【サッカー/Jリーグ】清水、千葉からDFボスナーの完全移籍加入を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
この度、ジェフ千葉所属のエディ ボスナー選手が、2010シーズンより完全移籍にて
清水エスパルスに加入することが内定しましたのでお知らせいたします。

エディ ボスナー (Eddy Bosnar) DF
●出身地 オーストラリア
●生年月日 1980年4月29日
●身長/体重 191cm/88kg
●血液型 A型
●サッカー歴
ニューカッスル・ブレイカーズ (オーストラリア 1997年〜1998年)
→ ノーザン・スピリット (オーストラリア 1998年〜1999年)
→ シドニー・ユナイテッド (オーストラリア 1999年〜2000年)
→ ディナモ・ザグレブ (クロアチア 2000年〜2001年)
→ シュトルム・グラーツ (オーストリア 2001年〜2003年)
→ ムラードスト・スーホポーリュ (クロアチア 2003年〜2004年)
→ シュトルム・グラーツ (オーストリア 2003年〜2004年)
→ エバートン (イングランド 2004年〜2005年)
→ ディナモ・ザグレブ (クロアチア 2004年〜2005年)
→ HNK リエカ (クロアチア 2005年〜2006年)
→ ヘラクレス・アルメロ (オランダ 2006年〜2007年)
→ ジェフユナイテッド市原・千葉 (2008年〜2009年)

●代表歴
◎1999年
U-20オーストラリア代表(U-20 ワールドユース ナイジェリア大会)

【エディ ボスナー選手コメント】
日本でプレーできることを光栄に思います。エスパルスはJリーグのなかでも大きなクラブ
であり、強いチームです。若く有能なプレーヤー、有能なコーチが揃っており、そういった
環境で1日も早くプレーできることを楽しみにしています。

ソースはhttp://www.s-pulse.co.jp/news/20091225-2055.html
2すてきな夜空φ ★:2009/12/25(金) 21:57:40 ID:???0
□コメント :
「ジェフを離れることになって非常に残念です。ここでは有意義な時間を過ごすことができ、
多くの友人に出会うことができました。その友情はこれからも続いていくでしょう。
そして日本に残れることをうれしく思っています。ジェフが2011年にJ1復帰して、
同じピッチで戦えることを楽しみにしています。
今まで応援してくださったサポーター、スタッフ、選手の皆様、本当に有難うございました。」

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=5190
3名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:58:14 ID:8wrZO5/+O
2ならボスナー
4名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:58:15 ID:jB7TmH1W0
青山復帰したら控えです
5名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:58:32 ID:mqI993pr0
>>4
よう、クソムシ
6あおいひと ( ・д・)<メリークルシミマス ◆Bleu39GRL. :2009/12/25(金) 21:58:36 ID:XuvbYX5uO
節操がない

岩下あたりくれよ
7名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:58:41 ID:sby3AQ3F0
青山と岩下では不満なのか
8名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:59:21 ID:oYQYZQJp0
毎年、移籍してるな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:00:29 ID:hyn53ffr0
清水積極的だな。
10名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:00:56 ID:57sJSUIC0
アジア枠?
11名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:01:04 ID:QXUHfXfy0
毎年チーム変わってるってすげーな。社交性がない俺は尊敬するよ。
12名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:01:31 ID:iqDhEZJ+0
正月明けの砂浜ゲロゲロが楽しみです
13名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:01:40 ID:MznQtoCm0
>>10
オーストラリアだから違う
14名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:02:04 ID:d6GeC/Yk0
FK蹴れるんだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:02:15 ID:voxvHSq/0
>>1
こんだけ移籍してまだ29歳ってすげえw
16名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:02:24 ID:sby3AQ3F0
>>13
釣りですか?
17名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:02:28 ID:+G5pYR0uO
29なのに遍歴がすごいな
18名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:02:38 ID:sxM99BP+0
19名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:02:44 ID:TQZSbtZo0
ズドーンPKか
20名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:03:05 ID:voxvHSq/0
>>13
オーストラリアだからアジア枠だっつうのw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:03:13 ID:Tk3UTezLO
アジア枠だろ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:03:20 ID:CwxfFJH60
どうせ清水は外人枠使い切ってないし
23名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:04:17 ID:l+8x1sxZO
>>7
青山:開幕絶望
岩下:怪我多い、代表に連れてかれ(ただし出場無し)コンディション↓と予想される
児玉:太田の不安定さを見ても、やはり本来の左SBとして使いたい

ボスナー自身が使えるかどうかは別にしてCBの補強は必要
あと2列目
24名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:04:26 ID:57sJSUIC0
グラーツいたから、あれ、リアだっけかと確認しなおしたじゃないかw
25名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:04:51 ID:dllvX1BlO
26名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:04:59 ID:LsL2WfJd0
いいなぁ〜
27名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:05:22 ID:voxvHSq/0
>>23
> あと2列目
小野
28名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:06:07 ID:QWNPu6O8O
アジャ枠か
29名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:07:27 ID:l+8x1sxZO
>>27
そう。一応補強ポイントは的確なんだがなw
30名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:09:53 ID:Q4jfYsphO
また抜き去れても、空振りしてもカッカしちゃダメょ
31名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:09:54 ID:ZDyKsn5VO
オーストラリア人DFってアジア枠の使い方として絶妙
32名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:10:50 ID:RBu4ykosO
ヨンセンさんの話し相手ができてよかった。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:12:03 ID:A6nX76nA0
>>31
次はどこがイラン人を最初に獲ってくるかが楽しみ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:12:51 ID:CYrO23YJ0
青山岩下の競争相手としてはちょうどいいレベルじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:17:48 ID:FzVphH+J0
Aリーグからもっと引き抜きまくれ
ビドゥカとかAリーグでチーム探したけど見つからなくて無所属らしいぞ今
36名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:18:10 ID:H7n31ZepO
ボスナー移籍しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

千葉は甲府や鳥栖には勝てないんじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:18:27 ID:RSqiZUf+0
もっとオーストラリアンが増えるといいな
二人?しかいないよね今は
38名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:19:39 ID:CdOhlZoY0
静岡ってイルカ漁とかあるよな。どういう反応するかなw
39名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:20:08 ID:D/u9DCcs0
清水は年齢層的に30前後が空白だったから小野とボスナーは的確な補強だな
40名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:21:21 ID:mbHkv7uR0
ボスナーってお笑い入ってるんだけどいいのか?
41名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:21:32 ID:fdyQWi060
>>37
半分オージーが一人いる
42名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:22:13 ID:fdyQWi060
うわ間違い。オージーじゃなかった
43名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:22:30 ID:k+GzAJBF0
>>1
一年しか住み着かない病なのか?
44名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:25:30 ID:9s0M7yNFO
>>36
悪いが格が違うよ

ボスナーなんかより質がいい現役代表が
変わりに入るんだぜ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:25:47 ID:TMPFpGmWO
>>33
夢があるよなアジア枠って。
イラン国内の代表クラスだとアリ・カリミ、カエビあたりだな。
イラクのナシャト・アクラム、ウズベキスタンのジェパロフとかもJで見てぇなぁ。
でもイスラムの選手って日本にはなかなか来ないからなぁ。
浦和にいたトルコ人のアルパイくらいでしょ。

サウジは高額すぎて手が出せない。アルカフタニとか年俸6億だし。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:29:53 ID:dllvX1BlO
>>33
西アジアは厳しいだろ
イランは戒律の問題はないにしても、
欧州のが日本より近いのに、わざわざ日本を選ぶ理由が乏しいし、
言葉の壁もあるから、呼ぶ立場から見てもハードル高い。
英語やハングル、支那語の通訳なら腐る程いるけど、
西アジアや東南アジアはなあ…
47名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:31:33 ID:m1/koz4JO
清水はエドでいいのかね
千葉でも穴扱いだったぞ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:40:24 ID:oa0ng2K+0
控え一番手ならいいだろ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:43:11 ID:RSqiZUf+0
イラン人は他の金持ち中東諸国にもあまり行っていないようだがそれは何故なのか
イランは中東の中でも異質な存在というかことなのだろうな
だとしたらJに来る可能性はゼロか
まあ現状ではJがオファーを出していないわけで、とりあえず一応オファーして欲しいもんだ
イラン人をJで見たがっているサッカーファンは意外に多いからな
50名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:48:04 ID:5CVGakfr0
アジア枠だからな
51名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:48:51 ID:pQ+ZZhaV0
マッスルとか今夜が山田とか、芸能人だと結構多いのにな、イラン人
52名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:58:35 ID:QBdbgIJQ0
アジア枠になるのかw
すごい違和感w
53名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:10:01 ID:SUCW5cX60
小野といい、こりゃ清水優勝だな
うらやましすぎる
54名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:11:45 ID:0ajON4EV0
清水の今回の補強っていうか復帰人数がすごいな、小野まで取ったら年俸払えるのかな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:11:59 ID:5CVGakfr0
>>52
オーストラリア人だからね
ケネディは代表だしボスナーも代表候補だった
56名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:15:20 ID:0ajON4EV0
ボスナーって代表蹴って千葉に残ってたんだよな、ええ人や
57名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:17:57 ID:yEOQQFNn0
清水は来年も序盤低迷で後半の追い上げで上位を狙うっていうやつにするのか
58:2009/12/25(金) 23:49:21 ID:I95MnW8oO
>>56
江戸はやらかし系だけど人柄が良かったからサポには人気だった
59名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:52:44 ID:5z+XrFZW0
白人路線いいねぇ

磐田は…
60名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:54:52 ID:5jDFUFNeO
ブラジル人ゼロで優勝したチームは無いぜ
アウレリオでも獲っておけよ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:55:57 ID:raQCE+0cO
既にキム・ドンソプいるから、アジア枠ではないだろ?
62名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:58:16 ID:VwTBvLq/O
兵働に喉輪をかました件は影響ないと良いが
63名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:00:55 ID:U3kapZlT0
んで、巻はどこに移籍するの?
64名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:01:05 ID:a3V3jZVlO
>>60
ブラジル代表キャップ36のパウロさん舐めんな
65名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:02:22 ID:mtnhXR5l0
またミルコのセコンドに付くんだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:16:33 ID:dc7sWtSJ0
児玉 岩下 ボス 市川

青山と太田がハブられるのか
67名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:32:59 ID:tjFLEiN8O
>>64

パウロさん首やんか
68名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:34:25 ID:ZYDJS1DR0
>>67
・・・・!?
69名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:40:46 ID:6eNwKRTX0
ボスナーってオーストラリアだったのか
東欧系かと思ってた
70名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:43:39 ID:RNU3DcNJO
>>49
イランはペルシア人の国
他の中東諸国はアラブ人の国
71名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:46:46 ID:VUreRUQ+0
>>58
弾丸FK&PKは燃えるな

>>61
出場に際してアジア枠で1枚使えるからさしたる問題ではない
キム・ドソンプ試合出てないし
72名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:53:36 ID:TgtSF28e0
>>69
これまでの所属クラブを見て判断したのだが、
東欧系オーストラリア人だろ。
親の代での移民とか多いよ、オージーは。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:54:47 ID:tjFLEiN8O
>>71

ドンソプは徳島にレンタルだで。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:55:31 ID:+ceUPDoM0
来季もドン引きタテポン戦術確定だな
おめでとう!
で小野とるの?
75名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:56:35 ID:i9IXM+MS0
クロアチア系オーストラリア人だよ
ヴィドゥカとかと同じ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:01:48 ID:w4w6OpQj0
来年はヨンセンとボスナーでいくの?
外人枠二つ空いてますよ
77名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:04:20 ID:cCTE09ke0
ガチムチ過ぎる人か
78名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:06:24 ID:DuEPuEv10
79名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:16:01 ID:fD6L055Q0
アジア枠の必要性がわからん
外人枠の方が汎用性が高い
レベルの低い外人を一人入れる意味なんて無い
その分レベルの高い外人を入れるか、レベルは低くても日本人を入れて育成した方が良いと思う
80名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:16:44 ID:EEXmnuW8O
もうこの人にコーナー蹴らすのはやめさせてあげて下さい
なんかかわいそう
81名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:19:26 ID:+ceUPDoM0
>>79
AFCのアジア人優遇だから悪くないんじゃないの
欧州移籍だってユーロ枠優先されるし
その時アジア人ははじかれるしな
82名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:19:36 ID:GJcdLb9n0
いっつもゴールと黄紙がセットだよね
83名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:20:03 ID:RV5UggtqO
鈴与のCMは鯨だったよね
84名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:22:49 ID:aeiN62SyO
これはどこのマスコミも嗅ぎつけてなかった感じの移籍だな。
85名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:24:07 ID:fD6L055Q0
>>81
日本人にとっては何の得も無いじゃん
むしろ出場機会をアジア枠の選手に取られる分損してる
86名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:25:21 ID:abPDBN0a0
87名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:26:37 ID:i6hTrGXL0
>>78
無知か?オーストラリアはアジア連盟所属なんだよw
88名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:26:51 ID:tjFLEiN8O
>>84

一ヶ月ぐらい前から移籍濃厚って言われてたからな。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:27:22 ID:ZYDJS1DR0
>>85
きみは本当に
90名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:27:38 ID:i6hTrGXL0
>>87訂正
安価は>>13
91名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:28:52 ID:N4G+fOSr0
ボスナーとボーナスは使いようってことわざにもあるジャン
ガタイと経歴的には【193cm/プレミア。オランダ経験有り】
文句無しで、どっかの解説者も彼を突破して得点できたら日本は進化したと言える
と大宮のマトと並びJ最強の屈強DFと称していた
上手く使いこなせなかった千葉はJ2に墜ちて居るんだからボスナーが原因ではない証拠
だって、完全な主役ではなかったから・・それで墜ちてる千葉は要するに
全てがだめだった。だからボスナーは悪いDFではない
事実大宮は金が有ったらマトとボスナー両方獲りたかったらしいほどだから
何より清水 これで ヨンセン+ボスナのガタイ一発のマシンヘッド戦法
が出来るね
しかもドリブル系の永井も居るし小野だってなんかユラユラ揺れているが
ボスナー獲ったと言ったら「え?じゃ勝てるね、面白そうだ」って言っていたから
清水入るかも知れないぞ いいな浦和完璧清水に8−0で負けるよ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:35:53 ID:96TutrjW0
>>85
アジア枠があればAFC内の国へ日本人が移籍しやすいじゃん
93名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:37:21 ID:+ceUPDoM0
>>85
なんで?
日本人だってオイルマネーの対称だよ?
94名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:37:51 ID:2ygSv4jn0
これ補強か?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:39:51 ID:ROnGF0Tg0
>>93
日本人が中東なんか行くわけねーじゃん
茸も松井も釣男もみんな断ってるし

>>94
AFC枠として考えてもビミョー
96名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:45:49 ID:KN71E9Hs0
>>85
負けるようなら出れなくていいよ。
リーグのレベルが上がるのはいいこと。
東アジアではJがトップリーグだから
良い選手が集まる。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:46:52 ID:yzLGqLFV0
清水の補強ポイントは

FW
FW
OMF
右SDF
左CB
98名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:59:17 ID:+ceUPDoM0
>>95
そのうちだれかいくんじゃね
99名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:01:11 ID:qKJqj8zRO
>>95
お前はオーナーか?
100名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:06:51 ID:SUspqkUvO
100
101名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:08:45 ID:EnKf3N7r0
コイツより青山復帰させろ
102名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:11:48 ID:gQ3zlj0n0
でかいだけのDFとして定評のあるボスナーさんやないか
103名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:38:16 ID:6SVkb5xp0
673 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2009/12/26(土) 02:27:52 ID:/GNmM7D8O
稲本帰国、J復帰は前向きに
移籍金がネックに、大宮と川崎はすでにオファー
本田圭移籍交渉暗礁に

鳥栖、京都豊田獲り
京都側も期限付き移籍で容認、年内にも合意か?
FC東京、新潟の松下を獲得。神戸との争奪戦制す
浦和GMに柱谷幸一氏
千葉、佐藤勇人にオファー
豪代表DF獲りへ
鬼武チェアマン「春秋制が望ましい」
俊輔、来年3月バーレーン戦回避も
など
104名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:45:22 ID:ACnqr+M30
>>92
Jリーグで出場機会が得られれば外に出る必要は無いだろ
他のアジアと日本なら日本の方が良いんだから、良い方を日本人にあてがうようにするべき

>>96
じゃあ外人枠にしろよ
アジア枠より外人枠の方がレベルは上
105名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 06:59:41 ID:DGy3omFH0
実はシュトルム・グラーツでオシムの指導を受けてるんだよな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 09:35:04 ID:5Oame1p8O
オシムの指導受けてたのか、ボスナーって29にしてはチーム渡り歩いてるな
107名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:10:32 ID:2vRJlWtk0
千葉はマークミリガン取るんだっけ?
だんだんオージー選手取るクラブ増えてきたな

あとはJ2とかはもう少し安い東南アジアとかから選手盛ってこようぜ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:14:23 ID:qrijL762P
青山とか岩下いらんのか?

浦和に移籍?
109名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:16:17 ID:M+zGW5AL0
>>105
ペトロヴィッチの指導も受けている。それなのにペトロヴィッチはボスナーを欲しがったりはしない。
それが全てだろうね。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:18:17 ID:3EZLxKOq0
DFで移籍しまくりって
それだけで問題あるわ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:01:38 ID:9LZ86o7e0
来季の方向性、補強ポイントの認識をフロント、コーチ、サポで共有出来てるのが清水の強みだな
岡崎へのパス供給なら中村剣豪が最強だろうが現実的には無理だから小野獲得に動いた
怪我や運動量の心配はあるがサイド攻撃に偏って中から崩すことが難しい清水にとっては欲しいタイプの選手ではある

FWの駒は足りているのに萬代で懲りずにまたJ2から拾ってきたり、リーグ最弱のCBやボランチの補強が遅々として進まなかったり、
金がないというだけで群れて負のオーラを撒き散らす韓国人で外人枠アジア枠を固めたり、国内蹴球板では柳下辞めろW山本死ねの大合唱の
磐田って何をやっているのかな、と思う
112名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:13:34 ID:uA8EPFE2O
活躍しなかったらギレンのコスプレでガンダム横に立たしてやる!
113名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:21:39 ID:2pyt2uQxO
来年は前にヨンセン後ろにボスナーか
ガチムチ過ぎるだろ
114名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:24:29 ID:4eVSx/xmO
エスパルスが精力的だね
来季も静岡の強い方はエスパルスだな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:30:07 ID:wvmpBofjO
短所
たまにポカするクリアボールが相手へ
長所
デカイわりに足がかなり速い
116名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:34:39 ID:vMNEt5jAO
なかなか面白い補強するね最近の清水は
117名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:34:45 ID:AVv4azef0
>>59

ウチ、チョンだらけになってもうた(´;ω;`)
118名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:36:54 ID:V5lMWnlDO
>>115
足は早いが反応速度が致命的に遅い
スピード系にはかなり苦戦するよ

ダビィにはチンチンにされてた
119名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:38:23 ID:NLq6XS1Y0
>>115
残念ながらトップスピードはそこそこだが、ダッシュ力がないので
ブラジル人とかにフェイントされると簡単に抜かれる。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:41:54 ID:9LZ86o7e0
>>118
中で跳ね返す清水の守備なら通用するんじゃね
スピード系に対しては本田に前で頑張ってもらうしかないな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:42:45 ID:n7nw0TjdO
青山の回復状況によっては併用するんだろうね
方向性は間違ってないので来年は期待できそう
122名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:45:21 ID:9LZ86o7e0
>>118
つーかダヴィとマッチアップして止められる奴なんてそうそういねえよ
少なくとも奴はJにおいてはまさにクラックと呼べる選手
123名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:45:29 ID:AVv4azef0
昨年の残留争いの時のボスナーは熱かった
いい奴なんだなと思った
あの時の犬サポとの一体感は相当感銘を受けたようだ
124名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:46:58 ID:zI5swFzMO
意外と細いよなー
125名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:47:04 ID:V5lMWnlDO
ダビィだけじゃないけどな
終盤は千葉でもスタメン外されてたし
126名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:47:15 ID:O+d9mO4g0
>>123
そういえばそのときのボスナーのコメントがどっかに残ってなかったかなぁ
127名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:47:35 ID:AVv4azef0
>>122
というか使い方だろうな
ハイボールに強くて外人FWに当たり負けせず縦にも強い
読みのいい俊敏性のあるカバーリングに長けたCBと組ませたら最強だろう
128名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:48:04 ID:uA8EPFE2O
青山や岩下が入団した時にDFラインは日本人で!とクラブは約束したじゃない
129名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:48:34 ID:ZYDJS1DR0
>>114
アンジョンファンやチェテウクなど当初は清水が韓国路線だった
しかしいつの間にかジュビロが韓国路線になっていった・・・

結果は・・・言わなくともお解かりだろう・・・
130名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:54:22 ID:9LZ86o7e0
>>127
ボランチが薄くて中からも突破される千葉では使いづらかったかもね
ダヴィ以外にもやられてるんだったらそっちの方を挙げたほうが早くないか?
ダヴィにやられたって、ダヴィならしょうがねえなとしか受け手は思わないんだから

>>129
アンのインパクトが強すぎてチョンパルス呼ばわりだったけど
地味にチェヨンスやキムジンギュみたいのも獲ってたんだよ磐田も
131名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:55:57 ID:jcjuCzZ5O
こりゃ千葉はJ2でも勝ちを取りこぼすなー
132名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:07:51 ID:AVv4azef0
>>131
江尻じゃだめだ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:17:24 ID:w6upHFYZ0
よくあそこまで千葉に残ってたもんだよな
134へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/12/26(土) 13:40:56 ID:hdGaibbcO
すごく良い奴なんだけど、雑で鈍重なんだよな
135名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:45:03 ID:OucVv9lpO
最近の清水は外国人補強のやり方が小ズルイなw
マルコス・パウロはもっと上手く使ってやって欲しかったわ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:53:07 ID:KcI/uJZuO
外国人の補強がJで一番下手な清水だからこの移籍もきっと失敗
137名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:50:06 ID:/Agpqo2c0
>>131
早野Z
138名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:56:47 ID:XYSWxs//O
>>136
どこのさぽの方ですか?
さぞかし弱そうなチームの臭いがしてますよ(^-^)
139名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:00:48 ID:fo9qP35bi

金もスカウト力もなくて来季韓国人で固めるあそことか
140名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:07:43 ID:yzLGqLFV0
>>111
憲剛は仕掛けて抜く事が出来るっつーの
パス地蔵なんて補強しても得点力はたいしてあがらねーっつの
FW獲って来い
141名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:12:17 ID:dAby2d+s0
>>138
同レベルかそれ以下くらいの外人補強と考えると
神戸辺りじゃないかなぁ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:09:50 ID:9LZ86o7e0
>>140
剣豪獲得は現実的じゃないでしょ
そもそも今の清水に縦にパス出せる奴がいるのかよ?
山本真希が近いけど精度がまだまだだ
143名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:01:46 ID:joz+VJP/0
これは良い補強だ

太田 青山 ボスナー 市川 になるのか

清水の守備陣形だと中に高いのが必要で跳ね返さなきゃいけないから
ボスナー加入はプラスだろ。児玉もいるし。
セットプレーもヨンセンもいるし
いけそうなきがするー
144名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:05:34 ID:OMNdtUnb0
>>141
神戸に失礼だなw
韓国人が微妙だったのを除くと、ボッティといいレアンドロといい、良い助っ人だっただろ?
145名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:24:33 ID:dAby2d+s0
>>144
年初に獲った外人がシーズン中に帰国した時点でアウトって事だろ。
監督も含めての話だが。
146名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:16:39 ID:FEjQ+Z5K0
>>143
児玉 岩下 青山 市川

センターは岩下、青山で問題なし、どちらかが不在時に問題があったためサブにボスナー補強
147名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:46:38 ID:93zBAkum0
岩下も怪我が多いから
下手すると序盤は

太田児玉ボス市川

なんて事もあり得るな。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:57:13 ID:MbJD6+JIO
>>98
福田が中東のクラブに移籍したよ
149名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 04:12:26 ID:LWgEV1eQ0
>>148
してねぇよ
150名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 12:40:20 ID:XPKleZcP0

ボスナーはジェフ後方の守りの一員としてプレーしているが、
千葉のチームメイトと共に残るために、オーストラリア代表への召集を拒否している。

『俺は彼らとは一時的に中断したような感じになっている。
なぜなら、俺たち(代表監督とボスナー?)は、ここに残ってチームを助けるのに合意したからだ。俺は2回、親善試合を逃した。
ピムは俺にチームへ戻るチャンスを与えたがったが、俺は戻らなかった。それについては全く後悔していない。
代表チームでプレーするのは素晴らしいけど、俺を食わせてくれているのはジェフだからね。
俺はそのことについて、今のところほんとに気にしていない。代表チームへ入るのはボーナスみたいなものだ。
俺の優先順位の一番はジェフをJ1に留めることだ。』

ttp://kame.sub.jp/wp/archives/1791







清水で活躍して今度こそ代表入ってくれ・・(´;ω;`)ブワッ
あそこなら残留争いに巻き込まれることは無いだろうから・・
しみじみサポも応援してあげてくらしあ
151名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 12:44:34 ID:gvrgdPPc0
>>150
清水サポだが全力でボスナー応援することにした。

(正直最初は岩下・青山いるから控えだろ、って思ってたけど・・・)
152名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 12:51:23 ID:JYR+kLOx0
跳ね返さない守備ってあるの?
153名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 12:58:54 ID:3HRm1cJI0
>>152
みんなボールウォッチャーになってやりたい放題されるのがそうじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 12:59:12 ID:HYrX29bgO
千葉時代は相方もJ2レベルの選手ばっかりだったよな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 13:00:02 ID:/Lc3DKmf0
また微妙なセンを引っ張ってきやがったなあ
平岡をもう少し辛抱して使ってやれよ
156名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 13:17:34 ID:3HRm1cJI0
上位狙うのに悠長なこと言ってられるか
だいたい札幌で何してたんだよ?
辛抱なんて言っている歳でもねえぞ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 14:02:31 ID:/xsKUyBI0
>>155
来年駄目だったら平岡はアウトだろ。岡根も入ってくるだろうし
158名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 15:00:20 ID:xAJ2rxNhO
膝やっちまった青山はもう高く跳べないだろう
青山からジャンプ力取ったらJFLレベルのCB
廣井も平岡もJ2でさえベンチ
ボスナー加入だけじゃ全然駒足りない
159名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 18:29:29 ID:s4cWvfoR0
みんな青山が来季開幕絶望、岩下は今両足首ボロボロだぜ。
児玉も駒が足りなくて故障を抱えながらCBに入ってるんだぜ。

普通に 岩下 青山 って並ばないんだぜ。
すげーだろ。
160名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 18:40:53 ID:gvrgdPPc0
石川が悪い


その後大怪我したのを見て
因果応報ってこのことを言うのかって思った。
161名無しさん@恐縮です
エバートンにもいたのか
04〜05って事はルーニーと入れ違いか