【訃報】米HMバンド、アヴェンジド・セヴンフォールドのザ・レヴ(Ds)が急逝 28歳
アヴェンジド・セヴンフォールドのドラマー、ザ・レヴことジェイムズ・オーウェン・
サリヴァンが12月28日、自宅で亡くなった。まだ28歳という若さだった。現地の報道に
よると自然死とみられ、「遺体で発見された」という事実以外、今のところ具体的には
報じられていない。この悲報に際し、メンバーたちは次のような声明文をオフィシャル・
サイト上に掲げている。
「彼は世界屈指のベスト・ドラマーのひとりであるのみならず、それ以上に、我々に
とっては親友であり、兄弟同然の存在だった。我々の想いと祈りを彼の家族に
捧げると共に、皆さんにも、困難に直面している家族のプライヴァシーを重んじて
いただけるようご理解を請いたい」
ザ・レヴは、実際、すぐれたドラマーであるのみならず、作曲面での貢献も大きく、
コーラスの要でもあった。続報が届き次第、お伝えしたいと思うが、今はただ、
彼の冥福を祈りたいところだ。
ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000056955 アヴェンジド・セヴンフォールド公式サイト
http://www.avengedsevenfold.com/
Ds? どれ?それ?
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:44:47 ID:dgs/rjmr0
またドラッグか
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:45:08 ID:IVCslv/e0
うわあ。。
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:50:27 ID:Oaz4MHhL0
ショックだわ…
L.I.P.
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:50:55 ID:A+OWmrB10
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:51:39 ID:aHdHlfaR0
誰?
つつしんでおくやみレスします。
ところでライブでヘルヘルデスデス叫んでる人達でも
大切な人が逝くと、天国で安らかにとか願うの?たまに思い出して涙するの?
ショックだわ…
P.I.P.
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:52:27 ID:bKO2TmANO
オーバードーズしか思い浮かばないなあ
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:53:40 ID:D3VvaKeuO
メンバーはみんな地元の友人やその兄弟とかで仲良さそうだったね
新作作り中でこれからってときに
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:54:53 ID:/a6JJmrv0
bap スーパーモンキー大冒険
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:01:49 ID:Ijez4Tpw0
死因不明って8割オーバードーズの気がする
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:03:48 ID:3X/P2gysO
ショックだわ…
E.S.P.
高すぎやしないか?
E.S.P.
バンド名だけは知ってる。28ってまだ若いのにね。
ほんと、ドラマーは早死に多いなぁ。R.I.P.
パスコンパスコンって音
おまえら人が死んでるのに不謹慎だろ
M.V.P.
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:29:09 ID:LAlb27GwO
まじかよ!新作待ってたのに…今年ミュージシャン亡くなり過ぎだよ…R.I.P
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:31:12 ID:Wt2mNlzt0
ようつべの代表曲貼って
聞こえましたか今のはホンの
冗談冗談
J.O.D.A.N.
棺桶の上でギター弾いた不謹慎なメンバーが悪い
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:37:26 ID:n06JBNF40
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:43:34 ID:X7ObJqZE0
ドラッグか自殺、これ以外にない。
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:46:31 ID:X7ObJqZE0
ショック。
音が軽い、メタルとは名ばかりの商業産であるのは本人たちも自覚してるよ
死んでしまったのか・・・・そんな思い入れないけど、サマソニでみたパンテラカバーのパフォは良かったよ
若い芸能人の突然死はドラッグか自殺
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:51:51 ID:RhHAkevn0
>>25 へヴィなのは売れないんじゃね
パワーバラードばっかで少々かっこよくて女ファンがつきそうなやつが売れる
>>25 このバンド聴く人はみんな自覚してるから大丈夫
ライブも音がスッカスカのパリッパリだよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:53:05 ID:TrZ0voD5O
r.i.p.…。
こう言う早い逝き方はインゴを思い出すよ。
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:54:46 ID:R8OzSLAG0
v.i.p
永遠に
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:54:48 ID:asdojFKq0
s.e.x.…。
こう言う早い逝き方はマンコを思い出すよ。
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:55:38 ID:X7ObJqZE0
>>29、
>>30 なるほどね。
他にもBullet for Valentineかな、
あれもCD買ってみたけどすげースカスカに軽くて萎えた。
メタルというかSUM 41みたいなバンドで、
それをさらに軽くしたみたいなバンドじゃん。
でも、そういうのが人気あるのか、最近は。
>>34 ブレットうんちゃらはそこまで軽くないだろ
あれはライブでのボーカルが酷い
扁桃腺切除の手術受ける前も下手だったから…
それはともかく、あんたとは来年のMACHINE HEADとLamb of Godのライブで会いそうだな
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:01:05 ID:X7ObJqZE0
>>35 俺はSUM 41は好きなんだが、
それに比べたらバレンタインは萎えた。
つーか、Machine Head来るんだ?
しかもLamb Of Godもか。
悪いが、絶対に行くw
最近のバンドだと、KILLSWITCH ENGAGEとかSlipknotは重いと感じた
一番好きなのはMETALLICAだけど
>>25 知らないと思うけどドラムの音は意図的だから
影響を受けたバンドは
ガンズンローゼズ、スレイヤー、バッドレリジョン、Motorheadとか
ドラムはパンク嗜好だしね
西海岸で好まれる音だよ
ギターがスラッシュメタルぽくてドラムがパンクぽいくてヴォーカルが
エモくさいという
むこうのインタビューアにも貴方のコンサートはほとんどTEEN
ですよねとかカラカワレテタ。
でもショックだ
>>36 おいwそのくらいの情報つかんどけよw
マシヘが3月でラムが4月だったか
あと平日だった気がするから、ちゃんと休みもらっとけよ
>>34 軽いから気持ち良く聞けるんだろ。そんなもんだ、最近は。
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:08:37 ID:X7ObJqZE0
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:11:11 ID:5SUq4VevO
日本で言う
尾崎豊か
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:12:16 ID:B+KtKe5W0
今年は本当に多くの有名人が亡くなってしまった
ような気がする!
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:13:20 ID:n06JBNF40
>>41 まさか5thと6th聴いてないとか抜かさないよね?
3rdで完全に見捨てたって考えは理解できるけど
今マシヘは完全復活しちゃってるぞ
3rd、4thの時に失ったものを全部取り戻す勢い
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:18:48 ID:X7ObJqZE0
>>44 あー、違う。
「1〜3枚目まで聴いたが、1枚目で驚き、2枚目で狂喜し、3枚目で萎えた。」
というのは、LambOfGodね。
マシヘは全部聴いてるよ。
1枚目が超絶神でそれ以外は皆同じかな。
巷では「The Blackening」が絶賛されてるようだが、
俺はそんなに最高とは思わなかった。
2回目?の来日で見たよ。
そのときにチッタでナンパした女と飲みに行ったけど、
ヤレなかったことを思い出した・・・orz
安らかに眠れ
A.N.A.L
>>45 ラムの3枚目ってashes of the wakeかい?
一番好きなアルバムだけどなぁ
新作のwrathはあんまよくなかった
おれ的にblackeningは素晴らしすぎるぜ
曲が長くてダレるって人もいるみたいだけど
まぁどっちのバンドもライブは楽しいから来なよ
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 04:23:51 ID:6qUxzoJY0
舌噛みそうな名前だな…
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 04:27:16 ID:X7ObJqZE0
>>47 長い曲が多いよね、Blackening。
俺はあの長さは好きだな。
延々とリフが続くことの快感・・・。
おやすみ。
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 04:32:21 ID:WqFq8pRr0
K.K.K
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 05:34:07 ID:/2SuWT0K0
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 05:37:03 ID:TEL3fi0O0
結構有名なバンドやん
55 :
アルミ ◆ALMI/83Fyo :2009/12/30(水) 06:33:22 ID:ACCLW8EO0
おれはブリーディングスルー繋がりで知った
いい曲多いんだけどアルバム通してみたらちょっとダラダラしてるよね
メイデンみたいな方向で行くのかハードロックの方向に行くのかハッキリしたほうがいい
レヴは年々髪薄くなってたんだけどなんか関係あんのかな
R.I.P.
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:44:49 ID:qQGOodMV0
そこそこ有名なばんどだな
ご冥福をお祈りいたします
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:48:36 ID:1XViPY0i0
一番好きなバンドでその中でも一番好きだったからショックだ・・・
早すぎるだろRev・・・
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:52:59 ID:bIDT6lGW0
9mmで肥えた耳には雑音にしか聴こえなかったけどご冥福をお祈りします
R.I.P.
張本勲・吉田光雄・崔洋一・大城正一・朴一・姜尚中・金峰雄御用達の在日阿呆馬鹿不細工火病韓羅人記者
兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者( ´ヮ`)<わはーが立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノム
プロスポーツエンターテインメ ントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 /
|リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
まじかよおおおおおおおおおおおおおおおお
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 07:27:52 ID:1AY2IUL50
R.I.P.
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:56:51 ID:mS1UaZzp0
メタル好きからは嫌われていたバンドだったけど何だかんだ言って聴いていた
R.I.P.
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:44:57 ID:L7D3koxU0
>>63 適当なこと言ってんなよ
こんなんメタルじゃないでも聴いてる俺大人かっこいいですかw
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:49:40 ID:b2fZ0js40
O.M.A.N.K.O.
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:52:35 ID:PsxopIyJ0
俺が一番なのには代わりないけど、彼らも良かったよね
L.I.V
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 10:14:41 ID:2o7gUqUT0
米HM
なんて読むの?
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 10:36:33 ID:uRCHGBtyO
そろそろ新作出るかと期待してたのに、、、
A.X.7.
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 10:50:24 ID:yaDXJASHO
>>68 それを読めない人間がなんでこのスレ開いたんだよw
city of evilは名盤だったな、演奏レベルも高いしこいつら結構好きだったからショックだ・・・
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:39:06 ID:hPLH/mmd0
アメリカのジャーマンか
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:39:38 ID:5SUq4VevO
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:40:07 ID:hPLH/mmd0
>>63 ま、ヘヴィィメタルだからな、今のメタルとは違うわな
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:42:12 ID:KVTpoEt50
うそん。若すぎるだろ
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:43:15 ID:ZA1pkxnN0
2ndアルバムは最高のアルバムだった。
メタル耳にはあのシャカシャカしたドラムサウンドが新鮮だった。
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:59:26 ID:iw3AD0Eb0
サマソニで予備知識ゼロで見て懐かしさを感じた。謹表哀悼。
なんだおい、どうしたんだよもったいない。
R.I.P.
音も確かに軽いけど、甲高いドラムは新鮮で聴き応えがあった。
非常に良いコーラスで、新世紀のバンドの中では結構聞いてた。
一回ライブにいってみたかった。
いろいろやりたいことあっただろうに
ご冥福をお祈りします
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:21:56 ID:C8rH/Qks0
まじかおい
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:52:58 ID:aLpfJT+F0
> 彼は世界屈指のベスト・ドラマーのひとりであるのみならず
そんなこと言ってるからドラムの神様が怒って罰が当たったんだな
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:59:29 ID:kCVYsb110
こいつらなんて初期の頃だけ知ってるけど、マイナーなニュースクールハードコア
だったんだよ。
一部のマイナーな音楽聞いてる中でも知ってる人はそんなにいない感じだったんだけど
ここまで大きくなったんだよなぁ。
まあ当然音楽性が変わったから初期しか聞いてないけど・・・
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 22:03:40 ID:uNmXKnwd0
MTVとか見た印象だとネタ風味の無いスティールパンサーというか
今の米国メタルの潮流のど真ん中にいるって印象だったな
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 22:26:09 ID:NKG4X1WC0
他のスレで見たんだけどマジだったのかよ
metal hammerかなんかに付いてたCDで聴いてCD買ったな
若すぎるだろ…
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 10:36:34 ID:Ad+3lALd0
ヴォーカルの髪の毛も死にかけ
87 :
名無しさん@恐縮です:
eえええええええええええ・・・・・・・・・・!!!!!!
City of Evilしか好きじゃないし、なんというかいろいろ「ダサい」バンドだと思うけど
逆にダサかっこいいかな、みたいで、ボーカルがゲイっぽいな、とか思ってたのに・・・
残念。