【サッカー/セリエA】1月からレンタル加入のベッカム、ミランの「4-2-ファンタジー」フォーメーションのどこに?右サイドバック起用も

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:17:41 ID:HmDneqOg0
>>54
カフーなめんな
57名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:20:14 ID:z5kgu5/o0
>>56
いやいや、右サイドバックで使えたからって
他のポジションではカスだっただろう
58名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:20:50 ID:jvf4Z1WY0
とりあえずフォーメーションを変えてベッカムを生かしてみる

             ボリエッロ
   ロナージーニョ        パト

            セードルフ

  アンブロジーニ        ベッカム
           
            ピルロ
  チアゴ              ザンブロッタ



            ネスタ

            ジーダ

後者で生かしてみる
             ボリエッロ
   ロナージーニョ        パト

            セードルフ

  アンブロジーニ       ピルロ     
            
  チアゴ              ベッカム



        ネスタ アントニーニ

           ジーダ

どっちが強いかな?ってことか
59名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:29:40 ID:IfyVnE9R0
もうお荷物なんだから引退すりゃいいのに。
でも頭悪いから指導者としては難しいし、嫁がいなかったらトレーナーで外出するようなダサBOYのままだったしモデルとかも無理。
結局じじいになるまで現役続けなきゃ駄目だな。サッカー辞めたら一般人以下になる。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:29:52 ID:KG0RRK+70
ベ「カジじゃなくてごめんな」
61名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:30:24 ID:Dkl/cr4P0
>>57
おまえアホだなw
本職のポジション以外で使えない奴なんてサイドバックの人間以外にもいくらでもいるだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:32:48 ID:z5kgu5/o0
使えないやつは右サイドバックってのは
サッカーやるときの定番だろ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:33:12 ID:aqt8YI9W0
ワールドカップでやってなかったけ?>>右サイドバック
64名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:37:35 ID:Dkl/cr4P0
>>62
草サッカーではなw
65名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:38:01 ID:a8IH3LYuO
草野球でいうライトか
66名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 13:24:55 ID:HmDneqOg0
>>63
このスレ,それを知らないやつ多そうだよな
レノンが途中で入ってきてサイドバックに下がってワンアシストしたのに
67名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 13:26:20 ID:hexZT9ED0
>>62
左サイドバックの俺はまだマシだったんだな、よかったよかった。
68名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 13:37:24 ID:HmDneqOg0
カフーといえばこれを思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=BG1BpZtIdas
69名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 15:52:47 ID:gAtF4q500
>>39
これすばらしいw
アリバイDFしてるとクロス上げられて「守備が軽い」もあるな
世界的にSBはもっと高給でもいいと思うよ
70名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:02:46 ID:McqXwHkZ0
ベッカムに紫魂を感じる
71名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:09:24 ID:6mSa4gxe0
>>39
いつもラインライン言ってごめんな・・・
72名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 17:34:08 ID:Qnvl0RBU0
ジョルジーニョはサイドハーフ・トップ下だって出来たよ
レオナルドは左サイドバックでWカップ優勝だよ


カフーの突破力・ドリブルテク・クロス精度は中田より上だったよ
カンデラの突破力・ドリブルテクは中田より上だったよ
73名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 18:54:37 ID:R8IcRKtN0
今やカフーを超えたであろうマイコンのプレーを見てSBが使えない奴がやるポジションだなんて口が裂けても言えん
74名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 19:02:07 ID:gnPJR3/Q0
というか、ベッカム全盛期(最近は知らん)のプレイスタイルは
サイドバックそのものだよ。

正確なクロス、無尽蔵のスタミナ、献身的なフリーラン、機を逃さない攻め上がり
あえて言うなら対人守備がDFのレベルにはないだろうが
そんなのは攻撃的SBなら他にもいるし。

全盛期カフーやマイコンとまではいかないが、かなり完成度の高いサイドバックだったはず。
それをネビル兄と組ませて、ベッカムのポテンシャルを120%引き出していたのがファギー。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 19:27:20 ID:gAtF4q500
>>74
442のSBならまだいいけど
433は1v1強くないと厳しい
76名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 19:41:23 ID:Sa9VgCqo0
ミランが今季のCL出場権を獲得できたのはベッカムのおかげだからな
77名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 19:55:22 ID:e5x8oz0b0
レオナルドも代表でポジション無いからサイドバックやってたしな
78 ◆fIfmri.sjfe2 :2009/12/31(木) 23:09:00 ID:dSO+vF4h0
オッドみたくクロサーで使うんだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 19:13:35 ID:wxPquinT0
マンU時代のベッカムはすごかったな
80名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 20:15:12 ID:hh5BFR5r0
>>23
それよりもヒゲのがすごいだろ
ジレットのCMに出てたのはダテじゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 20:58:13 ID:9cQlHQRV0
いまでこそクロッサーだけど、デビュー当初は
セントラルMFとしても大成できるポテンシャルがあったよ
82名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:48:41 ID:tjBbc14C0
デビュー当初もクソもベッカムはユライテッド時代、レアル時代、ミラン時代とセントラルもこなしてただろ。
83名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:07:12 ID:9cQlHQRV0
>>82
だからセントラルの本職して超一流になれたってことだよ。
マルチロールとしてこなすのとは違う。
ピルロばりに正確なロングパス持ってたし、飛び出してゴールを狙うこともできたし
持久力という素質もあった。アンチェロッティもWSDのコラムで言ってる。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:11:46 ID:aST4KiRRO
クロスの軌道の美しさは異常
85名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 23:52:04 ID:a15EZkXr0
がっつーぞはでてへんの?
86名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:45:19 ID:Vr6L9Dde0
ベッカムは魂を感じるよなあ、生きてるて感じ
が伝わってくる。
87名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 01:55:57 ID:QBadpgWKO
ウイイレではサイドバックっぽい能力だから適正あるだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:00:47 ID:IycoaiKd0
          / ̄鰻 ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  -=・=- -=・=-  \   
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、     
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
89名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:04:55 ID:Xe+DI0aM0
SBやれるかって話なのにいきなりCMFの適正がどうとか言ってる>>81に吹いた
何がしたかったんだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 05:04:46 ID:Smr6+sTH0
ちょっと前はジェラードもサイドバックやってたよね。
91名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 09:37:47 ID:sr9OenEN0
>>89
ただ単にCMFの適正もあるよって言いたかっただけだろ。
いちいち吹くなよゆとり。
92名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 14:24:29 ID:DZ9zT+A80
どうでもいいが・・・・・ジーダが正GKやってるのかよwww
さすが監督がブラジル人だけのことはあるなww
93名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 14:42:40 ID:GiXlLJ9DO
ベッカムはセンターハーフ出来るし
94名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 14:50:30 ID:MsA13XX40
そういや、今のイングランド代表って右サイドバック不足じゃなかったっけ?
確かグレン・ジョンソンくらいだけだった気が・・・
この際、RSBコンバートもありなんじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 14:51:03 ID:R3WS0tMt0
今のミランって4-2-3-1だっけ?
96名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 14:53:52 ID:9oWoyQ8k0
>>21
リンカーンみたいになっとるw
97名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 18:06:17 ID:oUjQD2iB0
>>93
だからなんだよ厨房
今はSBの話してんだよ
98名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 18:08:07 ID:Xe+DI0aM0
>>91
そうカッカすんなよ
すぐ「ゆとり」とか言いたがるのはおっさんの悪いくせだぞ
99名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 18:14:22 ID:VEn9PlNWO
足が遅いのが難点だが、オッドよりはましだろう
ベッカムは周りとの連携をとるのが上手いし
100名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 18:20:16 ID:fzzI9ZuH0
ロサンジェルスギャラクシーのなにがきにいらねえんだ?LA市民としてマジむかつくわ
101名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 19:57:11 ID:NX4cUjTlP
サイドバックが全く出来ないということはないだろうけど、
守備でスピード勝負な場面が多い展開だったらさすがに厳しいだろうね
相手に全盛期のギグスのような奴がいたら絶対止めれないだろ


※全盛期のギグスはベッカムじゃなくても止めれないとかいう茶々はお断りしますw
102名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 22:13:46 ID:JnuFdHIk0
>>39
保存した。

これ考えた奴の他のバージョンはないの?
103名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 06:57:57 ID:45evJLWT0
>>39
すばらしい。
小中サイドバックだった頃がなつかしい。しかも右利きで左サイドバックという。

でも始めてみたワールドカップの98年のフランスW杯の相馬を見て勇気をもらった。
104名無しさん@恐縮です:2010/01/03(日) 13:57:35 ID:7v6qP8Dj0
>>21
デビッド爺
105名無しさん@恐縮です
オッドやアバテをライトバックで使うよりはマシなんじゃねえの
特にオッドは糞