【陸上】箱根駅伝・往路 東洋大2連覇!柏原が5区で区間新の6人抜き!山学大2位・日体大3位 2区ダニエル11人・村澤10人抜き★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
第86回箱根駅伝 往路(東京・大手町→箱根・芦ノ湖)

往路順位 ◆カッコ内は区間ごとの順位変動
1.東洋大(5→7→9→7→1)※5区・柏原が6人抜きで1時間17分8秒の区間新記録
2.山梨学院大(7→3→2→5→2)
3.日本体育大(12→12→4→2→3)
4.中央大(6→10→10→8→4)
5.東京農業大(11→6→6→3→5)
6.明治大(1→1→1→1→6)
7.早稲田大(2→8→3→6→7)
8.駒沢大(18→13→13→13→8)
9.青山学院大(9→5→8→9→9)
10.城西大(8→9→14→10→10)
11.関東学連選抜(4→14→12→12→11)
−−−−−−ここから復路繰り上げスタート−−−−−−
12.東海大(14→4→7→11→12)※2区・村澤(1年)が10人抜き
13.日本大(13→2→5→4→13)※2区・ダニエルが11人抜き
14.上武大(15→15→17→19→14)
15.帝京大(19→16→15→15→15)
16.中央学院大(17→19→18→16)
17.専修大(3→11→11→14→17)
18.法政大(10→17→16→18→18)
19.亜細亜大(20→20→19→16→19)
20.大東文化大(16→18→20→20→20)

スポーツナビ 箱根駅伝往路速報 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/86th/live/index.html
日本テレビ 第86回箱根駅伝公式 http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
第86回箱根駅伝公式 http://www.hakone-ekiden.jp/
前スレ  2010/01/02(土) 13:51:10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262407870/
2すてきな夜空φ ★:2010/01/02(土) 21:52:30 ID:???0
第86回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)は
2日、東京・大手町の読売新聞社前から神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場入り口までの
5区間、108・0キロで往路のレースが行われ、東洋大が5時間32分2秒で2年連続
2回目の往路優勝を飾った。
この記録は第82回から現在の区間割りになって以降の最高タイム。

東洋大は7位でタスキを受けた5区の柏原竜二(2年)が2年連続で区間新記録を樹立する
快走で6人を抜き、先頭からの4分26秒差を逆転した。

2位は山梨学院大、3位は日本体育大。4区まで首位だった明治大は6位に終わった。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/news/20100102-OYT1T00519.htm

区間賞
1区 北條尚(明大) 1時間2分27秒
2区 ギタウ・ダニエル(日大) 1時間7分37秒
3区 野口拓也(日体大) 1時間2分46秒
4区 安田昌倫(明大) 55分57秒
5区 柏原竜二(東洋大)1時間17分8秒※区間新

※実況はこちらで 番組ch(NTV) http://live23.2ch.net/liventv/
3名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 21:53:28 ID:xF+Du7GW0
外人とかもう良いよ・・・
4名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 21:53:42 ID:UjwjpJNnP
明治は大ブレーキ?
5名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 21:55:14 ID:V0+K2zTy0
柏原って将来性どうなんだろうな
平地も凄いらしいし
6名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 21:56:15 ID:2xyMHLA70
東洋で鉄板?
7 ◆YPOOLcoKug :2010/01/02(土) 21:56:48 ID:CWShuGNx0
8名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 21:57:18 ID:4qgGoXFm0
明治はツメが甘いんだよな、いつも

柏原さんはすごいっす
9名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 21:58:16 ID:9Jv/JnwP0
箱根駅伝出場校の偏差値一覧
http://www.ukaruhousoku.com/dai/daihen/hen5.html

【66】早稲田大学(政治経済)
【61】明治大学(経営)
【60】中央大学(商)
【59】青山学院大学(経営)
【58】法政大学(経営)
【55】日本大学(経済)
【53】駒澤大学(経営)
【52】専修大学(経済)、東洋大学(経営)
【51】東海大学(政治経済)
【50】城西大学(経営)
【49】亜細亜大学(経営)、大東文化大学(経済)
【48】帝京大学(経済)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜超えられない厚い壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【44】上武大学(ビジネス情)、中央学院大学(商)
【41】山梨学院大学(経営情報)
10名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:00:21 ID:ai8r7LBv0
とにかく明治大学と青山学院と柏原大学には驚いた
11名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:02:43 ID:XEHErSQl0
総合優勝は東洋で決定的?
12名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:03:04 ID:bw+sOosM0
関西出てない時点でただのローカル大会
13名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:04:39 ID:2xyMHLA70
東洋、6区は1年なのか。他校はここでどうにかしないと苦しそうだな。
逆に東洋はここでブレーキ起こさなければ盤石か?
14名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:05:59 ID:i4LPtdw00
関西がローカル
15名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:06:16 ID:2xyMHLA70
三田って補欠にも入れてないのか。
なんかあったん?
16名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:06:55 ID:glEnpuQW0
>>12
関西なんて出たところで箱根の距離に対応できないよw
全日本の短い距離ですら関東勢が上位独占。
しかも関東は箱根に照準を合わせるので全日本は本気じゃないのにw

毎年毎年、嫉妬が見苦しいんだよ負け組の地方DQNは。
大人しくオナニーでもしてるか、努力して関東の大学に入り直せアホ。
関西って箱根駅伝を猿マネした「びわこ駅伝」とかいう恥ずかし〜いローカル大会作ってるし
本当に関東コンプ丸出しでキモイ・・・

この時期になると明暗がクッキリと分かれちゃうんだよね。
母校の活躍を楽しみ、在学生と卒業生が一体となれる関東の箱根出場組と、
虚無感・敗北感で惨めに荒らすことしかできなくなる箱根に出れない地方の負け組。
17名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:07:13 ID:nSsavTs90
明治の5区はどうしたんだ
実力か?
18名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:08:13 ID:tEi/e+/RO
え?卒業したんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:08:34 ID:ke6UvVci0
悔しかったら関西でもやればいいじゃん
まあ関西大学駅伝なんてやったところで誰も見ないけど

20名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:11:01 ID:bjrkAty60
今SOLiVEで往路の天気説明
21名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:11:17 ID:kIhrWcz00
優勝は佐久長聖大学で
22名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:13:16 ID:2xyMHLA70
>>21
5区で大ブレーキしたから無理。
23名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:13:40 ID:MD/8Y8Yw0
>>9
箱根にしろ何にしろ、スポーツの強い大学は見事に馬鹿大学ばっかりだな。
しかも選手らは学力試験免除のスポ推だから、その程度の偏差値すら取れんわけだし・・・。

しかしまぁ何だな
スポーツだけでも才能あってよかったんじゃないか?

24名無しさん@恐縮です。:2010/01/02(土) 22:15:56 ID:+sqvbwQd0
>>15
 監督が「名前だけでレギュラーはやれない」と言って外した。
25名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:16:13 ID:kIhrWcz00
じゃあ優勝は西脇工業大学で
26名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:16:24 ID:4az89v2M0
出てない大学の横断幕かけに行きたい
27名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:17:12 ID:XEHErSQl0
偏差値50以下の大学は私学助成金カットしてほしい
28名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:17:18 ID:bw+sOosM0


箱根=関西参加禁止にしてる癖に関西選手がいなけりゃ成立しないローカル低レベル大会



29名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:17:34 ID:ZCrETROH0
城西が頑張ってるな〜
罰が当たるから11位を期待するのはやめとこう
30名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:18:21 ID:2xyMHLA70
>>25
やっぱり5区で大ブレーキしたから無理。
31名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:18:34 ID:iputBE2B0
今年はアクシデント少なかったね
後はガチ優勝狙いの古豪が復路どなるかか
しかし、明治は痛かったな5区が無ければ
総合もいけたでしょ
32名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:19:07 ID:kIhrWcz00
うーん なかなか優勝大学決まらないなあ
33名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:20:03 ID:QynPIRkm0
山梨って
なんで「関東」学連なん?
34名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:21:36 ID:iputBE2B0
>>33
山梨は関東ではないけど首都圏なんだよね
中部ってのもおかしいし関東甲信越でもないし
不思議な場所だ

明日は見てくるかな
35名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:21:43 ID:CDbeFEek0
山梨は関東扱いでしょ。
高校野球も関東大会に出てるし。
36名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:22:25 ID:RaG4wFBe0
明治いいなw
結果6位だけど4区まではずーとテレビに映ってたんだろうな
袋で5コくらい順位落としたらお笑いだけど
37名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:22:33 ID:FdLgM17o0
>>16
ラグビーでも同じ事感じる。
同志社、京産も出ないし。
「かんがく」つって関東と関西間違える奴いるしな。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:22:48 ID:O5qB0PT50
>>31
5区6区あっての箱根駅伝。
無ければ、小田原駅伝だ。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:23:10 ID:hTkLlWoU0
東大とか東工、医科歯科などの国立大学が出てくれたら応援するんだが・・・。

勉強しなくていい私立大が強いのは当然すぎて面白くないw


40名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:23:42 ID:KeI9BczY0
実況「シードへの執念でしょうか!?我々は今、物凄い光景を目の当たりにしています!
   監督車から降りた櫛部監督がもう6km以上も選手と併走しているのです!」

瀬古「櫛部君はまだまだ現役でもいけますね。僕もまた走りたくなってきましたよ」

実況「しかも選手に檄を飛ばしながらの走りですからね〜」

伊藤一行(ゲスト)
「櫛部さんからは色々なことを学ばせていただきましたが、今日また大切なことを教えられた気がします」

※視聴率及び瞬間最高視聴率の箱根記録を塗り替える

実況「伊藤選手もこの区間で去年は区間賞者を大きく上回る圧倒的な走りで
   後輩たちに熱いメッセージを送りましたからねー。美しき師弟愛です!」

瀬古「僕と櫛部君の師弟愛も美しかったですよ」

小出恵介(サプライズ友情出演)
「城西大を応援していましたが、監督さんが走るとは思いませんでしたね。ノーマークでした」

伊藤一行「小出さんのノーマーク=要注意という法則が出来上がりつつありますね」(爽やかな笑顔で)

瀬古「もちろん僕はマークしてましたよ」

実況&伊藤一行「・・・・・」

※瞬間最高視聴率の記録を再び塗り替えると同時に2ちゃんねるのサーバーもダウン
41名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:23:46 ID:kIhrWcz00
予選会で東大は落ちてるから 参加はしてるよ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:24:32 ID:ewWGonGQ0
でもアメフトは関西強いよね。
43名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:26:07 ID:VVRals1M0
>>34
いや、山梨が首都圏なのは合ってるけど、中部でもあるし関東「甲」信越でもあるよw
ほんと立場があやふやな県だよ。
44名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:26:11 ID:h8vXPDQ80
箱根駅伝出場して、作家になった奴いたな。
45名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:26:23 ID:be1xO7Zq0
>>42
関西が強いと言うか関東弁慶な法政が関東代表になり続けているだけと言うか・・・
微妙なお話だ
46名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:26:28 ID:hTkLlWoU0
>>41
そうなんか。。。
東大の選手が走ってるの見てみたい!
47名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:28:43 ID:7EJI/MkP0
凄い走りだったね
榊原は
48名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:30:08 ID:FfeLpB2d0
松竹はどうして「風が強く吹いている」をこの時期に公開しなかったんだw
今日なんか実況でこのフレーズ連呼されてたってのにww
49名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:30:14 ID:hPLNseri0
凄い顔だなこいつ
ノンスタイルの特にブサイクな方だと思ったw
50名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:30:33 ID:T5u6i+pO0
>>37
それに「かんさい」学院と間違われるし
51名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:31:07 ID:ke6UvVci0
良い選手は箱根に出場できる関東の大学からスカウトされる
そして関東から声の掛からない残ったカスが地方の大学に行く
箱根に出れない大学にしか行けない負け組は出なくていいわ
52名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:31:12 ID:SJNM6qgJ0
5区6区のアップダウンの激しい道を走るのは膝に負担かかりそうだな。
何か50〜60歳になったら、膝の手術きそうな感じがするわ。
53名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:31:36 ID:jjJbcSfx0
>>46
何年か前に学連選抜で東大の選手が走ったと思う
54名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:32:04 ID:JIa8Hvf90
>>29
城西も新鋭ながらすっかり箱根に定着したな。
毎年存在感ありすぎw
55名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:32:51 ID:NUe1/XsP0
さすがは柏原だな
あっさりと抜いていった。

要するに、タイムからすると四区の終わりで東洋はトップから
四分台前半くらいに納めれば勝てると言うことだな。
56名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:33:34 ID:PmevHffQ0
>>16
びわこ駅伝じゃ駄目だって。
京都奈良高野山世界遺産駅伝にしないと<関西大学駅伝
57名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:33:57 ID:T5u6i+pO0
>>44
映画監督の篠田正浩(岩下志麻のダンナ)って箱根出身じゃなかったかな
58名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:35:09 ID:tAyPWOJg0
明治バロスwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:36:25 ID:C7LX+3Wx0
復路は青学と城西大に対して東海大と日大が野獣のように襲い掛かる
展開が予想されるな… 
ほんとシード権争いは地獄だぜ。でも早稲田が絡みそうもないからきっと空気だぜ…
60名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:36:32 ID:NUe1/XsP0
というか、それほど地方人がくやしいなら、

地方でも駅伝大会を開けばいいじゃんwww
61名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:36:55 ID:djlNwrj/0
NHK上原コネーーーー
62名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:40:38 ID:OhsqpCemP
>>57
早稲田で2区を走ってた
当時はエースは2区じゃなくて3区を走っていたらしいが

>>44
主に経済小説書いてる黒木亮だな
早稲田で2区のエース瀬古から3区の選手として襷リレーを経験
箱根の選手時代のエピソードは小説にも書いてる。


63名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:41:56 ID:bXohqaXz0
10人抜きとか5分差逆転とか
スポーツとして破綻してるだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:42:51 ID:UdcgjeJ80
ID:bw+sOosM0
くやしいか?
65名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:43:47 ID:8Vy7i3Vk0
明治大学は久國くんに酷いことをしたよね(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:46:35 ID:YjdaeXjh0
日大(笑)
67名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:47:05 ID:jQkti+fH0
柏原だけ違う武器で戦ってる
68名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:48:07 ID:NUe1/XsP0
元祖山の神の今井正人選手は今、何をしてるんだ?
69名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:50:57 ID:T5u6i+pO0
>>68
元旦にニューイヤー駅伝走ってなかったかな
70名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:51:22 ID:m7pyJU2FP
柏原ってどれだけ凄いの?
71名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:51:34 ID:djlNwrj/0
地方の大学でも日本一になれる競技って
サッカーとアメフトぐらい?
72名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:53:09 ID:CDbeFEek0
普通の選手はNAエンジン
柏原だけツインターボって感じだな
73名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:54:18 ID:NUe1/XsP0
>>70
とうふ屋のハチロクくらい凄いな。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:54:40 ID:TxPWbhYQ0
>>68
昨日のニューイヤー駅伝走ってたよ
区間1位の佐藤敦之に次いで区間2位だった
もう一人同タイムいたけど
75名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:57:01 ID:2xyMHLA70
76名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:57:18 ID:voDwzuKg0
柏原は化け物。
どれだけすごいかっていうと、
初代チーとことオツオリくらいの衝撃
77名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:57:41 ID:BoT8Ww8p0
>>68
トヨタ自動車九州に進みニューイヤー駅伝出場
http://www.tbs.co.jp/newyearekiden/rank/mwindow_4.html
78名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:57:52 ID:aDncOHs/0
早稲田N監督精神論しかいってなかったけど、
そんなことより勝つための作戦とか伝えろよ
と思った
79名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:58:57 ID:nU62e/Bu0
新しい東洋の監督がカッコよすぎて惚れた
選手と並んでも遜色ない若さ
明日も東洋応援する!
80名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:00:39 ID:KvsJiXhq0
ところで慶應は?
81名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:00:45 ID:Vlx8TocO0
早稲田は5区で柏原についていく暴挙に出なければ3位前後だっただろ
82名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:00:47 ID:Ty++dMV30
>>70
サッカーだとJリーグにバルサが参戦
野球だと夏の甲子園に野球日本代表が参戦
83名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:00:51 ID:UEwaOKYd0
柏原は凄いんだけど、今の世界にはやはり届かないんだよなあ
84名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:02:03 ID:9uETC975P
柏原どんだけ無敵なんだよw
85名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:03:07 ID:bl/EvBQr0
カッシーが出ているうちは箱根毎回見る
去年偶然見てラッキーだった
毎年お正月にこんな楽しみが待ってるなんて
86名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:03:17 ID:jQkti+fH0
>>81
同じ学年で八木も一応スーパールーキー言われてたから
調子こいてついていったんだろ

けど、結果はガス欠でダダスベリ
87名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:03:42 ID:2/KApFNg0
学連選抜があるから、ケニア選抜枠があってもいいと思うんだ。
88名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:07:32 ID:RNmY0DW40
毎年見てるがテレビに映りたくてバイクで並走する人いるけど
見苦しいよね。
89名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:08:27 ID:cfZpwxAo0
柏原一人で約四分半の差を逆転して逆に約三分半の差を付けるとかもう反則レベル
ただ復路はどうだろうな
去年に比べると他のメンツが微妙だし

シード権争いは面白くなりそうだ
伝統校、新鋭、学連選抜が入り乱れる展開になりそう
90名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:09:09 ID:NUe1/XsP0
選手がすべて通過して、報道用とか警備用とかの車両が通過した
直後に、自転車の集団がいるが

あれはいったい何なんだ?
91名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:10:04 ID:uVLdM3GW0
>>87
学連選抜
黒人選抜

あと何かある?
92名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:11:15 ID:AiMFv0lxP
>>43
そもそも地域のつながりを示すのに「中部」というくくりがおかしい
中部って山で分断されてる地域をひとくくりにした区分だからね。
中部内で行き来するより、近所の平野部に出るほうがずっと近い。
交通の便から考えると律令制の東海道のくくりに入るのはまあ致し方ないかと
93名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:11:15 ID:2xyMHLA70
>>91
OB選抜
94名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:12:38 ID:C7LX+3Wx0
>>88
5区を自転車で並走し続けたら尊敬できるんだけどなぁ…

>>90
聖地・箱根を正月早々攻めに行くヒルクライマーたちだろう。
箱根は普段、車だらけで怖くて走れないから
95名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:13:41 ID:NUe1/XsP0
>>94
なるほど

ママチャリの奴もいたぞw
96名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:15:46 ID:uIo6dlcL0
ガル高校出場してたら優勝確実
97名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:16:34 ID:AiMFv0lxP
>>91
出雲の米国アイビーリーグ選抜みたいなのが実例としてはあるなあ
日本で言えば旧帝選抜みたいなもんだが、
東大より格上の大学だけでできてるようなもんだから大学名だけみるとヤバいw

ただしアメリカは大学スポーツが日本以上の人気で、
アメフトとかバスケとか全盛期の六大学と甲子園を足しっぱなしにしたのより人気があるから、
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部よりひどい「プロ大学スポーツ選手」みたいなのがザラにいるので要注意。
98名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:16:43 ID:WxJv7YXe0
>>34
山梨が関東甲信越じゃないっておま。
甲信越の信は長野、越は新潟、甲はどこのことだと思ってるの?
99名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:17:25 ID:bq33K57q0
>>91
関東外選抜
100名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:19:28 ID:2xyMHLA70
監督選抜
101名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:19:35 ID:gISTidtb0
>>前スレ829
つ北島忠治明治大学ラグビー部元監督
1929年監督就任から1996年に95歳で亡くなるまで67年間監督だった
102名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:19:58 ID:8Vy7i3Vk0
>>86
山梨の選手が付いていかないと思ったら
去年、張り合ってガス欠くらっていたんだねw
103名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:21:22 ID:NUe1/XsP0
アメリカでは、大学のスポーツ選手には普通に
(返さなくて良い)奨学金や授業料免除の特典がつくだろ。

ミシガン大所有のフットボール場なんか、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
これだぞw
104名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:26:20 ID:9uETC975P
アニヲタ選抜
105名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:28:25 ID:gISTidtb0
>>44
漫画家の高橋しんとか
106名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:28:25 ID:ya+Lhv9/0
正直山梨見直したわ
黒人だけじゃないな
107名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:30:46 ID:DLNEBGYx0
4区途中まで見てて、明治が往路楽勝やねと出かけてたら
東洋のごぼう抜きでワロタわ
108名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:31:50 ID:ak1XI02N0

どうした早稲田!!
5区の山登りは失敗だろ・・・
109名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:33:34 ID:r6iQS/NP0
倒れこむ選手続出の中で
普通に走り終わってケロっとしてる柏原が怖い
110名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:33:55 ID:C7LX+3Wx0
>>106
確か出雲なんかは、外国人なしだったら山梨学院が優勝だったような記憶が。
でも山梨が強い時ってのは1区が本当にいい働きをするね。
五輪選手になった尾方とかさ。
111名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:34:31 ID:pa9B0Xty0
縁もゆかりもない大学を必死に応援してしまうなんて、箱根駅伝くらいだな
母校が箱根に縁がないから(常に予選会ドンケツあたり)、
縁のある大学に入ってれば毎年楽しかったのにとまで思う
112名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:34:48 ID:T5u6i+pO0
>>109
60分フルタイムドローの後で、ヘロヘロの長州と、平気なジャンボみたいだな
113名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:34:54 ID:Y32ipA6aO
明大の5区に泣けたw
114名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:35:48 ID:bjudJuIA0
箱根駅伝の動画あるかな
115名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:35:49 ID:pn1o/sRW0
山梨学院が優勝する確率ってどのくらいあるの?
116名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:36:03 ID:D5hzrjQi0
柏原すげえや。
正直、箱根なんかで消耗するのがもったいない気がする。
117名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:36:28 ID:gISTidtb0
>>70
普通は1時間23分切れれば相当強いと言われるレベルの5区を1時間17分で走った
118名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:36:55 ID:177EMu6t0
すげー。
23kmの山道を80分で走っちゃうのか・・・・。
信じられない。
遊びでジョギングしてるけど、平坦な10kmを50分切れないもんな・・・・。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:36:57 ID:vMmmdd9y0
120名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:37:30 ID:8AEfUuQE0
1年のうちでこの時にしか耳にしない大学が半数以上だな…。
121名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:38:29 ID:AiMFv0lxP
>>106
北京五輪の男子マラソン日本代表3名中2名は山梨学院出身
卒業後もそれなりに活躍しているという意味ではいい陸上部だと思う
122名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:38:36 ID:CN77mu0s0
1時間17分08秒 柏原竜二 東洋 2年 86回(2010年)
1時間18分05秒 今井正人 順天 4年 83回(2007年)

ぜんぜん神じゃねぇw
123名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:39:49 ID:asHPM5B90
今回は城西はシード権取れそうなの?
今10位だけど復路に速いのはいるのかな
124名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:41:49 ID:OhsqpCemP
>>115
6区の山下りで3分の差を半分は詰めたいところ
あとは東洋のブレーキ待ちだな
125名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:43:07 ID:/YahzNmA0
かっしわばらクン

スゴいけど


──── もちょとルックスが
126名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:43:41 ID:gNGRPRQQ0
>>16
箱根に出たいからいい選手が関東に集中してるだけでないのか
全国にしたらバラける
127名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:44:40 ID:4i8UhB160
柏原のような才能を無駄に潰すのが箱根駅伝
128名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:45:31 ID:hl6Uaz7X0
柏原凄いけど「インカレで日本人最速」って日テレで紹介されてた

やっぱ外人に負けるんだね

マラソンでもスピード不足なんだろうな…
129名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:45:34 ID:xKynXarZ0
五区は前みたいにもう少し距離短くしたほうが良いと思う。選手の消耗とか試合の面白さ的にも
130名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:47:51 ID:Yw5cBs5e0
>>123
普通に走ればシード圏内は堅い。良ければ6位までは不思議ではない
(個人的予想8位)

が城西には11の呪いがあるから・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:47:59 ID:C7LX+3Wx0
>>129
陸連側の都合というより、中継所の場所を提供している側の都合とかが
あるんじゃないかな?
132名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:49:42 ID:VJ+pyzmJ0
>>111
自分、紫紺の大学卒業だけど、ラグビーとかも含めて全然思い入れないよ・・。
披露宴で応援歌うたう人とか鬱陶しいと思ってしまう。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:50:12 ID:FhNgF/cR0
法政にいた徳本とか、東農大の外丸みたいな
フォームはボロボロになっても根性で走るような選手が好きだ
134名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:52:37 ID:xKynXarZ0
>>131
なるほど。下の方のチーム見てると選手ボロボロだし、一人で5分以上稼がれるとゲームバランスがねえw
135名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:53:29 ID:jQkti+fH0
出雲と全日本で優勝したのに箱根では酷いな日大
136名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:54:27 ID:bjudJuIA0
>>119
ありがと、公式のダイジェストあるんだね
2区と5区のある瞬間がみたいんだけど、さすがにそれはないかな
137名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:54:56 ID:T5u6i+pO0
>>132
でも紫紺の大学出身者って、自分の大学のこと大好きな人多いよねえ
138名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:55:27 ID:NUe1/XsP0
>>132
俺は早稲田だけど、スポーツにはまったく思い入れなど無い

箱根駅伝は、瀬古の解説を聞くだけでげんなりする
139名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:55:45 ID:C7LX+3Wx0
>>132
http://wwwz.fujitv.co.jp/campus-night/img/susanpo/su_05_l.jpg
http://wwwz.fujitv.co.jp/campus-night/img/susanpo/su_06_l.jpg

右側のおっぱい大きい子、大東大の4年だって。
どう、大東大を応援したくならない?
140名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:56:53 ID:FW9pnMBEP
箱根駅伝とか関東ローカルの大会を
何で全国ネットで放送するのか意味がわからん。
141名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:56:55 ID:iUCQ/JgHO
招待参加でケニアのナイロビ大学とかいたら新記録で優勝必至
142名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:57:15 ID:NUe1/XsP0
>>140
悔しいのうwww田舎もの悔しいのうwww
143名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:57:51 ID:tbNN7lcc0
>>140
視聴率がいいから。
144名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:58:08 ID:FW9pnMBEP
だからテレビで見たこともないわ
145名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:58:13 ID:uVLdM3GW0
>>137
率的にはそうでもない。
まぁ母数が多いから目立つだろうなぁ
146名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:58:16 ID:ai8r7LBv0
冷静に考えると1人約20kmを10人で繋ぐなんて過酷過ぎじゃないか?
147名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:58:48 ID:FW9pnMBEP
視聴率って全国で20%ぐらい取ってるのかね
148名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:58:48 ID:djlNwrj/0
>>131
旧5区中継所のところは、何年か前に鈴廣が再開発したから
昔ほどのスペースはなくなった。
149名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 23:59:54 ID:tbNN7lcc0
>>147
関西以外の地区は20近い数字を取ってる。
関西でも同時間帯トップを取ってる。
150名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:00:01 ID:90N8bLgM0
早く走るなら自転車のほうが早いよな。
151名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:00:10 ID:TVrzULyW0
順天は出てなかったのか・・
駒沢も暗黒時代だな・・・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:00:50 ID:VJ+pyzmJ0
>>137
自分は淡々と通学&卒業しただけなので周りの友達もそんな感じだけど、
尋ねられてもいないのに自分から出身校の話する人とか結構多そう。
聞かれてから話したらどうよと思っちゃう。
まあ、早慶なら自慢にもなると思うんだけど w
153名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:00:50 ID:kHHpJMBw0
山の怪物
山の怪童
山の神童
山の化け物
山の悪魔
山の唯一神
山の新幹線
山の超特急

柏原の形容詞はどこに落ち着くんだろう・・・
154名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:01:15 ID:FW9pnMBEP
脳みそすかすかの馬鹿私立大のおっかけっこが
どこが早いかなんてどうでも良いだろ。
155名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:01:40 ID:kYyQ3LyL0
3大駅伝制覇かと言われた日大も最早どこへやら
いやまだ分からんけどな
156名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:01:44 ID:xKynXarZ0
>>151
駒沢は今の4年が入ってきたときはまた無難に強くなってつまらんなと思ったものだったが。
どうしたんだろうね?
157名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:02:24 ID:jQkti+fH0
早大の監督みたいに箱根がピークでしたということにはならないでほしいな柏原
158名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:02:57 ID:NUe1/XsP0
>>152
早慶より、国立の旧帝国大上位の方が上だから
自慢にも何にもならん。
159名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:03:13 ID:KpKhMXDC0
柏原は優等生っぽい今井神とはまた毛色が違ってて良いね
フェチ心をくすぐる感じだ
160名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:03:22 ID:djlNwrj/0
>>151
ひとつの大学の黄金期が比較的短いのも箱根のいいとこかもね。
どの大学も「いつかは我が大学も・・」って頑張れるし。
その中で長いこと上位をキープしている山梨学院とステルス中央はすごいと思う。
161名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:03:45 ID:vMmmdd9y0
柏原と漆原の違いがわからん
162名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:03:50 ID:PUDr0bwS0
>>146
大昔はもっとお気楽だったらしいな。
午前授業うけた後に午後から駅伝とか。
163名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:04:21 ID:C7LX+3Wx0
>>156
少なくとも数年前までは育成力がないチームではなかったので、
もう監督コーチの賞味期限が切れたんじゃないかな

逆に、山梨とか中央の賞味期限って長いなぁ〜
164名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:07:19 ID:wiyQoWOrO
学連選抜は10位以内入ると良いことあるの?
165名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:07:53 ID:/Xxo6Bxy0
シードの枠が1つ減り、予選会枠が1つ増える
166名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:09:24 ID:O2ZPGRn4O
なるほどー
学連も来年に繋げようと必死な訳ね
学連かっこいいわー
167名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:09:33 ID:grdIowGD0
カッシーテレビ慣れしてて笑った。
もう箱根のレベルじゃないから、ロンドン目指してマラソン走らせろ。
上を目指さないで箱根で捕まってしまうと伸び悩む。
168名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:09:57 ID:PUDr0bwS0
黒人制限っていつから?
169名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:10:29 ID:AlWoLi1IO
質問なんだけどなんで箱根駅伝て盛り上がるの?大学同士のレースだろ?OBが盛り上がるならわかるが
関係ない一般人が盛り上がる理由がよくわからん
170名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:10:45 ID:1kkyD4NS0
>>140
マジレスすると、全国に出身者がいるからじゃないか?
171名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:11:40 ID:e1t++5bP0
素人目には箱根駅伝って5区で差がつきすぎるから、5区の山登り選手1人の個人能力が
チーム成績を左右する割合がデカすぎるような気がする。
まあそれが醍醐味と言えばそうなのかもしれんが。
172名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:12:13 ID:4orGaUi40
早稲田の賞味期限も誉めてやれよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:12:17 ID:UMnvGfLK0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  1位でなくてはいけないんですか?
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  2位でもいいんじゃないですか?
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   \
174名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:12:37 ID:UdgPnBkQ0
>>140
スポーツとして魅力があるから。ネタとしておいしいって目を付けたのは先見も明があったってことでもある。
最初からフルで中継したわけでもないけどな。
175名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:13:20 ID:0rbIJUR70
219 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:57:06
日本ってまじ腐臭にまみれたゴミみたいな国だよな
184 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:21:54
(≧∀≦) ぶっひゃっひゃ

216 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:27:12
マジで天皇家皆殺しにしたいわ
270 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:34:06
天皇の廃止とかを平気で口にできる日本人の教育って
本当に自由性が高くていいことだなw
274 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:34:35
皇室のありがたみ?そらなんぼのもんや?
285 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:36:21
皇太子って池沼顔しててむかつくんだけど
372 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:51:15
>>365
天皇家みたいな知能障害、実力だったら桜美林にも入れねえよ

385 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:54:13
学習院では皇族がバカってのは有名だぞ
「頭の弱い皇族を進級させるから留年なし」なんていう教官もいるくらいだ
近親結婚が多いからキチガイも多いしな
492 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 04:15:15
ばんちょうばんちょう、天皇家は近親結婚が多くてキチガイ率67%だってよ?www
おまけにサーヤみたいなウンコドブスが平然と人前に出てくる池沼一家www
こんなのが国家の象徴でいいの?www
506 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 04:17:48
ねえばんちょう、学歴が低くて収入も低いほど天皇家を敬うようになるっていう事実をどう思う?www

176名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:13:22 ID:/Xxo6Bxy0
・ブレーキや繰り上げスタートで選手が泣く姿が見れるから
・風光明媚な湘南や富士山、箱根の山が見れるから
・あれだけたくさんの私大が出てると、誰か知り合いにそれらの大学に
 関係する奴がいるから
・正月、くだらないテレビ番組に飽き飽きしてるから
・柏原やダニエルような選手がときどき出るから
177名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:13:59 ID:4orGaUi40
>>169
お正月の風物詩になっちまった。
お江戸から湘南の海。富士山。めでたいじゃないかw
178名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:14:40 ID:grdIowGD0
選手がぶっ壊れているのを感動と言い換えるのはスポーツじゃないよ。
179名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:14:46 ID:NSsrDtJw0
所詮は井の中の蛙、お山の大将

関西に優勝されんのが怖いんか?
怯えてないで全国大会にして勝負してみろって
180名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:14:56 ID:1GCz6cZB0
>>177
日本の美しい正月って感じだよね。あの映像は。
181名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:15:37 ID:407pXnbb0
東洋大学グッズってありますか?すごく欲しいんですけど
182名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:15:47 ID:/Xxo6Bxy0
>>179
おまえは「全日本大学駅伝」を知らないのかwwww
183名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:16:04 ID:inOlXW0x0
>>169
うちの中学生息子は毎年凄く楽しみにしてるよ。
何で調べてるのかわからないけど、選手のデータも頭に入っているみたいで、
最初から最後まで見ている。
ちなみにマラソンはそれほど興味なく、高校野球は好きです。
184名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:16:15 ID:0rbIJUR70
名無しさん :2006/06/17(土) 00:47:22
↓結局豪憲君はオナニーも知らずに死んだわけだが どう思う?
710 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:52:57
↓豪憲が地獄で悔し涙を流しながら
553 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:38:15
↓豪憲のちんぽのサイズと同じ
189 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 01:30:42
>>174
ごうけんレイプ事件

655 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:47:22
↓結局豪憲君はオナニーも知らずに死んだわけだが どう思う?

710 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:52:57
↓豪憲が地獄で悔し涙を流しながら

553 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:38:15
↓豪憲のちんぽのサイズと同じ

628 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:44:51
↓豪憲が墓場で運動会

460 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:28:36
喧嘩屋 ゴーケン 第一巻
471 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:29:30
ごうけん喫茶

518 :Mr.名無しさん :2006/06/17(土) 00:34:16
豪憲くん!セックスしよ!
148 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:51:35
小林薫の事件は幼女にフェラチオさせるために歯をペンチでひきぬいて
性器に挿入できるように切ってたらしいぞ

まったく報道されないけどね。
185名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:17:21 ID:AlWoLi1IO
>>177

そうなのか。九州の俺にはさっぱりわからんわ
186名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:17:24 ID:DgjDuwaiP
しかしテレビ中継が始まってから、本当に戦力分散=関東一極集中するようになったな
1位 - 5位 - 10位 - 14/15位 - 17位以降の最下位
10.59.13 11.20.27 11.23.38 11.48.40 (距離が3km短いので+9分して考える)

11.07.47 11.20.51 11.29.47 11.40.45
11.03.17 11.17.42 11.23.27 11.40.45
11.14.05 11.26.32 11.29.48 11.45.55
11.05.35 11.13.15 11.22.40 11.34.19
11.03.47 11.16.27 11.17.33 11.22.42 11.34.12
11.07.51 11.17.45 11.21.48 11.28.22 11.42.15
11.03.48 11.08.47 11.14.49 11.22.49 11.35.08
11.09.26 11.12.42 11.16.00 11.21.40 11.33.02
11.05.29 11.16.59 11.19.14 11.27.46 11.41.53
11.05.00 11.14.10 11.17.12 11.27.22 11.30.58
11.09.14 11:17:50 11:18:33 11:25:07 11:29:00


>>146
もとがマラソン選手育成用大会だから
187名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:17:24 ID:1lCz6k3r0
>>169
正月の暇潰しとしては丁度いいんだよ。
特に往路は20チームもいて1時間くらいずつ交替するからレース展開が多くて飽きない。
188名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:17:50 ID:PUDr0bwS0
第80何回っても、全国中継はここ20回くらいかな。
昔は踏み切りで足止めあったけど、今じゃ電車の方が止まるくらい影響力でかくなった
189名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:18:03 ID:1kkyD4NS0
>>178
そりゃあ報道する方の問題だろ
日テレ的には途中棄権なんて最高にオイシイからな
190名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:18:17 ID:xjO1CKZ/0
スポーツに加えて、
+正月紀行番組で有ることが人気の秘密だろう。
191名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:18:39 ID:/Xxo6Bxy0
明日は、なんとなくお前ら待望の繰り上げスタートがありそうな雰囲気
192名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:19:02 ID:SGm8crbYO
>>169
マスコミに煽られてるだけだろうな
193名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:19:17 ID:PfXscDhJO
>>140
需要があるから。
194名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:19:53 ID:FWa8oMRJ0
おまえらが好きな高専ロボコンだってNHKがかこってるからすごい大会のように見えるけど
高専だけなんだぜ、予選を勝ち抜いた全国大会って言っても5チームで1勝して2位出場とかあるんだぜ
しかも3つはやる気ほとんど無しとかもザラ

こっちのほうは「なんで高専だけの大会がこんなに特別扱い」って言われねーんだ?
195名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:04 ID:0rbIJUR70
114 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:49:01
馬鹿じゃねえの
日本は殺人級のこと朝鮮人にやってるんですけど
しかも賠償金すら払ってないんですけど
136 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:50:45
まじ教科書とかに侵略って言葉を進出に書き換える日本人
まじヤバイから

141 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:51:17
>>114
韓国が軍事独裁政権時代に和解してそれで終わりだと思ってるらしい
知恵遅れ右翼って素敵だ
北朝鮮も「過去の韓国」が説得してくれると思ってるらしい
184 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:54:08
ネットウヨなんかニートかフリーターだろw

おまえら天下国家とか語る前に自分をどうにかしろってのw
61 名前:Mr.名無しさん :2006/12/17(日) 21:48:11
テロリストかもしれないとかいって一般市民を虐殺するのは日本兵のやり方
89 名前:Mr.名無しさん :2006/12/17(日) 21:49:52
捕虜になるぐらいなら死ねと洗脳されたキチガイの日本の軍隊は
外国の兵士が投降してきても殺したらしいよ
バカだから
228 名前:Mr.名無しさん :2006/12/17(日) 21:58:46
自惚れブサイク日本人の朝鮮侵略を評価してる国ってあるの?
196名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:17 ID:29fc2utx0
>>179
関西に優勝されるのが怖いんじゃない
億単位の金が動くおいしい利権を関東陸連が手放したくないだけ
全国の大学対象にしたら主催が関東陸連から全日本陸連に移ってしまう
197名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:27 ID:1lCz6k3r0
普通のスポーツだとウザいだけの実況アナによる選手のいいエピソード紹介も
箱根駅伝でだけは何か許せてしまう不思議。
198名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:31 ID:TBVgYT4sP
>>156
一番の原因は諸々強化費の大幅削減
あとグランドが抵当に入っていていつ手放すかわからん、って感じの経営状態で
底上げの元となる有望一年生が入ってこなくなっちゃった
199名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:35 ID:/Xxo6Bxy0
いや、俺は高専ロボコンなんて別に好きじゃないがwww
200名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:48 ID:BVXHzv0k0
朦朧としてフラフラ走っていたり、ゴール後倒れこんだり
車に乗った監督が激を飛ばしていたりするのは
観ていていい気持ちはしない

柏原君の笑顔でゴールは本当にスゴイなぁと思った
201名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:20:57 ID:2r8Lc+4b0
>>179
2ちゃんもいいけど、中継見て「箱根今昔物語」とかで箱根の歴史も勉強してね。
箱根は80回以上にも渡る歴史の中で、膨大な量のノウハウの蓄積と悲哀の
積み重ねをして、今の地位があるわけよ。

学生駅伝なんて全国にあるわけだし、その中で箱根に匹敵するものがないのは、
そちら側の努力不足だろう。

先人の努力を無視して、「お前ら解体してこっちに混ざれ」ってのは通らないんじゃねえか?
202名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:21:07 ID:0rbIJUR70
ぼろぼろと本音が出てくるな。まあそれにしてもひでえ生き物だわな。
87 :Mr.名無しさん:2009/06/16(火) 01:55:35
満足かって?いやまだまだ
102 :Mr.名無しさん:2009/06/16(火) 01:58:49
>>87
この日を待ってたぜマジな兄弟
血の出どこも違うが一心同体
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1244647872/
118 名前:Mr.名無しさん :2007/09/25(火) 05:46:04
兵庫のいじめなんかどうでもいいし
それがおれたちじゃんね
なにさわいでんの
194 :Mr.名無しさん :2007/02/27(火) 00:52:09
アトピーは死んだほうがいいな

208 :Mr.名無しさん :2007/02/27(火) 00:53:20
アトピーの奴ってなんか目つきおかしいよな
死んだほうがみんなの為になると思うね
160 :Mr.名無しさん :2007/02/05(月) 04:51:05
苦労して金を稼ぐって現実を受け入れられないわ
926 :Mr.名無しさん :2006/06/09(金) 04:09:24
はやく病気でしなねーかな

987 :Mr.名無しさん:2007/08/26(日) 04:55:31
早くあいつ内蔵腐って死なないかな
778 名前:Mr.名無しさん :2008/01/26(土) 02:54:55
誰かあいつをチェーンソーでぶったぎってくれないかな
779 名前:Mr.名無しさん :2008/01/26(土) 02:54:56
普通に婆さんが一人で住んでる民家を
「幽霊屋敷」って呼んで、勝手に上がり混んで探検気分で寄生をあげたり
ババアが出てきてギャーギャー怖がって物を投げつけて逃げたりしてた
112 名前:Mr.名無しさん :2008/01/27(日) 22:52:31
あいつまた発狂してんのか
早く一家心中してくれねえかな
625 名前:Mr.名無しさん :2008/01/02(水) 03:57:06
在日が最強
おまえら蛆虫どもは税金だけ納めてりゃいいんだよ
203名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:22:16 ID:q1p/n94t0
>>186
ところが箱根で燃え尽きて話しにならないんだな
204名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:22:26 ID:TBVgYT4sP
>>201
伝統もいいがそろそろスポーツドリンク禁止何とかならんかな?
昔みたいに水だけで育った選手なんかいないのにスポーツドリンク禁止は弊害しか生まない
205名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:22:47 ID:1lCz6k3r0
箱根駅伝はGetSportsでやってる予選会も見ておくと更に楽しめる。
206名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:23:15 ID:f+EOVgGx0
スポーツ中継のバラエティ化が進んでる中で、あくまでドキュメンタリーな中継を
(箱根に関しては)貫こうとする日テレの姿勢はもうちょい評価されてもいい気はするんだけどなあ。


途中棄権とか繰り上げスタートとか、残酷に思うときもあるけど見入ってしまうおれがいる。
207名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:23:20 ID:0rbIJUR70
ぼろぼろと本音が出てくるな。まあそれにしてもひでえ生き物だわな。
87 :Mr.名無しさん:2009/06/16(火) 01:55:35
満足かって?いやまだまだ
102 :Mr.名無しさん:2009/06/16(火) 01:58:49
>>87
この日を待ってたぜマジな兄弟
血の出どこも違うが一心同体
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1244647872/
118 名前:Mr.名無しさん :2007/09/25(火) 05:46:04
兵庫のいじめなんかどうでもいいし
それがおれたちじゃんね
なにさわいでんの
194 :Mr.名無しさん :2007/02/27(火) 00:52:09
アトピーは死んだほうがいいな

208 :Mr.名無しさん :2007/02/27(火) 00:53:20
アトピーの奴ってなんか目つきおかしいよな
死んだほうがみんなの為になると思うね
160 :Mr.名無しさん :2007/02/05(月) 04:51:05
苦労して金を稼ぐって現実を受け入れられないわ
926 :Mr.名無しさん :2006/06/09(金) 04:09:24
はやく病気でしなねーかな
987 :Mr.名無しさん:2007/08/26(日) 04:55:31
早くあいつ内蔵腐って死なないかな
778 名前:Mr.名無しさん :2008/01/26(土) 02:54:55
誰かあいつをチェーンソーでぶったぎってくれないかな
779 名前:Mr.名無しさん :2008/01/26(土) 02:54:56
普通に婆さんが一人で住んでる民家を
「幽霊屋敷」って呼んで、勝手に上がり混んで探検気分で寄生をあげたり
ババアが出てきてギャーギャー怖がって物を投げつけて逃げたりしてた
112 名前:Mr.名無しさん :2008/01/27(日) 22:52:31
あいつまた発狂してんのか
早く一家心中してくれねえかな
625 名前:Mr.名無しさん :2008/01/02(水) 03:57:06
在日が最強
おまえら蛆虫どもは税金だけ納めてりゃいいんだよ
208名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:23:32 ID:4orGaUi40
>>192
それもあるな。
中継、エピソード、…
いろいろ工夫して人気のコンテンツにしたテレビ屋の努力もある。
209名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:23:34 ID:7gDkPfq/0
しかしコース変更は納得行かないなぁ
とくに4区の藤田の記録を簡単に消したのが意味分からん。
あんなに素晴らしい走りだったのに・・記憶にしか残らないとは。
210名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:24:27 ID:eZTCL7qk0
>>200
今年そういうアクシデントまだ無いよね
多い年は往路からそんなのあったりするけど
みんな体調管理頑張ってるのかな
211名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:24:32 ID:DgjDuwaiP
>>196
日本の陸上競技界が持つ殆ど唯一の巨大商材だからなw
そりゃ独占権を手放したくはないだろう。
純粋に力比べなら全日本があるからそっちで、って言ってりゃいいんだし
212名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:25:00 ID:TBVgYT4sP
>>186
20キロ専門選手を大量生産してもマラソン強化にはならん
213名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:25:36 ID:/Xxo6Bxy0
別にマラソンなんか、どうでもいいじゃんw

オリンピックは四年に一度だし
214名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:25:42 ID:0rbIJUR70
209 名前:Mr.名無しさん :2008/06/24(火) 01:36:56
覚醒剤の特徴は
とにかく「だるい」「面倒くさい」という感情がいっさいなくなることだな
あれは恐ろしい薬物だよ

616 :Mr.名無しさん:2007/09/07(金) 02:29:15
草ぐらいはもう解禁してもいいじゃん

628 :Mr.名無しさん:2007/09/07(金) 02:30:23
大麻は世界中で合法化されている
実際中毒性はないし、酒よりも害が少ない
大麻を禁止しているのは日本だけだよ

662 :Mr.名無しさん:2007/09/07(金) 02:33:15
>>637
大麻の所有、供給、使用はアメリカ占領軍によって1948 年に大麻取締法として非合法化され、
それは現在まで続いている、つまりアメリカの押し付けによるもの

しかしそのアメリカでも大麻合法化の流れが生まれつつある
そしてアメリカ以外の国ではすべて大麻は合法化されているんだよ
大麻は麻薬ではない、これは世界中の共通認識なんだ

671 :Mr.名無しさん:2007/09/07(金) 02:34:00
宇多田ヒカルのBeautiful World聞きながら毒雑してるおれどう?
215名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:25:50 ID:TKEFJfQJ0
陸上みたいなマイナースポーツに注目が集まるのは年に数回だよね。
柏原とかいう2年生も鼻高々でゴールしてたけど、
いつまでもそんな調子だと笑われるよね。
所詮はプロスポーツとして成立もしないアマチュアスポーツなんだから。
将来は実業団(笑)とかに行かないで、さっさと普通のサラリーマンになるのが吉。
走ってるだけなら誰でもできることだし、
そんなに威張れるもんでもない。
216名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:26:16 ID:1GCz6cZB0
>>208
5,6区の生中継を可能にしたのも、日テレの苦労と努力があってこそだからな。
いまはさんざん文句言われてるけど、その点は評価しないといけないかもね。
217名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:27:00 ID:xjO1CKZ/0
オリンピックのマラソン競技より、正月の箱根駅伝の方が大事だろ。
218名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:27:13 ID:yqEaOir60
>>215
じゃあ、お前やってみろ

頭悪そうなレスは控えてくれ
219名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:27:19 ID:1kkyD4NS0
>>197
この資料読みの弊害が他のスポーツ中継に出てるのが日テレなんだよな
220名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:27:40 ID:TBVgYT4sP
>>216
元々はテレ東のダイジェスト時々生放送が原点だもんな・・・
それをこれだけのビックイベントに育成したのはスゲーとは思うよ
221名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:02 ID:29fc2utx0
関東学連では1960年代に予選会への出場を他地域のチームに開放することを検討したことがあるが、
予選会への参加を全国に開放した場合には全国大会となるため、大会の主管を日本学生陸上競技連合へ移管しなければならない事情が発生する。
開催の主導権が変わることを避けたかった関東学連有力校OBが中心になって反対したため、結局この時の門戸開放は実現しなかった。

この動きを受けた他の学連は関西学連・東海学連が中心になり、
箱根より高い権威を持つ全国大会を創設する目的で全日本大学駅伝の創設に導いた。
こうした事情があるため関東学連は全日本大学駅伝の創設に最後まで反対、
これ以降は箱根駅伝を関東以外の大学に開放しようという意見は消滅することになる。


222名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:03 ID:sH2A66oV0
>>明治のランナー抜く時にガン見して、見下すような感じだったな。

とか言う奴多いけどさ……、

あれはユニフォーム見て順位を確認しただけだろうwww
内心(あれ?もう明治?)とは思っていただろうけど。
そもそも相手は柏原を意識していても、柏原は他人を意識していないと思う。
223名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:05 ID:1GCz6cZB0
>>211
大学駅伝の全国大会はすでに2つもあるんだから、
これ以上作る必要はないよな。
224名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:10 ID:0rbIJUR70
292 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 03:03:02
君たちがもしニートを脱出してもネウヨスピリッツを忘れずにいて欲しい
日本軍は悪くなかったと同僚に言ってみて欲しい
93 :Mr.名無しさん :2006/12/10(日) 06:01:51
しかし昨今のいじめ問題をみると
都合の悪いことをなかったことにしたがるのは日本人の特性かな?
104 :Mr.名無しさん :2006/12/10(日) 06:05:10
そもそも『戦後生まれの自分には戦争責任も戦後責任もない』
『戦後生まれの日本人に罪がない』などと言う連中は

自分が日本国の恩恵を享受していることを忘れている
848 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:25:13
>>842
それはしょうがないけど日本が朝鮮人にやったことは
世界中類のみない民族消滅作戦だよ
858 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:26:47
日本は韓国北朝鮮人に謝罪しろよゴミが
864 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:27:18
えっと、つまり韓国は今後も搾取される側ってこと?
889 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:30:19
>>877
あの時代
チョンが軍隊で上層にけましたけど
官僚になれましたけど
学歴つければ同等かそれ以上になれましたけどなにか?
225名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:15 ID:4orGaUi40
>>217
そういう考えも正解の一つだね。
226名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:29 ID:7gDkPfq/0
甲子園は嫌いだけど、箱根はこれで良いと思うな
大学生ならどうやって生きるか自分で判断できるだろ
マラソンやりたいなら箱根を走らなきゃ良い
227名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:28:59 ID:0rbIJUR70
931 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:33:31
>>905
あっちの世界w
無職の自己逃避の右翼世界か?そこでは日本が世界の覇者か?
946 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:34:47
あの時代朝鮮名でそのまま国会議員になるものもいましたがなにか?
67 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:44:55
( ≧∇≦)ぶっひゃっひゃ

114 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:49:01
馬鹿じゃねえの
日本は殺人級のこと朝鮮人にやってるんですけど
しかも賠償金すら払ってないんですけど
136 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:50:45
まじ教科書とかに侵略って言葉を進出に書き換える日本人
まじヤバイから
141 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:51:17
>>114
韓国が軍事独裁政権時代に和解してそれで終わりだと思ってるらしい
知恵遅れ右翼って素敵だ
北朝鮮も「過去の韓国」が説得してくれると思ってるらしい
184 :Mr.名無しさん :2006/12/02(土) 02:54:08
ネットウヨなんかニートかフリーターだろw

おまえら天下国家とか語る前に自分をどうにかしろってのw
61 名前:Mr.名無しさん :2006/12/17(日) 21:48:11
テロリストかもしれないとかいって一般市民を虐殺するのは日本兵のやり方
89 名前:Mr.名無しさん :2006/12/17(日) 21:49:52
捕虜になるぐらいなら死ねと洗脳されたキチガイの日本の軍隊は
外国の兵士が投降してきても殺したらしいよ
バカだから
228 名前:Mr.名無しさん :2006/12/17(日) 21:58:46
自惚れブサイク日本人の朝鮮侵略を評価してる国ってあるの?
228名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:29:27 ID:DgjDuwaiP
>>212
大学生はまだマラソンを走っていい年齢じゃないからハーフをやらせるのは理にかなってる
ただし、10000m向けの選手をハーフで使いつぶすのはちょっと異議ありではあるな。

マラソンはきついよ。準備期間は6カ月は必要だからね。
脂の乗り切った後にやるべき競技。
229名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:29:34 ID:7Fr+b4/l0
>>153
天狗の仕業
230名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:29:36 ID:eMnk82G10
箱根駅伝をもっと大きくして、東海道53次駅伝をやるってのはどうよ?
231名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:29:44 ID:1kkyD4NS0
>>198
資金運用かなんかで大損したのって駒沢だっけ?
232名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:30:12 ID:yqEaOir60
>>230
人数が足りないだろw
233名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:30:43 ID:0ymS+JO/0
>>153
山はいいよにゃー
234名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:31:06 ID:TBVgYT4sP
>>232
九州の方で九州一周駅伝てのやってるんだよなー・・・
どうやってるんだろw
235名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:31:42 ID:0rbIJUR70
508 :Mr.名無しさん:2009/06/11(木) 04:23:38
>>503
なんでこんなゆるい国を出て行く必要がある?メリットは?
538 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:28:13
>>529
そりゃあ馬鹿真面目に日本人の下で働いてる在日もいるだろうよw
だがな、差別されたから雇ってもらえないって言えば生活保護なんて余裕でもらえるんだよw

563 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:31:25
>>553
生活保護だけなら日本人ももらえるな
在日ならその他にも福祉金とか色々入ってくるからなw
568 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:31:44
お前らも韓国人になってまた日本に戻ってきたら在日になれるぞ

572 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:32:38
>>563
そんなの貰ってる在日も居ればそういうの貰える方法もあんまし
分からないで必死で働いてるのも居るわ、お前はそういうのをバカと言うんだろうけど
591 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:35:08
普通の日本人は生活保護なんて絶対にもらえない、それこそ障害者にならない限りはな
俺のアパートに住む創価信者は生活保護もらってるし、知り合いの在日ももらってる
そういうことだ。在日がいなければどれだけ日本が良くなるかわかるだろ
年金でさえ在日は払ってないのに要求しているんだ

607 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:36:59
別に本国帰っても問題ないけどな
普通にハングルの読み書きもできるし
自分から在日なんて言わなきゃ分かりませんw

611 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:37:06
在日叩く以前に日本の侵略戦争や植民地支配を考えろよ
なぜ在日が日本に住むようになったかという経緯をな
まんこいますか?

236名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:31:51 ID:/Xxo6Bxy0
金栗杯は誰になるかな
237名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:31:54 ID:4orGaUi40
>>230
それは佐川や黒猫たちに任そうよ
238名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:32:03 ID:2r8Lc+4b0
ID:TBVgYT4sP

あんたの意見は現代の知識を持っている者が重箱の隅をつついているにすぎん。
スポドリの件は、「せいぜい1時間ちょっとの冬場の競技でスポドリ使った給水まではいらん」
としか言いようがないし、20キロばかりなのは箱根が生れた時代も鑑みて欲しい。
20世紀初頭には今の距離になっているんだし、当時の知識なら「40キロは走れないし、
10キロじゃ短い。よし20キロだ!」となっても全く不思議はない。

そもそも本気でマラソンの為にならんと思っているなら、ロンドンのマラソン選手は
3人全員を非箱根系で揃えてみてくれよ。実力で選べば、絶対に箱根系が
2人は入ってしまうだろうけどね。
239名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:32:30 ID:mrCQsZZd0
>>230
昔青東駅伝ってのがあった。

今やれば結構盛り上がるかな
240名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:32:32 ID:1GCz6cZB0
>>234
ちょっと前まで、青森→東京までの駅伝もあったよ。
241名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:33:36 ID:e1t++5bP0
>>218
いや実際陸上は球技と違って興業たりえないスポーツだし、それこそ五輪でしか日の目をみない。
五輪の長距離でメダル狙えるような極々一部の超逸材以外が箱根での活躍を最終目標にするのは何ら間違いでは無い。
242名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:34:18 ID:F0iUyXX50
いっそ駅伝をオリンピック競技にしちゃえばいいんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:34:58 ID:inOlXW0x0
>>231
そう、デリバティブで大損だったと思う。
グランドが抵当入ってるってキツイね。学費も値上げしたんだろうか・・。
244名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:36:33 ID:/Xxo6Bxy0
>>241
全国的な知名度


箱根駅伝で活躍(またはブレーキ)した選手
       >>>>>>>>>> 五輪代表選手

柏原の名前は全国的に知られても、箱根出場以外の五輪選手の名前なんか
たいして覚えられてないだろ。瀬古とか宗兄弟くらいなものだ
245名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:37:20 ID:Vlwk3nwk0
でもぶっちゃけ駅伝早くても意味なくね?

やっぱ陸上は短距離でしょ。
マラソン含め長距離なんて、世界的人気は皆無。
しょぼい競技で金メダルとっても、微妙だよな。
246名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:38:49 ID:nmtLIv5H0
>>186
下記記事のような現実があるんだからしょうがないって。
裏でやってる事は裏金問題で大騒ぎした野球と変わらんよ。
寧ろ野球では明らかに出来なかった
学生スポーツの裏事情が駅伝で垣間見えて面白いよw
            ↓ 
生島淳のスポーツ・インテリジェンス原論
「巨大感動装置」に彩られた、箱根駅伝の“経済戦争”を読み解く
http://number.bunshun.jp/other/column/view/4483/
http://number.bunshun.jp/other/column/view/4483/page:2
http://number.bunshun.jp/other/column/view/4483/page:3

上記文中によると、
高校時に5000m14分台の選手は、
殆どが関東の大学スカウトからお声が掛かるとの事。

関東一極集中も当然と言えば当然なんだよ。

247名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:39:15 ID:1lCz6k3r0
>>245
夏季五輪で一番最後にする競技ってマラソンじゃん。
248名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:39:31 ID:yqEaOir60
>>242
広島オリンピックが開催されるなら可能性大。
クロカンもオリンピック競技に名乗りを上げているので
十分ありうる。
249名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:39:35 ID:1dSFOGIH0
神に勝負を挑む人もいたもんだ
250名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:40:41 ID:3iZLXzHU0
>>220
日テレの中継は箱根駅伝の発展に大きかったね。
全生中継で中継内容も最初から上手かった。
それと、日テレの中継の初年度から山梨学院が初出場して
その後、黒人留学生の登場、古豪(早稲田)VS新興大学(山梨)などで盛り上がって
視聴率も上昇したんだよね。
251名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:40:52 ID:jE37AHlT0
関東インカレ
5000m
1位 13:47.19 ダニエル(日大)
2位 13:48.54 柏原
3位 13:49.01 石川(明治)
10000m
1位 28:39.94 ダニエル
2位 28:44.97 柏原
3位 28:45.10 松本(明治)

出雲駅伝1区
1位 22:30 ジュグナ(第一工業大) 区間新記録
2位 22:50 柏原 区間タイ記録
3位 23:02 ベンジャミン(日大)

全日本駅伝1区
1位 42:47 ジュグナ
2位 43:08 柏原
3位 43:55 矢澤(早稲田)
252名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:41:23 ID:1kkyD4NS0
>>244
ちょっとまてよ、瀬古は・・・
253名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:42:06 ID:fP47nrVI0
正月にやってなければ駅伝なんて見ないだろ
他にろくな番組がやってないから仕方なく見ているうちに
何故か面白いと思って毎年見てしまう
254名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:42:09 ID:/Xxo6Bxy0
五輪に出場するには、それこそ人生や就職やいろんなものを
それに賭けて努力しないとダメだろ

それでも四年に一度、せいぜい三人が出場選手に選ばれるだけ
順位が悪かったら、見向きもされない。

でも学生スポーツの箱根駅伝は、たくさん出場するし
それこそそれまで無名な選手でも、脚光を浴びる。
別に大学卒業後に普通に就職も出来る。

効率がいいわな。
255名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:42:26 ID:2r8Lc+4b0
>殆どが関東の大学スカウトからお声が掛かるとの事

これのどこが悪いんだかさっぱりわからん。
むしろ頑張ってる学高校生はバンバン進学を決めてもらったり、
学費免除とかしてやっても全く問題ないと思うんだが…

悪いとか言っているのは、何も頑張ってない学生の妬みにしか聞こえない。
256名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:42:43 ID:1lCz6k3r0
感動が売りとか、順位の入れ替わりのときにCM中だったり長閑な風景の映像だったりで
少しイライラすることも多いのだけど、民放のスポーツ番組しては珍しく芸能人が出ないのがいいな。
257名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:43:41 ID:1GCz6cZB0
>>246
有力高校生が
A大学「ぼくたちと一緒に伊勢で関東勢を倒そう」
B大学「ぼくたちと一緒に箱根を目指そう」
って口説かれたら、まあ大概のコはB大学へいくだろうね。
258名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:44:07 ID:1kkyD4NS0
>>246
この人の
「駅伝がマラソンをダメにした 」(光文社新書)
は、なかなか興味深いよ。
259名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:44:18 ID:yqEaOir60
人が必死でやってる姿はいいものだ。
演出はマスコミが勝手にしてること。
選手は必死なんだ。
260名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:45:03 ID:SGm8crbYO
長すぎるわ
261名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:45:16 ID:7gDkPfq/0
ところで明治の松本って今日走れるのかな?
噂レベルでもなんか知ってる人いる?
262名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:45:39 ID:grdIowGD0
箱根のレベルを越えている子はきちんと次のステップに行かせてあげてほしい。
ロンドンのマラソンまであと2年しかないから。
263名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:46:09 ID:TBVgYT4sP
>>238
マラソン強化になるかどうかは意見分かれるのは当然として・・・

スポーツドリンク禁止は弊害しかないぞ。このためだけに水に順応するための練習すらする
それだけだけでも選手の競技人生にマイナスだ。意味のない労力強いてるだけ
264名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:47:01 ID:DgjDuwaiP
>>245
むしろマラソンだけが特殊というか。
ゴールデンリーグ以前に懸賞レースが普通に行われていたので、
陸上競技の中でも商材としては比較的良質のものと言えたのがマラソンではないかと。
まあ陸上競技の最高峰は十種競技だろうとは思うが。

>>246
その点は>97あたりも参考に。

265名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:47:47 ID:psujvG6sP
柏原には日本人男子初の五輪マラソン金メダルを獲ってほしいな
女子は二人も出てるんだが
男子は韓国人(併合時代の孫も含め)二人が出てる
266名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:48:43 ID:/Xxo6Bxy0
>>265
東京五輪を実現させて、箱根の5区6区(上り下り)を
マラソンコースにすればいいんじゃね?
267名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:48:47 ID:TZKtzFvc0
>>250
箱根駅伝の完全中継を企画し実現させたのは坂田信久という人で
この人はトヨタカップを日本に招聘した人でもある。
巨人一辺倒の日テレにして貴重な人物であった。
268名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:50:01 ID:7Fr+b4/l0
>>261
不調の為出場させないそうです
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010010200103
269名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:51:20 ID:2r8Lc+4b0
>>263
もし水に順応するような(どんな?)練習をするような選手がいたとしても、
それは「やれる事を全てやっておきたい」という思いからであって、必要だからじゃないだろうね。
そもそも強度的には給水がなくても上位陣はタイム変わらないハズなので。

もちろん俺だってスポドリくらいいいだろうと思っているクチだが、それはそれで
問題が出てくるんだろうな。サッポロ製しか使えないが、何かあった際は全部
スポンサーが責任被るのか、とか。

何度も言うがそんな“重箱の隅”なネタを錦の御旗に、箱根を全否定していいものなのか。
270名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:52:19 ID:yqEaOir60
>>267
東京教育大(筑波)卒のサッカー選手だった人だね。
日テレ→ベルディー社長だったか・・・
271名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:52:20 ID:DgjDuwaiP
>>263
糖分はともかくイオンに関してはさっさと解禁すべき
選手の健康を考えてもそのほうがいい
逆に10kmの給水禁止の区間を設けるのも一つの手。
272名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:52:27 ID:grdIowGD0
ハーフとかをきちんと走りきれる子たちにとっては、
もう箱根なんて必要ない。
273名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:52:47 ID:7gDkPfq/0
>>268
情報thx
あらーダメなのか 明治もつらいねー
274名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:54:09 ID:DgjDuwaiP
>>269
ドリンクは基本的にドーピングに違反しなければ自己調整です
275名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:54:24 ID:7F2e+HDC0
なんで関東の大学ばっかなの?
276名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:54:47 ID:TZKtzFvc0
>>270
そうそう、読売クラブに関わってた人だったな。
箱根駅伝中継の権利がテレ東から移る時に
わざわざテレ東にお礼を言いに行ったらしい。
277名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:55:14 ID:nmtLIv5H0
>>255
今の流れが悪いとは思わんよw
寧ろ国内での各年代の駅伝レースでの黒人選手たちの物凄い走りを見てれば、
これは日本人がどうやっても勝てないって思えるもの。

当然こう言うメンタリティーは、
当の日本人ランナー達の多くも抱いてるだろうからね。

そういう現実があるから、
競技者としての一世一代のハレの舞台に箱根を走って、
いい思い出を作ろうと言うのは当然の流れだし別に悪いとは思わないよ。

少なくとも自分は日本の中長距離には、
短距離、跳躍、投擲種目以上に多くは期待してないよ。
278名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:55:16 ID:TBVgYT4sP
>>269
ちょっと待てw俺がいつ箱根を否定したんだよwww
279名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:56:19 ID:/Xxo6Bxy0
高校駅伝ならともかく、箱根駅伝では必ずしも留学生がダントツに強い

というわけでもないだろw
280名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:57:04 ID:EoPKYjGcP
駅伝なんて個人競技で活躍できない
ゴミくずの祭典だろ
281名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:58:19 ID:grdIowGD0
藤田敦も佐藤敦も大学四年のときに2時間10分くらいで走ってたし、
柏原みたいに脚力がある程度のレベルに達していたり、
適性のある子にはマラソンを早めにやらせてほしい。

282名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:59:03 ID:1GCz6cZB0
>>270
さらに高校サッカーをこれだけ盛り上げたのも坂田さんの功績だよね。
ただベルディはこの人がいなくなってから凋落の一途・・
283名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:59:15 ID:iiCOIF0S0
ゴミも集まれば立派な見世物になる
ということを教えてくれる

ほんと明治の5区はお疲れさんw
監督が悪い
284名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:59:25 ID:DgjDuwaiP
>>277
例外超人以外世界で活躍はきつそうだなあ
リレーのメダルはおこぼれとはいえ感動したけど
できればどの競技もオリンピックに3人ずつ送り込みたいが、
まだまだ裾野が足りんからねえ。
285名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 00:59:39 ID:1kkyD4NS0
でも箱根の助っ人ランナーも結局大成したのっていないよな
286名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:01:15 ID:DgjDuwaiP
>>285
山梨の監督曰く「別に向こうのエース級を引っ張ってきてるわけでもないし」とさ。
高校の仙台育英の助っ人はオリンピックで金メダル取ってハーフの世界記録保持者だが。
287名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:01:32 ID:EoPKYjGcP
所詮駅伝だしな
288名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:01:57 ID:2r8Lc+4b0
>>285
そもそもコンセプト的に、そんな未来のケニア代表級のを引っ張ってきているわけじゃ
ないからな(日大はそうでもなさそうだが)
289名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:01:58 ID:TBVgYT4sP
>>285
ワイナイナもワンジルも高校→実業団だもんね
290名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:02:25 ID:grdIowGD0
ケニアの留学生ガル高出身多いな。
ガル・エージェンシーの業務範囲広すぎ。
291名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:02:26 ID:yqEaOir60
>>279
外国選手を集めれば強いだろ?
枠があるからあまり感じないだけでは?

ニューイヤー駅伝のように「インターナショナル区間」を設けて
しまえば視聴率は下がるし、外国選手が10人抜きとかするのも
どうかと思うが、オリンピックの金メダリストに箱根出身外国人がいて
日本語でインタビューを応えている姿もいいものだ。

日本の大学だって国際化してるのだからね。
292名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:02:28 ID:EoPKYjGcP
箱根はゴミしか走ってないのか
293名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:02:34 ID:SGm8crbYO
駅伝は日本限定だからな
はっきり言えば駅伝より1500Mのほうがずっと面白い
294名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:02:42 ID:/Xxo6Bxy0
ケニアから山梨というのは、ものすごいカルチャーショックだろうなあ。
295名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:02:59 ID:CDPAmIWR0
今年は山の龍神と言われてたね
「竜二」とかけて、実況も考えてたんだろうなー
今井を抜いて、4年連続区間記録とか更新しちゃったら
いったいどんな呼び名がつくんかね
296名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:03:51 ID:/Xxo6Bxy0
>>295
もはや「カシワバラ」が、「山の神」の名前になる
297名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:04:07 ID:+wU54fpU0
関西が出れないのはおかしいニダ<丶`∀´>
298名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:04:19 ID:TBVgYT4sP
>>294
広島の世羅って公立高校で黒人も名目上は交換留学生なんだよね・・・
交換されてヒロシマ→ケニアってのもかなりのカルチャーショックだろうなw
299名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:04:43 ID:9SuSsViS0
>295
もう「山」そのものになるんじゃね?
300名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:05:05 ID:1GCz6cZB0
>>298
世羅はかなりのド田舎だぞ
301名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:05:05 ID:yqEaOir60
>>297
関西には「びわ湖大学駅伝」があるニダ
302名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:05:18 ID:CDPAmIWR0
「新・柏原」誕生とか?
新加勢大周みたいでww
303名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:06:44 ID:Ml74gz9RP
>>289
ワイナイナはコニカミノルタの監督にスカウトされて来日
304名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:07:21 ID:EoPKYjGcP
見る物無いからって駅伝見るなよって言う
ふかわのネタがあったな
305名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:07:53 ID:/Xxo6Bxy0
朝青龍も、モンゴルから土田舎の明徳義塾だったっけな
306名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:12:05 ID:EoPKYjGcP
私学助成金で土人雇ってるのか。
307名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:14:02 ID:1kkyD4NS0
助っ人vs強い日本人って図式が見たい、渡辺vsマヤカみたいな
だからダニエルに山登りして欲しかったなあ
308名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:15:42 ID:CDPAmIWR0
なんで外人に山登りさせないんだろう
ギニアとか毎日高地トレーニングみたいなとこなんでしょ
圧倒的に強かったらつまんないから
自粛させてるの?
309名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:17:59 ID:7eBliIz60
>>295
山のもののけ
310名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:19:00 ID:9SuSsViS0
>308
よくわからんが、ギニアは沿岸国だしたぶん高度は日本と大差ないんじゃないかな。
311名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:19:30 ID:nmtLIv5H0
こんな現実見せ付けられたら箱根で一花咲かせようって気にもなるよw
               ↓
2010ニューイヤー駅伝
第2区(インターナショナル区間・8.3キロ)上位20人の区間記録
1 九電工          P.タヌイ    00:22:02
2 小森コーポレーション J.ダビリ    00:22:03
3 スズキ          M.マサシ    00:22:04
4 Honda          Y.ジャルソ   00:22:06
5 日立電線         J.ディク    00:22:11
6 トヨタ自動車       J.ツォー    00:22:12
7 日清食品グループ   N.ゲディオン 00:22:22
8 愛知製鋼         W.ジャコブ  00:22:29
9 富士通          C.カマシ    00:22:31
9 NTN            J.ムワンギ  00:22:31
11 カネボウ         N.メスフィン  00:22:42
12 JALグランドサービス N.マカウ    00:22:44
13 トヨタ紡織        M.ジェル    00:22:47
14 ヤクルト         D.ジェンガ   00:22:58
15 JFEスチール      J.ギタウ    00:23:00
16 マツダ          P.カリウキ   00:23:08
17 SUBARU        D.アビディ   00:23:11
18 コニカミノルタ      J.ムワニキ   00:23:17
19 安川電機         小畑 昌之   00:23:22
20 大塚製薬         山岡 雅義   00:23:26

因みにこの区間全部で37人走ったのだが、
このリストから漏れた外国人ランナーは、
区間記録23位の愛三工業のランナーただ1人のみ。
312名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:19:32 ID:1lCz6k3r0
>>308
寒いからか?
313名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:20:26 ID:d7zgm6yN0
>>285
実業団になると、日本人にも勝てなくなったりするしな
314名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:22:11 ID:czw3/G8Q0
>>216
日テレは箱根駅伝放送したり、サッカートヨタカップ放送したり
結構、スポーツの発展に貢献してるのが好感持てる

他のテレビ局は人気が出てたら便乗し、選手を馬鹿なバラエティー番組に出して笑いものにし
旬が過ぎたらポイ捨てだもんな
315名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:23:11 ID:E6JqFJCJO
コスマスさん
316名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:24:24 ID:RShTaI6NP
>>313
柏原ってすごいいいもの持ってるのに学生、実業団と駅伝の練習ばっかやらされて
マラソンに転向してもぱっとしないで終わっちゃうんだろうな
凄い残念
317名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:25:05 ID:pt+tcaB40
日大も山梨学院も毎年1人しか外国人使わないけど、規制あるの?
もしないなら中途半端な見栄とかプライドなんか捨てて、
外国人留学生10人のチームとして出てほしい。
318名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:25:49 ID:SLvCS6et0
山の神 今井正人

5000m 13分55秒65(2009年6月)
10000m 28分44秒27(2007年12月)
ハーフマラソン 1時間02分37秒(2005年2月)
マラソン 2時間18分34秒(2008年8月)

彼も箱根のスターでしたね。
319名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:26:21 ID:qv51HYmL0
>>308
詳しくは忘れたが ギニアの最高峰が1750mくらいで 一番標高の高い町が1500mくらいだから
そんなに変わんないような気がする
ケニアもそうだけど イメージ的には 標高は高いがアップダウンが激しくなく平坦というか 高原が広がってるってイメージなんだが
それは 勝手な俺の妄想かもしれん
320名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:26:32 ID:psujvG6sP
>>280 >>293

週刊新潮で毎週、巻頭コラム書いてる数学者の藤原正彦という人が
箱根駅伝を礼讃してるよ

毎年家族で箱根を見ている、
個人競技で勝利したアスリートが喜ぶのは当たり前のことだ、
自分のために頑張ったにすぎないから、そんなことには感動しない、
しかし箱根は仲間のために必死でたすきをつなぐ姿が美しい、
だからそれを見ると感動すると
戦前の軍隊の話とかに結び付けて語ってるが



管見妄語/箱根駅伝
誌名 : 週刊新潮 [ 2010年01月07日号]
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
ページ : 24
発売日 : 2009年12月24日
カテゴリ : 社会
キーワード : 藤原正彦/大学箱根駅伝
記事の扱い : グラビア(2頁以上)
Webページを検索 藤原正彦/大学箱根駅
321名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:27:45 ID:zMj0tdKD0
山学はケニア使わなくてもいい勝負できるのになぜ?
322名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:30:07 ID:czw3/G8Q0
>>265
中電の坂口監督
「(黒人ランナーが本気出して高速化した今のマラソンでは)日本人がマラソンで金とるのは。100メートルでボルトに勝つぐらい難しい」
323名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:30:21 ID:7eBliIz60
>>321
たとえば、業績絶好調の企業でも銀行からの借入金をゼロにすることはない
一度ルートが途切れると再構築は大変なんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:30:25 ID:bqYQkbvn0
ゲスト出場でガル高校は必要だな
勝ち負けになっても参考記録扱いで
って言うか優勝しそうだが
品評会になって良いんじゃな?
325名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:31:40 ID:tc8vRIa60
>>251
あれだけ凄くても黒人には勝てないんだな
326名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:34:39 ID:C3cQ9jxh0
5区が日本人だけなのは
神が外人に叩きのめされる残酷なシーンをつくらないための配慮か
327名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:34:41 ID:czw3/G8Q0
>>311
ニューイヤーの2区とか有力日本人ランナーあんまりでてないだろ
328名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:35:44 ID:DgjDuwaiP
>>319
それで正しい
アフリカは大陸全体が楯状地の高原と言っていいような地形で、
地形は平均標高400mの平原と1000mの平原の2種類しかないと思っていい。
標高200m以下の低地と標高1500m以上の山はほとんど存在しない。
329名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:37:07 ID:cIgm9zIw0
>>326
鳥居通らなきゃいけないからな、外人とソウカは5区は無理でしょ
330名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:39:14 ID:CDPAmIWR0
黒人に負けて神が
人間宣言しないといけないからかー
やっぱし外人出るとちょっと萎えるもんな
331名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:40:28 ID:wyuU1pbJ0
柏原って、追い抜きざまに相手の顔みて行くじゃん?
あれ観てて凄いイラっとするんだけどなんなの?
332名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:41:07 ID:4vb7RsVJ0
ちくしょう、有名大学がみんな東京かその周辺に位置している
こんな中央集権は途上国だ!!
日本は途上国!日本は途上国!
ちくしょう
333名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:42:11 ID:AzoU3CW30
>>318
これが3年前の神の現在か…

実業団のエースでも
世界じゃ相手にもなんないんだろうな
334名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:42:31 ID:ZFWabiU30
山梨のケニア部隊は一種の国際交流だろ
335名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:43:12 ID:2MDB1o820
>>332
フランスとイギリスもですが
336名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:44:33 ID:EoPKYjGcP
有名大学なんてどこにあるんだ。
馬鹿で有名なのか。
337名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:45:20 ID:30Fp7X4M0
>>333
まあ学生時代から山専門だしねん
338名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:45:45 ID:EoPKYjGcP
まあ上位20校だけでも
数年後には2,3割は統廃合されるだろうな
339名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:47:22 ID:4vb7RsVJ0
>>335
え、そうなの?

340名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:47:24 ID:DgjDuwaiP
>>335
イギリスは名門大学が分散してるだろ
まあ日本も旧帝がそれに近いが。
341名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:48:38 ID:Qlm54Swn0
>>338
そこで中国人を大学側が留学生として招いて問題になってる訳だが
今は大学に来ない幽霊留学生が多いが
将来は陸上部で中国人留学生ランナー達が走ってるだろうぜw
342名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:51:43 ID:+Abc3Y4x0
すごいすごいって世界レベルだとどうなの?
343名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:52:48 ID:grdIowGD0
>>318
初マラソンで、北海道で2時間18分って結構これからも楽しみだけどな。
344名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:53:56 ID:nmtLIv5H0
>>327
基本的に駅伝は序盤で差がついたら、
柏原のような大砲級の選手が最低2人は後ろにいないと、
逆転は難しい競技だぞ。

それなのに2区で捨て駒を使える余裕があると思うか?

345名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:54:05 ID:DgjDuwaiP
>>339
伊:歴史的にも現在も分散
仏:中世以降は首都集中
英:中世まで分散、近代以降は首都集中
独:歴史的にも現在も分散
米:多極型の集中傾向
日:カスケード型の集中傾向
中:多極型の集中傾向

こんな感じ
346名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:54:30 ID:yB84nk6h0
柏原、柏原って、うるさい!!!
347名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:54:38 ID:grdIowGD0
留学生出してもいいけど、アマチュアなんだし、
最低でも学費は自分たちで払わせるべき。そうじゃないとビザ出すな。
348名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:57:16 ID:cIgm9zIw0
留学生は山梨学院みたいに何処の県にあるんだよ!レベルで聞いた事無い大学とかだったら面白いけど
日大はちょっとひどいかもな、上武とか城西とかはなんで雇わないんだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:57:29 ID:jA58fyAm0
>>347
事実上のプロだから
大学の宣伝、受験生の増加に繋がれば学費なんていらないよ
350名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:57:52 ID:EoPKYjGcP
土人でも成績優秀なら学費免除しても良いと思うけど
馬鹿私大では単位取れてるのかね。
351名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 01:59:34 ID:EoPKYjGcP
私学助成金が教育以外の目的で使われてるのなら
専門学校に名前を変えて助成金は国に返還すべきだね
352名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:01:42 ID:DgjDuwaiP
>>348
学位とらせて卒業させる必要があるので、
そのへんの普通の教育ノウハウがしっかりしてないと受け入れ不可だから
353名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:02:18 ID:gKvYI50a0
外人選手も日本人選手も、練習インフラや就職のコネをテコに
学業外推薦でかき集めている傭兵軍団という意味では同じ次元じゃないの
354名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:03:17 ID:ltAXTa1l0
アイドルとプリクラとってた
明治のランナーは復路に出るの?
355名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:03:42 ID:4vb7RsVJ0
そうですか。でも最高学府のの一極集中はよくないと思います。
全体がひとつに染まってしまいそうだし。
あと、何かずるいし。東京ばっかり。


356名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:07:11 ID:EoPKYjGcP
別に東洋大学とか日体大とか近所に移られても迷惑だろ。
馬鹿は東京集中でもかまわない。
357名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:07:12 ID:fX0gPYqx0
>>348
何処の県って、むしろ山梨以外にあったらびっくりだわ
358名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:08:35 ID:TwCbTh0/0
んで復路は東洋はどうなの?楽勝?
2位以下で逆転の目はあるのかね
359名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:13:38 ID:/Xxo6Bxy0
>>357
東海地方にない東海大学もあるらしいけどなw
360名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:14:25 ID:SGm8crbYO
拉致した土人は大学卒業できるんかな?
土人は故郷に帰るのか
361名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:16:24 ID:3NwFn5bOP
>>201

同じこと関東大学アメフト関係者にも言ってやってくれ。
甲子園ボウルを60年以上も頑張って育ててきたのに
お情けで学生選手権にしてやったら、
途端に「関東でも開催しろ」とぬかしやがった。

努力の前に、自分たちの権益だけを振りかざす馬鹿はどこにもいるもんよ
362名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:18:24 ID:uQrxfiZW0
外人まで使うような学校は大半はそれをしてでも受験生増やさないと何もないし
学生もそれに乗せられて受験するという集団だから仕方ない
スポーツで大学に行く日本人は立派だと思うけど
個人的にはそういう大学に一般生徒として行きたくはないな、ってか不思議
363名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:19:17 ID:NNQb/74w0
>>243
トンクス。そういう事情か。
364名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:19:18 ID:SGm8crbYO
>>361
関西が関東と互角なのはアメフトぐらいだよな
365名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:19:45 ID:czw3/G8Q0
>>344
2区に外国人ランナーが居なくて優勝狙ってんの中国電力ぐらいだろ
366名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:21:11 ID:EoPKYjGcP
仕分け対象か


新司法試験制度が始まった平成18年当時、全国58校でスタートした法科大学院は、
翌19年に68校となり、20年には74校と増えてきた。
東洋大法科大学院は、合格者数で今年後続組に一気にごぼう抜きされて最下位グループに転落。

「東洋大学法科大学院の合格者数の推移」
平成18年  4人 58校中40位 
平成19年 12人 68校中30位 
平成20年  4人 74校中62位
367名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:22:07 ID:nmtLIv5H0
五輪・世界陸上で実施される
長距離種目の現在の長距離日本日本記録と記録保持者
 5,000m * 13.13.20 松宮 隆行  コニカミノルタ 07/07/28
10,000m * 27.35.09 高岡 寿成  カネボウ    01/05/04
マラソン *  2.06.16. 高岡 寿成  カネボウ    02/10/13
※因みにこの2人は非箱根経験組です。

念のために、
3000m障害の日本記録保持者・岩水嘉孝(現・富士通)は、
順大で箱根を経験しています。

368名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:31:31 ID:3NwFn5bOP
>>364

平成に入ってからは関西の15勝5敗1分けなんだけどね。
369名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:33:32 ID:EoPKYjGcP
【陸上】東洋大学陸上部の20歳男、東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触り現行犯逮捕・・・箱根駅伝の補欠メンバーの1人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228208360/
370名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:34:03 ID:1kkyD4NS0
>>367
高岡の一万の記録、もう8年も更新されてないのか

近年、箱根から世界的なランナーは育ってないと言うけど
日本全体として世界的なランナーが出てないんだよな
371名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:36:51 ID:EoPKYjGcP
受験産業では、2005年度の入試あたりから業界では、日東駒専
というのは、日大、東海大、駒沢、専修になったそうで、東洋
は、大東亜帝国にランキングしたらしい。
井上円了が創設した早慶なみの歴史ある大学なのに、この凋落
ぶりは目もあてられないそうだ。
372名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:44:54 ID:xCyeAMbf0
日大の最後の区間の失速はすごいな
373名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:46:33 ID:MDNbTL5r0
東洋大学の真実。
大学中退率全国ワースト2の常連。読売新聞の中退率調査も未だに放置して回答できず
入学拒絶率(合格しながら入学を辞退した受験生の割合)76.1%を誇る。
374名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:47:46 ID:vZOB27huO
駅伝は10000mの持ちタイム(=トラック)がそのまま結果(=ロード)には当てはまらないのが面白いな。
例えば山学大の中川剛なんて10000mの持ちタイムは29分35秒とそれほど際立ってなくても
去年9区区間賞だったり全日本でもアンカーで区間4位だったりロードでは強い。
逆に28分台のやつでもロードでは凡走するやつもいるしな。
まあ凡走といっても故障を無理して走らせたり区間の条件が合わなかったり
そのタイム自体が実業団選手に引っ張られての記録だったり高校の時のタイムをそのまま更新できなかったり
いろいろ理由はあるが…
ただここの書き込みを見てると長谷川(上武大)の日本人最高タイムは
故障もあるとはいえみんなあまり信用してなかったんだなというのはなんとなくわかるなw
375名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:48:34 ID:MDNbTL5r0
不祥事を連発しながら、開き直る東洋大学グループ
2007年:ホームレス襲撃
2008年:法学部教授と巣鴨の薬局と組んで詐欺
2008年:バレーボール部盗撮で、謹慎
2008年:北志賀高原リゾート人妻セクハラ疑惑(工学部体育教授)
2008年:東洋大姫路イジメで部員逃走も甲子園出場
2008年:東洋大牛久高校 校内暴力とイジメ、窃盗で対外試合禁止
2008年:陸上部員痴漢で逮捕
376名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:51:32 ID:xCyeAMbf0
柏原がすごいだけなのだが解説の人が明治の選手の気持ちの問題みたいなことばっかり
言っててちと不憫だった…
377名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:55:30 ID:nmtLIv5H0
>>376
きっと柏原に関する資料がネタ切れだったんだよw
378名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 02:56:17 ID:++UI7R/50
痴漢で逮捕された部員が逆登ってゴール切ったの?
379名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 03:01:03 ID:uKzaOvcb0
麻薬だよw
380名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 03:02:30 ID:xRkfTX3o0
11人抜きより難しいのは9人抜かれだと思った
381名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 03:05:00 ID:i/y7xrju0
>>370
高岡とか中山が突出してただけの話。
彼らの時代、彼らに及ぼうとする者の存在も皆無だった。
今は平均してそれに追随する者の競技者人口も増えてる。
ただちょっと及ばないだけ。
27分台の記録も持つ現役ランナーが10人以上もいるこの状況は
凄いと思っていいよ
382名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 03:10:40 ID:QF1CDvk10
>>267
緑の社長やってたな
383名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 04:43:50 ID:mc7ffYpU0
東洋大名門なのになあ
諭吉、大隈、新島、梅子と並んで教科書にも出てくるのに
384名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 04:54:51 ID:aKv1dNfT0
1時間7分37秒で11人抜きって、30年以上働いているベテランピンサロ嬢でも
難しいレベルじゃないか?
385名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 07:49:36 ID:CHX/yoi/0
>>384
お金払わないと女の人に相手にされない人ですねw
386名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 07:54:15 ID:E6R8KdG90
来年から箱根〜三島往復を追加して合計12区でやれよ。
そうすれば柏原ありの上りとなしの上り、両方が楽しめる(w
387名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 08:06:13 ID:wNAdcKbaO
>>359
東海(日本の東側の海)の近くにあるから東海大でオッケー。
東海道って呼び名も東海に面してる街道だから東海道だし。
388名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 08:44:46 ID:f+EOVgGx0
柏原君の趣味はアニメとゲームらしいぞ
389名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 08:48:07 ID:vFqskvN40
柏原って抜き去る時
選手の顔みて馬鹿にしたような顔するよね
何で監督は注意しないのかな
390名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:15:24 ID:hE4ghShC0
アフリカでライオンとおっかけっこしているような
クロンボにはかなわないよ。
391名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:17:52 ID:aaMsSTBx0
何で5区と6区と距離が違うのか
それと何で10区の日本橋あたりは無駄に交差点を折れ曲がってるのか
392名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:25:49 ID:BCw2BYVp0
中山竹通さん、懐かしい
あのかっとびスタイルは壮快感があった。
ああいうランナーが出てこないのが今の日本が弱い理由だね。
393名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:27:12 ID:KIGbZ79a0
ID:MDNbTL5r0
394名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:35:23 ID:6vhnO2HD0
>>371
俺が高校生だった10数年前から
日東駒専は東洋から東海に変わると言われてた。
東洋はもう駄目だね。
395名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:40:24 ID:6uDIzduI0
>>389
どれぐらい相手が疲れてるか確認しておかないと
追いつかれて後でスパート掛けるタイミングとか
駆け引きをしなくちゃいけないからだと思う
396名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:47:14 ID:cjAbogTD0
違うからw
単なるクセだよ
397名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:48:17 ID:TKEFJfQJ0
中継の瀬古が気持ち悪い。
何かって言うとコメントを無理やりはさんできて、
「私は・・・です」
「私は・・・でした」
とか、自己顕示欲丸出しなのが痛い。
コイツは陸連の偉いサンなんだっけ?
398名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 09:55:52 ID:U9u4/9Kd0
城西大学って、九州にあるのかと思ってたわ。
399名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:07:46 ID:Y44MneyJ0
>>389
後ろに付かれることを極端に嫌う性質らしいから
表情見ちゃうんだろうな
400名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:09:02 ID:0cRNxfbL0
>後ろに付かれることを極端に嫌う

ここだけ読んで、なぜかストーカーにまとわりつかれる柏原を想像したw
401名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:12:32 ID:QWeqq0/J0
こんなすごい柏原も、オリンピックや世界陸上の5000mや10000mに出て
ベケレに周回遅れにされて惨めな姿をさらけ出すことになると思うと
悲しくなるよな・・・
402名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:16:00 ID:QePFxQ9YO
柏原はゴルフの石川と同じだな。国内限定。
403名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:17:11 ID:zTslUhtt0
獅子舞が疾走する姿に感動した
404名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:27:00 ID:TKEFJfQJ0
外国人から見たら、凄く奇異に見えるだろうな、箱根駅伝って。
若年層の選手を酷使してるし、
リタイアすべきなボロボロの選手なのに無理に走らせてるし、
なんか皆泣いてるしさ。
405名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:31:19 ID:TU/CcFRY0
順天堂大学はどうして出ないの?学連にも選手でてないし。
不祥事それとも廃部
406名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:32:10 ID:0cRNxfbL0
>>405
昨年シード権を得られず、予選会で負けた。
407名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:36:48 ID:Kzih7m1Z0
501 名無しさんにズームイン! sage 2010/01/02(土) 12:28:07.71 ID:fKuXN8u6
八木いくなあああああああ(´;ω;`)ブワッ

502 名無しさんにズームイン! sage 2010/01/02(土) 12:28:21.16 ID:uk+CvIVi
八木さん、ガチ勝負挑む気か・・・?

507 名無しさんにズームイン! 2010/01/02(土) 12:28:38.79 ID:T1pZxUoS
無理するな
自分の仕事をしろ

510 名無しさんにズームイン! sage 2010/01/02(土) 12:29:27.02 ID:+KJfGE+S
八木! 今すぐそいつから離れるんだ!!!
死にたいのか!??

520 名無しさんにズームイン! sage 2010/01/02(土) 12:31:26.67 ID:s9aCd4TZ
ハホさん死亡フラグ
408名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 10:46:42 ID:c/wXRV540
>>384
30年以上働いているベテランピンサロ嬢で
18から働いていても48歳、そんなババアでチンポが
勃つ奴なんていない。
409名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 11:36:41 ID:++UI7R/50
いつまでたってもワシの母校は出場しまへんなぁ
410名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 12:10:15 ID:owzjL8fS0
>404
それ甲子園もそうだよな。結局日本って学生スポーツの国なんだわ
411名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 12:12:44 ID:mwFzDDJk0
瀬古の喋りって長島にそっくりだな
妙にポジティブで空気が読めない
412名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 12:48:01 ID:+mGl4Ipf0
>>405
箱根駅伝取ったら何のとりえもない大学なのに終わってるなw
413名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 12:57:06 ID:inVdUrLw0
足もつれて観客にぶつかっても
頭を下げる事もせずそのまま走り出す奴とか礼儀がなさすぎ
414名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:00:34 ID:IDFXmiPt0
そんな余裕が無いんだろ。
学生だし。大目に見ようよ
415名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:09:37 ID:pCHpx1e70
城西・石田の激走にはマジ泣いたわ
416名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:11:21 ID:Skc15kmM0
>>413
平塚中継所で山梨かどっかが襷リレーした時、一眼レフもって
コースのとこウロチョロして、カメラにぶつかりそうになって手で振り払ってた
クソアマのほうがひでえ。
417名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:25:21 ID:7t0QmKgX0
城西も山学に続いて常連になりつつあるなぁ。
つまりそれだけかつての伝統校がはじかれるわけで。
418名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:34:35 ID:1eZ3GvIv0
往路だけでいいと思う
419名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:39:51 ID:4QOCbwbJ0
>>416
いたいた。
「出ないでください」
「危ないから言っているんです!」って係りのにーちゃんがキレてた。
420名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:40:11 ID:TqYqLOZsO
山だけでいいと思う
421名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:51:16 ID:1ScyChV/0
明治大学って一体なんだったの?
422名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 14:11:47 ID:/rKqLmZqO
早稲田が完全に空気だった件
423名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 14:21:25 ID:v/aEZhmf0
>>422
なんか今年物足りないと思ったら瀬古の早稲田
贔屓解説が無かったんだ
424名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 14:31:55 ID:0cRNxfbL0
>>410
日本人にとってスポーツは仕事じゃなくて遊びという価値観だからなのかな。

一応プロ野球などはあるけど…
425名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 16:26:40 ID:LwrB6ZIf0
426名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 16:35:02 ID:xzPCDj020
これだ
427名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 16:53:58 ID:/oQaeh360
>>404

日本人にとってスポーツはゲームでなくて
精神的な文化の面も歴史的に入ってしまっているからね。
日本が作ったスポーツってみんなそうやん

柔道 剣道 空手 駅伝等々
だから、勝つ瞬間より、悲劇的なシーンをみんな見たがる
箱根のフラフラ状態の棄権とか
夏の甲子園の悲劇のサヨナラとかね。

まあ、それが酷使的な根性の練習とか
アホな歴史につながったともいえるけど
428名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 16:55:55 ID:Djm7yrqc0
>>425
やっぱり、みんな気づいてたかw
429名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 16:56:44 ID:Djm7yrqc0
これはスポーツだ
とか考えなきゃいいんだろ

鍛錬です

これで納得しろ
430名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:05:24 ID:aaMsSTBx0
箱根のコースそのまま使った国際大会とかやらないのかな
海外の大物選手が箱根走ってるところを見てみたいし
外国人選手が箱根駅伝をどう思ってるのか本音が聞けそうだ
431名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:06:34 ID:LdjjetCH0
駅伝だけは二ッコマと大東亜が目立つな
432名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:08:32 ID:4eYPi6O50
>>424
遊びじゃなくて、修行

甲子園だって、夏のクソ暑い時期なのは夏季休業の関係上ともかくとしても
決勝戦をわざわざ、一番気温が高くなる午後一時試合開始にして
苛酷な環境で投手がのた打ち回る様子を見て喜んでるでしょw
433名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:24:59 ID:Xo+UBuhH0
2 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/01/03(日) 14:05:54.77 ID:BL1TvLFT
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/539538.jpg

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/539539.jpg 「邪魔」と一言
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/539540.jpg 更に手で払おうとする
警備「下がって下がって!」
女「邪魔・・・」
スタッフ「なんで一般の方ができて報道の方ができないんですか!」
スタッフ「危ないからお願いしてるんです!出ないでください」
434名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:30:00 ID:RXwkAsIG0
来年は是非読売テレビで六甲駅伝を開催してけれ
435名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:36:18 ID:BnbaBOak0
>>433
読売新聞社の腕章してる
436名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:40:11 ID:sY2OdfLe0
>>433
さっきからこのブサなに?と思ったら
選手じゃなく、このブサがなんかやったのか?
437名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:40:48 ID:u76N4VPW0
>>396
インタで「今年は自分対策がされてる、という噂があったので
後からスパートかけるつもりなのか、そうじゃないのか
確認した」と応えてたね
438名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 17:52:49 ID:xYAWHVsx0
>>436
仕事だから許されると勘違いして走路に出てきた記者様のようだな
439名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 18:11:33 ID:8DVedi6j0
a
440名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 18:17:45 ID:5VUBGwD50
記者だよ
441名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 18:22:53 ID:RTfH/FHu0

三流私大の垂れ流し放映はヤメテケレ

 

442名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 20:08:23 ID:dW8ZlbSo0
>>436
襷リレーが行われる時に係員と押し問答して、カメラもってコースへ出てきて
ウロチョロした挙句、襷を渡して走り終えた選手の表情を撮ろうとしたテレビカメラマンに
ぶつかりそうになり「邪魔」とほざいたあと、カメラマンを手で振り払っていた(一連のうp画像)
443名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 22:29:08 ID:ONdBDth00
関東ローカルで勝手にはしゃいでるのは100歩ゆずって許せるが
Fラン私立ばっかなのが許せん
国公立枠つくれ
444名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 23:31:51 ID:t7UTEWj+0
日大3連覇か?(笑)
445名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 00:29:17 ID:3K7KzHqj0
学歴厨ってどの板にも湧くんだな
446名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 01:20:43 ID:BUrhWnRG0
男の嫉妬ってマジ見苦しいね

走るどころか一歩も踏み出せないくせに
447 ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/04(月) 02:24:51 ID:EuhMD4yR0


   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
448名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 02:35:10 ID:8PsKb1xT0
>>447
誰だよwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 06:34:27 ID:+M9tRiwD0
柏原ってなんか嫌な奴だな
抜くときコレでもかってくらい相手の顔見てガンつけやがって
見ててムカついてきた
450名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 08:05:45 ID:98YiQtsj0
青木並の挑発行為だな
451名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 08:13:15 ID:quNKUv510
関東のクズ大学しか出ない大会などどうでもいい
452名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 08:23:06 ID:a2aCIg1t0
11人抜き!とか聞くとすごいけど、
そのために前の走者はたとえば、11位以下でいくように指示出されるの?
それとも、がんばってもその程度の人をわざと配置するの?
それとも、学内精鋭をあつめても、それがせいいっぱいなの?
453名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 08:28:36 ID:yIoL/HUU0
>>449
ほとんどのランナーがみます
454∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい:2010/01/04(月) 08:50:28 ID:8N2Rwl3WP
霊峰遠く望みつつ〜

見よ青春の潮の高まり〜

白山台の伝統と制覇を競う夢込めて〜

力鍛えし若人我ら〜

東洋大学〜

生まれぬかくて〜
455∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい:2010/01/04(月) 08:52:49 ID:8N2Rwl3WP
校歌と応援歌が混ざっちゃった(´・ω・`)
456名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 08:56:48 ID:+M9tRiwD0
そりゃ、相手とぶつからない為とか、息遣い聞いたりするために
チラって横見て相手を確認するのはアリだと思う、見る行為自体は否定しない
でも、柏原のはやりすぎ。

距離60cm程度で約2.5秒 農大のランナーをガン見→農大のランナーがその異様な視線に気付く
ほぼ同距離で約1.8秒 明大のランナーをガン見

こいつ、追尾ロボットみたいに首の方向を相手に向けて敵意丸出しで赤ん坊みたいだよ、普通に横目すりゃいいのに…
457名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 09:16:52 ID:vPsj+1bW0
そこしかケチ付けるところがないのかよ
情けなさすぎるw
458名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 14:53:47 ID:6dpoXVm30
前が遅すぎたから「ゆっくり入って先にいかせて後半抜き返しに来るのか」って警戒しただけ
459名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:29:19 ID:TDeA4VHh0
>>413
>足もつれて観客にぶつかっても
>頭を下げる事もせずそのまま走り出す奴とか礼儀がなさすぎ

6区の中央大の山下選手かな?
ただでさえ転んで時間ロスして、足も怪我もしたし
謝る暇なんかないだろ?

朝の「スッキリ」で放送されていたけど
あのとき観客が道路に飛び出していて
それをよけるために山梨学院の選手にぶつかったら失格になるから
バランス崩してしまって転んだそうだよ。
ビデオ見直したら、派手なインディアンの羽飾りを頭にかぶった男の人とか
子供とか歩道から道路に飛び出していた。
460名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 15:57:21 ID:ZscUyw6u0
この柏原って子、めちゃくちゃ凄いけど
在日っぽい。顔とか、名字とか。
461名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 16:23:23 ID:dinNpRCK0
早稲田の5区の子はなんであんながむしゃらに柏原を追ったんだろう・・・・
あれってやっぱり監督の指示?ってか瀬古の指示?

あの無茶な走りがなければ普通に3位とかになってたんじゃないかな
462名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:05:08 ID:8Uyxjxmo0
「とっても、おいしいです。」(AD)
463名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:07:30 ID:CffymwUj0
関西入れてない時点で所詮はローカル大会
464名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:15:37 ID:+M9tRiwD0
嫉妬する大阪国民のレスが今晩のオカズ
はぁーしこしこ。
465名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 17:33:22 ID:JW7CYkAM0
>>461
指示だよ。柏原は独走が好きなタイプで、誰かに後ろにつかれるのが苦手
他の大会でも後ろに人がいるとタイムが落ちる
そういうこともあって、ついていけるならついていけということだったんだろう
柏原に付いていったら崩れるというのが証明されたんだから、まあ来年に繋がったけどね
まあ実のところ早稲田は上りよりも下りを強化しないとダメなんだけど
466名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:12:48 ID:0qt79K0P0
こんなに登りが早いやつ凄いやん
超人の部類
467名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:13:21 ID:VENHIcnW0
明治がエースの松本を使わなかったのが納得いかん
468名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 18:15:31 ID:nWs/M/Lx0
柏原の独走も注目すべきだけど
下りでタイム大幅に落とすチームも多い
下りも怪物がでておかしくないぞ
469名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 22:07:07 ID:PDfxfgYa0
下り坂の神とか呼ばれたらなんか縁起悪そうだ。
470名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 22:35:30 ID:F2ebp+Gv0
>>462似てるよね?
ホリくんとさかなくんを足して二で割ったような感じ>かっしー
471名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 12:58:20 ID:rY/hhUCA0
>>470 分かっていただいて有り難い。

あと、「相手を長く睨む。」のは、
彼、視力に難があるようにも見えるんだけど。
相手を確認しているようにも。
472名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 13:03:14 ID:Lz76efRp0
口だけだった法政の徳本とはえらい違いだな。
473名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 13:41:47 ID:gp6eSscx0
>>459
中央はイン攻めまくって自爆したのに言い訳かっこ悪い
抜きたいならカーブの外側から抜けばいい
474名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 14:05:53 ID:Zc43nwz80
柏原の双子のお兄ちゃんは何やってるの?
6人兄弟ってすごいなw
475名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 14:14:40 ID:anQXlplKP
>>468
昔、順大に中継車をちぎった男がいてだな。

あれはホント燃えたわ。
476名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 14:26:36 ID:3KrEJ1lj0
改めていうのもなんだけど、
アクシデントがあると、ほんと嬉しそうだ。
アナウンサーやスタッフの深層心理を覗いたら、東京-箱根間は、死体の山なんじゃない?
「がんばれ!がんばれ!!」と興奮する親戚一同に囲まれ、正月早々、背筋が凍えた。

その他
@目立ちたがり屋の白バイ隊員邪魔。「箱根駅伝に憧れて…」って、意識低すぎ。関係車両も多過ぎ。選手の走りがアホらしく見える。
Aオリンピック無メダリスト瀬古は、沿道で稲持って早稲田応援してる方が似合う。
B日テレアナの語尾「〜んです」。なんです、たいんです…アナウンス部の伝承芸能みたいだけど、ウザキモい。
C日テレアナの“なりきり”。選手・監督・家族・恩師等の事前インタビューを、その人になりきって披歴する。キモウザい。
D番宣で【幾多のオリンピック名ランナーを輩出し続ける箱根駅伝】。悉くメダリスト候補の芽を摘んできた…の間違いだろ。

留学生枠をもっと拡大して、駅伝は年2回程度に縮減して、メダリスト養成レースとして位置づけるべきだけど、まあ無理だろ。
477名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 14:40:13 ID:3KrEJ1lj0
いずれダニエルも(ダニエル以外の留学生でもいいけど)オリンピックでメダルとるんだろうな。
そのとき、大学のチームメイトだった日本人は、実業団で未来の見えぬ消耗戦(駅伝)に勤しんでいるわけだ。

まあ、結局のところ、目標が無いから無茶するし、させるんだな。
4年に一度任意の会社からメダリストが出るよりも(出ない可能性も大いにあるしね)、
実業団全体が、毎年なんとなく駅伝で盛り上がってくれりゃいい。
金メダリストが出たりしたら、瀬古をはじめとするオリンピック無メダリストらの仕事も権威も、
目減りするのは避けられないだろうしね。

しかし、日大の異様な弱さはなんだ。
明大事件の売女がらみで、なんてことは、まさかないだろうね?
売女は売女なので、当然、食い散らかしていると見た方が自然なわけだけど。まあ、分からんけどね。
実力からみて不自然に弱かったチームや、体調不良でもないのに異様に記録の悪い選手を、抽出してみたら面白いかも。
478名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 14:58:34 ID:+iAlw9+L0
>443
2区鶴見中継所での繰上スタートがそんなに見たいの?w
479名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 15:09:38 ID:Xzeq4dFz0
>>298
ナイロビは大都会だぞ。
新宿にはかなわないが、横浜よりは都会だ。
480名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 15:20:34 ID:/x4QWICy0

福島という土地に何か強さの秘密があるのだろう。調査員を派遣させたらw>早稲田関係者
481名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 15:52:09 ID:gp6eSscx0
>>480
福島関係なく田舎出身の山道走って通学したり遊んでたやつを選ばず
高校の実績で上から順に取りまくる戦略がアホなだけ
482名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 20:20:03 ID:i5HjZ5a50
>>477
マラソン強化を最優先にして勤しんでも
アフリカ勢がこけなきゃメダルなんて無理だから
男子マラソンは我慢比べではなくなってるから
全員本来の力を出したとしたら日本人の入り込む隙間はないの
483名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 20:26:26 ID:fPC0T7ON0
ダニエル程度のランナーがメダル取れるとかいってる人にマジレスいらんでしょ
484名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 02:14:53 ID:Kql3BOFI0
“我慢比べではなくなってるから”というのは良いね。
駅伝のための駅伝が、五輪でメダルをとるのに、いよいよ全く役に立たないというんだね。
まあでも>>482のは正論だよ。よく耳にする。
日本マラソン界を心から憂えて、そう呟く人もいれば、
その正論を、“永久広告機関としての駅伝”を保守せんがため利用するゴミもいる。
最後に、>>482にはひとつだけ誤りがある。
今のままでは“アフリカ勢がこけても”メダルは無理。

>>483はダニエルを甘く見すぎ。
ただ、(ダニエル以外の留学生でもいいけど)とわざわざ補足したんだから、そこは酌みなよ。
とはいえ、日本に順応しすぎてしまったらしいのは、心配は心配。
485名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 02:28:41 ID:uMEH9Upa0
>>484
駅伝はやらないよりは役に立つよ。
色んな意味で。


でも、マラソンで男子がオリンピックでメダルを取るのはもう無理
486名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 03:45:48 ID:2hO+Lx7P0
円谷選手、銅メダルです。銅メダルーっ!!
487名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 04:48:27 ID:njIrq1i50
駅伝がマラソンをダメにした (光文社新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334033350/
駅伝がマラソンをダメにしている。これは陸上界では長く考えられてきた問題である。
しかしあまり一般の人に触れられることはない。それはなぜか? 答えは簡単である。
新聞、テレビといった報道機関が駅伝、マラソンを主催しているからだ。

それでも私は駅伝を否定する気は毛頭ない。駅伝は極めて魅力的な競技だ。
なかでも箱根に関しては、この機会に自分なりにその魅力を徹底的に考えてみるつもりだ。
加えて、テレビが駅伝をいかに変化させたかを、各大学の特色を通して考えてみたいと思う。
488名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 10:17:05 ID:Knp6PiNh0
>>443
出場校の中でFラン大学は6校しかないんだから許してやれよ。
国公立枠?そんな低レベルなレース誰も見ないだろw
今年だってアクシデント無かったのに去年より視聴率良かったわけだしさ。

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 18:07:29
>>369
亜細亜はFランじゃないよ。
箱根出場校でFラン学部(BF)があるのは「東洋、大東文化、帝京、中央学院、山梨学院、上武」だけ。
※仏教学部と夜間部は除く
ソースは「大学受験案内2010(Gakken)」
本屋に行けば読める。
489名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 10:20:52 ID:IXTtFHXW0
よく分からんな…
柏原の凄さを平成ガンダムに喩えて説明してくれ
490名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 10:30:07 ID:2hO+Lx7P0
たんえーたーんたんえーたーんたーんえー(ジャジャッジャジャッジャジャッジャッジャッ)
491名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 10:37:22 ID:UXsgFW/R0
地方DQNの見苦しい書き込みが相変わらずあるねぇw
毎年毎年、嫉妬が見苦しいんだよ負け組の地方DQNは。
大人しくオナニーでもしてるか、努力して関東の大学に入り直せアホ。
関西って箱根駅伝を猿マネした「びわこ駅伝」とかいう恥ずかし〜いローカル大会作ってるし
本当に関東コンプ丸出しでキモイ・・・

この時期になると明暗がクッキリと分かれちゃうんだよね。
母校の活躍を楽しみ、在学生と卒業生が一体となれる関東の箱根出場組と、
虚無感・敗北感で惨めに荒らすことしかできなくなる地方の負け組。

毎年視聴率が30%近くもあるんだから全国放送して当たり前。
それに人気・伝統・距離・レベルの全てにおいて箱根のほうが全日本大学駅伝より上。
全日本でも毎年関東勢が上位を独占してるしね。
しかも関東勢は箱根に照準を合わせてるから全日本は本気じゃないのにw

箱根というモチベーションがあるからこそ有力高校生選手が高校で競技を辞めずに
競技人口が保たれて、日本の長距離の裾野が広がってることをちゃんと理解してね。
箱根が無かったらもっと日本の長距離はレベル低いよ。間違いなく。
492名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 15:57:38 ID:Kql3BOFI0
>>485
どんな意味でだろう。そこが知りたい。
(見てるぶんには、それこそいろんな意味で面白いし、駅伝自体に罪は無い)。
クロカン中毒と同じ意味合いでだろうか?
あるいは>>491の最後の三行にあるように、もっと根源的なことか?

5年後10年後にオリンピックで入賞するための養成のみをする大学、
その受け皿としての企業が、ゲリラ的にでも出てこないものかね。
あんまり、無理、無理、言われるもんだから、入賞にしておいたけど、
その“どうせ無理だろ”という陸上人の本音を逆手にとって、
駅伝偏重を放置するどころか、助長する勢力には与しかねる。
493名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 16:01:10 ID:qjBVS5vU0
関東内だけの小規模だからな〜箱根は
全体で見ればかなりレベル低いよこの大会は
494名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 16:07:02 ID:HDEvTbTT0
>>493
出雲(笑)と全日本(笑)をとった日大最強ですねわかります
495名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 16:11:01 ID:Kql3BOFI0
>>491のコンプレックスは何だろう、と考えている。
箱根駅伝への愛を自己証明するために、全日本大学駅伝を援用せずにはおれぬ性分らしい、というのは分かる。
関東学連に属さないあらゆる地方を蔑むことも、必須らしい。
またたとえば、びわこ駅伝を“恥ずかしい”と感じる感性の普遍性を信じているのらしい。
【「びわこ駅伝」とかいう恥ずかし〜い】と書かれれば、それはたしかに恥ずかしさのニュアンスは理解できるし、
なんとなく恥ずかしいような感じもしてくるけど、現実的にそう大したことではない。
すると、単なる地方コンプレックスか。コンプレックスには両面あって、たとえば、
東大に入れず落ちこぼれた他大生が東大を恨み高学歴を恨む、というのは定跡。
そして、東大生が尋常でなく学歴を誇示する、あるいは(ここが面白いんだけど)卑下する、というのもまたコンプレックスの発露なんだな。
やはり地方コンプレックスは単なる隠れ蓑か。
>>491が自身のコンプレックスについて語ることはほぼ不可能なはずだから、ここまででせいぜいか。
日本人がオリンピックでメダルとる方が容易そうだ。
496名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 16:36:10 ID:Mh/eMbHq0
>>495
箱根駅伝の視聴率が鬼高くて、それでなんやかんやケチつけてくるってことを考えようねw
いつも先に喧嘩ふっかけてくるのは地方のアンチ箱根だろ?
この時点で完全にコンプレックスがあるのはアンチ箱根のほうなんだよww
アンチ箱根のゴミレスに反論しただけで何でコンプレックスになるのかねぇ。
箱根への愛とかそういう問題じゃなくて人気・伝統・距離・レベルの
全てが全日本大学駅伝より上なのは事実なんだからしょうがないっての。
お前こそオリンピックを利用して妬ましい箱根を叩きたいだけじゃん(苦笑)
497名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 18:58:19 ID:2hO+Lx7P0
とりあえず>>493>>495(笑)
地方から出たことない田舎モン乙www
498名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 22:29:03 ID:fKqXpwX70
>>493←まだこんなこと言ってる馬鹿がいるんだね(プ
箱根駅伝以外の学生駅伝(全日本・出雲)がレベル低いってことは今回の日大が証明しちゃったじゃんw

箱根駅伝>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>全日本・出雲
499名無しさん@恐縮です:2010/01/06(水) 22:46:39 ID:BHXuyRQeO
アクシデント少なかったから見所なかったねぇ。棄権もなかったしな。
個人的には往路優勝順天堂、復路優勝何故か法政、総合優勝亜細亜だった5年位前が面白かったな。
500名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 01:06:04 ID:d6KqalUk0
おかしいな。
駅伝を見るのはいろんな意味で面白いし、駅伝自体に罪は無い。と書いたはずだけど。
また、駅伝を年2回ほどに縮減したら良い、とも書いたが、
箱根駅伝をまっさきに外せとは書いていないし、書くつもりもない。
視聴率・人気・伝統・距離・レベル云々というのは、確かに事実なのだから、
それについて殊更声高に繰り返す必要もあるまい。
>>496のコンプレックスは何だろう、と考えるときに、もっとも惹かれるのは、たとえば、
@ようねw
Aいつも先に喧嘩ふっかけてくるのは
Bなんだよww
Cのかねぇ
Dないっての(ビートか)
Eじゃん(苦笑)
のような文体でね。
それこそ2chらしいといえば2chらしいのだけど、やはり引っ掛かるんだね。
>>495に書いたコンプレックスというのは、“地方コンプ”だとか“学歴コンプ”だとか“駅伝コンプ”だとか、
そういう生易しい話をしてるんじゃないんだ。

で、ほぼ繰り返しになるけど、>>495には、こんなふうにも書いた。

【やはり地方コンプレックスは単なる隠れ蓑か。
>>496が自身のコンプレックスについて語ることはほぼ不可能なはずだから】。
501名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 01:16:03 ID:jkoLDJw70
ID:Kql3BOFI0 = ID:Kql3BOFI0

恥ずかしいアホがいますwwww
502名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 02:15:49 ID:epe7wZ6/0
hh
503名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 09:57:33 ID:d6KqalUk0
>>501
すwwww…か。
死語だね。死語というか死体だね。死せる文体だね。死に体だね。がっかりだ。
楽な役回りさ。2chに欠くべからざる要素ではあるけど。

さて、たとえば>>496の、
『アンチが先に手を出したんだ、悪いのは俺じゃない』
…結局、同位なんだな。
>>496は箱根駅伝についてまだ一般論をしか語っていない。
アンチのアンチは必ずしもテーゼではないよ。
もし>>496が平均的な2cherを演じているのだとしたら無意味なことをあえて書いた。
そこで、ひとつ確認しておかざるをえないことがある。
“箱根への愛とかそういう問題じゃな”いのだとしたら、>>496は“事実そのもの”を愛しているのか。
“アンチ箱根のゴミレスに反論”するのはつまり、事実誤認者への矯正作業のようなものなのか。
錯誤の上に成り立つアンチをただ糾弾するのであれば、箱根駅伝は箱根駅伝でなくてよい。

いったい>>496は、なにを語れないでいるのだろう。
なにによって、語れないでいるのだろう。

…いけない、
またぞろコンプレックスの話に舞い戻ってしまいそうだ。顰蹙を買う前に、このへんで。
504名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 10:25:36 ID:MilT3mlk0
>>491の書き込みは
地方を馬鹿にして見下したい誹謗中傷でしかないな。
箱根駅伝は地方出身者も多くる。柏原・村澤ともに地方出身だよ。
だから地方の人間も多くみてる。柏原の出身地福島県での視聴率は40%を超えたそうだ。

反論するのは良いけど、箱根を応援している地方の人間まで見下すような書き込みは味方を敵に回すだけ。
実際は箱根なんてどうでもよくて、単に他人を見下したいだけだろ?
それともアンチ箱根を作りたいだけか?
505名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 10:34:04 ID:jkoLDJw70
痛い長文のキチガイがいるな
506名無しさん@恐縮です:2010/01/07(木) 14:14:21 ID:wKbYEAjh0
地方DQNがいくら悪あがきをしても所詮は箱根にかなわない生ゴミ

負け犬の遠吠えっていつ聞いても切ないよね
507名無しさん@恐縮です
柏原サイコー!