【サッカー】ヴィッセル神戸・三木谷会長「いつかまたラウドルップのような選手を呼びたい」
1 :
みどりんφ ★:
神戸・三木谷浩史会長、いつかまたラウドルップのような選手を呼びたいとつぶやく。
24日、神戸の三木谷浩史会長は自身のブログで、2002W杯時のデンマーク代表トマソンと地元少年との交流の逸話を紹介、
ツイッターで「うちの野球とサッカー選手ともシェアしたいと思います」と語った。
また、トマソンの前のデンマーク代表キャプテン・ラウドルップは、96年、97年と当時JFL所属だったヴィッセル神戸でプレーしていた。
彼は素晴らしい紳士で、震災に苦しむ神戸を元気づけたいとレアルから移籍してきたという。
「いつかまたそんな選手を呼びたいですね。絶対に!」と三木谷会長は語っている。
http://supportista.jp/2009/12/news25082933.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:22:22 ID:YZTqi7Ri0
でもノムさんはいらんのか
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:22:43 ID:PHtmf0biO
なるほど
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:23:20 ID:Ja/jCUWn0
三木谷にはマジで期待してる
トマソンくるー
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:24:13 ID:6fdNMFU60
良くも悪くも、ビッグネーム期待できるのはここだけだな
読売wよりはマシっぽいな
頼むわ
>>1 >2002W杯時のデンマーク代表トマソンと地元少年との交流の逸話
これガセなのか、実話なのか
ちなみにラウドルップは引退した時に所属した倶楽部チームのユニフォームを飾ったがヴィッセルのユニフォームはなかった
豆な
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:25:01 ID:tSZabAwp0
ミキティ! 期待してるぞおおお!
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:25:02 ID:f4UNYr2q0
神戸はイケメン選手集めに特化すべし
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:25:46 ID:gBmgTs9bO
いつの話してんだよw
しかも兄キの方じゃねぇか。
それならまだマラドーナの弟呼んだフューチャーズの方が話題性はあった。
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:25:56 ID:c3+bZKynO
昇格初年度だっけか・・・チームを引っ張った本当に素晴らしい選手じゃったのう
言葉はタダ
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:27:07 ID:lldwKCHFO
そして来たのは、第二のイルハンだった
口は出すけど金は出さない
典型的なダメオーナー
トップがこいつじゃなきゃもう少しまともなチームになってる
現状毎年降格争いで大抵京都より下の順位になること多い支那
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:27:55 ID:e43bs9TcO
ブラジル代表なら来てくれるかもしれん
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:28:07 ID:cAzrxnTMO
冗談だろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:29:27 ID:Am2M+TwnO
ロシツキー呼んでくれ
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:30:15 ID:k5e+tvBu0
>>17 サッカーに関してはメッチャ金を出してるぞ。
三木谷が数十億の金を出さなきゃヴィッセルは解散してた。
億単位の投資をして、立派なクラブハウスと選手寮と練習グラウンドを作った。
>>17 それは楽天の話だろ。神戸は全くの逆。
私財つぎ込んでクラブハウスとかユース寮建ててる。
イルハンで懲りて編成にはほとんど介入しなくなった。
でも、最近また口出し始めてきたけどw
この人確かに駄目オーナーかもしれんが
スポーツに理解はあると思う
なので好き
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:30:33 ID:vRQpxdZo0
イルハン完全スルーワロタ
またイルハンみたいになるのか
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:32:26 ID:k5e+tvBu0
イルハンは中田英寿の所属事務所の女社長にだまされたんだよな。
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:32:37 ID:yz73fflTO
また来年のW杯に出たイケメン外国人選手を獲得するんだろ
2010年夏、神戸にファンニステルローイがやってきます!!!11111
ってことだな
>>13 話題性ならジーコを呼んだ鹿島がNo.1なんじゃね?w
個人的にはストイコビッチを呼んだ名古屋に
当時ビックリしたもんだ
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:36:52 ID:+FB3hmoyO
まあ、サッカーは趣味、野球はビジネスっていってる奴だからな
サッカーにはじゃんじゃん金つかう
>>24 インテルのモラッティみたいな存在になって欲しいw
Jに1つくらいはそういうチームがあってもいい
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:36:57 ID:7Cfi9b0E0
マジレスするとイルハンとライドルップを一緒にすんなよ
比較対象にもならんだろ・・・
今、アイマールあたり来たら凄い集客見込めると思うんだよ。
あの時より数倍、スター選手に対する費用対効果は上がってるはず。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:38:58 ID:Tuqp5DO40
>>30 あの頃はレオナルドやリネカーとか呼んでたので、それが特別だったわけではない
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:39:19 ID:LhgxP/i/O
ベッカムクル━━━(゚∀゚)━━━!?
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:39:55 ID:6ROxtSrD0
ラウドルップ「神戸に在籍したことは黒歴史」
下手に大金出して有名選手呼んでくるより、ユースに実力をもった
コーチを呼んで、将来性のある有望な子供をかき集めてじっくり育てていった方がいいんじゃないか。
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:43:03 ID:QR11ienN0
ラウドルップの当事って三木谷じゃないしJバブルだっただけだよね(´・ω・`)
イルハンはビッグネームじゃないのでスルーされて当たり前
死に体過大評価のアイマール呼んでもリーガオタを喜ばすだけだな・・・
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:43:21 ID:U6+lslAo0
Jリーグでレオナルドとドゥンガのマッチアップが見れた時代があるんだぜ
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:43:26 ID:3TUjyhP+O
ラウドルップは神戸時代はヤル気がなく バックパスばっかりしていたと 聞いたけどホントかな
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:44:11 ID:U6+lslAo0
しかもレオナルドとドゥンガは全盛期といってもいいときにJにいた
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:44:20 ID:N0rFxYsw0
もう一回ハシェックを監督として呼べw
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:45:01 ID:O10pP2c40
>9
信じる人は信じる。君の人間性が問われる。
>2002W杯時のデンマーク代表トマソンと地元少年との交流の逸話を紹介、
つうかこれ例のガセ話じゃないのwwwwwwwwww
三木谷も情弱だったか
ちょっとサッカーに飽きたみたいな事いってたけど、またぶり返したみたいだな。
イルハンで懲りてないあたり、本当に趣味なんだろうなぁ。
ラウドルップみたいなって現役だと誰だよ
トッティとか無理だろうし
個人的にイギータ来てくれ
>>36 うん。
当時のストイコビッチ名古屋入りの時のマスコミの扱いはあまり高くなかったと記憶してる。
でも個人的には彼は普通じゃないって言うか、別格の選手だったんで。
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:48:32 ID:k5e+tvBu0
盲目の男の子との話だろ。
あれはガチじゃないの。
記者がこぼれ話みたいな感じでネットに書いたから、
新聞社に問い合わせが殺到して大ごとになったとかじゃなかった?
>>43 逆だったはず
ラウドルップは真面目にやってたがJ2のレベルの低さにキレてたんじゃなかったか?
引退試合だったかは過去に所属してたプロチームのユニを神戸以外全部着替えながらやったような・・
俺の記憶違いだったかもしれないけどね
レオナルドとドゥンガの名前を出すなら、ジョルジーニョの名前も出せよ
3人とも現役のセレソンだったな
>>50 デルピエロとか無理かな・・・
浦和と交渉したと言う話が事実ならありえるかも
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:49:59 ID:3AfxAX7U0
最近、補強がおとなしいね
トマソン AAの見過ぎだろww
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:51:27 ID:WTUyGhU6O
ミキダニさん、リアルサカつくを楽しんでるようで
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:51:27 ID:shlWJwVp0
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> | 今度は期待していいよ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ mj |ニ=ァ /
\ 〈__ノニ´ /
/ノ ノ━┻' ´\
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:52:08 ID:7wYhkBM90
>>56 社長も変わって、来季は予算5億削減らしので、三浦さんが渋いとこを吟味してると思われ。
今のところ都倉、エジとお金全然かかってない。
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:52:27 ID:Tuqp5DO40
このオッサン、方針転換したとか言ってるけど
未だに1年ちょいで5回監督代えたイメージが染み付いてるわ
ユニ事件といい、良いイメージない
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:52:29 ID:U6+lslAo0
現役セレソンが結構いたよなあ昔は
しかもセレソンの主将がJにいたって凄いよなあ
ロシアやウクライナに金がなかったら今のJにももっと良いブラジル人来ると思うのだが
>>44 ブラジルならロナウドもA代表の時にJにいたね
そうだ、ユニを前の白黒に戻そうぜ。それしてくれたら見に行く。
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:53:32 ID:SXMAb8CJO
カフーはいつになったら日本に来るの?
ラウドルップにとっては隠したい過去なのに、蒸し返すなよw
サイパイオみたいな神はもう来ないだろうな
W杯の決勝のピッチに立っていた祖国の英雄が半年後には日本の
とあるクラブの消滅の危機に横浜駅前でビラ配りだもんな
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:54:23 ID:UrL2IXb10
らうドルっぷゆうても弟wだからな
神戸の三木谷
京都の稲森
金満には理由があるんだよな
ミキティ空気よめ。それは蒸し返さない方がいいだろ。
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:57:40 ID:6VLk1kOf0
イルハンも呼びたいよな
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:57:48 ID:gyH9G2G2O
>>64 いたねー!ワールドカップ優勝メンバー!
清水だったけ?
74 :
か:2009/12/25(金) 11:58:29 ID:WOEUmEZ5O
ラウドルップ監督として呼べよ。
サラゴサで結果だしたろ。
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:59:40 ID:U6+lslAo0
柏にいた現役ブラジル代表も凄かったエジウソンだったっけ
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:00:27 ID:K6I9KHj90
創価な上に在日だろ、こいつ
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:01:16 ID:K8QwqcWR0
ヴィッセル神戸 サポーターミーティング2006
http://blog.livedoor.jp/kobeline1870/archives/50424909.html ★【売り込みのビックネームは誰か?】と、
安達GM:これはですね。。。。。フィーゴとリバウドです(会場笑いどよめく)。
(サポ:ホントなんですか!?)今のうちのチームにこんな選手がきたらどうなりますか?・・・リバウドなんてもう、ごく最近まで断っていたのに、だんだんだんだん値段が下がって。
まぁでも去年一昨年のイルハンなんてこれに近い選手ですよね。でも今のチームにこんな選手を持ってきて、それじゃあ他の選手とフィットするかといったらしない。彼だけが飛びぬけて、彼自身もフラストレーションがたまって、味方も。
じゃぁ、彼ら(外国人選手)が日本人選手を信用しないで、一人でプレーをしたら、「なんだあいつは」と日本人選手が怒ってしまう。
ですからそういう選手は、まだまだうちは早い。そういう事です。
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:01:27 ID:SXMAb8CJO
ストイチコフみたいな選手が見たい
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:01:39 ID:shX0iI4tO
下部組織が整備されてきてるのはよい
今のU-15世代から徐々に本格的に来るかな
リティーやトトと昔のJには夢があったね
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:02:27 ID:ZC7Wv97dO
バルサの副会長と仲良いならルート作れないのか?
>>73 あー、あのロナウドか。もうどのロナウドだったか記憶がごっちゃにw
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:04:47 ID:lO7rj1gb0
今年は楽天でしか買い物してません。
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:04:48 ID:0giJhoKzO
エジムンド、レオナルド、ワシントン、エムボマ
はJでも結果出したよね。
スじゃなくてルか。サカつくのと混同した
ブラジル人で最高の助っ人はペレイラいったくっしょ
ジルマールとかも現役セレソンだったよね
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:06:39 ID:Q3htko6nO
ここまで永島のコピペなし
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:07:26 ID:f+oe7QrnO
クレスポかレコバはどうだろ
懲りてねぇのかよw
でも個人的には海外の大物がJに来て欲しかったりする
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:08:27 ID:f/lUMm8X0
アンジョンファン呼べよ
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:08:54 ID:gWmRlmUY0
デルピエロ呼んでくれ
今のチーム地味過ぎる、監督ももっと凄いの呼んで来てよ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:08:58 ID:7wYhkBM90
>>92 レコバみたいに怪我持ちは来ても意味ないわ。
スタミナ衰えてても、プレーはしっかりできないとな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:09:44 ID:L5qeAjDlO
ロナウジーニョ?
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:10:25 ID:6VLk1kOf0
ネドベドをお願いします
まぁ日本にきそうなのはデルピエロだろうね
でも神戸はどうなんだろう
住むとしたら東京とかのがいいんじゃないのかな
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:10:40 ID:LWXunDQ20
七都市物語かと思ったw
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:10:44 ID:hC+eiA+8O
高給役立たず呼んでどうすんだよ
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:10:46 ID:++s/SZbY0
三木谷は2ちゃんで工作ばかりしているからこういうガセ話に釣られる
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:11:31 ID:gyH9G2G2O
>>91 ペレイラってそんなにいる?ヴェルディしか思い浮かばんです。
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:14:10 ID:f/lUMm8X0
ジダンあたりはそろそろ体がウズいてるんじゃないだろうか
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:14:32 ID:aT/2LCfb0
金あるならまず指導者に金つかったほうがいいよ
有能な指導者はコネがあるから選手をつれてこれる
チームも強くなるしな
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:15:51 ID:riWFGVvTO
ミキティはクラブ施設に金使ってくれたから結構いいクラブになってきてると思う
なかなか有力選手が移籍してくれないのは降格しそうだから
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:16:02 ID:tJBdVdoQO
ケンペス呼べよ
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:16:06 ID:gBmgTs9bO
>>99 浦和にデルピエロから売り込みがあったけど断ったんだっけ?
もったいない事をしたな。
名誉監督なのにテレビでオーナーを晒しものにする大御所は
紳士でないとw
また、イルハンみたいのを呼ぶのか。
ネドベド取りに行けばよかったのに
もう遅いが
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:17:18 ID:tSZabAwp0
ダービッツなら来るかも
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:19:31 ID:RwTCF6w6O
中村俊輔を獲得しろ
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:19:33 ID:gBmgTs9bO
>>68 アマリージャ、ジーニョ、サンパイオの時代は良かった。
その前にクラブハウスに洗浄便座を付けてやれよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:20:30 ID:KQJ4LXMd0
実際はJリーグに来て後悔してたよね。
「なんでオレはこんなレベルの低いチームに来ちまったんだ…」
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:21:11 ID:gyH9G2G2O
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:21:17 ID:blCB8rzjO
イルハンは無かったことになってるのか
懲りてないなミキティ
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:22:36 ID:2QSjDj35O
その金で楽天の観客席作れや
イルハンこそタブー、黒歴史では
本人にとっても神戸にとっても
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:23:16 ID:xVMp9U+r0
キリノ呼べよ
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:23:36 ID:3e2VXQaAO
>>116、119
いいチームだったよな。
ジーニョはアメリカ大会でゴールも決めてたし。
ガスコインがアップを始めました
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:23:57 ID:ttLyjidQO
レコバはどうだ?
Jレベルのプレッシャーならまだやれるんじゃないか?
ラウドルップ懐かしいな
J2でやる気無いプレーしてたら永島が「プロなら全力でプレーしろ!!」って叱ったんだよな
>>54 俺もジョルジーニョが一番驚いた
バイヤンからセレソン現役で鹿島がぶっこぬいてきた記事みたときは、びっくりしたわ
カフー曰わく、唯一越えられなかった選手だそうだ
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:26:05 ID:qCWjavy80
三木谷は、
イルハン以降現場介入せずお金だす超優良オーナーなんだがな
サッカーと神戸大好きなんだなと思う
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:27:01 ID:yIvrDW7+O
そろそろアンリが移籍するぞ。
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:28:21 ID:DcXeotNdO
もっと三木谷見たいな金持ちにJクラブ持って欲しいぜ
金持ちの道楽で補強しまくるところがあっても面白いと思うんだよね
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:28:45 ID:VCPwlOo30
それにしてもよくラウドルップは日本に来たよなあ。
日本では永島に怒鳴られたりして黒歴史だと本人は思ってるようだけど
ちょっと前のfootのインタビューで神戸サポにお礼言ってたよ
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:28:50 ID:XCujcWp50
楽天カラーが絶望的にダサい
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:31:09 ID:dYut/Y2i0
まあ、タイトルに絡むことはないね
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:32:05 ID:W2pPGiM80
>>53 J2というか、JFLだけどね。
あと、帰ったのはJ昇格後数試合してから。
代表召集のたびに日本と欧州を行ったり来たりするのがしんどかったとも聞くが、
レアル・マドリーから神戸に来た理由、神戸から去った理由、どちらも結局のところは
モチベーションの問題だったから、けっこう気分屋さんなのかとも思ったりする。
年俸は1億円だったそうだが、バルサ→レアル・マドリーの中心メンバーが
それくらいの価格で雇えるのらやっぱり相場としても安かったとは思う。
(当時の神戸クラスだと破格の買い物だが)
まぁ、選手が一人入るだけであれだけサッカーが華麗なものに変わるのだ、
というのを目の前で見せてもらっただけでもヨシとはするが、ただ、契約は
全うして欲しかったな。
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:32:58 ID:AS/uOjznO
ベルカンプを無理矢理飛行機に乗せて(ry
神戸は専スタもあるし
ポテンシャルはあるとおもうんだがな
また静岡から特急ふじかわに乗せて甲府へ行き、
帰りは新宿から中央線乗せて東京まで移動させるのですね
わかります
ラウドルップの時代は急行富士川だったけどw
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:34:39 ID:f+oe7QrnO
半年でいいからインザーギ呼べ
>>132 ちなみにクライフが監督やっててドリームチームって言われたバルサの中心メンバーは
トヨタカップで来日した時の冷遇で「日本ってほんと最低だなwww」って言いあってた
ところがその後
ストイチコフ、ラウドルップ、リネカー、ベギリスタイン、サリナスがこぞってJリーグ入りw
ラウドルップはやる気なくて永島がキレたって聞くけど
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:37:43 ID:TkDd1WXiO
いまならACL届かないクラブでも大物外国人複数揃えてた。
いまは優勝争いクラブでもKやJ2あたりにいる無名ブラジル人て感じ
全盛期の磐田がいまいたら、何位になれる?
ジョルジーニョがいた鹿島なら?
ジーニョ、ゾヌらいた時代の全日空は?
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:38:04 ID:RtMhtYwX0
そしてなかったことにされる
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:41:17 ID:4jmPmcluO
この人ってサッカーが好きなんじゃなくて、神戸にあるチームが好きなだけじゃないの?
>>143 トヨタカップでの冷遇っぷりにはロマーリオも怒ってたな
「日本は世界一金持ちだがサッカーに関しては世界一貧乏」とも言ってた
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:43:48 ID:vwzV7+5MO
>>142くるわけないだろ糞税リーグにwwwwwwwwwwww
豚双六より人気なってみろやwwwwwwwwwwww
>>148 冷遇って?日本が手配したホテルがしょぼかったとか?
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:45:40 ID:L5xUoA3/0
>>36 ジーコが来たのはJリーグが始まる2年も前だぞ
当時全く不人気だったサッカーだけども
ジーコが住金に来たのはどこのスポーツニュースも取り上げてた
ラウドルップが日本で戦った相手
東京ガスサッカー部
鳥栖フューチャーズ
大塚FCヴォルティス徳島
本田技研工業サッカー部
コンサドーレ札幌
ヴァンフォーレ甲府
モンテディオ山形
コスモ石油四日市FC
富士通サッカー部
福島FC
NTT関東サッカー部
ブランメル仙台
西濃運輸サッカー部
大分トリニティ
デンソーサッカー部
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:49:34 ID:jZ9EN2/2O
ペップとテンカーテが日本で監督やりたがってましたよ
ペップはもう無理だろうけどテンカーテは呼べるはず
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:51:35 ID:uHpM8SLGO
>>145 他人に問いかける前に、国語の教科書でも読み返してみようよ
冬休みは始まったばかりなのだから
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:51:52 ID:Jw0VrsjHO
その気があるならエルナネスでも、デンチーニョでもアドリアーノでも連れてきてみろよ
>>152 ちなみにダニッシュダイナマイトと呼ばれ欧州選手権を制したのがこの3年前。
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:55:07 ID:ZJ1B/njSO
トマンソネタてガセだろ
野球を売却すれば金が浮くからあと4,5年後くらいかな
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:56:34 ID:lldwKCHFO
>>147 ミキティのサッカー好きはガチ。
若手選手寮の改築はクラブの金じゃなくポケットマネーから出したそうだ。
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:56:37 ID:gyH9G2G2O
>>143 ゴイコエチェアも来たね。
リネカーはトヨタカップの時はいなかったと思うけど。
イニエスタ呼ぶのに
幾らかかるんだ?
その調子でトイレにウォシュレットつけてやれよw
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:58:16 ID:jtS97uhBO
イルハンで懲りてないのか
>>150 練習場などがしょぼかったとかじゃなかったかな
>>138 レアル・マドリーから神戸に来た理由は当時のサッカー誌のインタビューで震災にあった人々を勇気づける仕事に魅力を感じたからとか言ってた気がするけど
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:58:55 ID:aT/2LCfb0
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:59:19 ID:jZ9EN2/2O
4年前にトルコ旅行したとき、街行く人が口々に俺に謝った
なんでだろう?と思い英語が出来るおっさん捕まえて聞いたら、
「イルハンは君たちに酷いことをした。あいつは今じゃこの国でも嫌われものさ。だから、どうか我々を嫌いにならないで欲しい」
こんな事を言ったんだ。俺は笑って、神戸は近いけれど、自分は違うクラブのサポだからと説明した。イルハンは良いプレーをしたってねw
おっさんは俺の冗談に気をよくして酒をおごってくれたよ。
ちなみに酒は強すぎて全部吐いた
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:00:45 ID:fRoDP2bo0
この人マジで超優良スポンサーだよな
感謝しろほんと
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:00:56 ID:W2pPGiM80
>>152 こりゃ当時のJFLの参加クラブだな。
なお、東京ガス戦は代表召集中で出てないよ。鳥栖戦もだったかな?
あと、天皇杯で1回戦の小山ワールドプリッツ戦か2回戦の岡山県代表のチームとの試合の
どちらかには出てたはず。
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:01:03 ID:76p8pWIQ0
イルハンで捨てた10億円があったら、大分を救えるのに。。。
野球は完全にやる気が無いから駄目オーナーの烙印押されてるけど
サッカーは完全に趣味で大好き
イルハンの失敗以降は金を出して口は出さない優良オーナーですよ
まるで前にもラウドルップのような選手を呼んだ事があるかのような口ぶりだな。
馬を呼べばサポになるぞ、ミキタニさん
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:02:30 ID:auZqbt+V0
>>147 別にいーんじゃねーの?
絶賛されてる岡山の社長なんかは「岡山でというのが大事で、別にサッカーじゃなくても良かった」と言い切ってたりするし
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:03:06 ID:fRoDP2bo0
>>132 ×プロなら全力でプレーしろ!
○プオ・・ロなら・・で、全力でプエーしろ!!
10年後にボージャンがやって来ます。
よかったね。
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:04:43 ID:W2pPGiM80
確か当時のJFLのオールスターがラウドルップにリトバルスキーもいたやたらと豪華だったんだよな
あとロペスワグナーもいた
二行目はべつに有名じゃないだろwwww
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:07:12 ID:SP4B3TqEO
イルハンの失敗も三木谷が悪いというよりイルハン自身が悪いからな
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:07:24 ID:iX1Ub/I50
>>176 再来年J2
3年後解散するチームの人だwww
三木谷がオーナーになる前ってクラブの年俸最高額がGKの武田の1000万円だったくらい金欠だったような
>>178 現大分監督とかking of Tokyoとかバルデスとかペレイラとか。
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:11:10 ID:/P4MxkLi0
リネカー、イルハン、グリーンウェル…
日本人は騙され過ぎだろw
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:11:35 ID:O+K7Tl400
今だったらカカが日本に来るようなもの。
>>144 本人もJに行ったのは失敗だったって言ってるしなw
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:14:50 ID:auZqbt+V0
>>182 いやいや、大分以上の放漫経営で高給取りも少なくなかったから
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:16:51 ID:0Z7Zyn7MO
>>134 引退試合でのラウドルップには失望した。
ミキティ別に呼ばなくて良いぜ。色々あったがアンタにゃ100億くらい投資してもらって感謝しきれないくらいなんだから
とりあえずウォシュレットだけどうにかしてもらえたらそれで十分さ
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:18:01 ID:fnXrryTJ0
トマソンを呼んできて
小野も獲得したら評価する
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:22:28 ID:gBmgTs9bO
>>119 エバイールよりもアマリージャの印象のほうが強烈だなぁ。
あの鹿島との天皇杯決勝でのヘッドは忘れない。
三木谷は楽天を神戸に呼びたいかもしれんが、
神戸は阪神ファンが多すぎて、とてもじゃないが球団経営できんだろうからなあ。
いつかまたイルハンのような選手を呼びたい
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:25:42 ID:OToqjNdSO
名古屋はマラドーナ呼ぶ計画だったんだけど
薬物で逮捕歴があると入国禁止だったから仕方なくリネカーにした
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:28:47 ID:SxRRapWm0
いるはん
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:31:32 ID:HTMJtu2b0
ミキタニはスゲー貢献してるのに
イルハンがどうだとか叩きまくるアホーターがいるし
手引いたほうがいいと思う
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:32:36 ID:U8ir7rWtO
金じゃなくて物で釣ったら来てくれそうな選手
トッティ
高橋陽一に直訴してキャプ翼にトッティを翼のライバルとして漫画に出させる。
漫画のトッティはシュナイダー並の強さ
デルピエロ
新日の無料チケットを3年分。タイガーマスクから試合中のコスチュームとDVD贈呈
その気になったらプロレスラーに転職させるのを全面バックアップ
フレイ
鳥山明と握手&サイン色紙贈呈&自画像を書いてもらう
池田大作に最高級に持て囃されて創価海外スポーツ部部長に就任させる
エムレ
クラブハウスにゲーム個室用意。欲しいゲームはクラブが払うよう約束
カンナバーロ
不士子ちゃんの等身大フィギア、ルパン三世シリーズ全DVDを贈与。
あわよくばルパン一味に入れてもらうようパンチに要請
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:37:36 ID:gBmgTs9bO
>>191 あ、ごめん自己レス。鹿島戦は準決だったか。
ラウドルップは
「他にもワールドクラスを連れてくると言ってたろう?」
って切れて帰ったんだよな
楽天球団みたいに何の愛情もなくビジネスライクでやった方が上手くいくんじゃないのか?
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:43:51 ID:cqIIvKOtO
何だかんだでポンテを長く引き止めておける浦和って凄いんだな
>>184 リネカー・・・怪我で調子悪いのはわかっていたこと。あんなに通用しなかったのは予想外のこと。
イルハン・・・怪我で現役続行も危ぶまれてたのは以前からわかってたこと。
グリーンウェル・・・ロクに仕事もせずに帰国するような奴だったのは予想外。
騙されたのはグリーンウェルだけ
あとは良く調べなかった方が悪い
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:45:10 ID:auZqbt+V0
>>201 フランサをJ2に二度も付き合わせてる柏は?
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:46:22 ID:jtS97uhBO
最近はただのブラジル人選手が多いね。
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 13:47:00 ID:KXK7Ov0WO
W杯終わった後だな
大物こないかな
今ミキタニが投じてるような端金じゃあもう不可能。それ程金持ちが世界のサッカーに足を踏み入れてる
年俸5億くらい払う気になればアジアの端にまで来てくれるかも
デニウソンあるよ
以前ルイスエンリケがバルサ離れる際、日本に来てよって尋ねたら
「他にもスペイン人が何人かいれば俺も行ってもいいけど…Jリーグはブラジル人ばっかだろ」って答えてた
金の問題だけじゃなく1人も大物がいない現状では呼ぶのは難しいな
>>162 神戸のクラブハウスは順位に不相応な立派なハコで、美人のスタッフも居るワケだが。
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:43:28 ID:HTMJtu2b0
>>208 つーかサリナスがほとんど毎回インタビューするたびに日本はいいぞ
移籍しないの?とか聞いてくれてるよ
ホントいい奴なんだけどjはチョンとブラジル人しか取らない
211 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:54:55 ID:gyH9G2G2O
>>191 いや確かに自分もアマリージャの方が好きだけど、ジーニョやサンパイオとは一緒にやってないでしょ。
二人と一緒に来たのがエバイール。パルメイラストリオ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:57:59 ID:R2iUF59R0
ちゃんとイルハンに反応してるじゃん三木谷w
デル・ピエロしかおらんだろ
日本大好きだし、年齢的にもそろそろ
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:58:52 ID:vGDk0CPF0
スターを取るのはいいが、せめてGMやスカウトの意見は聞こうよ
何で怪我人を取ってくるのかね
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:59:55 ID:vGDk0CPF0
>>208 その記事読んだな
Jはもっとヨーロッパの大物を取るべきと言っていたね
やはり同国人が活躍しているという情報がないと行きにくいとかって
リーグアンで腐ってる選手拾ってくればいいのに
リーグアンは給料がプレミアの1/3くらいしかないらしい
マルセイユとかでもプレミアの下位に歯が立たないくらい
Jでもなんとか手が出るんじゃないか?
ポテンシャル高い選手多いリーグだし
ビッグクラブに在籍したことある選手とかは、もう無理だろ
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:16:52 ID:0swMpnSZ0
どうぞ♪
1.エトオ
2.エトー
3.オマンビイク
4.アドリアーノ
当時は欧州もボスマン判決前だったから、欧州のビッグクラブでも今ほど年俸や移籍金が高くなかったんだよね。
それにEU枠も無かったから同じEU内でも他国なら外国人扱いになってたし。
だからブラジルリーグにもそれなりにビッグネームのブラジル人がいたり、
移籍に関してもすぐ欧州等ではなくJバブルのあった日本も選択肢にあった。
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:20:41 ID:9bI5s27PO
三浦だと残留はできても上を目指すのは厳しいな
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:22:28 ID:0swMpnSZ0
ミカエルの弟でも呼べば?
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:24:21 ID:O+K7Tl400
当時の少年なら
MFドゥンガ、サンパイオ、ジョルニーニョ、レオナルド
FWストイコビッチ、エムボマ
とか、紙に書いて「Jに居る外国人でW杯優勝も可能だな・・」と悦に入っていたはず。
イルハンの反省してないのかwww
…と思ったらそういうことね。そういう紳士は、
実利主義な国では伸びやなむけど、日本で実力を発揮することが多いから、
ぜひ楽天マネーで実現してくれ。
さしあたり斜陽のベッカムとかどう?w
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:30:33 ID:HTMJtu2b0
>>216 kリーグはなぜか金ないのにヨーロッパから取ってきてるんだよな
>>222 ロートル養護施設(ミラン)に行くから無理だろ
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:38:01 ID:PZa8TNw7O
ニワカは外人とか代表って言葉に目がないなw
デンマーク代表のどこが大物だよ
>>13 川渕はJでプレイした一番の大物はラウドルップだって言ってたな
まぁ、ジーニョ、エバイール、サンパイオのセレソントリオが最強じゃね?
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:43:41 ID:WDmErlS6O
>>216 フランスから取ったけどしょぼかったけどな新潟のエヴェルトン
まあブラジル人だけど
脚のルーカスもフランスからだよ
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:47:11 ID:AGFb2PZY0
イルハンで懲りてないのが素晴らしい
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:51:43 ID:5KbIqiBHO
風呂やきうから撤退しなよ。(笑)
>>210 殆どの選手が社交辞令で答えてたけど、カルボーニだけはマジで日本でプレイしたいって言ってたな
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:09:14 ID:449FaRwJO
ヴィッセルはやればできるクラブだと思うよ
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:11:38 ID:68nx/D2uO
J初期の頃にACミランから清水に来た、
現役イタリア代表FWっていたよな?
背の高い選手。
誰だっけ?
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:15:15 ID:0fuJ1jsqO
「こんにちは! ラウドルップ必要崎です。ホームラン打ちますよ」
プレミアのバブリーも後2〜3年だろうから、そこが狙い目かね。
>>234 マッサーロだな、確か二桁行かなかったハズ
>>237 放映権契約を更新したばかりだし、それはないだろ。
それと大きな誤解があるが、プレミアの最大の収入源は『国内向け放映権料』だ。
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:53:29 ID:NmPZj3Rh0
三木谷は初期は首かしげるような部分もあったけど
最近は凄く良くやってると思う
まずはJ1定着させて、その後上位をじっくり狙うべき
関西3チームが競い合えば面白くなりそう
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:57:25 ID:U6+lslAo0
京都も入れて・・・
イルハンのことは忘れかけてたのに…。
ラウドルップ応援用のバイキング帽子、まだ家にあるなあ
放映権じゃなくてはじけるのはチケット。あんな高額チケは限界だと見てる
命脈の金融が機能停止してる状態が続けば、ファンの貯蓄が尽きてスタに行きたくてもいけなくなる。
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:59:26 ID:U6+lslAo0
さすがにマッサーロは現役ではないww
でも昔は現役ブラジル代表にロートルだが名のある選手と
何か夢があったよね
全然使えないロートルもいたが
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:59:48 ID:68nx/D2uO
>>235 >>238 ありがとう、マッサーロだ。
ヴェルディ川崎とACミランの試合が懐かしい。
一番前のスタンドで間近に観てて超興奮した。
あの頃は各国代表クラスのビッグネームが、
各チームには必ず一人はいるような感じで
試合も華やかで本当に興奮した。
あー、Jも面白くてスピード感のある、
華やかなサッカーやらないかな?
サカつくだとミシェル(プラティニ)獲得してたな
一向に強くならないけど、
すでに50億くらいは個人資産つぎこんでるんだよな・・。
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:13:17 ID:khVizLmN0
野球サッカーともに地元が被災地だな。
確か会長の身内が被災にあったとか。
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:17:51 ID:e7Q9jts3O
ラウドルップは引退セレモニーの時に歴任したクラブのユニフォームを会場に飾ったが
その中に神戸のユニフォームは無かった
俺は、トマソン選手とチーム・オルセンの爽やかさを知るまで、デンマークを毛嫌いしていた
もちろん毛嫌いしていた理由は、ラウドルップ引退セレモニーでの、神戸に対する差別的な扱いだ
ラウドルップ「なんだこのえんじ色のユニフォームは」
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:22:28 ID:Ajpai5000
レアル→神戸ってすげえな
当時はサッカーあんまり興味なかったから何とも思わなかったけど
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:34:07 ID:mRubjuKW0
個人マネーでやるって当たり前だろ
広告効果ないサッカーじゃ株主に説明できないからな
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:36:15 ID:Jzv/uTGq0
ラウドルップは神戸にいたこと封殺しているんだよね
>>247 砂漠に水を撒くように蒸発していったな・・・
何億注ぎ込んでも毎年のように残留争いw
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:43:03 ID:0eyIRUG/O
またイルハン連れて来いよwww
サビオラかアイマールあたりつれてこい
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:45:42 ID:Jzv/uTGq0
リケルメを連れてくるしかないな
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:47:44 ID:LTHBvrDa0
wwwwwwwwwww
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:48:36 ID:e7Q9jts3O
不況でこそ三木谷の偉大さが実感できるな
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:54:01 ID:lMul2Yqn0
三木谷はサッカーマニア?
ラウドルップ知ってるとか
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:56:43 ID:W2pPGiM80
>>254 現在の上位のクラブは、長年にわたりもっと多くの投資をしてきたのだということでもある。
だから、本当にいままでの投資の意味が問われるのはこの先、数〜10年くらいじゃないかね。
ただ、インフラには投資してきたけど、最近はクラブの運営費そのものを減らしてるわけだから
まだしばらくの間は結果は出ないかもね。
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:59:44 ID:OUw1t4NmO
趣味でチームいじれるとかすごいよなぁ〜
まぁ油の国はもっと桁違いなことやってるわけだが
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:00:37 ID:rWtKhiS/O
近年、一番の大物ってワンチョペ
カズとバッジョの2トップ見たかったなぁ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:02:34 ID:gC4xaGvI0
神戸はもうちょっと客入らなんのかね
>>265 ユニをユベントスみたいにすれば+3000人はいくのにな
>>43 そりゃ違うな得意のドリブルとスルーパスのコンビネーションで
J2でも何試合かは大活躍したけど
所詮一人の活躍でチームを勝たせ続けるには限度があったというだけのこと
まあ完全にチーム選びの失敗だわな
あと神戸みたいなチームだったらラウドルップみたいなチャンスメーカーより
エメルソンとかフッキみたいな点取り屋獲ったほうが遥かに良い
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:17:18 ID:FJdKsK3cO
神戸のファンはマジ三木谷さん感謝だろ
こういう発言をしてくれるオーナー
実際に金を出してくれるオーナーなんて日本にはなかなかいない
いや上手い下手有名無名ではなく
魂のある外国人有名選手がほしい、という願望だろ
ジーコもいい選手だった。間違いなく日本サッカーの恩人だよ、監督しなきゃ・・・
こういうのはシアラーあたりだったら引き受けてくれたかもね、今はただの禿げだけど
>>260 文句ばっか言う癖に三木谷のこと何も知らんのか?
奴にとってサッカーは夢なんだよ
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:25:34 ID:e7Q9jts3O
まぁ、不況の今こそ日本中のサッカー選手に
「うちには金あるぞ金あるぞ」って言い触れるべきだな
絶大な効果があるぞ
大物外人と手堅い指揮官で星を拾い続けたら、タイトルも夢じゃない
つまり、庶民の感覚より桁がふた周り上の先行投資なんだ
三木谷くんのチャレンジが吉と出るよう祈ってる
今なら吹田の殺人ガスファンヒーター対策費も底をついてきた筈だから
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:27:25 ID:DacxUE/FO
カンポス、イギータのツートップが見たかった
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:31:51 ID:7P870HO4O
ネドベドに来て欲しかったなぁ…
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:36:02 ID:KwvynHdpO
三浦カズが入団したと思ったら、ヤスだった感じ
>>271 スコーピオンキックでゴールしてくれるかもな
ラウドルップは超親日家、日本料理のオーナーだし、ガンバ大阪時代にうどんが大好きになった。
創価学会信者なのがたまに傷。
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 19:43:41 ID:W2pPGiM80
>>275 何人かのプロフと適当につなげて書いてるだろw
最初の超親日家は候補が多すぎて絞りきれんな
>>1 ソースがサポティスタじゃ、素人ブログと変わらん
トマソンの逸話はガセなのか?
今週のなんかの雑誌に(ナンバーだったかな)
トマソンのインタビューが載ってね
やっぱスゲーいいやつっぽい
日本のことも一部勘違いがあるけどよく知ってるし
組み合わせ後の対日本についての記事では
一番好意的なものだったな
セードルフ+エムボマ+バッジオだろ
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 20:05:12 ID:u/n6lsUHO
ベロンきてくれないかなー
三木谷にしては珍しくイイ話ダナーw
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 20:14:24 ID:IfyFI4Y+O
現実的な大物
クラウディオ・ロペス
ファンデルファールト
レーマン
デラス
ロベルト・カルロス
「日本には勝つよw」の人のどこが現実的なんだ
カフーマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
神戸にサッカー文化が根付くのが先か三木谷の個人資産が枯渇するのが先かのチキンレース。
287 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:00:19 ID:x6G5zkjE0
日本人でラウドルップ兄弟みたいのが出てきてほしい
日本の現実 佐藤・森崎ツインズ 遠藤・小林兄弟
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:01:15 ID:ICKNyARN0
ヴィッセルガールのレベルの高さは異常。
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:02:51 ID:cHpSc/Rv0
まずは大災害に見舞われないといけないな・・・憂鬱だ
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:06:15 ID:cHpSc/Rv0
>>38 ヴィッセル神戸に在籍してた過去は
なかった事になってるからなw
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:09:29 ID:cHpSc/Rv0
>>83 ミューレルな
ロマーリオが「ミューレルと同じ空気を吸いたくない」というほど毛嫌いしていた
理由は知らんが
>>293 嫁さんがゴミの出し方でパニックになって帰国、なんて悲しい話が残ってる
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:15:13 ID:dvRLM6S8O
フランスW杯のブラジル対デンマークはおもしろかった
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:15:13 ID:cHpSc/Rv0
>>143 トヨタカップで来日した時にはリネカーはとっくにいねえよ
だいたい、'90イタリア大会の前にはトットナムに移籍してたんだぞ?>リネカー
「ワールドカップの前に、本来のポジションでプレイしておきたかった」と
ウイングで起用したクライフへの当てこすりとしか思えないセリフを吐いて
まあこれについてはリネカーが正しいと思う
あとはドリームチームのバルサのメンバーでJリーグに来たのはゴイコエチュアな
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:18:33 ID:cHpSc/Rv0
>>145 Jリーグのレベルは今のほうが高い
が、Nボックスやってた頃の磐田なら今でも強いだろうな
浦和と試合したら、高原が昔の自分を見て泣くかもな
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:21:07 ID:cHpSc/Rv0
>>156 違う
ダニッシュダイナマイトは80年代のある時期超攻撃的なサッカーしてたデンマーク代表の話
92年はユーゴが制裁食らって代わりに出たらタナボタ優勝だったデンマーク
>>299 アラン・シモンセンあたりだっけか?あとエルケーア
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:24:43 ID:cHpSc/Rv0
>>184 あと高原とかな
下手すりゃ中村俊輔もだった
トマソンの話はTVでも紹介されてたけどな
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 21:34:04 ID:cHpSc/Rv0
>>273 キャリアならミカエル>ブライアン
ミカエルはユーロこそ獲ってないが、クラブでのキャリアは比べ物にならん
クライフ・バルサでトヨタカップに来た時は案外地味な扱いだったな
バスの運転ができるといえばヨルゲンセンが来てくれるだろう。
がんばれ三木谷。
神戸は楽天関係なくて、三木谷個人でやってるからねえ。
ほんとに趣味だから、採算度外視できるよね。
>>273 実際、カズ取ったらヤスも付いてきたわけだが
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:24:49 ID:VYlQ5omg0
トッティ頼む
イルハン 28レスがヒット
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:42:52 ID:86DYnByH0
神戸ばっか可愛がって宮城は知らん振りだもんな。
そりゃボヤキが切れるわけだwいい気味だねw
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 22:58:14 ID:BlHfdj4ZO
ボスマン判定が悪い サッカーバブルはそろそろ斜陽だよ
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:03:49 ID:xKmHXIXC0
大物外国人を呼ぶときは、まずは納豆を試食させてから、適性をみろ
314 :
驅區:2009/12/25(金) 23:05:49 ID:FJAZ1nDUO
>>296あなたもにわかの知ったかですねw
ドリームバルサがきた時リネカーは来日してましたよw
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:06:34 ID:Gyh9TcFBO
降格した時サポの前で泣いて謝ったんでしょ
ガチだよねー
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:07:22 ID:LTu2FggWO
「いつかまたイルハンのような選手を呼びたい」
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:13:22 ID:jdbzsLHsO
よしガットゥーゾ呼んでこい。
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:18:02 ID:49QZ45yI0
もうちょっと前に言ってフィーゴ連れてくりゃよかったのに
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:18:35 ID:jdbzsLHsO
しかし本気で強くしたいなら
全力でキーパーとってこいよな。
神田なんか上げてる場合じゃないだろ。
パパン、サビチェビッチ、マッサーロ、ラドチョウ、ラウドルップ
弟がいた時のミランFW陣は軽いギャグに見えた
神戸はいかんせん旧体制でのお役所(神戸市)体質が諸悪の根源。
それでなくても地域内でのプロスポが根付かない神戸で
三木谷がいくら金かけても人気が上がらない状況は延々と続くよ。
阪神タイガースがっていってるのは、ただの言い訳。
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:37:20 ID:ZDyKsn5VO
いーなー三木谷。うらやましい。神戸にはもったいない
>>41 いや、バブルが弾けて、既に陰りが見え始めていた。
神戸自体、地震→ダイエー撤退と既に財布は厳しかった。
たまたま、ラウドルップにとって
1.もうのんびりプレイしたい
2.被災地の復興の一助になることに魅力を感じた
という条件が揃ったために実現したに過ぎない。
辞めるときには、こんな下手なチームとはやってられないと
言って出ていったのは、ほとんど当時のJFLのレベルを知らない
でやってきたから。
ラウドルップ自身が、神戸を黒歴史にしているのは、ヴィッセルサポは
みんな知っているので、サポ側もあれだけの選手がいた事をなかった事に
している。
「よし、じゃあヴィッセルを大きくして、ラウドルップに『あそこにいたんだ』と言って貰えるようになろう」
っていう気概が神戸サポにないもんかねぇw
>>327 弱いときは黒歴史にして、強くなったら手のひらを返すような態度は
取ってもらいたくないね。
当時、一度生でラウドルップを見たが、実際一人レベルが違った。
スキラッチ
ドゥンガ
ファネンブルグ
・・・・・いい時代だ
>>326 そういうこと
結局周りも一流じゃないと活きない選手だったてだけのこと
名選手ではあったけど自分ひとりの活躍で
下位チームを強くする選手ではなかった
>>328 サポーターには感謝してる、ってコメントもあったみたいだし、
そこまで明確に黒歴史にしてるってもんでもないんじゃないの?
ベベットとかも日本に居たんだよな。ハズレだったけどw
>>331 アヤックス移籍直後、Numberのインタビューで
「回りのレベルの低さに神戸でプレイしていて悲しくなった」と言ってたからね。
レアル・マドリーから移籍してきたんだから、それぐらい差があったんだろうけど、
来てから言うなと。
移籍直前も、ケガを理由にほとんどプレーしてなかったしな、あんまり感謝出来ない。
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:00:55 ID:gyH9G2G2O
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:42:49 ID:OucVv9lpO
レコバとれよ〜三木谷〜
336 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:47:34 ID:SyHjtGdV0
でもすごいよなw
オーナーはやる気あるのに
クラブ経営は最悪で、ますます人気が落ちてきている
神戸なんか三木谷が手放したら即潰れる
すべての上で大分の方がマシなんだよね
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:51:07 ID:/JiqqyYxO
この人って強くすることより、自分が好きな選手を獲得したいんだな。
宮本なんかもそう。結構ミーハーな性格
338 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:51:18 ID:4eVSx/xmO
ヴィッセルは潜在能力は高いと思うんだよなぁ
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:52:52 ID:fXp2GeqWO
また大地震が来てほしいんですね。
>>336 やる気だけあっても力の入れどころ間違えてる気がする。
この先ビッグネーム呼ぶなら呼ぶでいいけど、ロートル呼んだら「引退後の年金稼ぎ」とか馬鹿にされかねないし。
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 00:56:28 ID:VKTRuGrdO
>>338 各ポジションに代表クラスがいるのに勝てないのは
やっぱ使う人間が悪いんだよ。
今で言うならシャビが来るようなもんだよな
色々な理由を聞くがどれも納得できないと言うか
未だに何で日本、それも下部リーグに来たのか謎だ
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:09:01 ID:0MHCnEAU0
スーパースターのロートルでも、イングランド2部のほうがJリーグより年俸高かったりするからなぁ
欧州と余りにも年俸に差がつきすぎたよ
>>342 そんな戦力持ってるのにドメサカ板の牛サポときたら・・・
Jは身の丈経営ばっかに気を取られ、冒険することを忘れちゃったからな。
夢が全然ないよ。スターがいなきゃ子供は憧れないし、試合も見ない。
逆風に立ち向かって戦う姿を子供達にアピールしてくれる琉球のガ・ナハで充分でしょ
周りに二流選手しかいないから悲しい、みたいな事言ってる
選手は取っても駄目だろうけど、俺の力で二流チームを一流
にしてやるとか、もっとスケール大きく、二流リーグを一流
リーグにしてやるみたいな意気込みの選手がいるじゃん。
かつてのジーコ、カレカのようなさ。
そんな選手を取ってきたらいいと思うけど。
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:49:32 ID:ROnGF0Tg0
欧州・中東との収入差は歴然
莫大な放映権料、大富豪・王族のポケットマネーが資金源の連中は戦闘機
微々たるチケット・グッズ収入依存のJリーグは竹槍
もうtotoマネーの分配を解禁するしか道は無い
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:52:39 ID:EnKf3N7r0
ラウドルップはびっくりだったな
違う意味でイルハンもびっくりだったけどよw
また楽しませてくれや
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 01:57:49 ID:ROnGF0Tg0
>>223 Kリーグは実質財閥リーグだから金はJとほぼ同じ水準だよ
だからあんなガラガラでも滅びない
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:00:28 ID:ycM4y/yJO
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:14:03 ID:7e1Gsg090
このスレ見てルンメニゲ思い出したわ
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:17:00 ID:TQaUyJVS0
>>314 お前は根本的なところを間違えてる
リネカーがいた頃のバルサは「ドリームチーム」ではない
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:22:51 ID:mCW0Mf5g0
ストイチコフも柏に来てたし、
クライフ率いるバルサの前線3人、
ロマリオ、ストイチコフ、ラウドルップの内2人が日本に来てたんだよなw
今では考えられない。
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:23:10 ID:TQaUyJVS0
>>353 それは認識が間違ってる
ルンメニゲ兄弟の場合、兄カール・ハインツと、浦和でプレイした弟ミハイルには相当な差があるが
ラウドルップ兄弟の場合、むしろ兄ミカエルのほうが弟ブライアンより上
>>355 ストイチコフに守備を要求した西野は
ある意味凄いw
673 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2009/12/26(土) 02:27:52 ID:/GNmM7D8O
稲本帰国、J復帰は前向きに
移籍金がネックに、大宮と川崎はすでにオファー
本田圭移籍交渉暗礁に
鳥栖、京都豊田獲り
京都側も期限付き移籍で容認、年内にも合意か?
FC東京、新潟の松下を獲得。神戸との争奪戦制す
浦和GMに柱谷幸一氏
千葉、佐藤勇人にオファー
豪代表DF獲りへ
鬼武チェアマン「春秋制が望ましい」
俊輔、来年3月バーレーン戦回避も
など
ξノノλミ
(゙ξ''`∀´>) 恥ずかしがらないで呼んでごらん?
ノ⌒', −、'^ヽ
(,,人,_,,ω,_人_)
>>357 まぁでも今にして思えば間違った指導では無かったわなw
もしストイチコフが若返って現役だったとしても当たり前のように守備を要求されていただろうし、
モウリーニョあたりに「守備やれ」って言われたら言われたとおりやるんじゃないか
三木谷は面白いわ。
こういう豪快な金持ちのいるところは
開けてびっくりで楽しそうだなw
Bラウドルップって昔、来てたのか…知らんかった。
個人的には、フランスの時のデンマーク代表を熱狂的に応援してたなぁ。
兄弟はもちろん、目立たんけど良い選手揃ってた。
シュマイケルもいたっけ?
ダニッシュ・ダイナマイトと呼ばれていたのは、このころだよな?
永島はチームに守備をしないやつがいるってラウドルップを批判してたのを覚えてる
ラウドルップはアヤックスへ移籍しますっていう1枚のFAXを送ってきて突然去った
ラウドルップがプレーするにはJリーグはレベル低すぎた 特に神戸は
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:22:38 ID:E/GFkzx9O
なんだかんだ言っても、90年前半の日本には金があった。
マンUの胸にはシャープ、ユベントスの胸にはソニー。
不況のヨーロッパの選手は日本でプレーすることの金銭的な条件の良さを羨んだ。
今は逆。
日本では一流企業でさえ、スポーツに投資する余裕もない。
年俸も下手したら欧州の5分の1以下。
普通に中国が台頭したら日本はアジア経済のトップの位置失う。
それなのに危機感ない馬鹿ばっかで嫌になる。
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:36:26 ID:YoKV/dmiO
その頃は三木谷は関係無かったやん
イルハン?だっけ?トルコの選手くらいしか三木谷が金を使った記憶が無い
生まれた神戸好きとか言われてるが、本当にヴィッセル神戸に金を使ってるの?
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:45:00 ID:4zYwruMn0
>>366 胸スポの楽天とは別に、三木谷個人の資産から毎年五億以上使ってるよ
クラブハウスと天然芝二面に人工芝一面の練習場、
それに加えてユースや若手の為の選手寮とか箱物にも金出してる
イルハンみたいな選手ですね。分かります^^
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:51:28 ID:YoKV/dmiO
>>367 ありがとう
ポケットマネーで箱物の維持費や修繕費に使ってるのか?
三木谷がいなくなったら経営自体が成り立たないレベルみたいだな
まあ、サッカーとかはパトロンを捕まえてナンボだからいいのかもな
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:56:01 ID:WnMeWVHM0
>>147 趣味がサッカーしかないって言ってたよ
>>216 リーグ・アンの平均給料は8000万ぐらい
マルセイユはリーグ・アンで選手に最も多くの給料を払うクラブ
今年はレアルとミランの死の組に入ったからCLベスト16に残れなかったけど
マルセイユがプレミア下位に歯が立たないとかありえない
ただフランスやイタリアのトライアウトから選手拾ったら面白いと思うよ
移籍金タダだしね
>>364 つーか近々世界第二位の経済大国の位置は中国に奪われるよ
GDPあともう少しで中国が日本を抜く
神戸の楽天体制に反発して白黒ユニ着てたサポ達はどこ行ったの?
>>371 バンディオンセのゴル裏乗っ取ったけど、バンディオンセ自体が今はもう・・・
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:06:18 ID:m5hW7ELMO
Jにまともな外国人がいなくなりつつある今三木谷の私財に期待するしかない
ジーコやピクシードゥンガやラウドルップみたいな一流でなくポンテレベルでいいから頼む
三木谷さんはスゲーよw
日本人でリアルサカつくやる人がでてくるなんて
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:10:49 ID:LrW2ENn2O
温水洗浄便座が先だ
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:39:19 ID:2OQQCAw+0
ヴィッセルは何が一番、足りないの?
補強はピントがずれている気がする
何で宮本だったんだ?
外人も中盤ばっかりだし、ユース上がりの選手の名前も聞かない
三木谷は何を考えているんだろう
あと三木谷故人というか、三木谷夫婦が大株主で楽天の株を大量に所有しているクリムゾングループの投資先だろ
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:44:12 ID:FouBfYci0
ビックネームが来る頃には
GKはカミタが守っていて・・・
>>366 スタジアム以外の今の施設はほぼ三木谷の個人資産からだからな。
まじすげえ。
ただ、ダイエーが撤退して今の大分とほぼ同じような状態になったんだが、
その負債は神戸市にほぼ全部背負わせてるんだよな。
酉の場合は大分県が飲みそうにないし三木谷みたいな地元の物好きとかでなさそうだし。
キャノンとかスポーツやる気あんまりなさげだしな。
どうせマラドーナの弟とかロナウジーニョの兄とかだろ
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:49:03 ID:fXp2GeqWO
ただ、楽天のロゴはユニフォームには合わない。
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:51:05 ID:mCW0Mf5g0
お買い得のブラジル人が来てるから、レベル的には問題ないと思うが、
そういう外国人ばかりだと心理的に世界が遠くなるんだよな・・。
ブラジル代表と日本代表が日本で試合をやったときに、
日本に居たドゥンガ、ジーニョ、サンパイオなんかがそのまま出場してて、
世界と繋がってる実感が持てたし。
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 14:58:38 ID:mHVe/S1uO
リトマネン獲れねーかな
他の選手にもいい影響を与えるよ
>>376 サッカーで勝ちたいなら反則級のFWを連れて来るのが一番手っ取り早い
だからCFワシントン、WGアラウージョ・エメルソンの3トップに放り込みまくれば優勝できる
イルハンで懲りてないのかw
三木谷って何年か前、それまで神戸が抱えてた延べ30億の債務超過を
自分のポケットマネーでポンと穴埋めしたんだよな。
もっともそのうち20億円以上は自分がオーナーになってからの物で
その半分くらいがイルハン費用だったそうだがw。
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:15:26 ID:CcbMtApJ0
へ、練習でもチンタラやってて
いまや原稿とちるのが仕事の永島に怒鳴られたラウドルップみたいな奴呼びたいって
大久保が二人になるようなもんじゃん
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:31:52 ID:I7ST8eg3O
みんなかわいそう
興味もないプロ野球のチームを持つはめになったオーナー
そんなオーナーの下で働く関係者
そんなチームを応援しているファン
野球のごり押しがみんなを不幸にしている
>>385 エメは放り込みには向いてなかったよ。
超スピードで勝手にやってもらってた印象。
ソル・キャンベルさんなら来てくれそうだ
2年はもつやろう
.>388
世界的な名手ってだけで
チームの誰よりも点取るわけでもなく
誰よりもアシストするわけでもなく
正直言って大物だけに使いどころが難しかったな
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:58:07 ID:bhadW6ET0
>>389 知名度は明らかにイーグルスで上がったけどな
ヴィッセルが楽天なんて知らない奴も多そうだしw
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:06:01 ID:uOYQtQY4O
野球は企業名出せるから広告効果が高い。大分も企業名出せればな。
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:06:31 ID:kK2KPxnz0
ていうかミキタニはまずあのツマンネーサッカーする監督変えて
大物外人つれてこいよ
ラウドルップてあの兄弟?
日本にいたの?
初耳。
こういう姿勢は大切だ。頑張って大枚はたいてくれ。
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:34:25 ID:ZGV6+MsjO
ラウドルップいた頃って
もうスポンサー楽天だっけ?
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 17:54:06 ID:kK2KPxnz0
ここまでカレカの話はなしか
ヴェルディのサテライトにすごいのがいたが
結局イタリアにいったんだよな。
あと神戸って戦前から神戸1中がサッカーしていたり
神戸高校がサッカー強かったり
サッカーが盛んな地域なんだよ
ミキタニはテニス部だったらしいけど
いつサッカー好きになったのかな?
>>34 イルハン・マンシズ
ディスってんの?お前
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:29:48 ID:MlPTkF5DO
>>402 アモローゾ!
セリエA得点王になったね。
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 18:31:51 ID:AVv4azef0
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 19:50:02 ID:+tm6PhlLO
>>365 開幕数試合は出てたしアシストも2つ3つあった。
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:18:01 ID:TQaUyJVS0
>>362 >Bラウドルップって昔、来てたのか…知らんかった
日本でプレーしたのは兄ミカエル。弟ブライアンじゃない
>ダニッシュ・ダイナマイトと呼ばれていたのは
80年代
アイマールほしいな。サビオラでもいいぞ
金持ってる浦和とガンバが糞つまんねー外人補強しかしねえから三木谷には頑張って欲しいわ
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 08:47:22 ID:iY7tI3mi0
欧州からいい選手つれてきて
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 08:56:55 ID:GA+FZkUhO
やる気がなく手抜きばっかしてたラウドルップに
今テレビキャスターしている選手がキレたってのは
捏造だったのか。
三木谷氏は絶対にサカつくをやった事があるだろうな。
ラウドルップのような選手って誰だ
プレースタイルはイニエスタ、フレブ、ロシツキーあたりが似ているかな
ソースがアホティスタw
オーナーはヴィッセルのことばかりってノムさんがぼやいてたなw
>>369 維持費や修繕費じゃなくて、
そもそも神戸には借り物の練習ピッチ1面以外施設が一切なかったの。
で、3年でハードとソフト全てそろえたのが三木谷。
神戸が強くなるのはこれから早くて5年くらいだろ。
あと5年もポケットマネーに頼ることができるかビミョーだろ・・・
アモローゾがいたんだよ
和製フリットの石岡だっけ?
ビスマルクだっていた
カレカ!!!!!!!!
だが日本人タレントがだめだ
キノコでさえベンチ暖めるだけw
Jオワタ
和製ロナウドとかはいたが
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 09:10:51 ID:OrmjnH/Z0
欧州から選手とってきて
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 09:12:21 ID:+3L9g1LaO
イルハンいる?
エムボマクラスのアフリカ人呼んだほうがいいんじゃね?
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 10:31:37 ID:fkGT5UNzO
>>35 アイマール位じゃ大した集客見込めないよww
一般人がスタジアムに足を運ぶ程の選手なんて、それこそベッカムやクリロナ、メッシ クラスの知名度が無いと…。
まぁ、スウェーデン代表のリンデロートやリトアニア代表のヤウカンスカス、ギリシャ代表のセイタリディスとか観てみたいけど、費用対効果を考えたら、ほぼ無理だしな〜
427 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 10:37:55 ID:nd6dyDA8O
イルハンは、イルハンはどうしたの?
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 10:41:14 ID:Sad8Wn9E0
韓国のイルハンならいつでも呼べるよ
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 10:47:13 ID:t+6VQHdUO
おれをよべ
>>412 事実だけど、ほどなくしてすぐ帰った事には触れられていない
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 12:27:14 ID:iPxchc26O
>>418 今までのポケットマネー施設がまともになったから
選手の成長はこれからってことだろ。
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/28(月) 18:03:14 ID:lHOIa0tt0
三木谷マネーなぞ存在しない!!神戸は市民クラブで発掘・育成型クラブだ!!
え?うそ?
ラウドルップって日本に居たの?
前キャプテンって弟のほうだよね?
全盛期じゃねえか。
>>417 ハードもソフトもそろえて
ユース寮ぶっ建てたと思ったら
村野夫婦を引っ張ってきたからな
育成面考えればかなり上手いことやったわ
監督、コーチからすれば
ホベルトのようなエジと相性のいい選手を獲得して欲しいだろうな
ユニ白黒のままだったら三木谷神だったのにな。
セカンドカラー?だかの青緑をエンジ色に変えるぐらいにしとけば誰も文句言わなかった
だろうに。
まあ、三木谷おかげでクラブは生き延びることが出来たんだし、いろいろ設備も整えても
らってるみたいだし、しかたねえんか。
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 19:51:31 ID:BaD5d9Op0
最近大人しいね三木谷金無いの?
>>436 白黒ユニは縁起悪いってことらしい
まあクリムゾン(深紅)グループがオーナーだからが第一の理由だけど
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 20:24:16 ID:Fvs/dqu00
レオナルド
ドゥンガ
サンパイオ
現役ブラジル代表がいた時代もあった
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 20:32:21 ID:1EddRqC7O
>>30 今ならジダンを呼ぶようなモンかな?>ジーコ
>>17 仕事のしないイルハンは三木谷マネーじゃなかかった?
ビスマルクもセレソンだったんだけどー
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 20:40:42 ID:AySGvJhD0
ネドベド呼んじゃいなよ! 三木谷さんw
日本に来るブラジル人って結構向こうではビッグネームだったりするよ
445 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 20:47:30 ID:7vfjzixE0
山本浩二ってカペッロ監督に激似
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 20:48:37 ID:G9ACwDmB0
カンブリア宮殿に出た時、ポケットマネーでいつか
ロナウジーニョが欲しいと言ってなかったか
毎年高卒目玉選手を確実に獲得してった方が10年後のチーム力は上がると思うんだ
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 20:57:16 ID:1EddRqC7O
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 21:19:16 ID:lT3Exebk0
柏からフランサ獲れよフランサ
開幕から本気モードでプレーしてもらったら神戸ですら優勝狙えるぜ
三木谷会長
レコバ
アイマール辺りが見たいです
ちなみにレコバ
9月にギリシャのパニオニスFCに移籍したが、2009年12月中旬に双方合意で契約を解除している。
お願いします
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/29(火) 22:05:04 ID:I6Ux4srL0
まず三浦を変えるべきだな。
じゃないと来年も中位〜下位をうろつくぞ。
三木谷は神戸で野球チーム持ちたかったんじゃね
453 :
名無しさん@恐縮です:
ヒディング呼べ