【野球/テレビ】巨人の若手がお笑い番組に出ていたが、オフに慈善活動をする米国では考えられない…日本はTV局も選手もどうかしてる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
出すテレビ局が悪いのか 出る選手がバカなのか
巨人よお前もか

 老婆心ながら、心配になってくる。この年末年始、テレビ画面にやたらと顔を出していた
巨人の若手連中のことだ。

 4年目21歳の坂本がトーク番組で髪の毛を半分だけ金色に染めたようなタレントと
恋愛話に花を咲かせれば、6年目27歳の亀井と4年目25歳の松本、5年目26歳の
山口はバラエティー番組でお笑い芸人にちゃかされて愛想笑いを振りまく。

 この4人に7年目27歳の内海、6年目23歳の東野、5年目26歳の越智が加わった
7選手が巨人のユニホームを着た“正装”で、くだらないゲームに挑戦したりもしていた。

 巨人は昨年、リーグ3連覇を達成し、日本一奪回を果たした。その原動力になった
若手連中の知名度も上がり、久しく途絶えていたテレビ局からの出演以来が増えたのは
喜ばしいことかもしれない。彼らを売り出したい球団もそれに協力的だ。

 しかし、巨人ファンで知られる漫画家のコジロー氏の心境は複雑だ。

「坂本も山口も松本も、巨人の歴史に名を残す名選手になる可能性を秘めていると期待
している。生え抜きの彼らの注目度が上がるのは結構なことと思う半面、テレビ画面の中で
はしゃいでいる姿には、違和感というか不安を感じるのは事実。期待を上回る成績を残して
いるとはいえ、彼らはまだ実質1年目、2年目。押しも押されもせぬ名選手、スターになる
階段を上り始めたところで、今は足場を固め、本業に集中して欲しい。バラエティー番組に
出て、芸能人なんかとの交友が広がる。それが野球にプラスになればいいが、
年齢的に遊びたい盛りの彼らに余計な刺激を与えないか。正直、心配にはなりますよね」

 坂本と山口と松本は、男性ファッション誌でモデルの真似事みたいなことまでしている。
球団のホームページでは、女性誌での坂本と女優・黒木メイサとの対談の告知もされている。

(>>2以降へ)

2010年1月6日発行の日刊ゲンダイより
2ミットモナイト▲φ ★:2010/01/07(木) 17:40:32 ID:???0
(>>1より)

「芸能人ではないのですから、人気はあくまでグラウンドでの活躍で得るもの。そういうことを、
周囲が坂本らに教えてやるのが本当じゃないか。野球選手として不似合いなメディア、
テレビ番組への露出をむしろ、抑制してやるのが彼らのためではないか。つくられた一時の人気
を自分の実力と勘違いし、いつの間にか消えていった野球選手はゴマンといるんですからね」
(コジロー氏)

●米ならチャリティーや慈善活動

 巨人の選手だけじゃない。昨季、史上最年少で賞金王になったプロゴルファーの石川遼は
寒空の下、お笑いタレントとドラコンの真剣勝負。宮里藍、横峯さくら、有村智恵の他、
卓球の福原愛にサッカーの中村俊、遠藤、野球界からは田中将、城島、松坂、稲葉といった
有名選手らも、お笑いタレントらと一緒にアホなゲームに興じていた。

 今や日本の“風物詩”ともいえるこの現象だが、「米国では考えられないことです」と
言うのは、大リーグ事情に詳しいスポーツライターの友成那智氏だ。

「例えば、メジャー選手の多くは毎年オフになると、自分や家族と縁のある地域で
チャリティーゴルフやボウリング大会を開催します。そこにチームメートなども参加し、
多額のお金を集めて慈善団体や難病治療のためなどに寄付をする。これが恒例に
なっている。テレビのお笑い番組に出ることなど絶対にありません」

 松坂の在籍するレッドソックスの主砲、D・オルティスは先月、故郷のドミニカ共和国で
チャリティーゴルフコンペを行い、同郷のP・マルティネス(フィリーズからFA)や
A・ロッド(ヤンキース)らといった大物選手も多数参加した。プロゴルファーたちも、
オフは自身のチャリティー基金やゴルフコンペで社会貢献に精を出すのが常である。
テレビに出ずっぱりで懐を潤しているスポーツ選手など海の向こうには皆無だが、
わが国の状況はどうか。

(>>3以降へ)
3名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:40:32 ID:Q1bY4RJU0
4ミットモナイト▲φ ★:2010/01/07(木) 17:41:13 ID:???0
(>>2より)

●スポーツ選手はおもちゃ

 あるマスコミ関係者は、「スポーツ選手たちにオフのテレビ出演のオファーを出すと
即OKしてくれます。ギャラは拘束時間によっても異なりますが、10万円から50万円程度。
小遣い稼ぎとしても悪くないし、有名タレントや女子アナと友達になれるという下心が
ミエミエの選手が多いですからね」と言う。

 プロ野球ファンの麻生千晶氏(作家)は呆れ顔でこう語る。

「テレビ局というのは、スポーツ選手をおもちゃにして視聴率を稼ぐことしか頭にありません。
去年、大活躍した石川遼クンなんて、本来は酷使した体をオフの間にしっかり休ませて
備えるべきなのに、使う側はそんなことはこれっぽっちも考えていません。過去には
オフの番組で骨折した野球選手もいると聞きました。そういうリスクは若い選手の頭には
ありません。そもそもテレビ局の企画に乗ってバカ笑いしている姿は、日頃、真剣に応援
しているファンからすれば非常に不愉快です。この国はテレビ局も選手もどうかしています」

 テレビでバラエティー番組に興じる選手の姿は日本のスポーツの貧困さも
物語っているのである。

(終)
5名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:41:40 ID:G/6YqDFw0
ゲンダイも同じ狢だろw
6名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:42:12 ID:XRBzaLwb0
馬鹿なんだろ、分かりきってるから割り切って見るんなら見ろ、テレビを
7名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:42:24 ID:SpmTya9XO
アメリカの慈善は偽善だからな。
本当に困ってる人たちは何故か助けない。
8名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:42:25 ID:fr+zQEdU0
それで腹を立てるなら日本から出て行ってくれないかねゲンタイさん
9名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:42:43 ID:PONbU3nvP
そりゃ文化が違うんだからしかたない罠。

てかオフにテレビに出るよりもシーズン中にテレビにでるほうがいいんじゃないの?pgr
10名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:03 ID:WR0AcD+nP
急になに言ってんだ?w
つまりプロ野球選手のすていたすなんざそんなもんだろ
昔から
11名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:11 ID:yYta9N9t0
オフくらい好きにさせてやれよ
12名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:29 ID:pTOhT3wS0
ゲンダイジジイの嫉妬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
13名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:32 ID:1Ms2YeGN0
あれ、ゲンダイ、前に車椅子寄付の赤星を偽善者呼ばわりしてなかった?
14名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:34 ID:Q1bY4RJU0
メジャーリーガーの慈善活動は税金対策だろw
15名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:39 ID:0rGLdeWK0
出なけりゃ出ないで何様とか言ったり
人気が落ちたから呼ばれないとか
言ったりするのですね。
16名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:43:47 ID:/nb85hwF0
そうなん?テレビでアホみたいにダンス踊ってるスター選手なんてアメリカにはおらんの?
17名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:44:24 ID:xa9W+GQ70
アメリカの慈善活動って税金対策だろ
18名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:44:45 ID:xrSYwmOHO
>>2
「ここはアメリカじゃない!」
19名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:45:09 ID:QkD5kLG+0
>>14

ですねw
20名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:45:24 ID:AmdBUcK80
姉歯のまんこは17センチ
21名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:45:30 ID:CAlxpvxY0
ゲンダイは野球選手に限らず、スポーツ選手が日頃やってる
慈善活動を記事にしたことあるのか?無いよな、取材なんかしないんだから。
22名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:45:40 ID:sJDsOWL80
なんでフェミみたいに欧米を引き合いに出すの?
TV出ようがバラエティで怪我しようが選手の自己責任だろ
23名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:45:52 ID:g+VfqJxU0
やきうは露出がすべてだから当たり前、野球好きな子供に野球教えても1銭にもならんからな
目の前に金に必死なやきう、10円落ちててもヘッスラしてくるよ
24名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:45:52 ID:GvFnktyH0
>>1
アメリカの野球選手がオフにプロレスやってるのを見たけど・・・?
25名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:46:19 ID:WR0AcD+nP
ボンズとかランディジョンソン
昔日本のバラエティで見たなあ
26名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:46:39 ID:6gm0TTvM0
>>16
イチロー
27名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:46:46 ID:RMBmPTdk0
ゲンダイネットはこういう記事作るのも慈善活動なのかなw
28名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:47:03 ID:ayYhkIK/0
スレタイにゲンダイって入れないとダメなんじゃないの?
にしても反米でアンチ巨人のゲンダイは激しい自己矛盾を起こしてるなw
29名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:47:40 ID:6kzpQ4gB0
別にいいんじゃねーの
ただ、普通のバラエティに無理矢理スポーツ選手だすと逆にアンチ増える気がするけど
30名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:47:50 ID:dsbsLKyo0
スレタイを見ただけでゲンダイの記事と分かったな
31名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:47:57 ID:k5+iSFJJ0
どうかしてるのはゲンダイだろw
32名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:10 ID:xrSYwmOHO
> 若手連中の知名度も上がり、

上がったの?
33名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:11 ID:vw6paTMr0
くだらないゲームて東京フレンドパークのことか??
あれくらいいいだろ別にw

王さんとか長嶋さんも若い頃夜の街行きまくってたらしいし
少しくらい遊んで何が悪いのか
34名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:21 ID:MhOkf57T0
野球嫌いのゲンダイは松井マンセー記事書いてりゃ良いんだよw
35名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:23 ID:5m8dV9o90
野球やってても誰も見てくれないんだからしょうがないだろw
もう地上波から消えるしww
36名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:23 ID:5DbPhcSX0
えー、スーパーボウル後に
割と柔らかめのトークショーとかにでてんじゃん。QBが。

まあお笑いが下劣なのはわかるが
チャリティーばっかってこたーねーよ。
37名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:57 ID:ndS1Fh6F0
ゲンダイに書かれても文句を言わないなんてオフどころか年中慈善活動してるようなもんだろ
38名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:48:59 ID:sJDsOWL80
TBSのスポーツマンNo.1決定戦で最近野球選手で出るのはメジャーの選手だけ
39名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:49:00 ID:X8xd0uW50
プロ野球選手に限らずJリーガーもVリーガーも
TV番組出演があったら金の為に喜んで出てるでしょ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:49:13 ID:inkn0wg20
読売の広告塔ですがな
41名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:49:32 ID:emkNgT+e0
ダルビッシュはぜんぜんバラエティー出ないよなw
42名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:49:47 ID:ONNWgXnj0
サタデー・ナイト・ライブ知らないのか?w
43名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:50:07 ID:mM5kPsgL0
ゲンダイが好きな言葉

・どうかしてる
・ドッチラケ
・ブーイング
・この国は〜
44名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:50:48 ID:sJDsOWL80
赤星の車いすは?和田(ソフトバンク)のワクチンは?阿部(巨人)の10万円は?
45名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:51:46 ID:Z4+C2UVc0
ゲンダイって成功者への妬みで出来てるのかな。
46名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:51:46 ID:fkD3LQOd0
自分の国がそうだからって、他国に勝手に価値観を押し付けるな
何様だ馬鹿野郎
47名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:51:46 ID:7p7QMKcy0
もうこの国やだ;;
48名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:52:05 ID:bQBRTn970
>>44
ゲンダイ「アーアーキコエナイ(AAry」
49名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:52:08 ID:ayYhkIK/0
>>37
スポーツ選手と芸能人がいなきゃスポーツ新聞なんて成り立たないんだから、
ゲンダイの連中は彼らにメシを食わせて戴いてることを自覚しないとな
人間の屑でしかないゲンダイ記者に生活させてあげてるんだから日本のスポーツ選手は慈悲深いよなw
50名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:52:10 ID:of1N/Pkt0
焼き豚は人間のクズだからなあ
51名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:52:21 ID:/gs3CEQ70
どうかしてる(キリッ
52名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:52:35 ID:nTCheuQp0
そんなにアメリカ、アメリカ言うなら
アメリカの子になっちゃいなさい!
53名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:52:59 ID:TSHv/WAL0
>>52
お母さん?
54名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:53:06 ID:vfVbtwh50
イヤミ入ってるが日本のスポーツ選手は実績=知名度ではなくタレント化のスターシステム
なんだから仕方がないんじゃないの?
55名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:53:07 ID:O35GTlL70
ゲンダイはもうここでしか読まれてないからなww
56名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:53:24 ID:gor+mJio0
向こうでゲストとしてプロレスに出てる野球選手やバスケット選手いるけどな
57名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:53:57 ID:Y6hMiZJ60
慈善活動なんて無意味
58名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:08 ID:Ayst9f8/0
>>45
ゲンダイは自身が言う『大マスコミ』に行けなかった連中の掃き溜めでしょ?
59名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:11 ID:IVn62sFJ0
みのもんたは銀座で慈善活動してるからいいのか
60名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:12 ID:jQ0VEfaO0
アメリカの下心見え見えのレディーファーストと同じ
61名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:15 ID:GvFnktyH0
>>56
普通にAJピアジンスキーとかTNAに出てたよね
62名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:15 ID:MU4/GZVWO
どうでもいいことに対して的外れの批判記事など書いている、
この記者のほうがアホにしか見えない。
記者にとっては、これが本業なんだよな
本業がこの有様でなさけないものだよな
63名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:35 ID:K28JuCG80
オフのゴルフでチャリティやって寄付するのってよくやってるような気がするが?
いつもやってなければいけないのかねえ?カストリ新聞屋にとっては
64名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:54:42 ID:ieZxt8gF0
果てしなくどうでもいい、国民性の違いが非常識と解釈されるのか。

何でもアメリカに倣えって、ゲンダイ記者の頭の中は明治維新から進歩してないのか?
65名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:55:10 ID:ayYhkIK/0
>>45
そりゃ成功しなかった(ゲンダイ記者になっちゃった)わけだから。
66名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:55:18 ID:1wmCda2rP
ゲンダイwww
67名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:55:40 ID:zJH0tKh80
ゲンダイっの記者ってゆとり教育出身が多いんだなw
68名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:55:49 ID:Ipq1qFg20
ナカジさんは一人でアウトを稼いでた
69名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:56:06 ID:cR2663M00
>>64
明治維新の時もアメリカに倣えじゃ無いけど。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:56:16 ID:oG/v35120
確かワールドシリーズの後ジーターやポサダもバラエティ出てたよな
71名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:56:24 ID:m6sA+A2s0
ゲンダイってアメリカ大嫌いなんじゃねーの?
72名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:56:56 ID:WSq2uXJg0
例え慈善活動していたところで、あまり大々的に言いたがらないのが
日本人の意識なような気もするが
73名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:56:59 ID:4FsOS24X0
「髪の毛を半分だけ金色に染めたようなタレント」これって誰のこと?
74名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:57:16 ID:vw6paTMr0
>>68
石橋VS松坂のあれかw
ヘキサゴンではナカジ大活躍だったけどなw
75名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:57:26 ID:oG/v35120
上地じゃね
76名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:57:27 ID:dW4wE1UG0
小規模ながら慈善活動もやってるんだがな
マスコミが報道しないだけで
77名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:57:30 ID:yt3UsBTJ0
地方では
優勝もしてない
チームの若手選手たちが

TVに出まくってるの知らないとはwww
78名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:57:30 ID:DWoB+bUQ0
ゲンダイはこの前、巨人は日本一になった割にテレビ出演が少ないと叩いてなかったか?
79名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:57:58 ID:W2hYixBo0
ここはアメリカじゃなく日本なんだがw
この記事書いてる奴は何人???w
80名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:58:23 ID:ED0+unh20
これは別にいいじゃん

いちいち嫉妬すんな
81名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:58:27 ID:RiCDxzYh0
木田はベテランだけあって両立してたな
82名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:58:47 ID:oG/v35120
>>78
確か見るのは楽天の選手ばかりという記事だった
83名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:58:55 ID:r6pGomLW0
他の選手の時には何もいわんのにな
ゲンダイバカだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:58:58 ID:qBJV36Dl0
欧米の選手はギャラを払ってイベントをする
日本の選手はギャラを貰ってイベントをする
85名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 17:59:07 ID:KoMMnaEH0
野球関係なしに酷い記事だな
86名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:00:04 ID:LXesGPd70
なぜアメリカが善で日本が悪なんだ?
87名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:00:05 ID:heDACtyY0
まあ電車の中で風呂に入ってるのか分からんぐらいの体臭に加えて
酒、タバコの臭いもさせてる油ぎったおっさんがゲンダイ読んでるのもどうかしてるがな。
88名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:00:28 ID:eiJYmL1y0
http://www.kokusyo.jp/
http://osigami.ken-shin.net/
http://orikomi.kage-tora.com/
http://orikomi.sa-kon.net/

水増し新聞・水増しチラシ



〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
@『押し紙』
A『水増しチラシ』
B『新聞 拡張』
〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
89名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:00:59 ID:Zqoibyv70
>>1
>しかし、巨人ファンで知られる漫画家のコジロー氏の心境は複雑だ。

ってか巨人ファン以前にお前誰だよw
90名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:01:00 ID:swD+gJkhO
あぁ憧れのアメリカ
91名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:01:24 ID:sgPN9QjZ0
巨人はともかくとして、女子スポーツ選手のグラビア活動みたいなのはいい加減にしろと思う。
そういうところにしか注目しないマスコミも悪いのだが、
本人たちも本業とかけ離れてる仕事は断る勇気を持ってほしいわ。
92名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:01:29 ID:te4rNdiK0
どういう範囲までが慈善活動かワカランけど、小学校訪問とか施設訪問とかやってるじゃん
報道しないだけで
93名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:01:42 ID:A7Mo9dtp0
誰とは言わないけどガキに出てたのもいたな
94名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:01:43 ID:NIKVhMcX0
TV番組に出なかったら出なかったで
もっと積極的にTVに出て野球人気を高めるべきだ
とかそんなこというんだろうな
95名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:02:21 ID:3mW/0SXN0
やっぱりゲンダイw
96名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:02:47 ID:6FcR97Wj0
ゲンダイって分かりやすいところだなぁ
97名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:02:57 ID:oG/v35120
>>91
ビキニは七難隠すってういうし
98名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:03:06 ID:S4wk1SVk0
>>2
>今や日本の“風物詩”ともいえるこの現象だが、「米国では考えられないことです」と
>大リーグ事情に詳しいスポーツライターの友成那智氏

>「例えば、メジャー選手の多くは毎年オフになると、自分や家族と縁のある地域で
>チャリティーゴルフやボウリング大会を開催します。そこにチームメートなども参加し、
>多額のお金を集めて慈善団体や難病治療のためなどに寄付をする。これが恒例に
>なっている。テレビのお笑い番組に出ることなど絶対にありません」


 ↑ よく言うよw

   アメリカは日本と違って、プロの兼業が禁止されてないから、
   プロ・アメフト、サッカー、バレーボール。プロレスなんかに出てる選手すら珍しくないし、
   それに絡んで、PR番組に、やたらと出てくるよ。

   欧州だって、自転車競技やプロレスとサッカー兼業してるの、珍しくないし。

   日本だけだろ、兼業禁止で、他で稼げないのは。
99名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:03:10 ID:lja45hMN0
>>91
実際問題、金を集めるためでもある。女子スポーツの多くはとにかく強化費少ないから。
海外でもヌードカレンダー作ったりしてるしなあ。
100名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:03:14 ID:mqBerlZe0
ゲンダイの認識

お笑いタレント=アホ、低俗、ゴミ
101名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:03:17 ID:9GMjqQKF0
正月はネタが無いから
これしか書きようがない。
テレビ出演褒めても面白くないからけなすしかないんだ
現代の気持ちも分かって呉
102名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:03:57 ID:1viAd2RX0
>>91
女子アスリートのグラビア活動は海外でもやってるな
103名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:04:18 ID:KoMMnaEH0
>>91
むしろ海外ではモデルもやってるっていうのが多いね
104名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:04:30 ID:/ZaiBdzu0
>>1
ここはアメリカではない。よって、どうでもいいだろ、ヒュンダイ。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:04:41 ID:snfYRznrO
スレタイだけでゲンダイってわかるな
106名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:04:50 ID:TrIBS7v20
マー君wwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:05:38 ID:GUfDp4gE0
内容はファン感謝デーとあまり変わらないだろ。
そっちを先に批判すべきじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:05:42 ID:MaN32aVT0
>巨人ファンで知られる漫画家のコジロー氏

誰だよ?
109名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:05:45 ID:Ace4XOhS0






遠藤のコロコロPK対決も駄目なんだなw






110名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:05:48 ID:Coutb0Km0
日本のスポーツ選手ってインテリイメージじゃなくて運動馬鹿が並
アメリカはスポーツする人間は学問してるから
いやまあ、娯楽大国日本の国民がどうのこうの言う話じゃないと思うんだけどな
111名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:06:18 ID:G25C02ks0
何十億も年俸くれるんなら慈善活動でもなんでもやりますよ
112名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:06:29 ID:6LQddcxL0
今の読者層たるおっさんが近々買わなくなる年齢になるわけで、
ゲンダイは他人より自分のこと考えたら?
113名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:06:36 ID:4FsOS24X0
ゲンダイは慈善活動の押売りかよ!
114名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:06:47 ID:rFwu27qn0
アメリカで言え馬鹿
115名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:06:48 ID:klnZQNtB0
米国ではスポーツ選手が年がら年中慈善活動をしているが、
オフにお笑い番組に出る日本では考えられない
116名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:07:21 ID:iPLlEsv60
ゲンダイソースはスレタイに【ゲンダイ】って入れて欲しい
スレを開かなくて済むから
117名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:07:23 ID:OEH24vMaO
う〜、バッテリーズ!
118名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:07:49 ID:ythIlFMa0
向こうのNO1のウッズがアレだからなあ
アメリカがどうのとかいっても説得力皆無
119名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:08:05 ID:4cBx7KO70
ん〜バッテリー!
120名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:08:24 ID:suoNV3WE0
とんねるも爆笑も個人事務所なんだろ
潰しちゃえ 潰しちゃえ
笑わせて
121名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:08:29 ID:zuol4ed/0
>>110
アメリカのプロスポーツ選手も脳筋バカは多いらしいが。
アメフトなんかアマの時からちやほやされるから、やりたい放題のやつもいるとも
122名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:21 ID:pHK6o8RXO
>>116
慣れれば開かなくてもわかるだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:22 ID:9GMjqQKF0
>>108
知らないの?
いしいひさいちそっくりの絵柄で野球漫画書き
オバタリアンのぱくりのオバンパイヤかいてた有名漫画家だぜ
124名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:22 ID:fhhgY47t0
つまり、中田英寿を見習えと?
125名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:26 ID:tfxyYMnH0
髪の毛を半分金に染めてるのは誰
126名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:40 ID:wddMVl0K0
24時間テレビという「チャリティー風」の番組が作られている国ですから
127名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:44 ID:eplBEgc50
別に出たって良いだろwww 寄付やら障害者の方の居る施設訪問とかやってる人も居るんだし
何にでも噛み付かなきゃならんのかw
128名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:09:51 ID:rFwu27qn0
>>116
こんな香ばしいスレタイならゲンダイってすぐ分かるだろw
幼稚な考えで喧嘩だけはいっちょまえ、まさにゲンダイ
129名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:10:10 ID:Wz2/LumZ0
書いてる人間もさぞかし立派なんだろうね
130名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:11:16 ID:NS9e/yVF0
こんにちは デレク・ジーターです
131名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:11:23 ID:VL4zqr3W0
20年前くらいのほうが下らなかったぞ
132名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:11:30 ID:uRJ4LQk40
メジャーリーガーは物凄くステータスが高い。
日本の運動芸人と比べるのは酷。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:12:47 ID:2MkQ/0zM0
巨人の若手っていうとおにぎりあたりか
134名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:14:08 ID:lxyfkKDD0
そもそも、アメリカの例を引き合いに出すのが間違ってる
文化の違いだからいいんじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:15:12 ID:9+RR+VVl0
ランディ・ジョンソンが毎年のように日本のバラエティでてましたけどww
こないだヤンキースのデーモンがWWEの番組でてたし、トーク番組でてる選手もわりと見る
あんまり報道されてないけど、杉内とかチャリティやってる日本の選手結構いるし
この友成那智って何の知識もない馬鹿?www
スポーツライターってどんな馬鹿でもやれるんだなぁいいなぁw
136名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:15:46 ID:Wz2/LumZ0
文化を持ち出すなら ここのウンコ連中もアメリカのメディア見習え
糞みたいな記事ばかり書きやがって
137名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:16:01 ID:U0biXEFfO
醜いブタは自分よりも綺麗な蝶などに対してに劣等感を感じてしまい攻撃することによって満足感を得ると言うが、
このスレを見ていると理解できるな。
138名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:17:24 ID:iDGBGTQ60
慈善活動しても、それの減税が無いからさ
139名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:20:59 ID:PYpGvUUP0
めんどくさ
140名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:22:19 ID:JYwVe+qO0
メジャーリーガーが税金対策のために慈善事業をやっていることを知らないとは…。
141名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:23:51 ID:S4wk1SVk0
>>138
良いとこ突くねw

アメリカって、寄付した金額は丸々、減税されるから、自分の知り合いや、そのために作られた団体に寄付して、
その後、それなりに戻ってくるようになってるw

それも知らずに鵜呑みにして、アメリカ絶賛のバカ記者って・・・?www
142名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:28:25 ID:Wz2/LumZ0
新聞記者(ゲンダイは当てはまるのか?)って事実を理解しないで妄想だけで記事書いていいのか
143名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:30:12 ID:bqWD7pAk0
見るほうも馬鹿だから

黄色の民度なんかこの程度
144名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:31:24 ID:/nCoMQwP0
どっちにしても巨人の選手なんてつまんないしテレビに出すなよ

あんな自分達のことしか考えてないチームにいる奴なんて糞しかいねえだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:32:11 ID:C0FIBEwg0
ゲンダイにどうかしてるって言われても・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:33:31 ID:Aazxh9+v0
野球選手は税金対策も含めて、障害者施設訪問とか慈善活動もたくさんしてるがな
マスコミが報じないだけだろw
147名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:34:05 ID:WtBwprsv0
>>56
我らがトム・ブレィディ(NFL)もおもっくそコメディに出演してますた
http://www.youtube.com/watch?v=wztDFRpWkR0

>>91
NFLのチアリーダーたち
http://www.youtube.com/watch?v=P17NwkNF4Q0
148名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:36:18 ID:PQnpJoA50
この記事書いた方に教えてあげたい
慈善活動もした上でTV番組にも出演しているということを
149名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:36:23 ID:Bypah6KD0
>>1
>日本はTV局も選手もどうかしてる

もっともな意見だが俺はちょっと違うな
そんな番組を喜んで見てる視聴者のアホがどうかしてる
150名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:36:51 ID:WIYctmLO0
慈善活動したらしたでまた別の理由つけて叩きます
151名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:37:19 ID:X7jChC4Q0
昨日今日はじめて知った話なのか?
もう何十年も前からなのに・・・なんでも叩きたいんだな
152名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:38:49 ID:Ogh2qZL60
マー君もガキ使出てたよね
野球よりコメディアンの方が成功しそう
153名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:38:59 ID:MmkQed0R0
>>1
チョンダイソースでスレ建てすんな池沼
154名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:39:17 ID:LZjuvbSb0
オフに慈善活動すると税金安くなるからじゃなかったっけ
155名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:39:24 ID:z+v6B2nO0
阪神下柳 クイズヘキサゴン
楽天田中 いいとも
楽天岩熊 いいとも
阪神城島 釣り番組

相変わらず日韓下痢大は馬鹿だな。こいつらの心配もしてやれ。
156名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:40:47 ID:Eku9Elud0
残念ながらゴルフなんぞをやってる方が印象悪い
157名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:41:15 ID:bUg31i/H0
コジロー>>>>>>>>>>>>>>>面白の壁>>はたやまハッチ>>やくみつる
158名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:42:13 ID:MO2EpMys0
日本のマスゴミは前からキチガイの集まりだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:45:27 ID:Y2Rl49aO0
開く前から分かってたけどだからタグ間違ってるって
×【野球】
○【ゲンダイ】
160名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:46:43 ID:+zhOcqtB0
>>1
別に良いと思うが・・・
キリスト教的な精神を日本の仏教徒に求めなくても
161名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:46:54 ID:a+GcS6WrO
>>1
慈善活動しているを大きく取り上げてから文句言えマスゴミ
162名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:47:03 ID:H8B+RXa70
ぶっちゃけTVにスポーツ選手でても嬉しくない
163名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:47:22 ID:rd8nFKwK0
別に慈善活動をするから良いというものでもないと思うけど、バラエティ番組で
芸NO人と一緒に騒ぐよりは、何かしら実になる活動や休息を取った方が良いと
思うのは確か。

というか、日本の放送局はスポーツ選手を尊敬する姿勢が無いのが根本的な
問題だと思うけどね。その態度が、延いては視聴者にも伝播してしまう。
164名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:47:32 ID:6E0NpGVJ0
「ここ」はアメリカじゃない。
コジローさんとやらはアメリカで書いてるのかも知らんが。

>>157
その点については同意する。
165名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:48:47 ID:TQIMXEskP
コジローとか麻生千晶とかどんだけ好きなんだよゲンダイは
166名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:49:18 ID:pzHzwvxXO
とんねるずのスポーツ王なんか角界のトップアスリートがでてたわけだが問題あるのかね
167名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:51:43 ID:w3yizGnR0
財界人の奴隷だからしょうがない 
昔、つ○みがアゴで森監督を扱ってたろ、アレ見て完全に萎えたわw
168名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:52:19 ID:0gfKfq4K0
慈善活動なんて偽善者がやること
169名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:53:27 ID:176sqEu40
>>168
やらない善行より
やる偽善
170名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:55:07 ID:047uOLPS0
バラエティ番組に出て野球に興味の無い人に顔と名前を売るのも仕事の一つだろ
野球選手は野球で活躍すればいいってか?
そうやってテレビに殆ど出ず大失敗してるのがJリーグなんだがな
今度の代表の選手の名前3人言える日本人がどれだけいることか・・・
171名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:58:01 ID:0ThmZLQY0
アメリカが正しいって押し付けかよ
さすが反日現代
172名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 18:58:59 ID:9+RR+VVl0
TVのバラエティ
日本の選手:よく出る
米の選手:よく出る

慈善事業
日本の選手:節税対策にならなくてもやってる選手が多い
米の選手:節税のためにやってる

日本の選手の方が立派w
173名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:01:09 ID:ZlPw6t0A0
日刊ゲンダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:02:26 ID:dB8q1Osf0
米ならチャリティーや慈善活動っても
向こうのはしっかり儲けも確保できるんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:04:31 ID:7shfXHJo0
ゴミだからw
ゴミに何言っても仕方がないよ
176名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:07:37 ID:z0m5j/UnP
オフなんだからいいじゃない
TVに出るのだってファンサービスのひとつでしょ
177名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:08:39 ID:rd8nFKwK0
>>170
寧ろテレビの報道側が、そういった優位性を利用した扱いしか
しないのが問題だと思うよ。スポーツ振興には無条件に助力
するのが社会の公器を利用する放送局の努めだと思うけど。
178名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:09:26 ID:ED0+unh20

おwwwまwwえwwがwwいwwうwwなwwwww
179名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:10:10 ID:1KjIomca0
野球で夢を与えるのがチャリティーです。
180名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:10:30 ID:ejjqeVgXO
フレンドパークに巨人の選手たくさん出てたけど一人も知らなかった
181名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:11:31 ID:s6YaNja4i
そういやうわさの遼クンもとんねるずの番組に出てたな
初めて見たけどこの子のスイングすごいわ
腰から下が全くブレないのな
今まで日本人でこんなスイングできる人いた?
182名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:12:27 ID:A4Icc6Tx0
寄付する時にマスコミ呼んで無いだけで
越智とか地元に寄付とか結構してるぞ
183名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:12:43 ID:JzgPNZHb0
アメリカの真似なんてせんでよろしい。
日本には日本の休み方があるんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:12:56 ID:py8YwaII0
何を今さらw 日本は高所得者が慈善やってもたいしてメリットないし。
それに内緒でやってる人もいるからバラエティに出た人がみんな何もしてないとは限らん。
アメリカの有名人はみんな活動内容を詳細に語ってるのか?
あの鳩山ママンも育英会などに毎年たっぷり寄付してるって新聞にあったし
あんまり言わないもんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:13:59 ID:k9Uz5MTc0
どうせ露出が少なけりゃ巨人人気凋落とか書くんだろうなw
186名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:16:49 ID:9+RR+VVl0
日米ともTVに出てます
日米ともチャリティーしてます
違いは節税と税金バックの為にチャリティーしてる米と見返りを求めずチャリティーしてる日本
さてどっちが立派かな?w
187名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:17:10 ID:s6YaNja4i
しょせんゲンダイだからw
プロ野球はショービジネスなんだから
オフにプロモーション兼ねてテレビに出て何が悪いって話だわな
188名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:21:02 ID:6NeqlNb30
日本の国益を下げることでどこぞの国々の国益に配慮しようとする慈善活動はしてるよなゲンダイは
189名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:22:59 ID:5PVGXTLt0
巨人レギュラーでも知名度無いっつーの
露出上げないと慈善活動も喜ばれないよ
190名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:30:02 ID:SuaUGXsH0
ゲンダイの法則

巨人が絶対に優勝できない100の理由 → 最大13ゲーム差を逆転し優勝
http://gendai.net/?m=list&g=sports&c=040&s=417

原監督ではやっぱり連覇はムリ → WBC連覇達成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236908072/

原監督はチョンボの坂本を今すぐ二軍へ落とせ → 2ヶ月以上首位打者の座をキープ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240882310/

開幕から1カ月で分かったプロ野球監督ダメランキング 真弓、秋山、大矢、落合 → 秋山・落合がAクラスに浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242528341/

巨人は何が貯金14だ、独走だ 所詮は低レベルのセのボロチーム相手に稼いだだけ → 交流戦でもさらに貯金を増やす
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243059395/

「巨人・李スンヨプ」今すぐパ・リーグに行ったらどうか → その日から35打席連続ノーヒット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243535953/

原監督はグライシンガーに何か“借り”でもあるのか 防御率は断然ワーストで5.16 → 以後6勝1敗 防御率1.75
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243794697/

巨人・坂本はだから首位打者になる → 打率が3割前後まで低下
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245986354/

ノムさんは梨田監督に勝ち方を教えてもらえ → 直後に日ハムが5連敗
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246846717/

オビスポの二軍落ちで巨人の失速に拍車がかかる → 以後貯金を10増やす
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249102381/

原監督 東野は中日戦で使っちゃいけません → 6.2回を2失点に抑え勝利投手に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249264953/

巨人の急造一塁手、相手の弱点を執拗に突く中日・落合監督にとっては格好の標的に → 巨人が中日を3タテ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251171894/
191名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:31:00 ID:wujAaxHU0
>オフの番組で骨折した野球選手もいると聞きました

多村?
192名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:31:39 ID:KOUgjFCU0
オフの番組で骨折って、そんなアホな選手実在するの?
193名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:31:50 ID:5kcwVFt9P
サッカー選手はテレビ出てこないよね
えらい!
194名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:32:00 ID:d+IuH36N0
>今は足場を固め、本業に集中して欲しい。

いや、焼豚なんか無くなってほしい俺からすれば、
もっと芸能界にドップリ漬かって、
薬にでも手を出して、とっとと消えてほしい。
変に本業に集中してもらっては困る。
195名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:35:38 ID:rFwu27qn0
多村は別格だろ、あいつは大声出しても肋骨折れるようなやつだぞ
196名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:36:36 ID:zBVLA8Js0
ゲンダイも1部売れるごとにワクチン10本分寄付とかやれば
197名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:36:58 ID:gSOZ9LcM0
日本じゃプロのスポーツ選手もタレントみたいな扱いだし
しょうがねえだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:37:54 ID:eCOMUANK0
オフに慈善活動しようがバラエティ出ようが「プロ」スポーツ選手であること、
すなわち必要以上に社会で注目を浴び、お金も動く業界にいる職種であることに
変わりはない。不必要なんだよプロスポーツ、企業スポーツなんてのはさ。
テレビ局もスポーツ選手も企業の大資本の後ろ盾でやりくりしてる業界、人間。
そんな業界や人間であるかぎりまともな思考ができるわけがない。アメリカも日本も同じ。
199名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:38:57 ID:+CPoMoEy0
どうかしてるぜ!
200名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:39:54 ID:XGAa75my0
ただ報道されてないだけで野球教室や病院訪問

寄付とか巨人の若手もやっているよ

TVに出て知名度を上げるのも重要な仕事

本人達の意思で出ているわけではないからいいと思う

201名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:39:58 ID:JpYUZdxt0
ゲンダイ記者さんの休日はもちろん、終日ボランティア活動に勤しんでいるのでしょうね
202名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:40:40 ID:fZWJkcb80
逆にチャリティーのほうがどうかと思うけどな
貧乏人から金集めてないでポンと出せカスと思うわ
203名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:41:42 ID:3OLBm1EC0
スポーツ選手がこんなことをしているから記事がかけるということを理解しろや

こんなことをしないとお前らゲンダイの記者の仕事がなくなるんだぞ。
それでもいいのか?
204名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:42:16 ID:QKkIugE+O
>>191
片岡(日ハム→阪神)じゃね?
オフの日テレのスポーツフェスティバルという番組で右肩脱臼した。
骨折じゃないけど、こいつらがそんな細かい所まで調べてないだろうしw
205名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:43:33 ID:5DbPhcSX0
>>202
いやチャリティーってコンサートとか試合とかばっかりじゃないから。
206名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:43:49 ID:Tj8vpCOo0
>>203
ヒュンダイは何でも捏造しながら叩けるんだから
別に野球選手がオフ真面目に練習してるだけだって何の問題もないだろ
それでもいいのか?って問題ないからOKって返ってくるだろうな
何もしてなくても「練習後にキャバ嬢に入れあげているらしい(事情通)」で記事にするんだからな
207名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:43:59 ID:mQ/r7acK0
野球のせいで日本はいつまでたってもスポーツの発展途上国
208名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:44:14 ID:PgJFGxVq0
ゴールデンスピリット賞というのもあるくらいだからな。
209名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:44:49 ID:5DbPhcSX0
>>190
華麗w
210名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:44:56 ID:6C3A3I870
マーくんが笑ってはいけないに出て何が悪いんや!
211名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:45:22 ID:cWAMpBQr0
こういう奴らが
女の9割を独占しちまうんだから腹立つ気持ちも分かるよ・・・・
美人なだけのお馬鹿モデルから、高学歴の女子アナとかスッチーまで喰い放題だからな
212名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:45:25 ID:SmfiRfqT0
アメリカでは、なんて言われてもここは日本なんだもん
213名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:46:28 ID:ITAYcXV+0
日本とアメリカを比較するゲンダイ記者は中高年としか思えない
214名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:46:29 ID:nKysYt0t0
なんでアメリカの真似しなきゃいけないんだよw
215名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:46:47 ID:OQ/QKKah0
チャリティーなんぞ自己満足www
216名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:46:51 ID:3EfCYPFY0
まともな記事が書けないゲンダイに哀れみ(チャリティー)を
217名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:47:25 ID:5QRIV7fw0
老害+ゲンダイとか
218名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:48:26 ID:OQ/QKKah0
こんな時だけアメリカを見習えですか、ヒュンダイwww
219名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:49:26 ID:KXqu1odNP
ナベツネ臭がする虚カスwww
見たくねーよバーカ
220名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:49:49 ID:Q8rG6q2h0
全部、野村が悪い。
ヤクルト監督時代から選手にテレビに出ること奨励してた。
それから野球選手のバラエティ化が大々的になっていった。
221名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:50:05 ID:EP84eiJdO
ゲンダイって慈善活動してるの?
222名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:51:28 ID:9CDPAJkQ0
>>210
坂東「そうや!たまに出るくらいならええやないか!」

「「ん〜、バッテリーズ」」
223名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:51:59 ID:veBcuBgD0
木田さんは明石家サンタでるために毎年プロとして契約してるのに・・・
224名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:53:38 ID:w3k5rqhI0
何故、米国基準なのか。日本のマスゴミはどうにかしてる。
225名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:53:55 ID:wQIDiHGB0
年末にBSでやってたアメリカの音楽番組で、A・ロッドが出てきて喋ってたぞ
音楽番組とバラエティで違うかもしれないけど
226名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:55:04 ID:ZCGIZ3qF0
なんでもアメリカや欧州の真似をすればいいってもんじゃないけど
こういうのはやるべき事だと思うね
ホリエモンとかIT関連で儲けた連中や
プロスポーツやエンターテイメントで儲けた連中は
慈善事業でも奉仕活動でもやらなければ社会の敵になると考えるべきだ
だからホリエモンはやられたし芸能人は叩かれる
奴らは民衆の嫉妬の怖さをまだ良くわかっていないんだよ
227名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:56:23 ID:CQDWP0eN0
アメリカ至上主義カコワル
228名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:57:01 ID:rtbQKBVv0
どうせ巨人の選手がバラエティにでなくなったら
「最近は巨人の選手がバラエティにでなくなった。テレビ界の巨人離れも
かなり進んできているようだ」
とか、そういう記事を書くんだろ?
229名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:57:04 ID:9CDPAJkQ0
慈善事業はしたら良いよそりゃ。 慈善事業もして、テレビ出演もすればいいじゃん。
アメリカは逆に慈善事業してるんだからいいでしょってなもんでオフのファンサービスなんかはせずに個人個人に走ってる面もある。
良い悪いは表裏一体なんだよね。
230名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:57:48 ID:z+v6B2nO0
ゲンダイと夕刊フジの二大鼻糞新聞に腹立つわ。
巨人関係者見てるか?この糞共に名誉毀損と営業妨害で訴訟起こせ。
ネットで糞記事ばら撒いて数百万のネット利用者に対して
アンチ巨人活動してんだから被害は相当なもんだぞ
今までのこの二大ゴミの巨人関連記事で明らかな悪意ある記事一つにつき100万で訴訟しろ。
絶対勝てる
231名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 19:59:20 ID:e12FsRLe0
野球選手がテレビ出てきても誰だかわかんないし、面白く無いから出なくていいよ。
232名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:01:45 ID:9T3rhfrd0
要はバラエティどころかドラマに出演した某メジャーリーガーを間接的に批判したいんだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:01:49 ID:9CDPAJkQ0
>>231
マジカルバナナの司会者するほどの男がいるんだぞ。
その辺の芸人よかよっぽど使えるワイ。
234名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:04:12 ID:7NT7SVJk0
巨人が日本一になった年に言い出さなくてもw
従来から日本一チームはお笑い番組出まくってるだろw
235名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:05:39 ID:KyCLSAy/O
むしろ知名度少しでも上げるためにも選手はオフは番組出まくるぐらいでいいんじゃね
236名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:06:44 ID:V5u6ThBg0
年末年始に良く見た選手

横浜の内川

なんだけどw
237名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:08:39 ID:xwWtPDTD0
>>1-2
> しかし、巨人ファンで知られる漫画家のコジロー氏の心境は複雑だ。


同じ漫画家のやく☆みつるサンにも同じこといってみろよ
238名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:08:58 ID:U3sktdV2P
>>91
亮子のはかわいらしかったな
239名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:10:05 ID:DAebQMmj0
アメリカはアメリカ、日本は日本
240名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:10:52 ID:mot2PX7l0
>>191
相撲がメチャクチャ強いと噂の山崎武(楽)
当時日ハムの片岡が挑戦。

取り組み前、片岡が山崎に本気でいきますよ。
仕上げてきましたから・・・・

結果
1997年のシーズンオフ、正月番組『プロ野球オールスタースポーツフェスティバル』の相撲競技で優勝。
翌1998年にも出場し2年連続優勝するが、
取組相手の片岡篤史が右肩脱臼の重傷を負い、
これ以降プロ野球選手の相撲競技は行われなくなった。
241名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:10:54 ID:3Y211uYrP
慈善活動なんてのは、強制されたり批判されてするものじゃないだろw
242名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:11:17 ID:/gE0RMAlO
阪神ファンだが「スレゲン」
243名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:11:44 ID:xwWtPDTD0
>>91
ビーチバレーとかな
244名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:12:08 ID:9T3rhfrd0
>>235
そうだよなぁ
女が見るような番組に出て、少しでも気になれば巨人戦を見てもらえるわけだし
その試合で選手が活躍したらファンになって、見る機会がさらに増える
チャリティーゴルフなんかやっても試合の視聴率は絶対増えないしな
245名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:15:32 ID:4gEzgtyr0
チャリティーゴルフにギャラもらって出場してる石田純一に対して言えよヒュンダイ
246名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:15:54 ID:kXwTXN+x0
哀れなテレビ局に協力してやるのは慈善活動だろ
247名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:18:40 ID:rKFYpxTq0
まさしく老婆心です
248名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:21:46 ID:xDBYxiRe0
アメリカ人の慈善活動は胡散臭くていけねぇや
249名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:22:29 ID:uKC4lyiJ0
>>1
関連スレ
【サッカー】鹿島アントラーズの岩政選手が周防大島町で無料サッカー教室開催 小学1年生「岩政選手は格好良くて上手だった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262771646/

【野球/独立リーグ】野球5分間レッスンを2010円で販売 三重スリーアローズ監督の松岡弘さんら
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262500335/
250名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:28:19 ID:eGCCkAD80
もしヒュンダイが親だったら、子供は人格崩壊してるな
言われた通りにしても必ず叩かれる
251名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:33:33 ID:d/htRZPi0
フレパがひどいこと言われててワロタ
252名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:34:43 ID:GxECMOjv0
大半が「関係者」とか「事情通」の捏造記事。
たまに実名でコメント取っててもトンデモ野郎がほとんど…
253名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:36:06 ID:1P0nML750
>>262
その通り
アメリカの成功した実業家は慈善活動するのが当たり前
ビルゲイツだって資産の99パーセントは寄付すると明言してる
アメリカにはロックフェラー財団やカーネギー財団のような慈善団体があるが
日本に鳩山財団や麻生なんてあるか?
254名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:36:26 ID:U1LsceqY0
昔はもっといろんな選手が出てたよね
珍プレーとかもやらなくなったし
255名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:37:06 ID:fGGSz28U0
>>1
何この記事w
朝鮮人が癇癪起こしてるwwww
遺伝子には逆らえないねww
256名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:39:11 ID:BOtEGKaMO
>>253
ほんとだよな〜あのキム・ヨナでさえも多額の寄付しているのに、そして貧乏な俺ですら毎年寄付しているよ
257名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:39:28 ID:SJgTC+ZK0
そう言えば12球団の選手が集まって運動会や駅伝やるような正月番組はなくなったな
258中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/07(木) 20:39:39 ID:cog6e9Rq0
言うまでもなくこの地上は苦しみのたうつ怨嗟の声に溢れておる
十人百人のうめきが……一人の豊かな生活を支え……
一人の豊かさがその十人・百人の希望だ……それがこの世の仕組み……
わしはその冷酷必然を認め 常に自らにいいきかせておる ところが……
世の中にはそれではいかん助けなければ等と……言い出す輩もおって……
わしは実に……こういう連中が嫌いでの……
もし本気でそう思っておるのなら さっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに……ピシピシ送るべしっ……!
が……なぜか奴らはそれをせんのだ
そっちに話が及ぶと突然ほおっかむり 曖昧な逃げ口上に徹する
わしは……そういうクズにならぬようにも戒めておる
つまり……わしは生涯人を助けぬ……と
そう……ハッキリ決めておる……!
259名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:40:09 ID:1P0nML750
>>226
>>262
その通り
アメリカの成功した実業家は慈善活動するのが当たり前
ビルゲイツだって資産の99パーセントは寄付すると明言してる
アメリカにはロックフェラー財団やカーネギー財団のような慈善団体があるが
日本に鳩山財団や麻生財団なんてあるか?
260名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:41:59 ID:1P0nML750
>>226
その通り
アメリカの成功した実業家は慈善活動するのが当たり前
ビルゲイツだって資産の99パーセントは寄付すると明言してる
アメリカにはロックフェラー財団やカーネギー財団のような慈善団体があるが
日本に鳩山財団や麻生財団なんてあるか?
261名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:42:20 ID:LkAtHOP60
偽善でもいいから慈善事業やってる人は尊敬する
262名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:43:04 ID:x6pZwfB00
>>1
慈善活動すると税金が免除されるアメリカと同じに考えるのはバカだろ。
さらにシーズン中は拘束されて親の葬式に出れないことだってあるんだからオフぐらいハメ外してもいいだろ。
263名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:45:47 ID:/WyqZAkM0
出なかったまた叩くくせしてw
264名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:46:07 ID:h+9jCUOvO
なんでもアメリカ基準で考えんな

やきう男はこれくらいが丁度いい
265名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:48:17 ID:sfsyaYQq0
地方民だけど、市内で知らない人はいない有名な慈善活動家が町内に住んでいる。
ロハスが流行れば「ロハス!」。もったいないが流行れば「モッタイナイ!」新聞に毎日のようにのる。
でも町内会のどぶ掃除・草むしりには参加せず罰金の1000円を払うだけ。子供会とかお祭りとか何もしない。

逆のケースで、小学生の集団登校で横断歩道で数十年旗振り続けてた人が地味に死んだ。大勢の弔問客が来てた。どっちが慈善家なのかと。
266名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:49:24 ID:BOtEGKaMO
>>258
うん、中学生の時は、そう思ってた。社会人になり経験を積んで責任が出て来ると考えが変わってくるんだよ、不思議だよね。
267名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:59:11 ID:fTJdEaGo0
恥加久馬か
268名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:05:41 ID:8PtomDrX0
今更やっても胡散臭いだけ
今まで通りでいいよ
そしてマスゴミともに滅んでくれよ
うざいからw
269名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:06:29 ID:hrc4B0520
松井って巨人に居た頃からカンボジアの子供に
支援してるんだけど日本のメディアの人は誰も知らなかった
でも何故かアメリカの一部のメディアの人は知ってたんだね
取材力が違いすぎるよ
270名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:13:58 ID:JXjv9vm50
ボランティアをやるやらないは自由だから他人がどうこう言うことじゃない。
やらない奴はダメだみたいな記事を書くゲンダイが異常。
まぁゲンダイだしな
271名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:14:32 ID:Ck0pCB9G0
宗教観が違うんだからアメリカと比較してもな
272名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:16:15 ID:rEGPCnT20
税りーがーはテレビにも呼ばれないし、税金貰ってるんだから奉仕活動せいよwww
273名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:16:47 ID:3UEu5SV00
言ってることがむちゃくちゃだなw
274名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:22:09 ID:+NtIge020
日本に不満があるなら
出てけよ
チョン共
275名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:23:15 ID:9+RR+VVl0
すげーな現代
真実2割程度ででまかせと捏造でっち上げて叩くってこれこそマスコミの鏡か
276名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:24:46 ID:iIXzS/jh0
フレンドパークは毎年、その年の優勝チームが出ているだろ
だけど叩かれるのは何故か巨人だけw
277名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:25:15 ID:77L5s+WU0
ある野球選手が自身の宗教観からとある学会に多額の寄付をしたら絶賛されるのか?
278名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:31:38 ID:UmYe/TUmO
巨人は好きではないがオフにもっともファンサービスや慈善的なことをしてるのは巨人が多い
そこは偉いような
279名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:33:34 ID:5VWwVleaO
ゲンダイは巨人だから粘着してるんじゃないよ
韓国に勝ったチームだから粘着してる
韓国選手に対して縁の薄い阪神も批判対象
280名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:35:54 ID:8k08J4B20
ちょい前なんかテレ東で野球選手だけでパチンコ対決とかやってたやん
281名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:36:20 ID:28gwfUwN0
アメリケンの著名人が本気でカネ出せばもうちょい貧困どうにかなるだろう
ポーズだけの慈善じゃ。
282名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:39:02 ID:v2bX0uGE0
どこの国がやろうと良い事は取り入れたらいい
283名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:41:07 ID:6kIqN76i0
ちなみに日本は中間層にノブレスオブリッジの精神が色濃い稀有な国
だけど逆に金持ちには全くその気がない稀有な国でもあるw
社会還元の意識が全くないんだね〜
本当に日本の金持ちは日本人なのw?
284名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:41:11 ID:pgqk1E1H0
ゲンダイはなんかもう2ちゃんで粘着してるような奴と変わらんな・・・w
285名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:41:59 ID:I1DK4dU50
亀井、松本、山口はさんまのまんまだけど、坂本は何に出たの?
286名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:43:56 ID:eGCCkAD80
>>269
障害者のパン屋さんかなんかも支援してたよね
誰だったかなぁ。識者wの女が松井は寄付すらしないって叩いてたんだよなぁ
287名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:44:04 ID:PuZ2FCsf0
本塁打1本1万円とか、そんな慈善活動はいらないから
とっとと選手会が身を切って血を流してくれればいいよ
288名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:47:09 ID:dF70p9060
野茂もイチローも松井も大魔神も日本で現役やってた時
とんねるずのバラエティに出てたじゃん

ハウエルなんか日本からメジャーに戻って、当時バリバリの現役メジャー選手だったのに
オフにはわざわざ日本に来てバースやデストラーゼと一緒に石橋とバカ試合してたぞ
289名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:50:05 ID:5eUhU7SV0
ゲンダイ(笑)

そもそも日本では金持ちでも慈善活動は根付いてないだろ
寄付する奴が多いだけ野球選手はマシだ
290名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:50:17 ID:Z4+C2UVc0
>>284
ゲンダイを2チャンねらが叩くのは同属嫌悪というやつなのかなw
291名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:51:58 ID:1Vifokkj0
これ書いた現代の奴は去年くらいに日本に来たのか?
292名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:56:20 ID:by/G8tea0
マー君や他の選手も出まくってるけど
それはスルーですか?w
293名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:56:56 ID:nDYiCaR60
巨人じゃなかったら文句言わないくせにw
ファン感謝祭でコスプレとかしてる映像を見ると、そこまでせんでも、とは思う。
好きでやってるんならいいんだけど。

まあ、石川遼がマスコミにオモチャにされてるのには同意だ。
294名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:57:40 ID:SvB+l/UR0
アメリカで慈善活動してるから何だっていうのか
オフに何しようが勝手だろ
295名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:58:24 ID:Gdpi7tnE0
ほんとゲンダイって片手落ちの記事しかねえな。
アメで選手が寄付するのは寄付すると節税になるからだよ。
日本とはそこが大きく違う。
そんな大事な面を書かずに批判だけするほうが馬鹿だな。
296名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:58:49 ID:SlYYu3eV0
まずはゲンダイがシーズンオフに野球記事2〜3面削って
無料で慈善活動の全面広告だしたらどうだ?
297名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:00:43 ID:8ovr8vZb0
>>289
戦前とか地元に名士が学校建てたり、
地元の賢い子に援助して大学に入れてあげたりするのが普通だったよ。
文化財に指定される公共の建物とかも富豪の寄付によるものも多い。
日本に慈善活動が根付いてないってのはどうかな?
報道されてないだけでいろいろしてる人は多いと思うよ。
298名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:02:49 ID:CJ27gEt30
文化の違いだろ?
スポーツ選手っていうか莫大な収入を得た人は慈善活動しないと批判されるからな
日本の場合はテレビに出るのがファンサービスとして認められてるし
299名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:02:52 ID:yYawbEQq0
アンチとこれだけ考えがリンクするマスゴミも珍しい
300名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:26:04 ID:sUhi/auV0
>>298
文化の違いとかよりも
アメリカなんかじゃ慈善事業すると税金を優遇してくれると聞いた。
301名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:28:01 ID:mF4BU4ZqQ
うわべで騙されてるバカばっかなんだな
302名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:28:50 ID:2zP9DXyD0
ゲンダイも叩くところが無いんだな
303名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:31:10 ID:SIyuvdPQ0
寄付する余裕も無いサッカー
304名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:41:09 ID:pmxd733/0
ゲンダイはどっちにしても因縁つけてくるから何やっても無駄
305名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:42:35 ID:d3gn37iz0
スレタイ見てゲンダイ余裕でした
306名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:04:45 ID:X1SR56uY0
虚カス工作必死だなwww
307名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:05:47 ID:IvxtKVS40
あっちの慈善は税金対策とかいろいろあったはずだぜ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:07:57 ID:8k08J4B20
ゲンダイの記者球場入れてるか知らんが入れてんなら出禁にしろよ
309名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:10:37 ID:4gEzgtyr0
アホな記事かくごとに寄付でもしろよ基地外新聞
310名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:16:14 ID:D5Ljqsu10
MLBの選手でオフにアメラグ
やってる人がいたけどね(今もいるのかな?)
311名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:22:51 ID:lL7nTohaO
もしも…巨人の選手がテレビに出ずに練習やチャリティー活動をしていたら…
人気が無いからお呼びがかからないと記事にするヒュンダイ
巨人は実際チャリティーや募金活動はしているのに
それを知ってか知らずかこんな糞記事を平気で垂れ流すヒュンダイ
まさにゴミだなw
312名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:23:39 ID:sCdiq3010
やっぱりゲンダイ
313名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:24:05 ID:7CzzpzUV0
億稼いでる選手がヒット一本や盗塁1回につき1万円寄付とか何なの?どんだけケチなの?
314名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:26:38 ID:Cy9Hl0KJ0
Jリーガーよりマシ
315名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:33:54 ID:YpzP0d/o0
国が違うんだから「考えられない」も何も
考えなきゃいいだけの話

記者だってこういうくだらないこと書くのが仕事なんだから
まぁしょうがないとは思うけど
316名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:38:48 ID:CfJSZ2onO
すべての時間をそれに費やしてるわけじゃないだろ?せいぜい数時間

馬鹿なの?ゲンダイは
317名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:39:45 ID:g233QlVm0
久しぶりに頭が悪そうな記事が来ているな。
アメリカのプロ選手だって、オフに遊びまくっているって。
音楽活動したり、映画に出たりしてな。
女性選手だと、モデル業に精を出すくらいだしね。

野球だと、日本みたいに、秋季キャンプなんて無いから、
ポストシーズンに進出しなかったチームはスプリングトレーニングが始まるまでの
5ヶ月弱が完全にオフ。
その間、そりゃー慈善事業の一つもするけど、
他はテレビを出たりと遊びまくっているんだがね。
318名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:41:37 ID:LbYAyqtE0
★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html


>背景に長い努力の積み重ねがある。
>野球人はマスコミと共存共栄の関係を築いてきた。
>朝日は高校野球、読売はプロ野球と不可分の関係にある。
>TBS、フジテレビも球団に出資している。
>野球が衰退すればメディアも傷を追う。
>だから好意的なバイアスが発生するのは当然だ。
>しかも野球は「報道のしやすさ」がダントツだ。
>試合数が多いので記事を埋めやすい。
>サッカーに比べると報道と選手が圧倒的に近い。
>飲み食いを気安く共にするような関係がある。
http://bl☆og.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html#comments
319名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:42:20 ID:jDlj+IhF0
最近巨人ファンの方が正論になってきたなぁw
マスコミの方が苦しいw 
マスコミにとってはFAでたくさん獲って失敗してくれた方がうれしいんだよなw
320名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:42:24 ID:LbYAyqtE0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1250035658/746

746 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:36:41 ID:07meHvbk
中央調査社のスポーツ人気調査は野球人気のアピールの為
http://ame☆blo.jp/vif893/entry-10037397270.html

>これを見ると実際の人口分布以上に60歳以上の回答者数が多い事が良くわかりますね。
>やはりこのアンケートは実数よりも高齢者の回答者数が多いのです。

>しかしいつもこのアンケートが出ると話題になるのが、異常なほど野球人気が高い事です。
>それはつまりこの年齢の偏りがあるからだと思いますが、それ以外にも理由がありそうです。

>つまりこんな会社がマスコミの都合の悪いデータなんて出すわけがありません。
>アンケートなんて取るには理由があると前にも言いましたが、このアンケートの理由は野球人気のアピールの為と考えて間違いないでしょう。


>マスコミの野球洗脳活動はこうゆう地味な所でも行なわれている一例です。
321名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:42:59 ID:NescVNjY0
>>316
『日刊ゲンダイ』は創刊時、発行元の株式会社日刊現代が週刊誌を発刊している
講談社系の会社であることを理由に、日本新聞協会への加盟を拒否されたため、
雑誌扱い(日刊誌)となっている。
スポーツ選手の論評に関しても、イチロー、松井秀喜、浅田真央らを例に挙げ、
「次男・次女は有能で、長男・長女は無能」といった俗説レベルの根拠の乏しい記事
(Wikipediaにおいてすぐに消されるレベルに匹敵)を掲載した事がある。
322名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:44:29 ID:ITCksszA0
ゲンダイはホント馬鹿な記事しか書かんなw
323名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:48:53 ID:+ATe0Q3I0
野球とは関係ない趣味や副業に対して、一々ケチをつけて馬鹿な記事を書く日本のマスコミをなんとかしろよw
オフの時に何しようが自由だろ。
324名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:49:07 ID:I9vO1dRTO
>>1
勝手に他国の価値観を押し付けるな。
325名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:49:54 ID:esNtF+Op0
>米国では考えられないことです

ここ日本だから。米国じゃないから。
326名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:50:22 ID:jDlj+IhF0
まぁ野球の解説者が老齢化しているのとマスコミの論点がひどすぎるw
327名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:51:32 ID:NescVNjY0
ゲンダイさんは、スポーツ分野で取材記者のクラブから阻害されてるし
新聞じゃないから仲間はずれされてて、逆恨み記事書いて注目されたい
そんなレス乞食夕刊どぇす
328名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:53:59 ID:g233QlVm0
米国のプロ選手の方が遥かに遊びまくっているんだがな。
逆に、日本のプロ選手は秋にもキャンプをしたり、
自主トレと称して休まずトレーニングをするなど、真面目すぎるって。
この程度のTV出演に目くじら立てる方がどうかしている。
329名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:55:19 ID:DiW/7Pe/0

慈善活動や募金をする「セレブ」なんて、日本にはいないからな。
実際、セレブとして知られる現首相の母親が年間に寄付した金額は、
息子たちに渡した小遣いの十分の一にも満たない金額。
330名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:56:25 ID:MO2EpMys0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ ←寄付してもこいつが泥棒するから誰も寄付しなくなっただけ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
331名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:57:46 ID:/053rGM10
文化が違うし。
332名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:58:47 ID:N7+STm+pO
たしか取材拒否られているんだよね
意趣返し乙だな
333名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 23:59:02 ID:0guotM3S0
10年前20年前の方がオフにプロ野球選手がバラエティでおちゃらけやってたイメージ強いんだけど、今更何が言いたいんだ?
334名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:00:51 ID:UNjl2QER0
ゲンダイって何で潰れないんだ?
こんな記事のどこに需要があるのかと。
335名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:03:15 ID:EvFavOn00
プロだからな。
野球やってない季節も、いかに稼ぐかを考えてるんだよ。
理想は高橋由伸。
336名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:07:05 ID:Jx/yO90D0
利益率86%のボッタクリをやっておいて「私は募金をしている!」と鼻高々なゲイツ。
ああいうアメリカン偽善にはヘドが出るわボケ。
337名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:23:36 ID:yLI11AJc0
>>1
ミットモナイ チョンwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:41:52 ID:0KXhYSko0
そんなにチャリティが大切ならゲンダイが寄付でもすればいいだろ
339名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:44:37 ID:eAnW2kfJ0
ここはアメリカじゃない
日本だ
340名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 00:55:26 ID:eAnW2kfJ0
>>190
ゲンダイは実はその法則を知っていて巨人にとっていい事が起こり続けて欲しいからそういう記事を書き続けているんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 01:17:12 ID:ejLsXO9L0
日本人はチャリティやってても大っぴらに言いたがらないからな。
仮に日本の選手が活動してても一切無視して
粗探しするのがゲンダイのスタイル

342名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 02:14:12 ID:2tLKi+HQ0
欧米コンプレックスいい加減にしろ
343名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 03:59:08 ID:k/2HKHXNP
>>190
ただ、人気面の指摘はあたってるんだよな
視聴率とか
344名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 06:23:46 ID:iWSQg5Rq0
>>319
なんでアンチは原を評価しない、辞めさせたいのかがよくわかるよなw
345名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 08:55:39 ID:oZDojLu80
まぁ日本の野球選手ってこういうオフシーズンのタレント活動もふくめての物だと思う。
そういう活動を通して全国的なパブルシティを獲得、選手個人に価値も上がる。
日本人は野球にさほど興味が無くても、その昔は巨人のレギュラーくらいならなんとなく知ってた。

逆にアメリカの野球選手は、良くも悪くも野球選手であるだけ。
地元の慈善活動に積極的に参加するフランチャイズのスターだけど、
一歩フランチャイズの外に出たら、野球に興味ない人に取っては全く無名人になってしまう。
346名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 10:23:11 ID:A33yugUV0
日本は日本
アメリカはアメリカ

別にアメリカ人がやったからって意味ないね
だいたいスポーツ選手は結果残せば後はなんだっていいだろ
347名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 10:37:21 ID:aii/tFFD0
アメリカに言われる筋合いは無い。あ、ヒュンダイか
348名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 10:37:23 ID:hAkGrWzp0
ファンとすれば好きな選手がテレビに出てるのはうれしいけどな。
あれもファンサービスの一つだと言ってる選手もいるし。

大体チャリティー活動はそれはそれで行ってるだろ。
それに実績の無い若い選手はそういうのは出来る立場じゃない。
349名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 10:56:45 ID:C49RbreI0
>>348
しかし自ら安売りしている面も否めない。
アメリカが全部いいわけじゃないが、
あんまりああいう出方しない方がかえってスポーツ選手としての箔が付いて自分にとってもプラスということも考えられる。
350名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:05:53 ID:oBu06cLVO
>>341
言ったら言ったで偽善だ売名だと自分じゃ何もしない奴らがぎゃーぎゃーうるさいからな。
この板でもたまに寄附のスレが立つけどほぼ例外なくそんな流れだしw
351名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:07:10 ID:xGXFig/G0
>>350
そもそもこのスレの記事書いてるゲンダイが先頭切って書くしなw
352名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:08:24 ID:qJHW25hy0
税りーがーはテレビなんかでないよね!


って人気無いから呼ばれないだけかよwwwwwwwwwwwwwww

353名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:08:41 ID:HPJSccyp0
スタゲン余裕
354名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:09:22 ID:CuoT9ErT0
まあ、文化の違いというやつだな
漏れは正直巨人は大嫌いだが、アメリカ流が何でも正しいわけではない

アメリカの派手な慈善パフォーマンスは、ウルトラ金持ちが節税のためにやっているという
側面をきちんと見なくてはいけない
355名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:12:55 ID:S3Bm7fHw0
慈善事業をしなきゃいけないというのも
同じくらい変だと思うけどな
356名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:14:45 ID:9Se/7xFM0
オフの話とみせかけて実は
4月に入学式をする日本と違って
9月に入学式をするアメリカ人は頭がおかしいと
暗にアメリカ批判してるんだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:19:20 ID:SPEbc6/M0
何にでも噛みつくゲンダイもどうかしている
358名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:27:04 ID:f1KEUo6H0
外人セレブの慈善活動って圧力団体に利用されてるだけだろ
シーシェパードみたいな偽善的な精神異常者に金が流れるだけ
359名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:31:47 ID:wVdDswGB0
野球とかイチ選手なんてどうでもいいけど、何でもアメリカが基準なんだ。へえー。
360名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:34:14 ID:jJzVm7Hy0
大きなお世話としか言いようがない。
叩きたいなら何かしでかしてから叩けよw
所詮野球も人気商売。
グランドだけでやってりゃいいとか舐めすぎ。
361名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:34:50 ID:LxHswTYZ0
超一流メジャーリーガーのRaジョンソンが日本のバラエティー番組で
長谷川の車の開いた窓に速球を通すなんてアホなことやってたことがあったな。
362名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:46:16 ID:kyN3Y4v80
>>361
あー、あれちゃんと通ったんだっけ? 長谷川が狼狽してたのは何となく覚えてるんだが。
363名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 11:48:18 ID:70hJmafF0
キャンプでもすごいよ
関西の虎さんチームの面々なんか、キャンプ地が田舎だったから
毎晩のようにタクシーで県庁所在地の飲み屋街に出勤してた
364名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:03:24 ID:aFrspgB8O
紹介されなきゃ誰だかわからんような野球選手が出てもつまんないだけだからやめて欲しいのは確か
365名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:05:14 ID:N6EmZbZ50
>>1
この記事書いたクズ記者は
普段から各選手や各球団が様々な慈善活動してるのを知らないのか?
ホームページにも載ってるだろう
オフシーズンは少年野球の集まりに行って指導したりもしてるし
野球に限らず他のスポーツ選手も調べれば判るはずだがちゃんと色々やってるだろ
366名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:08:50 ID:HWshnbWj0
慈善事業をすべきってのはわかるが
バラエティに出てるかどうかとは別に関係ないんじゃないの
367名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:09:31 ID:HWshnbWj0
あ、別にバラエティに積極的に出てタレントみたくなるのが良いって意味じゃないよ
野球選手や歌手や俳優やアイドルが芸人に混じっても良いこと無いと思うし
368名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:12:13 ID:1VHCA8rI0
単なる、アメリカの価値観の押し付け
369名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:16:10 ID:rsKBin4s0
まずはMLB選手の松坂君に言えよな。
碌に仕事もできなかったくせにへらへらテレビに出てたぞ。
370名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:18:27 ID:LxHswTYZ0
>>362
ちゃんと通った。が、よく見ると窓の周囲のボディがへこんでたような……
371名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:25:48 ID:IQsUAbURO
アメリカ人が土足で家に入ってそのままベッドに上がるのが理解できない
372名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:27:08 ID:NRvwPv3r0
日本のプロスポーツ選手はイロモノと一緒。
それを欧米のアスリートと同様に「もっと敬意を払え」と要求する筋肉業界が間違ってるw
373名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 12:30:57 ID:n+jvFcYJ0
別にいいじゃん、テレビぐらい出たって
野球人気がなくなってきてるから
プロモーションの一貫だろ

ゲンダイなんて、たいした仕事もしてないくせに
なんでこんなに偉そうなの?
一般常識では、考えられない!
374名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 13:57:47 ID:i6buwlb/0
正月番組の野球選手。馬鹿にしかみえねーし。
375名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:10:51 ID:+wDs5Y9/0
女子アナが下心出してるんだろうにw
376名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 14:30:35 ID:eVatcMFk0
>>45
むしろ読者がそうなんじゃないの?
377名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 18:17:40 ID:LILtuZCh0
ヤンキースのデーモンがWWEのゲストホストやってたりするんだが
大リーグ事情に詳しいスポーツライターの友成那智ってほんとに詳しいの?
378名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 18:24:13 ID:1YCSXyySO
やきう選手がテレビに出てもチャンネル変えるだけだからな
チンピラにしか見えないだろあいつら
379名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 18:27:12 ID:NrAYQCUe0
しかしアメリカではこうだが日本ではこうだ、って昭和末期の批評のやり方だな
書いてる本人はおそらくアメリカに住んだことすらないくせに
380名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:11:22 ID:cAEV5R7y0
余計なお世話だな。慈善活動は確かに立派だが、
オフにTV出演とわざわざ排他選択にしてこき下ろす必要ないだろ
両方やればいいんだ。
381名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:29:50 ID:iIadEqUY0
それでも昔に比べりゃ減った方じゃないのかこういうの

80年代なんかそれこそ運動会だの歌合戦だの出まくりだった記憶あるし
382名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:30:43 ID:+LDrIJzd0
ゲスい記事書いてるヤツの言えることじゃねぇだろカスヒュンダイ。
383名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:35:02 ID:h+aV7GjtP
だいたい野球はシーズンオフが長すぎ
年間やれよ
384名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:40:48 ID:1SvU4Kbo0
これは正論だ。
385名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:50:01 ID:GnOJfRIP0
元々の仕様です
386名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:50:20 ID:hx6uEIAB0
>>1
ここは日本だ
アメリカでも、ましてや朝鮮半島でもない
387名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 20:59:19 ID:XM91HZvd0
野球は何から何まで遅れてる
388名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:00:34 ID:wECBBAjV0
野球選手はアホみたいに稼いでるのに寄付金の少ないこと少ないこと
389名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:12:08 ID:NRvwPv3r0
女子アナとは「職場結婚みたいなもの」らしいから「お見合いイベント」なんだな。
見てて馬鹿らしいのは当たり前だ。
390名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:12:31 ID:Zyp6ExCc0
test
391名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:15:31 ID:CpH9c7F4O
寄付金なんてどうでもいいが年始のあらゆる番組に出まくりはうざかった。
392名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:23:28 ID:PVh2iBmR0
米国の価値観をさも世界基準の様に語るなヴォケ
393名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:42:09 ID:zK3PeMCA0
野球は遅れていようが年収は凄い。だから女子アナは近付く。
2ちゃんねるやって無収入より野球選手になりたいよw
394名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:46:50 ID:TFeQpRNJ0
慈善活動ばっかやって自分に嘘ついてたタイガーウッズみたいになったら
元も子もないだろ。
遊ばしてやれ。
てか逆にプロ選手なめてるわ、この記者。そんなやわなやつらじゃない。
どうせぶくぶく太ってる記者なんだろうな。
395名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:54:19 ID:5+eZrQWt0
何億も稼いでる選手がショボイ金額しか寄付しないのが日本プロ野球だからな。
腐るほど金持ってるのにもっと金を儲けたい亡者なんだろ
396名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 21:55:49 ID:fFKCDhFB0
バラエティで馬鹿晒した方が興味もたれる国だもん
397名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:06:50 ID:TFeQpRNJ0
巨人の若手が出てた番組で怪我したことあるのがサッカー日本代表選手。
398名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:32:13 ID:m26/pDDn0
スポーツ選手は試合でプレー見せてくれりゃそれでいいの。
お笑い芸人なんかと一緒にいてほしくないね。したがい1に賛成。
399名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:33:14 ID:M6NeJOkV0
あれ?この前は巨人の若手のテレビ出演が少ないとか叩いてなかった?
400名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 22:33:17 ID:9DeWveaO0
松坂や岡島も出てるだろうがアホ
401名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:04:57 ID:gavrMxuK0
TV番組に出るのも立派な仕事だよ

402名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:15:57 ID:+jGvN7JhO
偽善活動がどうしたって?
403名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:21:59 ID:LNGRbY1I0
巨人の若手なんざどうなろうと知ったこっちゃないし、どーでもいいんだが
一緒にヤリ玉に挙げられてるのは多分とんねるずのスポーツ王だろ?

毎年、年末年始番組であれだけは必ず見てるんだよ俺はw
あれ、オモロイじゃんか勘弁してやれよ
404名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:24:59 ID:Z/2PJMi70
講談社ごとさっさと潰れろよチョンペーパー
405名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:32:12 ID:FszDMSMA0
年末年始寝ても冷めても野球選手が出まくってたな
シーズンの中よりも多く見たわ
406名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:35:34 ID:bDubR5Kk0
また「米国では」か
407名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:37:00 ID:yY23MpxK0
田舎モンしか応援してないからな巨人w
巨人ファン=ド田舎の洗脳人
東京に、死ぬまでに1回でも出てこいよ巨人ファン探しに
いねーから
408名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:37:57 ID:BxAXPdzN0
ここはアメリカじゃなくて日本だ
慈善活動に関してはあくまで加点方式
する奴は偉いし尊敬も集めるというだけで
しない奴を叩くのは筋違い
テレビに出て普段見せない姿を見せるのもファンサービスのひとつだし
それでいい気になって本業がおろそかになるような奴は
何をしようが遅かれ早かれどうせ消える
むしろオフに思いっきり遊びたい、チヤホヤされたいという欲望が
本業に対するモチベーションになる選手だって多いだろう
要するに大きなお世話だし
ぶっちゃけ2chによくいる
プライドだけは高い無能庶民の嫉妬の延長にしか思えない記事
409名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:38:16 ID:6KRzY8vO0
タイトルですぐゲンダイとわかるよな。
ま、一種の芸だよな。
410名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:38:20 ID:kLkY8zYt0
オマリー「ここはアメリカではありまへ〜ん」
411名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:39:35 ID:+XX11qhZ0
またゲンダイに釣られてしまった('A`)
412名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:42:45 ID:3CZ1etWX0
バラエティーに出るのはプロ野球自体の宣伝

413名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:43:39 ID:buTlizN10
>>1
> 坂本と山口と松本は、男性ファッション誌でモデルの真似事みたいなことまでしている。

アメリカもスポーツ選手はファッション誌に出まくってると思うけど。
414名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:46:11 ID:67QmMnZd0
ゴルフとか
ボウリングしているのと大差ない気がするけど
415名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:48:54 ID:rzqP1R/q0
ゲンダイの記者が妄想で記事を書いていたが、ちゃんと取材をして記事を書く他社では考えられない
416名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:54:43 ID:rqkwwJ0o0
オフぐらい好きに過ごさせてやれよ
つか、野球選手がオフにバラエティ出演って昔からじゃないか
417名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:55:55 ID:+qEEbHhTO
アメリカと比較すんの好きな〜
何の意味があんだ?
418名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 00:56:53 ID:rzqP1R/q0
>>417
チャリティイベントは普通に日本の球界もオフシーズンやっているし
アメリカと比較したって本当に意味ないんだがな
419名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 01:51:39 ID:Xx8pyONx0
黒バラはおもしろかった
420名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 01:59:20 ID:SXCCnyP3O
やっぱりゲンダイだ
421名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 02:01:46 ID:hWJXt4XD0
まあ高額取得者は奉仕活動すべき、って風潮はあるね。
アメリカの白人社会だと。
422名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 02:02:57 ID:1+2GZmoc0

何が問題なのかさっぱり伝わらない記事・・・

昔から、スポーツ選手はバラエティー幾らでも出てるだろ。

今さらな、良く分からない八つ当たり記事ばっかりだ、ゲンダイは。

そろそろ倒産かな・・・・


423名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 02:04:39 ID:ERE+6lRJO
やきう(笑)をバラエティーに出すなよ
毎回その箇所だけみられてなくて視聴率悪いんだぞ?
焼豚わかる?
424名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 02:11:14 ID:lHpDWczY0
坂本はグータンヌーボSPに出てたよ
髪の毛を半分だけ金色に染めたようなタレント、ってのは共演してた上地だな
425名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 02:11:59 ID:cDv7GU0f0
>髪の毛を半分だけ金色に染めたようなタレント
上地のことはここまで悪く言えても、佐藤のことは言えなかったようだな。
グータンよかったけどね、坂本緊張してたけど。
426名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 04:17:06 ID:qStBfY/F0
そりゃあれだけ感動をありがとうって日本中が盛り上がった原田や船木の長野五輪ジャンプ代表が
オリンピック終わって最初にやった仕事が得意先との接待ゴルフだからな

お前ら新聞社のどこかの親分が言ったじゃないか「たかがスポーツ選手が」

と。
427名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 04:20:49 ID:EsxHuOtB0
日本ではお笑い芸人が一番偉いんだよ 嫉妬するな
428名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 04:25:21 ID:NcYNxLd20
昔から出てるだろ
429名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 04:27:50 ID:eRUsrHQN0
×慈善活動
◎偽善活動
430名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 06:35:04 ID:xCArTboU0
野球脳が馬鹿なのは間違いない

地球上でやきうごときで大はしゃぎしているのが

日本のやきう脳老人と韓国人しか存在しないんだから
431名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 06:37:41 ID:sf7LMaUA0
巨人の選手もファンも頭が良いわけないだろwww
あんなチーム応援してるなんて脳がくさっとるわ
432名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 06:45:39 ID:LtPePnSJ0
やきうwwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 06:46:07 ID:4ruQ9GWH0
まあいいんじゃないの
434名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 06:49:38 ID:JryqQaGF0
選手が慈善活動をする流れを醸成できなかったのは
むしろ若手よりも報道陣を含めたこれまでプロ野球に関わった人間と
それを良しとして応援してきた老人どもの罪だろ。
野球なんか興味ないがしたり顔で馬鹿な批判するマスゴミはもっとタチが悪い。
435名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 06:58:39 ID:fNS3yCCK0
40歳以上のおっさんおばはんは「アメリカではこうなのに」と言えば皆納得すると思ってる。
436名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:02:05 ID:Oxj7dU3P0
>>421
そういうとこに金使わないと、低所得者層が嫉妬でバッシングすんじゃね?
金持ちの義務だとか貧乏人が思ってそ
437名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 07:57:20 ID:76ZzBOhL0
野球はバラエティに出て大ハシャギしてても世界一だからいいじゃん
ダメリカは偽善で・・・
438名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:14:45 ID:ZnveWiAD0
慈善活動は選手個人の活動
テレビ出演は球団を通しての活動だから全くちがくね?
439名無しさん@恐縮です :2010/01/09(土) 08:31:04 ID:Xq/DaACJ0
TBSに出て怪我した若手がいたよね
440名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:33:52 ID:8sl6P9Gj0
ゲンダイ(笑)
441名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:42:43 ID:LRnr2xmeO
アメリカでは〜
はもう秋田……
何故アメリカでは核兵器を世界一持っるは言わない???
442名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:46:29 ID:kLkY8zYt0
>>441
もちつけ
443名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:49:57 ID:PN7ltEaW0
ゲンダイは体制サイドに対して脊髄反射的に批判するんだな。
444名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:55:10 ID:8Xt/dgDU0
>>443
社民党に対しては一切批判しません
445名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 08:56:55 ID:sn7vf2cF0
ゲンダイゲンダイ
446名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 09:12:52 ID:whKp+Dot0
アメリカは有名な人(成功者)が慈善(偽善)活動をしなければ叩かれる国だからね。
しかしテレビには出てるけどな。
447名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 09:20:41 ID:d1ZYICOd0
ヒュンダイが叩きまくった星野のおかげで
中日・阪神は慈善事業やファンにお金払う選手が増えたんだけどな
大金稼いでる奴らなんだからせこくボランティアやってもらうより
金出してくれる方が世のためだろ
448名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 09:25:22 ID:c6vAfF4e0
こつらって、毎年オフになると日本でとんねるずの番組に出てた野茂も叩いてたんかね
449名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 10:09:05 ID:gUEfJdJj0
>>1
靴屋>>>>>>>>>>>>>サスケオールスターズ(笑)>>>>>山田>>>>>>>>>>>>>プロ野球・サッカー日本代表
450名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 10:27:31 ID:8dIgAiaG0
「どうせ慈善活動に使うんだから僕の年俸アップ分はそっちで慈善活動に使っといてください」
451名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 12:46:49 ID:z4eLf8gX0
欧米か
452名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 14:14:41 ID:6XiM2RAx0
>>1
金がすべてって世界になってしまった以上仕方のないことだろメリケンさんよ
あんたらのせいなんだがなにかいいたいことあるか?
453名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 16:49:17 ID:9th8Bkzt0
そんな事言ったってWBCでそのメンツに負けたアメリカ(笑)とかドミニカ(笑)が何をしてようと知らんだろう
マルチな人間が求められてるんだよこの時代
454名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 17:50:55 ID:UMbhfCBv0
韓国に勝つだけで世界一になれるほどしょぼくて
あまりの不人気に五輪から追い出された競技があるらしい
455名無しさん@恐縮です
>>454
ここにもアンチ野球沸いてるのかw
よっぽど好きなんだねぇ〜野球が。