【芸能】田原俊彦 一度でいいから「餃子の王将」を食べたい (Amebaニュース)[09/12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
いまや、毎日のように行列できる人気店『餃子の王将』。マスコミに頻繁に取り上げられたこともあり、
09年最も話題になった飲食店の1つとなった。多くのチェーン店が開かれているものの、北海道など
いまだに店舗がない地域も存在し、「食べてみたい」という声が続々と上がっている。

芸能人も例外ではない。トシちゃんこと田原俊彦(48)も一度も食べたことがないらしい。
12月20日のブログでは、
「全然関係ないけど、王将のギョウザを1度でいいから食べてみたい いくらなんだろ???」
と想いを綴っている。

田原の生誕から6年後の1967年に京都で開業した『餃子の王将』。田原の出身地である山梨には
当時も現在も店舗が開かれていないため、幼少期に食べることはできなかった。

その後、上京した田原だが、デビューと同時に大スターとなり、デビューから10年は年に休みが1日
あるかないかという忙しさ。ロケ弁かテレビ局近くの出前で済ませることが多く、また外食をしてファンに
見つかれば大騒ぎになるため、食事はジャニーズ事務所の合宿所で取っていた。

田原が『餃子の王将』で食事をするのは、今後も困難なのか? 田原ファンはこう読む。

「トシちゃんは車でしか移動せず、電車を使わない。東京には駐車場のある店舗がほとんどありません。
どこかに停めて、わざわざ歩いて店に訪れ、そして行列に並んでまで食べるかと言うと…。
そこまでするかは微妙ですね。ファンもプレゼントしたいでしょうが、アツアツの餃子じゃないと
意味がないですし…。今後、田原が王将のギョウザを口にする可能性は低いと思います」

田原が「一度でもいいから食べてみたい」とまで言う「餃子の王将」を食べる日は来るのだろうか。

ソースは
http://news.ameba.jp/weblog/2009/12/53709.html
海外ツアー。(Once upon a time in japan)
http://ameblo.jp/toshihiko-tahara/entry-10412435449.html
2名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:09:53 ID:RyWJFz2a0
ノリn`ゥ´リη<こぴり!
3名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:10:24 ID:Gl9VMp4t0
賞味期限切れ芸人がしつこいぞ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:10:34 ID:eJxowjSX0
コック呼べばいいじゃん
5名無しさん@10倍満:2009/12/28(月) 17:10:56 ID:8pewYhLC0

安くて美味しいよ。
春巻きも美味しいよ。
妙に茶色いけど。
6名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:20 ID:CJL1XmDVP
ニュースでもなんでもないな
7名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:28 ID:I+PBfMiE0
お持ち帰りもあるよ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:35 ID:quuU1Zre0
素のままいけば誰にも気づかれないw
9名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:43 ID:y+cWhx9V0
餃子の王将すら食えない程落ちたかww
10名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:46 ID:1Qf5Cbbw0
誰だったか忘れたが、まわりのSP全員で店の席を全部陣取り食事した芸能人がいた。
11名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:46 ID:SgasQkFb0
俺は牛丼屋に入ったことが無い。入ろうと思えば入れるんだけど
12名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:46 ID:3Adedq8RO
店を食べたいのか?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:56 ID:6dWy0JwFO
ウチの近所にも王将はないから食べてみたい
幸楽苑ならあるけど
14名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:11:57 ID:ka8Dk9NA0
生を持ち帰って家で焼け
15名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:09 ID:4ZLnXVEnP
王将で食べられないほど落ちぶれたのか
16名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:09 ID:ymgoCEvYO
王将の床がくるくる回って
17名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:26 ID:NMSkXBYdP
王将の餃子ってベチャってしててパリっとしてないことの方が多い
18名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:40 ID:Wzkv+UUoP
地方にいったときに駐車場のあるお店にいけばええのんとちゃうん?
19名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:45 ID:0EeqHq+n0
またアメーバか トシちゃん好きだよなw
20名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:47 ID:kefnce1D0
行列してまで王将食べたいと思わないな
21名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:12:49 ID:pxl/r60y0
貧乏すぎて食べられないのか、
セレブゆえの世間知らずなのか
はっきりさせてほしい。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:01 ID:7K4u9yCwO
>>11
食券がある所に入れば良いかも
23名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:07 ID:HNN92HPT0
今の都市ちゃんの年収だと高い食べ物だと思う
24名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:08 ID:7eqNeQPY0
行列ができるほど美味くはないぞ
幸楽苑と大差ない
25名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:09 ID:Y5Td1nMb0
> 田原

お前が考えてるほどお前と王将のイメージはかけ離れていないぞw
26名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:16 ID:056aCzhYO
食べればいいだろ、クソハゲ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:16 ID:VOVqFBBY0
>>1
いや、くえよ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:32 ID:gXjp44h/0
東京の王将って行列できるのかよw
俺の地元にも何軒か王将あるけど行列できてるとこなんか見たこと無いな
29名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:32 ID:1s0JQlJR0
>>17
そんなのまだましな店
俺の経験では100%食べる前に口が開いてる
30名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:13:35 ID:SiU993LmP
店舗によって味が違う
31名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:07 ID:P2pmWgGK0
草加店が出来た頃居たアツシ君元気か?
32名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:08 ID:cy8SA//h0
焼き加減が気に食わないなら、焼き直し注文も請けると書いてある
33名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:11 ID:js1rUwFr0
>>21
今でも営業でかなり儲けてるらしいからセレブであることは間違いないだろう
34名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:14 ID:z7P6z8XQ0
ぜんぜん美味しいと思った事がない
最近は美味しくなったの?
35名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:21 ID:0EeqHq+n0
まぁジュリエットの手紙は名曲だろうな
36名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:44 ID:EHbXKSYWO
あなたが思うほどビッグではないので、駅から歩いて来店してください
37名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:14:58 ID:z7P6z8XQ0
>>28
だよな
下北とか高円寺とかいつもガラガラじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:15:14 ID:eYdXJ9AvO
おれも近所にあるけど一度も食べたことないな

居酒屋とはちがうの?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:16:03 ID:jdAdv7M20
>>23
本業では微々たる稼ぎしかないだろうけど
数年前に知り合いとの付き合いで買った株が暴騰してすげー儲かったとか
この板で見た記憶がある
40名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:16:41 ID:YaF2sbdJ0
王将の餃子じゃなくて
餃子の王将を食うのか
難儀やなぁ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:16:49 ID:FX8L+3Bb0
東京って外食店は駐車場ないところが多いの?
42名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:17:14 ID:7eqNeQPY0
大阪王将ってのもあるよな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:17:31 ID:1/KyBShGP
稲中
44名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:17:58 ID:Hb9x5qGa0
じっさいそこまで美味くはない。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:18:26 ID:EHbXKSYWO
いきなり黄金伝説のゲストに呼ばれたいがためのフリかもしれん
46名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:18:47 ID:FFrgN9O0O
ここで聞くのも変だけど、東京の方でも毎日行列出来てるの?25日に仙台に初出店したんだけど毎日行列出来てるからさ。味は店によって違うって聞くけど行列出来るくらいなのかな?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:18:48 ID:oFfdxcotO
何言ってんの?この植毛禿げは?行きゃいいだろ。誰も相手にしないよ。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:19:31 ID:W8S95/SY0
ピザでも食ってろ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:19:36 ID:agD7GBSkO
そんな宣言する事とちゃうし
いつでも行きなはれ。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:19:38 ID:xw+WGy3/0
王将を食う金もないのかよこの貧乏人はw
勝ったw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:20:45 ID:VgJR3+df0
固定ファンが残ってるからけっこう金持ちらしいけど
電車に乗ったりすると世間の人から落ち目とか指さされて
笑われるからできないのかも。

スターにしきのあきらは全身ブランドで固めて新幹線はグリーン車とか決して貧乏くさい姿をさらさないこだわりがあるという。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:20:59 ID:5wGe2MsJO
俺も正嗣で餃子食いたいわー。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:21:17 ID:/65FfsNU0
自分は、らーめん二郎が食べたい。

東京へ食べに遠征行こうか真剣に悩んでる。

by東海民より。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:14 ID:9NRJNjX50
なんでいまどき餃子の王将やねん・・
ブレークするなら20年前にしとけやw
55名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:16 ID:eq2cN4kcO
リンガーハットのが数段上
56名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:22 ID:DZCNGJyDO
王将はいくら払ったんだ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:48 ID:1s0JQlJR0
>>42
三茶にある
58名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:49 ID:Z5M4LW+c0
>1度でいいから食べてみたい いくらなんだろ???

ブログやってる間にちょっとぐぐればわかるだろマジで
59名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:58 ID:iGfXQeXGO
「えっとね‥ぼくね‥チョコバナナパフェ!」
60名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:22:59 ID:w32LEgAw0
そして、大阪王将に行ったとさ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:23:40 ID:sFHjk9kV0
>>53
スガキヤがあれば生きていけるさ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:23:46 ID:98/hMaqK0
王将で行列できてるのなんか見たこと無いんだけど…(京都)
63名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:23:59 ID:ffscA61H0
ハゲを隠すの案外下手だね
64名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:24:03 ID:7eqNeQPY0
所詮はファミレスだろ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:24:19 ID:orihh9mLO
>>1
ビッグニュースだな
66名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:24:55 ID:mJEqc4N7O
帽子とったらバレないだろ
67あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/28(月) 17:24:58 ID:traU+g8i0

















「餃子の王将 部落解放同盟」でググッてみて。

ギョウザ焼くときみたいに頭から湯気がでるかもよ。






68名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:25:04 ID:O4nRbY/40
田原「餃子1人前ね!ビッグで!」
69名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:25:19 ID:1s0JQlJR0
>>62
京都の王将は汚すぎる
70名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:25:45 ID:i6VOePC+0
>>1
持ち帰りでOKじゃん
アフォか
71名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:25:50 ID:65ymHaW90
タクシー使えばいいじゃない
72名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:26:05 ID:Xd8DrUgdO
俺の知るかぎり、最も高い所からどん底に堕ちた芸能人。落差すこすぎ。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:26:43 ID:J6IUfJV20
ここで田原俊彦に関するトリビア。
「田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると、死ぬ」
74名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:27:02 ID:kT7rklApO
近所にあったから小さい時たまに行ってたけど
王将て美味かったっけ?餃子も別に普通の味だった気がする
75名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:27:06 ID:5+9eK2ao0
店員「魔法のパウダーをどうぞ」
田原「ありがとう」
店員「いや、頭にかけるんじゃ無くて…」
76名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:27:12 ID:0EeqHq+n0
一度王将で皿とか洗ってなくて客に出した場を見たことあるからな それから王将には行ってないw
77名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:27:14 ID:GDKEOm2KO
>>62>>69
四条大宮の改装された一号店来い
きれいな店で行列も見れるぞ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:27:27 ID:OBlki7200
王将のは普通に美味しいけど、感動するもんじゃないしなw
あんまり期待しすぎると拍子抜けするよ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:27:33 ID:v3SxvgEm0
普通に食べにいっても、誰にも気づかれないだろう?
80名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:28:38 ID:OiS0ZiGmO
>>39
思うけど、こういう人達って微々たる稼ぎじゃないんじゃないの多分。ファン引き連れる旅行ツアー組んだりディナーショー定期的に行ってれば、普通のサラリーマンなんかよりは当然、額の上がった収入ありそう。
経費で落とせる範囲も広義的に広そうだし。
ただ、それを考えたら順調に行ってるマスコミ関係者は凄いボロ儲けだなって思うけどw
81名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:28:46 ID:TzssZt+s0
このスレの104を取ったらハゲます
82名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:29:06 ID:VgJR3+df0
>>51
酔っぱらって書いたから2重否定で間違えちゃった。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:29:21 ID:VOVqFBBY0
>>33
セレブならあのハゲ具合どうにかしろよw
貧乏くせー頭してんじゃねえ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:29:47 ID:i6VOePC+0
>>72
営業で普通に稼いでいるらしいぞ
テレビ通す時代は終わったのかも知れん
85名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:29:48 ID:G2z1Xknq0

持ち帰り買ってきてもらって食えばいいだろ











                               糸冬
86名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:30:12 ID:1s0JQlJR0
>>82
にしきのは今年1回もテレビで見なかったぞw
87名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:31:13 ID:KXeDKEkr0
>>69
直営店とFC店の区別すらつかない奴に王将を語る資格は無い
直営店は殆んどが改装されて綺麗
但しFC店の方が昔の王将の雰囲気を満喫できる。
壁のメニュー表も昔のデザインのままの所もあるし。
88名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:31:14 ID:jXB5jFvj0
伊集院と真逆の人生だ
89あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/28(月) 17:31:31 ID:traU+g8i0





「餃子の王将 部落解放同盟」若しくは「京都通信機建設工業 王将」でググッてみて。

ギョウザ焼くときみたいに頭から湯気がでるかもよ。

あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい





90名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:31:50 ID:VOVqFBBY0
>>86
そりゃお前が見る番組とにしきのが出る番組が番えば見ないだろ
それとも24時間四六時中地上波もBSもWOWOWもスカパーもチェックしてるのか?
91名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:32:32 ID:OI4CulxUO
カウンター6ばん
イーガーコーテル
ソーハンイー
ソーメンイーです
92名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:33:06 ID:qot7njpy0
何故かブームみたくなってるけど・・・正直、格別どうって事無い味と値段だよな・・・?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:33:07 ID:Y4mMXwtYO
ピエロに涙は禁物さ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:33:09 ID:eM+L5xYG0
>>53

やめておけ
後悔するぞ
やめておけ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:34:25 ID:1s0JQlJR0
>>90
ああいうロートルがでる番組はチェックしてるんだよ
日曜の昼間とかテレ東とか
96名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:34:45 ID:sFHjk9kV0
>>89
糞価が王将とどう絡んでるのか知らんが、
とりあえずお前のレスが鬱陶しい。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:35:09 ID:ZQfXUul8O
たしかにおいしいけど、
「食べてみたい」とまでいうような店でもないわな
98名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:35:48 ID:wsqedj5D0
べつに並んでまでして食うところじゃないぞw
99名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:36:14 ID:KJzKArrY0
田原さん
西友とかスーパーで王将の冷凍餃子売っております
こちらで充分お店と同じw
100名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:36:20 ID:vG72mlmB0
いや普通に持ち帰り餃子があるだろ。

マネージャーかなんかに買って来させろ。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:37:29 ID:OSfZRD3k0
ビッグだから無理
102名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:37:42 ID:1s0JQlJR0
>>99
社員が寝不足で気絶しそうになりながら作ってるのと冷凍のが同じ味とは思えないw
103名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:37:48 ID:i6VOePC+0
>>92
すごく美味しい訳でもなく、
すごく安いわけでもない
バランスが適正なんだろう
次は餃子のデリバリー化で株は更に揚がると思う
配達させるんだよ
ジャイロで
104名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:37:49 ID:7F50hMI80
安いとかいうが、幸楽苑より50円近く高いじゃねーかよ
いって大して旨くなかったらガッカリしそうだわ
105名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:38:43 ID:BFLCfZLQ0
王将の料理は大してうまいと思わんが。なぜ流行っているのか不思議。
安かろう悪かろうのイメージだが。
106名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:38:43 ID:yBBXccuqO
金持ちなんだから腹一杯喰えよw
107名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:38:44 ID:g5oneH1J0
宇都宮の餃子は美味いと思ったが、
王将の餃子は・・・店舗によっては美味い所もあるのか?
108名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:39:37 ID:7yYuIep60
テイクアウトしてもらって、自宅で食べればいいだけだろ。
109名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:40:45 ID:wZCtpyAZ0
そこそこの値段でそこそこ旨いという安心感
店も広いから入りやすい
それに店舗ごとに若干味付け違うのもいい
弱点はラーメン
110名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:41:23 ID:yBBXccuqO
>>107
店舗によってかなり味に違いがあるよ
美味い店は美味いよ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:41:35 ID:fX+aAMjyO
別に美味しくないよねここw
112名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:41:44 ID:kqc4r71HO
誰?
113名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:42:10 ID:SQC6z5kQO
俺もたまに餃子の王将を食べてるわ
地味に店舗が減ってるのはそのせい
114名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:42:39 ID:kW4IiqpEP
はあああああああ?
東京人は餃子の王将まで並んで食ってるの?
どんだけ貧しい食生活おくってるねん
115名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:42:50 ID:L/A+al0p0
都内で駐車場あるけどここ
http://fx.104ban.com/up/src/up11265.jpg
116名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:42:53 ID:xsDOTKwz0
餃子の王将は炒飯が一番好き
117名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:43:11 ID:IruuPHlz0
関西の田舎モノですが、一度でいいから「アンナミラーズ」に行きたい
118名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:43:48 ID:rzSbHgsqO
私も食べてみたいんだよなぁ
何故なら長野には大阪王将という店しかないから
119名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:44:06 ID:PWRWXk7F0
>「一度でもいいから食べてみたい」

売れてた当時と今じゃ違った意味合いに取れそうだ。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:44:57 ID:mwj65SWk0
味覚音痴なのか、どこの餃子食っても大して違わない
だが、それでいいと思っている
121名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:45:52 ID:sS8DAYp+0
>>99
それ大阪王将のだろw
122名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:46:18 ID:+Kx7sjNoO
トシちゃんは毎年ディナーショーだけでも3000万くらい稼いでるらしいからな
123名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:47:49 ID:d2c6mbdhO
としちゃん学大じゃ〜ん
学大に王将あるから行ったら?
124名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:48:06 ID:BG0X4ZhA0

あーあーもっともっと 素直になれ

125名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:48:20 ID:yx8t/g7v0
誰が行くの
126名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:48:58 ID:/Oc0oma20
大してうまくないよ、餃子の王将は過大評価
127名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:49:40 ID:IruuPHlz0
>>122
そういうのって毎回最前列が同じ客らしいね
ジュリーが「もうお前くんなよ」ってキレたことがあったらしい
128名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:49:47 ID:UPEyF8GoO
一回桜木町で王将行った時にいきなりホームレスのおっさんが店に入って来て食べ残しのラーメンの汁を一気飲みしたのはワラタ
129名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:49:51 ID:sPOIxzcX0
>>東京には駐車場のある店舗がほとんどありません。

!これマジか!
関西は郊外店かなりあるけどな
130名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:50:36 ID:PC8foC2cO
大学生の頃、下北沢と三軒茶屋店よく行ってたby明大生
131名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:50:56 ID:Sq7/laAq0
トシちゃんまでブログやってたのか
132名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:52:02 ID:Tv/Coa7zO
一度と言わず何度もいらっしゃい。
133名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:52:11 ID:7jC2UP41O
王将行列はあんましてないだろw
134名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:52:15 ID:Sq7/laAq0
>>127
★週刊現代より (奈良の問題発言で週刊誌に登場。"切れた人"の特集)
 コンサート会場はシーン***沢田研二が追っかけファンにマジギレ大説教***
「あんたらが、いつまでも最前列に陣取るなら、僕は歌い続けていく自信はないよ」
ジュリーこと沢田研二(51歳)がファンを前にこんな"暴言"をやらかしたのは10月17日。
「奈良100年会館」で開かれたコンサート中のことだった。会場内は、40代、50代の女性客が9割を占め、
特に最前列は、全国をついて回る熱烈追っかけオバサンたちが占領。ステージのジュリーを夢心地で見つめていた。
彼のコンサートは4〜5曲歌い終わった後で、近況などについての長いMCをやるのが恒例。
が、この日のトークは、いつもの「お約束」とは違ったものだった。
「ステージをやっていると、追っかけファンが出てきて、いつも最前列で陣取っている。
いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい。コンサートに来るなとは言わないが、
出来たら真ん中より後ろに行ってほしい。前のほうには地元のファンのみなさんに来てほしいんだ」
沢田の言葉はさらにエスカレートしていく。「ボクもこれまで我慢してきたが、限界がある。
チケットを取るために徹夜するほどの気力があるなら、少しは他のことに向けたらどうなんだ」
こんな"大説教"を沢田は延々としゃべりまくったのだった。
「よほど追っかけファンに嫌気がさしていたのか、彼女たちをババァ呼ばわりして、
話にオチもなければ、フォローもまったくなし。当然、客席はシ〜ンとしちゃいました」(会場にいた男性客)
その後、ステージは何事もなかったかのように続けられたが、さすがに、追っかけファンたちは大ショック。
ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。
この爆弾発言に沢田の所属事務所は、「ステージへの思い入れが、ああいう発言になったのではと思うんですが、
何と言ったらいいのか・・・」と困惑しきり。
いくつになっても人気者は辛い?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:52:18 ID:dK9yAh170
一度テレビで名が売れれば営業で十分食っていけるんだってね。
なんでだろうの二人組みもテレビで見なくなったけど、地方周りで
すごく稼いでいるとか。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:52:46 ID:BX95G7r/O
餃子の王将
地元には最近進出してきて
ミソダレで食べたのだけどなんでこんな安いのにこんなにおいしいんだ!!
って目茶苦茶感激したものです(´∀`)

歳ちゃんも食べれたらいいね
137名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:53:46 ID:lLzObY310
奥さんが買ってきてやれよ と思う
138名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:54:00 ID:SgKqJXyI0
>>21
昔の芸能人に自由はほぼ無かったし
その延長で普通の一般人の生活っぽい行動を
したことが無いから出来ないんじゃないだろうか
139名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:54:00 ID:Ri5m8MsK0
王将ってやたら芸能人が宣伝するけどやっぱ在日なわけ?
140名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:54:34 ID:rNZkgHS3O
学芸大学にあるだろ
スタバとかTSUTAYAより奥にさ
まあ、薄汚いし不味いし行列とは無縁だぜ
141名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:55:30 ID:w7eJOzTs0
ナメてんのかこのハゲ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:55:38 ID:7lBmva6K0
窓原俊彦
143名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:55:40 ID:BUgwF0UqO
餃子に国産ニンニク使ってるってテレビで言ってたけど 怪しいな〜
国産ニンニクは高いぞ
中国産じゃねえの
144名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:55:58 ID:Hq8Xt8g20
誰も騒がないよ、ひまだろうからゆっくりいってくるといい
しかし餃子の王将って行列までする店かね

145名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:56:46 ID:UXd00vKL0
自分も一度行ってみたいと思ってる
デリバリーはやってないのかな
146名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:56:50 ID:3tg50RZjO
学生時代京都に住んでたから懐かしくてたまに食べたくなるんだけど、
並んでまで食べたくはないわw
つーか、王将はマックみたいなもんで旨くないけどたまに食べたくなる系だわ
147名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:56:52 ID:9OVGaEVd0
餃子の王将は食べられないだろ。
王将の餃子だろ。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:57:12 ID:oIu5xV5DO
今塀の中だっけ?
149名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:57:46 ID:IruuPHlz0
>>139
テレ朝の深夜バラエティーや経済番組で紹介されてから
効果覿面に売り上げがあがったんで
味しめて宣伝費を個人的にばらまいてるんじゃないかな
こういう低価格のモノはパブリシティ広告の影響力でかいわ
150名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:58:05 ID:Sq7/laAq0
トシちゃんとか諸星とかTVから干されても熱狂的ファンが未だに付いてるから
金には困ってないらしいね
151名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:58:10 ID:0Y72SJXf0
まあ値段相応だよ
ほかの店が糞高いだけ
152名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:58:28 ID:7j+bI1VjO
薄毛
153名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:58:39 ID:umVomrtfO
関東の田舎者だけどあべのスキャンダルに行ってみたい
154名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:58:39 ID:BX95G7r/O
>>134
そんな暴言も大して芸能ニュースにさえ引っ掛からないほど落ちぶれちゃったのね。
っていうか,人気者なのは知ってるけど全盛期を知らないので昔から
太ったおじさんが化粧して歌ってて変わってるなー
位しか思わなかったけど。
155名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:58:39 ID:cS0a8QMh0
京都にある王将はファミレスの様な感じで店舗を構えてるのを見てカルチャーショックを受けたよ
本文にも書いてるように、東京の店舗はそういう感じじゃないから
156名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:59:09 ID:JEvG62lH0
普通に行けるだろ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:00:17 ID:XuYEL/ze0
ガストだろうが余裕で行けると思うぞ
158名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:01:52 ID:rNZkgHS3O
>>41
三多摩地区まで行かないとない店が多いね
都内は車で動きにくいよ
23区内以外住んだことないけど遠出する以外に車の必要性を感じない
159名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:01:53 ID:d6T58uKh0
どーでもいいネタだな
160名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:01:58 ID:RrFtOAEk0
本家王将が勿体つけてる間に
分家大阪王将が地方展開しちゃってるので
161名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:02:26 ID:uPaNgBX/0
ディナーショーで当分稼げるだろ。
この人って干されてからも信者が結構いるからな。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:02:41 ID:cMXnELGnO
流石ビッグマン
163名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:02:55 ID:W0N5lPXTO
にんじん食わなきゃ大きくなれないだろw
164名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:03:35 ID:dIjvACJI0
一流芸能人なら貸切で食べるだろう。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:04:18 ID:uMBfstjj0
ファンからのプレゼントとか怖くて食えねえよ
ウンコとか入ってそう
166名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:04:37 ID:4tWZzpZN0
親友キングカズに買いに行ってもらえよ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:04:39 ID:kW4IiqpEP
>>134
なんか勘違いしてるあほやな
168名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:04:54 ID:+g+dpS6/0
王将は店ごとの当たりはずれが大きい。
特に餃子、ぱりぱりでうまく焼けてる店もあれば
ふにゃふにゃの店もある。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:05:57 ID:FOtCEUDT0
また王将広報部か 
170名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:06:45 ID:e7GT/+Zs0
味はそんなに・・・だよね?
まだ個人でやってる安い中華屋の方が断然旨い
171名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:07:04 ID:iQGdlfst0
しごとしてるんか、とし?
172名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:07:25 ID:CQQtGchI0
王将って別に餃子が甘いって訳ではないからな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:07:31 ID:nKb/uL0MO
落ちぶれてるのにプライドだけは一流
174名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:08:26 ID:FOtCEUDT0
王将のメディア戦略最近露骨すぎでうざい
一回ハマったからって調子乗んなよ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:08:36 ID:A/OtJIOg0
0
176名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:08:48 ID:tmY2s14fO
普通に行けるだろ
誰も騒がないから
177名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:09:00 ID:SxLprP550
頭のオプションを取って並べば誰にもバレない
178名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:09:35 ID:40nhflT5O
来ても大丈夫だよ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:09:46 ID:iUchxL9/O
行けばいいじゃん
まだビックのつもり?
180名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:09:52 ID:wK4z4bwnO
まだ スター気分でいるんだ おめでたい奴だな

181名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:10:01 ID:Ri5m8MsK0
>>149
そういうことなのか
182名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:10:10 ID:PeVg+qtU0
>>134
沢田自身もメタボでみっともない容姿なのに
よくファンに対して暴言吐けるなぁ
ありがたいと思えよ
183名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:10:32 ID:lv+9E4NQO
かってに食えばいいだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:11:17 ID:eoNIblfAO
ところで、
王将の焼き飯は大盛とか
出来るのかな?
量少な過ぎ。
185名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:11:27 ID:KVBEf5h8O
田原「何でラーメンに毛が入ってんだよ!」
王将「それお客様の毛では?周りにたくさん落ちてます」
186名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:11:44 ID:wK4z4bwnO
>>13
同じく幸楽苑なら家のすぐ近くにある
187名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:11:51 ID:TGRCuJhM0
人目なんて気にせず店舗に食べにいけばいいじゃない
188名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:12:46 ID:6HLAabDsO
>>134
そうやって勘違いをしていると今にばちが当たるで。
南春男精神でいけや、ばか沢田
189名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:13:04 ID:qpwtmB7n0
>ファンが幾らでも差し入れてくれるだろ?
ババァがウンチ仕込んだ餃子なんて食べられないもっ
190名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:13:09 ID:kGMru1B9O
なんならジャーマネにテイクアウト頼めば
191名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:13:11 ID:76k1zCGYO
自分ちの近くにないから食べたことない
都内なのになんでかな
192名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:13:50 ID:+Kx7sjNoO
ビッグ発言でマスコミに嫌われたってのは本当なの?
193名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:14:24 ID:Dza39hlN0
行けばいいじゃんね。
自意識過剰な男だな。
194名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:14:30 ID:a6H5/YmmO
>>184
ご飯系統ならプラス130円でできるよ
195名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:14:47 ID:wK4z4bwnO
>>21
頭を見れば 一目瞭然
栄養が行き届ってないから ハゲてる
すなわち 貧乏なんどす〜
196名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:14:52 ID:zvwENDPe0
店員:いらっしゃい!

田原:あ、ど〜も!だれだか、わかっちゃった?
   王将のギョウザを1度でいいから食べてみたくてねぇ〜〜きちゃった!

店員: ・・・・・・

田原:ファンに見つかると、大騒ぎになるからね〜〜。アイドルはつらい
   ね〜〜。あ、サイン、ほしい?

店員: ・・・・・・・(なんだ、このオヤジ!?)
197名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:19:20 ID:eoNIblfAO
>>194
ありがと。
メニューに記載無かったようだから分からんかった。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:21:08 ID:GZ9+d7ja0
ちょっと前にヒデキが最近初めてマック喰ったって言ってたな
199名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:22:58 ID:kW4IiqpEP
貧乏って・・貧乏MAXの俺でも食えるのに
200名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:23:50 ID:zKb9Fg++P
国道走りゃイヤでも出てくるだろうが
勝手に食えよ
201名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:24:58 ID:W0N5lPXTO
みよしのでいいだろ!
202名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:25:20 ID:d/1t5bd50
>>134
沢田研二って歌もどっちかいうと下手だし、こういう熱心なオバサンに支えてもらってるって事
理解してないのかなあ?↓ こういう事件もあった
http://www.yoyoken.net/casiohp/sosou/sosou0184.htm

歌手、沢田研二(56)が、茨城・水戸市の県民文化センターで19日夜に開催予定だった
「2004 沢田研二コンサートツアー」を開演直前に中止、
チケットを買ったファンが主催者側に詰め寄る騒動となっていたことが20日、分かった。
関係者によると、同コンサートは午後6時半に開演予定だったが、
開演時間を過ぎても開演する気配はなく、主催者がファンの待つロビーで
「当方のトラブルでコンサートは中止です」と一方的に発表。
詰めかけたファンが中止の理由を問いただしたが、詳細を明かさないまま、
2種類のチケット代6000円と5000円をその場で払い戻したという。
ドタキャン"の理由は観客が少なかったためで、
1764人のキャパシティーに対して約700人と半分に満たない状況だった
203名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:26:44 ID:EZ+3kAg+O
今、としちやんがCMに出たらインパクトあるだろうなあ
204名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:27:40 ID:5T4KcR8v0
味が大味、作り方雑、以外とたかいし、店汚いし、それに客層もわるい。どこがいいの??
テレビがちょっと騒いだからって、王将wとかさ。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:28:32 ID:95YfBQG30
「僕はビッグ、、マスコミはきらい!」
206名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:28:58 ID:vw76okaAO
>>204
安いからじゃね
味は作り手の腕に左右されるな
207名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:29:23 ID:S/MAaT4g0
トシちゃん馬鹿にする書き込みあるけど
笑っていいとも
ゲスト歴代視聴率1なんだぞ
昼間の時間に何と28%も取ったんだぞ
208名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:31:44 ID:TnDHVGxjO
トシチヤンはテレビに復活して欲しいな

誰か使ってやれよ
209名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:34:20 ID:rATO0L2+0
ようするに
イヤミで言ってるんだろ?


「まだまだオレ様は落ちぶれちゃ
 いないよ!」


ってさ。



210名無しさん@恐縮です ◆kHVwtqhqNM :2009/12/28(月) 18:35:07 ID:cR6KFf880
ヒエッ〜〜〜〜〜〜〜年賀状
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23987/1236376420/3
髪フサフサの田原俊彦から 
謹んで新春のおよろこびを申し上げます ←画像あり
211名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:36:31 ID:uWDq1Pb10
今なら王将で食っててもなんの違和感もないような…
212名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:36:45 ID:kGMru1B9O
>>204
餃子定食を食う分にはかなり割安だと思う
213名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:37:34 ID:U0tH9Dr2O
州*´・ v ・)<ぎょうざいちにちひゃくまんこはる
214名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:37:39 ID:Pa2jbRMRO
餃子びんびん物語か
215名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:37:51 ID:W0N5lPXTO
コロッケの物まねはバカすぎるwww
216名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:39:11 ID:eYcDNyXPO
やめとけ
王将なんか糞まずいから
217名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:39:40 ID:YbK7i7JN0
>東京には駐車場のある店舗がほとんどありません

これには本当に驚いた。
徒歩と電車が交通手段。
たった三ヶ月だけだったけど二度と住みたくないなぁ。
あと、乞食とか乞食みたいなリアル貧乏人が多すぎ。
図書館なんかはマジでホームレスの溜まり場だったし・・
218名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:39:42 ID:DZ4/0b8wO
餃子定食の餃子多いよな。一個目はすげーうまいんだけどとちゅうからしんどくなる。

でもまた頼んでしまう
219名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:40:41 ID:Tm22pN+D0
わざわざ芸能人が食べに行くような店ではないと思うが
220名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:40:42 ID:ZWsOmvAv0
>1
>そして行列に並んでまで食べるかと言うと…。


並ばなくても余裕で食える。
お持ち帰りでもいいし。
221名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:41:14 ID:1IyF2lCMO
わざわざ食べに行くほどじゃないから気にしない方がいいよ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:41:41 ID:RcMP8UTp0
カモシカのような足
トカゲみたいな顔
餃子の王将を食いたい
223名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:42:13 ID:Z0yxYXEUO
そこまで周りも注目してないから、普通に食べてくればいいんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:42:46 ID:1kjo9+w8O
勝手に食え 別に誰も止めんし もし食ってたとしても驚かん

マッチだったら驚くがな
225名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:43:20 ID:3/RQ5HyzO
パチンコ台だろ
回んないわ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:43:27 ID:qpwtmB7n0
大将の床ベッタベタだけはガチ!
227名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:43:36 ID:plzAKMYRO
僕みたいにビッグになっちゃうとね
228名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:45:39 ID:k9FJxDg4O
地元の王将行ったら
化学調味料で口内がただれたよ
マジ最悪
229案外馬鹿だね:2009/12/28(月) 18:45:49 ID:UdQ8JCMpO
喰えばいいじゃん。
230名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:46:03 ID:YfyjV/6m0
食えばいいだろう池沼
こいつは昔ベスト10で同じ歯ブラシ
6年使ってるっていった阿呆だからよ
しね
231名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:46:40 ID:pNsoCce/0
ここさしてやすくないし、特にうまいわけでないし
行列で来たり、なんで話題になったりするんだろ?
232名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:47:09 ID:mGuSfERZO
付き合いで二、三度いったけど、正直二度と食いたくない
カニ玉もチャーハンも古くなった悪い油の味しかしない
233バランス:2009/12/28(月) 18:48:02 ID:eMed86Up0
餃子の王将と言えば、門真市の京阪門真の駅前の餃子が、最高だった。
234名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:49:52 ID:qQOCNI2h0
>>230
ちゃんと磨いてないな
禿げの上に口臭そう
235名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:50:17 ID:6FS7G23P0
一年に2〜3度、どうしても行きたくなる。

ジャンク中華としては、まあまあ旨い。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:51:02 ID:a3noPDSVO
王将って貧乏人が舌を慣らされて食えるレベルだろ
普通の餃子とかチャーハン食って育った人には無理
237名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:52:04 ID:TPJAksW/0
俺のチンコもビッグ!
238名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:52:56 ID:wK4z4bwnO
なんか書き込み見てたら王将に 行く気が失せたよ
結局 マスメディアを使って 名前だけ知名度が
あがり 味は最低だって
事なんだよな
239名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:54:17 ID:ddNGd3B4O
なんで干されたの?
240名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:54:23 ID:5T4KcR8v0
安いとかいってるけど、普通に700〜800円だろ?あのクオリティならたかい。
チャーハンとかも白飯混ぜてふやしたり、炒めもんでも、わるい油で適当にいためる。後どこの店いっても、凄い不衛生。
王将芸人とか、ブームに乗せられて日本人らしい。
唯一良かった餃子も値上げしやがったし。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:54:37 ID:i8Sf+9y90
満洲の冷凍>王将
242名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:55:24 ID:pmADxptc0
ハーゲタ 頭かーくすの 案外下手だね
243名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:56:14 ID:wPR2hxE20
吉牛といっしょ。貧乏人のためのジャンク飯
244名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:57:53 ID:cEsfwB5q0
学生や貧乏肉体労働者御用達の王将が
格差社会では一躍スターダムにのし上がる。

ここまで想定の範囲内
245名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:57:59 ID:srCFARpc0
行列なんてできるのか、田舎じゃありえんわ
246名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:58:56 ID:wK4z4bwnO
>>1
くだらないから
そろそろ
失礼しまし
247名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:00:40 ID:XkITyJP/0
食ったらええがな
248名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:05:42 ID:qQOCNI2h0
セレブきどりですねわかります
249名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:07:31 ID:SiU993LmP
>>53
まるぎん2号
250名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:11:21 ID:ALH5IBlg0
行列になる支店なんて王将に有るのか?
全盛期なら無理だろうけど、今なら誰も騒がないよw
251名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:13:24 ID:Ci2F1LS80
昔王将で皿洗いしてたけど
巨大なねずみが厨房に住んでて走り回ってた。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:18:04 ID:XoI7WzsG0
>>118
そうそう
うちの茨城にも大阪王将しかないから王将の餃子を食べてみたい
253名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:19:28 ID:hYXWonLj0
福井の丸岡にあるがの。駐車場もあるでー。
254名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:19:32 ID:lHh9Bhi60
安いだけでたいして旨くも無い
ラーメンのあまりのまずさにびびったわ」
255名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:21:00 ID:k1uJECdI0
嘘つけww普通に食ってるだろww
256名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:21:14 ID:VOVqFBBY0
>>95
見る番組が悪い
うたばんだったかなんだかにこの前でてた
257名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:22:13 ID:HeYGY7vj0
>>251
バイト仲間を「巨大なねずみ」呼ばわりかw
258名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:22:53 ID:RpytQS7H0
同じ値段でいくらでもうまい店あるだろうに
259名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:23:25 ID:wdazbttr0
冷凍食品で餃子の王将っての食べたけど大した事無かった
260名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:23:38 ID:1osnB63D0
俺はビッグ
261名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:24:21 ID:G7Rl76Nm0
>>254
味は店員の腕によって違う
262名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:24:57 ID:Ci2F1LS80
>>257
ちがうちがう。
ほんとにふつうの猫よりちょっとでかい真っ黒なねずみがいたんだよ。

あ、王将の人? そうかそうか
263名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:25:02 ID:3ltZ4Oni0
>>10
小室
264名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:27:13 ID:PDQauI2u0
駅前歩いて、まあチャレンジはやめとくかって時にあると助かる
265名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:32:50 ID:UA/GlRJ30
やっぱり餃子は手作りがいい
以前中国人(在日)の人が皮から手作りで作ってくれたが、分厚すぎて口に合わなかった
なんだ、王将もたいしたことないのか
266名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:36:14 ID:7fkmLLi+0
餃子の王将って食べたことないけど、
雨トーク見て超おいしそうだと思ったんだけど、まずいの?
267名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:36:35 ID:sj1Fvxh60
うちの近所にできた王将すげー込んでて、ギョーザをつまみながらちょっと一杯ビールでもとか
まったりするのはとても無理だったw慌しくて落ち着かんわ、ビール無くなってもギョーザこんわでムカついたが
店の兄ちゃんが気の利くやつなのか、ビールを飲み終わる前にギョーザを出さなきゃいかん決まりなのか
わからんが生ビール一杯サービスしてくれたw慌しいからそれ以来行ってないけど
268名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:38:19 ID:nYFdTUrW0
「王将の餃子を食べたい」だろw
269名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:41:26 ID:7+Ua7UCz0
普通にいけばいいだろw

入れないほどの人気があるとでも思ってるのか?
270名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:42:00 ID:CQuVu7Mp0
王将って関東にはないの?
それとも「俺様は芸能人だ!そんな下品な店にいけるか」ってこと?
横浜なんかで食う餃子より数倍うまいし安いよ。
芸能人高く無ければ食えないのかな?
そもそも気取ってるの?
そういう態度が嫌われんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:42:20 ID:G6aku/tZ0
店によって味が違いすぎる。 
どちらにしても大して美味いもんでもないけど。
272名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:42:49 ID:0wxGGrO+0
地方営業あるんだから地方で食えるだろ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:43:06 ID:7fkmLLi+0
>>270
東京だけど、雨トーク見るまで王将という存在を知らなかった
274名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:43:32 ID:EBi5KNX40
王将の大阪の方は綺麗
京都は汚いな
275名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:43:49 ID:8vMm69Gf0
鹿児島王将の天津飯以外は認めない
276名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:43:53 ID:X5KJ5eSnO
16歳なんだけど私
この人 誰?
277名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:43:58 ID:pcifzea20
ネットでも売ってるし生協でも買える
食べたらこんなものかって感じだろうよ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:44:06 ID:PdFMN0EM0
テレビより営業で稼いでるテツ&トモみたいなもんで今も金持ってるんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:45:18 ID:V7BU7MAr0
不味くは無いけど
普通の中華料理屋の餃子のほうが遥かにうまいよ
値段の割にはって感じ
最近はテレビの影響で込みすぎ
280名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:46:17 ID:cJpWhBg00
王将みたいな人気者になりたい!っちゅうことで・・・
281名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:47:45 ID:7fkmLLi+0
>>279
そうなのか。
雨トークでめちゃくちゃおいしそうだったから
食べてみたいと思ってたんだが東京にはあまりない。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:51:24 ID:7+Ua7UCz0
>>279
他の餃子知らないから、王将が最強に感じるな。
他の個人店の餃子とか食べたら、ものすごい出来が悪いのが出てくるし。
本場の餃子とか食べたら、めっちゃ美味いのかもしれんが。

うどんが、本場のさぬきうどんが最強に美味いのと同じで。
283名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:52:45 ID:M0+K36Rd0
勝手に食べればいいじゃん
おっさんが並んだところでもうたいして騒がれないよ(笑)
284名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:53:36 ID:6ul5vbdV0
トシちゃんこと田原俊彦(48)
285名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 19:54:22 ID:HwU/G9av0
「京都大学の田原と言いますが採用面接はいつですか?」と王将本部に電話かけたらどう?
死ぬほど餃子食えるぞ、きっと。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:09:57 ID:WWv4/pu4O
ヨッチャンキタ━━━(゚∀゚)━━!

【芸能】田原俊彦「(餃子の王将の)餃子を食べてみたい」発言に野村義男が一言「そんな美味いもんじゃないよ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/
287名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:18:37 ID:WyJOt/y20
値段なりの味
それ以下と感じる人も多数いるが、それ以上では絶対ないだろ。
288名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:20:34 ID:o51ig/HI0
うちの近所にあるけど、がらがらだぞ。ちなみに埼玉。
289名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:25:25 ID:OtgB3wWE0
>>1

芸能人という立場を利用して、タダで食おうという魂胆か?
290名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:27:35 ID:W0N5lPXTO
マルちゃんの餃子で我慢しろよ!
291名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:28:46 ID:iCcas8lr0
>>286
よっちゃん知ってるおっさんの癖に芸スポで釣りやってて哀れだな
292名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:47:17 ID:qQOCNI2h0
いいから海藻サラダにしとけよ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:51:47 ID:PeVg+qtU0
とっくに落ちぶれてるのに何言ってんのこの禿げ
294名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:53:24 ID:Np2rWSny0
誰?
295名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:03:13 ID:SxLprP550
ちょっと王将が食べたい言っただけで、ボロクソ言われるのもかわいそうだな
296名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:05:04 ID:1aQsNfZ10
としちゃん、干されてたんじゃないの?
俺くらいビッグになると発言以来。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:06:30 ID:4Bj8ZJ2h0
俺も王将の餃子食ったこと無いわ、名前はよく聞くが
298名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:07:48 ID:6ul5vbdV0
もうすぐ50歳の熟年アイドルですか?
299名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:09:15 ID:qQQ0kFUs0
最近、なんでこんなに王将もちあげられてんの?
言うほど、行きたくなるような店でもないよな、正直。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:09:53 ID:Ly7VLB6f0
マネージャーが買いに行けばいいだけじゃないの?
301名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:10:37 ID:y/+xgqM60
王将なんて言うほど美味くないのにな ホントに貧乏人ってアホばっかだな
302名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:11:49 ID:F9uLQ5rg0
田原俊彦がいま仕事で忙しいというのが信じられんのだが…。ニートでもやってんのかと思ってた。
303名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:14:49 ID:93htZBT80
王将の宣伝がうざすぎてお腹いっぱいだわ
304名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:15:42 ID:rN+y2Zb90
そんな美味いかな?
俺はどさん娘のから揚げ定食の方がいい
305名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:17:17 ID:PsxBDP3KO
>>296
発言じゃない 独立したから

しかし、本気で王将食いたいならいつでも食えるだろ
一々、庶民的じゃないアピールっぽい事書くからイメージ悪くなる
306名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:17:40 ID:UvCrukKt0
王将の餃子も食べられないぐらいに金に困ってるのか?
307名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:19:27 ID:ciWKMLVqP
それよりも、髪の毛フサフサにする食いもん教えてやれ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:19:48 ID:HAwborIQ0
日本人の中で餃子の王将食った事のない奴の方が多いだろ。
こんなスレ立てんな。コイツは干しとけw
309名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:20:35 ID:rV37gg+O0
都内なら色んなトコにあるだろが、
食べれば良いじゃん。
310名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:21:39 ID:9NFfgOvt0
昼間にビール頼んでも後ろめたくないから王将は好き
311名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:22:19 ID:I5ijz+4T0
>>301
王将なんてごく普通の中華チェーンなのになんでこんなに人気が出ちゃったんだろうな。
いつもガラガラなイメージがあったから、この前新橋駅で行列ができてるの見てビックリした。
「並んでまで王将で食うか?」って感じで。
312名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:24:22 ID:f75PJtNs0
ちったあ駐車場から歩けよ
313名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:26:10 ID:PsxBDP3KO
>>311
福岡だけどうちの近所の二店舗共いつも満員
俺は行った事ないけど、あれだけいつも客が居れば行ってみたくなる
314名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:27:05 ID:Cr0d2pHG0
中山美穂とオマンコできる人生と、
庶民の楽しみが一切できない人生と、
どっち取るよ?

俺は後者だな
315名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:27:44 ID:rFn9OdP30
稼ぎね〜んだから、身の丈にあった王将で食べればいいだろ。
餃子はハゲに利くんだぞ。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:31:31 ID:WzNa9m2D0
ニラレバ定食最高
317名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:34:47 ID:OygNj8RB0
王将は3ヶ月に1回でいいわ。

うまいというかコストパフォーマンスがいい。
318名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:35:13 ID:qVJP3bAZ0
個人的に王将って聞くと杉岡みどりがネタで
あぶらベトベト、店員茶髪っていってたイメージしかない。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:35:44 ID:k9Y459pC0
>>195
デブハゲはどうしてなんだよ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:37:05 ID:boGoMCFI0
しょうもない
321名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:37:32 ID:9l8kkVhD0
バカじゃないの?
餃子とチュウハイ煽ってもだれも気にしないよ
自意識過剰すぎだわw
322名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:39:22 ID:OiO8xaiD0
何様だよ
323名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:41:42 ID:9l8kkVhD0
>>311
直ぐに流される愚民ばっかだから。
10年くらい前の王将の女性店員の制服が結構可愛かったけどね。
地元の王将は普通にいつも混んでるけどね。昔ながらの中華飯店が少ないのもあるけど。

居酒屋代わりになり易いところがある王将。
324名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:43:16 ID:ufcV38Mv0

>田原俊彦 


コイツ、今どんな生活送ってるんだ?



325名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:43:32 ID:7BCBlo1t0
田原禿彦って50近いのに相変わらず痛い発言ばっかり
326名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:44:51 ID:t3Vm6fLK0
腹減ってくるスレだな
つまり俺には王将が合ってるのか
327名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:46:43 ID:JInVYKoH0
別に大してうまくないよ・・ギョーザは満州ギョーザとかの
ほうが数段うまいしね。
328名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:48:42 ID:WNuHjR7O0
餃子も手作りで国産材料だから おいしいよね

としちゃんは、気取ってないで、さっさと食べに行けばいいのに

込んでると待たされるけど
329名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:50:16 ID:UmRelPpF0
食べにいけばいいと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:50:22 ID:K2aVYJVm0
忘れていた大物キタコレ。w

>>327
餃子の満州の餃子は美味しいよね〜。
331名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:50:50 ID:Xq2elMnA0
田原は営業で稼いでるんだろ
今でも熱心なファン多いからな
332名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:50:51 ID:Ol+wQt4N0
子供の頃・・1970年代・・まだ中華料理が珍しい時代で、毎週のように王将に行ってた。

今はもう、あの中学生時代の食欲が懐かしいばかり。

映画を見た帰り、駅の改札口の目の前にある王将で、餃子を奪い合いしながら、
どこまで喰えるか競いあったのもまた青春時代の一コマだったのだろう。

王将の名前を聞くとき、思い出すのはいつもそういう場面ばかり。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:51:07 ID:1AzfeakJ0
ここの餃子合わないわあ
皮がぶよぶよじゃない?
334名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:54:17 ID:dlWWYx9I0
王将って昔はきたなくてガラガラってイメージだったのに変わったんだね
335名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:54:34 ID:t3Vm6fLK0

誰か>>332の書き込みに曲付けてあげて
336名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:55:55 ID:Ym5FdH1I0
どう突っ込めばいいのか。
餃子の王将プチブームに乗っかりたいだけなのか。
中途半端すぎ。
337名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:00:54 ID:0lLLI6QT0
ビル・ゲイツの資産は584億ドルであるが、
ロックフェラー家の資産総額は8375億ドルです。
それに比べると、ソロスは40億ドルですよ。大したことない。

 どうですか。財閥の力は凄いでしょう。
しかし、見えないのです。
隠されているのです。報道もされません。
大手の報道機関は財閥支配だからです。
しかし、大きな力がそこにあるのです。
338名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:05:45 ID:dlWWYx9I0
しかし無印とかユニクロとかが流行るのは分かるが
王将が流行るってのはもはや日本も末期かな
安かろう悪かろうの時代になってしまうのか
339名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:10:38 ID:8QjMhWHl0
餃子特別うまくないよね
ふつう
340名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:13:53 ID:NCXm8pVX0
面倒くさいから只券進呈しといて
341名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:16:50 ID:V5cuaXTY0
地元の普通の中華料理屋がウマい
342名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:19:13 ID:uxmiF1aH0
そーはん そーぱいさい いーなーほー
343名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:26:20 ID:y/9dQfLb0
>>336
ブームに乗りたいけどそんなのかっこ悪いけど生活は苦しい
大人になれない中二病と俊ちゃんも48かいい加減大人になれよw

>>339
味は普通だけどコストパフォーマンスがいいかと。
大きく外れが無いしね。

日高屋の持ち帰りも良いと思うんだけどな。


344名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:29:30 ID:jM9zeY2R0
>>338
決して安くないぞ
345名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:29:59 ID:YiSFq5+r0
芸人の一発屋と違って、地方の営業ではまだまだ完全に客呼べるだろな
多分数千万はまだ稼いでいるだろう
346名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:32:06 ID:dlWWYx9I0
>>344
安くないなら尚更終わってるわ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:35:21 ID:y/9dQfLb0
そこまで騒がれる存在かね。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:40:52 ID:G6aku/tZ0
>>311 俺の知り合いも新橋での行列を見て、指差して笑ってたw
    王将で並んでるよアホかこいつらってw
349名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:43:46 ID:FzML+kItO
王将はさほど美味くはないが
テレビの影響で騙されたか
350名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:44:47 ID:Ol+wQt4N0
>>348
踊るアホに見るアホとはよく言ったもんだなw
351名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:48:00 ID:R7MKyMBz0
勝手に食えや ハゲが
352名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:49:57 ID:66sOMszAO
食べてきなよ…誰も邪魔しないから
353名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 22:53:18 ID:94xZwzg50
アメトーク観たガキが騒いでるだけだろ。
354名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:01:35 ID:ZXLFdKpA0
地方のイベンターとかスタッフに
頼んでみたら
355名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:08:29 ID:QJ7mDj0Y0
>>143
なんでニンニクって中間がないんだろうね
めちゃ高いのと、安すぎて不安なのしか売ってなくて困る
356名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:37:15 ID:4qoEsauw0
地元が京都(山科)なので ひとりで外食するようになれば自然と
マクドと同様 王将 天下一品 横綱で 育った

だから最近の王将が騒がれているのが不思議でならない
357名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:39:25 ID:JpcoS09N0
×「餃子の王将」を食べたい
○「餃子の王将」で食べたい
358名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:41:42 ID:9nAtoB9+0
餃子よりも唐揚げとか中華丼とか転身犯が好きだ。
だからセットでそういうのを頼む事が多い。
359名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:42:34 ID:Ym5FdH1I0
360名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:50:14 ID:CCoGzcar0
生餃子買ってきてもらってどこかで焼けばいいだろ。
361名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 23:50:36 ID:FFa5XVU7O
田禿さんは植毛でつ
362名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:00:29 ID:4Gdh/Jok0
MステSP「昭和&平成!あなたとアーティストが選ぶ新・国民的名曲ベスト100」(2009.9.25)

24位 赤いスイートピー 松田聖子

38位 世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS

49位 パラダイス銀河 光GENJI

62位 あなたに会えてよかった 小泉今日子

66位 ギンギラギンにさりげなく 近藤真彦

78位 DESIRE-情熱- 中森明菜

99位 青い珊瑚礁 松田聖子

あれぇ?田原さんはぁ?www
363名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:02:26 ID:zL/vjXfpP
>>「トシちゃんは車でしか移動せず、電車を使わない。東京には駐車場のある店舗がほとんどありません。
 どこかに停めて、わざわざ歩いて店に訪れ、そして 行列に並んでまで食べるかと言うと…。

つまりそこまでするほど食べたいわけじゃないのか
364名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:03:44 ID:W0N5lPXTO
点々もたまには食ってやれよ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:09:20 ID:UsSF6ujc0
奢ってやるから来いよ
366名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:13:28 ID:BXDzSErj0
「餃子の王将」と「大阪王将」ってまったく別物?

ライバル店?
367名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:13:58 ID:KUSzQCYPO
王将のCMって関東に来てから見てないな
「餃子一日一万、個卵一日〜万個」
とかいうやつ
368名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:15:16 ID:Nh25Z2ao0
いーがーこーてる
そーはんいー
369名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:15:54 ID:kZEAZqTc0
皇太子様も中学の頃一度だけ家出した時に友達の家でカップヌードルを初めて食べて
世の中にこんなに旨い物があるんだと感動したらしいからなあ。
370名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:19:47 ID:vGIN15390
>>369
カップヌードルや牛丼は確かにうまい
餃子の王将は全く美味いと思わないが
そこらへんの高いレトルト買ったり
中華街で同じ値段の餃子食った方が断然良い
371名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:28:16 ID:4rZ6yV4c0
俺はビッグ
372名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:30:04 ID:EoQVYusq0
今なら余裕でバレないだろwww
食いにいけよ落ち目なんだし
373名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:33:33 ID:lbL52OwN0
ハハハハハハハハハハ
374名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:33:55 ID:19FurOyE0
東京に店舗もっと増やせ
375名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:35:40 ID:vGIN15390
王将とかそこらへんの不味い定食屋レベルだろ
吉牛とかあのクオリティを家庭で再現しようと思ったら
金がかかり過ぎるからな
王将レベルの料理なら普通に家庭で低コストで再現できるわ
376名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:38:39 ID:bG7Uej4KO
スーパーで売ってるせこい餃子食ってからことを始めろ!
377名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:43:39 ID:m/Dqh9k60
王将に行きたくなった
378名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:44:52 ID:xT4i+lxS0
王将で定食くいてぇなぁ・・・

高校生時代、学割定食(ラーメン・チャーハン・餃子)が

500円くらいだった気がする。
379名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:45:08 ID:aOKCJPPL0
やっぱり手作り餃子が旨いよ。
ニラやニンニク多めとか、自分好みにできるしな
380名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:45:53 ID:lbL52OwN0
日本王将化計画
381名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 00:51:23 ID:2J5vtSne0
タクシーで行けばいいじゃん
382名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:23:18 ID:d/EDMOlz0
1「哀愁でいと」(80.6.21):デビュー曲にして最大のヒット曲。突っ込みどころはB面のなんちゃってラップ
2「ハッとして!Good」(80.9.21):宮下智(作詞)の言語感覚はもっと評価されて良い。常人の感覚ではこのタイトルや歌詞は出てこない
3「恋=DO!」(81.1.12):ザ・ベストテンでキモい人形と唄っていた印象しかない
4「ブギ浮ぎI LOVE YOU」(81.4.1):「ハハハハハ!バカだねぇ〜」はい、その通りです
5「キミに決定!」(81.7.1):宮下ワールド全開。ここまでやりたい放題だと良い悪いという評価ではくくりようがない
6「悲しみ2ヤング」(81.9.2):バカ路線から転換。網倉一也お得意の哀愁を帯びたメロディラインが良い。しかしイモ欽に阻まれて1位獲れず
7「グッドラックLOVE」(81.10.16):前作の路線を踏襲。いかにも小田裕一郎=大谷和夫といった感じの曲。可もなく不可もなし
8「君に薔薇薔薇…という感じ」(82.1.27):初登場の三浦徳子・筒美京平コンビ。冷静に聴けばこの詞はちょっと変
9「原宿キッス」(82.5.8):説明不要の宮下ワールド炸裂。歌詞に強制猥褻(的行為)が含まれる数少ないアイドル歌謡である
10「NINJIN娘」(82.8.6):卑猥路線にチェンジ?「ザ・ベストテン」で3週連続1位だが……うーむ
11「誘惑スレスレ」(82.10.15):サビの部分の歌詞は当時話題になった。それくらいしか語るところの無い曲
12「ラブ・シュプール」(82.12.18):カルトムービー「ジェミニYとS」の主題歌。30万枚限定EPだったが、6万枚売れ残る結果に……
13「ピエロ」(83.2.17):名曲。この曲がなければ失速はかなり早かったはず。曲の完成度も高い
14「シャワーな気分」(83.5.18):名曲の次に何事もなかったかのようにこういう駄曲が出てくるのが田原俊彦の特長と言える
15「さらば…夏」(83.8.12):日本歌謡大賞受賞曲。テレ東のプロデューサーが五木ひろしのマネに殴られる原因を作った曲である
383名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:25:04 ID:d/EDMOlz0
16「エル・オー・ヴィ・愛・N・G」(83.11.16):16曲目にして初の男性作詞家(売野雅勇)。「君のマシュマロ溶かしたい」……?けっこう意味不明な詞である
17「チャールストンにはまだ早い」(84.2.3):「ひょうきんベストテン」の坂田利夫のイメージが強い
18「騎士道」(84.5.23):初登場となる阿久悠=つのだひろコンビ。つのだ曰く「トシちゃんは音域が狭いので曲を作るのに苦労した」
19「顔に書いた恋愛小説」(84.8.8):この頃からセールスは緩やかに下降気味となっていく。曲的には悪くないんだが……
20「ラストシーンは腕の中へ」(84.11.14):そろそろこういった路線がファンにも飽きられ始めた頃か。売上も初めて20万枚を割る
21「銀河の神話」(85.2.21):作曲は初登場の松任谷由実(呉田軽穂)。しかし田原俊彦のカラーには合わず
22「堕ちないでマドンナ」(85.5.16):フィリップ・ベイリー+フィル・コリンズの「Easy Lover」を忠実にパクってるだけあり、曲はよい。ベストテンでも久々に2位まで上昇
23「夏ざかりほの字組」(85.7.21):落ち目傾向だったのがこの曲で一時的に挽回。この夏を代表するヒットとなる。研ナオ子とのデュエット
24「華麗なる賭け」(85.8.14):「夏ざかり〜」と同時期にヒットも、この曲の方が先にフェードアウトするという情けない結果に
25「It's BAD」(85.11.28):ここら辺から本格的な暗黒期に突入。言わずと知れた久保田利伸の作品
26「Hardにやさしく」(86.3.5):この頃からファン以外からは見向きもされなくなり、ランクイン期間も極度に短くなる。そういった時期の駄曲
27「ベルエポックによろしく」(86.6.19):暗黒期の中では良い曲だと思うが、現在では音源入手が非常に困難な曲でもある
28「あッ」(86.9.21):なんというか、駄目な時は何をやってもダメなんだなぁ……というような曲
29「KID」(87.1.21):同上。ここら辺は本当に暗黒期。このまま消えていくものだとばかり思っていたが……
30「"さようなら"からはじめよう」(87.6.21):ベストテンランクイン週数もたった2週。暗黒期の底
31「どうする?」(87.9.11):自身主演のドラマ主題歌で、ベストテンも久々の2位(初登場)。徐々に復調気配に入る
32「夢であいましょう」(88.1.21):復活の前に、軽く駄曲でひと休み
33「抱きしめてTONIGHT」(88.4.21):説明不要。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:29:15 ID:aXo/bTKiP
>>383
「あッ」って、めちゃめちゃ覚えてるわ。
「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」で志村けんが
「ではトシちゃんの新曲で世界一短いタイトルです、あッ」と紹介してたのを見て
子どもながらに( ゚д゚)ポカーンとした記憶がw
385名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:29:43 ID:MG7N8jRg0
岡崎あたりで営業した帰りでもいいんでね
386名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:32:29 ID:Je8RzEa/O
もんじゃカズを誘って行きなよ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:34:29 ID:GmTvb/C40
いっそ自分でオーナーになればいいだろ。
388名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:37:02 ID:zIgF9p0g0
ふつうに食えよハゲオヤジ。
389名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:38:03 ID:92952LKc0
王将って日高屋や後楽園と比べると高いし、街のちょっとおいしい中華料理屋と比べると味が落ちるし、
何を求めていくのかよくわからないチェーンなんだよね。
日高屋や後楽園系の安さを追及したチェーンは嫌だけど、一応安く済ませたい人が行く所なのかな。
決しておいしさを求めて行く店じゃない。
390名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:43:56 ID:bjJ9dZbm0
東京都でも多摩地区、都下なら
駐車場もあるよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:45:06 ID:H8FML28G0
最近ふと食いたくなって行っても
大行列とかもうね…
ただの街の中華屋ごときになんなんだよあれは
あれこそ「女子供はすっこんでろ」っていう店だろうがよ
バカバカしくて入る気にならなくなる
マジで腹立つわ
392名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:46:12 ID:/Z8CXwZt0
田原俊彦の女癖の悪さは異常

はっきり言って酒癖の悪い奴以上にタチ悪い
それだけ色んな女と今まで数百人付き合ってはS●Xしてきたらしい
393名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:47:47 ID:UsSF6ujc0
>>356
横綱が最近もやし入れるようになったことについてどう?思う
ギトギトなのがいいのに、あのもやしで台無しになってるとおもわね?w
394名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:50:23 ID:/9sNRrZh0
カズみたいに、サインして客全員に王将の餃子おごって帰っていったら神だと思う
395名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:50:50 ID:bG7Uej4KO
今や坂田利夫みたいな扱いになったよなw
396名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:52:42 ID:/Z8CXwZt0
>>394
田原にそんな勇気はありません。
女の事しか考えてませんからw
397名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:56:10 ID:Nfd3BYAq0
王将では売り上げに応じて店舗へのボーナスがあるんですが、
関西勤務者としては首都圏の状況がうらやましすぎます。
関西圏でのテレビの影響は、首都圏ほど大きくないですから。
398名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 01:57:44 ID:H82s9nPp0
ここ1,2年あたりで急激にメディア露出が増えたよな〜
399名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:01:00 ID:hgKE4XTd0
食いたきゃ食えばいいじゃんと考える俺がアホなんだろうか?
福山が食ってるの気がつかれたらそりゃパニックだろうけど。
400名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:02:17 ID:G8TbitFc0
しんすけが王将より美味い餃子はないって力説してたな
401名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:05:10 ID:QzOzklDo0
>>399
アホではないかもしれんが、これブログだから
402名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:05:49 ID:cJKtNx/j0
少し遠いけど京王堀之内に駐車場ありの王将あるよ
403名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:06:45 ID:rE9q6bq30
名古屋でピザ屋のCMに出てる・・・
404名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:09:04 ID:nd4RJCLrO
東京ドームから神田神保町に向かう途中にあったあの店は潰れたのかな?
405名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:10:25 ID:nd4RJCLrO
昔はそこそこ貧乏くさい客いたんだけどな
406名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:14:49 ID:vGIN15390
もう少し日本人は賢いと思ってた
マジでここまで洗脳しやすい国だとはな
テレビが2ちゃんねるに変わってもネット動画に変わっても
この本質は変わらないだろうな
移住できるものならしたいわ
どんどん悪く集団エゴイストな国になっていく一方だ
407名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:21:34 ID:rE9q6bq30
勝手にすりゃあいいじゃんw
408名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:27:29 ID:t43QVGVa0
英語圏に生まれてれば、ハリウッドスターの座も容易かった男、としちゃんスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
409名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:29:46 ID:FM5r24Sx0
王将に行ってカウンターに座って焼き飯を頼んだら
目の前でおもむろにプラスチックのかごに入った焼き飯を
モリモリと中華鍋に入れて炒め始めて
盛りつけた後、残った焼き飯をプラスチックのかごに戻してた
410名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:32:25 ID:hp4J2RC20
焼き飯作り置きするのは言いけど隠せよと
411名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:33:19 ID:lD/x8yg/0
勝手に行けよ!!
412名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 02:39:56 ID:C3y9MS4W0
外食というスタイルにこだわらないのなら、
王将の餃子は冷凍食品でも出てるよね。
数多ある冷凍食品の中の餃子としては、かなりウマい方だと思う。
まぁ、冷凍食品が全部半額のときにしか買わないけれど。
413名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:03:02 ID:ygxC1l820
おー、しょうがねぇな
414名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:35:44 ID:BDU3K3OC0
ブログの読者が500人以上いるから
1人から年1〜2万ずつ巻き上げるだけで生活できるな
415名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:38:57 ID:UJE3oAn50
トシちゃんは電車の乗り方も知らないかもな
416名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:38:57 ID:bG7Uej4KO
トシちゃん自身のさじ加減一つだろ。自分の間合いで行けよ
417名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:51:54 ID:IVNkOKEs0
餃子自体の味が濃くて、皮がわりと厚め
具の肉は非常に少ないけど、結構しつこい
食後のゲップがたまらなく臭い
418名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:53:23 ID:D286zvgfO
こいつの収入源が知りたい
419名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:54:36 ID:8e6/fq9y0
>>23
トシちゃんて落ち目になってからも年収1千万は固定で入ってくるらしいぜ
奥さんいるのにそれだけ支払ってあげるタニマチが結構いるらしい
420名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 03:58:58 ID:pn/jrBcJO
ツッコミどころが満載で。。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:01:45 ID:HEsstqSs0
王将は食えるB級中華の最低ラインだぞw
王将よりちょい高くてウマイ店はいくらでもある。
つまり、王将は金が無い時に食う中華って事だ。
422名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:03:33 ID:BDU3K3OC0
料理したくないけどスーパーの惣菜もいやだというときに買って帰るもの
423名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:08:17 ID:tk67e1L/0
眞鍋あたりが言いそう
「昔から好きでよく食べるんですよ」
424名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:08:53 ID:k/5NLLl/0
>>418
ディナーとかいうのらしい
425名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:09:42 ID:hp4J2RC20
王将は高いよ
でも1食食えば腹にたまって2食分になるから1食あたりの食費は安い
426名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:09:45 ID:RffwEPgP0
餃子は旨いとは思わないけど、食べ終わった後の皿に油だまりができる
炒飯を無性に食べたくなる時がある
427名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:10:48 ID:IbbFkAHH0
高いと思うやつは食うな
それだけだ
428名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:13:13 ID:UsSF6ujc0
>>427
高いとは思わないが、自分の行動範囲の王将のからあげが
胸肉しかない時点で行かないけどな
ナンなら俺が手羽先加工してチューリップ作ってやるのに、時給850円もあればいいわ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:15:06 ID:yn2EdizT0
tabereba
430名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:15:31 ID:vza3MZoe0
鉄アレイで殴り続けると死ぬ人か
431名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:15:33 ID:FAyG3Iur0
歩いていける距離に王将あるだろ
432名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:16:57 ID:k/5NLLl/0
俺は水餃子のほうが好きだ
433名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:18:02 ID:aR6hxPXQO
>>428
愛知的考え方ですね
好みの押し売りともいう
434名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:18:10 ID:IbbFkAHH0
>>428
おい、王将で餃子以外を注文するのはキチガイだぞw
435名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:18:21 ID:bG7Uej4KO
若い頃なら顔差されたんだろうけど、今はバレないんだから堂々と食えよw
436名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:19:10 ID:MpPqgu/X0
最近沖縄に大阪王将というかつて裁判になりかけたパチモンチェーンが
出来たんだが、何も知らない地元の住民がこぞって行列作ってます。


437名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:19:52 ID:KoBzxel8O
そのとおり
438名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:20:30 ID:IbbFkAHH0
大阪王将は食材を中国産にして利益あげてる店
439名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:23:24 ID:UsSF6ujc0
>>433

ちょっとまて、テレビのCMでもチューリップの映像出てるし
メニューにもこの店舗にはありません見たいなシールを貼ってる
それにから揚げなら最低限モモ肉だろ
胸でも独自のレシピで柔らかく仕上げてるならともかく
硬い硬いから揚げだ

440名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:28:58 ID:f6Z8mxY30
仙台はつい数日前に開店したから、通った時物凄い行列が出来てた
先着10000組に餃子100円とかやってたような
441名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:38:21 ID:HEsstqSs0
王将で行列ってありえんw
442名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:41:52 ID:tYq0dCqfP
早い話が、頭の粉がばれるから人前に出られないだけだろ。
443名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:43:37 ID:MeTwZ8k4O

ハゲのオッサンなんだから堂々と食いに行けばいいだろうよ

なぁ〜トシちゃ〜ん〜。

444名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:47:05 ID:t43QVGVa0
600〜800円で量をがっつり食べたい人向きだな。
445名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:53:39 ID:S7KhY1Ke0
唐揚げ混ぜるだけでもうあと一品頼むと1000円近くいくからな
446名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:59:05 ID:cwqGiZDE0
有名なラーメン屋で考えるとピンと来るな
駐車場も無い店にわざわざ行って並んでラーメン程度を食うとか面倒でありえんわ
でもまぁうまいって言われてるならその辺の条件を除けば一回食ってみたいかなってのもある。
車持ってない奴なら電車が無くてバスで行くとか駅から徒歩でいく時間が長いって考えたらまずやらんだろ
ラーヲタは別として。
餃子の王将なんかそんなレベル。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 04:59:21 ID:FZeNEjfm0
暗に、自分はそんな庶民の食べ物は食べたことが無いと言いたいんだろ。
448名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:05:08 ID:JRWGoMSd0
20年程前、大阪某市の王将は入り口のレジ横でおばさんが餃子を作っていた。
大きなボールに入った具をへらですくって皮に入れて素早く作っていくのに感心した。
お客がお金を支払う時に餃子を作るのを止めてレジを打っているのを見て無駄がないと思った。
ただ素手でお金を触ってまた平然と餃子を作っているのを見てこの店では食べたくないと思った。
449名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:05:51 ID:N9hnB49q0
王将でラーメン食べるとき、「二玉にして」と頼めば同じ料金で麺二玉になる。
定食に付いているラーメンでも同じ。
これ、豆知識な。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:09:15 ID:TUFTHDdz0
何ですか?   この記事は…
451名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:09:28 ID:6TIvLi690
食えよ勝手に
スター気取りしなくていいよハゲ
452名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:11:29 ID:CFI3KF+60
そうだよハゲ
453名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:11:49 ID:N9hnB49q0
そういや、田村正和は、カップラーメン食べてる人を見て、
「それ、なんですか?」と言ったそうだ。
くっせ〜w
454名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:13:33 ID:nK6inl3X0
月1回電車に揺られて王将の餃子定食を喰いにいくのが俺の最高の贅沢・・・
定食より定職を得るのが先なんだよな・・・
455名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:24:02 ID:4tmOCmfM0
こいつが反感かった理由が分った気がする
なんか上から目線だよね
今は芸能人だって普通にそこら辺歩いてるよ
いつまで昭和のアイドル脳なのかと
456名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:26:04 ID:amaZxhrFO
子供いるんだっけ?トシちゃん
457名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:26:57 ID:t9zmS3al0
そう言えば前髪はどこまで後退した?
458名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:30:01 ID:5ajuvGK1O
お前の今の稼ぎじゃ餃子も食えないってか(笑)
459名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:35:39 ID:eSHDdgsF0
笑っているお前が気の毒なんだけど
一応セレフらしいぞ
今でもな
460名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:46:26 ID:9HAYeb+30
以前、餃子の王将に行った時に餃子定食とラーメン頼んだら
ラーメンできるのがものすごく遅かった
いまは早くなってる?
461名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:53:47 ID:JIBRb9SMO
最近仙台にできたよ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 05:54:20 ID:N9hnB49q0
>>460
餃子付きの定食の場合、普通、餃子だけできるのが遅いんだよ。
463名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 06:03:16 ID:5h8f55XY0
持ち帰り餃子をパリっと調理しなおせばいいのに
464名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 06:07:58 ID:HaAViO2f0
名古屋でピザ屋のCM出てるよ、1:14頃

http://www.youtube.com/watch?v=p9PexrXYXWs
465名無しさん@10倍満:2009/12/29(火) 06:27:01 ID:8NHache90
>>382

「さらば…夏」は良い曲だね。
466名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 06:32:06 ID:kMIQVoAt0
そりゃ、ポールアンカだからな
467名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 06:40:53 ID:9ERjM8gn0
暇なのだろうから、人が少ない時間帯にこっそり行けばいいのにね。
468名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 06:52:03 ID:ZbCPDIJdP
こいつの痛いKYっぷりは山梨の県民性なんだろうなー
469名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 06:54:09 ID:j+qEFLgE0
ああ、餃子の王将有るね。一度も入ったこと無いけど・・・
なんか駐車場に薄汚い服装の人達がウロウロしてるから
一度も入る気にならないなぁ・・・
あそこはやばいから入っちゃダメって言われてるしw
いつも同じ人達が食べに来てるらしいよ。目がうつろな人達なんだろなぁ・・
470名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 07:51:04 ID:FtVQ97gD0
ここずっと仕事なんてファンクラブのイベントだけなのに
それで食えるんだからこの人のファンって凄いよな
471名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 07:59:03 ID:xYMyBvYO0
行列なんか出来るような内容の飲食店じゃないし、実際行列なんて無い。
都内で1店舗しか無い とかならメディア効果でまあわからんでもないけど
もうあちこちにあるんだもの。
472名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:16:53 ID:9WPFbM8V0
勝手に食べてろ
473名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:18:20 ID:nd4RJCLrO
マックと同じ匂いがする
この世の最下級層が通う店
474名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:19:28 ID:1WV0SEKi0
おれが奢ってやるのに、俊彦!遊びに来るか?
475名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:20:30 ID:qCmLrE3A0
なんだよここが人気あんのかよ
だったらほかの人気店もたいしたことないな
まあ安くて量多いから好きだけど
476名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:23:30 ID:nd4RJCLrO
マックとか王将の食物食える奴はゴミ食わせても大丈夫な人種
477名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:30:03 ID:5h5VH4Sx0
>>473
マックの匂いは牛脂の匂い。
王将の匂いは豚脂(ラード)の匂い。
おまえ鼻大丈夫かww? 
どんないいもん食ってもその鼻じゃ味わからんだろww
478名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:30:04 ID:Byb/RmcN0
かわいそうに、そんなに落ちぶれ単価
479名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:33:17 ID:J3gnG/Ly0
神戸のもんやけど、高校の近くに王将あったけど年に何回も食中毒
出して悪いイメージしかないな、確かに安かったけど不味かったし
ほとんど行った事なかったな。
今なんで大人気なんか不思議やわ。
480名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 08:39:41 ID:FlYK803u0
いまじゃ年に1日仕事があるかないかなのに・・・
481名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 09:06:35 ID:5h5VH4Sx0
>>479
何店ですか?
482名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 09:14:26 ID:OqKEsfe5O
♪アオキーズ・ピザ♪
483名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 09:19:00 ID:s9NOJC5xO
なんだ、食ったコトがないんだな
そんな金もないのかと可哀想になったわ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 10:38:55 ID:ClArbdMY0
月2回の読売新聞の餃子無料券もってライスのみ注文するのが漏れの楽しみ・・・orz
485名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 10:39:48 ID:cKyxv4Ct0
食えよ
たぶん誰も気づかない
486名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 10:58:55 ID:ab/JXMgq0
セットだと割高になる組み合わせあるんだよな。
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 10:59:46 ID:bhtDpXRhP
餃子と天津飯は好き
他はいかにもB級な味
488名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:21:13 ID:WAAOV1xdO
バイトに行けば賄いで食べられるんでわw
489名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:21:38 ID:QzOzklDo0
山梨といえばトシちゃんとジャンボ鶴田
490名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:26:03 ID:w1QzW3dN0
王将 稲盛 京セラ 電通 に擦り寄る田原俊彦
491名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:34:59 ID:J3gnG/Ly0
>>481
板宿やで、店の中ゴキブリがおったしホンマ汚かったわ。
492名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:36:12 ID:nd4RJCLrO
あんな豚小屋みたいな店内でよく食えるな
493名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:39:08 ID:aYvfdahE0
こういう発言がかっこいいと思ってるのは古い感性
494名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:43:47 ID:UTWzDyBoP
王将はテレビの影響と、店舗拡大路線とが合っちゃったんだよな。
関西在住の人間からすれば並んでまで食べるとか信じられん。
元々は後ろめたさを感じながら、安いから割り切って食べるのが王将。
495名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:45:44 ID:gPwpfTnJ0
「王将」の餃子は食べられるけど、餃子の王将は食べられないと思うぜ
496名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:50:08 ID:7PZqKMo/0
むしろトシちゃんが今の餃子の王将人気に乗っかろうとしてるように思えるw
497名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:51:27 ID:L1aGHFiP0
勝手に食え
498名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:52:59 ID:I/+HMtmJ0
CMで起用してやれよ
契約料は餃子で
499名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:53:10 ID:J3gnG/Ly0
昨日も仙台に東北初店舗って特集してたけど、凄い行列やったな、
並ぶ程の店じゃ絶対にないけどTVの影響力は凄いな。最近の王将を
褒めちぎる風潮は昔を知ってる者からしたら気持ち悪いな。
500名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:59:45 ID:6m18DymI0
東京には王将と同価格帯でもっとウマイ店がたくさんある。
501 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 12:07:24 ID:bhtDpXRhP
餃子だけなら満州餃子の方が好きだな
502名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 12:26:35 ID:leTKfivn0
今はなき祖師谷の王将にはよく行ったなぁ。
勝手にメニューを作ったり、サービス券作ったりしていた。
他の普通の王将に初めて行ったときには、あまりの普通さに驚愕した。
普通の王将なんか凡庸すぎて、まして並んでまで入りたいとはまったく思わない。

あんな王将は、他にないのかなぁ。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 13:15:31 ID:6wVG7bTo0
マスゴミの影響力>>>>>>>>>>ネットの影響力

とくに10代と50代以降でこの傾向が強い。
30代40代だと多分ネットの影響力はかなり強い。
そもそもテレビなんてほとんどみないし。
504名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 13:20:46 ID:KRwCX1iY0
日高屋のダブル餃定の方がコスパ高い
505名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 13:54:26 ID:0CCsP+rY0
家族にテイクアウトしてもらって温めて食べればいいよ
506名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 13:56:14 ID:gGjH3Mxl0
餃子試食券は神やった
507名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 13:57:01 ID:SuSvgIH50

みよしのよりうまいのか?
508名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 13:57:22 ID:LkSZmGK20
タクシーで池
509名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 14:03:19 ID:Nh25Z2ao0
田原ハゲ彦
510名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 14:33:25 ID:0UAp1BYa0
死にそうなの?
511名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 14:54:17 ID:XyabZSsT0
王将って一般に言われてるのは京都と大阪どっちなん
512名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:11:42 ID:rYRSr5cJ0
いけばいいのに
今のトシちゃんなら違和感ないだろ
513名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:38:54 ID:lbL52OwN0
俺も食いたい
あと山田うどんのモツ煮セットもな蕎麦でな
514名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:41:46 ID:XfvQiFO50
王将の酢豚はおいしいよ
最下層の食いもんだなんてみんなリッチだね
515名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:46:04 ID:uoqMSq3K0
>>511
京都だよ
516名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:46:41 ID:Tekpn4Ns0
ぎょうざの満洲、ダブル餃子定食500円最高
517名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:53:48 ID:c1pDmQtk0
>田原が『餃子の王将』で食事をするのは、今後も困難なのか? 

100年早い。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:53:50 ID:LvZNNZo9O
トシちゃん(笑)
ヒマこいてんなら王将で働きゃいいのに
519名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:54:13 ID:WTBL6ois0
王将って安くないな
サイゼリアは安いけど
520名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:58:07 ID:tSjYtsUF0
西田ひかるの誕生日レベルにどうでもいい
521名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 15:59:25 ID:c1pDmQtk0
>ふつうに食えよハゲオヤジ。


リ〜ブ21だよ。人工植毛だから、ハゲじゃねーよ。 
522名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:01:30 ID:c1pDmQtk0
トシちゃんは、実の娘に口もきいてもらえないけど
立派に生きている。これから再ブレークするよ。
523名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:03:22 ID:L1aGHFiP0
>>507
みよしのの圧勝だよ
524名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:05:30 ID:nZ/Ma+Dy0
さすがビッグ界のハゲ。
525名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:06:49 ID:eu7zjyLm0
餃子食う金もないほどに落ちぶれたのか。
諸行無常の響きありだな。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:07:04 ID:2XxAaTSf0
俺も食べてみたい・・・・・
527名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:12:48 ID:E3rUb1tZ0
俺も食べたことがない
528名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:13:16 ID:eXogInuk0
一度死ぬほど食ってみようってことで男だけ5人で試してみたが
1人3000円もいかなかった。かなり注文したんだけどなー
529名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:22:16 ID:lbL52OwN0
コンビニと同じぐらい普及して欲しいね
530名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:27:30 ID:6wVG7bTo0
>>528
ラーメン+チャーハン+酢豚+餃子2枚でも2000円いかないからな。
大食いでも常人では3000円はムリだろ。
531名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:29:03 ID:I9xu2wXe0
行けよ
誰も気づかねーよ今時タノキンとか
532名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:30:25 ID:vyKB9I5L0
ここまで王将が持ち上げられる理由が分からない。
生キャラメルと同じような風を感じる。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:33:00 ID:jUCL9KZA0
ハゲがハゲに嫉妬するスレですか?
534名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:33:20 ID:lVJ0js6R0
もう60超えたんだっけ
535名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:36:35 ID:otxjRVC8O
>>532
11月くらいにパチンコ台も出たんだが、普通は開発に一年以上の期間を要するから、明らかに作られたブームだと思われる
536名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 16:40:04 ID:lbL52OwN0
生キャラメルはいらないブームだったな
537名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 18:51:38 ID:NMZ9A/9m0
王将ってバイトが作ってるんだが
538名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 18:54:03 ID:CR/8auPh0
そんなに生活苦しいの?
539名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:44:44 ID:ClArbdMY0
王将でいと
540名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:46:17 ID:rGWr4QOb0
味はイマイチ
早いのが売りだろ
541名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:47:13 ID:lbL52OwN0
>>539
100点
542名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:14:10 ID:R+QsSVwU0
この人だれ?
543名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:36:50 ID:/Z8CXwZt0
さっき紅白の懐かし映像で一瞬、こいつが映ったが、実況板で相変わらず下手だと馬鹿にされていたw



所詮その程度の実力のヘタレ
544名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:39:31 ID:CeiLK7pC0
トシちゃんを歌だけで判断するなんてどこのゆとりだよ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:39:48 ID:tzsWzj9t0
地方なら駐車場つきの郊外店あるけど
546名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:46:27 ID:wXeLoMAG0
出禁にしてあげて
547名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:48:33 ID:QrsryPiu0
ビック気取りだな
548名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:49:19 ID:AdB22oXL0
マックのにおいはショートニングの匂い
549名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 23:57:16 ID:na1LXbj20
一度でいいから見てみたい、王将で餃子を頬張るトシちゃん
550名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 00:24:57 ID:rY75SEdG0
>>10
ぺ様
551名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 00:47:47 ID:Kmjk4dss0
電車のキップも買ったことないんだよ
552名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 00:56:32 ID:SXQ3WSlU0
安いっつうのは間違い。全国チェーンだけど地域によって「安くて量の多い店もある」が正解。
看板だけで入ったら後悔するよ。
553名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:05:05 ID:L+LDmn/UO
事実を指摘されると都合が悪いいつもの信者乙
王将を過大評価するのは構わないが
田原を王将のような二流レベルまで下げるようなふざけた真似するなクズ
554名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:12:42 ID:RX4Mq+LU0
俺が住んでる地域では王将の餃子定食は,餃子に一品(ホイコーロー,唐揚げ等から選択)
そして御飯で500円。
555名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:14:31 ID:Wq/ffvww0
記事に出てくる、

*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?
*大物代議士の息子で、≪≪世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男≫≫ ってだれ?

???この間出たばかりのサイゾーの記事に載ってる、押尾学に「(数十枚の当たり馬券で」2億円の口止め料を払った」某代議士と同一人物???
(仲介は、中央競馬の馬主で投資馬主会幹部であるフィールズのY氏)

2009年08月19日「押尾事件で薬物捜査がジャニーズに波及!? 」

 押尾学の麻薬取締法違反による逮捕で始まった、銀座ホステス全裸変死体事件。
押尾と亡くなったホステスのTさんふたりだけの問題ではなく、ほかにも事件に絡んでいる人間が見え隠れしている謎の多い事件だ。
そんななか、今回の薬物騒動がジャニーズにまで波及するかもしれないとの情報が舞い込んできた。

 警察はこれまで、変死体で発見されたTさんの件については「事件性がない」とし、積極的に操作を行おうとして
こなかった。実際のところ、Tさんの同僚からも事情聴取をしてこなかったのだ。

 しかしここにきて、Tさんの働いていた銀座の高級クラブ「J」の関係者が麻布署に任意で事情聴取をされたのだ。
「驚きましたね。Tさんについては、噂されているコカインは自宅から出てこなかったというくらいで、なぜか店に野口美佳さんやジャニーズのタレントが来たことあるか? ということを執拗に聞かれたというのです」と、銀座クラブ関係者。

 野口に関してはは押尾に貸していた部屋だけでなく、ほかにもヒルズ内に部屋を借りているなど怪しい点も多く、事件との関与が疑われている。

「大物代議士の息子で世田谷一家殺人事件で捜査線上に挙がったことのある男や、有名IT企業家たちにも『やり部屋』として提供していた疑惑も出ている。
このため国税局がかなりの関心を持っていますよ」と捜査関係者が語るほどだ。 (参考元:東京スポーツ)

六本木ヒルズの田中香織さん死亡現場で、押尾学と遊んでいた政治家のバカ息子ら2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256796669/
556名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 01:14:57 ID:OEm/jrru0
田原ヅラ彦
557名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:41:10 ID:799PnzEp0


も ま い ら ひ ど す ぎ る な、


お 年 寄 り の ト シ ち ゃ ん を 労 わ っ て や れ 



558名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 03:44:39 ID:I6WUiJFk0
普通に奥さんなりマネージャーが買ってくればいいだけだと思うけど。
559名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:22:20 ID:quJNDJTv0
別に隣で食べてて気がついても、声もかけないし安心して食べにいってくださいな。
でもチラ見とブログUPはするかも。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 06:31:27 ID:etIX5m6J0
>>558
同意 王将は麺類以外は持ち帰り出きるだろ
561名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 07:46:47 ID:jZGQq1TFO
トシちゃんとマッチのスレは地味に伸びますよねw
562名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 07:51:46 ID:llZLR2050
よっちゃんも思い出してください・・・orz
563名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:27:09 ID:ZSyFhH5g0
今となってはよっちゃんが一番仕事あるんじゃね?
努力の結果だな
564名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:32:31 ID:+2oHm4j80
地方へ行けば余裕で食えるだろ
大阪の駅ビルやオタ街とか
565名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:33:53 ID:cmMxeUMW0
俊ちゃんて死んだんじゃ、、、
566名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:34:30 ID:ZSyFhH5g0
いや、今なら竹下通り歩ききっても誰も声かけない可能性あるだろww
567名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:34:43 ID:yONzCS2H0
コンビニの廃棄弁当もらってたくせにえらい出世だなw
568名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:38:26 ID:/XVx+vr70
平均客単価840円と弁当や牛丼に比べて圧倒的な高さにかかわらずこの人気はマスコミの
力によるもの
569名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:38:46 ID:AmTs3xD90
裕木奈江とトシちゃんはいい加減許してやれ
570名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:41:16 ID:oJ6XaljPO
勝手に食えよ、ハゲおやじ。
571名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:46:30 ID:safF0Xat0
こないだホワイト餃子初めて食おうと思ったが、年末でやってないらしいので
ファイト餃子食いに行ったが、もう閉まってた。
でも餃子モードになってたので、ファイト餃子のすぐ近くのネパール料理店入って
ネパール風揚げ餃子食べたw
572名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:47:56 ID:6Rr7VBGM0
栃木とか茨城までいけば普通にのんびり食えると思うが
573名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:51:43 ID:jZGQq1TFO
原点に帰れ!餃子よりもにんじん食うべきだろ!
574名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:56:08 ID:0N3Q1Pwg0
>>537
餃子は店長かNo.2しか焼いてはいけないことになってるんだが…
575名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 08:57:22 ID:1WmPeW7SO
>>568 客単価の意味わかってるか?
576名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:00:45 ID:byJjVB5t0
店によってセットメニューや味が違うから、
どうせ食うなら、うまいところで食ってほしいものだな。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:01:23 ID:gdKpt7e30
>>572
いやかえって田舎の方がヤバい
ファン世代のおばちゃんが軽に乗ってあっという間に集結
試すなら東京だよ トシちゃん
578名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:03:07 ID:safF0Xat0
うちのばあちゃんは一度吉野家の牛丼食べたいと言ってる。
恥ずかしくて入れないそうだ。
579名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:03:24 ID:fEGVq5Ew0
田原俊彦と関係があったという素人主演で
「トシちゃん ごめんね」というタイトルのAVを村西監督が出してたよな。
580名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:08:15 ID:ndKK4Sr80
カツラはずしてお忍びで来店
581名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:10:48 ID:2MXieyQC0
川越の焼き飯はガチだがな。餃子はぱりっとしてないけど。
582名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:16:14 ID:ieFsPRHfO
20代半ばより下は
親や兄弟がファンとかじゃない限り
知ってる人は少ないと思う。
583名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:20:30 ID:XZFJsWKs0
おじさんが京都で貧乏学生してるころは餃子のタダ券ありがたかったなあ
今でもあるのかな
584名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:33:26 ID:sbjb9O2R0
オバサン向けのディナーショーで王将出せば?
585名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:41:16 ID:safF0Xat0
送ってくるファンとか現れそうだな。
586名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 09:46:02 ID:E1h95JlJ0
奥さんRQで人気あったもんな
引退した時月刊オートバイ誌で
2ページだけどカラー写真の特集まであった
587名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 10:52:38 ID:7swmWJv70
京都の学生で王将に行かないのはモグリ
588名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:09:30 ID:nhbl7yvI0
>>1
ヘタレなんだから得意のマネ呼んでテイクアウトして食えよw
昔は女をテイクアウトしてたくせにw
589名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:14:53 ID:safF0Xat0
むかしテレ東の番組で、円光かなんかの話題で
「こんなことやってるの一部だろw不良だろw」とか言って
山田五郎が、いやいや一見普通の子がやってんですよとか言ったら
「円光やってる時点で不良でしょw教授がずれてんですよw」
とか言ってたので、意外とモラリストだと思った<トシちゃん
590名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:26:11 ID:WLQQmTqi0
何気に大物ぷり主張風だが、
何だ運転手がいないんだなってわかると
途端に庶民的なトシちゃんに思えてくるから不思議だw
591名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:29:02 ID:ZSyFhH5g0
>>589
まさに不毛な戦い
592名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:32:09 ID:yUT0WpG10
>589
そう言われればそうだ…普通の子じゃないわ、不良だわ。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 11:46:53 ID:RyklxvHz0
頭皮がリャンガー
594名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 13:03:58 ID:GdytHoHJ0
波平カット田原
595名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:15:18 ID:+kOmMjH50
おれも食べたこと無いわ。食べたいとも思わないけど
596名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:22:59 ID:0Ye+3RWGO
>>595 貧乏なんですね、空気でわかりました
597名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:24:45 ID:0Ye+3RWGO
>>565 まだ成仏してないんですわ
598名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:25:26 ID:tmWqRM4d0
トシちゃん囲んで王将OFFまだ〜
599名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:27:01 ID:p/eD9l0m0
久しぶりに名前を見たかと思えばこんなネタかよw
600名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:34:50 ID:lj8ChRUp0
テイクアウト買って来てくれるマネージャーもいなくなったのか?
601名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:36:56 ID:5uW+ufJX0
今年は王将も幸楽苑も日高屋も行ったが、
個人的には日高屋が一番値段とバランスが取れているかな。
王将はちょいと高いんだよね。
幸楽苑は安いけどやはり味がそれなり過ぎる。
602名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:38:42 ID:WqCdc9G00
この訳分からんブームで店がキレイになってるなら、もう一回食いに行ってみてもいいかな
とにかくチェーン店なのに店がダメな個人店より汚いのがありえなかったからな
603名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:41:10 ID:RMse4+sa0
全国をツアーでまめに廻って年間5,6千万の収入あるんだから
TV出ない方が堅実ともいえますね。
604名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:55:33 ID:OEm/jrru0
何言ってんの
このハゲ
605名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:58:44 ID:gpy7RQzF0

いーがーこーてー
606名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:02:39 ID:dQYL8nrJ0
今の落ち目のコイツにぴったりのお値段だよ。
普段のコイツはスーパーの30%引き食ってるイメージなんだけど。
ニンジン娘(笑)
607 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:06:41 ID:kOW6is9CP
王将でディナーショーやればいいじゃん。
608名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:09:54 ID:AgZE/pmv0
めちゃいけで24時間営業の王将見たけど、トイレ掃除も調理も同じ制服着てて
きたねえーと思ってから行ってないや
矢部がオファーの回だったな。
609名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:22:12 ID:MAX8v1Eg0
ファンが送ってくれた小包の角から
ラー油がだだ漏れ!
610名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:38:57 ID:NBq4KKxJP
トシちゃん干される寸前の絶頂期にさ
俺が田宮のラジコンで組み立てたばっかりの
ポルシェ959乗ってマスコミ蹴散らして
格好良かったよ。
一台1億とか言われてた車
611名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:33:22 ID:emgsRm3W0

オマ○コをやった、やらないで大騒ぎとしたことがございます。
相手はジャニーズ事務所でした。
ひと昔前のことでございます。

当時手前どもの事務所に「梶原恭子」というAV女優がいました。
撮影現場で彼女ととりとめのない話をしていたときのことでございます。
彼女が何んの前ぶれもなく

「先週トシちゃんのコンサートを新潟まで見に行ったの。
そしてコンサートの後、トシちゃんに誘われてホテルの室で彼 とSEXをしちゃった」

と告白したのでございます。トシちゃん、とはその頃人気No.1であった

田原俊彦のことでございます。

それは「おいしいネタだね」と、早速喰いついた私でございます。
ビデオの中でもう一度SEXをしたその時の状況を話してもらい
「トシちゃん、ゴメンね」なるタイトルを付けてAVを発売しました。

案の定と申しましょうか、期待以上といったらいいでしょうか。
多くのマスコミがその作品を取り上げ話題となったのでございます。

別に田原俊彦にウラミがあったとのことではなく、
単純に「面白い」と思ったからヤったのでございます。
おかげさまでセールスの方も上々の成績を達成しました。

がおさまならなかったのは田原俊彦が所属していた
ジャニーズ事務所でございました。過激に反応しました。

612名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:37:25 ID:H/TtSTzZ0
行けばいいがな
613名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:59:55 ID:jh2Gqepc0
ちなみに、餃子の満州には毎週通ってます
614名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:07:05 ID:GdytHoHJ0
>>610
禿げのくせにゲーノージンて儲かるんだな
615名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:11:49 ID:SXbMIh3y0
ヒロミゴーもテレビの企画で行くまで回転寿司やラーメン食ったことないっつってたなあ
616名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:43:35 ID:NBq4KKxJP
俺が浪人の時に代ゼミ行く時に新宿で
朝丘雪路が中央線のホームに立ってて
高尾行きに乗りこんでた。
それから半年後位たってバラエティで
朝丘雪路がお嬢様育ちで現在も自家用車はマイバッハ
電車には何十年も乗ってないし自動改札の通り方も分からないと話していた。
617名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 12:07:16 ID:qxtDtwgY0
>>616
つまり・・・なんだ、お嬢様てのはフカシだと?
618名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 01:20:04 ID:SV2ia4bsP
餃子の王将で食べるのは簡単だけど
餃子の王将を食べるのは確かに相当困難。
619名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 02:36:09 ID:HSlz8o0L0
紅白に出てなかったのが不思議だ。赤いバラ投げ捨てBIGオヤジとペアで出ればよかったのにw
620名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 02:38:37 ID:c353BoFJ0
落ちぶれタレントの代表格みたいなもんなんだから何時でも食えるだろ
こいつが店内にいても誰も気にしちゃいねーよw
621名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 03:01:23 ID:P5m8RZIG0
鉄アレイで殴り続けると死んじゃう人か
622名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 03:33:11 ID:fQzMHFRCP
土佐回りしてる今のトシちゃんには

餃子王将がお似合いなのに
623名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 03:35:51 ID:NLI6cOuSO
正しくは王将の餃子を食べたいなんだが
624名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 04:20:23 ID:IS2FbSK80
違う意味で食べられないんだろうなw
パゲも落ちぶれたなぁ〜と言われるのが嫌で予防線を張っているだけだろ。
今なら並んでも何の問題もない。
625名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 11:54:59 ID:fCwOGkui0
>>382
ピエロは名曲

626名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 18:02:39 ID:gVxsLqhJ0
前はすんげぇポルシェに乗ってたんだけど、今は何乗ってるんだろね。
プロボックスやタウンエース?
627名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 20:27:53 ID:jBXEtP1d0
マセラッティだって。
田原のクセに生意気だよな。
628名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:18:19 ID:G8BEjtm/0
アフォについて語るのスレはここすかぁ?
629名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 22:33:04 ID:BWu3IEom0
テロ朝の某番組に出してやれよ
王将の全メニューを食べ尽くすって
630名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 00:09:31 ID:S1t+HBho0
芸人ぶって「ヨッちゃんどこ?」と言ってたら自分が「トシちゃんどこ?」と言われるようになったでござるの巻
631名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:19:12 ID:0au5LZRg0
http://www.youtube.com/watch?v=i4ihkGUdztc
真ん中の人はトシちゃん
632名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:22:44 ID:TaJcN0dq0
食べればいいじゃん。なんだこいつ。
633名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:53:13 ID:zDTy/QOR0
1度バイトした事あるけどゴキブリとか凄かったよ

ゴキブリは飲食店の宿命なのかもしれんが

野菜に集ってたりしたが平気で出してた、調理して火通せば気にしないよね?
634名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 03:54:27 ID:bfa1qd+Z0
営業妨害乙
635名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 04:24:30 ID:xQtCX/m30
王将は安いって嘘だよな

高くて量も少ない

腹いっぱい食べたけりゃ1500円は掛かる
636名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 05:03:27 ID:RNgwbzzb0
マッチはジャニーズ事務所の取締役(生活指導担当)
ジャニーズ事務所が潰れない限り食いっぱぐれることはない
マッチはジャニーさんにもメリーさんにも気に入られてる
やんちゃだったマッチは意外と世渡り上手なんだよな
637名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 06:19:37 ID:gTsCgC/k0
田原俊彦(笑)
638名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 06:42:36 ID:T4stYm5xO
>>1
そんなんお前のさじ加減ひとつやがな
639名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 07:14:23 ID:zbSk4r3wO
>>633
必ずこういう話を出す妄想オタおるな
わかったからいちいち書き込まずにクソして寝ろ
640名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 07:27:27 ID:c/Of0mlN0
飲食店は裏のほうは汚い。
ラーメン屋とか。
べとべと。
ねずみやゴキもいるだろうし。
衛生的じゃないよ。
641名無しさん@恐縮です:2010/01/02(土) 08:45:59 ID:fci0ZVw2O
娘さんから着拒
されてるんだよ
64240代おっさん:2010/01/02(土) 10:08:12 ID:seXRy4lc0
ゴキブリの駆除機械の営業やってたことあるけど
飲食店なんてどこも凄まじいぞ。1回だけ試しに無料で
駆除してやるんだけどあるピザ屋なんか朝行ったら床1面
びっしりゴキブリが死んでた。てんぷら屋とかも凄いよ。
643名無しさん@恐縮です
以前バラエティ番組に出ていた女優が「私、一度コンビニで働いてみたいんです。」
と言ったら「別に働けばいいじゃん」って言われてな。