テレ地上波完全撤退BS移行(クライマックスシリーズ(巨人進出時)日本シリーズのみ地上波?)
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1248782896

【野球】ニッポン放送、今季のプロ野球中継も「試合終了」まで実況中継
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263305451/1

1 名前:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★[] 投稿日:2010/01/12(火) 23:10:51 ID:???P ?2BP(56)
 ニッポン放送は12日の定例会見で、今季のプロ野球中継について、
従来通り試合終了まで連日実況中継していくことを明らかにした。
プロ野球中継をめぐっては、テレビの地上波や一部のラジオ局が中継数を減らす方向だが、
「地上波がやらない時こそチャンス。これからのプロ野球はラジオだ、
という自負心でやっていく」とした。解説陣には、新たに横浜元監督の大矢明彦氏が加わる。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100112-OHT1T00249.htm

>テレビの地上波や一部のラジオ局が中継数を減らす方向だが
>テレビの地上波や一部のラジオ局が中継数を減らす方向だが
>テレビの地上波や一部のラジオ局が中継数を減らす方向だが
599名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:49:20 ID:UazZZ7W+0
見たかった番組をこれのせいで潰されたという経験は、
日本人なら誰でもあるだろ
昔なら野球だから仕方ないかで終わってたが、
今はいろいろあるから野球中継のせいでになる
600名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:49:55 ID:foCHW+E40
>>568
オーナーやってるテレビ局って4chと6chだけじゃん
NHKやほかのチャンネルは、金にならないのに延々とニュースに野球を割り込ませてることになる。

しかも4chはどんどん中継減らしてるし、6chは自分のところの試合中継しない。
試合中継より、ニュースに割り込ませたほうが金になるってのもおかしい
601名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:51:28 ID:BKVii5gY0
地方にはラジオ局が少ないわけで、国営第二放送のみが野球放送をしていない
事が有る。
全くおかしな状況になる。
テレビに限らないよ。
602名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:52:15 ID:OrwcSbs40

603名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:52:24 ID:UYMYWVuhO


やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwwww


604名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:53:01 ID:he7/tHmi0
みんな好きだったアニメが野球中継でつぶれた子供のころの恨みを忘れていないんだな。
605名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:53:09 ID:gjzxnAVE0
野球とサッカーで煽り合えばスレが伸びるってのはわかるが訳のわからんところから拾ってくんな
606名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:53:13 ID:IvHiii8O0
>>600

>背景に長い努力の積み重ねがある。
>野球人はマスコミと共存共栄の関係を築いてきた。
>朝日は高校野球、読売はプロ野球と不可分の関係にある。
>TBS、フジテレビも球団に出資している。
>野球が衰退すればメディアも傷を追う。
>だから好意的なバイアスが発生するのは当然だ。
>しかも野球は「報道のしやすさ」がダントツだ。
>試合数が多いので記事を埋めやすい。
>サッカーに比べると報道と選手が圧倒的に近い。
>飲み食いを気安く共にするような関係がある。
http://bl☆og.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html#comments
607名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:53:23 ID:9TCymriu0
そんなにやきう見たければCSで見ればいいだろ
豚の棒振りなんて興味ない
608名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:53:35 ID:jNJPZNOp0
批判であれなんであれ野球が話題になる所を見ると
相変わらず人気は安泰って所か。

地上波で批判されるならBSデジタルで試合終了まで中継してもらえるように
変えてもらった方が自分的には嬉しいな。
609名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:54:16 ID:CWBB6qHS0
630 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/14(木) 01:57:58 ID:ghqwjVne0
糞ころ豚半年後の便所杯惨敗祭りに戦々恐々wwwwwwwww




こんなこと言ってるから焼き豚は嫌われるって気付け
610名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:54:55 ID:JVs5mCSh0
>>598
まぁ今年はオリンピックにワールドカップ
焼き豚のつらい1年が始まったわけだなw
611名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:55:03 ID:7rUUx2Ju0
>>461
結局松井がいなくってから終わった感じだなw

てか、野球って何?って言ってる奴、ネタだと思うけど、
競技自体知らないでアンチできないよね?どんだけ馬鹿なんだかw
612名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:56:35 ID:JVs5mCSh0
>>611
>てか、野球って何?って言ってる奴、ネタだと思うけど、
>競技自体知らないでアンチできないよね?どんだけ馬鹿なんだかw


このことだろ

【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/l50
613名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:57:30 ID:7sLrpFUX0
野球圧倒的だな
614名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:57:37 ID:KN55zkyt0
>>608
野 球 人 気 に 死 角 な し
615名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:58:23 ID:1K7oNNdy0
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い キリッ
616名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:00:01 ID:/jhOKSWV0
サッカーを巻き込んで発狂する豚w
617名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:01:50 ID:7rUUx2Ju0
>>612
じゃアンチはドイツ人なの?って言うレベルの問題になるだろ?

ここで書き込みしてる奴は大半日本人で、少しチョンが混ざってるとは思うけど

信憑性無いよな。別に野球もサッカーも好きだから自分的にはどうでもいいデータだけどさ。
618名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:02:00 ID:foCHW+E40
>>615
ブラウン管と薄型テレビでは、かなり形状が違うけど同じように嫌いなのかな
619名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:03:12 ID:JVs5mCSh0
>>617
>じゃアンチはドイツ人なの?って言うレベルの問題になるだろ?

ん?
何言ってんだおまえ
論理破綻したなら恥ずかしいから黙ってろよw
620名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:03:34 ID:mEySvVrO0
野球とかサッカーを見たい人はスタジアムに行き、
テレビでも見たい人はペイパービューにするのが健全じゃん。
621名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:04:53 ID:qunt+iZx0
まぁCSを取り入れてからシーズン中の中継を観なくなったのは確かだな。
622名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:06:25 ID:hDQbTyyy0
1位 韓国ドラマ
2位 テレビショッピング

BS限定だったらこうなるな
623名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:06:49 ID:7rUUx2Ju0
>>619
朝から張り付いて気持ち悪い奴だww

俺に文句言うなら、先に仕事でも探してから文句言えwこの無職w
624名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:07:53 ID:a7rhKjLC0
誰に聞いたんだよ
625名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:08:19 ID:mEySvVrO0
むしろスポーツニュースをワイドショーニュースと切り離して、それぞれの競技をしっかりと放送してほしい。
というか全部細分化して、しっかり放送するのが正しいか。
626名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:08:27 ID:9nLFXrRa0
>>1
ミットモナイチョンwww
627名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:09:04 ID:JVs5mCSh0
>>623
論理破綻したから相手の人格批判w

まー低脳にはありがちだw
628名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:09:17 ID:sxhPnb/j0


  み ん な の 嫌 わ れ ス ポ ー ツ 野 球  

 
629名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:09:20 ID:IEwfN5J50
野球をバカにする奴はサカオタとかいう知的障害者が多くて笑えるww
630名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:10:14 ID:/jhOKSWV0
>>617
つか、本当に野球が知らんやつなんかいるわけないだろ。
ネタだと思うけど・・・じゃねーよ、いうまでもなくネタなんだよ。
お前がイマイチ頭ワリーのはわかったからダマってな。
631名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:10:48 ID:mEySvVrO0
>>623
明らかにおまえが、>>612を理解できてないぞ。
632名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:11:50 ID:HjAwtb4X0
昔は延長されるとドラマ録画したのに半分野球の試合入ってるとかだったからなw
その世代の人が回答してるってことでしょ
今の人は野球?TVでやってんの?程度だろ
633名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:12:06 ID:yyrvM6AB0
プロ野球は15秒ルールをもっと厳格に適用すればいいのに
あと投手交代のときに時間をかけすぎだな
634名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:13:26 ID:4LA22W0w0
好きなテレビ、時代劇の必殺仕事人、捕り物など一番。
635名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:13:48 ID:JVs5mCSh0
あれ?
焼き豚死んだかな?w
636名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:16:20 ID:hfX9Ev9r0
たしかに野球延長はむかつく
しかしもっとむかつくのは録画なのに平然と延長するバレーボール中継
637名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:17:06 ID:qunt+iZx0
>>633

ランナーが居る時にセットを外して間合いをとるのが「駆け引き」とか言ってる人を見るけど
そんなテンポの悪い事をやってたんじゃこれからは子供にはそっぽ向かれてしまうよ。
638名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:18:35 ID:CkK3y3HL0
スポーツなんてダイジェストと結果だけで十分
639名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:18:48 ID:mEySvVrO0
野球はきっちり国民に根づいてるから、テレビ放送がなくなっても大丈夫。
だから無料でそんなにながさなくてもいいしな。
640名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:19:24 ID:u7qEkdB+0
野球という競技そのものは嫌いではないが
野球一辺倒のマスコミの報道が嫌。
キャンプや自主トレなんか興味ないし
年俸交渉なんていちいち報道しなくていい!!
641名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:20:36 ID:rs3iGq1XO
サッカーは嫌われていないのではなく、関心すら持たれていないことに気づいたほうがいい
642名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:21:40 ID:mEySvVrO0
>>640
そういうところでは、野球嫌われて当然だな。
あんまり国をまたいでの対抗戦にならないし。
643名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:21:58 ID:ygQfm8yi0
スポーツ番組の後ろに延長用のクッション番組を用意してくれたら嫌われないんだよな
644名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:22:00 ID:NRHBADCz0
>>641
そう言って自分を慰めてるわけですねww
645名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:22:43 ID:IvHiii8O0
【調査】2010年、もっとも注目するスポーツは?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262879751/
646名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:22:43 ID:KN55zkyt0
野球の押しつけが嫌われていることに気づいたほうがいい
647名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:23:15 ID:QuxMt0CB0
日本ではサッカーは放送されてないからな
648名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:23:26 ID:IvHiii8O0
>>641







【調査】今年最も注目するスポーツは・・・1位「サッカーW杯」(32%)、3位「プロ野球」(18%)、5位「メジャーリーグ」(8%)
http://news.livedoor.com/article/detail/4538031/
649名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:23:48 ID:4O6uRVHB0
こういうのスレ乞食っていうの?
650名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:24:01 ID:iSCwvyuO0
>>636
昔はバレー好きだったんだけど、なんかどんどんヘンな方向へ
行ってしまったような気がする
651名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:24:09 ID:B4poT2GO0
サッカーは〜サッカーは〜
652名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:24:16 ID:nC9eafcx0
てかスポーツ中継自体イラネ
中継はCS結果はニュースで十分だろ
653名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:25:31 ID:Oi3dFYQi0
>>622
逆だろ CM含めると、BS民放において、買い物煽る宣伝のウザさは異常
韓国ドラマ(映画)は見なきゃいいだけだからな
654名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:25:38 ID:jGQBnioC0
今年からは、野村の解説で楽しめるからな。
野球中継が楽しみだ。
655名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:25:55 ID:9m0Fl+hW0
野球は何の害もないから嫌いって感覚が分からん

ワイドショー、バラエティーこそ阿呆なタレントや偏向報道のもとやし嫌いだわ
656名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:25:59 ID:XNTXMyDV0
>>650
バレー中継のおかげで嵐が育った。
657名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:26:09 ID:mEySvVrO0
>>641
それはあたってると思うな。近年急速にサッカー好き以外の人の興味は失われてる。
それが悪いことじゃないと思うけど。それで当然。
バレーボール中継のような惨状になったら気の毒だ。
658名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:26:24 ID:/19+auQX0
嫌いな番組
1.紳介の番組
2.久本の番組
3.芸人の歌合戦
659名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:26:51 ID:1rvotpJ60
>>1
6位までみてTV局が可哀相になってきた…w
660名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:28:20 ID:KN55zkyt0
だといいね
661名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:28:32 ID:na7O5hpvO
>>656
嵐()笑
662名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:28:38 ID:iSCwvyuO0
野球は実況が偏っててキライになったな
>>656
その代わり俺が視なくなった
663名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:29:35 ID:NJxlomap0
朝と夕方の情報番組(報道番組)が嫌い
664名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:29:55 ID:qJeq3RGWO
嫌いなら見なきゃいいで大抵は済まされるが
スポーツ中継は延長で他の番組に迷惑かけるからな・・・
665名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:29:55 ID:ljE+HwSQP
焼き豚貫禄の敗北wwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:30:03 ID:+HxIErBO0
うちの嫁はTVで野球って言葉がでてきた瞬間勝手に番組変えてしまう
サッカーは興味は全く無いらしいが見せてくれる
667名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:30:59 ID:qunt+iZx0
>>654
でも野村の解説ってテレ朝絡み?
それだとビジターの巨人戦だから大して数は多くないんじゃないかな?
逆に「ぼやき」と称して露出してた分が無くなるから楽天にとっては大きな損失かもね。
668名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:35:07 ID:IjoeNhRl0
サッカーはテレビでやるほど人気ないからなwww
669名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:35:29 ID:IEwfN5J50
みんな団塊の世代とか高齢者の娯楽に対して冷たくないか?
彼らにとっては、趣味、娯楽とはテレビのことで、テレビ番組と
いったら、まず野球中継なんだよ。「巨人、大鵬、玉子焼き」
なんて言葉があるくらい野球信仰は強いんだ。

でも、どんなにあがいても、後20年かそこらでこういう方々は絶滅する
って確定してるんだから、全力で後ろから奈落へむけて突き落として
やろうよw
670名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:35:55 ID:iSCwvyuO0
ああでも、もっとキライなのが寒流・創価・吉本・ジャニだ
671名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:36:11 ID:mEySvVrO0
逆にほんとうに野球好きなら、ゲーム開始部分切られて、CMはさまれて、ゲーム途中で終了するなんてありえんだろ。
ペイパービューでしっかり放送して、みたい人が見るべき。
すべての番組がごちゃまぜにしないで、一回しっかりと本文を放送してほしい。
672名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:36:16 ID:SFfwbnVhO
駅伝やマラソンもやめてくれ
ひたすら走ってるだけの人見て何が楽しいのかわからん
673名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:37:37 ID:R/3iEUyf0
韓国絡みの番組w
674名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:37:52 ID:6DjocpgD0
ニュース、ドキュメンタリー、一部のアニメ以外放送しなくていい
675名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:40:19 ID:XUTV/0DU0
>>648
じぇいりーぐは?
676名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:41:54 ID:lRlYGS9M0
ワイドショーってあるけど昔よりましだよ。
昔は8時半から各局とも同じ映像でくだらない芸能ニュースだったし。
(特に日テレは重大事故の時も芸能ニュース。今も変わらない。)
あと不気味な手書きも今はない。

バラエティは芸人が出てる番組は本当飽きた
677名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:42:27 ID:+HxIErBO0
>>669
スポーツ=野球&プロレス&相撲しかない時代に生まれた被害者だもんな
かわいそうだけど もう洗脳は解けないからね 
678名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:42:57 ID:8TZyUSWvP
野球中継は大分減ったから以前ほどウザく感じないなw
679名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:43:02 ID:5FI2ZF630
ホーム球団持ってる地方だと
日テレで巨人戦
別局でホームチーム戦

こんなんもあったからな
680名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:44:11 ID:VnqlzTNsP
>>676
日テレは本当にそうだな。
チャンネル回すといっつも殺人事件か芸能ニュースばっかって印象しかない。

おいら、ショタホモのかっちゃんが好きなんだけどアッー!日テレのレギュラーなのが残念だ。
フジかテレ朝の朝ワイドでみたいなあ。
681名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:44:18 ID:oNlRO8W7O
>>668
それが
テレビが作り出した
虚像でしょ。

野球???
ダラダラやってんなよ

682名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:44:19 ID:UcbxPQak0
また裸が名前変えたのか
683名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:45:37 ID:IEwfN5J50
朝の7時くらいから、芸能人のなんとかさんが熱烈恋愛とか言ってるクソバラエティも
野球と同じくらい絶滅して欲しい。朝はニュースと天気予報だけあれば十分。
684名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:46:48 ID:DPerMBkN0
嫌いな番組
1.紳介の番組
2.久本の番組
3.芸人の歌合戦


歌が下手な王座決定戦だけは面白いw
685名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:48:11 ID:6BOQzMys0
ここは負の気で充満してるな。
686名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:48:38 ID:aGWxCtql0
>>658
似ているな。のど自慢大会で下手な歌聴かされるのは見るに耐えない
687名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:48:49 ID:mEySvVrO0
>>676
偏向してるし、反日ばっかりだし、やっぱワイドショーは嫌いだな。
内容もなにからなにまでごちゃまぜだし。
こういう番組が物事を複雑にして、本質を見失わせるんじゃないんだろうか。
688名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:50:59 ID:mbRp+VDf0
Jリーグを税リーグって言ってる馬鹿がいるけどプロ野球も社団法人で税金投入されてるの知らないのか?
そもそも日本のどのスポーツも社団法人で運営されて税金投入されてるが?

とマジレスしてみる
689名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:51:08 ID:6BIRHPHJ0
>>641
スポーツの種類がどうこうではなくて
毎日の様にゴールデンタイムをつぶす存在が邪魔なだけなんじゃないの
野球もサッカーも、ファンは専用チャンネルで楽しめばいいよ
最近テレビ見なくなっちゃったけど・・・
690名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:53:00 ID:dq4p3STP0
もうほとんど放送してないのにね・・・
691名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:53:05 ID:dFExl+d+0
サッカーはそもそも中継やってないからなwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:53:14 ID:2lqnZbBj0
野球=夜休
俺にとってはテレビの電源切って目を休める時間です
693名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:53:25 ID:3GvW5wn20
局アナがひな壇に並んでると即チャンネルかえる
694名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:54:31 ID:NqwrzZTS0
野何?
695名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:55:59 ID:qi42dFMx0
>>1
妥当すぎる結果だな
696名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:57:30 ID:pJNGEWhZ0
始まって時間がたち、開始当初の番組コンセプトに合ったネタが無くなってしまった紳助の番組

これが最恐最悪の番組だと思う
697名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:57:54 ID:b8hRKBhS0
アメリカに長く住む者なのだが、
そして日本に帰省するならするでテレビを見る時間はほとんど無いので、
もう日本でのテレビ視聴の大勢を肌感覚では一切理解していないのだけども、
巨人戦が年間30試合あまりになった町の様子はどんな感じなの?
だって、そこら辺の定食屋に入ってもどこでも流れてたでしょ。
もう今ではバラエティ番組とかが定食屋や寿司屋で流れてるわけ?
698名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:58:31 ID:UUjlT6Cl0
野球は邪魔ってことでしょ
ニーズが無いのにメディアの都合で押し売り
韓流とかと同じ
699名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 10:59:28 ID:D3SQTFvs0
何で選択肢にサッカー中継がないの?
700名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:00:48 ID:qi42dFMx0
>>697
そもそもこの10年でそういうテレビをつけてる様な定食屋は大型チェーン店に吸収されてなくなっていってるよ
値段も手ごろでおいしいからね
701名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:01:00 ID:P+y1yBL90
>>699
そもそもパンピーの目が触れるところでやってないから
人気無さすぎて深夜かケーブルに追いやられた
702名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:02:25 ID:BAiSevK90
逆に人気があるということだな
703名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:03:00 ID:E1ZAzeAD0
この際折角だからって頑張って50万掛けてテレビその他一式買い換えたけど、やっぱり見てえ番組がタモリ倶楽部と探偵ナイトスクープしかねーよ。
がっかりだテレビ局。
704名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:03:01 ID:bk7v2yrt0
投票】http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/090/detail.html

「永住外国人の地方参政権」を考える

・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えた方がいい
・特別永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・一般永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えない方がいい
・その他
705名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:03:06 ID:6BOQzMys0
正直バラエティー嫌いとか言っちゃうやつって馬鹿だよな。
706名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:04:49 ID:b8hRKBhS0
>>700
あーなるほど。。
そうなると俺の地元の千歳船橋のあの店とかも、もう無いのかな・・

ところでこれからは俺の意見なのだが、
スポーツ中継以上の、絶対その時間にテレビの前で座って見る!というテレビ番組なんてある?
他には紅白とかグラミー賞とかそういうイベント的番組くらいしか思い浮かばないけど。
707名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:05:07 ID:qi42dFMx0
>>705
いやそれは俺も思う
708名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:05:53 ID:aDy4rssK0
>>1
アンケートでスレ立てんなカス
お前剥奪
709名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:06:00 ID:D3SQTFvs0
>>704
圧倒的すぎてワロタ
710名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:06:31 ID:wgOyZ9Js0
ほとんど嫌いだな
モヤさまとか街歩き番組や旅番組は好き
711名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:06:35 ID:+30j6hcU0
劇空間(笑)
712名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:06:44 ID:aDy4rssK0
Jリーグスタジアム観戦者調査報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf

2001年
30−39才 28.9%
23−29才 26.2%
40−49才 13.2%
18才以下 12.0%
19−22才 11.4%
50才以上.  8.3%



2008年
30−39才 31.3% △. 2.4%
40−49才 25.5% △12.3%
50才以上 16.2% △. 7.9%
23−29才 14.3% ▼11.9%
19−22才.  6.8% ▼. 4.6% 
18才以下.  5.9% ▼. 6.1%

オッサンかお爺ちゃんしかいません><
713名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:06:51 ID:qi42dFMx0
>>706
まぁ人それぞれでしょ
自分が好きな番組があれば絶対見たいんじゃない
714名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:07:38 ID:BAiSevK90
>>705
笑えない、笑わない自慢が好きそうな人たちのことか
715名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:07:52 ID:IvHiii8O0
>>712

371 :ナナシマさん:2009/08/01(土) 22:28:08 ID:rs/BuMAN0
記者:プロ野球ですが、巨人の坂本選手や、最近1軍に上がってきた
   太田選手らの活躍に期待されてますか。


舛方専務:まさにそうですね。そのあたりの若い世代が出てきてくれないと、
     次のインパクトになっていきません。彼らは応えてくれているんじゃ
     ないでしょうか。いいか感じできているなと感じています。
     今までプロ野球中継を観るのは団塊の世代が中心だと言われていましたが
     若い世代、M1、M2、30代、20代、の方たちもWBC効果で観るようになって
     くれたと思います。こういう方たちの開拓が今一番大事だと思います。
     プロ野球は、私どもにとって、また放送界にとって大変重要なコンテンツ
     ですから、裾野を広くしていくという意味で、そういう若くて活躍する
     選手も出てこなければいけないと思うし、それでファン拡大もしていきたい
     と思っています。時間がかかりましたが、WBC効果は非常に良かったと
     思っています。

http://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press73.pdf


やきうは団塊の世代に人気wwwwww
716名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:08:29 ID:6BOQzMys0
>>704
マーティーフリードマンはどうなるの?
717名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:09:49 ID:3rSWoH580
不毛地帯
718名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:09:57 ID:kgD2WuYKP
嫌いな番組があるってことは、まだテレビをよく見てるっつーことかな
野球のせいで見たい番組がつぶれてムカっときたことはあるけど
いまや嫌いな番組なんて考えがないな。
719名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:12:02 ID:vul/vnwi0
>>611
巨人にスンヨプが来るまでは中継やプロ野球ニュースを見てたが
それ以降はさっぱり見てないなぁ。
720名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:12:39 ID:3rSWoH580
*9位 **6票(*1%) 教養番組

www
721名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:14:18 ID:5FI2ZF630
>>706
見たいのがある人はCS・BSに移行してるよ
除外されてるスポーツ中継でさえアナウンサーの絶叫とか
芸能人のバカ騒ぎの場と化して見るに耐えない

紅白はまだ視聴率取ってるんじゃないかな
ドラマは20%いけば御の字10%切るのも増えてきてる
722名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:14:47 ID:haJq45260
番組じゃないけどサンジャポは出演者が嫌いだから見たくても見ない

テリーとその横に座ってる素人みたいなおちつきのないおやじと
八代じゃない弁護士が大嫌い

出演者さえ変わればみたいのになあ
723名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:15:18 ID:8HV5OO8X0
マー君って誰だよって話
724名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:16:26 ID:mEySvVrO0
>>705
俺もそう思う。
所詮バラエティなんだから。
725名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:17:35 ID:+Qfw5snP0
>>723
うちの甥っ子だよ
726名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:17:49 ID:ADszBJfaO
おまえらがなんだかんだ言って好きなジャンルばっかじゃないの
727名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:18:17 ID:foCHW+E40
>>724
6chによると、「午後7時にバラエティを見るのは時代遅れ!?」
728名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:22:42 ID:b8hRKBhS0
>>721
>見たいのがある人はCS・BSに移行してるよ

レスありがと。
それはアメリカでのMLB(またはNBAもNHLもMLSも)と同じ視聴スタイルになってしまったと言う事だね・・
(ただNFLは別。これは完全に地上波で生中継される。まあ需要が違うからね・・)
俺の地元は東京で、だから関西などの事も含め他の地域の事は今も昔も全く知らないのだが、
プロ野球チームを持つそれぞれの地域の野球中継はどうなってるのかね?
これも東京キー局が巨人戦を止めたなら、もうそこは地元チームの中継も無いのかね?

もう一度言うけど、個人的にはスポーツ中継が一番、テレビを見る!!という行為に相応しいと思うのだけどね。。個人的にはね。

729名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:23:48 ID:obgBDbGJ0
>>648
そりゃそうだろう、それはスポーツがどうこうじゃなく、国際大会に注目するだけの事、
WBCがあればそれが一番になるだろ、サヨが幾ら否定しても愛国心は殆どの人にある、
国際間の疑似戦争はみんな大好きなんだよ。
730名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:29:09 ID:aGWxCtql0
>>697
昔は7時あたりから住宅街の夜道を歩くと各家庭の野球中継の音が聞こえてきたよね
今は家のつくりがよくなったのか、窓を開けずにエアコンにしているのか知らないが
音は聞こえない
731名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:30:22 ID:tN3u3NNx0
よく考えて欲しい。少なくとも頻繁に放映されるからアンチがつく。
サッカーは無視状態なんだぜ?
732名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:32:54 ID:xVMwhWPu0
爺球嫌われすぎwww
733名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:34:36 ID:M/AoeeIV0
私はヘキサゴンが嫌いだわ
今は身内の馴れ合いってのがあからさまだし
知識人や文化人、ホントにインテリはQさまとかまともなほうに出てる
734名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:36:27 ID:b8hRKBhS0
>>730
レスありがと。
そんなもんなんだ・・
俺が日本を離れたのは16年前なのだけど、これは、ことテレビの野球中継の話では、もしかして凄く違うのかね?

まあ確かに今から思えば、
日本全国どこでも(関西や中部、九州などでは違ったんだっけ?)一つのチームの中継を毎日やってるって、
凄く変な感じではあるよね。
だけどWBCとかW杯の時は、町全体で人々がスポーツ中継に夢中になってるな〜とか分かる感じなのかね?
アメリカの場合、それはスーパーボウルの時は、完全に町の様子が違うけども。
735名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:37:48 ID:X8sDRR/r0
ビデオの頃は延長のせいで何度映画やドラマの録画を失敗したか。
736名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:39:44 ID:xKMaQWX60
野球は嫌われて当然だと思うよ
元々好かれてない親父が
ゴールデンに長時間TV独占するんだから

それだけなら最近はTVも複数自宅にあるからいいけど
延長で後ろのドラマやら深夜番組はずれて
タイムテーブル狂うし

興味が無くても被害を受けるので無関心でもいられず
TV好きで野球に興味が無い連中からはとことん嫌われていく
737名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:40:32 ID:EhYwaOhzO
またスポーツ嫌いの記者か
つまらん
738名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:41:03 ID:fHkQ/igOO
関東ではもう、ムカつく程には、野球中継してなくね。

ニュース、ドキュメンタリー、ドラマの放送を増やせってことか?
739名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:42:03 ID:vRWLD+jK0
政治家が20〜30人、ひな壇に座っての「与野党激論」番組。

いつも福島瑞穂オバの「私は!」「私が!」「私も!」しか聞こえないw
740名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:42:59 ID:4lCzHw17Q




そもそも税リーグは中継ないからね(笑)
741名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:43:05 ID:aGWxCtql0
>>734
中継はすでに毎日はやっていないしね。
開幕戦と土日のデーゲームで突然中継やっているなと思うぐらい。
ワールドカップも以前ほど熱狂していない感じはする。
WBCは日中だったからわからんが

私もアメリカに3年ぐらいいた事あるがバスケの決勝のときは人がまったくいなかった記憶が
日本は特に熱狂するような要素がなくてさめちゃっているような感じ
742名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:43:32 ID:546s6dGD0
どうせきもいネットオタクの集団投票だろ。
実際街角で調査すればアニメやサッカー中継が上位に来るよ。
743名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:43:45 ID:UYMYWVuhO



かっとばせ〜wwwwwwwww



744名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:44:58 ID:bkpXjqMR0
確かに野球は退屈だな。
ワイドショーなんて世間話程度の情報ばかりで必要ないし、
バラエティーも芸能人の私生活の切売り雑談ばかりで興味ないし、
歌番組は黒板ひっかかれてるような苦痛しか得られないし、
ドラマは学芸会の出し物みたいで見るに耐えないし、
テレビ自体が嫌いというのも頷ける。

おれも地上波はNHKのニュースとタモリ倶楽部以外いらない。
745名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:45:51 ID:0kpMpOxWO
関西のテレビ局にはこの結果を真摯に受け止めてもらいたい


特に朝日放送
746名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:46:28 ID:lKUu/6PQQ
野球は良いが延長イラネ
747名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:47:52 ID:v6DrnEYp0
プロレスみたいに野球中継もなくなりそうだな
748名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:47:57 ID:xKMaQWX60
>>742
昔にTVで見た奴だとダントツで好きな番組がアニメで
嫌いな番組はドラマだった
確かサッカーは入って無くて、野球が嫌いな番組の2位だった
サッカーは元々そんなに番組やってないから票が入らないだけだろ
749名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:50:18 ID:9xUrq0WO0
じじいとババアとオタクとスイーツは世間の嫌われ者ってアンケート結果だな
俺とまったく同意見すぎて驚いた
750名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:50:43 ID:hN52uMoO0
島田紳助
751名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:51:30 ID:BhvIaJkT0
NHk
752名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:51:45 ID:9xUrq0WO0
>>748
糞オタクしか投票してねーってことだな
オタクは男も女もカスみたいな連中しかいないからな
純正のキモさがあるっていうかね
753名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:54:33 ID:9xUrq0WO0
今時テレビなんて見てるのは、年寄りや頭の悪い女とオタクぐらいだからな
754名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:55:30 ID:8HV5OO8X0
野球って何?
755名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:56:11 ID:xKMaQWX60
>>752
いや、確か10chのゴールデンの番組で
アニメよりの番組じゃなかったから違ったと思うぞ
756名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:16:45 ID:msvbKjgs0
野球また1位か。野球はアンケートでは人気だな
757名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:17:37 ID:bfC/B85m0
最近は父親が見る野球もなくなっちまったからな。
父親の威厳失墜→野球の視聴率低下って確実に影響してるだろw
少し前まではチャンネルを変えるなどというわがまま言う
子供や妻はいなかった。
758名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:19:02 ID:TEy3n59O0
いまどき「テレビ」の前に居座ってチャンネル死守してるような父親がいたら

ただの低脳だろw
759名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:22:14 ID:eZPRae590
野球って何だよ
760名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:22:35 ID:m3kNqCNm0
おい>>1、やきう抹殺スレは一つに集中しろって
くっさいくっさい焼き豚を世間から抹殺するには俺ら正義の使者が一つにまとまった方が効果的なんだよ
視スレの卓越した頭脳が分散するのは哀れな焼き豚どもを社会から抹殺するのにふさわしくない
まあ焼き豚はほっといてもかってに滅ぶだろうけどな
761名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:27:17 ID:fkATWxQH0
投票総数:397票

wwwww
ニコ厨とかネトウヨみたいに、こんなカス見たいなデータ引用して
自分たちは多数派って妄想したいんだろうなww
762名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:29:24 ID:FEGtdeZm0
まだまだTVが面白かった時代に振替やら延長してまでスーパーのレジ待ちよりつまらないものをゴールデンに垂れ流して
視聴者を散々敵に回してきた結果がこれか
763名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:29:41 ID:ML67tnvf0
野球って何?
764名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:30:07 ID:+3DkhkvmP
俺は、野球(ニュース含む)、お笑い、クイズかね。
どれもやり過ぎ。押し付けがましい。
765名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:32:18 ID:/Qh/wEDZ0
>>704
それ、ログインしないと投票できないんでしょ?
yahooJAPANという組織がどういうところかわかった上で投票しないとなw
あー怖い怖い
766名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:32:30 ID:yqjw5JZ70
野球はゴールデンの番組つぶして中継してるからね。好きな番組がつぶれると腹立つよね。
何分延長するかわからないから次の番組が何時にはじまるかもわからないし。
そのわりに野球も結局最後までやらない事が多いから野球ファンも不満なんだな。
767名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:35:16 ID:XYV6WoMz0
>>761
組織票だから

あなたの好きなスポーツは!?
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3016906
1位野球 55票 (37%)
2位サッカー 30票(20%)
3位バレーボール 18票(12%)
4位テニス 18票(12%)
5位モータースポーツ 18票(12%)

どちらの、スポーツが好き。
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3014644
野球 117票(75%)
サッカー 37票(24%)

結局野球とサッカーってどっちが人気なの?
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3012063
野球 81票(75%)
サッカー 27票(25%)

あなたが好きなスポーツ観戦は?
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3001481
1位野球 42票(35%)
2位その他 27票(23%)
3位サッカー 14票(11%)
4位格闘技系 7票(5%)
768名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:39:00 ID:C9NyojIM0
百害あッて一利なしクソTV
769名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:41:34 ID:ev2HGEtt0
なんていうか「野球中継はいらない」っていうさ、
こういう一つの流れが決まると日本人ってみんな付和雷同してさ、
ホントは野球中継とかあろうがなかろうが興味ないくせにさ、
みんな馬鹿の一つ覚えに「野球中継やめろ!」みたいなノリになるってさ、
日本人って愚かだよ
1億総脳無しだよ
ちゃんと自分の意志もとうよ
770名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:43:21 ID:z617d3A50
野球は延長するから後番組に影響がある。
あとは興味ある奴と興味無い奴の温度差がありすぎる。

そして、今は需要が無いのにマスゴミがさも人気があるものの様に扱うことのうすら寒さかな
771名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:45:48 ID:0oBV8o830
トップ3は納得の顔ぶれ
このへんは好きじゃない奴には不快な物でしかないからな
772名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:45:51 ID:fuZCjGtv0
重要な試合だけで良くないか。クライマックスが出来てから普通の試合は
全然興味無い。
773名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:45:54 ID:TnA3eFHg0
○子さん 野球中継に投票
2010/01/07
嫌いというか興味がないって感じです



         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \     心からご冥福をお祈りします
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /


774名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:47:33 ID:GqQOi42f0
野球は延長して欲しいけど延長したらしたで深夜アニメに影響する罠
775名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:47:35 ID:60HG6Z8j0
野球も昼間とか深夜に放送すりゃ嫌われないと思うよ
ゴルフなんてまったく見ないけど昼間だから気にならん
776名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:48:48 ID:TnA3eFHg0
やきうはジャマだから夜中やってろっての
777名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:52:03 ID:yqjw5JZ70
地デジ時代なんだから野球全部BSでやればいいじゃん。
778名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:52:21 ID:5meZ+GFq0
野球が嫌われてるのは分かる、長ったらしいし延長で予約ずれるしな
ワイドショーも知ったような口を利くコメンテータがうざいし分かる
バラエティがここまで嫌われるのはおそらく靴底みたいな形の顔した暴力司会者のせいだな
779名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:53:06 ID:xKMaQWX60
>>769
野球は煙草と一緒で調子に乗りすぎてた時期が長すぎたんだよ
権威が失墜した今、押し留められていた批判が湧き上がってるだけ
ただ煙草と違ってその内収まると思うけどな
780名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:54:29 ID:VTYXq/ac0
野球はナースのお仕事事件に代表するように見たい番組に影響を与えすぎるから・・・
781名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:54:49 ID:mpefZGec0
ID:ghqwjVne0が必死すぎて笑える
782名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:55:22 ID:OKUPMKx40

投票総数:397票

なんだ、サカブーの動員か?
783名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:56:56 ID:yW47xR190
スポーツ中継全てがキライ。オリンピックも邪魔。
BSかCSでやってくれ。
784名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:57:16 ID:i3f/oAMj0
火曜のTBSの毎分
(総力一部・お茶・うたばん・リンカーン一部)

http://imepita.jp/20100114/411680

Q.「嫌いなテレビ番組は何ですか?」
A.「木梨の出てる番組」
785名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:57:34 ID:0HRa4EUqO
若手芸人出てたらまず見ない
知的要素なさすぎwwww
昨日のレッドシアターの宴会みたいなやつとか放送する必要ないわ、編集して出演者やスタッフに配れば良い
786名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:58:02 ID:O59y+W8f0
野球中継ってもうテレビでやってないじゃん
787名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:00:19 ID:+3DkhkvmP
野球、BSで夜中にやればいい。
どうせ通販番組しかやってないのだし。
788名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:00:41 ID:xKMaQWX60
>>783
確かにスポーツって他の番組潰したり遅らせたりうざいな
昔、野球に芸能人水泳大会潰されてイラっとした覚えがある
789名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:01:07 ID:krSUH8Kb0
スポーツは国民にとって意義があるものだから無くすわけにはいかない
790名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:02:53 ID:YPy1ehQJ0
>>3は知恵遅れ
791名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:03:44 ID:So3f3pZK0
プロジェクトXとその時歴史が動いたは最高だったな。
映像の世紀もよかった。
792名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:06:53 ID:z617d3A50
ひな壇に自称タレント並べてどーでもいい自分語りする番組がいらない
作ってる側が楽してるだけだろあれ。
793名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:07:15 ID:qi42dFMx0
この結果は妥当すぎる
794名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:07:45 ID:0oBV8o830
今はニュースと一部国際的スポーツさえ押さえとけば
とりあえず世間の話題には付いていける感じがする
後は個々人の趣味や娯楽の範囲でしかない
795名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:08:34 ID:yqjw5JZ70
>>787
野球は生でやらないと誰も見ない
796名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:10:31 ID:CIKcJLPi0
>>786
野球中継減ったが野球の話題や野球関連の特集など増えてる
関西では裏番組5つが野球の番組だったことがある
チャンネル変えても変えても野球見せる裏技だよ
そら嫌われるよ野球
797名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:14:17 ID:KrgZ5f4Y0
堂々と偏向報道している自称報道番組や、偏った一面しかクローズアップしない自称ドキュメンタリーなんか見るくらいなら、
くだらないお笑い番組の方がよっぽど健全。
798名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:14:45 ID:J2irIe4YP
設問が雑
799名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:14:51 ID:IUR9b7CW0
TBSで放送しているもの全て
800名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:15:01 ID:zc1IBjNy0
しかしこんな状況でプロ野球選手は
いつまであの尋常ならざる高給を維持できるんだろうか。
801名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:16:11 ID:qi42dFMx0
そもそもお笑いやバラエティーはくだらない馬鹿な事をやる番組なんだから
それを嫌いとか言う奴はアホだと思うw
802名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:18:59 ID:Jijy8PtNO
>>801

> そもそもお笑いやバラエティーはくだらない馬鹿な事をやる番組なんだから
> それを嫌いとか言う奴はアホだと思うw
お前アホだよな
ワロタ
803名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:20:54 ID:qi42dFMx0
>>802
なんで?
804名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:22:05 ID:YK434VFX0
>嫌いなテレビ番組はなんですか?

みのもんたと紳介の番組全部
805名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:22:29 ID:g0PmyHVt0
どうせ自分語りする芸人ばっかなんだったら、前科者だけ出て自分語りする前科者TVとか今まで無い物作ってくれ
806名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:23:04 ID:krSUH8Kb0
くだらないから嫌いなんだよw
807名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:23:52 ID:IbjK3KFD0





        ※サッカーは放送自体ないので嫌いとか好きの問題が起きません





808名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:24:05 ID:g0PmyHVt0
あ、司会は前科者代表の紳介で
809名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:26:19 ID:GOjWz4wA0
野球もアニメもBSで流せばいい。
特にアニメは東北にテレ東系列がなかったりと、
やってる地域とそうでない地域の格差があるから、DVD出るまで待てずにWinnyに蔓延してる。

日本全国どこでも見られるようになれば、少しは落ち着く、かも。
810名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:27:20 ID:N+9qDt7FO
チンスケ番組
811名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:27:38 ID:qi42dFMx0
>>806
そう言われてみればくだらないから嫌いなんだよなこの3つとも

野球ワイドショーバラエティ
812名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:27:56 ID:3IUsZlv/0
嫌いな雑誌があるとしたら、
女性誌がダントツだろうな。
813名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:28:14 ID:ohld3Hh20
>>800
それがまたおかしい。
球団の赤字を親会社が補填したときに贈与税は掛からず広告費で落とせる。
だけど、親会社の経営は大丈夫なのか?って疑問がある。ソフトバンク、西武
ロッテ、ベイスターズ(TBS)…
「何かおかしい」と一般にも浸透しつつあるのではないか、と思う。
814名無しさん@10倍満:2010/01/14(木) 13:29:45 ID:TL7K84NE0

暗いと不満を言うよりも、進んで灯りをつけましょう。
815名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:29:52 ID:jU2a3RO40
立った時はソースがしょぼいから伸びないと思ってたけどかなり伸びてるなw
816名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:30:09 ID:Jijy8PtNO
>>803

君「くだらないことをやるのがバラエティー」

バラエティーが嫌いな人「バラエティーはくだらないから嫌い」

君「バラエティーはくだらないことをやるからバラエティーなんだ」

バラエティーが嫌いな人「だから、くだらないから嫌いなんだよね」

君「バラエティーはそもそもくだらないことをやる番組なんだよ!」

バラエティーが嫌いな人「うん、そうだよ、それがどうしたの?バラエティーの定義なんてどうでもいいけどバラエティーは中身がないくだらない番組だから嫌いだなぁ」

・・・
817名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:30:16 ID:krSUH8Kb0
テレビは不必要とは言わないけど
もう少し真面目に番組作れば
あとパチンコ産業から手を引きなよ
818名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:32:05 ID:qi42dFMx0
>>816
あーそうだね
819名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:32:17 ID:vRWLD+jK0
飲みながらTVの話題で盛り上がってる時に
「私ってテレビ見ない人だから」とニヤニヤする女
早く帰れば?と喉元まで出かかるわw
820名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:33:28 ID:yqjw5JZ70
嫌いな番組は見なきゃいいって話だけど、野球だけはそうはいかない。
野球中継は平気で他の番組つぶしたりするからな。見ない人にも大きな影響与える。
821名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:33:52 ID:ceM+msP80
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継



   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿

822名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:34:22 ID:qi42dFMx0
>>819
でもテレビの話題で盛り上がることなんてある?普通?
823名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:34:30 ID:z617d3A50
>>813
球団経営は赤字でもいいって風潮があったんだよ
体力のある企業が道楽で球団を持つ

セリーグの場合は昔は巨人という優良コンテンツがあったから、巨人戦の放映権だけで
かなり赤字を補填できた。読売グループは巨人を盛り上げることで新聞が売れた。

今はもう長島の様なスターはいないし、新聞はネットにとって変わられ、
視聴率が簡単に取れた野球中継は低迷して放映権は安く買いたたかれてる。

なのに年俸だけはアホみたいに伸びてるんよね。MLBの存在の影響もあるが。
どこかで改革しないと破綻すると思うんだけどねぇ。人気と年俸が釣り合ってないよ。完全に。

球団経営を黒字にしようとしてる楽天はなぜかケチだと叩かれてるしなぁ。
824名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:35:09 ID:2hB6qyuS0
いつの時代の話だ
野球なんてもうCS中心だろ
825名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:36:44 ID:xJpXpNvd0
選択なら、こんなアンケート結果になる
どうでもいい
826名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:41:22 ID:7vdR26Bc0
スポーツ中継をテレビ番組で括ることに違和感があるんだが。
確かに最近はバラエティっぽい作りになってるけど。
827名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:42:51 ID:krSUH8Kb0
スポーツ番組にジャニやお笑いタレントとかいらない
828名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:42:54 ID:qi42dFMx0
>>825
でもこれが普通でしょ
世間一般では
829名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:43:01 ID:ZRwBmcjs0
何か4月のテレビは、大幅な編成の動きがあります。
予算カットも事情もありますが、各番組の出演者も大幅に変え、
新番組も増えます。
SMAPさんもそうだけど、ある大物バラエティ芸人さんも
レギュラーに大きな変動があります。

まだ発表前なので詳細は言えませんが、
はんにゃは増えます。オードリーも減りません。

しかし■■■■は驚く位減ります。

荒れる4月編成です・・・。



以上、ある自称「負け組作家、龍」さんのブログからです。
はんにゃ番組増えるって。真偽のほどはわかりませんが万歳です。
830名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:44:29 ID:nGaUJraQ0
  __________________
/                                     \
| 今月やきう中継はありませんか?        |
\___ ___________ ___/
        V                     
                      |        /|__             
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /          
  (      三      )     |   / T\     \        ____________________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <     ねーよバーカ    
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \___________________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ            
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//                   
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__            
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ   
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/    
               \|    |      |    | 

     ↑焼き豚            ↑テレビ局
831名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:45:10 ID:7MnDpZoY0
野球はスポーツニュースからも消えて欲しい
野球が流れると反射的にチャンネルかえてしまうわw
832名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:45:21 ID:E8bZngJN0
最近は、お笑い番組とかバラエティー番組がつまらん。
大体、同じような人間が出てきて、同じことを繰り返しているだけの
ような気がする。もう、お笑いにも飽きたな。吉本イラネ。
833名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:45:39 ID:ohld3Hh20
>>823
確か広島カープは市民球団化していて、年俸は抑えられてるけど
経営としては健全だとか。だけど野球界の仕組みとして、地域密着だけでは
成り立たなくて、巨人に頼っていたツケがまわって着ている観は否めない。
テレビで野球の試合見ても面白いと思わない人が増えてるからジリ貧に
なってる、プロ野球がなくなるとは思わないけどパイは確実に減るよね。
834名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:45:59 ID:nGaUJraQ0
                             __
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 野球って何?…
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
835名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:47:02 ID:qi42dFMx0
>>829
スマスマってなくなるの?
836名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:47:17 ID:So9lOp0x0
やwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwうwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:48:57 ID:TnA3eFHg0
.                         , ´ ... -――--...、` .、
.                        / /´.. - ―― --、ヘ.  ヽ
.                      /   /´    | i    :.ハ   ',
.                      ,'   |   !   | |  i|  .:.:|    :.
                     i    i:.: ∧,-‐'  ̄ `ヽ! : :!   .!
                   .へ..|:   |/´  ノ     ゝ `ヽ|  !  |ヘ.
.         _____  く   || : | /・\  /・\ |; | ノ ! /
       /        \ ` ー|l_i N.  ̄ ̄    ̄ ̄ メイハ、 i´
      / /・\  /・\ \  | {`ト!   (_人_)、    ./ ノ |
     |    ̄ ̄    ̄ ̄   | |:.:.ヽ、_   \   |    ,'イ∧.|
     |    (_人_)     | |:.:.:.:i {ヘ.    \_|  / .!:.:.:.:|
     |     \   |     | |:.:.:.ハ__∨`ト...    ..イ:::.}___|:.:.:.:.!
      \     \_|   /  |:.:.:.ハ ∨.:.:) `  _ .{ !::.,'  ,'.:.:.:.:|
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

838名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:49:02 ID:E8a2Ts9R0
ディスカバとヒストリーチャンネルがあれば充分
あとはBS1くらいかな
839名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:49:44 ID:krSUH8Kb0
ジャニがドラマに出るだけでも観る気が失せるけど
ここのとこ吉本まで出てるみたいだなあ
840名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:51:53 ID:Is4Naib7P
>>829
僕らのやきうさんは地獄の4月編成を生き残れるのだろうか・・・
841名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:54:16 ID:LdUJV1tB0
日本の場合は

ワイドショー=ニュース報道でしょ

なにを別々に分けてんだ
842名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:56:23 ID:TnA3eFHg0

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\やきうって何
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    

843名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:56:42 ID:qi42dFMx0
>>841
NHKとかいちいをニュースになるんじゃない
844名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:57:05 ID:Smds5d2T0
野球なんて見ててもつまらんし子供の時に楽しみにしていた
アニメとか潰されたり延長のおかげで深夜にやっていた洋楽
の音楽番組なんかの時間がずれたおかげでビデオの予約録画
が撮れてなかったりと悪いイメージしかないな
今なんてなおさら野球なんて見なくなってるだろ?
845名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:58:05 ID:DgD2FzxKP
っていうか もう最近じゃ野球中継のせいであの番組が遅れる! 見れない!悔しい!!!

なんて思ったことがないw どうでもよくね?
10年くらい前は思ったこともあったけど。
それにもう毎日野球中継やる時代でもないしな。
846名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:58:27 ID:wqbkqjkp0
テレビは見るのではなくて、文句を言う対象なんだす。
847名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:58:36 ID:qi42dFMx0
>>844
まぁそれは同意せざるを得ない
848名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:59:10 ID:ghqwjVne0
税リーグは不人気すぎて放送自体ないwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:59:33 ID:qi42dFMx0
>>846
確かに結局それが楽しいみたいなとこはあると思う
850名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:59:42 ID:e1XMIvWZ0
◆ボール一つで遊べる
サッカー>>>>>野  球
◆世界的普及
サッカー>>>>>野  球
◆日本での歴史
野  球>>>>>サッカー
◆日本でのゴールデン生中継
野  球>>>>>サッカー
◆年収が余裕で一億を超える
野  球>>>>>サッカー

完全に野球の勝利(´・ω・`)プゲラ
851名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:01:10 ID:hlQvn/0t0
バラエティー=ニュース
852名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:01:49 ID:HLjTqEmm0
正確にいえば巨人戦
853名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:01:58 ID:XYV6WoMz0
こっちのもスレ立てようぜ

あなたの嫌いなスポーツは?
http://sen□taku.org/sport/1000010934/

1位 サッカー ...33.4% 771票 48件
2位 野球 ...19.1% 441票 25件
3位 K-1 ...12.1% 280票 4件
4位 ゴルフ ...11.2% 258票

■サッカーへのコメント
・見てて退屈なスポーツ
・サポーターがとにかく滑稽に見える。ヨーロッパの暴力サポーターに憧れでもあるのか?
・サッカーの報道ばかり目について嫌です私のまわりでも好きな人いません
・解説や形容がずばぬけて詩的すぎてサッカーはイヤすぎる。
・ファンがきめえから。他スポーツに排他的できめえ
・八百長が盛んだし
854名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:02:08 ID:8tKY7d770





        ※サッカーは放送自体ないので嫌いとか好きの問題が起きません





855名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:02:34 ID:qi42dFMx0
>>849
>>850
サッカーのせいかもね野球観る人少なくなったの
856名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:03:17 ID:qi42dFMx0
>>848
>>850
の間違いだ
857名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:03:55 ID:SwzTQHjr0
 亀田がでてくる番組すべて嫌い。
858名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:04:30 ID:GyJ7oLgW0
民放の報道ニュースはワイドショー
NHKも民放カブレしてきて怪しいけどな
859名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:04:48 ID:IvHiii8O0
>>853

投票ID数


1 サッカー ...34.6% 771票 207票
野球      ...30.6% 441票 183票

http://sen■taku.org/sport/1000010934/unique
860名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:05:39 ID:n+dBtiMI0
昔に比べてニュース番組が無駄に長くなってるよな
861名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:07:05 ID:SCAo2t790
めざましTV〜トクだねの流れ
同じことを何度も報道。しかも偏向。しかも芸能ばっか。
しかもズラ。
862名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:07:20 ID:qi42dFMx0
>>860
どういうこと?昔はもっと時間が短かったの?
863名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:08:54 ID:lb4mr8fE0
野球好きの俺から言わせてもらうと
地上波での放送はほんとに迷惑。
イイトコで放送ぶった斬るし。

CSで見るから、BSはまだしも地上波ではもう放送やめてくれよ。
野球好きもアンチもどっちも迷惑してるようじゃん。

ワザワザアンチを増やすようなマネはやめれ。
864名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:09:17 ID:QpOhjCwd0
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継



で、野球って何?
865名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:12:21 ID:O7ufV3Qa0
野球はマスゴミの年寄り大衆操作の象徴で胡散臭い
866名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:13:48 ID:ghqwjVne0
不人気さっかぁ眼中になし(笑)
867名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:15:02 ID:BeY8zcts0
キンジス社長の布団マルチ商法がうざすぎる
なんでこんなやつがNHKに出演したんだろう
868名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:15:19 ID:3wOBcih20

 で、野球って何?
\__  ___/
     \|
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:zQRylH3scbGyzM
869名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:17:08 ID:7sLrpFUX0
また野球か
870名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:17:13 ID:3p6b8iwDO
クイズ、報道、二ウスが三悪だと思うけどねー
871名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:17:39 ID:IEwfN5J50
今はまだ、野球だけが楽しみっていうお爺ちゃんが多いんだから、
寿命を終えてあっちに逝くまで生暖かい目で見守ってあげようよ。

団塊がボケてうんこ垂れ流すようになれば、他の国同様「野球?
なにそれ?」って国民の98%が普通にいう時代が来るよ。その頃
まで頑張って自殺しないで生きような。
872名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:18:03 ID:KPz08tEe0
今年はヤフー動画(はもうないんだっけGyaOだっけ)の中継はあるの? 
873名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:18:05 ID:BAlxBXnh0
>>3
見たくて見てるんじゃなくて
見たい番組見ようとしたら野球が延長してる。
昔みたいに無制限延長だったら何時に終わるかわからないから
見る羽目になったって人は多いと思うよ。
874名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:18:42 ID:krSUH8Kb0
全体的に少ない投票数なのに多数の票を取りまとめたな
小沢顔負けだなw
875名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:19:36 ID:QpOhjCwd0
やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww








で、やきうって何?
876名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:19:43 ID:z617d3A50
ニュース番組が無駄に長くなってるのは
少しでも早く初めてトップニュース伝えるために上に時間食っていったからだな。
あほらし

そのくせ内容は芸能バラエティーや自局のドラマ宣伝やら
877名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:20:44 ID:/3bnrrfwO
久本の出る番組
878名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:22:50 ID:VkP8RiqL0
ウィンタースポーツに光を
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html

ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。

まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。

サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。

日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。

2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。

シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。

視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。
879名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:23:01 ID:N+ypWRy70
>>859
ナイス情報。

焼豚きめーww
マジで信じられないほどの粘着性だね。
880名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:23:14 ID:n+dBtiMI0
>>862
1990年頃は夕方のニュース番組は18:00〜19:00だったからね
881名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:23:36 ID:64aY48AK0
昔に比べて大分減ったけどな野球中継
ただなぜか4月に沢山放送があるんだよなあ、それがうざい
882名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:24:11 ID:eFfAIKKx0
上司のジジイが野球好きで話あわせる為にイヤイヤ野球中継見てたけど
定年で消えてくれてやっと野球から開放させる
883名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:24:55 ID:QpOhjCwd0
>>1
これマジかよ・・・
俺やきうファンやめるわ・・・
884名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:27:22 ID:fVeczULG0
今更、テレビってwww
885名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:27:27 ID:FemkCkmx0
野球嫌いな奴て頭の悪い奴 複雑なルールが理解できなくて
ボール蹴って篭に入れるだけの単純スポーツに走る奴
886名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:28:03 ID:lvXySoImO
ワイドショーといえば、ミヤネ屋の宮根はうざい
あいつは、うざいしキモいし最悪や
887名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:28:07 ID:dnqeb2480
この時期に野球中継をあえて挙げる奴がこんな多いかね?
シーズン中ならまだしも
888名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:30:21 ID:XYV6WoMz0
TVで観戦するのが好きなスポーツは?〜女子中学生編〜
http://ran.peps.jp/rankin.php?zv=1&seq=1650

1位 バレーボール(305)
2位 野球(196)
3位 スポーツはほとんど見ない(168)

あれ?大人気スポーツさっかーは?
889名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:30:39 ID:CahvWvPm0
番組も延長さえなければこんなに印象悪くはならなかったろう。
今って見る番組ないからとりあえず流しておくってながら視聴には向いてるし。
ただ最近はいつ中継やってるのかわからんからとりあえずTV付けることも少なくなってきた
890名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:32:07 ID:n+dBtiMI0
試合終了まで延長で2時間以上延長した事があるからな・・・
891名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:32:19 ID:tJn/SaLL0
スポーツ中継じゃなくて野球中継だもんな
スポーツ=野球って事かね
892名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:32:50 ID:krSUH8Kb0
>>859
もしや連続投票したのか?w
893名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:32:53 ID:KPz08tEe0
中継の延長しなくなってからもう結構経つと思うけど
894名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:33:23 ID:AG5YopgOP
無理矢理野球と繋げないと日本じゃ話題にすらならないさかあw
世界(笑)のドイツにでも移籍したらいいのに
895名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:33:46 ID:fMAHPaer0
もう許してやれよww
896名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:35:49 ID:QpOhjCwd0
最近やきう叩きスレ多すぎだろw


で、やきうって何?
897名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:35:55 ID:5XE9lPAw0
圧倒的人気じゃん!
野球

あ、違うのかw
898名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:36:54 ID:mSfm+klo0
俺10年前から野球中継見なくなった。
理由は特に日テレとTBSの解説とアナが酷すぎたから。
899名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:37:15 ID:pl3FWrlH0
ゴルフと相撲は、中高年の方に支持あるから大丈夫♪
900名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:38:32 ID:s6qlK9VN0
スカパー契約してからニュースとドキュメンタリーしか見なくなったな
民放のバラエティ番組とかは興味なし
901名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:39:38 ID:HLjTqEmm0
野球は延長すんなよ
902名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:41:00 ID:hFwvM98L0
昔、野球延長のおかげで深夜のスタートレックが半年くらい放送されないときがあったな。
903名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:41:56 ID:QpAQCqxO0
もうやってないのに
904名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:42:22 ID:QpOhjCwd0
>>1
さすがアンケートで大人気のやきう!




ダントツの1位だなw
905名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:43:45 ID:+bvTOJUT0
野球中継って何もない時代の娯楽だよな
906名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:44:43 ID:u7qEkdB+0
昔は野球中継が楽しみで仕方なかったのに
最近は野球を観るのが嫌になった・・
きっかけは、ナベツネ氏の「たかが選手」発言と
ネットをやり始めたからかな・・
907名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:46:43 ID:R6+8Rbwc0
っで、  レボリューションの放送はまだですか?
908名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:47:12 ID:ruVB4Qpt0
で野球やバラエティが嫌いな視聴者はなにが好きなの?
909名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:49:04 ID:fDMbIBal0


*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ








この手の番組見せられると反吐が出るな
910名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:50:20 ID:9EJuJlAf0
>>905
昔は野球・プロレス・相撲の3択しかなかったからな
911名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:50:33 ID:CahvWvPm0
来週は野球中継のため○○はお休みします

これも敵を増やしてるんだろな。 見てる番組が来週は無いってのは心象がでかい
912名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:51:23 ID:fDMbIBal0
見たくないタレント

ビートたけし
明石屋さんま
タモリ
所ジョージ
ダウンタウン
ナイナイ
ジャニーズ



いい加減毎日見せられるとうざい
913名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:53:32 ID:JzrKCJRl0
問題

スッキリ とくダネ スパモ二 ワイドスクランブル ひるおび ミヤネ屋 たけしと安住の奴

以下の番組をワイドショー、情報番組、ニュース番組に分けなさい
914名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:53:33 ID:OA3Z2kYI0
小椋佳(外国特派員記者クラブでの会見より)

●外国プレスから日本の音楽の現状について聞かれ

今の日本には残念ながらあまりうまい歌い手はいない。
米国のものまねをしているロッカーより、
演歌の世界に(うまい歌手が)いるけれど歌われる歌があまりにも下らない。
今の曲は何を言ってるのか分からないといった意見があるが、
分かるはずがない。何も言ってないんだから。
915名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:54:03 ID:e1UGWSd50
野球はこれまで散々横暴やってきたツケが回ってきたな






で、野球って何?
916名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:55:11 ID:OA3Z2kYI0
>>906
堀江をマンセーしてた古田なんか
今から考えると「たかが選手」と言われても
仕方ないよな
917名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:56:19 ID:xCxq//B80
偏向報道ばかりでちゃんと報道しないニュース番組だな
この期に及んでも外国人参政権という売国法を報道しないしな

▼在日朝鮮人に対する特別VIP待遇

@本名でなく通名のまま公務員職に就ける。
A掛け金無しで年金を受給出来る。
B悪い事して日本人におこられても「差別だ!」と言えば許してもらえる。
C在日朝鮮人の生活保護だけで年間2兆円。
D不法入国で捕まっても「強制連行されてきた」と言えば許してもらえる。
E反日でも帰化出来る。


918名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:56:34 ID:QctFq4E40
ニュースはバラエティーに入ってますか?
919名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:56:55 ID:QpOhjCwd0
そういえば

うちはやきうやってたら即行チャンネル変えるわwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:57:43 ID:Smds5d2T0
今野球見て喜んでる連中ってどんな層?
921名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:58:55 ID:+n2B7Hx5O
>>900
俺もディスカバリーチャンネルと音楽専門チャンネルばかり見てる。
地上波はニュースくらいしか視ないわ。
922名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:59:10 ID:9EJuJlAf0
>>920
老人ホームの人
923名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:00:08 ID:Wmjiakup0
もう嫌いになるほど放送自体が無いだろう・・・
大阪は置いといて
924名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:00:37 ID:IEwfN5J50
>>920
女の子。見て喜ぶっつーか、やって喜んでる。
食い詰めた男子野球のコーチが全力で女子野球に逃げてるのはよく知られた話。
925名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:02:05 ID:QpOhjCwd0
>>920
老人、ホームレス、池沼、派遣、低脳
926名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:02:37 ID:TnA3eFHg0
やきうってw
927名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:04:51 ID:64aY48AK0
他の番組がつまらないからBGMの代わりに野球つけてる人は結構いたように思うけど
テレビの電源を消すという選択をしてるのかな?
928名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:05:17 ID:QFbI9EFE0
>>920
金持ち層が中心らしいよ。だから視聴率は良くないらしい。
金持ち層は多くないからね。>>925が言うような連中が
見てるんなら、もっと視聴率いいはず。
929名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:06:05 ID:IR//AniR0
*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー

確かにこんなものテレビで見てる奴はアホだと思う
930名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:06:05 ID:Wmjiakup0
もっとも嫌いって言われるならまだマシともいえる。
931名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:06:48 ID:QFbI9EFE0
>>929
お前は普段何見てるの?
932名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:07:35 ID:QpOhjCwd0



          野 奇有(2009年8月13日没)享年89



          ・〜 〜・ ←ウンコバエ
           \プゥ〜ン/
            __
            | | や |
            | | き |   チーン・・・
            | | う |
           | ̄| ̄ii~|
           | |凸~~)凸

     【五輪】野球追悼式場【卒業】
     http://www.nicovideo.jp/watch/nm7928627

      みなさん、お焼香あげてくださいね
933名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:08:06 ID:IEwfN5J50
>>928
確かに昔は営業やるのに野球の話は不可欠だったけど、今は逆に
野球の話題を出すと怒るお客さんのほうが多い。

今では床屋とかタクシーの雲助でさえ、常連以外には野球の話題は
禁句らしい。初めての客に野球の話をすると、二度目の来店はない
ことが多いって。
934名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:08:11 ID:5szw/j8C0
>>912
「見せられると」・・・って、どんな生活してるわけ?
HDDレコの番組表を見て

   自分が興味持てる番組だけ予約録画

しとけばいいだろ?

仕事を終えて帰宅したら、それを見りゃいいんだよ。
バカじゃねーの?(笑)
935名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:08:22 ID:IR//AniR0
>>931
あまりテレビはみないけど
あえて見るなら野球とワイドショー以外の番組かな
936名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:08:57 ID:VkP8RiqL0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1250035658/

防衛軍をヲチするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1239846452/

日本のスポーツ報道はおかしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238855985/

【即売】各社スポーツ新聞総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1237196164/



★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
937名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:09:15 ID:QFbI9EFE0
>>935
野球とワイドショー以外ならバラエティー見てるじゃんw
938名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:10:28 ID:IR//AniR0
>>937
まぁその2つに比べればまだマシ
バラエティーもほとんど見ないけど
939名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:10:36 ID:VkP8RiqL0
10年連続の高校球児増加はどう考えても嘘です

http://ame■blo.jp/vif893/entry-10039119380.html

>しかし疑問なのは記事の中の「中学から野球を続ける生徒が増えていること」の一文です。
>そこで中体連のデータを見てみた。
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/pdf/H13-bukatusuii.pdf

>明らかに減ってますね・・・

高校男子生徒数1,704,140人である。

高校時代に野球部だった生徒の割合は歴史的に3%後半〜5.0%である。
http://www.sanno.ac.jp/research/pdf/sports.pdf

つまり、高校野球部員数は多くても、
1,704,1401人×5.0%=85、207人である。

しかし大本営発表(日本高等学校野球連盟)によると高校野球部員数は17万人近くいる。
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html

つまり、日本高等学校野球連盟は部員数を2倍に水増ししている。

●グラフ/大学進学率と18歳人口の推移
http://www.asahicom.jp/edu/news/images/TKY200912280219.jpg

18歳人口が減り続けてるのに、高校野球部員は史上最高を更新し続けてるんだなあ。
素晴らしい。さすが野球だ。
940名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:11:06 ID:Xxu3WBAU0
アニメが嫌いって子持ちの主婦かな
941名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:11:14 ID:LDF6rxCh0
サッカーみたいに最初から中継されなきゃ嫌われずにすむのに…なんてw

つーか、未だに偏向報道だの防衛軍だの言ってる周回遅れの視豚がいるんだな。
942名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:11:26 ID:7/9O2KDE0
野球って何?
943名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:11:52 ID:QpOhjCwd0
ところでさぁ



1位の野球って何?
944名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:12:24 ID:QFbI9EFE0
好きな番組も調査して欲しいところだが。
945名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:12:32 ID:pX4oLZ4f0
日テレの野球中継は最悪だよな
絶叫調が気持ち悪い
ごめん5年以上前のこと 今は全然見てない
946名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:13:18 ID:5szw/j8C0
>>942-943
学校に通ってるころイジメられてた糞ニートらしい質問だねw
そんなこと言ってるからイジメられるんだよww
イジメってのは、イジメられる側に責任の100%がある。
947名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:13:48 ID:CIKcJLPi0
>>939
百年に1度の不景気と言われてる差中でもプロ野球の観客動員数増えてるのと同じだな
世界中どのスポーツどこ探してもメジャー含め観客動員落ちてるのにプロ野球だけは捏造と洗脳ばっかだよ
948名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:14:59 ID:5XE9lPAw0
>>944

*1位 コマンドー
*2位 ラピュタ
949名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:15:37 ID:hyd9xwSL0
島田紳助が出てる番組が嫌い
950名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:15:55 ID:QFbI9EFE0
>>948
2位は俺も好きだw
951名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:16:29 ID:CIKcJLPi0
>>917
全部ネトウヨの拠り所自民党政権化でやられてきたことじゃんw
952名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:17:39 ID:SeYO1vxE0
野球のアンチがサッカーファンというなら世の中の40%がサッカーファンだということかwww
953名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:17:53 ID:QpOhjCwd0
日本人は野球が嫌いなんだな
954名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:19:01 ID:R5eaMulQ0
書いても無駄だから書かないが、
野球とサッカーの対立を煽って得する奴は釣り師だけだぜ?
アンチスレには近寄らないのが一番だぜ?
てか、すでにアンチスレにはほとんど釣り師しか居ないって知ってた?
初見さんは仕方ないけどね・・・。
書いても無駄だから書きませんでした。
955名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:19:10 ID:IR//AniR0
*1位 162票(40%) 野球中継 興味ない
*2位 *85票(21%) ワイドショー 興味ない
*3位 *56票(14%) バラエティー 面白くない


世間はこんな感じだろ
956名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:21:03 ID:ku0G21Qw0
ゲー人(笑)が下らん下世話な話しをしてるだけ、
モノ喰ってるだけの糞下らんバラエティーより焼豚の方が幾分マシだろw
957名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:23:17 ID:n+dBtiMI0
プロ野球の試合数を減らして週末や祝日の昼間だけやっていればいいんだよ
958名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:27:06 ID:5szw/j8C0
>>954
っつーか、2ちゃんって基本的に

無職やニートを馬鹿にして遊ぶ場所

だろ?
959名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:28:11 ID:8p0z3cJ30
やきう嫌われてるな〜



ま、俺も嫌いだけどw
960名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:28:26 ID:d8eURwft0
焼き豚ざまあああああああああああwwww
サッカー以外の中継いらねーんだよwwwwww
駅伝とかバスケとかバレーとか不人気スポーツが調子のんなwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:30:04 ID:QFbI9EFE0
>>960
駅伝は毎年箱根が好視聴率だろw
962名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:30:14 ID:IR//AniR0
メディアはこういう調査をもっとしないとな
身内には甘いからなぁ〜

まぁどこでやっても同じ結果になるだろうけど
963名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:31:17 ID:9m0Fl+hW0
TBS
964名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:32:54 ID:cbOSYjdk0
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)   興味ない
13位 **0票(*0%) ニュース   興味ない

健全だな
965名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:33:12 ID:8p0z3cJ30


つーかやきうってテレビ中継やってねえだろwwwwwww

なのに1位ってどんだけ嫌われてんだよwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:34:27 ID:5AMBu8Z70
ごめんなさいごめんなさい野球大好きです
967名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:34:40 ID:MfDc3qT20
「野球中継」が1位っていうのは

キャンプ情報
年俸更改情報
野球ドラマ
野球アニメ
野球の例え話

などを含めた総合力の結果だと思う
968名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:35:30 ID:qL+cJ3Ov0
1位 創価タレントが出ている番組
2位 ジャニーズが出ている番組
3位 ヨシモト芸人が出ている番組

こんな感じです
969名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:37:17 ID:7/9O2KDE0
この結果で、今後の野球中継削減やスポーツニュースの野球枠の削減につながりそうだな
970名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:39:28 ID:+eLEkAyS0
>>1
妥当だな
野球もワイドショーもまともな一般人は興味ないだろ
971名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:42:38 ID:QFbI9EFE0
>>970
でも2ちゃんねるでは野球ネタとワイドショーネタのスレが
何本も立つよね。
972名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:44:14 ID:cbOSYjdk0
>>674 >>683 >>794 >>900 >>921
ニュース?洗脳番組を有難がって見てるの?
黒いものも白と見せかけて放送してるのに?
973名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:44:51 ID:hFSELTL10
>>971
で、野 球 っ て 何 ?
974名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:45:32 ID:hFSELTL10
やっぱり野球は国民から嫌われてるなぁw
視聴率低下してるのも納得




で、野球って何?

975名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:47:53 ID:aedX0CxK0
974>>
おまえより世の中が必要としている物
976名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:47:57 ID:/2r8Q+KN0
テレビ自体がいらない
見ねえし
見るとバカがうつるし
977名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:48:39 ID:hFSELTL10
やっぱり野球は国民から嫌われてるなぁw
視聴率低下してるのも納得




で、野球って何?

978名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:50:22 ID:PHcsTgjh0
121212
979名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:56:48 ID:8p0z3cJ30
俺もやきうは大嫌いだわ


やきう拳は大好きだがw
980名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 15:58:00 ID:+eLEkAyS0
>>971
え?だから?
981名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:01:23 ID:QFbI9EFE0
>>980
つまり、ねらーはまともな一般人じゃないとw
982名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:03:50 ID:+eLEkAyS0
>>981
何言ってんだお前?頭いたいのか?
983名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:03:54 ID:8p0z3cJ30
この結果は妥当だな







で、野球って何?
984名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:06:03 ID:QFbI9EFE0
>>982
つまり、ねらーであるお前さんもまともな一般人じゃないとw
だってまともな一般人は興味ないんだから、なら、野球や
ワイドショーネタのスレは立たないよねw
985名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:08:40 ID:aBnFH2n00
俺は野球大好きだぜ
食べたことはないけど
986名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:09:28 ID:+eLEkAyS0
>>984
意味わからんがしょうもない野球もワイドショーなんて見ないのがまともな一般人だな
987名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:11:11 ID:QFbI9EFE0
>>986
ワイドショーは見なくても2ちゃんの芸スポ板は見るとw
988名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:12:30 ID:+eLEkAyS0
>>987
要するに野球とワイドショーなんてしょーもないもん興味ないってことだよw
989名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:13:15 ID:QFbI9EFE0
>>988
興味ない割にはこのスレにレスしちゃってるしw
990名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:14:50 ID:+eLEkAyS0
>>989
え?なに?野球見られてないから悔しいの?
観ないよあんなしょーもないもん
991名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:17:49 ID:hFSELTL10
>>989
この結果は妥当だな







で、野球って何?
992名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:21:25 ID:8p0z3cJ30
野球嫌われてるね・・・






ところで野球って何?
993名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:25:29 ID:jU2a3RO40
次スレまだー?
994名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:25:32 ID:3HxicCA30
>>992
投げて、打って、走って、飛んで、受けて、滑るというスポーツ。
たまに殴ったり、蹴ったりもする。
あと泳げば全てのスポーツをひとつで味わえるスーパースポーツ。
ちなみにオレは野球の試合に出たが、10回くらい棒を振って、外野まで9往復小走りして終わった。
995名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:26:10 ID:C9NyojIM0
TVってなにーwww
996名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:27:23 ID:Pxn2rzvn0
このくくりだったらスポーツ中継じゃないとおかしいんじゃない
997名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:36:31 ID:aBnFH2n00
997なら野球消滅
998名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:37:14 ID:5XE9lPAw0
1000なら野球はくだらない
999名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:37:21 ID:e1UGWSd50
やきう嫌われすぎwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:37:57 ID:JVs5mCSh0
  __________________
/                                     \
| 野球ぐらい知ってますよね?           |
\___ ___________ ___/
        V                     
                      |        /|__             
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /          
  (      三      )     |   / T\     \        ____________________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <  知らねーよバーカ    
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \___________________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ            
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//                   
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__            
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ   
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/    
               \|    |      |    | 

     ↑焼き豚            ↑一般人
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |