【サッカー】関西4クラブ(G大阪、C大阪、神戸、京都)が対抗戦構想 2軍選手によるリーグ戦を画策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
関西4クラブ(G大阪、C大阪、神戸、京都)が、今年から初めて対抗戦を
開催する計画を進めていることが7日、分かった。

控えや若手選手によるサテライトリーグが今季から打ち切られるため、
関西限定の2軍選手によるリーグ戦を水面下で画策。ホーム&アウェー方式で
4度対戦し、各クラブとも年間12試合を想定。Jリーグ開幕と同じ3月の
スタートを目指し、調整を進めている。

当初は岡山や徳島、広島など中四国地方のJクラブや、大学の参戦も
検討していたという。だが今季から関西の全4クラブがJ1でしのぎを削ることから、
関係者は「関西限定の方が白熱するし、よりライバル意識が芽生える。
大勢でやるより、4クラブだけでやった方がレベルアップにつながる」と説明。

2軍戦とはいえ真剣勝負の舞台にするため、スポンサーを付け
優勝クラブには賞金を与えることも検討している。

◆サテライトリーグ 若手や控え選手の底上げを狙い開催された2軍の公式戦。
各年度により大会方式は異なるが、09年度はJ1全18クラブとJ2の9クラブが参加。
A〜Fの6組に分かれホーム&アウェー方式でリーグ戦を実施した。あくまでも育成が
目的のため賞金はない。Jリーグは昨年12月の理事会で、移動費などの負担が
大きいことから廃止を決めた。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100108-583714.html
2前田 啓太:2010/01/08(金) 12:37:12 ID:wOP9/j+20
宣伝、これ、Player - Solid State Society OST


YouTube

鈴木亜美「Be Together」

おおおおおおおおおおおまい、がーーーーーーーーーー


宇宙船がまるみえ


ネットは、おおきいな

まだまだな、、、いいだろ

ではではー
3名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:38:47 ID:JPlgt5340
ガンバだけ別格じゃないの
4名無しさん@10倍満:2010/01/08(金) 12:39:28 ID:Cxf70y3/0

× G大阪、C大阪、神戸、京都

○ C大阪、G大阪、神戸、京都
5名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:39:28 ID:Q2rp2V2ZO
ガンバ大阪優勝
6名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:40:26 ID:W+dniVsk0
これは良い試みなんじゃない
7名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:41:19 ID:dllnouvs0
2軍って使っちゃいけないだろ
本当に野球脳な記者だな
8名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:42:20 ID:wB9cS+/s0
年12試合じゃ足りないだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:43:05 ID:Xh1cRHhG0
おもしろそうだね
どんどんやればいいよ
10名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:43:50 ID:kJeOp7Pr0
こういうのはどんどんやるべき。

>>4
来年J2の人だ
11名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:44:15 ID:WiY54vx00
>>4
11倍満にはしないの?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:46:07 ID:aufcPWUv0
2軍なんて単語作るなよwww
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:46:38 ID:yTdtKyNlP
4つとも比較的金のあるクラブ
バックの企業も大企業ばかりだしスポンサーは簡単に付きそう
14名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:47:32 ID:u3IIM1ot0
自主サテライトリーグか
>>10
ガンバぐらいだろ、この中で来年j2の恐怖におびえてないのは
15名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:47:32 ID:+B4ERej20
2009年サテライトリーグ
4チーム 全12試合(各チーム6試合)
セレッソ大阪
ファジアーノ岡山
サンフレッチェ広島
大分トリニータ

これより、かなりマシだとおもうw
16名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:47:49 ID:yEska7lZP
以前じゃ、6〜8試合ぐらいしかなかったから十分な進歩だな
17名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:48:09 ID:rG7k/gmT0
楽天は大企業なのか?
ヤンマーより遥かに小さいが
パナソニックに比べたら何処も弱小だけどな
18名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:50:32 ID:EBemcV0M0
試合数少ないな
J2に行った方が鍛えられる
広島とか四国も加えたらいいのに
19名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:50:52 ID:hFoI3eH/O
狙いはいいけど、陰った時に足枷になりそうな説明しちゃったなこれ
20名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:52:18 ID:z/57wgaG0
ガンバ サテライトチーム > セレッソ トップチーム
21名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:52:20 ID:puRHGExY0
まいどカップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
22名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:52:54 ID:lA8jDG950
奈良セントルズと和歌山ミッカーナが入ってないのはどういうことだっ
23名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:53:31 ID:YwMwfyFq0
いや大学とか入れた方がいいでしょ
4クラブだけじゃ試合数少ないし、これなら大学行った方が試合出れる。
24名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:54:12 ID:TWWD2QCo0
奈良、和歌山、福井、びわこ草津もいれてやれば盛り上がるのに
25名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:54:50 ID:TJwOMkpF0
J2も仲間いれたれよ 試合数大幅に減るんだろ
26名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:55:02 ID:5KNpYPF70
九州も同じのやれよwww

北九州J2
福岡J2
大分J2
熊本J2
長崎JFL
27名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:55:55 ID:VBf2HCyu0
>>26
一番強い鳥栖忘れんなや
28名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:56:08 ID:CeqeSKnQ0
te
29名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:56:27 ID:X9rwC9/lP

読んで無いけど
「2軍」という単語に火病ってる豚が少なくとも1匹はいたはず

岡田「続投」ふざけんなとか、無意識で使うくせにw
30名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:57:32 ID:dhzj7hpy0
中四国リーグは広島に岡山徳島愛媛か
こういっては何だが少し頼りないな
ついでに鳥取か
31名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:57:38 ID:e564AO/r0
>>25

関西には残念ながらJ2チームはない。
上記のJ1チーム4つで全てだ。
32名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:58:54 ID:Vny4WWl10
去年の三つ巴の戦いはサンガの優勝でした
33名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:59:03 ID:5KNpYPF70
>>27
スマソw

>>30
中四国九州でJFL〜J1合わせて11か。あと1クラブないかw
34名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:59:03 ID:iUKwI88j0
この4チームのうちのどこかがJ2落ちしても
継続していくのかな?
35名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:59:09 ID:ghEuxKbH0
関西の方がフットワーク軽いな
関東もさっさとやれ
36名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:59:19 ID:XzKHxahb0
阪神の2軍にサッカーやらせたほうが客入るんちゃうか
37名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:59:30 ID:yEska7lZP
同じカテゴリーで集めた方がいいよ
下のカテゴリーのチーム入れるとどうしても手を抜いちゃうから強化にならない
38名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:59:54 ID:C/g7nrrqO
と…徳島だって関西だお(´・ω・`)
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:01:28 ID:yTdtKyNlP
>>20
サテライトリーグ結果 [ G大阪 ](08.09.01)

サテライトリーグ(vsセレッソ大阪@南津守)
ガンバ大阪 松代、安田晃(→45分岡本)、福元、植田、下平、武井、倉田、平井、二川、播戸、ロニー 
セレッソ 鈴木、丹羽(→45分濱田)、山下、羽田、ジウトン 酒本(→45分黒木)、青山、藤本、香川、柿谷、白谷
40 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:02:53 ID:yTdtKyNlP
>>39
セレッソ大阪 3−1 ガンバ大阪

得点者
ガンバ 播戸
セレッソ 香川、柿谷、白谷
41名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:02:53 ID:Hfxt8jq20
>>38
参加したらサテライトの相手の方がJ2で戦うより強そうだぬ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:05:07 ID:03rU38nC0
4チーム12試合といっても、
その間に大学と練習試合が入ります。
去年までのサテライトもそうだったし。
どれだけ練習試合を入れるのかは、各チーム内での調整。

サテライトの時より、ちょっとガチ度が上がるかな?
お客さんが入りきるのか審判だけど。セレッソの南津守とか。
43名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:07:47 ID:4B3CKC++0
”2軍戦”という言い方がすごく気持ち悪い。
44名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:11:57 ID:INAYhOwj0
脚vs倍満ユースの試合って相当レベル高そう
45名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:13:31 ID:q3c1luxq0
関東もやろうぜ
46名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:13:40 ID:XGMJkiNZ0
二軍wwwww

勘弁してくれやきう能
47名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:15:14 ID:+KsbOJUV0
2軍で吹いた
48名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:16:23 ID:mgMOAxEy0
神奈川4クラブ(フロンターレ、マリノス、ベルマーレ、横縞)でもやるべき
49名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:18:28 ID:fEDMxOsC0
>>26
九州は九州で動いてるって話が以前有ったような。
50名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:20:39 ID:5gaTkrP80
2軍とか普通に使う日本語だろ・・・
そこまで拒否反応し召すとかもう病気だろ
51名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:22:05 ID:dUuPzwBi0
>>39
セレッソがかなりの豪華メンバーですね。
52名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:22:13 ID:WiY54vx00
東北も・・・  



ムリか
53名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:22:36 ID:dhzj7hpy0
二軍にピキるのは分かったとして、他になんて表現するんだろう
Bチーム?サブチーム?
54名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:23:45 ID:1AbHaTvu0
>>52
仮にチーム各県に揃ってたとしても
東京-仙台と、仙台-青森
がほぼ同じ距離だからな・・・
55名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:24:10 ID:WHAl5UN4O
中部も
名古屋
清水
磐田
新潟でやれ
56名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:24:41 ID:chK1GFBr0
>>53
サテライトチーム、リザーブチーム、Bチーム
57名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:25:08 ID:j5mZu/Of0
広島と札幌がやばいな。近隣に相手いないじゃん。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:25:13 ID:rG7k/gmT0
>>38
えっ?
59名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:26:38 ID:kJeOp7Pr0
北関東 草津・栃木・水戸・鹿島

鹿島の一人勝ちになるから、代わりに流経大あたりをねじ込めばいいか。
60名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:27:17 ID:fF89A/m50
>>57
広島は岡山、愛媛とやってれば良い
61名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:27:49 ID:Q+DOt6QC0
「2軍選手」って書き方がやきう脳だな。
62名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:27:51 ID:dUuPzwBi0
>>57
広島は岡山、鳥取、北九州、愛媛辺りと御一緒に・・・
63名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:28:53 ID:03rU38nC0
>>38
徳島って、四国内でダービーするのと
関西まで遠征するのとどっちが早いの?
64名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:31:14 ID:fF89A/m50
地図見ると徳島からだと松山より神戸の方が近いのな
65名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:31:22 ID:dUuPzwBi0
>>63
昨年は一番近いアウェーが長居だったらしい。
確認は取ってない。
66名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:32:55 ID:Hfxt8jq20
J1の試合より日本各地域で行われるサテのほうが盛り上がったりして
J1よりレベルと優勝賞金が高いサテライトリーグ
67名無しさん@10倍満:2010/01/08(金) 13:33:12 ID:Cxf70y3/0


          
  ∧_∧    真面目な話、この4チームだとウチとガンバの
 (: ;@u@) ∫ 独壇場になりかねないのが難点だな。
 //\ ̄ ̄旦\     
// ※\___\ 
\\  ※  ※ ※ ヽ 
  \ヽ-―――――ヽ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
68名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:33:33 ID:8O4HS0c90
>>1
画策って陰謀とか陰でこそこそするとか良い意味で使われないんだが
そういう意図で使ってるんだよね?
69名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:34:23 ID:qK8pkEdb0
>>67
もうネタ振りにしかみえない。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:34:43 ID:mLqdE1L70
>>53
一軍とか二軍とかに分かれてない
全員が次の試合に出る可能性がある
71名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:34:57 ID:Rfo2HC150
糞転がしの記事を書く。
「サテライト」じゃ一般人がサッパリだから「二軍」と書く。
「やきう脳www」と叩かれる。



糞転がしなんて相手にするもんじゃねえな。
72名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:37:02 ID:dUuPzwBi0
カミタが見れるかも知れないってのが一番の魅力。
ケーブルTVで良いから放送して欲しいぐらい。

どうせ平日昼間だろうから生観戦は難しいだろうし・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:38:46 ID:fF89A/m50
>>71
形態が違うから「ミスリード乙www」と
言われても仕方が無い

野球の2軍はどっちかと言うとジェフリザとか
の方に近い感じだし
74名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:39:04 ID:qK8pkEdb0
ソース中にも使ってるね、「画策」。
こういう間違いはマスコミだけじゃなく多岐多方面に渡ってずーっと増加傾向。
75名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:41:12 ID:7tiz/JWu0
>>72
高校生もいるのに平日昼間はねーだろw
76名無しさん@10倍満:2010/01/08(金) 13:43:19 ID:Cxf70y3/0
>>69

ホントの話ですよ。
ウチとガンバに比べると神戸と京都は選手層が薄いのですよ。
シーズン開幕までにどの程度補強できることやら。
77名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:45:27 ID:4Khz23Bf0
>>63
高松市だったら大阪に行くのと変わらないけど愛媛は遠い
78名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:46:45 ID:rG7k/gmT0
>>76
君らのとこもハイエナみたいにかき集めてる割に選手層薄くね?
というか降格候補じゃね?w
79名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:49:22 ID:+iYijDvM0
九州
福岡・鳥栖・大分・熊本・北九州にJFLの長崎とホンダロック(宮崎)と琉球
中四国
広島・岡山・徳島・愛媛にJFLの鳥取
関西
ガンバ・倍満・神戸・京都にJFLの佐川とMioびわこ
80名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:52:36 ID:KiClc7400
札幌はキツイなぁ。
81名無しさん@10倍満:2010/01/08(金) 13:52:42 ID:Cxf70y3/0
>>78

ウチは若くて有望なのが雨後のタケノコ状態なのですよ。
ウチのユース、他所が羨むくらいなのですよ。
82名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:53:53 ID:Ui5v3iVt0
>>59
北関東だったら大宮も入れないと。
83名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:55:00 ID:1YiK19aD0
これは関東でもやって欲しいなあ。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:57:00 ID:MZDZSczk0
二軍やユース世代に実戦経験積ませるのはイイかも知れない
85名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:02:09 ID:n9c35m6W0
>>81
柿谷予備軍が育ってもな・・・
86名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:06:38 ID:1YiK19aD0
>>85
柿谷育てる事もできないでよく言うよな
87名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:07:17 ID:nYtb0T790
これは良い試みだな
88名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:07:44 ID:4DP8exG7P
Bチーム戦は良い試みだよね
将来的には奈良も和歌山も滋賀も含めてほしい
89名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:08:03 ID:u+78RO9Y0
12試合と言わず倍くらいやればいいのに
90名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:10:40 ID:mlmXDdeRP
91名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:12:51 ID:Yd/c9nf40
当初の予定通りやってくれよ・・・
92名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:15:24 ID:bIVMRb2uP
九州 開催中、先鞭をきった
近畿 このスレ
北関東ダービー
栃木、草津、水戸
期待
多摩カップ 多摩、小平、川崎、町田
四国
愛媛しまなみ(+愛媛若手)-広島-徳島-讃岐-岡山
北陸
恐竜福井、強軍金沢、必勝富山
東海W
佐川、岐阜、名古屋、松本
東海E
磐田、清水、湘南、藤枝市役所
とうほぐ
蒼稲妻秋田、愛撫山形、七夕仙台、白鳥新潟
93名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:21:22 ID:ptC8IJSw0
>>4
94名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:26:42 ID:CuHWDlraP
>>63
時間的にはおそらく神戸が一番近い
で、岡山・大阪・愛媛の順くらい?
95名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:29:12 ID:/sCBXjt+P
関西学生リーグはリーグ優先なのでひとまず参加見送りだそうですわ
96名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:02:28 ID:mvSrW9iZ0
が・・・画策
97名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:03:21 ID:rG7k/gmT0
ザルッソは家長まで獲っていくのか
何がしたいんだよ
ガンバのゴミ捨て場か
98名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:04:34 ID:mvSrW9iZ0
やるんなら年間24試合ぐらいやれよ
99名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:06:08 ID:h5zv3cgrP
「2軍」叩きをしてるが、「サテライト」なんて逆にネーミングセンス
疑われるだろw
意味が伝わらなきゃ何の意味もない。
間を取って「セカンドチーム」ぐらいで良いんだよ。

その点でアタッキングサードなどなど、新語を使って俺かっけー見たいな
風潮いい加減にやめろよw
新鮮さを出すのは良いけど、他者に言葉として伝える努力がなされてるとは
到底思えない。
100名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:09:27 ID:mvSrW9iZ0
>>99
×ホッチキス
○ジョイント
101名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:13:01 ID:dIEBgSiU0
有料でも徳島あたりから見に行く人も多いかと・・・。
102名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:15:32 ID:h5zv3cgrP
>>100
×ザスパくさつ
○ザスパくさづ

×エベレスト
○チョモランマ

根なし草だからこそ新語や横文字を多用したがる。
温故知新的斬新さじゃなく、革新的なんだよw
103名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:20:21 ID:Yd/c9nf40
野球おっさんにとっては
J2=2軍だからな
104名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 15:24:18 ID:00/QkF1QP
「画策」ってなんだよ、「画策」って。

焼豚記者か。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 16:08:33 ID:wZBu3aBH0

 
 胸が熱くなるな!
 
 
大阪・梅田 開発、スタジアム建設など構想着々 [01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262869709/
106名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 16:12:38 ID:ZgUZA+pCP
>>99
サテライトって正に横並び重視なゆとり的発想

2軍なんて呼び方は差別ですと言いたげです。

107名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:03:54 ID:BkgdW4sQ0
んー、大学の参加無しになるんか
108名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:06:15 ID:BkgdW4sQ0
>>99
何言ってんのかわかんないけどサッカーではサテライトという呼び方してるじゃん
109名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:15:28 ID:YwdRNap40
アルテリーヴォ和歌山も是非・・・
110名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:22:37 ID:jUfrtZJJi
サテライトっていうと、馬券か何かの売り場みたいだよね
111名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:27:11 ID:lhZeeF5H0
>>10-11
数字が増えるのは毎年6月。
112名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:28:07 ID:WPYeVPY10
面白いな大学生も入れてやれ
113名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:28:34 ID:jUfrtZJJi
倍満て女性だって聞いたけど本当?
114名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:36:36 ID:rG7k/gmT0
>>113

前特定されてたけど普通の中年のオッサン
115名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:39:17 ID:WPYeVPY10
賞金が出るというのは良いな
やっぱプロだからな
スポンサーが見つかれば良いんだが
116名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:41:47 ID:daWVVASt0
117名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 17:47:10 ID:B/wrM9vm0
画策ってなんか悪巧みな感じがするんだけど
こういう風に使うのもおkなの?
118名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 18:50:19 ID:m4CBB8XH0
厳密に言うと画策って言葉はおかしいが(悪巧みをするニュアンスがある)、まあ意味はだいたい通じるだろう。
計画中とかのほうがより適切か。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:09:10 ID:WXoWmhS20
ポカスタからの距離おいときますね

総距離93.9 kmホームズ
総距離138.0 km長居
総距離139.9 km万博
総距離146.4 km桃太郎
総距離169.5 km西京極
総距離199.8 kmニンジニア
総距離274.6 kmビッグアーチ
総距離281.0 kmとりぎんバード
総距離298.4 km長良川
120名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:10:11 ID:q3c1luxq0
水面下でのってニュアンス的に使いたかったんだろうね
121名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:12:29 ID:gRJDle/80
普通にサテライトの試合を組めばいいだけなんじゃないの?
それとも関西以外の土地へ行くとすると経費がかかるんで関西だけで
やりたいということ?
122名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:15:09 ID:q3c1luxq0
サテライトがなくなったので、独自でやりましょうって話じゃない?
仕切る人いなくなっちゃったんで、存続できる地域は内輪で盛りあがりましょ的な
123名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:15:12 ID:/4zrCYHY0
>控えや若手選手によるサテライトリーグが今季から打ち切られるため、

え、これ結構深刻じゃね?どうすんの?
124名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:16:01 ID:2198WEeH0
そもそもサテライト潰れたのが金の面が大きいからね
近場で済ませたいという気持ちは強いだろうし
近隣地域からは入れてくれといってくるだろうし
あまり大っぴらになるまえに決め手しまいたいというところはあるだろう
125名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:16:28 ID:u+78RO9Y0
>>107
>>112
賞金が出るみたいだから
大学所属のクラブは無理じゃないか?
126名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:17:40 ID:BkgdW4sQ0
>>123
それで今回の件だと思う
サテが無くなる前から関西圏独自でやろうという話はあった
本当は大学も交えてだったけど、それは無くなったぽいけど
127名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:17:50 ID:D0DIorXf0
2軍戦かよつまらん。
128名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:18:46 ID:u+78RO9Y0
>>123
元々年間サテリーグは5〜6試合しかしてなかったので実質大して変わらない
問題はその代案が無く実行されたことなんだが、
結果クラブ間でこのような動きが出てきたという話
129名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 19:18:46 ID:BkgdW4sQ0
>>125
あー、なるほど
でもいつか学生も交えてできるとよいな
130名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:22:50 ID:jQARAjVW0
折角こう言う活動するなら
4チーム共残留できりゃいいのにね
131名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:25:00 ID:/nnhDQg20
一方、コンサは素人と練習試合を画策
132名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:25:07 ID:4kYzpt9n0
正直いって羨ましい
千葉茨城埼玉でこういうのやってよ
133名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:28:06 ID:VuLIv6xU0
そそ、金絡むと学生は無理なのよ。
だから大学側は断ってきた。
あと3月からってのは学校休みで
年度の問題もあって現実的ではない。

だから学生のリーグがない
夏〜秋に集中する案もあったんだがね。
134名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 23:34:34 ID:lA3hNKM00
学生を交えるには学生リーグの調整が不可欠。
プロ側はサテは日程的に余裕があるので問題ない。
ただし今回は学生側が調整しない方針を決めたために流れた。
たぶん時間的に来期の準備までに調整しきれないという判断だったんだろうね。

学生リーグも試合数多いから、本気で大学も参入するなら
かなり早い段階から計画的に協議を進めないと難しいだろうね。
とりあえず今年はサテ新リーグの合間に従来どおりのTMを組む形でいけばいい。

近隣J1同士のみ、賞金付き、となれば従来のサテリーグとは選手もサポも
気持ちの入り方が変わってくる。楽しみだ。
135名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 23:40:46 ID:zgUL58X60
2軍選手って・・・・

野球じゃないんだからw
136名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 23:51:32 ID:cJdA3p6zP
スポンサーはコーナンとかイズミヤ、関西スーパー辺りきぼん
137名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:03:40 ID:0uzLs/p20
12試合とかやる気あんの?

本気強化考えんならその倍はやれよ!
ただでさへ若手の実践不足が響いてんだからさぁ
138名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:33:54 ID:7fbfrMet0
だからさ、野球の文法単語で書くのやめようぜw
2軍ってw
139名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:40:45 ID:7fbfrMet0
>>121
サテライトリーグという形式が廃止された。元々無かったようなものだけど。
なので近い所でより真剣に戦える試合をしましょうか。って計画かと。
選手に対抗意識を持たせて、スポンサーもつけて、公式戦風味に仕上げたいんじゃないかな。
140名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 01:21:35 ID:xtAkTkuk0
>>38
徳島は京都のサテライトだろ。
141名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:15:53 ID:WO47HltH0
>>119
これまじ?
142名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:20:55 ID:fmzONMDl0
広島って関西じゃなかったのか
初めて知った
143名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:37:59 ID:Z4MUNRjk0
広島は韓国
144名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 10:12:34 ID:lGP+011p0
>>24,79
うちは無理だと思う
土日しか参加できないし
土日はJFL入ってるからこっちもサテしか出せないから力の差が・・・

前のガンバサテに4-6すら奇跡だろうし
145名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 21:39:20 ID:SpR2BpQeP
区分分けは細かくした方があとあといいと思う
四国、中国は別々にしないと後で運営費、遠征費がかさんでくるからね
146名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 21:42:59 ID:SpR2BpQeP
他の地域も2軍、控えは実践練習をやらないとレベルアップしたり
試合感のズレを修正出来ないから
同じ地域のJ1、J2、JFLで自由に練習試合を組んだり、リーグ戦できるようにしたいなー
サテライトは全地域だったから運営費、遠征費がきつかったから
うまく交通範囲でブロック分けして各自でやったほうがいい
147名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 03:05:43 ID:gqbnpzjS0
>>144
チーム名名乗らずに「うち」とか言っちゃう奴なんなの?
レス内容からチーム名を当てるクイズを強いる態度が傲慢に感じる
148名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 03:23:36 ID:dhK1RvsY0
>>92
東海は東海チャンピオンシップもあったし、
磐田、清水、名古屋+αで。湘南は関東組で。
149名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 04:13:03 ID:r79K1BSY0
>>136
関スパは和歌山だから無理だろ。和歌山のチームないもん。
ミズノか、最近勢いのあるサンディだろうな。
150名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 05:01:43 ID:RHHz64DL0
大阪別格て話だけどサテのリーグ戦で優勝してるのは無駄に神戸。
151名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 05:10:04 ID:SBze+9QL0
>2軍戦とはいえ真剣勝負の舞台にするため、スポンサーを付け
>優勝クラブには賞金を与えることも検討している。

これずっと牛の社長と賛同した脚の社長とかが
リーグに働きかけてたことだけど、
やっぱ関西だけとかになると逆に実行できるんだな。
152名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 13:11:10 ID:ESDUIHMJ0
>>149
無知な田舎者に教えてやるけど、
和歌山本社はオークワ、あと関スパじゃなくて関スーだろ。
153麿:2010/01/10(日) 13:31:43 ID:nco6Falg0
>>150
去年のサテでは反則メンバーの神戸にホームもアウェーも完勝しました。
(ユースの選手+高卒新人+高卒2年目+大卒新人。あとベテラン少し)
脚とは万博ではうちが反則メンバーで勝ち、城陽では脚の反則メンバーに
完敗しましたが、関西3クラブのみではうちがトップでした。

いずれにしても今年のこのリーグでもうちは毎回ユースの二種登録を
大量投入することになるとは思う。
154名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 13:33:31 ID:IgZSmZha0
セレッソはまたレンホウ狙いかな。


「2位じゃダメなんですか?」
155名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 13:40:16 ID:sqn122Su0
岡山はサテライトがなく、リザーブチームを作ったという話を聞いたけど
意味があるのかな

練習場の整備やトップチームの強化が先決だと思うけど
156名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 13:44:38 ID:m4uT/XjJ0
>155
岡山のリザーブはよくガンバと練習試合をしてるぞ。
157名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 13:52:02 ID:1iOhMgQ50
>>109
> アルテリーヴォ和歌山も是非・・・

まずは関西1部に上がろうなw
158名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 20:35:23 ID:ccYZwZvsP
>>155
2ndチームは、アマチュアだから給料抑えることができるからじゃないかな

2ndならチーム名に企業名つけて広告費補填もできるし
159名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 07:27:45 ID:ANz65TtU0
2軍、ってのは関西限定言語なのか?まあどうでもいいが気になる

これも金少しでも取れるといいね。出来ればユースもごちゃまぜにしちゃえば、
なんて思う。しかしそれ以上に




おまいら、関西にJ2チーム作れよw
160名無しさん@恐縮です:2010/01/11(月) 22:15:11 ID:9U9PtWvpP
アルテリーヴォ和歌山
現在県1部→府県決勝→二部(11)→一部(12)→地域決勝→JFL(13)→14年まで待て
奈良クラブ
現在一部→地域決勝→JFL(11)→12年まで待て
滋賀
ミオなら来年からでも・・
161名無しさん@恐縮です
俺のサカつくでは和歌山にはJ2どころかACL5連覇のクラブがある