【スピードスケート】初の中学生五輪代表確実の15歳・高木美帆、悩みはバンクーバー五輪開会式が高校入試の日と同じ日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
スピードスケートのバンクーバー冬季五輪代表選考会第2日は29日、長野市の
エムウエーブで行われ、女子1000メートルで15歳の高木美帆(北海道・札内中)が
1分17秒77で3位に入り、五輪代表入りを確実にした。
スピードスケート(ショートトラックを除く)では史上初めての中学生五輪代表となる。

同走の大学生を大きく引き離してゴールした。1分17秒77。その時点で断トツの
タイムに会場がどよめいた。小平ら第一人者には抜かれたが、前日の3000メートルに
続いて3位に食い込んだ高木は「今までの1000メートルでは一番のでき。
タイムが出たのがすごくうれしい」と目を輝かせた。
持久力が光った。前半のタイムはトップクラスでは平凡だが、最後の1周は
出場26選手で唯一30秒を切る29秒98。日本スケート連盟の橋本聖子会長は
「すごいね。魅力はラストで落ちないこと。カーブ出口で勢いがある」と目を丸くした。

生まれ育った日本一のスケートどころ、北海道の十勝地方に9月、屋内リンクが
オープンした。昨季までは、氷上練習を始めるのが11月ごろだったが、ことしは
夏の海外合宿を含めてすでに4カ月以上も滑っている。
「外のリンクでは、ここまで調子を合わせられない。すごく大きい」。
伸び盛りの年齢に環境の変化がかみ合って飛躍した。

「また一歩前進」と橋本会長。五輪代表から漏れる理由はもうない。自らが載る
新聞紙面には「自分じゃないみたい」と初々しい。一方で「日の丸を背負った時に、
力を出せるような選手になりたい」。自覚も芽生えつつある。

http://www.sanspo.com/sports/news/091229/spm0912292130016-n1.htm

歓喜の一方、悩みも浮上した。進学先は姉の菜那さんが通う帯広南商高が
希望だが「推薦入試が2月12日で…」。その日は五輪の開会式でもある。
北海道幕別町出身。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20091229069.html
女子1000メートルで3位に食い込んだ高木美帆
http://www.sanspo.com/sports/images/091229/spm0912292051013-p3.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/091229/spm0912292051013-p2.jpg
2すてきな夜空φ ★:2009/12/29(火) 21:41:52 ID:???0
関連スレ
【スケート】高木美帆(15)、日本スピードスケート界初の中学生五輪代表に大きく前進…バンクーバー冬季五輪代表選考会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262011085/
3名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:43:16 ID:kPSjxXOD0
↓島田紳介がお祝いの一言
4名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:48:02 ID:DANX+C0f0
オリンピック行けるぐらいの選手なら学費全額免除で受け入れてくれる高校なんて
山ほどあるだろう
5名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:48:08 ID:YiJ3XGgQ0
なんでこの子が行けて真央はだめだったん?
誰かわかるように教えてくれ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:49:54 ID:QELy62P90
関係無いがタラリピンスキー氏ね
7名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:50:21 ID:Lfqu9xCw0
>>
8名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:50:35 ID:2xtatnPz0
おいおい、推薦入試だろ?なんとかならないのか?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:50:47 ID:addRXbHA0
一般入試じゃだめなんですか?
10名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:50:47 ID:cmkKJ7Xn0
>中学生が食い込んだ

そこだけ読んだ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:51:33 ID:2rSexmXv0
>>10
まぁ、いやらしい
12名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:51:59 ID:WqoZvP9h0
無条件で私立が欲しがるっての
13名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:52:08 ID:p0P3zqHK0
>>北海道幕別町出身。

陸上の福島選手と同郷だな
ちなみに福島選手も帯広南商高出身
14名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:52:11 ID:98bJpFC1P
あれ?まおちゃん年齢ではじかれなかったけ?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:53:32 ID:SyQ/8gqK0
フィギュアは年齢制限があるからな。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:54:47 ID:WQLnIdllP
>>14
年齢制限があるのはフィギュアと体操だけ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:55:30 ID:Lfqu9xCw0
>>5
うろ覚えだけど
体操とかフィギュアスケートは体が柔らかい=高得点を出しやすい技ができるので
胸やお尻が成長した大人よりも子供の方が有利な競技で、
年齢制限をしないと小学生低学年みたいな子供ばっかりのお遊戯競技になっちゃうからだったはず。

中国がどうみても小学生のチームも15歳以上だと言いはって体操で優勝して問題になったりしたし。
18名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:56:32 ID:C8ueF6RS0
オリンピックの前年7月1日までに15歳になっていれば
でれるおww
19名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:00:39 ID:9/aaG8Yq0
一般入試も重なっちゃうのかね? だったら一浪すればいいじゃん。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:00:53 ID:jdPdh8Cn0
北海道での実力は
 公立>>私立
21名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:06:24 ID:CUSOWLgG0
こんだけ実力あるのにスポーツ推薦とれないんだ。
そっちのが驚き。
でもこれは学校側は温情で別の日に試験させたれよ。
五輪に出るから目標の高校を受験すらできないってかわいそうすぎる。
俺が彼女の立場で考えるなら五輪を辞退する。高校受験のほうが一生に
関わってくるからな。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:07:07 ID:9RXbkrV90
23名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:07:22 ID:vI4QzkpG0
一般入試でガンバレ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:08:33 ID:ZlAaL7k70
特別枠を作る位の度量見せないと、年間最低ランク民度事件の北海道は笑われ続けるぜ!
15歳で出場させて、離れさせて、5年後の試合で「金メダル!」

支那やロシアに選挙資金コッソリ貰ってる政治家に邪魔されるか?
25名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:09:28 ID:1hzAS2oL0
 
26名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:10:10 ID:FG8Am9mF0
15才で頂点が取れるんであれば30目前の俺は用済みだな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:13:51 ID:Gq79WKMC0
いままでずっとこの子だと勘違いしてたわ。
ttp://www.joc.or.jp/closeup/images/20090402/01.jpg
28名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:15:17 ID:xc/Jb17ZO
>>21
どうせこういうアスリートはほとんど学校に行かないんだろうから、高校なんかどこでもよくないか?
29名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:19:20 ID:ZUcvg6H90
こういう頑張ってる子だけは高校の学費は免除すべき
30名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:19:32 ID:nPbq38jQ0
ランクはE,F辺りだから学力は中の上って所か
31名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:24:07 ID:TsuAcTqs0
>>21
経歴五輪出場>>>>>高校名

だろ。どんな名門高校だか強豪高校だか知らんけど
大学附属でもなさそうだし、一生の問題になるのは3年後
32名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:25:52 ID:KY6+ZjRa0
こんだけの力あるんだから高校は白樺のほうが良いんじゃないのか。
スケートなら全国屈指だろ。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:26:11 ID:WQLnIdllP
どの高校行くとしても3年後はサンキョーか富士急入りだろ?
34名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:27:17 ID:G9C16eRN0
どうせメダル取れないんだから出るだけ無駄だろ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:32:41 ID:2xtatnPz0
36名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:37:15 ID:kUP48vq80
めがねのブーちゃんタレントの、おばちゃんだと思った
37名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:00:40 ID:u2qkiIZr0
田舎で野菜作っとけ
38名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:04:06 ID:iNauOzx50
高木美保とならヤレるが
この子は不細工すぎる
39名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:07:24 ID:jsh5pW3i0
>>33
サンキョーは(今のとこ)短距離しか取ってない
穂積のいるダイチとか、岸本も良いと思うよ
40名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:08:02 ID:sVoKQ8lf0
岩崎恭子って当時中学生じゃなかったっけ?
4140:2009/12/29(火) 23:08:58 ID:sVoKQ8lf0
>>1読んだ
スピードスケートではってことか
42名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:23:31 ID:ZtmXaLej0
>>14
1のソースに書いてある
記事差し替えたのかな
>高木は五輪出場の年齢制限をぎりぎりでクリアしている。
>国際スケート連盟は医学的な見地から、五輪前年の6月30日までに
>15歳に達していることを出場条件に定めている。
>高木は5月22日に15歳となった。
>記憶に新しいところでは、前回トリノ五輪に同じ15歳だった
>フィギュアスケートの浅田真央(中京大)が出場できなかったが、
>これは浅田が9月25日生まれだからだ。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:31:34 ID:ZtmXaLej0
>>30
これも1のソースに書いてある
>十勝地域の中学生を集めて指導する帯広市緑園中の桜井知克士教諭は
>「練習をしっかりできるし、考えて工夫する力もある。学力は学年で5番に入り、
>通知表は5ばかり。わたしは神の子と呼んでいる」と絶賛する。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:37:25 ID:XoWAEbTi0
やっぱ2ちゃんで低学歴と罵られたくないからハイレベルな高校を目指してるんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:58:32 ID:E2DTwf5p0
>>43
なんでそれで南商推薦なのか理解に苦しむ。
柏葉でいいだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 00:16:03 ID:xXYmHWhh0
>>43
全校生徒8人とかじゃないだろうな?w
47名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 00:55:50 ID:N4M8t64W0
>>45
姉がそこのスケート部にいるからでしょ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:21:25 ID:YWyDVO8I0
田舎だと私立はバカ学校の代名詞だからな。
どうしても公立に行きたいんだよ。
私立卒ってだけで笑われるから。
49名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:40:10 ID:8endTD5o0
>>45
南商ならスケート場が近い
はくようは頭いいけどDQNだよ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:48:55 ID:novHZvhJ0
てかさ、こんな田舎でオール5ってのは難しくはないだろ
今は相対評価じゃないから教師次第でいくらでもいじれる
昔は相対評価だったから中学校によって成績の取りやすさに差が出てたけどな
51名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:09:10 ID:eyotf9oQ0
ちょっとおかずにしてみたんだけどいつもより多めに出た(笑)
なんかいけないことしてるき・ぶ・ん(笑)
しまりギザヨサソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:19:35 ID:UmUtXlN9O
日経新聞によるとサッカー部で男子に混じってFWやってるとある。
凄すぎ。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:25:17 ID:5wVGFEoe0
橋本怪鳥
54名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 02:41:29 ID:c4iNdApk0
ようこそ。
青森山田高校へw
55名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:16:52 ID:85muxTah0
>>21みたいな凡人が
仮に俺がオリンピックに
という話をすること自体が
笑止千万
56名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:21:38 ID:BIHGNp1H0
>>49に加え緑園と南商は200mもないからね
57名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:25:18 ID:ABDm9gl+0
スケート最強強国韓国に惨敗してお前らに叩かれる姿が目に浮かぶわ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:29:24 ID:UmUtXlN9O
なんかさっぱりした感じの子
同性にモテそう
59名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 05:05:14 ID:v2K8UN340
>>4
柏葉はどういう取り組みしてるか知らないが
中島みゆき・吉田美和・安住伸一郎など輩出していて
新聞部も何度か日本一になったりしてるし
放送部もそれなりだとかで、もろ文化系なので
スポーツで能力あるこには他いったほうがいいような
60名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 05:08:29 ID:v2K8UN340
59だが
45へのレス訂正っす
61名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:02:20 ID:0LMMgzSF0
金メダルのたらちゃんは何歳だったっけ?
マオちゃんはコストナーがいなければなあ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:15:43 ID:iR9O2vCkO
田舎のイモ姉ちゃん
63名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:39:09 ID:WTRWgm7S0
まさか、高山りさちゃんの一つ下の超新星がいきなり出て来るとは思わなかった。
中田ヒデもそうだが、年齢が運良く枠内に入ってて最年少で出れて経験出来るってのは
将来スターになる証拠。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 10:50:32 ID:n+hRT8dW0
>>5
6月30日までに15歳であること。高木は5月生まれで浅田は9月生まれ。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:00:11 ID:n+hRT8dW0
五輪も高校受験もどっちも大事だしどうするんだろうね…。
とりあえず教育委員会や文科省は空気を読むのか読まないのかだなw
66名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:35:28 ID:AtU5QDou0
子供給付金(悪ガキも天才児も貧乏人も大金持ちも一律2万5千円バラマキ)や
ど素人事業仕分け(次世代スーパーコンピューター開発費削除。
一番でなくて二番ではいけないのか??技術開発に対する無知蒙昧。文系でもこのくらいわからんのか?)
やってる民主の糞議員連中には、五輪出場選手も特別扱いは不公平って
ことになるだろう。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 12:05:48 ID:2H98RAlD0
女子の体力のピークって15歳前後だった気がする。
それに技術があれば選ばれて当然、今までの教育プログラムが拙かったんじゃ?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 12:42:39 ID:6L5jewxE0
>>52
サッカーのナショナルトレセンにも選ばれてるのな
すごすぎだわw
69名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 12:47:56 ID:tKqPMy4g0
一部の高校以外、公立はスポーツが優れているからといって優遇しないよね。
子どもが受験した高校では、空手の全日本チャンピオンも推薦入試受けたけれど、
推薦は落ちて一般入試で入った。

推薦入試自体不公平な制度だとは思うけど。
中学校によって内申点が違いすぎる。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:10:04 ID:18olxmrB0
>>67
スピードスケートはしっかり体出来てからのほうが強そうな気がするけどどうなのかな?
フィギュアなら体がやわらかくて軽い若年層のほうがいいだろうけど
71名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:26:03 ID:tEt8bWz20
1500で優勝したんだから文句はあるまい
72名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:44:19 ID:7RmAnrsl0
夏はサッカー女子日本代表で五輪に
冬はスケートで五輪に

凄い
73名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:11:33 ID:OEA7Kvj90
チンポぶちこませて
74名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:13:07 ID:s5xCx4tV0
私立に推薦で行くんじゃないんだ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:50:21 ID:SPBxbyqR0

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》<
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从 <<  ナンノ ガゾウ ミテルアル!?
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从


      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::|  /  、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
     ',::r、:|  r☆  '^/ ´`ヽ _  ヽ  三二ーー
     |:、`{  `  .:: ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,.,:. 。',  /、 }  ...|  /!    ノ(
   。∴.;  ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _   ⌒           << ボコッ!
     |:::::::::::::'、  ` ヘr--‐‐'´}    ;ー---------
    ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゛‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
76名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 16:07:47 ID:MAXMruHF0
>>16
もっとあるから
スピードスケートも年齢制限がある
77名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:44:44 ID:MBItjmTc0
何だコイツはヒステリック商業か?
78名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:05:48 ID:WUCA6AmU0
私学からの誘いはないのかな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:07:43 ID:XPf/yfA80
早稲田行けよ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:12:14 ID:ImOLCBAH0
>>72
橋本聖子みたいなもんか
運動神経の塊なんだろうなぁ
81名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:20:29 ID:/0tke9S90
>>16
スケート連盟の規定だからフィギュアもスピードもショートトラックも同じ年齢制限だよ
きっかけはフィギュアだけど
82名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:31:46 ID:5/s/TR2F0
白樺なスポーツ推薦で行けるじゃん
83名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:45:34 ID:n+hRT8dW0
>>78
普通にあると思うな。っていうか逆に強豪私学側からスカウトにきそうだが。
でも姉のいる地元の高校の方がやりやすいんだろうね。

親元を離れるのは高校を出て大学生 or 社会人になってからでもいいんじゃないかな。
まぁ赤の他人の余計なお世話だな。(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:37:36 ID:tRvuxBgh0
希望校にもオリンピックにも行かせてあげたいです。
現地での調整も必要だから、推薦入試が終わってから移動するのはキツイでしょうね。
推薦入試なのだから、「オリンピックに出場のため」が正当な欠席理由として認めるべきだと思いますけど。
85絶対可憐アホやねん ◆AHOYA819g2 :2009/12/30(水) 20:43:54 ID:zMq0HXps0
てっきり白樺かと思っていた。
白樺か駒苫じゃだめなの?
86名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:54:58 ID:tKqPMy4g0
普通の中学生として生活してきたみたいだから、普通の高校生活がしたいんだろうね。
だから、私立のスポーツ強豪校ではなく、地元の公立に行きたいんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:59:34 ID:zazhGsjW0
志望校と学力を考えると一般入試でも普通に受かりそうだなw
88名無しさん@名無しさん:2009/12/30(水) 21:02:15 ID:OKGNkUsx0
南商かよ。
どうせならウチの母校に来い。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:02:38 ID:Zujc5VlQ0
>>28
お気に入りの制服期待だろうが
90名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:03:50 ID:fi0KcJ6/0
勉強も大事だよってな感じなんで特別に入試無しはきついかな?
ttp://www.nansho.octv.ne.jp/skate/index.htm
91名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:05:24 ID:n+hRT8dW0
>>84
特例として受験日を早めてあげるといいな。これくらいの特例はあってもいい。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:08:35 ID:XODCP1R40
「五輪出場」だけで推薦資格充分だろ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:47:46 ID:m6t5IjOf0
高木美帆(とかち帯広FC ・なでしこ)
http://www.vispo-sayama.com/other/08NTC_U15_member.pdf

地元のクラブチームに入ってるから、地元の高校に行きたいのか
94名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 23:06:21 ID:upPFrFN40
高校入試のほうが大事と言って、オリンピック辞退すると言ってみれば?
そしたら大人たちが動いてくれるよ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 23:34:25 ID:n+hRT8dW0
15歳高木美帆、サッカーもなでしこ候補
http://vancouver2010.nikkansports.com/speedskating/news/f-sp-tp0-20091230-581065.html

これは凄いな。
96名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 07:03:57 ID:Rr5Miqao0
>>95
好きなアーティストねーよw
97名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 09:19:48 ID:qG8Yl9/p0
どう考えても高校側の争奪戦
行きたい学校に電話すればなんとでもしてくれるだろ

それどころか私立の高校が札束用意して挨拶に来るわ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 09:40:52 ID:J7MTQZeAO
かわいい、すでにオナニーは済ませた
99名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 09:54:58 ID:BxLMaySA0
スポーツとかの運動神経ってどうして末っ子のほうが
優れてるんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 10:01:32 ID:K4Cu+Nlc0
>>100
物心つかないうちから兄姉にリードされて、張り合うからという
話を聞いたことがある。どこまでホントかは知らぬ。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:15:13 ID:zeH+dW5q0
>>99
悟飯と悟天を考えるといい

ラディッツが強敵だったころ頃に格闘始めた悟飯

ラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンをあっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わない
ナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータがかなりパワーアップしても全く相手にならない強さの
リクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間に
バラバラにして消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する
強さを持った神コロ様でも敵わない程に生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える
17号吸収態セルを子供扱い出来る精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない
完全体セルを一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウ
と小さいときから戦った悟天

環境に切磋琢磨されるんですよ
102名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:37:36 ID:UvhBEMg50
開会式なんて出なくてもいいだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:39:03 ID:qG8Yl9/p0
http://hochi.yomiuri.co.jp/vancouver2010/skating/news/20091230-OHT1T00206.htm
>美帆に団体もまかせた!メダル最有力パシュート抜てき

協会が本気でメダルを取りに行かせるぞ
メダルとって帰国したらフィーバーだ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:41:42 ID:t9OYP7ncP
よく分からないけど
青森山田ならなんとかなるんじゃね
105名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:45:41 ID:fMsvaCXk0
>>16
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

知ったかすんじゃねえよクズ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:46:28 ID:NPQo8anL0
すごい子でてきたね
俺もがんばろ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:49:01 ID:CIZ9ICzV0
開会式に出るのは強制なの?
108名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 15:11:37 ID:K4Cu+Nlc0
>>107
別に強制じゃない。
ただ、チームで事前の合宿をしているので
まともに五輪準備してたら出られない。
マスコミ的にキャッチーだから開会式とのブッキングを
クローズアップしてるだけ。
109名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 15:47:17 ID:LPeU1xoM0
>>104
勉強が好きで、簿記などの資格も取りたいんだって。
筋肉バカじゃなくてよかった。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 15:54:28 ID:5LF9Y30A0
通信簿はほとんど5ばかりだそうだ。
担任は神の子だと思ったんだってさw
高木”KID”美帆誕生!
111名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:17:27 ID:FoI5CDoYO
>>98
済ませた上でかわいいってんなら本物だな
112名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:23:17 ID:wHQ1Q+/U0
サカーで夏の五輪、スケートで冬の五輪、両方出場したら世界初?
スピードスケートとケイリンで前例いそうだが
113名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:25:31 ID:UUxSf9GL0
マスコミニッコリ
114名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:28:07 ID:wUgbjOTD0
どうせスケート特待生だろに
試験関係ないじゃん
115名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:32:22 ID:TUG0m6plO
この子は処女なの??
116名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:42:44 ID:VfjQAnKcP
入学式なんてどうでもいいだろ、入学式が思い出として残ってる人なんてほとんど居ないと思う
117名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:45:00 ID:qG8Yl9/p0
116 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/12/31(木) 16:42:44 ID:VfjQAnKcP
入学式なんてどうでもいいだろ、入学式が思い出として残ってる人なんてほとんど居ないと思う

116 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/12/31(木) 16:42:44 ID:VfjQAnKcP
入学式なんてどうでもいいだろ、入学式が思い出として残ってる人なんてほとんど居ないと思う

116 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/12/31(木) 16:42:44 ID:VfjQAnKcP
入学式なんてどうでもいいだろ、入学式が思い出として残ってる人なんてほとんど居ないと思う
118名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:48:13 ID:6u2pkY5g0
おとなしく白樺学園に行け
119名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 17:13:17 ID:KCdMTSDz0
青森山田高校でいいだろw
120名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 17:37:11 ID:YyyV+9K40
>>119
帯広南商には、スケート部と女子サッカー部が両方あるんだが。
青森山田にはあるのか?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 17:55:50 ID:vAXnS0aQ0
青森でロングのリンクあるの八戸くらいでしょ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 18:12:35 ID:K4Cu+Nlc0
>>112
現日本スケート連盟会長が夏冬両方出場済み。
123名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 19:57:10 ID:yMiIY53/0
同じ南なら札幌南に進学すればいいのに。
帯広南商もいいけど、将来の事を考えたら、やっぱり札幌南
がいいと思う。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 20:08:42 ID:YyyV+9K40
>>112
多分世界初じゃないかな?
125名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 20:39:05 ID:EviHJcQ70
>>123
大学に進学するつもりがなければ、札幌南に進学してもしょうがないと思う。
子どもの通っている高校も職業高校だけど、推薦入試合格者はオール5やそれに近い子ばかりだった。
126名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 20:44:32 ID:XRKMjcVE0
t
127名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 20:19:48 ID:EKa5eQKM0
中田ヒデより能力高い
128名無しさん@恐縮です
1994年生まれの人集まれ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1065247984/