【水泳】北島康介「漫画を読んで泣くのなんてワンピースぐらい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
大人気コミック「ONE PIECE ワンピース」シリーズの劇場版第10弾映画
『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD』でスペシャルゲストとして
声優に挑戦したオリンピック金メダリスト北島康介(日本コカ・コーラ所属)に話を聞いた。

Q:初めて北島さんが「ONE PIECE ワンピース」シリーズに出会ったときのことを覚えてまいすか?

漫画「ワンピース」は連載当時から読んでいるんですが、自分が14歳とかそのくらいなんですよね。
完ぺきにドンピシャ世代なんです。友達同士でもワンピースのことを話していたので、
毎週ジャンプが発売されるのを、めちゃめちゃ楽しみにしていたのは覚えています。

Q:本シリーズの魅力はどんなところにあると思いますか?

たくさんあります。出だしから僕は大好きだったんですが、だんだんといろんな仲間が増えていく
ところが一番好きですね。それに漫画を読んで泣くのなんて、ワ ンピースぐらいだと思います。
また、周りの助けがあって、自分が生きていくんだってことを教えてくれます。
ワンピースは、当たり前過ぎて忘れがちなことを 思い出させてくれることが多いんですよね。

Q:オリンピックに行くときに、漫画を持っていくことはあったりするんですか?

あります! あります! 合宿に1か月行くときとかは、
チームのみんなで手分けして持っていきますね。

Q:水泳という個人競技をやられてきた北島さんは、この作品に出てくる仲間たちには
共感されますか?それともあこがれますか?

共感します。個人種目とは言われがちですが、僕らは一人で練習するわけではないんです。
みんなで切磋琢磨(せっさたくま)しながら練習して、だめになってや めていく選手もいるし、
一緒に夢を追い続けて練習している仲間もいます。たとえ世界に届かなかったとしても、
頑張っている人たちというのは、自分にとって 大切な仲間なので、仲間意識というのは
とても強いと思いますね。ライバルも、陸に上がれば大切な仲間なんです。

(続く)
http://www.cinematoday.jp/page/N0021599
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/15/N0021599_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:09:15 ID:2Tp18h5Z0
3鳥φ ★:2010/01/04(月) 11:09:28 ID:???0
(>1の続き)

Q:いろいろなことに挑戦されている北島さんですが、今後の野望を教えてください。

水泳の選手としてまだまだ向上していきたいと思っています。今回のように、また新しいことに
チャレンジさせていただくチャンスをもらえれば、またトライしてみたいと思います。
でも、まずは自分のことを一生懸命頑張りたいと思います。

Q:最後に、小さい子どもたちがたくさん観に来る映画だと思いますが、
夢をつかむために一番大切なことは何だと思いますか?

僕が生きているのはリアルな世界なので、とても厳しい世界です。目の前の夢をつかみ取るには、
とにかく一生懸命、一つ一つの目標をクリアしていくことが大切 だって教えてあげたいですね。
つらいことはたくさんあると思うんですが、問題が起きてもきちんと一つずつ解決していって、
アクシデントが起きても焦らないで、目標を失わずに頑張ることが大切だって思います。

4名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:10:42 ID:2+IcFPRp0
3
5名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:11:12 ID:wodopkIP0
絵が汚くて泣くのか
6名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:11:53 ID:mBb+0h2R0
一度も見たことないわ
7名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:12:40 ID://k9JDPI0
ルフィさんのは歪んだ正義感ではなく正しい暴力なのですか?

                           京都府 カシアス島田
8名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:12:50 ID:XDgLIO9c0
もうついていけんわ
9名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:12:52 ID:hpgVT4HG0
中国人のヲタ友がやたらワンピースを勧めてくる。
俺嫌いなんだよね…。
10名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:13:55 ID:9Pa38n2K0
漫画で泣いたというと
エリア88と天才柳沢教授の生活ぐらいだな
ワンピ?ヘソで茶が沸くってよ
11名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:14:18 ID:VQpsQ9Fs0
>9
腐女子くせえ
12名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:14:27 ID:DF01v7Qs0
ここで泣いてください的な演出がウザイ
13名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:14:49 ID:y4SqMzfsO
やっすい涙。
駄作で泣ける人間性だからAV嬢食ったり薬疑惑がでたりする
14名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:15:06 ID:VSgA8Ye30
小学生の時、カッちゃんが死んだので泣いた。

まだ純粋な頃で衝撃を受けた。

今じゃ、つくり話じゃ、なーにが起きても泣くことはない。
15名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:15:42 ID:WMpE2p+q0
ワンピースって見たことない。絵がだめだ。
16名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:15:57 ID:RWy+LLu/0
水泳界の矢口にでもなりたいのか?
17名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:16:24 ID:mSKFjQew0
アンチホイホイだな

せいぜい日頃の鬱憤をはらして下さいませ

18名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:16:25 ID:hpgVT4HG0
>>11
ふじょしってワンピース好きなのか…。キモ
19名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:16:48 ID:VuJDE4YQ0
くっだらない。
20名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:17:14 ID:LECwwX2T0
どうせ漫画ほとんど読んでないだろ
21名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:17:25 ID:4c2sN0KI0
ネカフェで読んでて個室でもないのに泣いてしまったのはピアノの森、何巻だったか忘れた。
22名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:19:06 ID:3RPJtBMW0
>>21
6巻の丸山誉子のあたりが一番いいね。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:19:16 ID:sI+3Xhsn0
クスリをし過ぎ
脳内にシャブが蓄積しちゃってるんだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:19:45 ID:7Jhb6v6T0
薬物疑惑、大丈夫なのか
25名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:20:09 ID:hrQbgqy60
>>21
高田じゅんじもテレビで大絶賛してたよなw
26名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:20:36 ID:/4pOAiyA0
エースが出てきてから見てないはず 
それ以降どうなったか誰か教えてくれ 
スーパーゴムゴムの身とか出たの??
27名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:20:56 ID:2PY6BwY3O
北斗の拳以外で泣いた漫画なんてねーよ。
28名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:21:38 ID:FAadEvld0
ゴチャゴチャして読みづらくなった気がするワンピース
途中から話の展開が把握できなくなってきた
29名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:21:44 ID:MaDi1DII0
泣けるマンガだぁ?
そりゃ星野之宣の「愛に時間を」に決まってるだろ!
30名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:21:53 ID:WUX2cp7qO
ジャンプの漫画くらい誰でも読むから
31名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:22:00 ID:f6LyiZyd0
じゃあボクはダイヤのAで
32名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:22:01 ID:8oVckJaE0
俺はワンピよりも
入れ込んでまでエヴァンゲリオンを真剣に見てる連中の気がわからない
エヴァは何か共感できるものがあるんだろうけど
33名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:22:44 ID:CffymwUj0
てことはNANAで泣いたこと無いんだろうなぁ。。
NANA読んでない人ってかわいそう
34名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:23:00 ID:ZIMnWn660
そんなにムキになって叩くことないだろ
ゲストとして呼ばれたからリップサービスしただけたろ
35名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:23:06 ID:zuLd/pDBQ
ドラえもん6巻のさよならドラえもんくらいかなあ
36名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:23:07 ID:ZnEperMBP
1度も読んだことが無い、なんか手がのびるのは知ってる。
37名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:23:24 ID:24d/3ecy0
おれは直角くらいだな
38名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:24:19 ID:3RPJtBMW0
>>35
あれは確かに名作。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:24:59 ID:A3jyW6zD0
>>1
ワンピースは知らんが、泣いたのは「岳」の一巻だな。
救助した遭難者が背中で死んでいった話。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:25:01 ID:HIb9yF9O0
ワンピースは微妙
ルフィがウザイ
ウソップはキモイ

しかしチョッパーに癒される
41名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:25:30 ID:3RfF544NO
最近ではバガボンドの又八の婆さんが死ぬところかなぁ…
42名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:26:00 ID:S0BvDnVS0
アニメで、原色越えて蛍光色だらけの画面に目が疲れて泣くのか
43名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:26:12 ID:xuYShGFCP
蟲師で泣いたわ
あと、ぼくらのとか、どこまで人を欝にする気かと怒りながら泣いたw
44名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:27:33 ID:NNrm6Kk4O
>>35
あれで泣かないのは日本人じゃあない
45名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:28:54 ID:egqyqCLH0
ワンピースで泣いてるのは読者じゃなくて漫画のキャラだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:29:24 ID:PFGbM6R/0
他人がどこで泣けるかなんて他人にはわからんわな
47名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:30:08 ID:pGZiaFi6P
>>25
あの高田が感動したって本気で薦めるって光景は
それなりに普及に役立っただろうな
48名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:31:00 ID:gy6XDnoY0
北島にとってワンピースは『泣ける』けど『おもしろくはない』ってことか
正論だな
49名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:32:16 ID:fUbQo3ST0
孔明の出師の表ぐらいかな
50名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:33:00 ID:o9npRy/i0
おいおい、北島よ、
あっち(クスリ)のほうはもう大丈夫なのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:33:53 ID:ksxHslr10
こいつと同じ世代だが毎週読んでたのは中学のジャンプまでだな
52名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:35:34 ID:siGdbEQeP
>>35
のびたのおばあちゃんが出てくる話も高確率でやばい
53名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:35:44 ID:l6s/vFAs0

KID視聴率
15.4% 12/07 TX* 19:30-20:00 FAIRY TAIL 〜フェアリーテイル〜
 6.8% 12/13 CX* 09:30-10:00 ワンピース


子供に見放されたワンピースw
いまや偽ワンピのほうが子供に人気あるw
ワンピースはスイーツ(笑)限定w

54名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:35:56 ID:qNe3wlZR0
君に届けは泣けるな
55名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:36:46 ID:r5On2vIu0
うしおととらをコイツに読ませたいな。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:37:14 ID:mPqzQL3G0

お塩センセイとMDMA繋がりのアスリート「K」ってコイツのことだよね


57名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:37:46 ID:HQ2kbSJP0
最近のワンピース推しが鼻につく。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:38:26 ID:9h94jJluP
俺も昔は読んでたから、ワンピースはワンピースで今でも読めば面白いんだろうけど
読んで泣くのはワンピースくらいですね、と言われたら
ああこの人ほとんど本(漫画含む)読まない人なんだなあ、と思ってしまう。
59名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:38:26 ID:hrQbgqy60
>>57
気持ち悪いよな…
60名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:39:03 ID:MjvvRWs70
腕が伸びるのって気持ち悪い
61名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:39:19 ID:ngNx8OwF0
ワンピースが許されるのは小学生までだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
62名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:40:18 ID:o8w2uTWx0
ワンピースぐらいってなんか悲しいな。もっといい漫画たくさんあるよ
63名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:40:48 ID:31WGw5CZ0
さすがは悪魔の実の能力者
64名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:40:54 ID:zBjcALQl0
最近のワンピースは冒険活劇ストーリーから少年向けネオロマンスストーリーに
なっているって聞いたけど、どうなの?
65名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:41:05 ID:ksxHslr10
泣ける漫画なんて腐るほどあるだろうに
ただ読んでないだけで
66名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:41:46 ID:mPIej55EP
27歳の大人がワンピで泣くとかありえない
67名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:42:12 ID:8QeA8lB+0
>>48
戦闘になった時の退屈さはガチ
68名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:42:16 ID:UCWobFVS0
1位ドラゴンボール
2位キン肉マン
3位北斗の拳
4位キャプテン翼
5位聖闘士星矢
6位スラムダンク
7位ハイスクール奇面組
8位シティハンター
9位きまぐれオレンジロード
10位魁男塾

20代の俺が選ぶジャンプ歴代トップ10
69名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:42:26 ID:4hGO9shp0
スタア学園とか泣けるぞ
70名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:43:03 ID:4PwyEHkJ0
オンラインゲームやってたら日本人って知った途端に
イギリス人の女の子が俺に個人チャットばっかしてきやがる
内容はワンピースのことばかり
チャットしてる間ゲームを進められないし
あまりにウザイんで会ったらいっぱいワンピースの話ができる
って言ったら会いたいっていうからそれで実際会って一時期付き合ってた
71名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:44:41 ID:Okaipm7N0
>>68
どうみても30代なんだがw
72名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:44:42 ID:30wjZBis0
登校の途中の電車でジャンプ読んで、メリー号の最期見てしまい電車の中で泣きかけた。
73名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:44:51 ID:SW9keaEy0
泣いた本は
ワンピースはメリー号の最後
死刑囚042
幽遊白書の恩返したぬきとおじいさん
ヌルポのザブザ編の最後
他にも色々あったが覚えてない
74名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:45:08 ID:VSgA8Ye30
>>68
30代乙
75名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:47:09 ID:xkVN9oAZ0
過去一番泣いたのは北斗の拳のボルゲ編
76名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:48:37 ID:mcRIt5tG0
ワンピースって漫画としては面白いんだろうし
絵の表現力もあるし、話もしっかり王道抑えてるんだけど
ワクワクしないんだよな
ドラゴンボールみたいな気持ちにならない
77名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:49:25 ID:7tceoamH0
男だけど最近泣いたのは「君に届け」だけだな
2巻で毎回泣かされる
78名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:49:56 ID:XMpXvWKt0
ハクション大魔王の最終回のかんちゃんと大魔王の別れ際だけだな
79名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:51:32 ID:EStB369O0
声優として参加したから言ってるだけのような
80名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:51:53 ID:qJHIEfDO0
>>75
北斗ってなけるの?
リアルタイム世代じゃないからわからん
一気読みしたら粗ばかりが目立ったよ
設定が序盤から破綻してるんだよな
ツギハギだらけと言うか、漂流作家と言うか…

一子相伝なのにいつの間にか弟増えすぎだろw
一子相伝なのに一緒に技教えるなよw
一子相伝なら継げなかった奴は始末しろよw
南都拳弱すぎw

とかね
やっぱ勢いで読むモンだよな、漫画って
細かいことはいいんだよ!って
81名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:52:14 ID:tM4dfeY10
アスリートKの言うことは、なんか安っぽいな。
やっぱモノホンのシャブじゃなく、所詮MDMAだからかww
82名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:53:43 ID:dgD9pFx9P
>>80
テニプリも勢いで読めば名作になる
83名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:53:49 ID:Hj6HSXPG0
田中ユタカの愛人を読め
84名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:54:57 ID:NC+8N/j+0
セックス大好き!真っ黒アスリート
85名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:55:21 ID:plgBILtl0
現実が一番泣けるのに、
「泣けるでしょ?ね?こういうの好きでしょ?wホラ?ね?」
みたいな創作見て泣けるもんかい。
86名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:56:40 ID:MA83c8Os0
この漫画がなんで人気あるのかわからない
87名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:57:16 ID:JwZkX9yw0
死神くんを知らんのか
88名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:57:34 ID:xp/n4NG/0
売上が初動の4倍いかないという超低レベル、
面白くないからリピーターがほとんどいない(濃いキャラヲタだけハードリピート)の大失敗映画を持ち上げようと必死ですな。
89名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:57:37 ID:43BvKUru0
男塾はキャラがみんな立ってるから死亡確認のときは毎回泣く
90名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:58:02 ID:b1g7v6qw0
海人ゴンズイにはジャンプ編集部も泣かされた
91名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:59:21 ID:qJHIEfDO0
>>82
ならんね
なぜかと言えば、勢いの方向性が途中で変わってしまうからだ
学園モノだったのが、急にファンタジーに変わるようなもの

まっすぐ爆走してたのに、緩やかなカーブじゃなくて急に直角に曲る道があったら
みんなそこに激突して脱落しちゃうでしょ
あとは新規参入と死にぞこないのファンしか残らない

最初から波動球漫画だったら看板になれたかもしれないのにね
92名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:59:30 ID:5R/x2chY0
なぜメディアはワンピースなるb級漫画を持ち上げるのか


作者がチョンコだから


ググってみなさい
93名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 11:59:57 ID:+yPWfXoT0
この人、実はすごい丸顔だよね?
94名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:00:05 ID:ztXGB7le0
ID:hpgVT4HG0はワンピースを貶したいチョン
95名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:01:12 ID:CIxOri1kO
北島さん
黄昏流星群も読んでみてよ
96名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:01:21 ID:QGMQLU1TO
何と安い涙か
97名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:01:37 ID:4SDTJH0M0
B層に売れるためによく考えられてるね
商業的に成功してるのも肯ける
98名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:01:43 ID:iCV4lTjn0
グランドライン(だっけ?)を目指して出港するところまでは面白かった。
そっから訳の分からないバトル物になった…

まぁ、売れれば正義だとは思うけどさw
99名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:01:43 ID:GU4AW7WPP
       _l      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      \   / /" `ヽ ヽ  \    ・
      <  //, '/     ヽハ  、 ヽ  ・
      / 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  ・
         レ!小l●    ● 从 |、i|  え
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   っ
          |ヘ   ゝ._)   j.  | , |
          | /⌒l,、 __, .イァト|/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
100名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:02:24 ID:FAadEvld0
>>84
なんだよ
そういうタイトルのAVがあるのかとググっちゃったじゃないか!
101名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:03:14 ID:i4UIUHjr0
ハンコックは奴隷にされてたから非処女
102名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:03:26 ID:35OKZ7TPO
ワンピースで泣けるのはミホーク ゾロのところと、ヒルルク人はいつ死ぬかの場面かな。
メリー号では泣けない
103名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:03:31 ID:nBo1p05Q0
>>73
幽遊白書のたぬきのはいい話だな
でも漫画で泣けるのって無いなぁ
アニメなら蛍の墓が鉄板だが
104名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:04:09 ID:eSpoJB/20
漫画読まないからよくわからんな。
読書好きの俺が、小説では西尾維新が一番おもしろいとかいう人にリアルであって、
本気で震えてしまったのと同じくらいの恐怖を漫画好きな人は感じてるのだろうか。
105名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:04:33 ID:hLhvsSdtO
大量にメシを食うシーンが、わざとらしくてどーにも好きになれない
106名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:04:47 ID:isKKVLoL0
おれは羽海野チカに泣かされっぱなしだが…
107名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:04:52 ID:h2sH2agm0
昨日リアルを読み返して泣いた。
108名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:05:47 ID:dxAMOUhs0
鳥山明ってドラゴンボールだけの一発屋のくせにやたら神格化されててウザイよな
109名無し募集中。。。:2010/01/04(月) 12:06:47 ID:ARmcF5S20
萩原舞のことも忘れないでください
110名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:07:05 ID:Hj6HSXPG0
ワンピースは面白いけど、一度読めば終わりって漫画だわ。
111名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:07:05 ID:4SDTJH0M0
>>108
アラレちゃん
112名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:07:09 ID:WLKX+d6p0
シャブ島さんの逮捕まだー?
113名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:08:18 ID:K7y2X0RN0
>>80
三国志の時代に三人に増えた様に、皇帝の数だけ北斗の継承者は増えるんだから(蒼天の拳参照)
五胡十六国時代にかなりの数になってるはずw


>一子相伝なのにいつの間にか弟増えすぎだろw
>一子相伝なのに一緒に技教えるなよw
>一子相伝なら継げなかった奴は始末しろよw

ちなみに後付設定だろうけど、
兄弟は才能の見込まれた者を養子にして、(ジャキは外伝では養父のリュウケンに認められたくて無理に修行してる。)
最も才能のある者を後継者に指名するシステムで、
選ばれなかった兄弟は継承者や先代が兄弟達の力を封印する予定だった希ガス。
ちなみにジャキの外伝で最後にラ王にケンシロウは未熟だから試練として立ち塞がれって父親のリュウケンに託されて亡くなるシーンがあった。
114名無し募集中。。。:2010/01/04(月) 12:10:33 ID:ARmcF5S20
巨乳フェチなんだな
115名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:10:48 ID:qJHIEfDO0
>>113
頭悪いべ、って良く言われませんか?
116名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:11:41 ID:4PwyEHkJ0
>>76
わかるわ
同じストーリーでも見せ方や、話の持って行き方次第で印象が大きく変わる
ワンピースはそれが下手なんだろうな
次回がワクワクして止まらない感じにならない
その辺はハンターハンターやデスノートの方が上手い
117名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:13:11 ID:KATExL55O
アホだろこの小学生脳
ナルトのほうが数倍泣ける
118名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:13:12 ID:5R/x2chY0
押尾さんがまた逮捕
この部落民はまだ逮捕されてねえのか
平泳ぎの金メダルごときでスター気取りしやがってW
119名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:13:14 ID:bHl9aE/90
下らない事言ってる場合かねえ

もうすぐ逮捕されるって言うのに
120名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:14:04 ID:SUJ6xWk60
オフィス北極星の最終話は泣けた。
121名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:14:38 ID:J3vPYh7J0
こういうインタビューに出て来るということは
薬物疑惑は、晴れたのだろうか。
122名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:14:44 ID:Rn4586kD0
泳ぐのは俺だ、というTシャツを着つつ、レーザーレーサー着てた人?
123名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:14:54 ID:4PwyEHkJ0
>>118
そういえばH末はD○モが守った
この人はKカ○ーラだっけ?
124名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:15:02 ID:5Xgzo+Du0
北島康介選手って、押尾事件でググルとよく名前が出てくるんだよね。
何で?
125名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:17:04 ID:1ds0XMI50
真面目な水泳漫画ってあんまし見かけないな
126名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:18:08 ID:yFVSSgme0
ワンピースで泣くなら、是非うしおととらを読むといい
自分の涙でプールが出来るよ
127名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:19:17 ID:5Xgzo+Du0
人が死んだ時は泣かないのかな?
128名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:20:16 ID:5R/x2chY0
>>108
ワンピース作者=作者がチョンコだからメディアにもちあげられているだけ

鳥山=アラレちゃんからはじまり、ドラゴンボールと、子供に絶大な人気ほ誇ったカリスマ作家


これくらい違う
129名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:20:17 ID:7tiAAJRqO
>>125
水泳漫画っていうとドルヒラ位しか出てこない
130名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:21:37 ID:H5As+plA0
>漫画を読んで泣くのなんて、ワ ンピースぐらいだ

薬物検査した方がいいな
131名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:21:48 ID:qJHIEfDO0
>>125
水面を書くだけでもひと苦労な気がする
これをベルセル区の作者に描かせたら…
132名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:22:00 ID:EPZWQrKn0
赤ちゃんと僕はマジ泣ける
少年マンガは泣けたとねぇなぁ
133名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:22:36 ID:4PwyEHkJ0
>>108
そういえば水島しんじがドカベンで大当たりしたときに
手塚治虫に一発屋のガキがってボロクソに言われたらしいなw
水島は尊敬してた分、めっちゃショックだったって
134名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:23:15 ID:dUmUwZiQ0
ワンピースより4P田中くんの主人公が努力する姿のほうがグッとくるけどなぁ
北島は漫画を一杯よんだ上での意見ならいいけどとてもそうは思えない。
ワンピースは不幸な人をあざとく用意するだけでかえって引く。
135名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:24:23 ID:5R/x2chY0


ワンピースってナンかの朴りだろ、どうせ。


136名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:25:43 ID:H5As+plA0
>>128
> ワンピース作者=作者がチョンコだから
マジ?
もう読むのやめるわ
137名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:26:23 ID:ACpd6dg00
ここ数年マンガはエロしか読んでいない
チンコはよく泣く
138名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:26:41 ID:g0M9K8gb0
ワンピース読んで泣いたなんで自慢気に発話するものじゃないと思う。
139名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:27:00 ID:4hGO9shp0
>>125
ラフ
140名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:27:34 ID:43BvKUru0
>>133
手塚治虫は嫉妬しいなところがあって売れた漫画家にはキツいことを言っていたときいたことがある
141名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:27:41 ID:9j4BcP1n0
パクリ漫画ってイメージ
142名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:28:28 ID:gDipDJkP0
矢口は一巻で5回は泣けると言ってたがそんなに泣き所ばっかりの漫画だったか?
143名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:29:01 ID:H5As+plA0
>>140
脅威だと認識するとボロカスに貶すんだよな
凄い神様だ
144名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:29:10 ID:4IXBdqQk0
誰かが死ぬ以外で泣ける漫画なんてあんの?
145名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:29:22 ID:5R/x2chY0
>>136
ググってみな、マジだから
作者の顔はモロにニダー顔だし。
なんでメディアで持ち上げられるのか、反日ハウス食品のCMに使われるのか
すべて謎が解けたよ。

146名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:29:37 ID:W4HUT8zcO
花田少年史読めやカス
147名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:30:31 ID:H5As+plA0
>>146
圭ちゃんのハムカツの回で涙と鼻汁で大変なことになった
148名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:30:54 ID:5R/x2chY0
>>124
北島は育ちが悪いんだよ
なんせ部落民だから
まあチョンじゃないだけマシだがな
149名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:31:48 ID:yFVSSgme0
>>140
それって認められた証拠だから喜ぶべき
150名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:32:36 ID:wmBpXqQR0
お涙頂戴が苦手
小さくまとまりすぎ
151名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:32:45 ID:tPCXC/B50
ごめん馬鹿にしてたけど
30になって読み返したら序盤のナミのところで泣いたわ
ってか最初のほう面白かったんだね
152名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:33:19 ID:H5As+plA0
最近少し面白くなってるよ
要は麦わら一味は要らない子ということだ
153名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:33:38 ID:TvJGYSHs0
なんでワンピースって朝にやってんのよ。
夜にしろよ!!!!!!!!!!
154名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:34:23 ID:T8iD8w8v0
>>35
あれは何度読んでも泣く永遠の名作だよな。

のび太とドラえもんの友情ものが大好きだ。
「ドラえもんに休日を」や「ションボリ、ドラえもん」ってのもいいぞ。
155名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:35:04 ID:4PwyEHkJ0
>>153
昔はやってたけど視聴率が低いから朝になった
156名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:35:05 ID:TRCFP0sY0
>>134
4Pだと!
157名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:35:11 ID:T8iD8w8v0
「がんばれ元気」の最終巻とか、ボロボロに泣いて読んだっけな〜。

アレは凄いマンガだった。
158名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:35:21 ID:Hd0y/30B0
>>140
でもスポ根漫画全盛の頃、自分の子供が巨人の星をテレビで見たがった時
手塚を慮った奥さんが「そんなの見るのやめなさい」と言ったら「いいよ、
好きに見せてやりなさい」と言ったこともあるんだよなぁ
159名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:35:45 ID:og7dTMGn0
子供向けの漫画にグダグダ言うなよw
尾田も大人向けに書いてないって言ってんだからよ
160名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:36:36 ID:dUmUwZiQ0
メディア通してほか作品より良いみたいなニュアンス出す芸能人が多くてとにかくうざいなこの作品は
この作品が好きっていえばいいだけなのに。
161名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:37:05 ID:C3oBu25s0
僕が触ればいいんだッ!
162名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:37:45 ID://k9JDPI0
これ本当のちびっ子の需要ほとんどないでしょ?
163名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:38:42 ID:ITBawns80
>>154
でもジャイアンが夢遊病で寝ながら公園歩いているとか結構無理やり感があるけどねww
それよりもリルルとしずかちゃんの別れのシーンだね
164名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:39:44 ID:yFVSSgme0
>>151
皮肉な事にグランドラインに入ってから右肩下がり
165名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:40:41 ID:+8QSu3gA0
エース「何で見捨ててくれなかったんだよォ、おれの身勝手でこうなっちまったのに…!」

白ひげ「いや、おれは行けと言ったはずだぜ息子よ」
     「おれは行けと言った、そうだろマルコ」

マルコ「ああおれも聞いてたよい!とんだ苦労かけちまったなぁエース」
     「この海じゃ誰でも知ってるハズだ」
     「おれ達の仲間に手を出せば、一体どうなるかって事くらいなぁ」

号泣
166名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:40:51 ID:lNUuw+5w0
敵が強すぎて仲間が雑魚すぎ
これからどうするんだろうな
167名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:42:20 ID:tNeJTt4FO
スポーツ選手のくせにガンバ!Fly highで泣かないとかもうがっかりだよ。
168名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:43:14 ID:kXmhYFoqO
死神くんは泣ける
169名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:43:24 ID:BSF776Go0
町や村の人口に比べて海賊と海軍の数が多すぎるだろ
それに軍っていうより警察だよな
170名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:43:26 ID:DzSgZxze0
うるっときたけどめちゃくちゃ面白いとまでは思わん
子供のころに読み始めてたら好きになってたんだろうけどな
泣く漫画と言えば、俺の世代じゃがんばれ元気だな
ボロ泣きした
171名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:44:27 ID:obHc77X/0
最近のゆとりは涙腺が緩いなあ
漫画どころか映画でさえ泣いたことないわw
172名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:46:25 ID:BL6yjI850
この作者ほど絵がうまくならない人いないよ(w。
173名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:48:46 ID:BSF776Go0
>>172
絵は上手くなってる
ただコマに詰め込む傾向が強いのと描くキャラが気持ち悪いだけ

尾田に比べたら彼岸島の作者なんて・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:49:18 ID:1ds0XMI50
>>171
男が泣いていいのは生まれた時と親が死んだ時と
タンスの角に足の小指をぶつけた時だけだよな
175名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:49:51 ID:9eaCSCwK0
いやー、高校の時授業中に北斗の拳読んでたんだけど、
タイミング悪くシュウが石の下敷きになりやがった。
「シュウ〜〜〜〜!!!!!」
ケンシロウと一緒に涙したせいで漫画読んでるのがバレて
先生にマジ切れされた。
176名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:53:47 ID:9eaCSCwK0
>>173
あ、おめー松本先生ディスってんのか?
ここはマルティストが迷い込んでいい場所ではないぞェ!
隊長と一緒にペニス切られてしまえ!
177名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:56:24 ID:7RfYQDVa0
ワンピースで泣けるとかの低能ぶりがすごい
178名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:56:44 ID:XPm9RSrW0
>>175
はいはい
あっそ
179名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:56:45 ID:bacwagIp0
体育会系って、ドラゴンボールかワンピースしか知らないの?
180名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 12:58:45 ID:lKFnNGZx0
>>140
誰だっけか、凄い当てた漫画家とパーティーであった時に
「僕にだってあのくらい書けるんだからね!」と言い放ったらしいなw
181名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:00:35 ID:lI+A3hJV0
押尾関連でやばいんでしょたしか
182名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:00:58 ID:l9Z15ak20
ワンピースはやばいな
183名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:03:49 ID:DF01v7Qs0
>>172
つ空知
184名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:05:08 ID:UCvrVZpJ0
神様はサウスポーなんてほとんど毎回登場人物の誰かが泣いてる
185名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:08:26 ID:e6WzXNDx0
チョッパーとロビンのエピソードで泣いた
186名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:08:36 ID:7tiAAJRqO
泣きはしなかったがキャプテンはいい漫画だと思う
187名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:09:14 ID:3MyVu50q0
>>173
最近いっきに読んだけど絵がうまくなってるよな

ていうか、なんで尾田の絵が今一だと思ってたんだ
かなりうまいじゃん、って思ったもの
188名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:09:37 ID:vmBBQGh90
作者は中学生(15歳くらい)向けに描いてるっていってた気がする。
だから、心が中学生な部分をくすぐられてる感じがするんだな。
189かばわ(2チャンのドン):2010/01/04(月) 13:11:07 ID:ARN8VKQ20
ワンピースでウホウホ言ってる日本人はキチガイw
ホント馬鹿ばっかりだよなw日本人って
海外から笑われているのにw恥を知って欲しい
漫画大国日本w
狂ってるw いい年した大人が読む物ではないだろうにw
190名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:11:24 ID:x3ZEkQKD0
バキでカマキリと妄想ファイトし始めた時かなしくなった
191名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:11:25 ID:69AGsqBY0
>>45
おまえきっついなw
そういうあまりにも的確な事実をつっつくと友達なくすぞ?
ああ友達いないんだったかw
192名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:12:24 ID:thdqc54B0
がんばれ元気の2巻と8巻は泣くな。
193名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:13:16 ID:VCprGyjDO
乱れた行いヲしてたのって
ホントなの?
194名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:13:21 ID:ahfoMgiE0
最近の漫画で泣けるのは岳
195名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:13:52 ID:hrQbgqy60
>>188
その中学生が読み始めて10年たっても一向に終わる気配がないから
いい歳した大人がまだ読んでるんだよな
196名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:16:12 ID:fjtOeB0L0
競馬のキーストンはガチで泣ける
197名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:16:26 ID:F4vrbt+D0
久しぶりに読んだら電影少女で泣けた
198名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:16:41 ID:eT/FhPMM0
星守る犬を読めよ
199名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:17:44 ID:UCvrVZpJ0
>>197
夏美ちゃんが死ぬとこでいつも泣いてる
200名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:17:59 ID:69AGsqBY0
なぜマスターキートンがない
201名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:20:13 ID:jb1b9n850
ワンピースごときで泣くって…

アニメのAIRとかクラナドとかローゼン見せたら脱水症状で死んじゃうぜ??」
202名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:21:33 ID:69AGsqBY0
クラナドは我が人生
203名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:24:48 ID:fJ9MwtmO0
漫画を読んで泣くのなんて花の慶次ぐらい
204名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:24:52 ID:zURVdRTB0
ジークとレイナとシバが死んだところは泣いた
205名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:25:01 ID:jUWxs+BD0
白い戦士ヤマトとか流れ星銀かな
206名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:25:16 ID:D6Kren2c0
漫画やアニメなんかにほとんど興味ない奴が
これ以上に泣ける(面白い)漫画はない(キリッ)と偉そうに説教を始める漫画・アニメのトップ3
1.ワンピース
2.スラムダンク
3.ドラゴンボール


これはもはや鉄板
207名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:26:45 ID:q51JAyv+0
あれ?
健全にスレが流れてる
208名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:27:42 ID:r406P1fi0
電影少女は泣ける
あとはマキバオーの 鵡川へ帰ろう とか
209名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:31:51 ID:U9+DXDHVP
へ〜ってスレチラ見しつつ
うしおととら読んでる
210名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:32:35 ID:7RfYQDVa0
>>206
スラダン一緒にすんなや

キン肉マンでも入れとけや
211名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:34:32 ID:unR40WCN0
BS日テレ 北島康介TV
1月10日(日)スタート!毎週日曜 12:30〜13:00

五輪金メダリスト北島康介が贈る!
日本初、水泳専門スポーツドキュメンタリー番組

北島康介選手自らが番組を企画! 超一流スイマーの目線で日本水泳界の未来を創る番組
ttp://www.bs4.jp/guide/sports/kitajima_tv/
212サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/01/04(月) 13:34:48 ID:OjquCz/l0
井上雄彦の「リアル」は泣けるだろ(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:43:41 ID:3m+DoA070
コイツもそろそろ出頭すべき?
214名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:52:59 ID:Ev4gTT390

これは北島康介も金欲しさにドーピングしまくるという伏線かね??
215名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:56:05 ID:xIQMy18S0
ワンピースの絵柄が嫌い
つかガンスリングガールでしか泣いたコトないわ
216名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:57:35 ID:8LuLNaCQ0
マキバオー読んだ事無いのかよコイツは。
217名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 13:58:40 ID:Ev4gTT390

ワンピースはただ単にキャラが泣きまくりだよなw

作者の「たのむ〜泣いてくれぇ〜読者ぁ〜」って声が聞こえてきそう
218名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:01:43 ID:zLBBQM4p0
そもそも悪魔の実だっけ?あれは植物の実だったりするの?
219名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:05:04 ID:thcTk49Z0
ジャンプは珍遊記がおもしろかったな
220名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:06:54 ID:FMS4GCIG0
ぼくんちのこういちくんのおねえさんのパートは何度でも泣いてしまう
221名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:08:16 ID:u26L7ISV0
劇場版ドラえもんの漫画版はほぼ全部泣ける
222名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:09:06 ID:qOfea+zk0
くそワンピースとか読むやつは単なるミーハー
スーパードクターKの方がはるかに泣ける
223名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:10:20 ID:Al/lc24D0
ジャンプしか見てなかったからだろ

それは俺もだけど、こういう頭の悪い事はとても言えない
224名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:10:46 ID:wWyrYdqI0
ワンピースがいい漫画なのは認めるが最近の各界からの総プッシュがうざい。
いい漫画は他にもたくさんある
225名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:13:09 ID:WTGnn98SO
最近は絵が細かすぎて見にくい
226名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:13:53 ID:Zi3/lpoC0
中高生ならいいけど、いい年してこの感性は引くわ
中身スカスカそうだな、その分スポーツに費やして極めてるんだからしょうがないけどな
227名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:16:17 ID:WTGnn98SO
>>108

アラレちゃん
228名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:16:30 ID:N41Tz1wr0
>>217
まあ作者がチョンだからな。
229名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:17:02 ID:zwq9A3QLO
>>140
石ノ森か>嫉妬した手塚にボロカス言われた
230名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:18:19 ID:IcHUuzZQ0
漫画=ジャンプって男の人はちょっと…
231名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:19:56 ID:sAHgiud+0
ワンピース以外にいくらでもあるだろ…ぐらいって言ってる時点で
大してマンガ読んでないのがわかるぞ
232名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:22:07 ID:D4DFN1c/0
やるっきゃ騎士
233名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:23:44 ID:N41Tz1wr0
>>229
まあ手塚の朴りだしな
しょーたろーは
234名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:25:14 ID:jbABsUAY0
北斗の拳のレイが死ぬところはガチで泣いてしまった
あそこまで男の愛と死と生きざまがものすごく濃密に描かれた漫画は北斗だけだ

ワンピースも王道少年漫画として悪くはないけど
なんか軽いんだよね作品の雰囲気が
北斗みたいに死んだら終わりっていう緊張感があまり見られないから
展開が安っぽく感じてしまう



まあ北斗の9割はギャグ漫画だと思うけど
235名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:25:19 ID:+7SZW8vl0
泣くのなんてワンピースぐらいじゃなくて、読むのがワンピースくらいなんだろ?w
236名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:25:47 ID:bhL7BhjmO
いかにも、叩いてくれっていわんばかりのスレッドだな。
237名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:26:51 ID:4KhEQWXf0
国際大会出てるってことは定期的に抜いてるのかな?
238名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:27:05 ID:jN1RaKYgO
高校の頃めぞん一刻とツルモク独身寮でよく泣いた
いま読むとさすがに時代を感じてしまうけど
239名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:27:34 ID:MEVNuHvb0
キャプテンは?
240名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:27:55 ID:8dvX6K1O0
ピッコロが悟飯助けて死んだところかな
241名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:28:02 ID:X9CAgfjK0
ワンピースとかは北島のような馬鹿がターゲットで
北島のような馬鹿が見てるんだろうなwww



でその馬鹿がゆとり教育のせいで日本中に大量増加

ワンピースが歴史的大ヒット



まあ北島は水泳があるだけまだましだけど
何のとりえもないワンピースファンは問題だと思う
242名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:28:57 ID:8Kjugv2u0
ワンピ自体はいいんだがこれのヲタはすこぶるキモイのだけは事実
243名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:29:33 ID:+pU5bf3t0
ロビンマスクvsマンモスマン(真剣勝負の醍醐味)
マッスルブラザーズvsはぐれ悪魔コンビ(悪魔にだって友情はあるんだぁー)

これで涙しないなんて…

あと六三四の剣も読め北島
244名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:30:49 ID:7NToiUeL0
2chは売れてるものほどアンチの声が大きいよね
245名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:32:25 ID:f1cLy+IW0
何も言えねぇ
246名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:34:40 ID:F6qhalUbP
>>238
もうパシリもさせねぇから って先輩が泣きながら走ってるシーンを思い出した
247名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:34:55 ID:S+7oAmmT0
>>10
寄生獣もな
248名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:35:11 ID:ZsSIb5SHP
ネタバレ
エース編が終わったあと舞台は三年後になる。
ルフィは片目を失い海賊風の眼帯をつける。
249名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:36:08 ID:sVPqqe8o0
北島康介「悪魔の実を食べて泳げなくなるなんて…(´;ω;`)」
250名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:38:49 ID:N41Tz1wr0
ワンピース
漫画でも読んだことがないし、テレビでも見たことがない
あの軽薄な安い絵が嫌だ。
絵に力が無い。
なんかの朴りだろ、あの絵は
251名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:41:49 ID:eCZF+6610
>>247
むしろ寄生獣でしか泣いたことないな
252名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:42:59 ID:XeLOOXok0
ハヤブサのペルが生きていた時だけは、あまりの台無し振りに生きるのが辛くなった
253名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:43:56 ID:TkYg9iXc0
水泳をすることに長けているだけの只の人
他の面はスカスカ
本人はそのことに気付いていないのがまた痛い
254名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:47:26 ID:4PwyEHkJ0
>>253
中田と同じだなw
あの事務所はそういう勘違いイタタ系が多いな
255名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:47:39 ID:xp/n4NG/0
0巻配り終えて劇場は閑古鳥鳴いてます。
連続1位が突然4位に落ちるのも普通だったらあり得ませんw
ましてや冬休みに入ったとたん5割落ちるって
どんだけむごい映画なんだよw
256名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:48:12 ID:ITBawns80
>>253
いや、多分おまいのほうが痛いよwww
257名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:48:52 ID:FYFrRGhn0
MDMA
258名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:50:19 ID:F6qhalUbP
>>253
そんなにバカにされほどヒドいアホなのか? 
超キモチイイと何も言えねぇ しか発言知らんなぁ
259名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:50:27 ID:yI68IZkk0
Gガンの師匠が死ぬシーンはマジで泣いた
260名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:50:37 ID:UkpWIgax0
チョッパー編あたりは、よかったけどなぁ。
最近はキャラがたくさん出すぎて迷走してる。
今のエピソードは、白髭と黄猿のタイマンでいいだろ。
261名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:51:33 ID:dVGHNiK70
ベルサイユのばら、姉ちゃんが中古で買ったの読んで
ものすごい泣いたなあ 超名作
262名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:52:01 ID:F6qhalUbP
巻数が多いからそのうち売り上げドラゴンボールを抜くかもしれんなぁ
263名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:52:50 ID:fSqOAIWo0
>>247
寄生獣は
ほどよい長さで物語が完結しているのがいいね。


その意味では柔道部物語も。
264名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:54:31 ID:8xlHzild0
意外と泣かされたのはベルバラだなぁ 男だけど
ワンピースとか子供向けだろ、読む気にもならねぇ
265名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:54:47 ID:PXwwPThW0

水泳をすることに長けているだけの只の人

他の面はスカスカ

本人はそのことに気付いていないのがまた痛い

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __
       /\ /\
     / (ー) (ー)\ キリッ   
     (  ⌒(_人_)⌒ )   
     ノ         \











        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\
     (  o゚(_人_)゚o )  だっておwww
     ノ/) )) lr-l  /) ))
    (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
266名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:00:49 ID:Ab0JrH9a0
覚醒剤が超気持ちいい??
267名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:04:59 ID:N41Tz1wr0
ワンピースって、人形劇のひょっこりヒョウタン島あたりを
漫画としてアレンジしたんじゃねえの?
なんかこう、オリジナリティーが無いよね
雰囲気が
268名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:05:44 ID:JNFS3ycz0
この人、ピーチジョンに可愛がられていた国民的オリンピック選手でしょ。
269名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:06:31 ID:7djApX0L0
ガッシュのほうが好きだったな
兎に角絵がクソ
270名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:07:42 ID:/AWGLRMO0
泣くとしたらロト紋のアリアハン出発のときのチノンばあさんの言葉くらいだ。
271名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:08:32 ID:y3my2KYb0
すいーつ(笑)な奴なんだな
272名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:10:49 ID://k9JDPI0
秀ちゃんと岡ちゃん仲良くワースト。
273名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:11:53 ID:yFVSSgme0
>>173
お前には何もわかっとらんのじゃ
274名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:12:00 ID://k9JDPI0
誤爆しました。ちょ〜くやしい。
275名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:12:32 ID:TxR2hFlyO
びんちょうタンが出ないとか
276名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:13:00 ID:rN90Xjc70
のび太の海底奇岩城読めよ
277名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:13:02 ID:dWuYS0Li0
人気があって外国にも輸出できるなんてすごい
ありがたい事だけど
コマ割ヘタかなぁ
278名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:13:31 ID:yFVSSgme0
>>263
それに尽きるよな、ドラゴンボール好きだった俺もさすがにブゥ編でリタイアしたもん
279名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:15:08 ID:4rlETJHC0
H2は泣ける
280名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:17:29 ID:WvJOB9TG0
泣いていいのはおトイレの中とパパの胸の中だけだって早苗さんが…
281名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:21:32 ID:zBjcALQl0
>>275
びんちょはあれは卑怯だよな・・・
萌えキャラで釣っておいて、のびたのおばあちゃんネタや孤独ネタ、格者社会ネタ
ふんだんに入れてきているもんな。表紙見ただけで泣けてくるわ。
282名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:28:08 ID:FJWWm2SE0
ワンピースしか読んでないと正直に言えばいいのにw
283名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:29:57 ID:Y/vVYPb40
バトル物ならダイの大冒険で泣いた
ポップのメガンテとバランが死んだとこ
284名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:40:36 ID:jwFKUw970
いじめっこが一番いじめるタイプのツラだなwww
285名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:43:21 ID:aM8E0uLjP
いい歳して漫画かよ・・・
大丈夫か日本
286名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:46:07 ID:hUXJwc3V0
1着でゴールしたら、漫画に載せてくれるって言えば張り切って泳ぐかもなw

雑魚キャラ扱いで載りそうだがw
287名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:50:32 ID:VjWHDN4l0
まともな本なんて一冊も読んだことないんだろうな…
でも自分の専門分野ですごい実績を残したんだから無問題。
将来政治家に転向とかはやめてほしいw
288名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:52:31 ID:A3jyW6zD0
>>285
お前のりくつだと日本は数十年前に終わってるな。
289名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:55:05 ID:jTbh470U0
>>285
漫画は、大人が買えないようにすればいい

俺って頭いい!!!!
290名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:59:21 ID:dCluhWmp0
映画見に行ったけど、北島のキャラ空気だったなw
291名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:00:24 ID:N0RUMJqu0
ワンピースで泣けるなら大概の漫画で泣けるんじゃねえの?
292名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:02:45 ID:gI4ruyPq0
シャブの後遺症か。。。
293名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:03:40 ID:Z3nbluhg0
スラダン厨憤死
294名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:06:03 ID:EUxM5JkP0
こいつワンピースの映画出てたらしいけど全然気付かんかった
愛子はすぐわかったのに
295名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:06:03 ID:u6k4y4Sq0
好きじゃなくても好きと言う事で丸く収まるなら好きと言う
それが大人の世界なのだよ
296名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:07:20 ID:EcWVI51t0
絵が汚すぎる
297名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:08:46 ID:EP7N47br0
シーザーが死んだ時は泣いたなぁ
298名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:09:15 ID:q51JAyv+0
北島は去年の世界水泳にゲストで呼ばれてたんだが
自分の世界記録が破られたら急に無口になったのにはわらった
299名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:11:10 ID:Pmq16Aoy0
さすがに泣きはしないけど、一番感動したのはあっかんベェ一休かな。
300名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:11:31 ID:FhhZtX580
一応読んでおかないととは思うんだが、どうにも絵がうけつけない
301名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:12:45 ID:5Nyk+0nS0
俺フィーのヤマキ存続のところで泣いた
302名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:16:00 ID:3eNiHhA30
マキバオーの有馬記念
古本屋で立ち読みしながら涙流してもうた
303名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:23:44 ID://k9JDPI0
大人になって気付く中身のないジャンプとあったサンデー。今は知らん。
304名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:30:10 ID:hEl5lyfD0
0巻のバージョン違いを100種類くらいにすりゃリピーターが絶えなかったのに
305名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:34:37 ID:cpdaJ+eNP
>>52
おばあちゃんの話とか号泣してしまう
306名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:35:33 ID:RemJKGxY0
漫画だろうが映画だろうがフィクションでは泣かない。
307名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:36:20 ID:dU2T0lEY0
ナミのおっぱいしか興味なし
308名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:36:40 ID:p9jxJbQ+0
えーと、泣いたのといえば、うしおととら。観用少女の数本。

アニメだと、雛苺の稼動停止。
309名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:37:28 ID:RnBL3+CK0
俺んちにある北斗の拳の第4巻はあるページが開きやすくなってる
310名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:38:41 ID:Nao7935a0
ワンピース読んで泣くような人間にならなくてよかった
感動押し付けられて感動できる人間は知能が低い
311名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:40:48 ID:ph8yXVQh0
>>80
連載当時は、
「武論尊は二週以上先の事は考えていないに違いない」
と噂されてました。

それでもラオウ登場の辺りまで週刊誌的に最高の盛り上げ方をしてたのは、流石だと思います。
サウザーの死以降は最後までグダグダでしたけど。
312名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:43:17 ID:ph8yXVQh0
北島って、お塩のSEX部屋に出入りしていたんだろ?
事件のほとぼりが冷めるまで、海外に逃亡した方が良いんじゃないか?
313名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:44:03 ID:agCI+0h00
俺でも見てないワンピースなんかみてんのかw
話題になってるものに対して高感度あげるためのリップじゃねーのw
314名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:45:00 ID:ddhF0ZFa0
海外逃亡なんて薬の疑いかけられた時くらい
315名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:45:33 ID:ph8yXVQh0
>>267
これがワンピースの元ネタですけど。
---------------------------
865 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/12/09(水) 04:41:45 ID:bnDNgtWY
一方ドイツでは、日本のアニメの実写化作品が4000万ドルの大ヒット!!
http://www.youtube.com/watch?v=1xjVCHiD5rs
316名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:51:07 ID://k9JDPI0
びっけくんは暴力を振るわない。知恵で勝負。
317名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:54:04 ID:5mlF9YEt0
スラムダンクで泣けない男は文化部か帰宅部
運動やってた奴なら泣けるはず
318名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:55:29 ID:5U05lwL+0
「So What?」読んで泣かないやつは人間じゃない
319名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:56:43 ID:5U05lwL+0
あとは、川原泉がブッ壊れる前の一連の作品だな
「銀のロマンチック...わはは」とか号泣する
320名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:59:38 ID:CpcBfF2a0
苺ましまろと君に届けでおk
321名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:00:50 ID:jYqw0LPL0
黄昏流星群の初期作品で、
小汚いじいさんが実はフランス料理の名シェフだった話は泣けた。
322名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:01:51 ID:3p7440Db0
ワンピは話の作りがよくできてて凄いと思うけど泣けることはないな
好きな漫画だけどね
323名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:01:54 ID:6UpVGRMa0
優駿たちの蹄跡のほうが泣ける
324名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:03:36 ID:MjvvRWs70
ジャンプベスト3は、包丁人味平、アストロ球団、トイレット博士
325名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:04:48 ID:jYqw0LPL0
>>263
柔道部物語は名作だね。
326名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:05:07 ID:Iu42uwL70
ワンピースは空島?それって島なの?ってあたりから読んでないな
327名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:05:32 ID:yDVGAl+G0
押尾被告との大きい声じゃ言えない関係について女性セブンあたりに独占告白して欲しい
328名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:06:19 ID:o1UNpmBT0
ワンピで泣いたのはナミがアーロン一味にレイプされまくったシーンだけだな
329名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:06:43 ID:zbMgL34G0
ワンピースとかスラムダンクでは泣けんだろw
笑えはするけどなw
330名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:07:05 ID:Nao7935a0
>>267>>315
ディズニー系の要素も強くね?
331名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:17:17 ID:et6lA6sH0
アーロン編まであたりはほんと面白かったんだけどなァ。
アラバスタ編から本筋とは関係ない長いエピソードが増えて脱落してしまったよ。
読んでて全然ワクワクしなくなった。
つーか、北島、とりあえず「寄生獣」読んでからコメントしろ!
332名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:22:18 ID:4YHYSb0p0
>>331
悪いけど、お前はただ漫画を読めないだけの人間だよ。
アラバスタが本筋と関係ないなんて言ってんのは
そういう連中だけ。読める、読みこんでる人らはそんなこと
誰も言わない。
フリテンくんでも読んでなw
333名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:25:18 ID:pKp5BmC/O
5巻くらいまで読んだが今一面白いと思えん
噂では鹿が出てくるあたりから面白くなると聞いたが
ほんとですか?
334名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:26:49 ID:ZIK/tB1n0
情けないわ
335名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:27:02 ID:r4/rHUN00
ワンピースは面白いと思うしワンピースで泣けるというのも分からないことはないが
ワンピースで泣いたと自慢げに語ってくるやつは決まって低学歴w
336名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:28:37 ID:2/3lUsGM0
愛だ友情だのを掲げて
結局は全てを暴力で解決するだけのクソ漫画だからな
わかる人間にはわかることよ
337名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:30:34 ID:sBXu75oZ0
are
まだ逮捕されないのか
338名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:33:40 ID:lslYQBe40
漫画は結構好きなんだけど、ワンピは何が面白いのかサッパリわからん。
大人でも泣けるし楽しめる、って言う奴多いんだけどな。
339名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:42:44 ID:sIswp10v0
14歳で連載が始まってドンピシャとかありえん
340名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:45:14 ID:h2VHql4PO
まだ漫画読んでないとき、初めてワンピース観たらチョッパーの過去話だった
あの声で必死にドクターに泣きつく所、キノコ探す所、別れの所で大泣きした

後で漫画買って読んだら、あの声で再生されてまた涙腺がゆるんだよ


でも泣けたのはそこだけだな
341名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:45:34 ID:l9Z15ak20
>>338
ストーリー理解できてないだろお前
342名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:45:40 ID:jVtRZS7B0
俺もワンピ好きだけど泣けるとかどんだけ低学年だよw
343名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:49:01 ID:u/05mtIE0
あれ?シャブ抜きのため国外逃亡してたんじゃなかったのか
344名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:06:41 ID:o1UNpmBT0
やっぱリーシャが死んじゃう所が一番泣ける
345名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:08:00 ID:MX3VckjX0
なんとなくDQNが好きな漫画のような気がする
346名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:24:00 ID:4DmfrIXvP
ワンピース大好きだけど泣く場面はあまり重視してないな
一味がわいわいと楽しそうにしてるところが好きだ
347名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:27:29 ID:iX9h+iQfP
ワンピで泣くことはないけど面白いことは確かだ。
348名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:30:36 ID:Zi3/lpoC0
面白いかぁ?なんか緊張感ないしダラダラしてるような
毒にも薬にもならんって感じ
349名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:32:45 ID:AipZTLlP0
船が沈んでいくところで泣いた
けどワンピースはつまらない
350名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:34:17 ID://k9JDPI0
たいたにっく?
351名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:35:27 ID:nf2aqAgq0
ニュースのスレでワンピースの話題が出るとつまらないだの言うやつがわんさか出てくるが
そもそもワンピースで楽しめないって人は漫画を読むのに向いてないんじゃないかと
352名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:36:40 ID:eCoZybD00
押尾と兄弟なの?
353名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:39:26 ID:Zi3/lpoC0
ワンピース連載前の読み切りっていつやったんだっけ
あれ最初読んだ時はうわードラゴンボール2世になるなーと思ったけど
大人になりゃつまらなく感じるでしょうよ、少年漫画だし、ルフィがドドンと見え切っても、
中高生なら感動するけど、大人ならあーそうですか元気だなってなるよ
354名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:41:24 ID:FDgIIDrw0
>>353
昔から知ってました
予想してました
大人向きではないです

って気持ちいいのか?
355名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:42:14 ID:YnS5FXXeP
ワンピは画がヘタすぎる
356名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:42:29 ID:Zi3/lpoC0
>>354
気持ちいいというか、ただの事実だしな
お前の変な感情を付与されながらレスされても
357名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:43:15 ID:YnS5FXXeP
>>353
それは週刊「少年」ジャンプなので当然でしょw
358名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:44:23 ID:YnS5FXXeP
大人になると逆に涙もろくなるってのもありますよ
359名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:44:44 ID:d82hIVX50
ツルモク独身寮で平田が故郷に帰る話は泣けた
東京ライフの詞も良かった
360名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:51:35 ID:60PkzMpj0
30過ぎて一生懸命内容を居酒屋で
語り合ってる奴いるが見ててイタイわ
361名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:51:39 ID:Zi3/lpoC0
>>358
それはあるな、でもワンピだと泣けない、わざとらしさを感じとってしまうからだな
362名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:51:43 ID:THYuQIkk0
花田少年史は読んでると泣きそうになる時あるな
363名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:53:24 ID:ggoiwfkO0
シャカの息子 の 恙虫の話 で怖くて泣いた小さかった頃。
364名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:53:32 ID:wmBpXqQR0
なければ良い作品が間違い
365名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:56:10 ID:LfVdXNcx0
↓押尾一味が逮捕されてなみだ目のアスリートが
366名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:56:29 ID:dONGMUYoP
ワンピース以外にどんなマンガを読んでたのか
367名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:03:26 ID:QsPrVizW0
男だけど君に届けは泣いた。
368名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:03:27 ID:pDQcipGi0
>>309
マミヤがレイにパンツ一枚にされるシーンだろw
369名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:05:34 ID://k9JDPI0
>>941
なにそれ?
370名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:06:51 ID:0UtmK4MX0
このマンガ、画がきもい。終了。
371名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:09:15 ID://k9JDPI0
わ〜また誤爆。ちょ〜くやしい。
372名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:12:31 ID:/PXdBMDH0
>>371
なにそれ
373名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:14:07 ID:jTN+7p5T0
この漫画って特別泣けるところないんだけど
具体的にどこで泣くんだよ・・・
374名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:14:55 ID:I7jSZkIXP
ラフを読ませたいな
375名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:17:49 ID:COnAs1bv0
漫画で泣いたのなんて
シェイプアップ乱で左京の妹のさやかが
バラバラになったしいの実のネックレスを
笑顔で泣きながら拾ったシーンくらいだわ。

ワンピ?
どこの小学生よ。
376名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:18:13 ID:fN1+5M4P0
映画面白くなかった・・・
377名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:52:45 ID:SSBHqY2I0

エニエスロビー脱出のとこだけは何回読んでも泣いてしまいます。

そんな俺はアラフォーです。
378名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:54:33 ID:Bdy0eBUy0
俺、イタチがサスケの前で逝ったとこで
379名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 19:55:27 ID:LCSVHnax0
漫画見て泣くのなんか夕焼けの詩(三丁目の夕日)の動物メイン話ぐらい
380名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:04:01 ID:xzqnOd+f0
>>1
ワンピでなく大人はお前くらいだwww
381名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:04:16 ID:NuG1BFlXP
泣いたと言えば、ドラえもん・人間交差点・自虐の詩 だな
382名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:05:25 ID:/PXdBMDH0
俺は何でもいける口だから、コレだけって言うのはないなぁ。
383名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:10:07 ID:z1a277r30
水泳選手ならドルヒラくらい読んどけ!!
俺は読んだ事無いが
384名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:17:37 ID:gDipDJkP0
水泳選手なのにカナヅチが主人公の漫画を読んでるんだよな
385名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:25:53 ID:2XH+Gb3D0
泣けるのが好きなら「バリバリ伝説」オススメ
386名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:48:43 ID:ZaTBt2G90
押尾との件はどうなった
こいつも黒い噂が多々あるよな
387名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:50:03 ID:eK2n+fO0P
>>68
やべえw
ドラゴンボールでべジータが泣くところとか
キン肉マンとか勿論ワンピースも泣きまくってるんだがw
388名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 20:54:01 ID:eK2n+fO0P
>>373
端から読んだら結構俺はあるんだけど今瞬間的に思い出せるのだと
チョッパーが医者になる話とか
オカマ拳法のやつとか
実は海パンの奴がいいヤツだった話とかさ><
389名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 01:48:47 ID:wduDIJHB0
ワンピースで泣くとかイタイ奴だったんだな>北島
390名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:02:06 ID:LTjk9tte0
ここ最近の嵐とワンピースのゴリ押しには
何か作為的なものを感じる。
気持ち悪い。
391名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:02:12 ID:hR5Xi6an0
荒れてると思ったら普通だったw
おれもワンピース好きだし、北島康介も好きだな。
392名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:09:55 ID:Bcxeog+A0
この冬 漫画喫茶で一気読みした感想

1巻から25巻ぐらいまで ぐいぐい引きつけられる
25巻以降  なんか稲妻つかいや雲の上あたりでだれる
船乗り換え〜エース救出あたりで又ぐいぐい引きつけられる

80巻ぐらいになったら又一気読みしよう
393名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:46:36 ID:yz/TWdeg0
空島からゲッコ−モリア編まではなんかだれまくってつまらんかった
11人のル−キ−出てきたとこからまた面白くなってきたけど
394名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:48:36 ID:W6CVPWxM0
395名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:48:42 ID:osS9clPh0
メリー号が壊れた所は泣いた
396名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:52:51 ID:+HGd1tae0
そういや北島出てたんだな
話題にならないゲスト枠だったなー
397名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:53:30 ID:pOrwGtSs0
六三四の剣の母ちゃん大会復帰はマジ泣ける・・・
398名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:54:37 ID:RT15wxnp0
浦沢のHAPPYで泣いたし、紺野さんと遊ぼうでも泣いた
刑務所の中はマンガでは泣かなかったけど、三者対談がなぜか怖くてちょっと泣いた
ワンピースは吐き気がする
399名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:55:57 ID:lnTVthSGO
ウォーターセブン〜エニエスロビーって評価低いんだね。
 
船の話好きなんだけどなあ
400名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:56:13 ID:1fah4Pgu0
空島編のノーランドとカルガラの友情エピソードは泣けるぞ。
彼らは再び会うことができず友を思いながら非業の死を遂げた。
その切なさが胸を打つ。
401名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:58:23 ID:/0ykmJ1h0
泣いたマンガなんて数え切れないな
でも好きだと思ってるマンガではあんまり泣いた記憶ないな
涙なんて評価基準としては低い
402名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:59:03 ID:s1peYbtQ0
漫画で無いたのはジョジョのシーザー死んだとこだけ
403名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 02:59:46 ID:s1peYbtQ0
あ、イギーのとこでも泣いた
404名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:00:06 ID:vgFv2EE60
>>353
ワンピで感動していると言ってる人たちも
ルフィがドドンとなんか言って感動しているとこなんて言わないだろ
ウソップ海賊団解散、クソお世話になりました、いい人生だった
いっておいでバカ息子、メリーとのお別れ
とかだろ
405名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:03:09 ID:FI+35Olr0
ドラゴンボールの最後の元気玉のサタンのとこ、
ダイの大冒険のゴメちゃんの最後の願いのとこ、
うしおととらの最後のほう、

俺はミーハーだな。
406名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:03:46 ID:cJEmpCWg0
ワンピで泣けるのは低脳
とか言っちゃってるニートがかわいい
407名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:04:06 ID:UyPvSfYJ0
そういえば何故かクソお世話だけはちょっと泣きそうになったわ
あとはわざとらしくて駄目
408名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:05:02 ID:JwNxB0Dp0
あの人物の感情の露出ぶりはすごい
だが仲間主義が強すぎて、どうも同情できない
409名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:08:55 ID:B8NJnjCl0
ゴム人間ってもう地味だよな
悪魔の実の中ではかなりしょぼい方の能力じゃん
後付で色々主人公補正されてるけどさ
410名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:09:06 ID:bheET2J+P
ワンピで泣いたのは
サンジのお世話になりました
ぎのご、いい人生だった
カルガラの君を待つ

でもワンピは泣ける泣ける言う有名人はあんまり好きじゃないな
ワンピは泣ける=ワンピ好きみたいに思ってそう
411名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:16:51 ID:kk2vXt/w0


   
   まさに井の中の蛙wwwwwwwww


412名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:17:44 ID:O4yMRWK+0
同じ鼻水たらして泣く表現でも徳弘の漫画なら結構いいなと思うんだけど
この漫画の表現は不愉快にしか感じない。
絵と作者のあざとさが異常に気味悪い。
413名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:17:56 ID:Jc6Wl5iJO
こち亀でたまにある両さんの子供の時の回。
弟の受験票を拾うのに河に飛び込んだり
414名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:20:56 ID:1fah4Pgu0
ナミの左腕の風車とみかんタトゥと手首のブレスレット
みかんが母ベルメール、風車は父親の様に慕っていたゲンさん、ブレスレットは姉ノジコ
彼女はいつも家族が一緒なんだよ。こういう所も泣かせる。
415名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:21:51 ID:koIYBQBY0
ワンピもナルト泣ける場面はあるけど
流石に飽きるだろう。
416名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:23:01 ID:DWJuGUTA0
ワンピで泣くとかwwww
417名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:23:36 ID:2q+/E4+F0
ワンピで一番泣いたのはあの鹿の話
418名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:26:17 ID:JwNxB0Dp0
おバカで健気な話って泣けるのか?
419名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:27:25 ID:I2lVouuD0
こりゃワンピースやドルヒラや他の漫画や漫画概念そのものに対しても失礼だろ
420名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:27:27 ID:wCn+nBCE0
ドラえもんならのび太のお婆ちゃんの話。
後は横山光輝の三国志最終巻でお墓の前で家族揃って自害するとこ。
421名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:28:08 ID:s1peYbtQ0
最近年取ったのかジャンプ読んでも内容頭に入ってこない
週刊だから内容忘れてるし
422名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:29:44 ID:DrHqwd1m0
ポップがクロコダインに啖呵切ったシーンでマジで泣いた。
423名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:31:06 ID:ne+wE2P1O
漫画家でも「ヤクやってる?」みたいな人多いよね。
424名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:31:14 ID:mC/9tE2J0
たまたま家に帰った時にアニメでベルメールが死ぬ回をやってたけど
だだ泣きした。

ここまでレス1つしかないけど、愛人は泣ける漫画だ。
425名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:33:48 ID:fGXcWrDJ0
ワンピースはギャグのつまらなさと戦闘シーンの描き方の下手さを改善できれば最高の漫画になると思うんだけどな
426名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:33:50 ID:ToG8p9ZK0
バカだろこいつ
427名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:33:53 ID:Ql6O3fylO
俺が泣いた事あるのは、バナナフィッシュとダイの大冒険とドラゴンボールだけ
428名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:33:54 ID:1fah4Pgu0
俺が泣いた漫画は「男組」と「ワンピース」だけだ。
仲間のために命を賭け強大な敵と戦うっていうのが心の琴線に触れるんだよな
429名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:34:43 ID:b2JvFQmt0
北斗の1巻で泣けた俺は異常。何者でもないじじいの為に必死こいて怒り狂うケンシロウの
おまえらに今日を生きる資格はねーってとこで泣いた記憶がある
430名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:38:15 ID:fXDiFrnQ0
ダンドーっていうサンデーでやってたゴルフ漫画でないたことあるなあ
431名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:43:55 ID:d80IlwOP0
「漫画を読んで泣くのなんて人間交差点の東京オリンピックぐらい」
432(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/01/05(火) 03:45:55 ID:CBr7noY/0
筋肉脳ですか?
他にも泣けるマンガの名作は多々ある気がする
めぞん一刻とか号泣だろJK
433名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:49:02 ID:/TD04m/F0
寄生獣でミギーがいなくなるときは泣きそうになった
434名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:53:16 ID:pWqNFk/A0
ワンピは海列車?辺りまでしか読んでないがウソップとチョッパーの加入時の
話とアラバスタ終盤と空島過去回想はちょい眼が潤んだな。
ワンピは連載当時小中学生だった奴は結構読んでるだろうし、ジャンプ以外
読む奴って少ないから別に北島の発言も気にならんが・・・
みんな漫画のことになると厳しいんだな
435名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 03:59:34 ID:2q+/E4+F0
ビビはもう仲間にならないの?
436名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 04:00:35 ID:I2lVouuD0
尾田だって本当は冨樫みたいにやりたいんだよ
437名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 04:16:49 ID:vDZuksOc0
ドクター野口
学生の時に読んでいてよく泣いていた
438名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 04:17:42 ID:ZKWHQJlV0
尾田嫁の水着画像ください
439名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 05:52:59 ID:ddTL+duf0
>>5
ゆとりすぎるレスに泣けた
440名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 05:53:01 ID:1SBi6ED/P
ダサいな、こいつ
相当ダサい
早く消えろ
441名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 05:57:41 ID:Qnx4GVNU0
結局お宝はどんなのか明かされたの?
442名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 06:13:54 ID:Z2wk2fJX0
みかん絵日記は泣ける
あれ続編ねえのか
443名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 06:18:24 ID:+HGd1tae0
正直世紀末リーダーたけしにも結構泣かされた記憶がある
444名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 06:55:52 ID:WpKwZnsW0
ワンピはクロネコまでだな・・・
それ以降はDBみたいにどんどん強い敵が出てきてインフレするっていうパターンになってるから飽きてしまった
当時小5でそのパターンに気付いたんだから俺は大したものだと思う
大人になっても未だに読んでる人を鼻で笑ってるよ
445名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:01:29 ID:kwtR32YcO
エースが死んだら一気に何年後に飛ぶって本当ですか?
446名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:07:01 ID:XpQMVJjRP
スラムダンク 山王戦の三井
うしおととら ラスト
寄生獣 ミギー復活のとこ
ダイの大冒険 ポップのメガンテ
ロトの紋章 老師のメガンテ
はじめの一歩 木村vs魔柴 鷹村vsホーク

いくらでもある
447名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:12:47 ID:fU0nxdb10
というか、漫画で泣かない。今の若いヤツラはすぐ泣くからびっくりするわ。一人っ子が異常に多いからだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:19:40 ID:6fet6NFMO
え?
エース死ぬの?
449名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:27:51 ID:Ea64m/nwP
ルフィが悪魔の実を食べることができた設定とか、
重要なところが、超いい加減なところがいまいちかも。

悪魔の実を求めて、見つけられずに死んでいく海賊がごまんといるとか言いつつ、
シャンクスはなんであんな無用心においていたのかと
450名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:34:30 ID:PY5w+P4C0
単純に漫画読む量が少ないだけじゃね?
水泳漬けだから仕方なかったんだろうけど
451名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 07:50:45 ID:XP4POdR70 BE:983470649-PLT(12355)
みかん絵日記だろ
452名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:11:09 ID:tUTah2eB0
「あしたのジョー」読めや
話はそれからだ
453名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:17:26 ID:ValY8wqS0
ケータイ小説読んで泣いてるガキと同レベル
454名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:21:01 ID:cnhXtqj+0
チュウ兵衛親分が死んだときは
声を上げて泣いたなあ...
455名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:22:32 ID:cnhXtqj+0
>>442
安孫子三和が子育てに忙しいからねえ
456名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:29:54 ID:6t9W8uGfO
寄生獣読めよ。
457名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:37:30 ID:m8Ky6PIz0
芸人の東野がワンピを熱く語ってたぞ
エース救い出す所がなんたらかんたら〜
458名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:40:25 ID:Q6guZBlc0
がんすりでトリエラが死んだら泣くと思う
459名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:43:17 ID:WXDujDQC0
ワンピースは俺も3年前から読みだしたが超ハマった
今までは興味なかったが、一から見始めたら今までにないほど面白くて、奥深いストーリーと涙、笑い、感動ありで、
悪魔の実という発想も面白く、歴代で一番面白い漫画だと思うよ
460名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:45:10 ID:iXjH6CP80
ToLOVEるでも泣ける俺に喧嘩を売ったな
461名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 08:53:58 ID:FJzjQINJ0
俺が漫画で泣いたのは「熱笑!花沢高校」のラストシーンぐらいだな。
462名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:01:01 ID:MOnXL6tKO
ゴリラーマンの最終話は泣ける
463名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:02:54 ID:h6D9HTEA0
暴力賛美漫画
464名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:04:41 ID:TuODQloA0
チョッパー編では少しウルッときた
465名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:05:35 ID:B7UWSVoA0
ゴンズイでも泣いたよ
466名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:07:07 ID:WXbbZF1b0
子供の頃友達の家で「さよならドラえもん」読んで泣いた
467名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:07:37 ID:gAnf+Gbu0
ワンピって腐女子のズリネタ漫画だと思っていたが違うのか?
468名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:11:17 ID:sR57M+BU0
ワンピースは漫画よりもアニメで泣いたわ。チョッパーの回想編で。
漫画で泣くといえばおお振りの試合後の桐青の和さんのセリフだなぁ。あれは思い出しただけでやばい。
うしおととらのさとりの回とラストもね。
469名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:17:19 ID:WXDujDQC0
ワンピースがまた凄いのは何十巻にもまたがって多数の複線を張ってるところだね
こんな前からなにげなく張ってた複線がここで結びつくのかと驚かされたことが多い
470名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:17:39 ID:7rHvQ3Og0
子供かよ
471名無しさん@10倍満:2010/01/05(火) 09:18:35 ID:7gz+fane0

人間交差点はダメですか?
472名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:21:40 ID:OfIpriimO
シティハンターの最後の方は意外と泣ける
473名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:22:31 ID:cHxc6VDz0
北島、お前何歳なんだよw
474名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:22:59 ID:fknN2SRFO
↓世紀末覇者が馬上から一言
475名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:23:59 ID:TuODQloA0
誰かうしとら送ってやれ
476名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:32:34 ID:XywhcQ+hP
>>471
あ、元J2の人だ
477名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:36:21 ID:mub4/d1f0
>>469
あとづけに決まってるだろ・・・
478名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:37:25 ID:WnPUnHn10
鈴木先生オススメ。
479名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:41:04 ID:nexJc3O70
ドーベルマン刑事の最終回
480名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:41:53 ID:njqIKEdC0
ジャンプならキャプテンって作品で
丸井が指の負傷による血まみれのボールを投げ続けるところは泣いた
481名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:42:27 ID:4b40NrfUO
漫画にかぎらず、映画や小説なんかですぐ泣くやつもアホだな。感受性が素朴すぎる証拠だよ。
482名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:44:35 ID:WXDujDQC0
>>477
あとづけじゃないよ
尾田のインタビュー読めばわかる
483名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:45:32 ID:Yj9cL1400
「アグリっ娘」も泣ける
484名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:54:01 ID:AqoAF25w0
「ワンピース」を子供向けのファンタジー漫画だと決め付けてる頭の固い奴らが可哀想だ。
「ワンピース」はファンタジー漫画だけど、大人が読んでも充分感動できるクオリティだぞ。
友情、勇気、同胞愛、祖国愛、自己犠牲、これらの人間の最も素晴らしい崇高な精神が見事に描かれている。
485名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:55:32 ID:rG6uzSZP0
ワンピースしか読んでないのか
486名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 09:57:19 ID:bo9IVmIP0
ちょwwww
487名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:01:29 ID:kTeP5TNK0
今泉伸二の「空のキャンバス」は泣けた。
488名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:02:32 ID:hT8B7mTH0
>>458
こ こ で ト リ エ ラ 分 補 給

       v-― - 、
      ノ))//ノ ヾヽ
     ./(  ( 0) ( 0)、ヽ
     l/ /ヽ __ )、l/ 
       し.     J
        |    .|
        !、_/⌒ J
489名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:07:48 ID:K9S0uBWK0
少なくともワンピースで泣くことなんてない

自分の人生振り返るほうが後悔だらけでよっぽど泣けるわ
490名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:14:43 ID:5BsQcb+YO
素直に感動できない奴ってほんとかわいそうだよな
491名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:20:12 ID:gyZT+a5X0
映画とおなじようにマンガにも間があると思うんだが
ワンピにはその間を一切感じない。だから感動もしないし面白いとも思わない
名前挙がってる寄生獣の人とか絵ヘタクソなのに間の取り方とかうまいから泣ける
尾田はイラストレーターのほうが向いてるよ
492名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:26:03 ID:7yJoRn7A0
死神くん、お勧めなのになあ
493名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:35:31 ID:S5DKvhG9P
>>473
27歳
494名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:35:44 ID:EWY8OyvO0
>>487
あれはいい漫画だ

モンモンモン泣けるが、あれは連載の方は打ち切りでコミックスの書き足しだったかな
495名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:36:59 ID:vwARrGCm0
>>482
連載当初からの構想通りですキリッ

ふつうはそうとしかいわないふつうは
496名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:42:29 ID:H1G+9HR60
黄昏流星群も、たま〜に泣ける話があるよね
497名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:44:12 ID:HW/DH+LF0
リアル
ふたつのスピカ
498名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 10:48:50 ID:VwbVR/p8O
H2 比呂の「知ってるか?おれは雨宮ひかりが大好きなんだぜ」
絶望的に深い
499名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:01:24 ID:hA5owfeI0
俺はルナ先生で良く抜いたな。
あれこそ着エロや未満系の先駆けだろ。
500名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:19:51 ID:L2DsKox/0
ワンピース以外読んだ事無いんだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:23:37 ID:z866QXn90
うっちゃれ五所瓦がオススメ。
502名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:28:47 ID:cm5ft6zF0
>>80
雑魚でもクソ強いっていう設定の修羅の国で
カニみたいなクソ雑魚がでてきたときは笑った。
503名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:29:41 ID:rmPkHvVG0
14歳じゃドンピシャじゃなくね?
ちょっと遅くね?
504名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:40:10 ID:cm5ft6zF0
ガンバフライハイって泣けるよね?
学生の頃友だちが持ってきてて10巻前後くらいで
号泣した記憶がある。
ガチ号泣だったから恥ずかしくてトイレに逃げ込んだんだよな。
505名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:48:39 ID:lnTVthSGO
ワンピースは29の俺が高2(16〜17歳)ぐらいの時に始まったらしいから、
27歳の北島が14歳から読んだのは概ね正しい。
俺がワンピースを見出したのは29歳からだけど。
 
ハンターハンター進まないからワンピース見てみたらもの凄いクオリティの高さで、
ハンターハンターを持ってるのが恥ずかしくなって全部ゴミに捨てちゃった。

漫画は高3のピーク時に1100冊ぐらい持ってたけど、
ワンピースは頭1つ2つ抜けてるね。
506名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 11:51:25 ID:cDbY/OnH0
ガンダムエコールの方が面白いと思うけどw
507名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:05:53 ID:kqpivjR30
リアルだな
508名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:22:45 ID:z8XQtvVFi
ゆとり判別漫画かと思いきや、以外とオッサンも読んでるんだよな
509名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:25:40 ID:Uj5TWpID0
ワンピース(笑)
510名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:29:38 ID:87MPDyjl0
俺は27で東京ラブストーリー見て泣いた。
511名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:48:20 ID:FyXMppkZ0
ワンピースってスゲー頑張って冒険して凄い海渡って少しづつ強くなってまた進んでって感じじゃん?
だけどその道中でそれぞれ住んでる人がいるんだよね?スタート地点が違うじゃん?どういうことなの?
一周したのを誰かがチェックしててそれで賞品貰える感じなの?スタンプラリー的な。
誰かおせーて
512名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:48:35 ID:MRc9Mdvb0
それはどうなんだろうw
513名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 13:00:16 ID:XywhcQ+hP
>>511
グランドラインという所にはいって一周じゃなかったけ?
514名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 15:45:04 ID:8g/ynZX0P
>>505
千冊も持ってて今頃読むとかアホだろ。
515名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 15:49:53 ID:7nuaxSBH0
>>446
はじめの一歩以外読んで寄生獣以外ほば連載時リアルタイムで読んでたが
どれもワンピースより面白いか?ときかれたら面白いと答えるが泣けるか?と聞かれたら
ワンピースのほうが泣けるわ
やっぱ人それぞれだな
516名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 16:02:52 ID:EWY8OyvO0
寄生獣だと、女教師やってた田村亮子ぽい名前のパラサイトが主人公のお母さんの顔になるシーンが好き
517名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 16:29:53 ID:O4yMRWK+0
>周りの助けがあって、自分が生きていくんだってことを教えてくれます

こんなの面白いといわれてるスポーツ漫画で一杯あるだろ
むしろワンピースの主人公は仲間の危険考えないでむかつくやつを叩くパターンばっかりで
仲間より自分の欲望優先させてる感じがするね。
そんで台詞でわざとらしく仲間、仲間連呼するから吐き気がする。
518名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 16:33:58 ID:JwNxB0Dp0
水戸黄門は人気あったからな。
それの海賊版だな。
519名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 17:01:46 ID:+wnsHlNz0
自分より一回り若い友だちがこれと同じことを言ってたな…
「あたしは(漫画やドラマや映画で)泣いたことがない。
唯一号泣したのは後にも先にもワンピだけ(キリッ」
最も泣いたのはゾロが「おれはもう二度と敗けねェから」と誓ったシーンだそうな

ちなみに彼女は「ハンタが載ってるかどうかでジャンプの
売り上げが大きく変わる!」と主張して一歩も退かない富樫厨でもある
520名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 20:55:04 ID:cOsBa6MO0
チョンピースマジうぜぇ
創価臭ぇんだよ
521名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 20:58:41 ID:AMi9ZYDq0
ダセエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の恥になるのわかってねぇコイツwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 20:59:16 ID:nXedzMS30
ワンピースの興行収入、エヴァを超えそうだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100105-00000012-oric-movi
523名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:02:52 ID:4BhtRNRm0
>>480
丸井じゃなくて谷口。
524名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:03:05 ID:vMVP/IXm0
ここまでいちご100%がないとは…
あれは泣けるぞ、特に16巻以降
ただのエロマンガではない。
525名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:18:04 ID:8d0buRbA0
あれだけ緻密で繊細で伏線満載のストーリー描ける怪物漫画家でさえも
・あまりに強くてキャラも立っててフリーザみたいな存在感のゴッドエネルを
早く登場させ過ぎた
・キャラ立ち完璧のビビやボン・クレーを無視してキャラの弱い骸骨やサイボーグを
安易に仲間に引き込んだ
・ラスボス候補を無闇に登場させ過ぎて収集つかない「ベルセルク病」に陥った
凡ミスを所々でやらかしてるような・・・このままお気に入りキャラ不殺主義続けたら
100巻くらいじゃとても済まない。
526名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:19:12 ID:wdeSWeto0
ドラゴンボール>>>>超えられない壁>>>>ウンコ>>>>ワンピース
527名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:28:50 ID:UyPvSfYJ0
>>525
>キャラの弱い骸骨やサイボーグを安易に仲間に引き込んだ

骸骨を仲間にしたのは良く分からんね、人気あると思えないし
生前の姿に戻るとかいうイベントでも考えてるのかな
528名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:37:31 ID:iXjH6CP80
>>527
ネタが無くなったら伏線って事にしてやるんじゃない
529名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:47:01 ID:zWqmVq7e0
002の「神よ、はじめてあなたに祈ります」は泣いたな・・・
530名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:49:00 ID:zFKW7uB00
ラオウの最後にはなけたよ
531名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 22:07:47 ID:4BhtRNRm0
「出直しといで!」で茜が土屋と手を繋いで母のお墓参りをし、
「アタシの彼氏!」と言う場面は感動した。
532名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 22:48:51 ID:otffvkl80
伏線云々で言えばココのほうが凄いだろ
29巻でしっかり話をまとめたのも評価できる
海賊、海洋ロマン物としての完成度や構成力も比べ物にならない
533名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:07:59 ID:O4SghUiO0
普通にワンピースで泣けてしまうアラサーのおいらは、特殊なのか。。。
泣き上戸でもいいじゃない。
編集王でも、10回は泣いてしまう・・・。
534名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:19:13 ID:TfeZmUYr0
神よ私は美しい。は笑える。
535名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:27:46 ID:3DOrKoyA0
ワンピースって泣ける漫画なのか?
むしろ銀魂の方が泣けるだろ
536名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:27:55 ID:PEKOQuMS0
>>527
つラブーン
537名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:28:07 ID:UsEQL+Lz0
え?
538名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:32:24 ID:D/toTX0A0
全くスレと関係ないけど叫びたくなったよくぎゅううううううううううううう!!
539名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:36:54 ID:VxCyT46uP
泣ける漫画なんて存在しない。
540名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:37:55 ID:OZBjeMw+0
>>535
銀魂はアニメしか見てないがマダ夫のキン肉バスター裁判の回
はハツがいい女すぎて毎回泣く
541名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:42:25 ID:43MwVLyz0
逮捕間近の国民的アスリートって誰なの?
542名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:43:23 ID:3DOrKoyA0
>>540
泣ける回と笑える回の
ギャップが激しいよね。
泣ける回見た後
例のサッカーの回(アニメオリジナル)見ると
ほんとに同じ漫画なのか?と思えてくる
543名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:44:19 ID:IaaN9n2hO
歴代の漫画で感動したのはタッチとうしおととら
544名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:44:33 ID:ar020HLF0
逮捕まだ?
545名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:52:53 ID:29FSKjpR0
田中さんから検出した3人の精液の1人だっけ?
546名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:53:51 ID:r1j/tWZH0
漫画で泣いたことないわ
アニメならあるけど
547名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 23:58:57 ID:KJgCh69J0
>>545
YES

もう1人は誰かな?
548名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:08:47 ID:x/v4+ANE0
>>203
子供の殿様の話は確かに泣けた
549名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:10:12 ID:3cmwJ/mf0
ガチ泣きしたのはスラダンの陵南戦ラストと天の赤木編くらいのもんだな
550名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:20:04 ID:JFLFfH4dO
>>514
俺が少年誌を読みあさってたのは90年代前半までなんだよ。
ワンピースは90年代後半からだから、ちょうど抜けてたっー訳。
 
95年ぐらいまで ジャンプとマガジン
00年ぐらいまで ヤンジャンとヤンマガと近代麻雀
07年ぐらいまで モーニングとパチスロ漫画
08年 ハンターハンター読み始める
09年 ワンピース読み始める
〜現在に至る〜

こうだ。
551名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:21:45 ID:L1Z7Knm10
噂通りなら大物政治家Mの息子の精液かな
552名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:26:30 ID:L9MjIILM0
>>1
買って読んでた時に連載始まったけど
第一回目読んだ感想


絵が下手だな・・・・
こんなの即打ち切りだなw





現在まで連載続いている・・・・・・
ジャンプの面白さが俺の面白さと合わなくなったんだな、現在当然買わないし読んでない
553名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:39:18 ID:CyBNaXHEO
漫画しか読まない人間って、すごく気持ち悪い。

毎日の主食がスナック菓子だという人間に会ったら、気持ち悪いと思うだろう。タンパク質はどうやって摂取してるのかな?骨はボロボロなんじゃなかろうか?などと想像してしまう。

漫画しか読まない人間の気持ち悪さはそれと同じで、こいつが人生の理想を抱いたり、他人の不幸に同情を寄せたりするときの精神活動の元が漫画によって作られているかと思うと、ぞっとしてしまうのだ。

人間の姿をしているが人間ではないもの、というかんじがしてしまう。
554名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:40:47 ID:R1J5OhGE0
実際は、ワンピみたいに泣いたら、ガキっぽいとしか思えんな。

まあ、音楽でも「泣きを演じる」というのはあるけどな。
555名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:44:32 ID:3HDHOkVv0
ワンピースは知らんけど泣いたマンガといえば、イティハーサかなあ
556名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 00:45:31 ID:DM/KLydI0
なんだ、スグイルーズの人か
557名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 02:03:37 ID:x9VPSI5n0
>>301
おれ発見
558名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 03:36:37 ID:nPDrAxcr0
ドラゴンボールは泣けるがワンピは無理。
泣かそう、泣かそうとしてくる作品じゃなけない
559名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 03:54:20 ID:E2TPIFR80
>>29
あ、俺がいる
560名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 04:47:29 ID:qcatZz+g0
北島は去年くらいから悪い友人できたらしく、麻薬の噂あるからなー
2012は無理だろな
561名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 05:01:49 ID:LvtAvqr90
海外逃亡じゃなかったのか
562名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 05:47:04 ID:lowg0cYt0
大してマンガ読んでない証拠だろ
563ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/06(水) 06:34:39 ID:U8FdM79eO
こいつと小島よしおの違いがあんまわからん。
564名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 06:38:42 ID:sbJ0kkVJ0
泣いた漫画

愛と誠
愛の時代
タイガーマスク
横山光輝三国志
ブラックジャック
パタリロ
565名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 07:44:31 ID:oVOWkgBH0
牢屋の中で読んでください。
566名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 12:11:04 ID:H1lorseA0
泣いたっていう作品が古い昭和の漫画ばかりだなw
このスレは年寄りが懐かしい漫画を語るスレかww
567名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 12:12:39 ID:LZEg3fEYP
泣ける泣けるって言うけど56巻出てる中で泣けるシーンってそれほどないんだけどね
むしろ複線回収のほうがおもしろい
568名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 16:24:26 ID:fExfl3sM0
>>566
お前も10年すりゃ年寄だし60年もすりゃ燃やされて灰になるだろうな、残念だったな
569名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 20:39:33 ID:UCAVXUdo0
ワンピで泣ける安い人
570名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:22:55 ID:vMcrfv7q0
ダイ大の

バーン「余を倒しても人間はお前を迫害するぞ」
ダイ「お前を倒して俺は地上を去る」

このくだりは神だった
571名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:24:03 ID:vMcrfv7q0
火の鳥の太陽編のラストはちょっと泣けた
572名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:24:53 ID:a14kweUs0
あんなもので泣けるなんて、薬でもやってんじゃねえの?
573名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 20:29:15 ID:lKuI1/en0
浅いな
574名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 21:52:09 ID:WuoEh4Op0
たまにはアニメ以外も見てみよう。あと古典文学も読んだ方が良い。言葉の遣い方が勉強できるよ。
575名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 22:14:05 ID:crjRlj390
ワンピで泣くのもいいが
ベルダンディーに萌えてみるのも一興かも
576名無しさん@恐縮です