【ドラマ】最後の最後でミソをつけたTBSドラマ「JIN -仁-」にブーイングの嵐

このエントリーをはてなブックマークに追加
543名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 12:25:49 ID:ahtdA/qy0
あのホルマリン漬けは何だったんだろうか?
544名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 12:28:28 ID:peaxCSDz0
こんなのやってたな
つまんなそ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 12:34:43 ID:8EyhtMQA0
さいそからみてにゃい俺はガチ
546名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 13:39:25 ID:eJelskcu0
この怒りをみんなで大沢たかおに向けてはどうかと思う今日この頃。
547名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 13:48:06 ID:Uxeb/6h+0
仁は綺麗な終わり方だったよね
「えっ!?」
548名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 13:58:50 ID:u6Du2bG60
たきゃお一人の責任じゃないだろwwwwww
視聴者の続編希望に応えただけなのにこの言われよう・・・

どちらにせよ今期民放連ドラNo.1視聴率だから
勝ち組には違いないよなTBSのくせに生意気だぜ
549名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 13:59:18 ID:P2CnGqUy0
原作終わってないんだからしかたねーだろww

原作がまだ終わってないって知ってる奴はあんな終わり方になると予想はできてたからいいけど

知らない一般の人たちは納得いかないのかなw
550名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 14:00:14 ID:P2CnGqUy0
TBSは色々とおいしいところだけもっていったなw

のりぴーとかZINとか
551名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:08:49 ID:9TRk7mAs0
原作原作言うヤツが原作に出てないミキは不問なのは何故だろうw
原作原作言うヤツが原作の仁とは似ても似つかぬ大沢たかおのキャスティングには文句ないのは何故だろうww
552名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 15:49:09 ID:luDfAI2I0
>>551
マンガ読む様な奴は子供だからそこまで考え無いんでしょ
553名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 16:25:32 ID:0OWMMIXj0
>>549
原作があるドラマは何やってもいいという新説w
554名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 16:41:36 ID:NEpGXo/u0
>>552
昭和脳w
555名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:19:14 ID:z5THR3oG0
原作連載より先にドラマが神最終回迎えて
結局、原作最終回がドラマを越えられなかった
って作品だってある
556名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:34:13 ID:UsKN2UIz0
来年3月から撮影開始

来年7月放映開始 SAKI−咲ー
557名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 17:51:22 ID:a6MKEmop0
仁やMr.brainにしろ伏線回収せずスッキリしない終わり方ばかりだな
最後まで見るのが馬鹿らしいからTBSドラマはもう一生見ない
558名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:02:46 ID:gT9gB+5c0
朝からみのもんた
夜にはタケシ

この局は完全に狂ってる
559名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:34:33 ID:JH3clbvH0
次回があるなら納得。ないなら糞。所詮それ次第。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:52:30 ID:u6Du2bG60
続編で結果出せばいいだけの話
後に謎を回収すればいい
561名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 19:27:38 ID:LxoqN9zF0
フジや日テレとちがって
上層部や営業があまりにも阿呆で企画打てないんだろ
唯一の売れるコンテンツだったのに 

フジの亀山みたいなCPがいたら正月特番のあと
来年秋公開の映画くらいの展開してたはず
 
だからいつまでたっても在京キー局で視聴率負けっぱなしだし
楽天に目つけられるような糞会社から脱却できないんだよ
562名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:25:01 ID:q3SjEeuL0
原作なんて、インスピいただきました程度のもんだろ
例えば漫画のバガボンドと原作の吉岡の宮本武蔵は全然別物だけど
それに突っ込むのは野暮だろ?
563名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 21:48:31 ID:UsKN2UIz0
ばかw↑
564名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 23:22:02 ID:c6g7prjI0
思い切りDVD買う気満々だったのに
この最終回じゃ…(゜凵K)イラネ
565名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 00:07:17 ID:o2ixn5/q0
こんなカスドラマ見てない奴こそ勝ち組だな
566名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 00:07:37 ID:qD5u48QM0
【政治】鳩山首相、外国人参政権法案に前向きな考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262178282/

鳩山総理は民主党議員と総理公邸で会談し、永住外国人に地方参政権を認める法案について、
来年1月の通常国会での成立に前向きな考えを示しました。

鳩山総理は民主党の川上義博参院議員と会談し、この中で「政権交代した意義として、
自民党ができなかった永住外国人の参政権の法案をやるべき」と主張した川上氏に対して、
「よく分かりました」と述べ、前向きな考えを示しました。

永住外国人に地方参政権を認める法案については、民主党の小沢幹事長が1月からの
通常国会で政府提出の法案として提案すべきという考えを示していますが、
国民新党代表の亀井金融担当大臣は法案に反対していて、閣内の調整は難航しそうです。

TBS:記事の一部抜粋
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4321165.html
元スレ
【外国人参政権】官房長官「議員立法でやってほしい」→小沢氏「鳩山首相は政府提案でやりたがっている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262105115/l50
567名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 00:15:35 ID:c68/ILHM0
DVDBOX予約したw


うひょwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 02:00:29 ID:37UeitMY0
原作もどうやって終わらせようか迷ってる感じだな
 
20世紀少年と同じような、わけのわからん適当な終わり方になるか
当面終わらせず引っ張り続けるか
569名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 13:56:37 ID:o2ixn5/q0

大体こんな大江戸神仙伝のパクリもどきのカスドラマになぞ
必死になるのがバカなんだよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:00:02 ID:i3tR/GA70
おまいら、キングダムでも観て文句家
571名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:01:02 ID:rRckkQUV0
エバンゲリオンと一緒だよ
散々振りだけ出しておいて
その結末なんてなんの創造もできてない
馬鹿を踊るだけ躍らせておいて、あとは知らん顔。
572名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:09:16 ID:N+ndE5T+O
映画化しても屑作品になってTV版を汚すだけだと思う。これで終りが良いよ。
573名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 14:16:35 ID:M2DgEWXu0
TBSに出入りしている照明マンに聞いた。
真相はこんな感じ。

1話の評判がよかったので、映画化を検討し、2話終了時点で決定。
で、それをもとに後半の脚本が書き換えられ、最終回の放映後に
「映画化決定」の告知をする予定だった。
しかし、テレ朝の仮面ライダーで最終回→映画化の手法が批判され、
急遽、最終回後の映画化発表は見送られることに。
でも、映画化は進められているので、ほとぼりが冷めたころに
発表するらしい。

これが真相らしいです。既出かな?
574名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:55:58 ID:C4nklYI10
>>573
2話終了時点で決めていた割に稚拙だなあ。
というか映画化とドラマ続編は別にやりゃ、そこまで反発もなかったろうに。
575名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 16:57:49 ID:e03Bm1c+0
アメリカみたいに第7シーズンとかまでやっちゃえばいい
576名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 17:03:06 ID:r/kDidP60
仁は嵐じゃなくてKAT-TUNだろ
577名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 20:03:16 ID:EJyig0aN0
>>576
まぁ、ディケイドは番組終了から3ヶ月間もめ続けたからな
で、結果テレ朝の社長が謝罪、TVは最終回→第1話冒頭へループという
話になって、夏も冬も劇場版はパラレルって事になっちゃったから
仁のスタッフもビビって劇場版は言及しない事にしたんじゃないかね
578名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 20:05:32 ID:EJyig0aN0
あっスマン
上は>>576じゃなくて>>574へのレスね
579名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 21:04:22 ID:5rDtaPkIP
>>573
ウソか本当かわからないけど、そんな話があったのですか

自分は謎解きはなくても構わない
だけど、毎回の展開はしっかりと描いて欲しかったのよね
1話、2話は神のような出来栄えだったのに、
後半、gdgdになったのは脚本をいじったからだったのかな やっぱり

滅茶苦茶、テンション低い、やる気のないシナリオだもんなあ

自分で自分のクビを締めちゃったね TBSは
580名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 21:07:31 ID:rRQcnR480
原作の漫画は面白かったが
ドラマはルーキーズみたいな寒いものを感じて糞だった。
581名無しさん@恐縮です:2009/12/31(木) 21:53:44 ID:qz1OCCll0
┌──────┐
│TBSお断り !!│
└∩──-─∩.┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
582名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 06:49:42 ID:KJTzvM7r0
ラブストーリーがメインになってたから、ホルマリンとかタイムスリップはどうでもよくなってる。
続編は作らない方が良いような気がする。映画でギリ。
583名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 08:37:55 ID:vW2kThh80
おまいらワロタ
続編作ってくれればオールOK!!!
584名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 08:49:56 ID:C5CQtoUl0
続編前提なんだから、
何の問題もない。
それ言ったら、24なんてどうなるんだ?
S7のラストなんて最悪だぞ。
585名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 09:49:55 ID:YnjvViUd0
>>490
ラジオで聞いたんだけど、司馬遼太郎の小説が出るまでは
西郷隆盛の方が人気があったらしい。
竜馬人気は小説のお陰だったんだね。

仁の最終回に一般視聴者が不満をもったのは当然だと思う。
原作が終わった無いとか知らないし視聴者には関係ないんだから

そもそも、原作があるなんてのも知らない視聴者だっているんじゃないのか?
ドラマはドラマの中で決着をつけなきゃ
586名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 10:37:36 ID:DkFrIgiI0
TBS工作員が正月から頑張ってるな。
587名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 10:59:30 ID:JNcenGIx0
毎回ラストに出てくるE.Tみたいのは何だったんだろ?
588名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 11:19:51 ID:vW2kThh80
まだまだ続くよ!
589名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 12:55:21 ID:Ivi2NWBIO
最悪な終わり方だったな
さすがTBS
590名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 13:04:35 ID:vW2kThh80
おまいらJINが大好きなんだな
591名無しさん@恐縮です:2010/01/01(金) 13:13:26 ID:R3JDG2SM0
おまいらJNNが大好きなんだな
592名無しさん@恐縮です
龍馬かぶれのCMがおもしろい。