【野球】ヤクルト・高田監督続投の可能性も 「楽天のようなみっともないことはしない」
1 :
鳥φ ★:
「ウチは楽天じゃない」とヤクルトが今季で3年契約が切れる高田繁監督(64)
について続投の可能性があることを明言した。
ヤクルトは高田監督が2008年に就任した時から、荒木大輔投手コーチ(45)に
監督を禅譲するのが既定路線といわれていた。6日には「来季荒木新監督誕生へ」
という報道が早くも飛び出し、ヤクルトは新春早々、爆弾が落ちてきたかのような大騒ぎに。
鈴木正球団社長は「これからシーズンが始まり、優勝を狙おうという時に、
次の監督のことまで考えてません。そういう話題も出ていません。
1年後はどうなるか分かりませんけど」と白紙であることを強調。
さらに「高田さんは3年契約ですけど、だからといって3年で終わることがないという世界。
優勝しなくても、どういう戦いをするか様子を見て、高田さんと話し合うのが筋」と
今季の成績次第で続投の可能性も残されている。
ある球団幹部も「仮に優勝したら高田監督をクビにするわけにいかないでしょう。
ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない」とキッパリ。
楽天は昨年、弱小チームを2位に押し上げた野村克也前監督を、任期満了という、
球界の常識と反する理由でクビにして、他球団からも失笑された。
結果を出した監督をクビにするほど失礼な話はないとあって、
鈴木社長をはじめとした球団幹部は、同じようなマネはしないと声を大にする。
もっとも「いずれは荒木に監督をやらせるという方針は変わらない」と前出の幹部が
口にするように、荒木コーチが次期監督の最有力候補であることは変わらない。
高田監督は、昨年3位で球団初のクライマックスシリーズ出場も、終盤に大失速しての
借金1で、一時は辞意をほのめかしたこともある。また巨人には2年連続で大惨敗を
喫して優勝をアシストし、ファンの怒りを買った。続投するには最低でも巨人に
勝ち越しての2位以上という、高いノルマが課せられることになる。(塚沢健太郎)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100107/bbl1001071613002-n2.htm
2 :
前田 啓太:2010/01/08(金) 11:40:00 ID:wOP9/j+20
宣伝、これ、Player - Solid State Society OST
YouTube
鈴木亜美「Be Together」
おおおおおおおおおおおまい、がーーーーーーーーーー
宇宙船がまるみえ
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:40:23 ID:+EE88NEg0
まさかまさか4
優勝を狙うって冗談ですよね
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:40:47 ID:7IEMPO8q0
巨人の犬が一番みっともない
あの戦力でAクラス入りしてるんだから名将だろ。
しかも巨人戦であんなに負け越しているにもかかわらずw
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:42:02 ID:NHKP9jj+0
正直野村と高田じゃ害悪度が違う
野村は性格が悪すぎる
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:42:03 ID:62YmKRoT0
楽●チョンは優勝しちゃうとそれに見合った年俸を選手に
払わないといけなくなるから優勝したくなかったんだよ
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:42:45 ID:atJml9d80
雑魚ルトが優勝出来る訳ねーだろ
去年あれだけの貯金吐き出して危うく珍に抜かれそうになったゴミがよw
どうせわざと負けて巨人からも金もらってるんだろ
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:45:58 ID:cVTEBP7qO
目糞鼻糞の話だな(笑)
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:46:04 ID:nUj7ftz30
日公に取られる前にさっさと若松に戻せ
若松の人望がなければヤクルトは再生しない
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:47:00 ID:nT47q8Lh0
高田監督は移転先の新潟に馴染みそうな性格
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:48:31 ID:OlMO9mHp0
野村は結果を出したけど、経営陣としてはやりにくい相手だからな。
高額報酬払ってんのに嫁のホテル代まで球団に面倒見させりゃ、追い出したくもなるわ。
楽天フロントは嫌いだけど、野村の進退に関してはあの選択もありだと思う。
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:49:49 ID:qIj0zDtx0
>ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない
>ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない
>ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない
>ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない
>ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない
楽カス涙拭けやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもみっともないのだ
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:51:01 ID:fEWR0G6n0
野村の去年の続投、自体が泣きの1年続投だからな
契約満了で退任しただけ、勇退でいいだろ
楽天ファンなんていないだろ
東北ゴールデンイーグルスファンはいても
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:51:24 ID:H+C1nYTbP
荒木は絶対ダメだと思う
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:52:57 ID:HQ5Uq7ce0
そもそも高田と野村の人格・人望が違うわけだがそこは無視かなw
フロントはカス
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:53:16 ID:8S1Zr/E80
球団と選手どころか球界や日本代表やメジャーリーガーを
誹謗中傷していた野村が首になるのは社会的には常識だけどなw
>>8 またまたw
楽天は本社が儲かっているから実績や価値のある選手には高額年俸支払うぞ
岩隈 3億+出来高
山崎 2億5千+出来高
田中 1億8千+出来高
鉄平 1億2千
ノリ 1億5千 ←野村監督の獲得要望した補強選手にも大サービス
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:55:00 ID:kMsJ+bHF0
巨人の男娼だろ、高田はw
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:55:10 ID:fDbbHXjb0
バカジャネェノ?
野村なんて、そんな褒められたような奴じゃねぇし。
楽天が悪い?失笑?
それこそお笑い草だよ。
野球自体が下がり目、企業も利益が出ない、それなのに馬鹿選手や監督が高給とりでごねる。
まして、野村なんて、土下座のあとに寝首を掻くような人間だぞ。
まぁ、そうでなきゃどす黒い世界で生き残れなかっただろうけど。
良く言えばしぶとい、悪く言えば汚い。
あまりにも、野村を持ち上げすぎ。
つうか楽天は優勝してなくね?
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:57:17 ID:pics1lF90
高田の嫁は脱税もしないし、米兵相手の売春もしないからじゃね
>>27 大方の予想を覆す好成績だったことには変わりないよ
あれでクビって言われたら今後監督やる連中もやる気なくすだろう
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:02:02 ID:pics1lF90
2位くらいオリックスでもなれる順位だからな
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:04:37 ID:jMeLJ/xR0
野村はもう監督にはなれないだろうな
あれだけ退任でもめればイメージ悪化を恐れる企業は使えない
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:04:41 ID:Cefcs+WN0
ノムと高田では年俸やかかる経費が全然違うだろ
同じ成績ならノムが切られて高田なら残れるというのは当然の成り行きじゃないか
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:05:56 ID:HQ5Uq7ce0
物事の決定要因は多層的であって決して一つじゃないからな
予想を覆す好成績というプラス因子を遥かに上回るマイナス因子があったからこそ切ったとすれば
適切な決断だ
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:07:05 ID:pics1lF90
サチヨ周辺でまた国税が調査してるからな、楽天も巻き込まれたくないだろ
>>29 試合中ベンチで眠ったり、頻繁にトイレにいってるんじゃ誰が考えてもだめだろ
選手だってそっぽを向いてたんだし
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:09:50 ID:G+qGyQAp0
>>21 無知すぎだろ。ヤクルトにおける高田に人望なんかねえよ。
トップの発言はこうあるべきだわな。
腹の中でどう思っていようが、
シーズン終了後にあっさり首を切ろうが。
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:18:23 ID:NHKP9jj+0
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:19:37 ID:pics1lF90
野村は岩隈や田中に嫌がられる監督だからな
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:22:09 ID:jPGty7d00
>>29 上三つがほぼ決まっているセで、それを覆しての3位と
オリックソでも2位になれるパでの2位じゃ
前者の方が評価されるんじゃないかな
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:23:20 ID:w7Lp3xAY0
____
/ ヽ
/ ゼニゲバ |
|_________|_
| )_ = ー=┐
| ヘノ i = .人.=.ノ ______
し  ̄/、__> .| /
ヽ人 ー ( __i_ )ノ < 1億くれるんなら なんでもやるで! 嫁の飼育代がいるんだよ
/\\ ヽ、´ ノ / \______
\\ー-
ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー|| °||=|| °||
'; '::::::::: """" i,゛""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゛`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < いいのかなぁ〜 ウチだけが こんなに強くなって ガッハッハ
人::::: ゛ "" ̄゛ ._ノ \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
斉藤は 読売入社で巨人に出向だな
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:23:26 ID:FCvNzx67O
巨人にマトモに勝負を挑むんなら評価できる
相変わらず憂患不治は病んでるな・・・
ノムの“解任”は健康問題が主だし(試合中何度もトイレに立つので
大事な場面を見ていない、選手交代のときに準備していない選手の
名前を告げるなど)高田監督も今年結果が出ようが出まいが続投の
意志はないだろう
要約すると、野村にもう一度来て欲しいと、そういうことだな
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:29:09 ID:G+qGyQAp0
>>44 ヤクルトファンだが、高田ならノムに来てもらいたいわ。
今年も犬だろwww
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:34:21 ID:+loJa7xf0
fd
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:47:43 ID:8S1Zr/E80
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:48:19 ID:c6sIOxKH0
みっともねえええええええええええええ
ノムさんは功績あるけどもういい歳だからな
高田が9年続けたら巨人V9達成
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:53:12 ID:KNciIW5g0
>>40 戦力面で言えばオリックスは本来かなり層が厚いチームなんだが?
優勝したらって、楽天は優勝なんてしてねーぞw
楽天のヤクルト出身のコーチ陣が今年どういう扱いを受けたかという事を考えると
ヤクルト側に楽天への不信感が相当溜まってんじゃないのか?
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:11:42 ID:1OJmQfA00
読売戦にはやる気を見せない監督だからなあ〜
高田は所詮、読売の飼い犬だよ。
って言うか昔からヤクルトのオーナーが
巨人ファンだってお前ら知らないのかwww
馬鹿すぎる
だからお前らはイカ臭い人生なんだよ。
>>55 というかヤクルトで冷遇されてたからノムが面倒見てやってたわけで
飯田みたいにヤクルトから誘われた人間は快く送り出してるし
楽天(笑)はノムさんのおかげで手厚いしっぺ返しを各地で食らってるなww
代償はでかい
>>58 とは言っても自軍の出身者がぞんざいな扱いを受けて面白かろう筈はないと思うけど。
ノムアンチ坊やの断末魔スレ化してるな
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 05:37:01 ID:N3rs/t0c0
荒木VS尾花
ヤクルト弱小時代のエース対決が楽しみ!
しかし楽天は野村を切ると同時にドラフトは微妙な育成型ばかりで
来期に向けた戦力補強もほぼ手付かず、果たしてフロントと野村
どっちが正しいのか?って事になるのだがな
コーチ陣にしても野村と対立していた編成がでかい顔して
微妙な人選で決めている
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:37:42 ID:Zdi8YUe70
野村を切ったことが最大の補強
たしかに巨人を援護し、その結果巨人ファンにヤクルトを売るという目的のためには必要な人材だ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:57:28 ID:0VDjo3h20
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:58:10 ID:0VDjo3h20
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:09:20 ID:uQkbLlLb0
古田引退、ラミレス、グライシンガー、高津、石井一退団で最下位だったチーム引き継いで2年で3位まで引き上げたのはなかなかだろ
若返りも成功させたし
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:10:23 ID:Vagh3O+X0
「ウチは楽天じゃないんだから。楽天のような、みっともないことはしない」とキリッ
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:22:06 ID:rMxLFUSB0
高田はベンチで巨人に勝ってると不機嫌になり
負けてるとニコニコ顔になる。
こんな監督では巨人には選手も気を使って負けるよ。
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:22:49 ID:rMxLFUSB0
これは嘘ではなく本当だよ
ヤクルトが巨人に勝つと「もうヤクルトは買わない」とクレームをされてきたが
そこで重用されるのが元V9戦士・高田監督の存在でもある。
いるだけで営業的に大きい。
主力を引き抜かれまくった上に、
巨人に全然勝てないのにAクラス入りできるんだから凄いw
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 09:28:17 ID:d1ZYICOd0
とりあえず野村おいときゃマスコミがやってくるだけでもプラス
逆に高田だとまた世間に相手にされない
ヤクルトは荒木にした方が正解だろ
わんわんおwww
そういえば、野村監督時代のヤクルトって
チーム自体巨人戦での気合いの入り方が半端じゃなかったよね?
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 11:58:40 ID:xWxezde70
ミットはある
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 13:23:33 ID:Xs7TtpZa0
巨人ファンだが接待野球はミットモナイト!!
vsGIANTS
'08 6-18
'09 5@18
酷いというレベルじゃないぞ!!
>>77 90年代中ごろは常にどっちかが1位,一方が3or4位で,下位が1位の犬だったな
'96
GIANTS19-7SWALLOWS
'97
SWALLOWS19-8(?)GIANTS
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 13:45:16 ID:DnMYeTxB0
ノムがヤクルトやればよくね?
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 14:18:47 ID:bo0zOa23O
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 高田繁はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 14:24:22 ID:Zdi8YUe70
>>80 頭いいなw
まさかヤクルト球団幹部さんも断るまいw
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 14:31:55 ID:G0wrO1iv0
雅子妃殿下のアイドルを簡単にクビにはできないだろ
2位以上はあるかもしれんが巨人に勝ち越すことはないだろ
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 16:10:04 ID:dws4Yv3D0
巨人OBを監督にするからだ。
巨人OBでも追われる様に巨人を去った人間が
他チームの監督すると巨人を倒す或いは倒す事に
執念を燃やすから成功する。
しかし巨人生活を良い思い満喫した選手が
他チーム監督しても、巨人には必ず負ける様に
自軍を采配する。
例として前者は三原・広岡・森・落合など
後者は別所・荒川・王・高田
(パ監督でシリーズなどで対戦しなかった場合は
不明のため除くとして)
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 16:12:16 ID:NatkDEha0
巨人戦捨てても中日だけには勝てば良し
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 16:14:03 ID:6N+xe8iR0
つまり今後巨人OBを監督として迎える場合
よく名前が出る中畑・江川では巨人に負ける。
安易に巨人OBを監督として迎え入れてはダメ。
楽天氏ね
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 03:25:01 ID:JdmTP5ct0
なんか楽天が優勝したと勘違いしてる奴多いなw
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 04:27:55 ID:M7FpxNHK0
今のままだと身売りした方がいいかも・・・岡山あたりにホーム置くしかないな。
カープより実績があるのに、一発屋の外国人のおかげで日本一になったりしてるから何か感情移入出来ないのは
分かる。
ヤクルト見てると、ほんと広島に生まれて良かったと思う。
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 10:39:23 ID:7wqtjdw30
>>92 え?広島みたいに生え抜きが同じリーグに取られ続けてるほうが可哀想だと思う。
スワローズも外国人を取られてるけど、なんだかんだで生え抜きは生涯ヤクルトが多いしね。
行っても五十嵐みたいにメジャーだし、青木も多分メジャー。
そんなこと言っててもBクラスに沈めば普通に解雇するんだろ
今から一年立てば言ってることもコロっと変わるものだ
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 10:54:44 ID:DNtYA6lF0
やっぱりあの楽天の振る舞いはみっともないって認識で一致してんのね。
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 10:55:30 ID:iRHaeBgT0
ヤクルトみっともないwww
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 10:56:29 ID:o+rpVMW50
解雇は皇室と皇室信奉者の堀オーナーが許さない。
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 10:59:12 ID:EP0q46Wb0
読売様からの指令だろう
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 11:04:26 ID:o+rpVMW50
↑
反日ヲタ、必死だな
親会社がデリバティブで大損こいたとき、うちは大丈夫って選手に説明をしてた時はみっともなかったなw
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/10(日) 11:11:41 ID:saKSLYD60
荒木で次は宮本だろうな。監督候補を養成するという視点はいいね。
とっかえひっかえ外様を連れてくるベイスターズとは
ここが違うよな。
ヤクルトも武上、若松、古田の3人しかおらんがな
まさかの宮本選手兼任監督誕生
104 :
名無しさん@恐縮です:
この戦力で3位なら十分結果だしてる