【訃報/音楽】伝説のギタリスト、ミック・グリーンさん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
Guitarist Mick Green dies at 65
Musician played for English rock band the Pirates

Mick Green, the gutsy, influential lead guitarist for the English rock band the Pirates, died Jan. 11.
He was 65.

Green's passing was revealed in a post on his Web site by the musician's son Brad.
No cause of death was given.
Green suffered a heart attack onstage during a 1993 concert performance in New Zealand by Bryan Ferry.
Green joined his boyhood friends, bassist Johnny Spence and drummer Frank Farley, in the Pirates in early 1962.
The group backed vocalist Johnny Kidd, who had scored a hard-rocking hit, "Shakin' All Over," in 1960, with Joe Moretti on lead guitar.

Green and Farley later joined Billy J. Kramer's backup band the Dakotas; shortly, they regrouped with Spence as the Pirates (since the rhythm section had retained rights to the name).
Kidd's band was billed as the New Pirates until his death in a 1966 car accident.

The trio's hard-edged attack had a marked impact on the playing of their younger '60s contemporaries the Who.
The Pirates flourished as a live act during England's pub-rock era in the mid-'70s.
Green's dense, assertive style exerted a pull on up-and-comers like Wilko Johnson of Dr. Feelgood (who took their name from an American R&B tune covered by the Pirates).
During this period, the band cut three well-received albums for Warner Bros. in England.

The Pirates continued to play together until Farley's retirement in 2005.
Green recorded with disciples like the late Futoshi Abe of Japan's Thee Michelle Gun Elephant (on the collaborative instrumental EP "Kwacker"), and appeared on albums by Paul McCartney, Ferry and Van Morrison.

ソース:Variety
http://www.variety.com/article/VR1118013623.html
2名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:57:18 ID:UG/jURgG0
えぇえええええええええええええええええええ?!
3新日本は腐ったミカン:2010/01/13(水) 11:57:19 ID:Ah293sbf0
しらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:57:24 ID:cmMsd9jv0
訳せよ
5名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:57:49 ID:I+2cQclC0
伝説=らしいよ。
6名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:58:11 ID:FVgv6ef00
誰?
7名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:58:22 ID:QmL9AoKl0
日本語でおk
8名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:00:22 ID:7QEjzGOai
ミック入来なら知ってる
9名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:00:39 ID:axrNPGcX0
だっちゅ〜の
10名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:01:41 ID:gmMsOKua0
【訃報/音楽】伝説のギタリスト、グリーンさん死去

で立てれば釣られる人多数だったのに
11名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:02:00 ID:MGA0Kdx80
アベフトシが連れてったんだな・・・
12名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:04:12 ID:ZYgnpxh+O
逆だろ
13名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:06:37 ID:IQKFLLeI0
豪快な>>1だなw
よくわからんけど音楽やってる人は亡くなるとみんな伝説の〜ってつくね
14名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:07:21 ID:xSdIm+K80
TMGEとCD出した人か
15名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:07:59 ID:lGj2/iqx0
一瞬びっくりした
ミックテイラーとピーターグリーンがごっちゃになって 頭をよぎった
16名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:08:48 ID:mI46bpRg0
ミックミクにされたんよ
17 ◆YPOOLcoKug :2010/01/13(水) 12:09:38 ID:VcpATfnK0
>>9
あんた天才。
18名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:09:45 ID:NKC3cH+v0
ウィルコが悲しんでるだろうな…
19名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:09:51 ID:HJ1uEBZhP
ミックでギタリストといえば、
ミック・テイラーかミック・ロンソンしか知らん
20名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:10:29 ID:t91bffNT0
不思議だ。
案外驚いてない。
21名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:10:35 ID:L9U4KgJIO
スレ立つの遅かったな
ここ1年で有能なプレイヤーが亡くなりすぎだ
これだけ続くと、次は誰だろうと考えてしまう
ソニー・ロリンズとか大丈夫なのか?もう結構な歳だと思うんだが
22名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:11:43 ID:Uog9ZUW60
誰?
23名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:12:37 ID:d+RdaO8T0
アベフトシが死んで一年も経たぬうちにミック・グリーンが死ぬとは・・・
24名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:14:45 ID:Hks82N/U0
ギタリストでグリーンっつたら、泣きのギターソロのピーターグリーンだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:15:08 ID:d+RdaO8T0
26名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:16:45 ID:VSZyp0fN0
ミックジャガーとの違い↓
27名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:18:08 ID:NgQDSfqw0
ミック・ジャガーかと思ったよ
28名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:19:09 ID:jcb0XH2N0
ドクターフィールグッドの人か
29名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:19:38 ID:icUV2KPN0
>>22
>>1をちゃんと読め

>Green's passing was revealed in a post on his Web site by the musician's son Brad.

ミックジャガーは彼に敬意を込めてミックという名に変更した(意訳)

>During this period, the band cut three well-received albums for Warner Bros. in England.

また無名時代のジミヘンにギターを教えたのも彼である(意訳)
30名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:20:29 ID:izdtN/7j0
誰コイツ
31名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:22:10 ID:ANz8Y8G/0
アベが敬愛したミック・・・
また一人、カッティングの神様が・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:23:45 ID:tGZWZiQuO
>>28
そっちはウィルコだろ
ミックはパイレーツ
33名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:26:28 ID:gZILHKhU0
ザ・パイレーツは俺の神
34名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:26:54 ID:FLZ18cI+P
>>19
ミックマーズ忘れんな
35名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:27:03 ID:bmzlyaba0
ピーターグリーンてまだ生きてんの?
36名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:29:26 ID:gZILHKhU0
37名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:30:48 ID:Odh334o/O
ピーター・グリーン、、、同じフレーズの繰り返しが多すぎて(笑)

でも当時としては速かったなあ。

まだ生きてるよ。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:33:24 ID:CHhbD7qa0
知ってるよ!この人!ほら!
39名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:33:34 ID:WB3HuMmT0
ジーザスリザードのDuane Denisonってこの人から影響うけてるかな。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:34:14 ID:W3eogj0O0
>>1
訳せよカス
訳せないなら立てんな
41名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:35:28 ID:ahHV/KWw0
ギターマガジン読者が集うスレ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:35:48 ID:L9U4KgJIO
涅槃ロックフェス、豪華すぎだろ (つД`)
43名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:40:34 ID:Qsn1/SIg0
>>29
本物の伝説だな
お勧めのCD教えて
44名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:46:44 ID:4y4Bv1iW0
>>29
それ意訳じゃなくて違訳じゃねぇかw
45名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:47:51 ID:6ku7aaeVP
一瞬モトリーのミック・マーズかと思ってビビった
46名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:50:57 ID:x29+x8LD0
65・・・早いよ・・・
47名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:04:13 ID:nuQq7wlX0
ピーター・グリーンしか知らない
48名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:05:19 ID:ruFeDO4W0
パイレーツのCDにがっかりした記憶が
所詮パブバンド

でも合掌
49名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:08:42 ID:Asm03lQh0
パブロックか。聴いてみたら気に入るかもなー。
イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズの1st最強。

合掌
50名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:14:21 ID:xB5LhJD60
やば
ウィルコも召されるか・・・?
あっちで3人カッティング合戦
51名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:16:17 ID:PxxyuP7t0
日本語でおk
52名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:19:10 ID:wG9KSy4h0
「伝説のギタリスト」とか「伝説のピアニスト」とかは、
そろそろコンピューターで作れないものかな。
ピアニストに関しては、強弱のデリケートな表現が問われるけど、
ギタリストには関しては、とにかく早く細かくひければいいんだろ?
53名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:36:19 ID:IlQQXZ6NP
54名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:54:58 ID:QritwIt90
こんなこと書くと厨二と言われそうだが、そこに魂がないと響いてこないだろうな。
エレキギターなんて厨二病楽器ならなおさらだ。
ギターによる焦燥音楽、それ即ちROCKって眼鏡かけた奴が言ってた。
55名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:01:24 ID:Tv54T/Ff0
>>54
向井さんお疲れ様です
56名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:38:30 ID:bWZ4hK/c0
ミック宮川なら有名だけどな
57名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:40:01 ID:6jdFfsH40
フォリナーの人?
58名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:40:07 ID:Bvt1IO6L0
死んだ魚の目のマーズさんかと思った
59名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:42:12 ID:CH6iQQsr0
ミックマーズじゃないなら問題ない
60名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:49:02 ID:bAuvyxJM0
ミック・グリーン (ジョニー・キッド&ザ・パイレーツ)
ピーター・グリーン (フリートウッド・マック)
ミック・テイラー (ローリング・ストーンズ)
ミック・ジョーンズ (フォリナー)
ミック・ジョーンズ (クラッシュ)
61名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:54:39 ID:gIa7HXVa0
ロック全盛期のスターがそういう年齢になってきたんだろうなあ
62名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:05:21 ID:t91bffNT0
チャックベリーやBBキングあたりは
いつ死んでもおかしくない
63名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:09:08 ID:WdcDRLzB0
アベ。。。
64名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:16:21 ID:DQHFvGb10
ミック・ラルフスも忘れないで
65名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:32:54 ID:L4Xfma3F0
>>29
だうと
66名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:40:17 ID:pLaNzL2v0
ミック・グリーンとアベがいなくなって後はウィルコだけかぁ・・・
67名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:12:16 ID:mUlWcSKr0
去年、アベフトシが死んだときギターマガジンで追悼コメントしてたのに
それにしても太りすぎだったよな
68名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:45:58 ID:JLpaIwIhP
>>49
良い趣味してるな、わざわざ日本から彼に会いに行ったのは忌野清志郎。
俳優にうつつを抜かしてた彼にもう一度マイクを握らせたのも清志郎。

俺はこれが好き。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nG4TXUkGL9Y&feature=related
途中からだけど、パブロックは小さいハコでこそ映える。
轟音と弾き様を目前で見ないと。
TVスタジオやスタジアムじゃ、遠すぎて白けちゃう。

再結成時近影。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KNiLM1ccvVM&feature=related
悠々自適。しかし老練のメリハリついて、テクじゃない旨さが。
あれ、Dr.も亡くなった?たしか彼も心臓悪かったような。
69名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:04:21 ID:ytK7I8k80
初音ミック
70名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 21:06:58 ID:fVE/sah50
この人の三頭筋凄かった
71名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 23:38:24 ID:ON1kh8IE0
ウィルコとパイレーツのジョイントに行ったなぁ
ポールのバックでも弾いてたっけ( ̄人 ̄)合掌
72名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 23:50:18 ID:dKls4uYN0
ピーター・グリーンとミック・グリーンとジピー・メイヨのセッションアルバム持ってるやついる?

これがまたメンツの豪華さからは信じられないほどクソな内容なんだなorz
73名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 01:56:26 ID:JzbMG1Hb0
彼を知ったのは99年、
キャバーンクラブでのポール・マッカートニーのLive。
デイブ・ギルモアよりずっとカッコ良かった。
同時にミッシェルも好きだったため、さらに好きになった。
今思うことは「アベと一緒に楽しくセッションしてくれ、天からカッティングをかき鳴らしてくれ」
と言いたい。
R.I.P






74名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:00:43 ID:tXMbsHKc0
嘘だろ。意味わかんねえよ。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:13:27 ID:L5qTHW4b0
俺も一瞬フリートウッドマックの人だと思ったわ。
76名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:16:24 ID:lxJIf5ba0

そ・・・そうか
さらばミック









で誰?
77名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 02:31:52 ID:lNOSc7Uw0
グリーンマリナリ
78名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 23:47:03 ID:xFH4zFMm0
>>68
遅レスだけど、カッコいいねぇ。ちっさい箱でビール飲みながら、酸欠状態で観てみたかった。
それと、サンケイホールかどっかで91年頃だっけかに(記憶がテキトー)イアンのライブ観られたのは、清志郎のおかげだったとは。知らんかった。

あらためて合掌
79名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 00:34:46 ID:ily0tgWI0
なんなんだこの伸びなさは

そんなに無名でもなかろうが
80名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 00:45:15 ID:cNSl51H30
ミック死んじゃったの?
日本の音楽サイトあたってみたjけど、ニュースまだ流れてなくない?
81名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:20:23 ID:BIt5fbPh0
張勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の在日阿呆馬鹿不細工火病韓羅人記者
兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者花電車が立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロスポー
ツエンターテインメ ントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
82名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:15:31 ID:cT6vATwO0
もうちっとなんか語ってくんないかな あげ
83名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:58:56 ID:wG/taukp0
>>19
ミック・ハリス・・・はドラムか
ギターはミッチ・ハリスだったw
84名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:12:12 ID:LEGWVGzB0
伝説過ぎて知らなかった
85名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 10:28:30 ID:HKdKYA8d0
いいギタリストだったな
最近俺が好きだったミュージシャンばかり死ぬわ
86名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 22:46:59 ID:mBW4YaKY0
ゴリゴリ ギゴギゴ
87名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 22:27:56 ID:eo49lZyf0
イギリスのロケンローギタリストは泥臭さがないとこがいいな。
もう完全に好みの問題だけど。
88名無しさん@恐縮です
>>60
フリートウッド・マック「ニックス姉貴最高や、
グリーンなんて最初ッからry,」