【サッカー】浦和に試練!Jリーグ史上初2年連続で王者鹿島と開幕戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
浦和が「いばらの開幕」を迎える。3月初旬の開幕戦で王者鹿島とアウェー(カシマ)で、
続く第2戦のホーム開幕戦(埼玉ス)は昨季5位の東京と対戦することが12日、分かった。
開幕からの2試合が前年と同じカード、同じ会場で開催されるのはJリーグ史上初だ。

昨季は開幕戦で鹿島に黒星を喫し、ナビスコ杯を含めた開幕からの公式戦4試合で
1勝1分け2敗と苦しんだ。関係者は「厳しい開幕になると思うが、これを乗り切らないと。
勝てば勢いに乗る」と覚悟を口にする。フィンケ体制2年目は結果を求められ、
4季ぶりの優勝と来季のACL出場権へ、いきなりシーズンを占う勝負になりそうだ。

リーグの日程や組み合わせは、ACLや日本代表のスケジュールなども加味して
Jリーグ事務局がコンピューターを駆使して決定する。ただ、各クラブのいずれかが
本拠地開幕戦となる第1、2節は、ファンの注目度を反映する。
今季前半戦の日程は2月上旬に正式発表される。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100113-585314.html
2名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:37:29 ID:ix0E/3ha0
いばらきの開幕
3名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:37:42 ID:skX5nXSM0
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
4名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:38:04 ID:jIs0U62sO
これは厳しいかもしれん
5名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:40:31 ID:pQf47s500
これは負けるかもしれん
6名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:41:39 ID:+SFOdjRSP
うんこ物語が覚醒するだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:46:52 ID:zneU3QW+0
「王者鹿島、2年連続で宿敵浦和と開幕戦」とせずに、
「浦和に試練!2年連続で王者鹿島と開幕戦」と書くのはなんで〜?
8名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:50:04 ID:Q4/fJETY0
2連敗したら一気にフィンケ解任されそうだな
9名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:52:31 ID:JNlkIwmlP
2戦目に解任リーチかかるじゃん
10名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:52:53 ID:QmKIjsKpO
新鮮味がないな
NHKが中継するからか
11名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:54:02 ID:pLmM6rzK0
もしこれで勝てたら波にのるかもよ〜
勝てたらね
12名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:56:12 ID:CB9xyq0i0
たまには鹿島を主語にして書いておあげよ…
13名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:56:35 ID:iyAY5CpC0
>>1
2月の正式発表前に一部が漏れたってことなの?
14名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:57:22 ID:Y/injhNp0
>>7
鹿島にとっては浦和は宿敵じゃないからじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:58:07 ID:maF0OFGz0
>>7
そもそも浦和は宿敵でもないからな。
J1制覇一回の中堅レベル。

よく「浦和は王座奪還に向けて」とか言うが
一回しかタイトル取ったことのないクラブが王座奪還とは言わないだろ。
鹿島はもちろん鞠や磐田くらいしか適さない。
16名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:58:10 ID:CB9xyq0i0
>>13
開幕は先行して漏れることがあるね。話題づくりのためかな。
公式にも先に発表するしね
17名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:58:11 ID:yV+4VWrw0
意図的に漏らしているんじゃない?宣伝のために。
18名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:58:54 ID:uLGzgNZy0
439 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2010/01/13(水) 02:38:22 ID:tevD3j9A0
対レッズ戦

2009/11/08 J1 第31節 H ● 0 - 1 晴 味スタ
2009/03/14 J1 第2節 A ● 1 - 3 雨のち曇 埼玉
2008/08/16 J1 第21節 H ● 0 - 1 曇 味スタ
2008/07/05 J1 第15節 A ● 0 - 2 晴 埼玉
2007/08/25 J1 第22節 A ● 2 - 3 晴 埼玉
2007/06/17 J1 第15節 H ● 0 - 2 晴 味スタ
2006/11/26 J1 第33節 H △ 0 - 0 曇時々雨 味スタ
2006/08/12 J1 第17節 A ● 0 - 4 晴 埼玉
2006/05/17 ナビ杯 予選(5) H △ 0 - 0 雨 味スタ
2006/03/29 ナビ杯 予選(1) A ● 0 - 2 曇のち晴 駒場
2005/12/10 天皇杯 5回戦 A ● 0 - 2 晴のち曇 愛媛陸
2005/08/20 J1 第19節 A ● 1 - 2 晴 埼玉
2005/04/16 J1 第6節 H ● 0 - 2 曇 味スタ
2004/12/19 天皇杯 準々決勝 A ● 1 - 2 晴 埼玉
2004/11/03 ナビ杯 決勝 H ○ 0 - 0(PK 4-2) 晴 国立
19名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 10:59:50 ID:pD1M2o0aO
今の鹿島に国内では宿敵はいないよ!
20名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:00:59 ID:ZDQBuPAA0
5%なんだけどねwこんな必死になってもw
21名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:01:09 ID:HjS5v1lp0
開幕に客が入るカードを持ってくるな
22名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:01:37 ID:9v7rjyiG0
開幕カードは必ず注目の試合が組まれるけど
王者鹿島VSガンバ大阪、川崎とはならないのか
腐っても浦和ブランドは健在なんだな
23名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:01:43 ID:Y/injhNp0
>>18
第2節はボーナスゲームってことか
24名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:02:17 ID:CB9xyq0i0
>>22
集客第一なんかね
25名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:03:02 ID:nkvBw2ua0
浦和の今年のスタメン予想を教えてくれ。

26名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:03:59 ID:zneU3QW+0
地上波のテレビ映りを考慮した結果でしょ
27名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:04:07 ID:Gn879TqR0
>>22
鹿島VSガンバは直前のゼロックスでやっちゃうしな。
28名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:04:27 ID:CB9xyq0i0
>>25
今はまだ前も真ん中も後ろも、キーパーさえも全くわからん、マジで
29名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:04:59 ID:9v7rjyiG0
>>24
あと地上波で中継があるから最も視聴率が獲れそうなカードを
1試合組んでおかなければならないってのもあるだろうね
30名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:06:58 ID:nkvBw2ua0
>>28
そうなのか。

大幅に世代交代させるみたいだから楽しみだ。
サポからすると不安の方が大きいんだろうな。

31名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:08:03 ID:9v7rjyiG0
>>27
数年前にゼロックスで浦和VSガンバ大阪
J開幕戦も浦和VSガンバ大阪
って年があったよ
32名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:08:15 ID:zneU3QW+0
【J1】前半
    -01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 -08 -09 -10 -11 -12 -13 -14 *15 -16 -17
仙台 a磐 h宮 a− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
山形 a湘 a清 h浦 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鹿島 h浦 a京 a− h− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
浦和 a鹿 h瓦 a山 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
大宮 h桜 a仙 h− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
瓦東 h鞠 a浦 h− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
川崎 h新 a名 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横鞠 a瓦 h湘 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
湘南 h山 a鞠 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
新潟 a川 h磐 a− *− *− *− *− *− *− *− a− *− *− a− *− *− *−
清水 a広 h山 h− a− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
磐田 h仙 a新 a− h− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
名鯱 a脚 h川 h神 a− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
京都 a神 h鹿 h− a− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
脚大 h鯱 a桜 h− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
桜大 a宮 h脚 a− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
神戸 h京 h広 a鯱 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
広島 h清 a神 a− h− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
*は平日開催
33名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:10:52 ID:QmKIjsKpO
>>32
もう決まってんのか
脚×鯱ってのも熱いなw
34名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:12:18 ID:Yhf6TJ8d0
>>32
川崎は強奪されまくった新潟か
35名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:12:28 ID:9v7rjyiG0
>>32
昇格組はあんま強いところとは当たらないんだなw
36名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:14:12 ID:B21JnwKr0
磐田は昇格組にまたレイプされるの?
37名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:16:03 ID:dTRl1xMk0
ジュビロリーの開幕の相手を見れば
なんらかの作為があると思うだろう

2005 横浜M - 磐田(ハンドゴール)

2006 磐田 - 福岡(昇格)
2007 磐田 - 柏(昇格)
2008 柏 - 磐田
2009 磐田 - 山形(昇格)
38名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:17:58 ID:Uog9ZUW60
中だるみする時期までとっておけよレッドダービーは

開幕戦なんていやでも注目度高いんだからさぁ。

ゼロックスがあって今年はACLも早いし
J開幕でピーク作らなくてもいいだろ。
GWのあとぐらいでいいんじゃねーの?
39名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:19:37 ID:yV+4VWrw0
W杯イヤーだからね。のっけから飛ばしたいんだよ。きっと。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:20:02 ID:s28hF1PW0
入れ替え戦を戦った田舎とけさいが開幕戦か、面白そうだな
41名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:20:42 ID:Vxw7dCaH0
3連覇したのに鹿島は主語にはならないんだな
42名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:22:02 ID:1b99lNbm0
コンピュータが決めるのかよw
43名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:22:18 ID:Yhf6TJ8d0
空気読めるコンピュータすげえ
44名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:23:07 ID:kHCSEd4h0
今年も開幕戦浦和なの〜?(;´д`)
なんだかんだで集客見込めるし何も開幕戦にぶつけるなよ・・・

J1 1位 vs J2 3位昇格
J1 2位 vs J2 2位昇格
J1 3位 vs J2 1位昇格

とか工夫してくれ
45名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:25:01 ID:Ww7cetcDO
>>43
数少ない地上波には好ゲームを持って来ないと名な
46名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:25:29 ID:Yhf6TJ8d0
ということは最終戦も鹿島-浦和になるのかい
47名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:25:46 ID:Uog9ZUW60

Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1263019289/
48名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:27:30 ID:s28hF1PW0
>>42
だがソフト(通称日程くん)で決めた日程が絶妙で神扱いされているという事実
49名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:28:12 ID:6ogE0JJC0
50名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:28:40 ID:Uog9ZUW60
>>42-43
いや、必要なところは人間が先に入力してるよ。

あと地元の祭りとかとかぶらないように条件を指定したり。
51名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:30:32 ID:VTLnGeec0
ある程度人間が決めて、後はコンピュータかな?

これかコンピュータが任意で決めて、このチームは鹿島と浦和にしよう!
みたいな感じ?
52名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:31:03 ID:QmKIjsKpO
注目度なら
赤×鯱のがよかったのに
53名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:31:36 ID:s28hF1PW0
>>50
むしろそういう人間が指定する膨大な制約を加味しつつ公平性を維持しようとするから
コンピュータ使わないとクラブが増えた今じゃもう無理なレベルみたいだしな
54名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:32:13 ID:Ww7cetcDO
>>50
テレビ局の都合に合わせて視聴率取れそうなカードにしたり
55名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:33:02 ID:k3S/bDSt0
毎年の最終戦もそうだけど、ナビスコのベスト4が同じ条件で試合したりとかはすごい。
ACL組は元々条件として入っているけど。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:34:23 ID:UH9mtddo0
>>37
磐田は今年も降格候補ということか
57名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:35:04 ID:CuoNXzAR0
昨年の開幕戦には本当にびっくりした
鹿島強すぎ、まじで三連覇されちゃうかも…って思ったもんだ
58名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:35:48 ID:Ww7cetcDO
>>48
日程くんなんか運営するJリーグの扱い次第だろ…
59名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:36:22 ID:W2dRdPB20
日程くんが決めたんだから正しいに決まってる
60名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:36:54 ID:pD1M2o0aO
個人的には鹿島VSFC東京が見たい。
どっちの日本人選手が優れているかを見極めたいから。
61名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:40:51 ID:5kYOdhArO
昨年昇格チームにレイプされたうちはどことやるのよ?
62名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:44:52 ID:wGgKJMIU0
最終節もこのカードだろ!
視聴率を取りたいためのインチキ組み合わせ!!!
63名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:47:00 ID:FVH100K10
>>60
鹿島に決まってんじゃん 何をいまさら

64名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:50:31 ID:XXpfTk7R0
去年の開幕はひどかったからなぁ。
進歩がわかりやすくていいんじゃないの。
65名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:51:53 ID:Yhf6TJ8d0
浦和は守備がどう変わったのか気になるところ
去年は2−0だっけ
66名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:52:03 ID:8oE65Yo20
小山田は怪我してるんだっけ?
67名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:52:25 ID:FHfQU4zv0
東京vs京都
北海道vs沖縄
愛媛vs和歌山はまだですか
68名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:52:28 ID:BEKYHd1v0
鹿島が優勝してもつまらんから浦和に勝ってほしい
69名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:53:17 ID:iyAY5CpC0
ていうか、条件が多くなってコンピュータに頼らなければ、
条件を満たした組み合わせを出せなくなったってだけなんだけどね。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:53:22 ID:zIVpNExeO
★今季のJ見所
昨季の3強対決(鹿脚海豚)
浦和vs闘莉王
脚vs桜(家長大阪ダービー)
仙台vs山形
和司のサッカー(横鞠)
山形新潟湘南桜の降格争い
ちばぎんカップ
名古屋の金満中位サッカー
71名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 11:58:53 ID:vTcg71bc0
浦和の攻略方は去年一杯で確立されてるから
鹿島にとっては楽ショーだろうな
逆にまだ発展途上の浦和は辛いだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:02:31 ID:XXpfTk7R0
>>32
第一節 見所?
磐田-仙台・・・去年山形にやられた磐田が・・・
湘南-山形・・・昇格2年目と1年目の激突
鹿島-浦和・・・去年と同じカード。去年はチーム改革1年目浦和と熟成期の鹿島で目に見えてわかる差があったが今年はどうなるか。
大宮-桜大・・・セレッソ大分?大阪トリニータ?香川がJで見れる最後かもね。
瓦東-横鞠・・・石川は?石川は出るの?!
川崎-新潟・・・草刈場になった新潟は果たしでどうなるのでしょう。稲本開幕スタメンでJ復帰飾れるか。
広島-清水・・・小野は?小野は怪我してない?
脚大-名鯱・・・天皇杯決勝ではガンバの上手さが際立ったが、その差は埋まったか?名古屋は大型補強後チームがまとまってるか?
神戸-京都・・・まぁがんばれ。
73名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:04:24 ID:IB/bkE490
日程君は神
74名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:05:38 ID:H/rJ//S80
>>64
パスサッカーを標榜し相手を所詮カウンター頼みと罵りながら
なぜかその相手にボール支配率で負けるという醜態を晒したあれですね
75名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:09:35 ID:psVyEISI0
>>60
VSFC

新しいスーパーファミコンですか?
76名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:11:56 ID:zIVpNExeO
原ぐっちょが相手カウンター時に
ちんたら走ってフィンケ激怒
77名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:12:16 ID:cDBpucSY0
宿敵じゃねーwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:13:28 ID:8SJFH9qI0
今年の鹿島は天敵がいるからね
79名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:17:33 ID:Uog9ZUW60
>>74
前半は結構良かったのになぁ、実際あの変貌ぶりにはびっくりしたけど
80名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:18:00 ID:s8KwVfns0
J2落ち加速wwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:35:24 ID:QQhuB+pKO
開幕は浦和×ガンバでいいだろ
82名無しさん@10倍満:2010/01/13(水) 12:37:31 ID:+Ps1rFTn0



         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  ・・・・・鹿島め、ウチから逃げたな。
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
83名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:39:03 ID:1mbXW+W+0
鹿島-倍満がよかったなぁ
84名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:40:40 ID:H/rJ//S80
浦和→雪の山形アウェー→桜

そんな順番にしたら貸魔死亡の予感
85名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:42:10 ID:SW5608D70
2年連続とかおかしいだろ。
日程やりなおせよ。
86名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:43:14 ID:SW5608D70
こういうことやってるからJリーグは廃れるんだよ・・・。
やり直せよ。
面白くない。
87名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:43:58 ID:MsaDBnD80
浦和さんですか?
88名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:43:59 ID:zneU3QW+0
>>82
まさか大宮に負けないよね?
89名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:46:19 ID:5LNpx6eN0
>>32
山形のホーム開幕戦は3節か
雪はどうなんだろう
90名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:49:15 ID:2gD8zv2C0
降格候補は
磐田
大宮
新潟
仙台
山形
湘南
91名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:50:20 ID:SW5608D70
2年連続同一カードとか、絶対に日程やり直すべきだろ。
条件でそうならないようにはじくべき。
抗議するよ。チーム多いのにありえない。
92名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:52:56 ID:LpC1U7uN0
一応昨年優勝した鹿島は外せない。
視聴率は稼いでおきたい。

浦和の選択以外ないだろ。
鹿島が今年優勝したら、また来年の開幕は浦和だろう。
93名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:53:33 ID:Q8OATfoo0
今年は横鞠の降格年とみた
94名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:54:20 ID:H/rJ//S80
地上波があるときに鹿島浦和ってのは絶対なんだろうな。
来年以降も開幕は鹿島浦和、で、33節か34節にまた鹿島浦和

こんなんでいいのかねJリーグはって思うけどね・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 12:58:45 ID:UDvuCIGC0
>>7
主語が鹿じゃ売れないからな
96名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:00:22 ID:DiKkTrjIP
数少ない地上波だし鹿島−名古屋か鹿島-川崎が見たいなぁ
浦和とかどうせ中位以下だろ、つまらん
97名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:00:58 ID:Ww7cetcDO
>>91
視聴率の為にわざわざ人間が組んだのになんでやり直すんだ?
98名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:01:59 ID:SW5608D70
NHKなんだから視聴率なんか関係ないよ。
これはリーグ戦として絶対におかしいレベル。
公平性が全然無い。
開幕戦だけ、W杯のクジみたく公開して決めれば盛り上がるのにな。
作為的に2連続同一カードとかありえないぜ。
それだけJリーグはヤバいってことなんだろう。
99名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:02:18 ID:+zE5zFDq0
>>7
鹿島にとって浦和は宿敵でもなんでもないからな
100名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:04:06 ID:SW5608D70
W杯の開幕をブラジル対イングランドとかにするようなもん

Jリーグはありえないことやっちゃってる・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:04:52 ID:pBbOlbsH0
入れ替え戦は面白かったし磐田に機体だわ。
102名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:07:18 ID:SW5608D70
NHKだからこそ、昇格チームにスポットあてるべき。
鹿島は前年優勝チームだから開幕地上波は当然だけど、
中位の浦和はずるいだろ。
公平性ないよ。
他チームのスポンサーとかは抗議すべきだよ。
浦和ばかり地上波優遇してることで、
Jリーグは浦和のスポンサーばかり優遇してることになる。
103名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:08:42 ID:H/rJ//S80

第33節   鹿島−ガンバ
第34節   鹿島−浦和
天皇杯   鹿島−ガンバ
ゼロックス 鹿島−ガンバ
開幕戦   鹿島−浦和

鹿島にとって、Jは3チームしかないのか。
104名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:09:26 ID:H2cquw+nQ
税リーグ盛り上げようと必死だな(笑)


必死必死必死必死必死必死(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
105名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:11:40 ID:g3l7E2Y30
去年の優勝チームと準優勝チームをいきなりぶつけるのか
106名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:11:45 ID:zneU3QW+0
>>102
開幕戦として放送する試合でスタジアムがガラガラじゃイメージが悪いだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:12:18 ID:8qZf3L0B0
>>96
今の鹿島は、自分のところのサポだけではスタジアムを埋めることが出来ない。
アウェーゴール裏二階層を埋めて、メインバックの指定席まで浸入する集客力があるのは浦和だけ。

地上波で放送されるチャンピオンチームの開幕戦で、バクスタ二階の「IBARAKI」という文字を晒されたく無いでしょw?
108名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:12:36 ID:g/ATiOs10
>>103
今年から最強の天敵が戻ってきたじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:13:58 ID:H/rJ//S80
>>107
どうだろう。浦和だけじゃないの。そういうの気にするのは。
110名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:14:45 ID:3oIG6CmiQ
>>7
鹿島からすれば浦和は去年2戦2勝。総合成績でも圧倒的に勝ち越してるし、別に宿敵じゃないからだろ
111名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:15:06 ID:zIVpNExeO
>>107
だな
簡単に勝てて集客も見込める浦和様は大事な顧客だからな
J2に落ちないように祈るばかりだ
112名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:15:08 ID:J+QT0YRa0
せめて脚にして
113名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:16:26 ID:EOI8U6BE0
Jの盛り上がりの勢いをつけたい気持ちはわかるが
2年連続同カードはな
もうちょっと工夫しろよ
114名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:16:29 ID:/v/V/MTJ0
どうせなら前年優勝チームと昇格チームの対戦とかの方が面白いのに。
倍満FCなら鹿島に勝てるし。
115名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:16:39 ID:DiKkTrjIP
>>107
どうでも良いなあ
客席じゃなくサッカーが見たいわけだから
116名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:17:12 ID:THuHe69Q0
でも地上波で中継される開幕戦が 京都vs大宮(@西京極) とかだったら困るだろ。
117名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:17:49 ID:fP+R/iv80
いつぞやの開幕戦での師匠VSアルパイはこの年のベストバウトだったな
118名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:18:51 ID:H/rJ//S80
去年も実は山形名古屋の方が盛り上がっちゃったんだけどなw
119名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:20:22 ID:J+QT0YRa0
もうウチを虐めないで鯱と鹿戦にしてください
120名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:24:55 ID:SW5608D70
賞金かかってる大会なのに、公平性がないんじゃ終わってるだろ。
まじでJリーグ終わってるぜ。腐ってる。
こんなことやってるから世間で人気なくなるんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:26:06 ID:SW5608D70
NHKだからこそ、昇格チームにスポットあてるべき。
鹿島は前年優勝チームだから開幕地上波は当然だけど、
中位の浦和はずるいだろ。
公平性ないよ。
他チームのスポンサーとかは抗議すべきだよ。
浦和ばかり地上波優遇してることで、
Jリーグは浦和のスポンサーばかり優遇してることになる。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:27:47 ID:J+QT0YRa0
犬飼の指示
123名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:28:19 ID:K4HfQTO60
これおかしいだろ
なんで去年の1位〜9位で対戦して、10位〜昇格で対戦してるんだよ。
124名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:28:38 ID:3oIG6CmiQ
>>120
別に結局はH&Aの総当たりなんだから不公平ではないだろ。
いつかは鹿島と当たるんだよ
125名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:29:04 ID:6WEK8HaD0
試練かもしれん
126名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:30:37 ID:SW5608D70
久しぶりのJ1のセレッソ、仙台、湘南にスポットあてるべきだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:32:39 ID:SW5608D70
NHKだからこそ、昇格チームにスポットあてるべき。
鹿島は前年優勝チームだから開幕地上波は当然だけど、
中位の浦和はずるいだろ。
公平性ないよ。
他チームのスポンサーとかは抗議すべきだよ。
浦和ばかり地上波優遇してることで、
Jリーグは浦和のスポンサーばかり優遇してることになる。
128名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:34:08 ID:VZ1c1eyM0
最終戦まで縺れるJで最終戦にまた浦和じゃ、鹿島4連覇の後押ししてるようなもんじゃねえか
ふざけんな
129名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:35:00 ID:8qZf3L0B0
>>109
客席の埋まり具合を気にしないクラブなんて無いよ。
まあ、今回のように開幕戦のテレビ映りを一番気にしているのは
イレブンミリオンを掲げてるJリーグ本体だろうけど。
130名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:36:19 ID:H/rJ//S80
>>129
マジレスすると開幕戦はどこ相手でも埋まるから。
131名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:36:40 ID:+zE5zFDq0
>>108
へっぽこ倍満か
132名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:40:13 ID:SW5608D70
サッカーファンのことを全然考慮してないよね
2年連続開幕同一カードなんか見る気がしない・・・
協会やJリーグはあきらかにおかしい
133名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:41:22 ID:SW5608D70
W杯のクジみたくやって開幕決めればいいじゃん

なんでいいところを真似しないんだよ・・・
134名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:45:14 ID:Vxw7dCaH0
3月3日に代表戦のあるスピラノビッチは開幕戦でれないだろうな
135名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:45:34 ID:IB/bkE490
>>132
別に協会やJリーグを擁護するわけではないが
地上波でライト層が興味ひきやすいカード持ってくるのは別に良いんじゃね?

Jファンはスタジアム行くなり、スカパーで好きなカード見るなりしてるんだし
136名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:47:25 ID:CB9xyq0i0
>>135
あまり極端なことを続けていると、既存サポもひく
137名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:48:21 ID:8qZf3L0B0
>>130
マジレスすると、近年鹿島のホーム開幕戦で入場者数が3万5千人を超えたのは浦和戦だけだよ。
他は3万未満。
138名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:49:31 ID:H/rJ//S80
>>137
マジレスすると、札幌戦で2万8000行けば近年の鹿島的には十分なの。
139名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:49:47 ID:s28hF1PW0
連投はともかく、同じ発言をコピペ連投してると荒らし認定されんぞ
140名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:52:36 ID:J+QT0YRa0
地域リーグにも負けるレッズあまり虐めないで
141名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:53:27 ID:MsCFvwdj0
開幕を名古屋や川崎とやったら3万前後なのが
浦和とやったら3万5千くらいになるだけでしょ
大して見栄えも変わんないよ
142名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:53:40 ID:PJRQlhrd0
>>133
だねー、開幕と第2節ぐらいは
ドローとかやってくれると見るほうも盛り上がるよねー
143名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:54:01 ID:oLXQxSYO0
DF良いの補強して上がりっぱなし釣男が居なくなったから
今季の浦和は結構やるんじゃないかと言う気がする
監督の言う事を聞かない異分子取り除いたしな
144名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 13:58:59 ID:76n5xidJ0
開幕戦で相手が仙台なら三万超えると思うんだけどなぁ。個人的には仙台がいい。
145名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:05:52 ID:nj96Dc0cO
W杯シーズンって事で視聴率稼ぎに出たな
こんなんで野球に勝っても意味ないからな
146名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:11:38 ID:MsaDBnD80
2009年
王者鹿島を破り華々しいスタートを切る筈だったのに完敗
さらに最終節眼前で史上初の三連覇を決められる屈辱
2010年… 歴史は繰り返される
147名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:13:35 ID:pD1M2o0aO
>>63
代表厨の瓦斯持ち上げが何かと酷いから、開幕戦の絶交の舞台で鹿島とFC東京、どっちの日本人選手の能力が上かはっきりさせたいのさ!
148名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:17:17 ID:76n5xidJ0
>>147
瓦斯が代表に選手を沢山供給して頑張ってるからこそ、他のチームがリーグやACLで頑張れるんだから
感謝してあげないとw
149名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:19:22 ID:r/4LefRo0
開幕カードって話題づくりの為にもACL出所クラブvs昇格クラブは固定で良いと思うんだけどな
150名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:20:41 ID:0xCXLFSQ0
戦術云々からいってもいきなり鹿島は勘弁してほしいわあ
151名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:24:16 ID:SW5608D70
NHKだからこそ、昇格チームにスポットあてるべき。
鹿島は前年優勝チームだから開幕地上波は当然だけど、
中位の浦和はずるいだろ。
公平性ないよ。
他チームのスポンサーとかは抗議すべきだよ。
浦和ばかり地上波優遇してることで、
Jリーグは浦和のスポンサーばかり優遇してることになる。
152名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:30:17 ID:YSRkGMEn0
ACLバブルははじけたよ
あんなの、アブダビに行きたい奴?
たいした価値ないじゃん。
ヨーロッパ以外が勝つと萎えるはなしあい
153名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:30:53 ID:SW5608D70
闘利王いない浦和なんか人気ないだろ
浦和に代表の主力いないから世間から注目されない
154名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:31:58 ID:h6mGZc570
高原がいるじゃないか
155名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:33:53 ID:eZ+fn29t0
>>148
>瓦斯が代表に選手を沢山供給して頑張ってるからこそ、他のチームがリーグやACLで頑張れるんだから
 感謝してあげないとw

   / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめえ、ココ
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\


156名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:36:44 ID:76n5xidJ0
>>152
優勝出来れば賞金はかなり多いぞ。途中で負けると赤字らしいがw
157名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:43:00 ID:QQhuB+pKO
協会側の意向が丸解りの組合せはすげえ萎えるわ
158名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:48:40 ID:hEXI3TS40
鹿島としちゃ西京極が春なだけで儲けもの
ACL連戦中だけど

それより瓦斯は浦和へ自動勝ち点供給マシン化するのを
いい加減やめて頂きたい
159名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:51:46 ID:SW5608D70
NHKだからこそ、昇格チームにスポットあてるべき。
鹿島は前年優勝チームだから開幕地上波は当然だけど、
中位の浦和はずるいだろ。
公平性ないよ。
他チームのスポンサーとかは抗議すべきだよ。
浦和ばかり地上波優遇してることで、
Jリーグは浦和のスポンサーばかり優遇してることになる。
160名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:53:34 ID:4+WgWMZYO
河野信者の中には、狂信は迷惑だけどアンチも憎しということで
アンチと狂信が同一人物ってことにしたい人もいるみたいだよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 14:53:58 ID:AN4SKrVy0
>>159
他の実力があっていい試合するとこならともかく、昇格チームの1試合目なんて
誰が見たいんだよw
162名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:23:17 ID:Hks82N/U0
桜の試合を見たい人は多いはず
163名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:25:58 ID:nodUP++cP
>>82
来年J2の人だ
164名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 15:47:56 ID:pD1M2o0aO
>>148
瓦斯は代表選手が大勢いるんだからリーグ優勝は最低限の義務ですよ!w
解っていますw
165名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:06:08 ID:FaY+5s0F0
どうせ劣頭は負ける。
166名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:09:51 ID:zX0VBTJF0
日本のナポリと日本のユーベだろ

つまらなそう
167名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:15:27 ID:44U6F0w40
税リーグは盛り上がらないからコンピューターまで八百長ですかwww
168名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:18:22 ID:FaY+5s0F0
>>166
鹿はナポリとユーベを併せ持つけど劣頭はそのどちらにも該当しない単なるお笑いチーム。
169名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:19:34 ID:SFp5JTdZ0
誰が日程決めてるんだよ
170名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:39:30 ID:9jzMn6Km0
鹿島に人気ないのがそもそもの原因

浦和に文句言ってる奴は筋違いもいいとこ
171名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:41:49 ID:76n5xidJ0
って次の代表戦鹿島から4人も呼ばれてる・・・ キャンプまともに出来るのかよ。
172名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:55:40 ID:z80qC45u0
鹿島開幕戦カード

03:浦和(H)36,330
04:脚大(H)24,314
05:浦和(A)
06:広島(A)
07:川崎(A)
08:札幌(H)28,152
09:浦和(H)37,878
10:浦和(H)?


もうええよ・・・ホンマorz
173名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:57:33 ID:FaY+5s0F0
>>170
被害妄想乙
174名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:57:58 ID:Ae/TLqMkO
さすがに冷めるわ
175名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 16:58:36 ID:c5w+6XpG0
浦和は最初と最後だけ勝てばいいからガンバレ
176名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:03:15 ID:z80qC45u0
それじゃ降格するだろ
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | がっ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>175
177名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:05:36 ID:Y6u91hOiO
もう飽きた嫌だ開幕からあんな僻地に行きたくない
2年連続同カードはおかしいだろ。最終節も当たるんだろどうせ?

マリノスとかがいい
178名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:08:12 ID:B+Sy4tGY0
確実に客が入るカードで「Jリーグは盛り上がってますよ」ってアピールしたいだけで、
なんで優勝チームとACLにすら出れないチームの試合が開幕戦なんだよ……。
179名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:21:06 ID:FaY+5s0F0
>>177
どうせ負けるなら行かなければいいだけ
180名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:24:35 ID:ZDQBuPAA0
所詮八百長りーぐだよw
181名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:52:21 ID:vTcg71bc0
視聴率の為とか言うけど
浦和はそんなに稼げないよ
182名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:56:14 ID:bbBkt3cs0
けっきょくJの注目度は浦和頼みだな
183名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 17:58:10 ID:oJWlInvp0
日程上どこかで2回あたることになってるんだから別にあたること自体が
試練というほどでもないんじゃないの?
>>181
それでも少なくとも関東地区では一番数字が期待できるカードじゃないのかな
たとえば横浜FM−F東京とかで数字が取れると思う?
184名無しさん@恐縮です :2010/01/13(水) 17:59:28 ID:8BkvN5iX0
開幕戦からガラガラだとマズイからな
浦和ならバカが多数集まるから
185名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:01:40 ID:zKWKKF/K0
>>178
開幕はさすがにどこも入るぞ
186名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:01:50 ID:xpKth5Hq0
>>47
死ねクズ
187名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:03:05 ID:Waqh4vhLP
あれ?試合日程決まったの?

公式見てもみあたらねー。
188名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:04:35 ID:CB9xyq0i0
>>187
正式発表はまだまだ先です
189名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 18:46:30 ID:41KL18bd0
>>7
浦和から出した(漏れた?)情報を浦和番の記者が書いてるから
190名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:42:57 ID:kNBtHzaF0
またかよ
もう飽きたよこんな開幕カード
191名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 19:47:02 ID:QQhuB+pKO
ヨダレかけ以上の恥さらしネタを期待してるわ
192名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:05:12 ID:44U6F0w40
2009年のJリーグ(公式戦)の視聴率


03/07土 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)
03/14土 *5.3% 14:00-16:00 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
03/14土 *4.8% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「モンテディオ山形×名古屋グランパス
05/10日 *3.6% 14:00-16:00 TBS J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21日 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
06/28日 *2.9% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24土 *2.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2009「ガンバ大阪×横浜F・マリノス」
11/08日 *3.2% 15:00-17:00 NHK Jリーグ2009「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
11/21土 *2.1% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「清水エスパルス×ガンバ大阪」
11/28土 *3.5% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
12/05土 *6.8% 15:30-17:40 NHK Jリーグ2009「浦和レッズ×鹿島アントラース」



どこだって一緒だろwww
なんだこのゴミコンテンツwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:17:59 ID:0NDcgclq0
Jリーグ史上初といってるけど、実は湘南対仙台も2年連続で同じ平塚競技場で開幕戦をやっている。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 20:36:35 ID:SW5608D70
NHKだからこそ、昇格チームにスポットあてるべき。
鹿島は前年優勝チームだから開幕地上波は当然だけど、
中位の浦和はずるいだろ。
公平性ないよ。
他チームのスポンサーとかは抗議すべきだよ。
浦和ばかり地上波優遇してることで、
Jリーグは浦和のスポンサーばかり優遇してることになる。
195名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 21:00:19 ID:0W8/rKHY0
日程君GJ!
196名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 21:57:27 ID:TIHSUsVl0
>>7
ただ単に鹿島より浦和の方が人気あるからだろ
197名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 22:48:27 ID:an8Ln+h70
浦和の人気すごいですね
198名無しさん@恐縮です:2010/01/13(水) 22:49:46 ID:an8Ln+h70
みんな嫉妬してるのね
199名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 07:37:54 ID:81Xlnp3q0
開幕戦にビッグマッチを持ってくるようなリーグは終わってるな
しかもこの対戦でもロクに数字がとれないw
200名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:23:47 ID:f/5i763G0
瓦斯なんて目を瞑っていても勝てるおう。
なんで瓦斯が5位にいるのかその理由がさっぱりわからんw
まったく負ける気がしない

鹿島はチトわからん。あのチームは開幕戦強いからな。
201名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 09:26:51 ID:7bKLWqZi0
負けて当たり前
万一勝つようなことがあれば、勢いに乗る可能性がある
また番狂わせを起こすには、新戦力のスカウティングが
進んでいない開幕戦がベスト

協会的には浦和が優勝争いした方が盛り上がるもんな
202名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 12:37:27 ID:E1aOwjbD0
>>196
鹿島が僻地過ぎるだけで、ライト層の知名度は圧倒的に鹿島が上だろ。
203名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:08:47 ID:JeSNmYkS0
>>202
スタ行けないやつはテレビでも見てるんじゃないのか?
視聴率でも毎度浦和を下回ってるのに、なぜそのようなことが言えるのか
204名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:11:39 ID:ijwx4s+qP
視聴率とかwwwww


浦和サポってそんなものを誇っていたのかwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 13:31:37 ID:JeSNmYkS0
>>204
いや誇ってるとかじゃなくて、何の根拠もなく言ってるように見えたから
1つの指標として出しただけだけど

アホか
206名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:20:46 ID:M78eV5wc0
今年で3年連続開幕戦がアウェーなんだけど
何でだ?ホームでもやらせろや
207名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 16:27:59 ID:Hzy0Cp6k0
前年度優勝チーム以外は、開幕戦をホームにするか最終戦をホームにするか希望を取って考慮するって話をどっかで聞いたが。
最終戦ホームのほうがよくね?
208名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 18:10:14 ID:6QvTuWaKP
>>207
最終ホーム戦で鹿島の優勝決められたのは良かったけど
2年前の最終戦ホームで毬にフルボッコされた方が印象に残ってる
209名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 20:09:29 ID:D8LNar/g0
前半で1-0リードして、後半は中東戦法で時間をつぶしつつ、カウンターで追加点。
最終スコア2-0って鹿島勝利といったところか。
あと、第1節はC大阪が得失点で首位。
210名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 20:15:57 ID:pIA8h3Gs0
去年と同じなんて舐めてんの?
俺は鹿サポだけど開幕戦は仙台とかとやりたかった
浦和だって開幕戦はホームでやりたかったろ?
211名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 20:37:14 ID:E7fJEg+V0
>>207
ず〜っと開幕戦をホームで開催している瓦斯が羨ましいな
212名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 21:54:49 ID:pNKuJ6tQ0
>>60
去年の対戦では、
味スタでは、過密日程の中、鹿島がしぶとく勝利
カシマでは、瓦斯がチンチンにされて大敗
213名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 23:55:44 ID:+FiSupSRO
>>210
Jでは普通だろ
214名無しさん@恐縮です:2010/01/14(木) 23:58:53 ID:esBdNAtw0
早くJ開幕しねぇかな

週末にJが無いと休みって感じがしない
215名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 14:47:00 ID:4tozztxx0
リヨン対マルセイユみたいなもんか。強豪対人気
216名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:22:35 ID:OGABiYFaP
>>215
バイエルン対ドルトムントみたいなもん
217名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 19:41:24 ID:FuulKnN90
74 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2010/01/15(金) 12:53:29 ID:+l54Q0n+0
営業収入(単位:億)
   ..2008 ..2007 ..2006 ..2005年度
浦和 70.9  79.6  70.8  58.0
脚大 44.0  32.1  33.6  34.2
鹿島 41.8  39.8  33.8  31.6
横浜 40.9  49.0  45.6  48.2
名古 40.7  36.4  38.0  37.2
千葉 35.6  31.1  28.9  27.2
清水 34.6  31.2  29.9  30.8
瓦斯 34.3  33.5  33.0  31.7
磐田 33.9  35.9  37.2  38.9
川崎 33.2  31.5  27.8  19.0
大宮 30.6  28.4  23.8  22.4
木白 30.0  31.4  32.4  38.4
新潟 25.9  26.6  27.9  26.4
京都 25.0  21.3  22.3  20.6
広島 22.9  26.3  22.7  23.0
大分 21.8  22.6  18.0  15.0
神戸 20.2  18.7  13.6  18.8
山形_. 6.3 _. 5.4 _. 6.6 _. 5.8

浦和独走杉www
218名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 20:25:50 ID:hHp+MNgn0
>>217
浦和より山形に目が行くんだが
219名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 21:54:21 ID:xm5657DG0
>>217
これだけ金あってACLも出れず中位って・・・

よく応援する気になるなw


山形のほうがよっぽどカッコイイよな
220名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:05:58 ID:g3gWBc9i0
ニワカ以外は知ってるけど浦和ってサポが多くて金あるけど親会社の支援がないチームなんだよな
サポと親会社の両方がそろうチームがでてくる最強だと思うよ
221名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:09:14 ID:vEFxRvRf0
2009シーズンの鹿島はガンバ、レッズ戦で勢いに乗り
そして優勝を決めた訳だが

これを見ると6戦して5勝1敗、13得点3失点と一方的に凹ってるな
今年はどうなる事やら


鹿島 3 - 0 G大阪
鹿島 2 - 0 浦和
鹿島 1 - 0 G大阪
鹿島 5 - 1 G大阪
鹿島 1 - 0 浦和
鹿島 1 - 2 G大阪
222名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:11:59 ID:OdOex1xWP
フィンケ涙目(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:23:45 ID:ENVmLaI00
レッズをまだ応援している奴がいるのか。
224名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:26:43 ID:gG4oBmSe0
ガンバvs名古屋もかなり豪華
225名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:40:50 ID:Db31Oi1+O
前年優勝VS昇格クラブがいい
セレッソ、けさいは面白いサッカーするし、湘南は大分が破綻状態になった今こそ、経営危機からはい上がったクラブにスポットを当てる
去年と同じカードよりも盛り上げやすいだろうに
いまの浦和はスター不在だし、埼玉人以外はあまり興味持ちづらそう

ただ昇格チーム対鹿島だと、順当に3-0みたいな展開になる確率も高いからな…
226名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 22:50:27 ID:OGABiYFaP
レッズの刹那的な隆盛とその下降っぷりはヴェルディ、ジュビロ、マリノスそのもの
鹿島・川崎・G大阪はそれとは違う本物強さを手に入れたからこそ
安定した常勝クラブとなった
227名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:23:09 ID:w/mXWjIl0

岐阜×大分の倒産ダービーも話題なんだよな関係者の間では
今期のJ2も目が離せない。
228名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:26:34 ID:IeFaOxVN0
>>219
本業に使ってるのは半分くらい
結局他のクラブと同じくらいの強化予算
ドラゴンボールでいう重い道着みたいなもんを着てやってる
229名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:31:54 ID:T9vFnJz40
>>219
あんたは強いところを応援するのか?
230名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:32:02 ID:ysf2qWA30
tst
231名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:38:20 ID:GZI/InOP0
うんこが頑張るだろ
232名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:41:03 ID:9PPRI6Xz0
>>228
その使途が不明な金は三菱フロントとOBが吸い上げてるんだろ。
サポには何ら還元されないから最悪。
233名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:41:16 ID:IeFaOxVN0
2ちゃんにいるJのファンってつくづく屑ばっかなんだよなあ
浦和が強かった時代なんか毎回オカルトみたいなコピペで買収買収やってて
今だにこの調子だろ
明らかに頭悪いのは自分らなのに
劣頭とか言ってレッテル貼って喜んでる
低脳妬み嫉みからいい加減開放されたら?
自分が好きなクラブに少し情熱注げばいいのに
2ちゃんらしいといえばそれまでだけどw
234名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:52:35 ID:AxCyMJB+0
土地が土地だから人気は完全に浦和だが鹿島の相手じゃないよ
鹿島としたら客入る浦和戦は開幕にしたくない
完全に田舎強豪クラブへの嫌がらせだよね
235名無しさん@恐縮です:2010/01/15(金) 23:58:26 ID:7NvjeLi70
>233
そういうお前は普段から馬鹿島と言ってるんだろw
236名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:06:09 ID:OTSBRFEF0
>>235
俺は言ってないなあ
そういうわけのわからんいいがかりとかなあ
第一馬鹿島なんて他のクラブサポも言うでしょう
やっぱJ見てるやつは馬鹿ばっかか
焼き豚サカ豚なんてやりやってるの基本J見てるやつじゃん
死んだら?
237名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:07:34 ID:4NHcWm1v0
劣頭サポの単細胞ぶりに辟易します
238名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:08:39 ID:x4o8Bv2L0
頭の劣った奴に期待しても無駄だろう
239名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:08:45 ID:qcJUYEqa0
>>234
開幕は客増えるから浦和はもったいないね。
中だるみする6月くらいにやって欲しい
240名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:09:51 ID:qcJUYEqa0
今年はWCだったw
5月くらいにやって欲しい
241名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:13:49 ID:YtutCPMb0
すげえ
たったあれだけのレスで死んだらとまで言っちゃうのか
さすがだな
242名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:13:53 ID:24m0Ajmq0
こんだけ連覇しようとスタがガラガラ(に見える)鹿島への
せめてものJリーグの工作が開幕劣頭当てかw
そりゃ開幕前年度チャンプはNHK地上波だからなぁ・・・
見栄えを日程くんの中の人がいじくったんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:14:03 ID:PRKtoSQG0
>>232
> >>228
> その使途が不明な金は三菱フロントとOBが吸い上げてるんだろ。
> サポには何ら還元されないから最悪。

どこぞの悪徳政治家や悪徳企業と同じじゃねえかwwww
サポカワイソス
244名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:15:12 ID:OTSBRFEF0
>>237‐238
ほらこういうの
もうネガティブなことしか考えられないけど
本物の馬鹿だから頭が劣るしか書き込めませんっていう
豚論争に参加して喜んでるクチ
245名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:15:36 ID:8nL5l5Mv0
Jの日程ってどうやって決めてるの?ってよくみたら>>1に書いてあったけど
コンピュータを駆使してっていじり放題だろ。
246名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:18:50 ID:YtutCPMb0
>>245
コンピュータに三日三晩丸投げして出た結果が「ちょっと無理だったからまた挑戦して」
だったりするのでいじり放題とはいかない
まあ地域のイベントとかは考慮して予め入力してるけど
247名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:22:04 ID:x4o8Bv2L0
>244
残念。豚絡みの論争は不毛だから、その手のスレは一切無視してるぞ。それでもああいうスレは豚共を隔離するのには役立ってるわなw
248名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:23:55 ID:24m0Ajmq0
去年みたいに、新生(したつもり)劣頭が攻め込んで
前年度チャンプの鹿島が守備重視からカウンターで勝って
鹿島のド田舎まで遠征させられる劣頭サポ涙目で
TVで見てる一般人他サポは開幕からクソサッカー見せられて涙目

今年もこれで決まりですね、分かりますよw
鹿島のウンコサッカーなんて誰も見たくないのは歴史が証明してんだから
NHK地上波はガンバか川崎か広島を中継するべきだなw
249名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:25:08 ID:OTSBRFEF0
>>247
それは結構なことで
ついでに浦和にも関わらんでくれますか?
あと一歩であんた豚の仲間入りだから
精神構造まったく同じ
250名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:35:18 ID:x4o8Bv2L0
>249
関東在住でないから別に関わる気はないぞ。ただし痛い劣頭サポは目立つから嫌でも関わってしまうんだなw
251名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:37:30 ID:PRKtoSQG0
>249みたいな痛い連中が浦和のサポやってるから、三菱フロントやOBに搾取されるんだなwwww
252名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 00:58:19 ID:6+cF4YazP
人気≠常勝チームってことだよね
ナポリはイタリア1熱いサポいてスクデットも獲ったけど
2部落ちしてるしインテル、ミラン、ローマ、ユーヴェといった常勝チームに後塵をはいしてるし
それどころかフィオレンティーナやジェノアよりも弱いし
イングランドのリーズもそうだよね
浦和はドルトトムントが一番しっくりくるかも
253名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:12:41 ID:miv+ZWW10
昔の浦和のほうが鹿は苦手だった
254名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 01:51:48 ID:VdESunNy0
浦和の開幕戦勝率の低さは異常
255名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:29:49 ID:24m0Ajmq0
>>253
劣頭もカウンターチームだったからな
カウンターチームとカウンターチームが戦えば、守備の堅いほうがほぼ勝つ
んで、昔の劣頭は鹿島より守備がちゃんと出来てたしなw 自明だ

今なんかカモだぜw
劣頭が攻めてきてくれるんだから、鹿島は引いてカウンターするだけ
超絶クソ試合を地上波で流すのはサッカー好きとして心が痛むわw
256名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 02:45:46 ID:r+xsLM3J0
しかし鹿島は華が無いねえ
開幕戦が2010年最高観客数なんだろうな
どんなに勝っても
257名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:21:25 ID:H6adMaPq0
【速報】芸スポの「野球って何?」、★12に到達
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1263314215/

★芸スポの書き込み数ランキング★
1/11
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100111/
順位 ID  レス数
1位 jMBFFyWb0 330 → サカ豚
2位 cxYnDjSc0 157 → サカ豚
3位 jWxLVHjR0 138 → サカ豚

1/12
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100112/
1位 ieMgwFc10 135 → サカ豚
2位 t6MOgAkd0 131 → サカ豚
3位 XgHo2Xng0 112 → サカ豚

1/13
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100113/
1位 bIRgSooq0  172 → サカ豚
2位 YrIbDeGR0  111 → サカ豚
3位 oLXQxSYO0 101 → サカ豚

1/14
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100114/
1位 JVs5mCSh0 130  → サカ豚
2位 IvHiii8O0   118  → サカ豚
3位 TnA3eFHg0 105  → サカ豚

もう完全病気の狂人のサカ豚でww
258名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:41:04 ID:B+AknqizO
視聴率上げるために大変だね
259名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 03:44:02 ID:S9ibxY5Y0
今年こそはtoto当てるぞ
260名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:37:15 ID:CSTCrADI0
>>256
つーかあんだけ勝ってるからこそ、J最低クラスの悪条件下であのレベルの人気を保ててるんだろ
それこそ、浦和みたいな成績じゃ成り立たない
261名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 04:41:42 ID:A3cHZxgl0
潰れてるだろうね
262名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 12:51:43 ID:X6CTGolt0
>>256
鹿島以上に華があるクラブってどこかあるか?

J開幕以降一時期派手だったクラブは沢山あったが。

263名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 13:09:04 ID:ZLpBDTiy0
>257
同じ豚同士気になるんだねヤキ豚くんw
264名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:33:10 ID:iIkyp9kp0
小山田は怪我で無理か。残念だな。柏木どうなるかねえ

しかし去年の開幕戦と同じ展開になりそうな気がしないでもない
浦和は後半入ったら中盤が間延びする癖が直ってるといいが
265名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:33:52 ID:KohqdhjA0
八百長税リーグwww
266名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:47:48 ID:TDc6G6G/0
浦和は試合に出てないやつに、給料払いすぎ。

複数年契約に浦和は潰されて死ぬ。
267名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:51:48 ID:GBVlPp9LO
やめてくれよ…
浦和サポは開幕戦じゃなくても大量に押しかけてくれる貴重なお客様だってのに
268名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:57:17 ID:r+xsLM3J0
>>262
え?鹿島より華が無いクラブ挙げた方が早いっしょw
今期J1復帰の倍満にすら劣ってるよw
269名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:57:55 ID:GBVlPp9LO
つーかね

第33節 ガンバ
第34節 レッズ
天皇杯 ガンバ
XEROX ガンバ
開幕戦 レッズ

飽きるわ!
270名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 15:59:10 ID:t11y9fKR0
開幕戦でもったいないカードだよなw
271名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 16:02:34 ID:A3cHZxgl0
リーグはマラソン
272名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 16:05:20 ID:T8qkMV5jO
浦和は鹿島より松本山雅に勝つことを目標にするべき
273名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 16:06:59 ID:oUrRAeZr0
レッズも地味化路線に向かってるよ
274名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 16:22:05 ID:2JaY8EebO
浦和サポってみっともないな
275名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 16:23:06 ID:lOZh4UiS0
必死なのはわかりますがw税りーぐさんwあからさますぎませんかw
276名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 16:24:47 ID:Ni4td1KD0
新潟は稲刈りの季節のホームは無しで
277名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 17:32:08 ID:lOZh4UiS0
それでも低視聴率
278名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 17:34:01 ID:P01s2YLg0
ゼロックスがいらない。すぐ廃止で。
279名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 18:22:05 ID:d8N2Czu5O
そもそもレッズはJ創設以来、アウェイでの開幕戦に勝った事が一度も無い
それでもクラブは毎年アウェイ開幕を希望し続ける
なぜなら激弱だった頃からホーム最終戦だけは毎回勝っていたから
まぁその定説もこの3年で崩壊してるけどな

しかしアウェイ開幕未勝利だけは未だに継続中だ
280名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 18:25:04 ID:lOZh4UiS0
都市伝説化
281名無しさん@恐縮です:2010/01/16(土) 18:33:08 ID:IVBzkbtx0
観客数で勝っても試合に負けるのが浦和レッズ。
そして観客数だけを誇る浦和サポ。
282鹿:2010/01/16(土) 19:01:57 ID:ugryIVJl0
サヌーってのがウチが苦手とするタイプな気がする
サヌーgkbr
283名無しさん@恐縮です:2010/01/17(日) 12:03:48 ID:i9ddr0xDO
フィンケ切る
闘莉王残留
大分エジミウソンどり

これだけで十分優勝できる戦力があるのに馬鹿だよな
284名無しさん@恐縮です
マジで釣男はいらん
性格がアレだしな・・・

他のふたつはどうでもいいや。