【ドラマ】フジテレビ『きらきらひかる』がDVD化−深津絵里、松雪泰子、小林聡美、鈴木京香ら出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 1998年にフジテレビ系列で放送されたドラマ『きらきらひかる』のDVD化が決定! 
TVシリーズ全話とスペシャル・ドラマ版のすべてをコンプリートしたDVD-BOXとして、
ポニーキャニオンより2010年2月17日に発売されます。
 
 『きらきらひかる』は郷田マモラの人気漫画(講談社刊)を原作にしたドラマで、
1998年1月から同年3月にかけてフジテレビ系列にて全10話を放送。法医学・監察医に
焦点をあてた作品で、深津絵里、松雪泰子、小林聡美、鈴木京香といった個性豊かな
女優たちの共演と、「死者の最後の言葉を聞く」という斬新な設定が視聴者を引き寄せ、
大きな話題を集めました。1999年4月、そして2000年4月にはスペシャル・ドラマ版も
放送されています。
 
 今回発売されるDVD-BOX『きらきらひかる DVD BOX(仮)』(税込20,790円)はDVD6枚組。
TVシリーズ全10話とスペシャル・ドラマ2回を収めた完全版でのリリースとなります。
 
≪あらすじ≫
医大生・天野ひかる(深津絵里)は、卒業パーティーで起こったガス爆発事故で見た
法医学者・杉裕里子(鈴木京香)の颯爽とした姿、そして、「死者の最後の言葉を
聞いてあげたい」という言葉に打たれ、監察医を目指す。それは、ひかる自身にとって、
監察医務院の先輩たち――黒川栄子(小林聡美)と田所新作部長(柳葉敏郎)――や
捜査一課の刑事・月山紀子(松雪泰子)にとって、そして杉裕里子にとっても、
いくつもの輝くような真実への旅の始まりだった。
 
≪収録内容≫
・ドラマ全10話
・スペシャルドラマ2回
 
≪スタッフ≫
脚本:井上由美子
原作:郷田マモラ「きらきらひかる」 (講談社刊)
プロデュース:山口雅俊 石坂理江子(きらきらひかる3)
演出:河毛俊作 石坂理江子 桜庭信一 武内英樹(きらきらひかる3)
主題歌:Mr.Children「ニシエヒガシエ」(トイズファクトリー)
 
≪出演≫
深津絵里 柳葉敏郎 松雪泰子 篠原涼子 小林聡美 鈴木京香 ほか

http://www.cdjournal.com/main/news/fukatsu-eri/28238
2名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:10:58 ID:YnvdSA6tO
おれのあたまのことか
3名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:11:27 ID:PZ8Qrips0
このドラマ面白かったよね
4名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:11:27 ID:Q+T9qny+O
あ〜ま〜のお〜
5名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:11:38 ID:jJwuNHvhO
白線流しもお願いします
6名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:12:44 ID:ay9Br+YF0
河豚の毒の回がなぜかいつまでたっても忘れられん。
7名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:13:42 ID:nS7qKaV+0
なんで続編やらなかったんだろうな。面白かったのに
8名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:14:10 ID:moYyJYlW0
>>6
俺は月山解剖と地下鉄ホームで立ちション→感電して線路にダイブだな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:14:23 ID:z3n0SmZwO
線路におしっこかけたらほんとに感電死するの?
10名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:14:39 ID:coveXyEi0
まだDVDなってなかったんだ
深津絵里ファンとしては「最高の片思い」をDVD化してほしい
11名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:15:17 ID:IsAdcaI60
>>6
痺れてる手でやくそくまもるって手紙描くシーンとかな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:15:27 ID:NpCnsy7l0
びらびらひかる
13名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:15:32 ID:5ywrgvPn0
ニコ動でやってたSEX依存症の女優て誰?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:15:52 ID:JXtMDkJs0
きたあああああああああああああああああああ

まってたヨ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:16:04 ID:NKQmnWTe0
松雪がほんとに美しくて毎週見てたわ
続編やらんかな
16名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:16:07 ID:taEIvNnf0
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
17名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:16:12 ID:0TU7FLdx0
>>9
第三軌条は通電しているが、おしっこかけて感電するかは分からん
18名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:16:35 ID:xLJc6PAf0
お〜!これ好きだったな
ミスチルの歌も良かった
19名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:17:00 ID:f7xbjIbAO
>>8
自分も立ちションの回だな
20名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:17:04 ID:y3vLZv570
沙粧妙子最後の事件をDVD化してくれ〜たのむ!
21名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:17:55 ID:Uvwqpkd20
22名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:17:57 ID:GzUGw1M2O
>>20
それとギフトをどうかひとつ
23名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:18:13 ID:Z0kj6n4cO
蛍原が死体役で出たやつだねw
24名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:18:21 ID:I5dPafjCO
やっとかよ。再放送を全部録画してあるけど買おうかな。
あとはラブコンプレックス待ちだな。メリークリスマス。って過ぎてるか。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:18:21 ID:BmB/sCi70
これ何度もフジで再放送やってたなぁ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:18:21 ID:hxFtmqIn0
彼女たちの時代を・・・頼む。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:19:10 ID:KTzvo9oOO
そんなことよりツーハンマンをDVDにしてくれ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:19:22 ID:wSDmUN+F0
ふかっちゃんの出てるドラマはおもろいからな。
29名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:19:44 ID:ooP1SaU1O
待ってたキター━━━(゚∀゚)━━━
30名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:20:23 ID:pRm3jeer0
総理と呼ばないでもDVD化してくれよ
31名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:20:23 ID:oXrVViLIO
やっとこの時がきた!
32名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:20:38 ID:0a2sHSGYO
テトロドトキシンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
33名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:21:40 ID:i2NgHwkM0
数少ない成功した漫画実写化ドラマ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:24:04 ID:RQvuSU5j0
ニシエヒガシエ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:25:11 ID:8Xm1XErFO
嬉しい!松雪さんが美しくてたまらなかった
美女揃いの面白いドラマだったなー
36名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:25:37 ID:zveoofe30
吉田栄作の「もう誰も愛さない」とか三上博史の「あなただけ見えない」とか地上波で再放送して欲しいわ
下手な現行ドラマより視聴率取るぞ
てか実況向きw
37名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:25:43 ID:EQ2CX4NKO
このドラマおもしろかったなぁ。ミスチルの主題歌も好きだった。
フジテレビのドラマだと、みにくいアヒルの子もDVD化して欲しい。自分にとって最高に泣けるドラマだったから
38名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:26:56 ID:fZxzRKKcO
>>1こんなつまらんなもんを今更
39名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:27:53 ID:O0lJF6VsO
原作では男の刑事が女だったりするんだよね。
画が個性的で好き嫌いが分かれる作品だけど。
話の内容はかなりエグい話もある。
駅のホームから酔っ払ったおっさんが線路にションベンして感電、落ちた瞬間に電車が走り込んできてバラバラになる話もあったような気がする。
違ってたらごめん。
他にもグレた金持ちの娘が妊娠して、子供を自分で産んでそのまま死なせる話や、遺体が石鹸みたいになる話とか、医者が猟奇殺人犯の話とか。
割りと救いが少ない話が多くて、ドラマ見た後に原作読むと違った意味でかなり驚く。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:28:47 ID:1lKtLxlmO
中居が医者役やったフジのドラマって何だっけ?
41名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:28:49 ID:K8+S5o7o0
セクシーグラビア
http://ameblo.jp/kada0823/image-10111919998-10074246084.html (深津絵里)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10246493534-10169141282.html (鈴木京香)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10266937156-10185600417.html (池上季実子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10282340576-10198418075.html (浅野ゆう子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10185559428-10125084927.html (手塚理美)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10200752340-10135453454.html (和久井映見)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10228201039-10155195975.html (松下由樹)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10178880618-10120096772.html (松田聖子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10190951007-10128813035.html (藤原紀香)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10105978385-10070382577.html (松嶋菜々子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10160695650-10107569779.html (稲森いずみ)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10163321188-10109410665.html (石田ゆり子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10262480988-10182105983.html (羽田美智子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10379329916-10294651158.html (麻生祐未)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10290427621-10205397969.html (片平なぎさ)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10240677129-10164584017.html (高木美保)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10244200131-10167304296.html (奥貫薫)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10204422933-10138072681.html (夏川結衣)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10211673579-10143449931.html (南野陽子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10359295764-10269674594.html (釈由美子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10097839137-10065111154.html (長谷川京子)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10101142750-10067266873.html (水川あさみ)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10400248509-10324483101.html (中谷美紀)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10114183492-10075701265.html (相武紗季)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10347294615-10258011869.html (綾瀬はるか)
42名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:30:21 ID:7Wzd9KnL0
ラブジェネDVD化してくれ
なんでされてないのが理解できない
著作権でも絡んでるのかな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:30:34 ID:4+irpydzO
これって、何かのドラマがポシャって枠が空いたから急遽作られたドラマじゃなかったっけ?
そのポシャったドラマが思い出せない。内田有紀主演予定だったかな。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:31:24 ID:SxS8L+q2O
なつかしいなぁ 鈴木京香はこのドラマの髪型が一番美しかった
45名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:31:40 ID:2B5926Lf0
やった!これ持ってるビデオが凄い音立ててて心配だった。
DVD買うよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:31:58 ID:lEcPJWPN0
>>27
>そんなことよりツーハンマンをDVDにしてくれ

ツーハンマンすきー
474PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/26(土) 00:32:28 ID:wlEht5MxO
松雪愛してる

しかし独身多いな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:32:37 ID:gEA32hrWP
これ今考えると豪華だな
このメンツでまたドラマみたい
49名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:33:34 ID:CKthYZ1l0
あまのぉー
50名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:33:55 ID:BYJyRXSfO
懐かしすぎるタイトルが次々出てくるスレだな

もっとやれw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:34:42 ID:99u/8xAD0
深津絵里、松雪泰子、鈴木京香に貼り付けの刑にされてぇ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:34:46 ID:hsWCVV5N0
これって原作はかなりエグイんだよな
絵柄もアレだし
53名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:35:37 ID:gJ4xsFRSO
レイプされて自殺する役で小沢真珠が出てたな。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:35:56 ID:EF6L8m8g0
鈴木京香主演のスキャンダルってドラマの、女優同士の会話がこれに似てると思ったら、脚本家が同じだった
55名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:36:00 ID:GoFKHg+lO
いい加減、値段を下げろや!
とくに昔の作品なんかソフトシェルで安く売ればいいだろうが!
56名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:37:18 ID:EnKf3N7r0
面白かったドラマだな
57名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:37:27 ID:DcmnGQu70
この流れで悪魔のkIssもだしてよ父さん
58名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:37:55 ID:CmJpS26n0
再放送ガンガンやってるのに、ソフト化されてなかったのが不思議

フジはめちゃくちゃ再放送やるが、
他局もどんどん再放送してほしいな。
再放送のせいでフジにドラマの名作が多い気がしてしまう。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:37:58 ID:ycM4y/yJO
大昔のドラマかよ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:38:10 ID:4GUwziaI0
裁判員のやつ面白かった
61名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:39:16 ID:4HjIhfrs0

続編がもっとも望まれるドラマだな

キャスト変更でもいいから
やってくれよフジ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:39:22 ID:1nF3bxUv0
原作「きらきらひかる」が好きだったのでドラマも期待して見た

でも、1話で鈴木京香が遺族に検死を求めるシーンで脚本家、演出家の性格を疑ったわ
鈴木京香が遺族に対して検死するのはあたりまえだみたいにきつく(半切れ)言うシーン
お前は何様だ?って感じだった・・・
もし、妻や子供が目の前で死んで、そんな事を堂々と言われたら
俺なら切れて、そいつをアボーンさせるかもしれんわ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:41:02 ID:Byzwnjd/0
>Vシリーズ全話とスペシャル・ドラマ版のすべてをコンプリート

加勢大周が犯人の回も入るのか?
出してもいいんだ…きっと。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:42:01 ID:P3+6jRGa0
きららひかるのなら視る
65名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:42:44 ID:O0lJF6VsO
>>40
輝く季節の中でじゃないか?
正確に言えば医者になろうとする学生達の話。

うっすらと記憶にあるが、どんなのかは忘れたな。

中居は医者役のイメージが強いのは白い影やってたからだろうけど。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:43:17 ID:hn5zfY7VO
全員性格きつそうですなあ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:44:45 ID:x3nDOQRcO
思い出せない。小田和正のキラキラしか出てこない。堤と深津のやつ。
68名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:45:03 ID:O0lJF6VsO
確か原作の舞台って大阪だったような。
ガラッと設定変えてドラマ化したんだなと、原作読んで思った。
69名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:46:01 ID:kIBMIKef0
原作よりもドラマのほうがおもしろかった数少ないタイプ
他にはガバチタレぐらいか
70名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:46:58 ID:yjsFOWEV0
フジでいえば「危険な関係」「ひとつ屋根の下」
日テレでいえば「世紀末の詩」
TBSでいえば「とんぼ」「しゃぼん玉」「RUN」
どこだか忘れたけど「ラビリンス」「この愛に生きて」「この世の果て」

これを全部早急にDVD化、出来ればBD化してくれ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:47:23 ID:l8K9VefYO
立ちションで感電死した話はなんか泣けた
72名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:50:12 ID:zveoofe30
ひとつ屋根の下1・2とやまとなでしことカバチタレが再放送出来なくなってフジテレビは困ってます
持ち駒が、ビーチボーイズ、GTO、ランチの女王、ウォーターボーイズ、アンティークくらいになってしまいました
73名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:50:35 ID:uB2q4JFZ0
なつかしいわ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:50:56 ID:EnKf3N7r0
篠原涼子の児童虐待っぷりが合ってたな
75名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:51:08 ID:qIUZ9VsCO
>>70
危険な関係ってRIKIYAの出てたやつかー
76名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:52:36 ID:FdP2KXYQO
松雪の部下の刑事役の人、最近何かの話題で画像検索して「あー!この人かぁー!」って
思ったんだけど、何の話題をきっかけに検索したのか思い出せない。
誰かと結婚したとか死んだとか、検索理由が気になる。
野村なんたらだっけ、名前…

このドラマにはハマったなあ〜。
DVD欲しいけど二万か…おかねがないよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:53:05 ID:pLiMQUgTO
>>65

石田ひかり・保坂・篠原・井森とのだよね。
結構好きだった。

常盤貴子とのでもあったけど、医者役多いかもね。
なぜだろう。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:53:36 ID:O0lJF6VsO
>>70
ひとつ屋根は、小雪ねぇちゃんがアレしたから暫く無理じゃないの?
大路恵も今は活動してないよね。

つか、兄弟の内で薬物や大麻で捕まったのが二人も居るんだから、ある意味すごいキャストだよな。
あと、この世の果てってフジだよ。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:54:13 ID:yjsFOWEV0
>>75
RIKIYAって人知らないけれど
トヨエツ主演で稲垣とかノリカが出てたやつ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:54:36 ID:BYJyRXSfO
>>70
「この世の果て」はまた見たいな
後、「君といた夏」も追加してくれまいか
81名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:56:04 ID:dNcAdt35O
長野は今年の春に
ひとつ屋根の下2→ひとつ屋根の下1 を再放送してた
録画してよかったー
82名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:57:50 ID:6gdxg1d90
もたいまさこが川で流ながされるシーンで大爆笑したのを覚えてる
83名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:57:51 ID:FDcWgGEv0
ついでにアフリカの夜も出してくれ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:58:49 ID:7rCoBgAbO
>>78
大路恵は相棒シーズン7に出てたよ
亀山退職の回、袴田の同僚の女研究員役で
雰囲気がすごく変わってた
85名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:59:22 ID:uEy5qi0OO
ミスチルLIVEでニシエヒガシエ久々に見たけどやっぱいいわ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:59:28 ID:+c1bHa5JO
懐かしい
松雪泰子の部下の人が藤田和之に似てたっけな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:59:31 ID:GbFVTCkJO
>>20
>>22
おまいらとはいい酒が飲めそうだ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:00:01 ID:EB6nLOIc0
沙粧妙子も頼むわ〜
イカレた香取慎吾と危ない柏原崇&広末がもう一度みたい
あと柳葉の嫁が殺されてるシーン
89名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:00:13 ID:O0lJF6VsO
>>77
そう、その作品。

で、常磐とのドラマは確か常磐が金の為に売春する話だっけ?
弟だか妹だかが病気で、その為に金が必要だったって話だよな?
違ってたらすまん。
しかし、常磐も暗い役が多いよな。
明るかったのはみにくいアヒルの子で岸谷の幼なじみ役くらいか?
自分の事をあたいと言う役だった。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:01:28 ID:CFOVx0YLO
あの頃の鈴木京香好きだったな
特番でやってた関西の刑事役ドラマとかも見てたし

>>83
同意
91名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:01:34 ID:TDyaCL+70
>>77
主題歌がFIELD OF VIEWじゃねか!!
今はなきZARDが作詞した「君がいたから」・・・
やべ懐かしくて聞きたくなったぜぇ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:01:42 ID:O0lJF6VsO
>>82
あれは、原作じゃホームレスのおっさんなんだよ。
93名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:02:34 ID:7rCoBgAbO
フジとTBSの、特にフジの浅見光彦シリーズDVD化しないかな?
今クールあったエロ男爵のやつは出るんだろうけど
ソフト化したのって水谷光彦しかないんだよな
94名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:03:09 ID:EF6L8m8g0
>>82
頭おかしいの?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:04:13 ID:k6pLlea40
どうにもこうにも堤真一がチラつく気持ちを判ってくれる人はいないのかのぉ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:04:51 ID:yU85E0uZO
このドラマ毎回始まりとラストにお決まりシーンがあったよね
四人でレストランで食事してるシーン。おしゃれなイタリアンかなんか食べるのよ。
四人とも美肌で一番脂のってる時期でそれこそキラキラしてた。
毎回事件完結型で面白いドラマだったよ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:05:57 ID:InGk3c3C0
ギフトがもう一回みたいんだが、なかなか再放送しないな
98名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:06:20 ID:qWE6U7mFO
アフリカの夜とギフトDVD化すりゃいいのに
99名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:06:27 ID:uEy5qi0OO
ギバちゃんの演技はこの頃からまったく変わってないw
100名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:06:48 ID:bjHnjbf1O
>>70

「とんぼ」より「竜二」観りゃいいじゃんw
101名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:07:31 ID:1+VLTyep0
>>89
カバチタレ
102名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:07:49 ID:FDcWgGEv0
>>97
最近ビデオ見たけど、バタフライナイフのシーンがかっこ良すぎて無理だと確信した
103名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:08:43 ID:hVMLH4B/0
悪魔のKISSのDVD化はまだかよ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:09:46 ID:aNU718Y9O
マジで!遂にきたか!
レンタル落ちを持ってるけど画像が残念だから嬉しい
とにかく京香さんの美しさが神懸かってた

楽しみだっ
105名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:10:35 ID:aNU718Y9O
マジで!遂にきたか!
レンタル落ちを持ってるけど画質が残念だから嬉しい
とにかく京香さんの美しさが神懸かってた
楽しみだっ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:10:55 ID:vctImQkF0
どさくさに紛れて日テレも世紀末の詩をDVD化してほしい
107名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:11:45 ID:s7BCTq6e0
また見たくなってきた
108名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:12:09 ID:7rCoBgAbO
>>103
あるシーンがカットされたら可能じゃない?
みんながみたいのはそのシーンなんだけど
109名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:12:14 ID:O0lJF6VsO
>>102
あ〜、バタフライナイフを馬鹿な厨房が影響されて所持して、補導されたとか騒ぎになったアレか。
真木蔵人も出てたよな。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:13:22 ID:vOQW18k30
遺体に湧いた蛆虫がイラストで描かれてたのだけ覚えてる
111名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:14:16 ID:B1SaQuhJ0
これの漫画って絵が酷いのな
112名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:14:55 ID:g2fvkKs3O
京香も松雪も白衣が似合うな。

京香が「ブラックジャックによろしく」でナースやった時は、ゾクッとした。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:15:30 ID:zveoofe30
>>84
女優ってより共産系の活動がメインだからね今
114名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:16:17 ID:3iCnqc+00
これは面白かった
115名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:16:42 ID:yjMqAP5sO
やった!
好きなドラマだったからすごく嬉しい!
116名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:17:32 ID:O0lJF6VsO
>>108
常磐のおっぱいか。
あれは無理だろ。

俺個人的にはリップスティックがみたい。
あれはDVD化ってまだだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:18:43 ID:sTENP9RW0
変な役が多い、篠井英介が鈴木京香と篠原涼子に取り合いされるという
モテ役で出てたのが新鮮だった。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:19:19 ID:8qKfw1tn0
何故誰も人間石けんの回を語らない
119名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:19:23 ID:8NPQ8Wrp0
>>116
地方で再放送やってた時に誰かさんの逮捕で急遽終了したのを思い出した
120名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:20:30 ID:qtZPWtiYO
>>102>>109
だから駄目なのか。ギフト見てー
「輝く季節の中で」再放送してくれ。山下のドラマ糞つまらん。
121名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:21:15 ID:O0lJF6VsO
>>113
えっ!
赤いのか?
知らんかった。

俺が聞いた話では剣客商売で藤田と不倫して、干されたとかいう噂があったが。
どうなのかは知らんけど。
122名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:21:44 ID:F48aUfZv0
刑事貴族1、2を早くDVD化しろよ
なんで3だけなんだよ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:22:28 ID:bidEzJOL0
間違ってたらゴメン
確か東幹久が犯人役で出てた?
立ちションで亡くなった人の奥さん役って山咲千里?
何か記憶に残ってんの、この二人。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:22:35 ID:gRZ0Hz6Q0
これは買いだなぁw

あと大沢たかおが池沼で鈴木京香が出てるやつ何だっけ?あれがまた見たい
125名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:22:35 ID:7rCoBgAbO
>>113
そうなんだ…
相棒の時えらく大人っぽくなって、クレジットでびっくらこいたけど、
たしかにあんまり聞かなかったなあ。あれだけのヒット作に出てたのに
126名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:22:42 ID:O0lJF6VsO
>>118
俺が書いてるべ。
あれは何気にトラウマだ。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:23:26 ID:CFOVx0YLO
>>118
幹久のヤツだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:23:35 ID:gJ4xsFRSO
>>76
野村祐人。奥さんは元シェイプUPガールズの今井恵理。
最近子供が生まれたらしい。
129名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:23:52 ID:F48aUfZv0
あとTEAM全話とSP全部DVD化してほしい
130名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:24:33 ID:mlgcSb3f0
素顔のままではDVD化されないの?
131名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:24:53 ID:We9WvjssO
モップガールはまだか
132名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:25:40 ID:aNU718Y9O
>>124
オンリーユー
DVD出てるよ

合言葉もお願いします
133名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:26:53 ID:E6B0HohGO
友達から借りたビデオテープに「アフリカの夜」最終話が入ってて
初めて見たけど面白かった

「愛はどうだ」と「素晴らしきかな人生」もDVDにして欲しい
134名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:27:40 ID:8qKfw1tn0
>>126
あれ?見落としたかスマソ
>>128
そう、犯人が歯が命
最低男やらせると巧いよな幹久
135名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:27:42 ID:i2e0/qFS0
キラキラひかっている!ってシーンが頭に残っている
それがなにかは覚えていない
それより彼女達の時代のDVDをだな
136名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:27:53 ID:VW6SLK0MO
嗚咽しそうなんだ 抗鬱剤をちょうだい
137名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:28:16 ID:gRZ0Hz6Q0
>>132
おお!!ありがとん
さっそく探しに行ってくる
138名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:28:23 ID:wGoTO+66O
>>106
あれは名作だなあ
毎回LOVEが流れると目から汗が滝のように…
139名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:28:59 ID:sTENP9RW0
>>135
ウジ虫<きらきらひかってる

スペシャルで死体にわいてるウジの大きさで、死亡時間を推定するのは
想像したら気持ち悪かったです。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:29:16 ID:4bYi/PS10
ギフト頼む
141名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:29:30 ID:vMxVCFvi0
ミラクルひかるの事かと思ったw

宇多田ヒカルのあえぎ声のモノマネもう一回聴きたい。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:30:09 ID:gJ4xsFRSO
ミスチルの主題歌つながりで「殴る女」もDVD出してくれ。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:30:25 ID:7rCoBgAbO
>>122
刑事貴族(館ひろし)、大都会、西部警察
石原プロはソフト化に渋いんかな?
144名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:30:40 ID:VFNL1lII0
懐かしいなぁ
大好きなドラマだった。
松雪泰子美しかったなぁ。今でも綺麗だけどさ。
145名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:31:14 ID:8qKfw1tn0
>>135
金属の削り粉
146名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:31:59 ID:mskiGvxJO
>>144
まさに俺の理想
147名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:32:00 ID:MGAn2FOdO
カメラマンが死ぬ前に出すハガキの話だけ覚えてるわ
148名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:32:48 ID:BYJyRXSfO
そう言えば「月の輝く夜だから」もまだソフト化されてない(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:33:44 ID:igLeiqT50
そこそこ面白いドラマだと思ってたが。やっぱ漫画が原作だったのか。
もたいまさこ?がホームレス役やった話もあったっけ。
150名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:34:07 ID:Qf3xyMFAO
>>72
カバチタレって何で再放送できないの?
誰か捕まったっけ?
151名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:35:33 ID:yjsFOWEV0
2001年の男運もみたい
クニミツの祭りとか
152名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:36:00 ID:O0lJF6VsO
>>143
刑事貴族は他にもヒロミ郷、水谷豊編があるんだよね。

実は舘編より他の2つの方が好きだった俺。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:36:12 ID:n6CivYHzO
昔のドラマは面白かったなあ
154名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:37:56 ID:7rCoBgAbO
神様もう一度だけ…はソフト化されてるんだよな?
ウソコイなんてすぐDVDになったのに、温めてる基準がわからんよな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:39:47 ID:O0lJF6VsO
>>154
神様、もう少しだけなら知ってる。
156名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:40:52 ID:t8sOxC4E0
>>150
加勢大周
加勢はきらきらひかるにも出てる
どっちもゲスト出演だけど
157名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:41:27 ID:7EHiM+cIO
主題歌がニシエヒガシエとはWWW
158名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:42:05 ID:O0lJF6VsO
>>151
それこそ無理だろうw
押尾だぜ?
クニミツの主演は。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:42:25 ID:CFOVx0YLO
>>148
今宵の月のようにだっけ?
160名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:42:27 ID:VFNL1lII0
本となら今頃の時期、やまとなでしこの再放送やってたよなー
夏はランチの女王、冬はやまとなでしこってのが決まりだったな
161名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:42:28 ID:1DEcvi/sO
これは買わなあかん
162名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:43:05 ID:fs12so4g0
立ちションで感電びょ〜ん。
163名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:44:37 ID:camnR5jwO
ダブルスコア?とクニミツの政?もDVD化してくれ
164名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:44:46 ID:AeysSs3KO
西へ、東へ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:44:54 ID:Qf3xyMFAO
>>156
出てた記憶がまったくなかったよ
ありがとう


お見合い結婚もDVD化してくれ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:45:47 ID:BYJyRXSfO
確か「妹よ」と「ピュア」も来年ソフト化されるんだよな…
167名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:46:18 ID:f65p2WjN0
>>135
松下由樹がだんなを殺す回だな
で、旦那ののどを開くと金属粉が光ってる
168名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:46:18 ID:O0lJF6VsO
>>163
だから、無理だと何度言えば
もしかしてわざとだったらすまんが。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:46:29 ID:G87wJjzh0
それよか王様のレストランがまだなのがなあ。。
早く出してほしいわ。
170名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:47:08 ID:X27R6W2X0
駅のホームで立ち小便して感電死

未だあれよりインパクトのある死因にお目にかかったことはない
171名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:47:10 ID:BYJyRXSfO
>>159
そう 連レススマソ
172名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:47:30 ID:7rCoBgAbO
>>155
それだそれ
間違えてすまんこってす
173名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:51:47 ID:VFNL1lII0
毒盛られたカニ食って半死でハガキ出す話
を妙に覚えてる

あと各話の最後で出てくるイタリアンレストランのシーンも好きだった
174名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:53:15 ID:UDkq5aFxO
もう10年以上前なんだな
そら歳もとるわ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:55:05 ID:H2TEk/J9O
おちんちんを!?
176名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:57:24 ID:nMPj70cWO
第一話の深津絵里のパンチラも完全収録されてますか?
1774PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/26(土) 01:59:06 ID:wlEht5MxO
ここみてたらなぜか相楽晴子をみたくなった
178名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:59:17 ID:ENsyXgm+0
>>169
王様のレストランはとっくの昔に出てるよ
三谷とキャストの副音声付でかなり面白い
179名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:00:58 ID:qQc03Z1U0
アレはいいね、キャスティングもいいけど、医療技術者の俺に
とっては興味深い。ある程度詳しい注釈も出るし、勉強になるね。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:02:13 ID:RXGprsSEO
天野ッ

これは嬉しい。買います
181名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:03:20 ID:EF6L8m8g0
>>156
何年か経ったら放送できるようにすればいいのに

OJシンプソンの出てた映画は放送してたくせに
182名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:04:04 ID:EnKf3N7r0
それなりに過去のものなら犯罪者でもこだわらんけどな
183名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:04:14 ID:8qKfw1tn0
>>177
ビー玉?
184名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:05:17 ID:f65p2WjN0
SPでほとちゃんが死体役でその役名が今田耕一だったんだよね

つーかそのSP、ラストで感動した覚えがある
戸田菜穂が号泣してたな
185名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:06:00 ID:X2mtf2ZE0
おせーよ
ていうか続編まだ?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:06:32 ID:aGxHNk0p0
続編フラグ
187名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:08:57 ID:ENsyXgm+0
このメンバーで続編て贅沢すぎるw
やってほしいけど
188名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:09:05 ID:VzAjGcs10
これは欲しい!
あとピュアもDVD化するんだ。
絶対買う。

それと、それが答えだってドラマDVD化して欲しいんだけどなぁ。
再放送も全くされないし・・・。
189名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:09:45 ID:OepI5uHMO
>>89
あと常盤と竹之内豊のドラマもコメディで明るい役じゃなかった?
タイトル忘れたが、常盤母が中村玉緒で竹之内母が野際陽子
毎回笑ってた記憶がある
190名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:11:03 ID:GwwniC1J0
>>27
ツーハンマン懐かしすぎる!
結構おもしろかったよな?!
1914PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/26(土) 02:16:11 ID:wlEht5MxO
>>183
そそ
あの人好きだったんだよね

浜ちゃんがカメラマンやってて最後死ぬやつも見てみたいな
192名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:21:27 ID:YoH+fb+9O
世紀末の詩をもう一度見たい
レンタル屋に行く度探すけど無いんだよな
ああいう静かで鬱々とした感じのドラマはもう民放じゃ難しいかな
193名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:22:56 ID:XYuZUgCIO
なつい
194名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:25:25 ID:83Iwy7raO
>>189
理想の結婚だっけ?
主題歌がZARD
195名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:28:48 ID:fx15GL4GO
毎回最後の食事シーンは脚本にセリフなくて全員のアドリブなんだよな

これはDVDまってたよ
196名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:29:08 ID:qtZPWtiYO
>>173 フグじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:29:23 ID:+CAm/cq4O
アフリカの夜を頼む
198名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:32:23 ID:aGx5TDpe0
ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説でやってた実験によると
男性のおしっこは地面に着く頃には途切れ途切れになってるから感電しないらしい
199名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:33:07 ID:CF5UhcNh0
まだなってなかったのかー
200名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:33:53 ID:gJ4xsFRSO
>>191
Friendsね。Fayrayの主題歌もいいんだよなぁ。
エレカシ宮本がいい味出してた。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:34:51 ID:coveXyEi0
彼女たちの時代といえば
椎名きっペイのリストラ部屋だけ強烈に覚えてる
202名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:34:59 ID:VFNL1lII0
>>196
そうだ、ふぐだ…。

カニはIWGPの最終話だった
203名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:38:05 ID:bQBINu1JO
>197
同意
再放送もやらないよな
204名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:38:43 ID:nzeiukamO
ミスチルはどうでもいいが
作中に毎回流れる主題歌の弦楽器アレンジみたいのはすごい良かった
205名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:42:25 ID:BYJyRXSfO
>>194
君に逢いたくなったら、だな…いい曲だったな
206名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:42:58 ID:aNU718Y9O
アフリカの夜いいよね
佐藤浩市と京香さんは自分の中でベストカップル
207名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:44:50 ID:OepI5uHMO
>>194
ソレダ(・∀・)
アリガトン
208名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:45:38 ID:D2swUBys0
>>189
竹ノ内の妹役の現大魔神嫁がかわいかったなぁ
209名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:45:39 ID:uTCzDRfA0
よし、この勢いでカバチタレもだすんだ。

210名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:46:13 ID:OepI5uHMO
彼女たちの時代の主題歌
YUKIと組んだ外人の日本語歌にちょっと受けた記憶があるなー
211名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:47:43 ID:yvk6Ob6l0
>>170
実際はしないらしいけどな
212名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:47:55 ID:X2k2B0xj0
豊川と筒井のディープキスのあれか
213名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:48:00 ID:aNU718Y9O
>>209
カバチタレってDVD出てた気がする
214名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:52:01 ID:D2swUBys0
>>209
カバチタレは本放送の1年後くらいに速攻でDVD-BOX出てたぞ
215名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:54:08 ID:kPGQlggQO
>>206
アメリカの夜?
216名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:59:18 ID:aNU718Y9O
>>215
アフリカの夜
2174PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/26(土) 03:01:36 ID:wlEht5MxO
>>200
おお、それだありがとう

役者にバンドのボーカル選んでたなあ、エレカシとかフライングキッズとかコンティニュードとか
218名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:06:41 ID:O0lJF6VsO
>>201
水野美紀の彼氏役が加藤晴彦で、フリーターで中々働かないバンドマンの役だったな。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:06:57 ID:2m3yMlYr0
き、きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ

その調子でギフトとアフリカの夜も頼みます!!!!!!!!!!!!!!!
220名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:07:50 ID:VSVRhXO00
よっしゃあああああああああああああ
待ってたぞおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


とりあえず、もたいの回とともさかKEEの回は神
221名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:08:17 ID:nS/HEv6I0
ニシエヒガシエだっけ?
222名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:09:49 ID:BZ00ypX50
特番でやってくれ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:10:02 ID:CFOVx0YLO
アフリカ待望論結構多いな
自分もリアルタイムで見てたわ
224名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:12:46 ID:VSVRhXO00
ギフトきらきらひかるタブロイドカバチタレ


ここらへん大好き
ナニ金も好きだけど、ってか
山口Pの作品が全体的に好きなんだよな
225名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:13:53 ID:Lpi6kua40
山口Pはこの頃が一番神がかってた
しかし「きらきらひかる」「ナニワ金融道」「悪魔くん(頓挫)」「カバチタレ」「カイジ」
って好み丸わかりだなw
絶対「闇金ウシジマ君」の映像権も穫ってるw
226名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:15:49 ID:LNh/ckewO
続編は京香・深津・堤の過去の三角関係で難しいらしいな。
テレビでの再放送も来年は2時から5時まで姦国糞ドラマ流すから難しいだろうなw
227名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:16:00 ID:AnxuTXx/O
さしょうたえこマダー?
228名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:19:04 ID:c7Z2++UCO
このドラマ面白かったな
229名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:22:35 ID:WbvHl7MhO
女子4人で食事するシーン好きー
230名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:23:22 ID:MJtNHEh/O
懐かしい!
DVDにならないドラマ作品が多いだけに嬉しいねぇ
231名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:27:33 ID:gJ4xsFRSO
>>201
私は最低の人間です。

>>204
GEOでサントラを100円でゲットしたW
232名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:28:18 ID:CFOVx0YLO
>>229
事件がどれだけシリアスな内容でも、最後のあのシーンで和むんだよね
233名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:28:36 ID:ZJkuFpeuO
ktkr
234名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:29:30 ID:vPUMGcxT0
これはおもしろかったよね。
TVで再放送してくれ。
235名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:33:48 ID:MJtNHEh/O
自ら脇の下にメッセージを刻み込んだ遺体が
火事場から出てきたのってこのドラマだっけ?
236名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:36:21 ID:wlxJJ76MO
原作って下手な絵のマンガだよね?
237名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:36:42 ID:PXK/k0J80
ギフト!ギフト!!
238名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:38:45 ID:ltsGk3LKO
>>231
ずいぶん昔からドラマ出てたがこの作品で成さんがブレイクしたと思ってる。
239名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:38:53 ID:O0lJF6VsO
>>236
俺は下手とは思わないけど。
個性が強い癖のある画風だね。
240名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:40:10 ID:MHdr0d22O

それより先に「それが答えだ」のDVD出せよ!

誰が圧力かけて阻んでるんだよ?
241名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:43:40 ID:X7RVm1P90
松雪さんが綺麗で綺麗で
242名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:44:52 ID:VSVRhXO00
>>240

1.出演しているジャニの不祥事
2.オケとか使ってる音楽の版権とかがかなり複雑で難しい


まあ、2の要素が強いと言われてるよ
1の事例に当てはまっても、ビデオとかで出たのはあるし
243名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:45:16 ID:ltsGk3LKO
>>239
あの絵でグロさがやわらぐよね

ケツに毎回レストランのシーン入れたのは秀逸だったね。
いろんなことがあっても毎日は続く、と思わせる永遠の日常感がよく出てた。
244名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:46:20 ID:ltsGk3LKO
>>242
てるてる家族パターンか
245名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:46:46 ID:cxWBwEvCO
向井荒太の動物日記 愛犬ロシナンテの災難もDVD化してくれ…
猿の回で号泣した記憶がある
246名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:48:05 ID:Fa0FoS1f0
>>243
あの食事シ−ンってなんとなく閉じた世界の雰囲気を感じるんだけど
メインの仕事内容がハードなんで、それが救いになって良かったな。一息つけるっていうか。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:48:27 ID:kO8w2S8TO
なんで今更?
248名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:52:23 ID:0yWwIUAl0
好きだったなぁこのドラマ
原作とはなにもかもがかけ離れていたが
唯一描こうとしていたものは同じだった気がする

印象深かった話はみんながしているので
俺は川越美和の死因が自殺か他殺かで揉めた話をしてみる
249名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:53:48 ID:h7j8D0020
俺も立ちションだな

再放送の帝王みたいな位置づけだ
きらきらひかる
250名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:54:29 ID:tisNtpz10
これおもろかったやつだな
251名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:55:58 ID:O0lJF6VsO
クイズも視たくなってきた。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:57:06 ID:gBZcyR4fO
原作ファンの俺は設定が大きく改変された上に主題歌ミスチルで始まる前、かなり頭にきてたんだが
見始めるとこれがよく出来ていて、これはこれでアリだと楽しめた
う〜ん、これは欲しいなぁ…


で、本編10話入るって事は加勢大周の話も大丈夫なんだよな。変な修正やテロ入りだったら買う価値ねえぞ
253名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:58:18 ID:ZJkuFpeuO
>>246
俺は、こんなにのほほんと食事ができても、簡単に人って死んでしまうんだなとガクブルしたな。
とにかく面白いドラマだった。
254名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 03:59:15 ID:vDxwHTOsO
原作好きだけど、ドラマは糞なんだろ
255名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:01:07 ID:ltsGk3LKO
あと、なによりこのドラマ三人の女優の最も美しい瞬間に撮った、
てのが実はデカい。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:01:44 ID:D7JLYd2LO
シルシルミシル
257名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:04:04 ID:GMokHNZ/0
お見合い結婚
できちゃった結婚
29歳のクリスマス


この辺も是非に!!!1
音楽の版権とか全部無視で!!
258名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:04:17 ID:gBZcyR4fO
>>255
禿同


…って、あれ?ヒロインは四人だったような気がするんだか…
259名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:04:40 ID:0yWwIUAl0
>>255
小林聡美がナチュラルに除外されててかわいそうです><
260名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:05:47 ID:kO8w2S8TO
なんで今更?
どういう版権なんだ
261名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:07:47 ID:Lpi6kua40
>>246
あれって実は変だよな。犬猿の仲だし
ドラマの中でもフィクションで作ってると言うか(で、ドラマは社会派リアル)
変わった構造
262名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:10:08 ID:X7RVm1P90
>>131

モップガールDVDや再放送無理だと思ってたけど先週愛知で再放送やってたなあ(加勢大衆の回はとばされてたが^^;)
263名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:16:06 ID:ltsGk3LKO
小林聡美はさびしんぼうの時点で綺麗とかかわいいから
既に自ら降りてたのがスゴいと思うWまだ10代だったと思うんだが

前に飛行機遭難ものに出てた時はやたら演技上手くて唸った。
かなり繊細な題材のドラマだったし。
264名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:25:22 ID:GoFKHg+lO
ここまで
【コーチ】
【こんな恋のはなし】
【後家人斬九郎】
【リング】【らせん】
が出てない件
【それが答えだ】は1人いるな
TBSでは
【世界で一番熱い夏】
日テレでは
【誇りの報酬】
【ジャングル】
【夜逃げ屋本舗】
【遠山金志郎美容室】
【子供が寝たあとで】
が出てない

お前らにはがっかりだ
区役所に行ってきます
265名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:32:07 ID:uagaR9DL0
【レス抽出】
対象スレ:【ドラマ】フジテレビ『きらきらひかる』がDVD化−深津絵里、松雪泰子、小林聡美、鈴木京香ら出演
キーワード:きららひかる


64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/26(土) 00:42:01 ID:P3+6jRGa0
きららひかるのなら視る


抽出レス数:1


ま、おまえらの力なんて所詮こんなもんだな
266名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:34:19 ID:RgWclEPl0
ツタヤで日本のドラマよりかん流ドラマのほうが多いのが気にいらねーどうにかしろよー
三上博史、西田ひかるが出てたチャンス!とか、大竹しのぶ、清水美砂のひとの不幸は蜜の味
とかもDVD化しろ!
267名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:36:59 ID:ZeAynzTn0
オリーブ爆弾
268名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 04:39:11 ID:Dw83U3Mo0
>>263
神はサイコロを振らない、ですか?
あれはなぁ・・・原作好きからすると酷いドラマだった・・・。
特に実は過去への通信が成功していたけど
握り潰された話が描かれなかったのは残念。
269521:2009/12/26(土) 04:47:11 ID:gBZcyR4fO
>>264
>御家人斬九郎
確かに面白かったな
が、ケン・ワタナベはもう少し藤枝梅安を続けて欲しかった

>ジャングル
これはDVD出たら即買いするかも知れん
NEWジャングルは確か、江口洋介の実質初レギュラードラマでもあったよな


俺的には、日テレの「せいぎのみかた」が気になっててもう一度見てみたい
270名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:05:45 ID:0yWwIUAl0
鈴木京香は最近杉みたいな変態美人やらないなぁ
ああいうの似合うのに
271名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:10:33 ID:RQvuSU5j0
90年代最高や!!
272名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:11:01 ID:0UD6lBeL0
ee
273名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:14:09 ID:gJ4xsFRSO
>>251
くいずです
あなたのいちばんたいせつなものなーんだ ひんと すでになくなっています
274名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:15:00 ID:JGZJFs8FO
>>266
チャンス観たいな。今なら面白さが分かるような気がする。
275名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:20:25 ID:O0lJF6VsO
>>273
息子。
276名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:25:10 ID:uOamtcljO
加勢大衆の回はどうするんだ
277名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:25:36 ID:LoYVpkCY0
これ面白かったな
DVD化されてなかったのか
278名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:30:31 ID:iZ5HSkVLO
うわあああああ俺のバブるをどうしてくれんだああ
DVD化されてないビデオは高く売れるから大量に仕入れてんのに
きらきらひかるはあと4セットくらいあるのに
伝説の教師と未満都市と銀狼怪奇ファイルは安心だけどなw
279名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:30:33 ID:cxWBwEvCO
やくそくするよ
280名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:34:16 ID:Puqf4n3iO
篠原涼子が良かったな
281名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:38:51 ID:YxoA0hpI0
鈴木京香の妹役で篠原涼子が出てたなあ
松雪演じる女刑事の「犯罪者にプライバシーはないのよ」って台詞が好きだ
282名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:45:59 ID:MDFiAwJ/0
話は面白かったけど、
揃いも揃って棒演技で泣けた
よかったのは小林聡美ぐらい
283名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:59:02 ID:1T2DplOz0
> 深津絵里 柳葉敏郎 松雪泰子 篠原涼子 小林聡美 鈴木京香

出演者がみんな
10 年たっても主役級で頑張っているのがすごい。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:19:43 ID:SRNJLEDk0
これ名作だわ
285名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:29:47 ID:KgCwrFF+O
この世の果てのDVDをお願いします。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:29:51 ID:v4Aslf0L0
>>72
別に遺族相手じゃないし、遺族じゃなくて同僚相手だよ
そして検視して当たり前だ!って話をしてたわけじゃない
検視したって生き返らないのになんでそんなことするんだって言った同僚に対して
生き返らないからこそ検視をするって事を言っただけ

お前相当記憶書き換えられてるね
287名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:31:47 ID:zyMaqOdwO
漸くDVDになったんだ〜。
288名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:32:47 ID:OxcMnZenO
殺しても死なない月山くんへ
289名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:32:59 ID:v4Aslf0L0
>>286>>62へのレス
290名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:39:33 ID:ltsGk3LKO
>>268
おおそれそれ。
原作月だったのね。

ドラマの終わりの方のふと振り替えるシーンがいろんなものをしょって
るのにさらっとやってのけたので、かなり印象に残ったんだ。

291名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:46:36 ID:7dhtUwc50

宮迫が出てたスペシャル版のラストは号泣した・・・・


292名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:50:19 ID:v4Aslf0L0
>>268
神はサイコロを振らないは原作知らないけどつまんねードラマだなーって思ったよ
キャストは良い感じだったんあけどね
293名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 08:54:59 ID:14KVQ5RM0
ニシヘヒガシヘみたいな神曲が主題歌って奇跡だなと今になって思う
294名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:01:58 ID:efAK7YJs0
先にドラマ見て、後から原作読んだがあの絵は衝撃だった
オカルト要素もあったっけ
295名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:04:07 ID:PuRywPgK0
神ドラマなんだがOPとCGのしょぼさだけががっかり
あの当時はCG技術が未発達過ぎたんだよね
296名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:05:27 ID:jIVwWUBLO
待ってたよ
絶対買う
297名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:14:30 ID:d/Cebtt/O
>>293
禿同

またあんな曲作ってくれんかな…
298名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:17:02 ID:bv0qYgZg0
これは視聴者が、原作の漫画買おうとしたら絵が特殊すぎて二の足を踏むドラマですな。
他には「ショムニ」「カバチタレ」なども。
299名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:42:01 ID:7XaQorXx0
このドラマのせいで、駅のホームで立ちションするの恐くなった。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:44:09 ID:7XaQorXx0
>>297
ファンファーレがそれっぽいじゃん。

なぜかレオンのテーマっぽい音楽も流れてたキガス
301名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:47:18 ID:CFOVx0YLO
「君が人生の時」DVD化希望
302名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:51:25 ID:RImTU5eK0
ドラマをまったく見なくなった時期だがこれだけは全部見たな
303名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:55:21 ID:BIp3Ghq7O
なんだ、ただの神ドラマじゃないか。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:57:07 ID:dzMwGy9TO
ボイスってなんだったのか
305名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:03:57 ID:l1wjteRfO
お茶の間に真っ黒焦げの焼死体を晒した勇気は称賛されていいよ
306名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:31:27 ID:i0mJ5P6xO
学校が危ないは安達祐実の小さい頃の裸シーンがあって発売&DVD化されないのかな?

宇都宮隆が出演した誘惑ってドラマとか田村のパパシリーズなんかDVD出て欲しい
今はTBS死ねだが当時はドラマは良かったし
307名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:36:40 ID:hYFyyyZO0
女四人のキャラが立っててよかった。
なにげに篠原涼子も出ててキャスティングが豪華だった。
308名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:46:29 ID:HH4RKrr3O
これキャストから犯罪者でてお蔵入りしてたんじゃないの?
解禁?
309名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:48:17 ID:v7CKz/8yO
こんな恋のはなし
コーチ


まだかよ
310名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:50:22 ID:3Hfdq9Fi0
きらきらひかる、カバチタレ、踊る走査線は良作
恋のチカラ、空から降る一億の星は駄作
ふかっちゃん基準で

王様のレストランってDVDなってんのかな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:50:38 ID:KNVxq2Lg0
こりゃ名作
レンタルするんだろうか
王様のレストランみたいにセルしか無いのは困る
312名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:52:22 ID:L8RyCRNaO
なつかしい
313名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:53:03 ID:41CVNAaWO
こ…これは嬉しいな。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:53:04 ID:ZYJvgOazO
小林聡美の「うじむしくん」ってのが印象に残ってる。毒で死んだ猫の蛆虫の生育から死亡推定時刻を割り出していた
315名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:53:21 ID:AZ+rWik8O
ドラマ見て、次の日即本屋へ。
そこでの衝撃は計り知れなかったわ…

ドラマ、新作やらねーかなあ。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:54:51 ID:2ecwfP+XO
>>302
俺も、基本ドラマって毎週観るの面倒臭いんだけどこれは好きだった
まあ小学生だったけどねw
317名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:05:59 ID:HH4RKrr3O
やくそくするよとか、ツコ→ジコ(事故)とか色々覚えてる

王様のレストラン、これ、あと次点で天国に一番近い男、キンキとさかともの金田一は神ドラマ

この頃はいいドラマがたくさんあった
今は棒アイドルの糞番組ばかり。どうしてこうなった
318名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:07:58 ID:Uy9y6F1B0
懐かしい!
子供ながら大好きだったな
319名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:09:33 ID:L5T5GnCN0
織田裕二と香取慎吾の「恋はあせらず」もDVD化しろよ。
田代が出てるから無理くさいけど、DVD出たら買うよ。
320名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:11:55 ID:4VMu+USR0
定番の救命病棟24時も
321名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:52:35 ID:3sw7SOXg0
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおお
待ってたよおおおおおおおおおおおおおおおおお
女性4人がそれぞれキャラ立ちしてて全員大好きだった
特に杉センセが超絶キレイでかっこいくてツンデレであんな大人の女になりたいと思ってた
なれなかったけどな…orz
322名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:16:38 ID:VrUpFajN0
名作ですな
323名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:21:32 ID:+FB/KLEbO
>>315
俺もそう
街でヤンキーにぼこられたヘタレ野郎が仕返しに
ハンマーで頭部だけを粉々になるまで殴り続けた話で吐きそうになった
324名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:23:18 ID:ITVH0bvi0
アマゾンで予約して・・・
   /''⌒\     +
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+   キタ−
.  (   ノ
.  (_)_)
325名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:26:19 ID:aNU718Y9O
>>310
恋のチカラは個人的に良作だと思うよ
326名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:34:33 ID:APcdfV9ZO
このドラマ、好きだった。
特に鈴木京香が演じたエロ賢い先生が素晴らしかった。
鈴木は和風より洋風の役のほうが魅力が増す。
327名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:39:52 ID:6rcFqCLT0
328名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:46:54 ID:ahoJ7L1A0
誰か新人入れないとな
深津も今じゃ中堅どころの監察医だら
329名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:59:34 ID:OxcMnZenO
>>325
矢田亜希子がフラれる奴か
330名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:36:12 ID:d/Cebtt/O
>>300
ファンファーレは全然違うではないかw

ファンファーレは糞
ニシエヒガシエは神
個人的にだけど
331名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:50:51 ID:Ucn6w3DK0
原作を読んだらじゃりン子チエみたいだった
332名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:56:43 ID:Jkn54CsW0
11年前のドラマで未だに4人が第一線で頑張ってるってすごいな
333名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:01:08 ID:A8WOBSNt0
あたしを誰だと思ってるのよ
334名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:30:24 ID:e9At5QzHO
原作者の郷田が撮影の見学に行ったら邪険な扱いを受けて気を悪くしていた、という話しか印象に残ってない。
確かにヲタみたいななりの先生だった(笑)
335名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:10:05 ID:EF6L8m8g0
>>292
原作読んでないけど、なんか原作者が偉そうでイヤーな感じだったな
演出自体は悪くないけど、設定だけで筋がないドラマだったな
336名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:19:32 ID:IfPc685a0
これも深津絵里出てたからDVDお願い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8942782
337名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:15:13 ID:cxWBwEvCO
東ミッキーが気持ち悪い役で出てたね
338名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:18:35 ID:+kUi+nUM0
何でこんなに時間がかかったんだ?
339名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:19:15 ID:iX7b3MjY0
あまのー
340名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:21:25 ID:ttxZErlqP
>>335
最終回のともさかが消える場面だけは、良かったけどねー。
最終回だけ録画を残してある。
途中はどうでも良くて、1話と最終回だけで十分なドラマだった。
341名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:25:17 ID:Jkn54CsW0
>>340
自分も最終回好きだ
お涙頂戴な演出じゃなく、ふっと消えちゃうのが切ない
342名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:26:58 ID:VYqWvgo80
>>9
しないみたい。
ディスカバリーチャンネルで実験やった。水滴の連続なんだって。
343名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:28:58 ID:ypMTpFNpO
みんな演技上手くてかっこよかったよね


今の若手俳優等じゃ絶対無理
344名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:30:43 ID:/D2XXWHk0
こんなん、どーでもいいけど
深田恭子と金城武のエイズのドラマのDVD出せよ
345名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:32:08 ID:fs12so4g0
逆立ちぱんつの巻。
346名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:34:52 ID:v7CKz/8yO
>>344
とっくに出てる
347名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:39:14 ID:MFUfMFNWO
加勢
348名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:40:31 ID:lhoNQBWeO
メンバー豪華すぎるよなコレ
続編出来ないのも頷ける
349名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:41:25 ID:MFUfMFNWO
加勢大周が出てたから再放送はないんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:42:28 ID:02n2YUR0O
アフリカの夜もこの調子で頼む
351名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:44:13 ID:8Tg5LWDMO
なんかこの主題歌が劇中に流れるのが好きだった
あえてこれを主題歌に決めたやつGJ
352名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:45:06 ID:IBZrL/cNO
天気予報の恋人のDVD化マダー?
ビデオがいい加減劣化してきた。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:47:22 ID:4yBTgOiaO
>>308
えっ、誰?
354名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:50:01 ID:klll3lfB0
これ実はブルーレイだと一枚に全話入るんだよね
儲からないから実際にはやらないけど
355名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:50:08 ID:ttxZErlqP
>>341
そう、泣きながらの別れではなく日常の中でふっと消えちゃうんだよね。
「白い春」みたいに最終回でコケちゃうのは良くあるけど、最終回だけ良いドラマはなかなかないよねw
>>353
加勢が出てる。DVD化されてなかったのは、それが原因ではないと思うけど。
356名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:51:10 ID:hG0Py5Fs0
てるてる家族を…まあ無理かorz
357名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:05:16 ID:aLCd5xaYO
フジョシの話しだと勘違いしてたんだよな
タイトルで
358名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:06:35 ID:LvekQnOa0
彼女たちの時代もよろしく
359名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:07:15 ID:vctImQkF0
世紀末の詩も出しちゃえよ
360名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:10:26 ID:RpPKNm890
薬師丸、トヨエツ、筒井道隆 主演の
同じタイトルの映画あるよね(内容はまったく違うけど)
何で同名なの?
361名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:11:25 ID:75s2CeWw0
びらびらいらう
362名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:15:43 ID:Jkn54CsW0
>>360
江国香織原作のやつね
江国のが4年先に出してるけど
363名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:16:23 ID:BYJyRXSfO
「ひと夏のプロポーズ」ソフト化と「愛をください」DVD化マダー?マチクタビレター(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
364名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:23:21 ID:ue1mSBOC0
ギフトも出してくれないかな
365名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:23:24 ID:X7RVm1P90
こういうドラマだと主人公の深津の同僚的な男がいてもいいと思うのだが地味な役者さんだったよね。
あれはやっぱり女性をメインに立てるドラマだったからなのかなぁ、それともギバちゃんで十分ということかな。
あと松雪さんのパートナー刑事さん結構好きだったんだがマイナーな役者さん?
366名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:23:47 ID:B2sYy1xjO
ボイスは糞だったな
司法解剖の結果基づく推理じゃなくて、ただの妄想だもんな
それで自己満足して終わってた感じ
367名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:25:20 ID:ZYJvgOazO
>>341
そう、そうなんだ。1話と最終回をうまくつなぐ感じで2時間ドラマか映画にすれば良かったんだが
368名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:26:00 ID:POgDAQ6m0
>>366
きらきらひかるが名作過ぎるから余計ボイスが糞に感じたな
369名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:28:07 ID:zY0XC2so0
沙粧もたのむ
370名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:28:33 ID:Q4/oGOKOO
深津って

ああ、あの蝙蝠みたいなツラしたシミホクロババアかw
371名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:29:34 ID:gJ4xsFRSO
>>365
偽松坂と世界の車窓からが同僚だったな。
372名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:29:44 ID:zSBD9YTb0
原作設定変えられまくりのドラマは、いつもは苦手だったのに
唯一コレだけは楽しく観られた。
これはこれで面白かった。
373名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:32:00 ID:ltsGk3LKO
てるてるはあきらめろW

しかし最終回になるにつれて主役が冬子(石原さとみ)から秋子(上野樹里)
に移っていったのは驚いた。朝ドラとしちゃめずらしい。
後半以降しかビデオ保存してないのが本当悔やまれる‥
途中まで上書きで撮って消しちまったからなあ
374名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:32:10 ID:dmDd/iArO
>>359
世紀末の詩良いドラマだったよな。
375名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:33:24 ID:dv4mW7Eb0
フードファイトは?
376名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:34:39 ID:7o83lFp+O
なんで今なんだろう?
加瀬大周の件が解禁なら昼ドラの続き見たいな〜
377名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:36:37 ID:UARCCtsT0
>>364
ギフトは無理だろ。当時ギフト見た中学生の一部が、
「バタフライナイフってカッケー!」「オレッちもバタフライナイフ装備して
あのシャキン・シャキンってナイフアクションを習得すれば、明日から学校で
モテモテだぜ!」ってことを本気で実行して、ナイフ使った殺人事件まで
起きてるんだから。殺人起こしたのは1〜2件だったけど、ナイフを学校に
持ってくる馬鹿は結構いて、社会問題になってた。
378名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:37:14 ID:Jkn54CsW0
>>365
同僚はJINに出てた。あと松雪さんの部下はラブシャッフルに出てた
379名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:39:28 ID:Dw83U3Mo0
原作厨からすると、ドラマ版の神はサイコロを振らない最終回で
ともさかが消える場面がけっこう好意的に受け入れられていてちょっと複雑だなぁ・・・。
ドラマの消える場面が気に入った皆さんも良かったら原作読んでみて下さい。
ネタバレになるので多くは書けませんがもっと沢山の人が消える場面が
描かれていてそれぞれに感慨深いものがあります。
おそらくドラマの消えるシーンが好きな方なら気に入ってもらえると思います。
380名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:41:05 ID:uQUG9D8j0
ニシヘヒガシヘか・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:42:59 ID:ZYJvgOazO
>>374
評価は分かれるけど、大沢たかお扮する謎の男の話が密室劇になってて印象に残ってる
382名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:43:46 ID:d/Cebtt/O
>>355
白い春の最終回は本当に残念だったな
怒りを通り越して泣けてきたw
面白くて毎週楽しみにしてたのに…

>>366>>368
そうなんだよ
きらきらひかるみたいなのを期待して見てみたら、なんじゃありゃ
ありえなすぎる
あまりに糞すぎて1話で見るのやめた
383名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:45:43 ID:y2x2cV8OO
フレンズもDVD化してくれ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:55:03 ID:dLsto2cw0
てるてる家族を超える朝ドラはもう生まれないだろうなあ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:56:48 ID:GHrR/eJkO
90年代後半のドラマもっとDVD化してー
この世の果て、危険な関係、氷の世界、ハッピーマニア再放送でもいいからも一度見たいよ。
386名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:00:30 ID:6Sg2+iBAO
鈴木京香のペニスをスライスするのよ発言だけでもご飯3杯はいけるのに
そのあとの深津絵里のおちんちん発言も合わせると、もうタマラン
387名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:05:59 ID:QHkvuLfXO
ビックリ!うれしい!待ってたよ〜!買う!
388名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:17:48 ID:lE41kxcOO
汚れた大人になった今改めて観てみるとどうしても百合ドラマに見える
389名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:26:10 ID:Rsu5WSbE0
おい!フジ!沙粧妙子最後の事件はいつDVD化してくれるんだ!?
早くさっさとDVD出せ!いや、お願いします出してください(´;ω;`)
390名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:28:28 ID:xfrY++Lh0
松雪がツンデレテイストで出てるドラマは無条件で買い
391名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:35:26 ID:d/Cebtt/O
>>388
てか公式で百合設定みたいだぜw
392名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:36:03 ID:Px/7GY3M0
>>6
やくそくするよ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:39:33 ID:Fa0FoS1f0
>>388
そっちの気はないけど杉先生にはウッカリぽーっとなりそうになる
(天野と演出がかもしだすふいんきに飲まれて)
394名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:58:48 ID:Mh138bAg0
>>389
沙粧はBGMがとても良かったな
聴きたくなってきた
395名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:06:26 ID:D2swUBys0
>>394
主題歌=ロッド・スチュワート、挿入歌=マドンナだからDVD化きついだろうなぁ
396名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:38:44 ID:efAK7YJs0
>>291
女の子がジャングルジムの上から、お母さん(戸田菜穂)の働くビルに手を振るシーン

・・・子供いないけど泣ける
397名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:55:00 ID:OxcMnZenO
>>395
そういうときは差し替えるんだよ
398名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:06:00 ID:ZYJvgOazO
>>397
『ビギナー』もアメリカで放映された時、EDのカーペンターズの曲が使えずに差し替えたらしい
399名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:16:07 ID:X7RVm1P90
>>378

モップガールでも主人公の北川景子のお兄ちゃん役やってたねー。
で、この役者さんたまに見ると「きらきらひかるの人だ」と反応してしまうんだよw
400名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:29:21 ID:OxcMnZenO
林やすふみか
無駄に芸歴長いんだよな
401名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:32:41 ID:Mh138bAg0
モップガールもDVD化しとくれ
402名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:25:01 ID:ttxZErlqP
>>382
「パン屋めー」じゃないけど、最終回を見終わった時は「スタッフめー」って思ったよ。
>>396
きらきらは連ドラも好きだけど、このSPが一番好きだ。
403名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:52:38 ID:O0lJF6VsO
QUIZの最終回って何であんななんだ?
未だに解せん。
何かヤバい事情があったのかね?
それまでは面白かったのに。
見てたら疲れるし怖かったけど。
KIRARIの歌う主題歌も気味が悪くて好きだった。
404名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 23:32:13 ID:ZYJvgOazO
>>400
宮川一郎太と金子貴俊の中間みたいな人だっけ
405名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 23:35:38 ID:CFOVx0YLO
>>376
奥山佳恵かよ
406名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:04:44 ID:J5KjzrAQ0
これおもろかったな
407名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:07:42 ID:V9H1XSRB0
ミスチルそんなに好きじゃないけど、オープニングが結構好きだった
ペガサスみたいな変なCG出てくるけどそれもそれでよかった
408名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:22:58 ID:NxcXWLZSO
>>400
青春デンデケデケデケっつー映画に出てたな。
あれ好きだった。
409名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:28:47 ID:lE8e80BU0
きららかおりがDVD化に見えた
410名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:35:34 ID:ja+EEz2C0
小林聡美の存在がでかい
重いテーマを扱う時に彼女のような役が絶対必要
やっとDVD化したか…
もう無理だと思ってビデオを時間かけて自力でDVD化したのに…
おそいわ
411名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:39:54 ID:B7TznNHt0
アフリカの夜を是非DVD化してくれ
412名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:52:34 ID:P21+RVl10
TEAMはDVD化されてないのか?これも頼むよ
413名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:05:58 ID:GPUn1kniO
>>404
2ちゃんでは「偽松坂」で通ってるねw
たしかに似てる
414名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:07:54 ID:QrecO5f60
昔のドラマは面白かった
再放送してくれ
415名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:14:09 ID:4jkOmCNA0
フジの深夜ドラマでやってたハートにSがもう一度見たい。
416名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:17:03 ID:ixEf1zGh0
世紀末の詩に触れているレスが多くてびっくりした。
きらきらひかると世紀末の詩は内容はもちろん音楽もいい、今でもサントラを聞いてる。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:22:00 ID:OmaL/99KO
このドラマ好きだった〜
女ながら杉先生や月山の颯爽とした恰好良さや色っぽさにポーっとなったもんよ
418名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:43:46 ID:7rftsi6hO
子供が幼稚園の滑り台の上から、いつも自分に冷たい母親の職場を見ていた回が泣けて泣けて

その子供、その後死んでしまうんだよ。

可哀想だった。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 02:23:22 ID:Tk6H9tOd0
篠原涼子は山口Pが育てたと言っても過言ではない
「ギフト」のアーパー役もよかったし
カバチの警官も良かった
420名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 02:44:40 ID:OX2EWyglO
踊る大捜査戦の一話にもでてなかったっけ篠原
421名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 02:45:49 ID:V9H1XSRB0
>>420
第1話だったかは覚えていないが、男の髪の毛を勝手に切ったかなんだかの女の役だったな。
422名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 03:02:06 ID:OX2EWyglO
女性では珍しく時間かけて本格化した希有な例だよな篠原
423名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 03:51:59 ID:vJMvYlM90
篠原は若者のすべてにもちょっと出てた
フジドラマには昔からチラチラ出てるよね

若者のすべて、輝く季節のなかで、ピュア、
ギフト、きらきらひかる、カバチタレ、危険な関係…

かなりの便利屋だよね、主役も脇も器用にこなすし
424名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:01:43 ID:vjcbeP190
>>403

QUIZはほんと最終回というかオチがなぁ。。。
ちなみに短いけどOPがライアーゲームのOPのように結構好きだった記憶がある。
425名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:10:17 ID:+7OJGYUTO
IWGPからQUIZに繋がった金曜二時間は今思えば奇跡
QUIZの最終回はほんと解せなかったけど
426sage:2009/12/27(日) 04:10:54 ID:/KgHQJuSO

深津絵里も好きだけど、小林聡美も出てて好きだったなぁ
427名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:17:36 ID:Ox1+vjJyO
ニシエヒガシエ〜♪
428名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:31:27 ID:o2ASVxZPO
深津絵里は本当に綺麗だよね
肌も透き通るみたいに綺麗
429名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:59:01 ID:LvcojZEP0
エゴ・ラッピン知ったのがこの番組だった。
430名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 05:18:50 ID:U504Xq3tO
主題歌がドリームシアターの「Lie」に似ている。
このドラマの中の鈴木京香が彼女史上、最も美しい。
431名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 05:22:58 ID:cKT3hyMk0
焼死体がこわかた
432名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 05:32:44 ID:BPKzvr7bO
>>418
宮迫でてたスペシャルの回か?
433名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 05:43:31 ID:0KPIDjWnO
地下鉄で立ちションするなよってドラマだよな
あれ本当なの?
434名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 06:03:01 ID:CdgY8EnOO
あの頃のドラマはかなり好きだった。
アフリカの夜、OUTとかもとっととDVD化してくれ
435名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 08:29:20 ID:u57JpJiyO
林泰文と部下の人雰囲気あって自分も好きだな
昔から色んなところで見るし力あるしね

女4人でご飯食べる時の口元が皆綺麗で毎回見とれた…
436名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 09:50:02 ID:L0X+c4S5O
>>434
それどっちも大好きだったわ、アフリカの夜は室井滋の微妙なキモさが良い感じw
437名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 10:11:48 ID:H+osdd1/0
ベストフレンドをDVDにしてほしい
深津と松雪の共演の。
438名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 10:22:43 ID:Ov9NcMzYO
>>436
『アフリカの夜』って、室井滋があの福田和子的な役を演ってたヤツ? なんか懐かしす
439名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 11:46:07 ID:oM+3yznuO
エース、エース、エースー
エースを狙え↑
440名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 12:35:15 ID:auDsEEei0
アフリカの夜の最初の方の松雪のヅラの違和感は異常
441名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:34:25 ID:Ua8wWd1P0
レンタル待ち
442名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:36:02 ID:JhUPn8JVO
色白ばっかり
443名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:38:50 ID:WvA4LqijO
このドラマの篠原は脇なのにいい味出してた
444名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:39:19 ID:UbR7xgm4O
君だけに愛をはまだかよ!
445名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:40:12 ID:6aArA+1e0
悪魔のkissなら5マンでも6マンでも買うよ
446名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:46:04 ID:RSsU75JMO
見ていたし面白ろかった記憶もあるのだが、内容はまったく思い出せない。
おまいら記憶力いいな
447名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:47:29 ID:C916ZYHS0
まだDVDなんて画質の悪いものを出すのか
大画面テレビだと見れたもんじゃねーぞ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:52:27 ID:LWNlQdTYO
踊る3制作記念に早くロケットボーイもDVDにしろよ、フジのハゲ野郎
449名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:58:09 ID:VfGv3u95O
未だにDVD発売されてないフジドラマの傑作↓
沙粧妙子
ギフト
コーチ
こんな恋のはなし
TEAM
モナリザの微笑
天才柳沢教授の生活
450名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 15:09:56 ID:pRuLHkKJO
上の方ででてるQUIZ、マンガ版しか知らないんだがTVとそんなにオチが違うの?
マンガ版は超絶鬱エンドだったけど
451名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 15:11:15 ID:P5seXew4O
>>449
ギフトはしょうがないとしても、ラブジェネがされてないのは不思議
452名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:02:25 ID:OX2EWyglO
まだ恋ははじまらないは常盤と花屋の女のエピソードがよかったが
本筋がよれよれだった
453名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:10:51 ID:nvKWHSZsO
>>89

だいぶ空いちゃったけどそんな感じ!たぶん歌、小田和正。

>>91

探せばCDあるかもw

輝く季節の中ではDVDなってるのかな?
沙粧妙子も見たいし、自分が見たいのってあまりDVDなってなかったり再放送してないかも。
再放送は決まったのばかりだし…。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:15:07 ID:VGxN1uRh0
へえー、いまさら・・・
つかブルーレーで出せばいいじゃん
今どきDVDとかもういいよ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:17:29 ID:gEi9VEbnO
真昼の月が出てて、悪魔の〜が出てない不思議
456名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:20:36 ID:VEdt1F+7O
心療内科医 涼子 ってフジじゃなかったけ?
あれ結構好きだったんだけど。
457名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:24:15 ID:P5seXew4O
>>453
主題歌が小田和正で中居と常盤だったらたしか

最後の恋

ジャマイカ?
主題歌は伝えたいことがあるんだ、だろ?
458名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:30:33 ID:T3p3SETEO
ギフトとTEAMは出して欲しいものだな
で、何故ギフトはだめ?
確かに小学生だった自分には行き過ぎたシーンもあったような気はするが
指の間ナイフでタンタンタンとか
459名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:34:11 ID:vjcbeP190
>>449


「ビッグマネー」は?
おいら的には泰造の神演技が好きなんだが・・・
460名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:38:07 ID:U7ldTpbS0
このドラマの鈴木京香はキライではない。
声のせいか、なにを演じてもちょっとアレなんだよね

松雪さんは神
461名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:43:31 ID:Gi1IK/vaO
>>456 日テレ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:47:25 ID:P5seXew4O
>>458
当時小学生じゃ知らんか…
当時二十歳のおっちゃんはこれで栃木県黒磯市を知った

ギフト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

ギフトがとばっちりを受けた原因
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%95%99%E5%B8%AB%E5%88%BA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
463名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:50:27 ID:T42VrqzS0
おばさんホームレスの話で号泣した
464名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:55:07 ID:vENPDarf0
篠崎涼子が京香の妹役だったっけ。
はすっぱな役で凄くよかったな。この頃が一番綺麗だったんじゃないかな。
465名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:58:30 ID:vENPDarf0
>>463
ホームレス>もたいまさこだったっけ?
466名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:58:38 ID:c8YDjis70
>>449
全然評価されてないドラマだけど、柳沢教授好きだったなぁ
467名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:00:54 ID:0EFJjihu0
俺はともさかりえが出てたふぐ毒で彼氏が死ぬ奴がよかった
はがき代わりに使った写真の切手から死者の声を聞くと言うものだった
468名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:02:00 ID:bTD+GYMC0
好きだったこのドラマ
漫画みてびっくりした
469名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:04:09 ID:szWT2gBA0
江國香織のきらきらひかるでもおk
470名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:05:11 ID:RqFcryhgO
まんがはすこしグロいよね。
471名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:08:18 ID:LpcvbW36O
死体がろうそくになるってのは衝撃的だった
472名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:10:23 ID:RqFcryhgO
犯人、加勢大周、東幹久、松下ユキ、なくなった女優さんもすこしでてたね
473名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:11:37 ID:Ov9NcMzYO
2時間スベシャルの『きらひか2』から深津ちゃんは原作通りのベリーショートにしたんだっけ。すっげえ似合ってた
474名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:16:19 ID:ZZye5k/e0
>>6
俺も。
ともさかりえ役の恋人がパパラッチをしており、政治家の汚職現場を押さえたが
政治家側がそのスクープを抑えるために企てた接待に招待されて
毒駆除してない河豚をご馳走になって死亡って話だったな。

475名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:18:23 ID:ZZye5k/e0
うわ、すげーロングパスだった。
476名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:19:59 ID:AdmwsmFL0
物凄い原作レイプドラマだな。
改悪っつーかw
477名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:23:54 ID:+axNOlCOO
>>95
続編ができないのは堤のせいだもんね
478名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:35:11 ID:ZEM+v8WcO
今頃になってDVD化ってなんで?
誰か理由教えて!
479名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 17:44:49 ID:DXJsyMUL0
蛍原の死ぬ役しか覚えてねえ
480名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:03:36 ID:nvKWHSZsO
>>457

そうそう!懐かしい!
少し前に、うたばんかなんかで、ちらっと見て思い出してたし。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:06:07 ID:vlrQXXZR0
トヨエツのホモ映画かと一瞬オモタ。
482名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:34:37 ID:mNjdvCaJO
あらっ フグじゃなくてカニを召し上がってるんですか?
483名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:49:29 ID:vjcbeP190
そういえば今年やってたエータのドラマに期待してたんだがイマイチだったなぁ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:58:40 ID:F0llac8WO
タブロイド
白線流し
再放送頼む
485名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 19:58:51 ID:hsS6XlKcO
ずっと待ってたよ。嬉しすぎる
486名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 20:06:12 ID:iJWFSjxKO
「それが答えだ!」を出して欲しい
487名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 20:07:22 ID:/SnfKPIvO
郷田マモラ?
488名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 20:19:38 ID:cYL6CZvPO
>>480
あれって脚本が北川なんだよな。
489名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 20:37:20 ID:hrTlokz10
いまや主役が一番しょぼくなったなぁ
490名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 20:38:24 ID:HAIzSuH50
クリ剥けば奴がいる
491名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 20:49:10 ID:ZOVGFMRgP
同タイトルの
同性愛の映画あったよね
薬師丸ひろ子とかの
492名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:15:23 ID:n43edjBE0
当時幾つだったのかなあ?
深津27
松雪29
鈴木30
小林30くらい?
493名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:22:39 ID:aJORHkvuP
>>483
ボイスはきらきらひかるの焼き直しどころか、劣化版にもなってない酷い有り様だったなぁ。
>>464
髪をかきあげ、震える指でタバコを吸う場面が強烈に印象に残ってる。
阪神淡路大震災を絡めたうまいストーリー展開も良かった。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:31:06 ID:4+wFi1Yi0
「さんかくはあと」もお願いします。
495名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:42:55 ID:LpcvbW36O
>>491
江國香織のだな。
文庫のあとがきで絵だか写真だかのタイトルから拝借してきた
って書いてた気がする
496名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:44:50 ID:3UHvYMXZO
>>492
松雪は25ぐらいだったはず
497名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:46:34 ID:P+XAE0OU0
おかんの好きな「ぴかぴかひかる」キター
498名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:51:46 ID:TMJYqDj/O
おお!自分も好きでよく2年に一回位の割合でレンタルするよ
499名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:56:38 ID:x2bE1vJO0
          放送当時1998年1月13日〜

ふかつ 1973 1.11  25歳
松雪  1972 11.28  25歳
小林  1965 5.24  32歳
京香  1968 5.31  29歳

深津と松雪同級なんだな・・・
500名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 21:58:08 ID:Sjqq4pht0
深津ちゃんと松雪が共演してるってだけで無条件にOK
501名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:18:10 ID:RqFcryhgO
深津絵里がおちんちんだっていったドラマだね
502名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:29:33 ID:Ryz/XPzBO
悪魔のkissはスターダストが版権買い取ってるから
DVD化しないよ
503名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:31:39 ID:iOmUDvXkO
聖者の行進もDVD化よろしく
504名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:35:27 ID:oSk/IVrgP
>>166
mjdk?
ついでにバージンロードも発売しろ
505名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:37:13 ID:LsGeqSlD0
聖者の行進もビッグマネーもDVD出てるっしょ
506名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:37:45 ID:YJCVmmMs0
うわ、これは買いたい!!!
507名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:41:55 ID:TmSpArpN0
石田ひかりの「悪女」
面白かった。評判よろしくないけど。
508名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:45:14 ID:cYL6CZvPO
>>503
あれは微妙だな。
扱ってる内容が知的障害者に対する虐待だし。
モデルになった事件も本当に酷い事件だしな。。
前に気になって調べてみたら、実際にしていた虐待は日常的で女性の障害者を強姦してたり、男性の障害者は劣悪な環境で働かされてたとか。
ドラマでは、確か雛形が女性の障害者役で強姦される役柄だった気がする。

松本莉緒も出てたな。
これも女性の障害者役。
虐待する役側にはデビット伊東が居たっけ。
509名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:50:28 ID:jvzkyMJY0
>>507
原作好きだ
「ぽっかぽか」の作者なんだよね
510名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:53:35 ID:cYL6CZvPO
>>503
あぁ、酒井の姐さんも出てらっしゃるね。
これって発売中止にはならなかったのな。
最近のそういう自粛ってのも何だか歪だけどね。
511名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 22:56:39 ID:4c8yBy5qO
深津絵里…

最近は何してるんだろうか
512名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 23:00:20 ID:WyQ4ImmIO
>>154ウソコイは最終回が9.11で潰れたから仕方ないと思われ。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 23:02:18 ID:itsYfLqZO
鈴木京香は
デビュー当時40前後で
今50前かと思ってた
514名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 23:06:40 ID:xKve/wUpO
>>487
YES
515名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 23:25:18 ID:uYoH1/Qr0
オリジナルラブの「月の裏で会いましょう」が主題歌のドラマもう1度みたい
不思議なドラマだった
516名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 01:32:46 ID:8Wq7Mf8mO
>>512
フェイ・ウォンが主役だったのになあW
しかしよかったのは仲間と槍捲李三介のコンビ。

ラスト5分がブッ飛んでラストシーンになるのでさんざんだったなああれは。
517名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:21:49 ID:a4KtFGOL0
OPで婦人警官の制服着た松雪がすごくよかった
518名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:24:15 ID:vB74fXCv0
もたいまさこの回が大好きだったなぁ
519名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:29:12 ID:pauDKwOQO
うれしぃー!予約しなければ!
520名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:36:19 ID:HxMw4WSO0
前半1話簡潔で1話ずつがきちんとおもしろくて見てたら
最終回に向けてぐんぐん盛り上がってきた後半にはもう病みつきになってた
521名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:42:34 ID:H8QEua+qO
警官の制服にサングラスはないわーwwwと思ったOP
522名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:43:52 ID:3LgoIUzN0
ss
523名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 04:50:04 ID:jMiKRcWZO
ニシヘヒガシヘが好きだった
当日長期休養明けのミスチルの再開一枚目だったのと
なかなか激しい曲調だったし好きだった
524名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 09:30:39 ID:XhFzaXOAO
伏線の張り方と最終回への盛り上げ方がすごかったな

井上・山口コンビの「きらきらひかる」「タブロイド」「危険な関係」は神ドラマ三部作
525名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 09:36:24 ID:W75bMPb/0
全話+SP2話で普通の連ドラと同じ価格はお得!これは買う!!
526名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 12:30:40 ID:zB5ws4LWO
きらきらひかるは、ともさかの回が一番好きだな
527名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 12:34:01 ID:RgzVCEc60
これってSPの2・3がDVD化されて、
1だけダメなのなんでだろ?

そういやぁ、VHSもダメだったんだっけ?
528名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 12:52:19 ID:HxMw4WSO0
>>527
スペシャルは2回しかやってない
その2回のタイトルが「きらきらひかる・2」「きらきらひかる・3」

無かったからVHSになってないただけだよ
529名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 13:33:39 ID:BKEXKR++0
このドラマの松雪はまさにツンデレ。
530名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 13:48:19 ID:TDGVjHAm0
このスレ見てるだけでテラナツカシス
531名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 16:12:49 ID:R7wh03+50
これ最終回まで見ると拍手したくなるドラマだったなぁ
スペシャルでちょっと出来が落ちちゃったのが残念だったけど


でも好きだからDVD買っちゃうだろうな
532名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 16:17:14 ID:IbSqKEt50
トヨエツの「危険な関係」
織田裕二と香取慎吾の「恋はあせらず」
竹野内豊の「WITH LOVE」

この辺は見たいな、全部DVD化されてないはず。
視聴率はどれも高かったはず。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 16:19:11 ID:k9Y459pC0
まだ良質な脚本があった時代だったな
534名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 16:21:48 ID:SyAY4eM+O
もたいまさ子のは確かに神回だった
535名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:01:55 ID:4AwaeClOO
尼で予約受付中\15238
536名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:04:02 ID:R7wh03+50
そういや、これ見たこと無いって友達に今年見せたら
「ボイスと同じでおもしろかった」って言われた

なんていうか、まあ、いろいろだよな
537名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 17:26:32 ID:RgzVCEc60
>>528
そうだったのか、サンクス
538名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 20:12:18 ID:Q0oRRoBO0
こないだ急にみたくなって、DVD化されてないことに驚いたばかりだったんだよ

これはいいドラマ!
539名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:05:50 ID:1NoP/Mcz0
このドラマだっけ?
ある男が「更正するよ」って書いて死ぬ間際に恋人に出した
手紙の切手の唾液から血液型がわかってどうのこうのって話。
540名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:08:30 ID:krZ5F3bW0
>>534
雪で増水した川に飛び込むんだよね〜
541名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:11:34 ID:krZ5F3bW0
>>539
「更正するよ」じゃなくて「約束するよ」ならあった
切手の唾液でわかったのは血液型じゃなくて毒の成分だったような…

恋人役はともさかりえだっけ
542名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:13:59 ID:1NoP/Mcz0
>>541
ああ、そうだっけ
かなり記憶が曖昧になってるなw
ありがとう
543名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:23:52 ID:+KzxxCfP0
544名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:27:42 ID:SV+GS7Iq0
唐沢、反町が出てたラブコンプレックスもでないかな。
545名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 21:41:35 ID:LH0bVkWN0
ダブルスコアのDVD化はいつですか?
546名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:48:39 ID:iC5auh400
>>40
フジでやってたのは「輝く季節の中で」だと思うよ。
脇で出てたやつだよね?
547名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 11:51:18 ID:ra4Apt2Q0
面白かったなあ、このドラマ
キャラがそれぞれ立っててよかった
548名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:23:18 ID:7/6S+92h0
2月17日かぁ
11年も待ったのに2ヶ月が待ちきれないw
549名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:39:25 ID:HSgdJyVa0
名作
550名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 18:45:34 ID:KpwXSTBw0
懐かしくてwikipediaでサブタイトル見てみたら、松雪さんの月山刑事死んじゃうの?
面白いドラマだったけど、当時飛ばし飛ばしでしか見れてないんで結末知らないんだよ。
551名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 19:11:22 ID:Y5mHGSYg0
深浦加奈子さんもゲストでチラッと出てたよね。嬉しい!
552名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 19:39:42 ID:DMFJ8OZM0
松雪泰子の「あたしを誰だと思ってんのよ」
かっこよかったなあ
553名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 19:43:12 ID:fFdFEevY0
>>523
> 当日長期休養明けのミスチルの再開一枚目

これ間違い
ミスチルが休暇に入る直前にレコーディングしたものを休暇中に売り出したもの
554名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:12:32 ID:pAYtMZyJ0
>>57
伝説の常盤おっぱいぽろり目当てか。
555名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:14:28 ID:pAYtMZyJ0
同窓会のDVD化はまだかアッー!
556名無しさん@恐縮です:2009/12/30(水) 20:17:42 ID:gzb+5rBz0
悪魔のKISSはスターダストが権利買い取ったからDVD化は無理なんじゃなかった?
557名無しさん@恐縮です
>>555
すでにボックスで出入るんだアッー!