【映画】『南京!南京!』の中国人監督が米映画祭辞退 チベット独立をテーマにした映画上映に抗議
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:37:20 ID:Z5LY/Es10
通州!通州!
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:37:51 ID:zQzDqTmb0
この映画は人権映画でも反戦映画でもなく、単なる「中国共産党の政治的プロパガンダ映画」だからね。
236 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:38:56 ID:HArH7UJ20
これで映画「南京!南京!」とこの監督の価値が下がったねw
メシウマですw
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:41:06 ID:4SsXrSu40
自分たちは捏造された事実の南京大虐殺描いて被害者面
でも史実であるチベット大虐殺を描いた映画で加害者側に立たされるのは嫌
そんな無体が通るか!
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:43:41 ID:bhAfkLZbO
誰でもいい、気骨のある日本人監督さん
シャレでいいから「フリー チャイナ!」って映画撮らないか?
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:50:50 ID:ISZlyw550
アグネスがチベット独立の映画に抗議して日本の芸能界を去るのはいつなの?
さすがはチンコロw
まずは天安門とチベットについて正確なものを自ら撮れよ
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:55:42 ID:3nNfwHk80
南京!南京! → OK
チベット!チベット! → NG
中華人民共和国 → 自己中心共和国 → 略して中国または厨国
南京なんてシナチクが雑魚だったから起こったんだろ
自分らを恨めよ雑魚民族
243 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 08:58:53 ID:0F5R3+R50
厨国の要求 → 鳩山の南京訪問、謝罪演説
日本国の要求 → 胡錦涛のチベット訪問、謝罪演説
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:04:45 ID:rBC0EL5c0
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:09:07 ID:tN0nIiPaP
通州!通州!
天安門!天安門!
台湾独立!台湾独立!
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:11:04 ID:YML+yNcZ0
すっげえダブルスタンダードだなw
きっちりおのれ等のやった事も認めろよ。
日本に小突かれてアメ公共に泣きついた馬鹿シナが!
南京大虐殺はあったかもしれないが、あの数字は100%ウソ
中国人から聞いたからね。
南京で30万人殺されたと妄言を言いふらす
阿呆な中国w
あの広島の原爆投下でも一度にその時15万人死んだが
どうやって30万人も殺せれるかが無理過ぎてワロタ(当時の南京の人口の数倍)
本当なら東京裁判で議題に上がってるはずw
せいぜい100人ぐらいだろう。
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:15:59 ID:9Ao33auKO
チベット問題を扱うと反日活動が引っ込むのかw
同時上映を義務付けるべきだな
中国の真実って映画を誰か作ってくれないかな
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:16:14 ID:6H10FPQB0
南京は良くてチベットはダメなんだw
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:20:14 ID:3dVLduFT0
南京大虐殺は事実!日本は反省しろ!
↓
チベット虐殺?あんなの捏造に決まってんでしょ。
なかなか良いダブスタですねwwwww
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:21:02 ID:HGybEqfp0
つかいい加減さ、日本もチョンとかシナを見習って、
チベット人殺しまくってるお前等、南京どうのこうの言われたくない
黙れ!って言えば?
おとなしくしてるから日本に住着いてる在日共がやりたい放題なんだし。
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:21:49 ID:sfe4vp3m0
戦車で轢いても一滴の血すら流れずノーダメージな
不死身の化け物の大群に襲われた実話を映画化するといい
64福臨門
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:21:56 ID:qNaHU7uf0
日本人にはとてもマネできない芸当ですな
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:23:09 ID:rFK8Mvc10
チベット!チベット!
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:23:39 ID:3dVLduFT0
>>248 そもそも一般人に紛れた敗残兵や便衣兵、ゲリラ狩りするときは
少なからず一般人が巻き添え(誤爆)になるわけだしな。
ベトナムしかり、イラクやアフガンでも現在進行中。
それを意図的な民族浄化とか捏造すんなと。
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:23:42 ID:S4w8hRGz0
南京!南京!って南京玉簾に決まってるだろ
こんなのが作ってる映画なんて
嘘まみれ誇張しまくりで糞なんだろうな
その南京って映画w
>>253 いや、まあ詫びとけばいいと思うよ、一応迷惑かけたわけだし
ただその時、中国にはチベット、ウィグル人、韓国にはベトナム人をさりげなく付き添ってもらう等の
知恵が日本には足りない
単なるプロパガンダ映画という証拠ですな
チベット・ウイグルのドキュメンタリー映画と
南京ファンタジー映画は二本立てで公開を義務付けたらいいね
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:35:39 ID:3DlUw1pn0
中国の兵法書「六韜(りくとう)」
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ」
卑怯な奴だな
>>262 ブラピが主演の「セブン・イヤーズ・イン・チベット」は中国で上映禁止だった
南京無虐殺の映画なんて世界から見ればコメディー扱いなのに
なにマジになっちゃってるの?
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 08:56:57 ID:XxiHvSSU0
国共内戦や文革などの記憶がどさくさに紛れて日本軍のせいにされてるんじゃないの
となりの台湾では日本時代より国民党のほうがひどかったのはよく聞くし
侵略云々に関してはもともと中国は異民族による侵入のくり返しの歴史をたどってきた
漢民族が中国を治めた時代は意外と少ない
独裁国の人らしくていいじゃない
これ、映画祭主催側の思惑通りって感じするな
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/08(金) 09:03:50 ID:YvM+8va10
態度がわかりやすくていい
まあそういうことだな
>>268 4000年以上にわたる中国の歴史で
完全に漢民族が統治した王朝は
厳密に言うと3つ(3回)しかないという記事を見たことある
三国時代に戻れよ
駄目だこいつらw
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 02:48:10 ID:CFkE7miW0
>>272 『中国』の歴史じたいは戦後60年だしねw
日本人はすぐ忘れがちだが、中国は社会主義国家。
中国国内の企業や文化人は、政府に対して忠誠を誓わないと活動が許されない。
映画監督なんてものは当然、中共のプロパカンダ要員。
「表現の自由」なんてことはまったく考えてない。
中国に都合の良い映画だけ上映を主張し、
都合の悪い映画は上映禁止を訴えるのである。
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 03:02:22 ID:bGVCogxx0
をい外務省の役人達よ
これは日本国益を著しく外する捏造映画の可能性がある
これは確固たる意志を持って検証しろ
何を根拠にこの監督はこんな映画を作ったのか
ユダヤ人虐殺のような完全なる事実であれば許されるが
南京に関しては捏造の可能性も高いというか
証拠といえば戦勝国利権にもとずく証言だけなんだし偽証の可能性がかなりある
いい加減日本のトップどもは事実と違う物に関して声をあげていかんとな
わかりやすいな
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 03:04:00 ID:kUEWD7lZ0
捏造はいいが事実に触れることは許さない支那
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 03:10:28 ID:Nv2EUBtA0
>>275 問題には興味なくても、チベット文化と宗教は一定の需要があるね。
東洋の中でも神秘的な国として捉えている人が多いんだと思う。
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 03:14:45 ID:Cm1fPspc0
上からの指図なんだろうがよくやるな
たとえばこの『南京!南京!』という映画を、日本で上映するかどうか?ということになると、
「表現の自由は保障されているだろう」ということを言われて、どこかで上映することになる。
それを禁止することは日本ではできない。
しかし、その「表現の自由」は、中国国内には存在しないのだ。
日本では、逆にチベットやウイグル弾圧の作品も同様に上映して良いが、
中国では、それは絶対に許されない。
社会主義国家には「表現の自由」は、ないのである。