【海外】「イージー・ライダー」や「地獄の黙示録」などに出演したのデニス・ホッパー、がんが骨に転移し、余命わずかであることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 アメリカのナショナル・インクワイアラー紙によると、
去年の10月に前立腺がんであることを報告したデニス・ホッパーが、
現在はがんが骨にまで転移したため、治療の施しようがなく、
余命が短いと医者から宣告されたことを、友人に伝えていたことがわかった。

 『理由なき反抗』『イージー・ライダー』『地獄の黙示録』『ブルー・ベルベット』などの数多くの有名作品に出演してきた
名優デニス・ホッパーは、去年テレビドラマの『Crash』(原題)の撮影を撮り終えてから、
急に体の調子が悪くなり、ロサンゼルスのシダーズ・サイナイ医療センターに、クリスマス前から入院していた。
去年、前立腺がんと判明してからは、南カリフォルニア大学の特別なプログラムを通じて治療を受けていた。

 現在デニスは、自らが撮った写真を本にした「デニス・ホッパー・アンド・ニュー・ハリウッド」を編集し、
今年の4月発売を楽しみにしているそうである。
彼は、最後まで俳優としての軌跡を残していくつもりのようだ。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0021793
画像:『理由なき反抗』『イージー・ライダー』『地獄の黙示録』
『ブルー・ベルベット』などの名作に出演したデニス・ホッパー
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/17/N0021793_l.jpg

2名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:48:36 ID:VT1VVHHo0
あひるちゃん
3名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:49:59 ID:WQ0fzvIg0
出演したの
4名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:50:48 ID:daPPNwe90
美男薄命
5名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:51:05 ID:vFtLi9wl0
わくわくさん?二重に間違え?のっぱさん?グラスホッパー?
6名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:51:26 ID:6J/Br5Et0
ガーン
7名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:51:57 ID:SwVQWz/MO
出演したの?
8名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:52:20 ID:IS7CLD58O
美男かな?w
9名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:52:28 ID:u4Wb3jvG0
73歳かぁ、まだ死ぬには若いなぁ。
10名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:53:04 ID:EqEVarbf0
ホッパーも彼岸へ行く準備かよ
11禿の月φ ★:2010/01/13(水) 12:53:07 ID:???P
スレタイ間違えてしまい、どうもすみません。
「イージー・ライダー」や「地獄の黙示録」などに出演したのデニス・ホッパー、ではなく、
正しくは「イージー・ライダー」や「地獄の黙示録」などに出演したデニス・ホッパー、です。
訂正してお詫び致します。


12名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:53:13 ID:VIk+aW+A0
TBSが映画化
13名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:53:35 ID:SGiQIKrm0
日本と違って米国では癌が治ると思い込んでいる人がいるよな。。。
14名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:54:28 ID:UHdrEMhI0
実写マリオのクッパ役は黒歴史?
15名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:54:34 ID:unwz1gm00
間違えたの
16名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:54:45 ID:SegJnmfI0
スピードの悪役だろう
17名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:54:58 ID:ruFeDO4W0
「フラッシュバック」 DVD化希望
18名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:55:16 ID:zX8naPNL0
>>1
誰それ?
19名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:56:07 ID:wlKOfGib0
急に体の調子が悪くなり余命が短いと医者から宣告され・・・

これはきつい うちの親父はすい臓だったが1ヶ月もたなかった
20名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:56:09 ID:bBACVmHVP
こんなに悪いと思わなかったから、驚きました。
21名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:56:55 ID:H6p3cvmI0
アメリカンウェイの怪演が忘れられない
22名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:57:14 ID:HNLIyZYk0
俺の中ではクリストファーウォーケンと並ぶ怪優
23名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:57:22 ID:UsV57RQa0
死んじゃうのか。残念だな
十分作品のこしてるし、まあいいか。とも思うけど
24名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:00:25 ID:M3bqHd5Q0
苦しみが少ないことを祈る。
25名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:00:44 ID:pSRFtTCf0
>>22
おまえはオレか

なんだかなぁ・・・言葉が出ん
26名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:01:44 ID:369O+72o0
映画に出てきたら「あ、絶対こいつ悪役だわ」と思う俳優ベスト5

1位:ドナルド・サザーランド
2位:ショーン・ビーン
3位:ジョン・ヴォイト
4位:デニスホッパー
5位:ゲイリー・オールドマン
27名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:02:54 ID:t91bffNT0
げっちゅもららーにん
へろんざはいうぇー
28名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:03:44 ID:mc4aUS/80
てっきり死んだと思っていた
すまん
29名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:03:52 ID:svCAUhXL0
出演したの
30名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:04:36 ID:y2+eJ8lK0
>>22
同意w
31名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:09:19 ID:DwaFULl10
TBSが涎たらして眺めてるぞww
32名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:09:36 ID:aLivhCLg0
クッパにも触れてあげて
33名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:09:40 ID:ZeM/EXeHO
>>27
いつものラーメン
34名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:09:53 ID:SGiQIKrm0
>>22
もう少し歳とったらウイレム・デフォーも混ぜてあげて
35名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:11:48 ID:LrY/BOb80

いつ死んでもおかしくないような生き方してた割には
長く生きた方だと思う。
36名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:12:23 ID:EOp9Fk5v0
水沢アキとそっくりだよな
37名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:12:57 ID:q4VF5sNH0
ジョージ・ハリスンの時も思ったけど、
「余命わずか」とかいちいち報じられるのも嫌だな。
「ねえねえ、死んじゃうらしいけどどんな気分?」とか取材するやつも出てきそう。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:13:16 ID:MqAz5bww0
ランド・オブ・ザ・デッドの悪役は最高だった。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:13:59 ID:+VgcTJ0n0
イージー・ライダーなんて知らん
しょんべんライダーなら知ってる
40名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:15:18 ID:cCyMCvT00
24に出てきた時は驚いた。
イージーライダーかっこよかった。
嘘だと思いたい。
41名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:16:00 ID:F9h1kjeJO
73なら長生きでしょうよ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:16:07 ID:VaL/wMBx0
迎えに行かなくちゃ今すぐデニスホッパーみたいに
43名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:17:27 ID:1Du7qQl90
キアヌ 「お前の前立腺にガンがある。余命は短い。さあどうする?」
44名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:18:46 ID:cyrJmSAD0
アヒィルちゃん…
45名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:19:33 ID:EDeJO/Dh0
でも、なんだかんだで勝新より長生きしたか
46名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:22:34 ID:yRdm5kZI0
まじかよっ!
47名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:22:40 ID:tuEYA4wT0
24シーズン1のビクター・ドレーゼンで出てきたときは鳥肌立ったな
たしか最初は監視カメラ映像での登場でより不気味さがあった。
それに比べ今の24は…
48名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:22:44 ID:2fiQjOBM0
映画監督としてのデニス・ホッパーは再評価されるべき
49名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:24:49 ID:XyAdOyFa0
デニスがエロ爺で
ジョディ・フォスターが嫌気さしたんだよな。
とにかく撮影早く終わってほしいと。
50名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:25:07 ID:EDeJO/Dh0
なんか、むこうもこっちもどんどんアクの強い役者が消えてくなぁ・・・
51名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:26:30 ID:QM2oeJ1z0
>>2で代表作が出てるから終了
52名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:26:37 ID:GenAVR7/0
マフィア役とか似合いそうだけど
やってないよね?
53名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:26:50 ID:3Rn44A5n0
清志郎も骨に転移して1年もたなかったな。悲しいことだ。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:27:06 ID:1U0jwAbK0
あひるちゃんのひとか
55名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:27:44 ID:p2q/T7RF0
56名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:27:53 ID:zeT1n8EU0
アメリカの友人は好きだったなあ
中身はアレだったけど、デニスホッパー格好良かった
57名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:28:04 ID:03lQXbgH0
誰? 犯罪者集団シーシェパードに
資金提供している人? 許せん!
58名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:29:00 ID:gxsl3V9y0
トゥルー・ロマンスでの
クリストファー・ウォーケンとのやりとりのシーンは
後世に残したい
59名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:30:24 ID:CG2EPcbwP
自分の余命があと僅かと告げられるってどんな気持ちなんだろう
60名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:31:17 ID:q3i7hldZ0
モルヒネ効かなそうだなぁ・・・
61名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:31:39 ID:UsV57RQa0
シシリー馬鹿にするくだりは良かった。ふつーのおとうちゃん役だったよなあれ
62名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:32:05 ID:7i9X2uPdO
>>52
一応ブルーベルベットでそういう役柄w
63名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:32:14 ID:zeT1n8EU0
>>57
ググったけど、名前出てこなかったぞ
ショーンペン、エドワードノートン、クリスチャンベイル、レッチリのアンソニーらの名前が出てきてびっくり
64名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:32:17 ID:tNJe4KEg0
これは残念・・・
なんか さみしい
65名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:32:36 ID:pN8Q/ky+0
>>58
うおっ!懐かしいな
たしかにあれ良かった
66名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:33:02 ID:VryiG/0m0
>>26
クラウス・キンスキー
チャック・コナーズ
クリストファー・リー
ジーン・ハックマン(笑い
67名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:33:20 ID:zeT1n8EU0
>>59
突然死ぬより、
余命が解ったほうが、いろんな人に挨拶ができる
68名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:34:18 ID:PzWud2s70
デニスホッパーといえば
スーパーマリオのクッパ役だろjk
69名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:34:25 ID:9RSp7Rop0
この人のラリッた演技はアカデミー賞ものだよ。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:35:02 ID:f5V51pWv0
Dr.ペッパーのことかと思った
71名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:36:12 ID:IIqvOMyS0
しょうがないよ。充実した人生だったよな。
72名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:36:36 ID:mbepRUFF0
キース・リチャーズとデニス・ホッパーは今まで生きてることが不思議
73名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:36:49 ID:7i9X2uPdO
>>69
あれは実際にキメ…いやなんでもない
74名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:39:16 ID:yRdm5kZI0
イージーライダーで使ってるドラッグは本物。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:39:16 ID:qknYyv3C0
至高のB級俳優
76名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:39:45 ID:cBaNbkVc0
うちの死んだ婆さんは全身に癌があったが死んだ原因は老衰だった。
77名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:39:56 ID:y9Od2rMw0
平成モンドブラザーズの芸で大爆笑してたのが凄く印象に残ってる
11PMだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:40:10 ID:t4iqhgeG0
結局苦しんで死ぬのだな
79名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:40:59 ID:NzlFeROzI
ウオーターワールドも忘れないであげて
80名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:42:59 ID:kRla1/JCO
マジでか…スピードの犯人だよな?違った?
81名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:43:43 ID:TGiZpibHP
晩年渋みが出てきても相変わらずどんな仕事でも受けるスタイルは立派です
82名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:43:58 ID:0w7zX8bi0
83名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:45:27 ID:1GRt3jYU0
デニスほっぴー
84名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:47:34 ID:uRKSjEQCP
こつこつと積み重ねた人生も終わる時はあっけないもんだ
85名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:48:17 ID:I9i8LRLhO
アントラージュに本人役で出てたわ
ビバリーヒルズに住んでるんだね
らしいっちゃらしい最期なのかな
86名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:49:21 ID:Do4H39ue0
風呂場でアヒルちゃんとあそんでた人だよな?
87名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:50:06 ID:bUpkJIaH0
イージーライダーは
Born To Be Wildとともに流れるオープニングが最高だった!
俺の記憶に残る名シーン!

がんについては
かける言葉が見つからないが...
ありがとう!!!

しか言えない...
88名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:50:27 ID:sCR08n2K0
>>82
コメント読む限りだと海外の人がCM見てショック受けてるんだよなあ
89名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:50:38 ID:ROZe1DQm0
アヒルちゃんだよね?
90名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:51:00 ID:Xs8mJYqF0
親父もこの癌で死んだ 検査しても判りずらくPETで分かつた 骨の中の癌は
痛いし辛いよ 治療法も無しで痛みを散らすだけ。南無〜
91名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:52:51 ID:XaI2IUFA0
居酒屋で見かける庶民の味方か
92名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:53:11 ID:u9xx8yEo0
>>19
すい臓ははやいよね
うちの叔父、息子が医者で半年ごとに検査してたが、
ガンがみつかって二年だったな・・・・・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:53:18 ID:izdtN/7j0
冥福冥福!
94名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:55:10 ID:ap3qrYKqO
ショーケンがそっくりになっててワロタ
95名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:55:47 ID:03lQXbgH0
>>63
本当だ…お金持ち著名人からたくさんお金もらえるから
シーシェパードはやめられないんだね。まさに犯罪者集団!!
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2680528/5138181
96名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:55:52 ID:YgdJW6UC0

超イケメンデニス・ホッパー

http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/20/79/f0124579_112458.jpg

でも、全然知らんわw
97名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:56:28 ID:WB3HuMmT0
日本にはショーケンがいるな!
98名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:57:33 ID:0w7zX8bi0
>>88
「アヒル?ふざくんな!!」「いい事じゃない…」とか書いてるね
人気のある渋い俳優が何故…と思うかもしれない、人気のある渋い俳優がするからこそ
いいCMだったんだけど、海外の人はカッコイイ俳優はずっとカッコよくあって欲しい、と思うからかね
99名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:57:57 ID:3J1qqNr70
>>26
燃えよ!ピンポンで悪役を楽しそうに演じてたクリストファー・ウォーケンも追加してあげて
100名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:04:06 ID:G3nWHwDJ0
ポップクイズ!
101名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:06:23 ID:QxS/dYpC0
たしかスピードに出てたよな??惜しい人をなくしたな
102名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:07:38 ID:byJQi9QcP
日本ではひょっとしたら映画よりあひるちゃんのCM
「いやいやよー」の方が知られてるかも
103名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:07:42 ID:wDVq0c9T0
>>98
高倉健がフィリピンかどこかで変な被り物をして
カップラーメンのCMに出てる、みたいな感じなのかな
104名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:08:26 ID:GDZ/nxpk0
デニスの出演作はよく観たな。でも一番良かったのはスピードだった。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:14:46 ID:1Du7qQl90
>>103

大地真央が林屋パー子のマネしたり、竹内力が竹内結子を名乗ったりするようなもんだろうな。
あと前田美波里が月給12万円のホテル受付嬢とか。
106名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:17:56 ID:WgHYVuaf0
アメリカン・ニューシネマ系の俳優ももうおじいちゃんばかりだからな。
これから辛い訃報を聞く事が増えそうだ。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:18:52 ID:K0C1E/9K0
デニス・ホッパーが死ぬとなるとやっぱり哀しいなあ
108名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:26:05 ID:3HB9pG8p0
若いころの仕事はよく知らないけどいい俳優さんだよね

トゥルーロマンスでマフィアの麻薬持って逃げてる息子の居場所をボスに白状しろって凹られて
言っても言わなくても殺されるって知りつつ、シチリア島人を侮辱するジョークをいうシーンがよかった

言い終わって殺されるって覚悟するシーンの顔が鮮明に浮かぶ(´;ω;`)ブワッ
痛み大変だろうけど何とか少しでもいいから長生きしてくれ

デニスホッパーさん!


109名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:32:22 ID:vprKp9Jy0
日本人で言うと誰?
長門裕之?
110名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:32:37 ID:37PHA2jE0
金持ちだから先端的療法を試みたんだろうな。
一般的に前立腺ガンなんか放置しておいてもいいのに
111名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:32:53 ID:WEAD0Krp0
この人の息子がガス・ヴァン・サントの新作で加瀬亮と共演するね

Untitled Gus Van Sant Project (2011)
http://www.imdb.com/title/tt1498569/
Mia Wasikowska
Jane Adams
Schuyler Fisk
Lusia Strus
Chin Han
Henry Hopper ←
Ryo Kase    ←

Dennis hopper & Henry Hopper
http://cache.daylife.com/imageserve/0dT4aFkepP9VU/610x.jpg
112名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:36:38 ID:qWggd5M50
ご冥福をお祈りします
113名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:36:42 ID:sCR08n2K0
>>111
息子かっこいいな。
隣の父ちゃん、顔が土色なのが見ていて辛い。

加瀬亮ともにホモ監督に食われなければいいが。
114名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:44:11 ID:nJYG15cu0
ウォーターワールドやらスウィング・ボウトのか、残念だ
115名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:45:20 ID:pH7Hs0EO0
てかもうアヒルチャンを知らない人も結構多いんだろうな
116名無しさん@10倍満:2010/01/13(水) 14:47:39 ID:+Ps1rFTn0

ゾンビの徘徊する世界では生き残った人間の町の支配者になってましたね。
117名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:54:03 ID:m/6KkPotO
少し早いけど冥福を祈っとく
118名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:00:42 ID:V2eDFqj80
理由なき反抗のデニス・ホッパーが誰なのかいまだに判らない
119名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:01:47 ID:1bgtuOd50
あんたがんばったよ、ありがとう(*゚Д`;)
120名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:03:01 ID:f/lfBsrj0
骨への転移までいくと、もう助からんイメージがあるな。
俺の親父も、母方のオジサンもあかんかったわ。
121名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:04:19 ID:Ebnx7m+m0
>>109
前の日本のスターバックスの社長
122名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:04:27 ID:KKn2aaak0
バス九厘だったかあひるドールのお風呂のCMがあったような…
茶目っ気たっぷりだった
123名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:05:02 ID:f5r0neH40
のっぽさん
124名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:06:26 ID:28akywNp0
『悪魔のいけにえ2』『スーパーマリオ』『ウォーターワールド』などの
数多くの有名作品に出演してきた名優デニス・ホッパーか。。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:08:17 ID:hyiRjrOv0
なんと
126名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:10:02 ID:rtjAuwGk0
癌は人類の宿敵だな
127名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:10:21 ID:JJk2y/JZ0
ショックだ・・・
24見直すか
128名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:10:41 ID:svGYqKeU0
地獄の黙示録なんてチョイ役だっただろ
129名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:11:47 ID:ODTDKhmZ0
>>22
タランティーノ脚本のトゥルー・ロマンス
この二人の絡みは最狂
130名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:13:01 ID:wt880FI60
>>22
二人とも大好きだ。
131名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:13:06 ID:CIHFpZ/W0
ミスターホッパーか…
132名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:19:50 ID:lpVHp4B90
>>82
ハリウッドの俳優がこういうCMに出演する際、
「日本語圏以外では絶対に放送しない事」
っていう条項が必ず契約書に盛り込まれていたと言うが、
Youtubeやネットのせいでそんな契約条項も意味を成さなくなったな

これが『ブルーベルベット』で
「ファックの用意をしろ!ファックに乾杯だ!動いているものは何でもファックしてやる!!」
って叫んでた俳優さんだとは思えないだろうなあ…
133名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:21:17 ID:j0hxSozq0
もう遠慮はいらない
おもいっきりラリってくれホッパー
134名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:22:08 ID:ODTDKhmZ0
135名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:22:17 ID:Fiohy5/B0
ヤク中でアル中だよね。このひと。
136名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:22:43 ID:KfbrmqeG0
ツムラのアヒルちゃんシリーズのCM思い出す・・・
137あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/01/13(水) 15:22:59 ID:ajXcO79q0
クッパ様の事を欧米ではクーパーと呼んでいることを
デニスホッパーの映画で知りました><
138名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:29:47 ID:izdtN/7j0
アクセルホッパー脂肪か
139名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:33:30 ID:FR/eetZz0
骨転移か、痛いな
凄まじい激痛だよ
最後はもう獣のように唸る人も多い
140名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:35:15 ID:Jg51Dxg00
エンディングで列車強盗のってなんて名前の映画だったっけ?
確か脇役だったと思うんだけど。
141名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:40:22 ID:yRdm5kZI0
スピードか?
142名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:43:48 ID:Gg7X+A650
「余命一ヶ月のハリウッドスター」

って企画書を持ったTBSのプロデューサーがアメリカまで行ってフルボッコにされて欲しい
143名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:43:57 ID:hqMnlFMf0
144名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:44:58 ID:4WwzAPj9P
TWIN PEAKSに出てたっけ?

後、空気嫁を抱きながらチーク踊ってる役もこの人だったような記憶が。
145名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:46:47 ID:kN5AIkGc0
いやああああああ
嘘だといって
146名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:48:33 ID:10pXLiAE0
>>141
どっちかって言うとアル中なんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:49:11 ID:BriCoUwx0
暴力脱獄はよかった
ポールニューマンも逝ったのか
148名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:49:41 ID:K9DIkyoD0
>>22
ジョン・リスゴーも頼む
149名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:53:38 ID:ChAJRxaY0
♪おじいさんはデニスホッパー♪
のっぽさんと共演して欲しかった
150名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:54:42 ID:H6p3cvmI0
後継者はケヴィン・ベーコンだな
151名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:57:12 ID:oZ9cJUx+O
ええぇぇぇぇ!
マジかよ残念だな。。
152名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:58:31 ID:+y6Fsqca0
トゥルーロマンスのときのクリストファーウォーケンとの会話シーンが印象的だった
あれアドリブだったんだよなたしか
153名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:59:10 ID:4kIeZeUS0
ツムラのCMでアヒルちゃんを相手に演技していたのを
思い出す。直後スピードで悪役やっていて凄いな!と思った。
お大事に!余生をお楽しみください。
154名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:02:13 ID:5uEHMgS50
みんなアヒルちゃん覚えてんだな
155名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:02:30 ID:qo8fPupU0
これは哀しいなぁ・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:02:42 ID:hd0qMbRj0
誰とか言ってるやつは洋画見たこと無いだろ。
157名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:02:54 ID:+J58sESU0
なんてこった
158名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:05:27 ID:06UIB0C+O
まあ、そうなるわな・・

ほんとにガンていうのは「〜のガン」とかいう使い方される
とおりウザい病気だね。これだけ医学が発達してるのに早期
発見・治療しか助かる確率低いなんて・・・
159名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:07:03 ID:LILk2c8T0
アヒルチャ〜ン
160名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:09:32 ID:W7jZBGQ50
この年齢の前立腺がんって骨転移してても進行が無茶苦茶遅いだろ?
161名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:09:34 ID:hGbHoUHC0
ロバート デニーロもこの病気じゃなかった?
間違ってたらゴメン。
162名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:11:13 ID:GsWv95Ce0
ハートに火をつけて
163名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:14:55 ID:9KowQ5q1O
自分はウォーターワールドとスピードが印象に残ってるな
一時期アンソニー・ホプキンスと似ているな、と思ったことも有る
164名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:15:40 ID:ZJd421ER0
デニス・ホッパーの代表作はスーパーマリオとウォーターワールドだろうが
165名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:27:34 ID:Ynh6nZkH0
老けた?
166名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:34:36 ID:yRdm5kZI0
デ・ニーロも前立腺がんだったけど、良くなったらしい。
167あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/01/13(水) 16:40:54 ID:ajXcO79q0
>>164
ブルー・ベルベットも仲間に入れてあげてください><
168名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:44:31 ID:kpkjKsMY0
ピーター・フォンダは元気なのか?
169名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:48:51 ID:oyPvnemn0
デニス・ホッパーといえば「死霊のいけにえ」だろ。
あとは「地獄の黙示録」のカメラマン役。
170名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:52:57 ID:yRdm5kZI0
>>169
「悪魔のいけにえ2」だろ
171名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:54:43 ID:oyPvnemn0
あ、そうだったかw
まぁ、細かいことはいいんだよ。あの神父役は素晴らしかった。
172名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:55:06 ID:sVAPApih0
最大の功績は、ホットスポットでジェニファー・コネリーちゃんを脱がせてくれたことだな。
173140:2010/01/13(水) 16:55:31 ID:Jg51Dxg00
>>143
THX!
愛してる。
174名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:57:18 ID:pE8rFpaw0
嘘だろ、スペース・トラッカー。
175名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:58:01 ID:g5pIv2Uo0
哀しいな
176名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:59:24 ID:1KgUec070
俺も工房のころはチョッパーでメットはアメリカ国旗だった。ピーターフォンだを意識していた。
その頃は東京にはブラック・エンペラーがいたw
177名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:07:26 ID:2gv7JLj70
>>163
お前はオレかw
オレも区別つかないときがあった すげぇ昔のことだけど
178名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:12:49 ID:0boeRtq50
イージーライダーの顎の方?馬鹿の方?
179名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:47:22 ID:29MyoGyV0
近年は駄作にしか出てなかったんだな
180名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:43:03 ID:Q8/saHFo0
おい森繁 いろんな人を連れて行かないでくれ。
181名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:44:15 ID:G2ltKzOPP
バスクリンの人か
182名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:46:34 ID:cEXxSuej0
キャラクター的にはたけしの映画キャラとかぶる
183名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:48:59 ID:2Uj3tKy90
哀しい
184名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:49:16 ID:2vby77L+0
ドラマ版のトワイライトゾーンに出てたなあ
キャリア長いね
185名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:50:09 ID:1U0jwAbK0
森繁また勝利だなw
186名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:53:56 ID:3v75ylP90
「おじいさんのグラスホッパー♪」みたいなデニス・ホッパー
187名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:56:34 ID:u9xx8yEo0
>>185
おま・・・・森繁さんは・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:58:04 ID:QM2oeJ1z0
森さん大勝利にしなさい
189名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:02:14 ID:1tGYYI7s0
>>124
無知なんだから黙ってろよ
190名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:04:30 ID:sYGhe2rB0
ピーターフォンダは生きていても消息を聞かないのに(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:06:19 ID:ykq6Moj00
神様、小沢一郎も古都ひかるもへんかめも死んじゃっていいからデニス・ホッパーだけは助けてあげて
192名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:07:56 ID:pwJ6ag7V0
前立腺癌の骨メタってそんなに末期じゃないと思う
193名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:11:05 ID:esdNdB6X0
>>192
歳考えたらオワタでええんじゃん
194名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:15:44 ID:/peqa2vV0
>>113
かっこいいかぁ?ひまわり学級っぽくねえか?
195名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:20:27 ID:HX6FqmZv0
V3
196名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:22:38 ID:t4iqhgeG0
「トゥルー・ロマンス」のデニス・ホッパーのシーンだけは何度観てもグッとくる
197名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:30:51 ID:3u1un0Kz0
フィルス・ペクターは元気か?
198名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:34:40 ID:fGveovJE0
ぼくらの自由を

ぼくらの青春を

大げさに言うのならば

きっとそういうことなんだろう
199名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:36:26 ID:oF8ZeKZT0
ワイルド スピードにでてたっけ?
200名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:49:30 ID:aOsPP1IB0
>>83は過小評価されすぎ
201名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:59:44 ID:JyioEj1C0
ああ、これはマジでショック
202名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:08:36 ID:fP04VHLr0
スピードのボンバーマン役を思い出す

スピードはキアヌの出世作だが、
俺的にはデニスホッパーが、
お得意の悪役で出演していたので、
安心して見ていられたというのがあって、
映画がヒットしたのだと思っている

イージーライダーもそうだが、
プロデューサー気質だから、
何か作品を残して欲しい
がんばれ
203:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/13(水) 20:18:12 ID:EMHK0Ehx0
デニスホッパーみたいに
路上で
撃ち殺される前に
204名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:18:16 ID:qG3FV4Um0
ニコール・キッドマンが死んじゃったらしいよ
Media: Nicole Kidman, was killed in a car

In an Internet information on the death of the famous Hollywood actress Nicole Kidman.
At one of the internet tabloids reported that Kidman was killed in a car accident in New Zealand, where the actress is busy in the film.

Later appeared in blogs and details about the incident.
Thus, it is reported that the car is running Jaguar 39-year-old Nicole hit the post while shooting one scene in the movie.
In the car, but Kidman was three more actors, cameraman and stunt - only 7 people, all of them allegedly hospitalized with non-hazardous to life traumas.

However, after some time there appeared a refutation of this information, stating that Nicole is alive and well, but she herself has refrained from comment.

(とりあえずソースは2ch)
205名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:25:14 ID:Iu2s0dLA0
もしもこの人達が亡くなってしまっても、作品の中で永遠に若々しく生き続ける・・・
とイージーライダーのオープニングを観る度に思っていたけど、
本当にそんな日を迎えてしまうのか・・・
206名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:26:01 ID:GAHusRzj0
ヘルライドが最後?
207名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:29:01 ID:yNfX9D/q0
ファックファックと連呼する『ブルーベルベット』
最高。In Dreamsのシーンとか泣ける。
208名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:31:50 ID:DT1ol0970
TOYOTAセリカのCMのほうが印象深いな。
アヒルちゃんは狙いすぎ。でもこの「アヒルちゃん浴槽で爆発するな」
って言ったら結構ウケタ。スピードの印象が鮮烈なんだろうな。
ジェニファーコネリー脱がせたのはこの人の功績だから
よしとしよう。
209名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:34:45 ID:sCR08n2K0
>>204
ただの車の事故で怪我と出ていますが
210名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:45:49 ID:eaf6AApz0
>>190
団塊ボーイズをなかったことにすんなw
211名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:53:13 ID:Mj8XuUGQ0
黄色いTシャツのサーフィンオヤジなん
212名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 21:31:40 ID:yRdm5kZI0
>>211
ロバート・デュバルと勘違いしてないか?
213福耳:2010/01/13(水) 21:34:53 ID:Ong7gTDa0
スピードでキアヌと張り合ったキチガイじいさんか
214名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 21:36:13 ID:oH/ni2zwO
やっぱブルーベルベットだよなぁ〜
本当に死んでしまうのか…でも作品の中で生きるんだよな
215名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 23:21:25 ID:Z/a9p3xY0
味のある不良中年役はこの人でなきゃできない。どうか長生きしてくれ。
216名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 00:23:29 ID:NJnlMG+L0
間寛平も前立腺がんを公表したそうだ
217名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 00:33:19 ID:eoJSkFSC0
俺も30超えたオッサンになって思うのは
こういう風に大好きだった俳優が亡くなっていくと
青春時代がどんどん消えていくようで寂しいわ
218名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:31:35 ID:ltMP3eiOP
スピードからこっち、なんか手抜きしてる感じがする
219名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:34:56 ID:xLlfE/BZO
ええ・・マジかよ・・
220名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:35:02 ID:sMLIai200
>>111
息子はモデル顔の美男子だな
221名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:36:30 ID:oD9CKYKR0
骨転移したらもうダメポ・・・
222名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:37:57 ID:cx8Ica1b0
セリカと入浴剤のCMに出てたな
223名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:48:14 ID:J1ATimu0O
ぶっちゃけ、長く生きすぎただろう
「俳優デニス・ホッパー」は、もう数年前に役割を終えている
224名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:49:29 ID:SOnCjQDwO
アヒルちゃ〜ん
225名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:51:40 ID:St+1Vfhx0
>>223
お前は大した役割もないまま死ぬんだろ?
226名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:51 ID:cR/EgP3S0
ザ・ターゲットに出てたよな
全然有名じゃないけど俺は購入してまでみたぞ
まぁダイアン目的だったけどな
227名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:02:44 ID:9fsrLI1q0
レザーフェイスやっつけた人
228名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 03:35:56 ID:j4HPyTLC0
臭すぎて別撮り
229名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:07:48 ID:ozDfznV80
oh神様あの日抱いた
夢を取り上げないで
僕はまだ目覚めたくない



残念だ まだいくな
230名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:15:24 ID:p7XTxKZM0
アヒルちゃーん だろやっぱ
231名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:19:16 ID:yxrzrJeV0
ベリス・ボッカーとパンチ・ホッパーとキック・ホッパーしか知らないわ
232名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:22:42 ID:8Sjmz4emO
この人、かなりの問題児で
一時期ハリウッドから干されてたんだっけ?
でも、いなくなるなんて寂しいな。
233名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:23:08 ID:q1EuEz9gO
ブルーベルベットのイカレ役が良かったよ
惜しいな
余生をお大事に
234名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:35:02 ID:FO6BFyd3O
告知してもらってオープンにしちゃうのがこの人らしい。
と思ったけど向こうでは普通なのかな?

ブルーベルベット良かったよな。
余生を有意義に過ごして下され。
235名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:38:28 ID:e0C/0ZRD0
イージーライダーでマリファナ吸うシーンは神
マジキメでジャックニコルソンはラリって台詞を忘れ殆どアドリブ
236名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:46:16 ID:GYJFNfO+0
え〜〜ショック!

>>235
イージーライダーは本物のマリファナ使ってただろw
メイキングで言ってたな
237名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:50:15 ID:KSa5V323P
238名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:52:10 ID:QoeOpcus0
ニック、ニック
239名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:53:38 ID:QoeOpcus0
>>237
マリオ子供の時好きだったんだが…
240名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 04:54:05 ID:GYJFNfO+0
アメフトのヘルメット
241名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:06:46 ID:Waf1cBBK0
>>223
ホッパーが今160歳ぐらいなら生き過ぎだと思うけど
73歳ならまだまだ俳優としてもいけるでしょw
242名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 05:30:05 ID:1dY+Xg/x0
勝利への旅立ちが良かったな
243名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:04:23 ID:JqK5B3r00
アヒールちゃんだ!!
244名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:06:58 ID:JqK5B3r00
>>238
それ別の人w
245名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:17:25 ID:NP0qoDUT0
D・ホッパーこの前個展開いてたって聞いたが写真か何かかな
246名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:36:23 ID:0unyQQwJ0
>>1
マジで!

ご愁傷さまです・・・。

イージーライダー好きでした。
247名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:38:08 ID:0unyQQwJ0
最後にみたのは24シーズン1のラスボス役だったのな・・・

24シリーズで一番存在感あるラスボスでした。
248名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:47:47 ID:nEEKDbX10
BSでマーロン・ブランドのドキュメンタリーに出てたのチラっと見たわ
地獄の黙示録のときデニスが役作りで風呂に入らず無茶苦茶臭くて
マーロンが競演を嫌がり別撮りになったらしいが結構傷ついてたっぽい
才能あるのに監督作が増えなかったのは世渡り下手なんだろうな
アメリカの友人とラストムービーとストレートトゥヘルがまた観たいです
249名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 08:33:49 ID:8itowgb9O
。・゚・(ノД`)・゚・。
250名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:41:30 ID:d1+v3wPD0
>>111
息子かっこいいね!パパの若い時に似てるじゃん
ジミーやリズと共演したジャイアンツの頃は結構美少年なホッパー
251名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:46:04 ID:4cJOGf+j0
名前は知ってるがどんな映画に出たのか忘れた
252名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:56:34 ID:wo0cWnQkO
悪魔のいけにえ2の復讐に燃える演技がオーバーすぎて最高でした!

リバースエッジとかブルーベルベットとかレッドロックとかスピードとか

全部好きです ありがとうございました(涙)
253名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:30:25 ID:UQdKJY4w0
デニス・ホッパー
デニス・ホッパー
デニス・ホッパー
デニス・ホッパー

芸スポ民の誰もが名前は聞いたことあるが、顔が思い出せない。
254名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:37:46 ID:67LIOO3x0
>253
255名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:42:12 ID:QYk0QgzU0
>>248
あの番組神だったなー。マーロンがあんなに伝説ある凄い人だとは知らなかった。
256名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 11:43:38 ID:g/pyZvpX0
イージーライダーのデラックスバージョンのサントラは最高
257名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:17:58 ID:dL0GWRSF0
美術品収集家としても有名だったです。
無名のウォーホールを気に入って、たくさん持ってるらしいです。

「ヘルライド」あのチープさが良かったです。
258名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 14:28:48 ID:M8VJPlm80
確かギャルソン好きで
来日するとスーツ買い込んでたとか記事あったね
そういやG-starのショーにも出てたか
夕張映画祭に審査員で来てたんだけど
その年は勝新太郎も来てて今思うと最高だったな
259名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 21:15:29 ID:/NHz9QTR0
>>253
何かのCMで風呂に浸かりながら
「カエルちゃん」って呟いてた人でしょ?
260名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 13:21:43 ID:/Qu12RLN0
>>259
アヒィッ!!
261名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:07:18 ID:Cd9JIkQ5P
ホントかよ、キャップテン・アメリカ・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:08:50 ID:/TP7a3400
もう>>2に書かれた・・・・
263名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:09:00 ID:6guh/h7B0
じゃあ好きなだけマリファナ吸いな
264名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:34:39 ID:gubZk2a00
マジかよ。ショックだ・・・orz
265名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:02:46 ID:Vh8Gu7DJ0
http://www.youtube.com/watch?v=mJS8j9YYB9w

イージーライダーは歴史的名作
266名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:10:08 ID:dMzXWe4Z0
ホント、色んな役やったよな。
世間からハミ出たバイカーやら、
それとは正反対の権力者やら。

まあ、好き勝手やって、
楽しい人生だったろうな
267名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:11:05 ID:X1k0Bn710
Steppenwolfの名はヘルマン・ヘッセの『荒野のおおかみ』から名付けられた。
268名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 09:24:40 ID:83WEM56i0
すまん、俺にとってデニスはクエイドなんだ…
269デニスに夢中:2010/01/16(土) 10:02:48 ID:vGZhwvUP0
>>266
「ジャイアンツ」以後20年間不遇だったよ
「地獄の黙示録」カメラマン役で復活。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 10:43:38 ID:Yq1GhzjN0
ワハハ本舗が好きだったらしい
271名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 10:53:21 ID:Idjkhfi90
>>270
そうかそうか・・・
272名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 11:11:28 ID:IYmaQKqd0
スピードの「さあどうする?」は最高だった
273名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 11:25:14 ID:FNyHJuRS0
24 の悪役っぷりもよかったし、登場前のTV CM が、
「あの!デニス・ホッパーが登場!!」みたいに盛り上げてて
よかった
274名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 12:14:58 ID:5oabPDlJ0
ジェームスディーンと共演してたのが忘れられない・・・
275名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 13:40:01 ID:BFW2MGus0
「地獄の黙示録」のデニス、大好きだった。
なんだか切ない。とても辛い気持ちだ。
276名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:33:12 ID:S3k0SWbc0
デニスホッパーと言えば、「ハートに火をつけて」と魔王クッパ役が珠玉
277名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:57:20 ID:YaQKagPY0
アンディ・ウォーホル バスキアとも古くからの友人。

そして現代美術のコレクターとしても一流。

90年代にはCOMME des GARCONSのショーにも出てたな。(ジョン・ルーリーも)
278名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 21:59:59 ID:pcNQ3nd80
マジかよ・・・

名優がドンドンいなくなっていく
今のハリウッドを象徴してるようだ・・

世界はボリウッドかシナウッドか・・
279名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:03:25 ID:c/gBCkbX0
ここまでランブルフィッシュ無し
280名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:04:57 ID:csaCXcHX0
あとどれくらいなんだよ
281名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:07:20 ID:yHQyowgh0
>>26
俺ならロバート・ダビも入れるw
282名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:11:02 ID:ElwfgSmU0
『ブルーベルベット』
歌手の陵辱シーンを演じてるが、
特殊ガスを吸引してスーハースーハーしながらイタすから、
恐ろしい恐ろしい。
あんな奴はいない。
283名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:16:14 ID:D1r61Lzs0
最近は健康に気をつかう人になってたらしいですが帳尻は合わなかったようですな
284名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:29:37 ID:WXRe060z0
>>118
ナカーマ
285名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:32:11 ID:g11UTPZC0
俺が好きなのは「アメリカの友人」
286名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:48:08 ID:jQMSTonN0
この人の全盛期知らないから
バスクリンのCM見ても、なんで世間が騒い出るのか全然分からなかった
287名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 01:45:23 ID:oXsSJKD70
この二人は多分死なないw
288名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 02:07:01 ID:fJwr0QLy0
うーん、マジなのか・・・
「スピード」での怖さは、格別だったなあ。
キアヌ・リーブスやサンドラ・ブロックも良かったけど、
あの映画は、デニス・ホッパー無しではあり得んかったと思う。
ヤン・デ・ボンを男にしたよ。
289名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 03:52:35 ID:7UlTN/lQ0
愛してやまないぜ。

>>245
オーストラリアのACMIでフィルム
290289
済まん、途中で書いてしまった。

オーストラリアのACMIで、フィルム