【サッカー/話題】ロナウジーニョ、目隠しでリフティングを44回? 2位のシャビは8回、だが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
彼を見ていると、こう思ってしまうのではないだろうか。
「彼はどこの惑星から来たんだ?火星から来たのか?」。
だが徐々に、自分たちは人間なんだと気がつくはずだ。
となれば、論理的な説明を求めるようになるのは自然なことだろう。

我々の目を何度もこすらせているのは、数日前から動画投稿サイト『youtube』で配信されている
ミランFWロナウジーニョのテクニックだ。
テレビゲーム『EA Sports Fifa 10』の広告のなかで、
ロナウジーニョは目隠しをしながら、44回もリフティングをやってのけているのである。

左足で繰り返しリフティングを続け、最後にヒールキックで締めくくったロナウジーニョは、
「Blindfolded Keepie Uppie Challenge」の優勝者に輝いた。
ビッグネームたちが挑戦したこのチャレンジのなかで、
たとえば2位となったバルセロナMFシャビの記録は8回。
3位のシャフタール・ドネツクに所属するマリウシュ・レワンドフスキーは7回だった。

イタリア人選手で参加しているのは、ユヴェントスDFジョルジョ・キエッリーニのみ。
1回目はアシストされると、手でボールを受け取ることもできなかった。
最終的に、彼は1度のリフティングで終わっている。

以前も連続でクロスバーを叩くという映像が騒がれたロナウジーニョだが、
彼の足技を疑った人はいないだろう。
だがラストシーンで、ロナウジーニョが笑顔で歯を見せている一方、
頭に巻かれた目隠し用のバンドには、穴が空いているのが分かるのである…。
http://news.livedoor.com/article/detail/4520243/

動画
http://www.youtube.com/user/blindkeepieuppie
2名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:33:38 ID:BiDIxRau0
バイト中、「こちらのお皿、お下げいたします」を噛んで、
「こちらのお皿、お下げいたす」と言ってしまった

(やべぇ)と思ってお客さんを見たら
「かたじけない」と言われた・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:35:50 ID:Xi595Mib0
>>2
すげぇ久しぶりに見たぞ、そのコピペ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:36:13 ID:zKjyA40o0
俺目隠しで100回出来るけど
俺の方が凄くね?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:36:15 ID:0jrkjVL/0
ゴジラとガメラってどっちが強いの?
その言葉からTOYOTAカップが始まった
6名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:36:35 ID:YGXJ5FjH0
バイト中、「こちらのお皿、お下げいたします」を噛んで、
「こちらのお皿、お下げいたす」と言ってしまった

(やべぇ)と思ってお客さんを見たら
「かたじけない」と言われた・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:37:47 ID:3N72edRC0
ロナウジーニョといえばクロスバーに当てるCMがあったよな。
8名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:37:47 ID:+oHvfPBB0
笑った
9名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:37:59 ID:JEHFtVLb0
何が凄いんだ?
サッカーやってる小学生を1000人集めれば目隠しで44回リフティングできるやつなんか三人はいるだろ。
まったくサッカー経験ないデブの中年100人集めても目隠しで8回リフティングできるヤツは五人はいるな。
10名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:39:32 ID:7kLCeUvi0
クロスバーに当てるやつはCGだからな
11名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:40:17 ID:5/RFyl3J0
someoneって誰だよw
12名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:40:29 ID:zKzu2xVZ0
>以前も連続でクロスバーを叩くという映像が騒がれたロナウジーニョだが、
>彼の足技を疑った人はいないだろう。

あの動画をまともに信じる奴なんかいねーだろ馬鹿かこいつ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:43:25 ID:4BJdQ1+u0
44回はともかく8回ならできる人結構いそうだ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:43:42 ID:uvyqsdOw0
>>12
当時大量に沸いてたロナウジーニョ厨は本気で信じてたっぽいぞw
15名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:46:30 ID:VPodxtBM0
今回もCG?
16名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:47:09 ID:krDZ9gRk0
マギー司郎
17名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:50:43 ID:xUEINj95O
>>9
リフティング44回できる?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:54:17 ID:Rsr0Uh8o0
少し大きく蹴ってもちゃんと予測して足伸ばしてる
頭の中で映像見えてるんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:54:52 ID:CXpMrTbGO
>>9
サッカーボール触った事ある?
20名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:57:05 ID:o/CIOLkjO
一方マラドーナは代表の試合中に
ハーフタイムまで一度も落とさず
オレンジでリフティングし続けた。

この事件が引き金となり、アルヘンはWC優勝したのである。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:00:42 ID:6uvrPP+w0
>>4
オ●ニーが?
22名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:04:02 ID:rw7D3Hs50
>>1
動画をコマ送りで再生して検証した結果、穴が空いていることが判明した
とかじゃねーのかよwww
23名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:06:00 ID:ZGjbHw7pO
CGだったんだ、信じてたよ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:13:26 ID:RpOIYvZc0
足先だけで44回ならすごいけど、モモだけでやったら8回くらい運が良ければ絶対できる
25名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:24:07 ID:xUEINj95O
>>24
かなり難しいかと
26名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:34:33 ID:xdFWnBZm0
>>2
つるべのネタが元?w
27名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:49:55 ID:LtGgoDAbO
目隠しでももと足先だったら
足先の方がやりやすいだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:59:51 ID:E5RZRMmiO
どう考えても、ももじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:05:17 ID:MnEHPlbLO
リフティングを足先よりももの方が簡単だという人は間違いなくサッカー未経験者。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:07:56 ID:qaTtwjAOO
ももと足先とか部位で喧嘩するなよ!
今夜はクリスマスだぜ!
31名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:09:18 ID:2AdRZ5ThO
>>29
いやいやいやいやw

ただ俺の場合ももが得意ってのはあるが…
32名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:09:57 ID:w9LNSA/IO
ワールドリフティング杯・ノープレッシャー部門なら日本はいいとこいくんじゃね?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:10:21 ID:bJ9PpmcB0
33
34名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:12:13 ID:WF5uYpM00
>>31
ずっとやるなら足じゃないと無理だろ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:15:46 ID:2AdRZ5ThO
500はいくぞ

あ、目隠し無しでね
36名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:16:40 ID:5WU3iWxj0
動画見る限りサッカー経験者100人集めても
4回以上できる奴はいないな
37名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:18:34 ID:lZ0plYPz0
8回出来ればたしかに凄い
しかも一発勝負だろうし
ロナウジーニョはまじめにやってくれよw
38名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:19:54 ID:VmO4hwsk0
動画のオチみろよお前らw
39名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:20:54 ID:RUlQPPkI0
なんとなくベルカンプならやってのける気がするw
40名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:22:12 ID:ikv5CYgSO
>>38
つーかオチはちゃんと1に書いてあるんだか
ゆとりはスレタイしか読まずに書くからさ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:24:25 ID:2DzK9tBD0
動画見たら目隠しに穴が開いてるじゃねーかよ(wwwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:25:17 ID:Cxzp4bx/0
穴…なんてもんじゃなかったw
43名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:27:17 ID:6m8kyPkV0
試しにやってみたら5回できた
つーかリフティングは日本の選手のが上手そうだな
44名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:27:25 ID:p/WEo1Rd0
日本人で初めてバロンドールを受賞した今川氏真を忘れてはいけないよ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:28:10 ID:9bI5s27PO
小野もこういうの上手そう
46名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:35:13 ID:GPp1IwpcO
片目だと遠近感が無くて意外と難しいよ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:36:24 ID:55RJp6cp0
本気で8回やったシャビが一番ってことだね
48名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:37:45 ID:fsarJdsZO
>>43
少年団で散々やらされるからなw
選抜チームの加入テストにリフティング○○回以上とかある場合もあるし
俺もコーチやってるけどリフティングが重要だとは思えないから全くやらせないw
リフティングやる暇あるならトラップとポジショニング練習やらせた方が100倍試合に役立つ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:40:30 ID:dvRLM6S8O
シャビ△
50名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:42:43 ID:6VLk1kOf0
要するにシャビがすごいってことを言いたいらしい
51名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:43:25 ID:2AdRZ5ThO
>>48
まぁでもボールに慣れるための入門にはかなり使えるでしょ
ただリフティング糞下手なのにトラップが無駄にうまい奴がいるのは事実w
52名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:43:26 ID:/FnsloJMO
99矢部みたいなやつは上手そう
53名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 00:53:03 ID:0W9x3UqyO
>>52
矢部はリフティングそんなにうまくない。下手ではないが。
プロよりフリースタイルの奴らのほうが遥かにうまい。まぁサッカーやればフルボッコにされるけど
54名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 01:29:59 ID:dlIwZrva0
>>51
サークルの素人にいたなー、一人。
リフティング十回出来ないのに、やったら綺麗にトラップするやつ。
遠目から浮き球で決めたり、DFが硬直するタイミングでスルー出したり
何か、周りが驚くようなプレーをする奴だった。
もちろん、技術がないから試合で経験者相手には勝てないんだけど。

スタミナ無い、ボール蹴るとあっちこっちに飛ばす。
そんな奴だったけど、練習試合では退屈しなかったw
クロスもやたら上手かったな。何故か逆足でしか蹴れなかったけど。
55名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:53:45 ID:KmxzJAE40
むしろ8回のしゃびがすっげよw
56名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 06:11:54 ID:r9lMNMcH0
>>29
モモはしんどいもんな。ひざを高く上げないと真上にボールがいかないし。
つま先の方がぜんぜん楽。
57名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 06:13:36 ID:oYmUh0zV0
>>9
たまには外に出てサッカーボールにでも触れよ。な?
58名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 06:17:54 ID:Ja/jCUWn0
オチで笑ったw
59名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:07:58 ID:LcBkIOjH0
シャビすげ。スキーもすげ。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:17:47 ID:DW3/jrPd0
キエッリーニワロタ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:21:02 ID:MkgG4Rwa0
クロスバーは練習してればできるけど目隠しリフティングは難しいな
62名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:22:11 ID:m1+No5++0
穴でけーw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:25:21 ID:SwSP1VAO0
なんだもっとやらせ的な感じかと思ってみたらw
64名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:28:25 ID:6L8R8op70
>>54
なんかそいつが松井に見えてきた
65名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:45:02 ID:5EpwBlLj0
片目だと遠近感狂うのに、よくできるなとは思うな。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 14:59:28 ID:3MVGuU0XO
ロナウジーニョならやりかねない、っていう見てる人の心理をアレしたアレだよね
67名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:00:01 ID:3+Ukd71D0
目隠しに穴が空いてるのに44回しか出来なかったの?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:06:57 ID:MrwMeAmI0
>>9
無理ねw
あー、いっとくけど俺1000回やれるからw
69名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:07:26 ID:Dw0pkx5JP
>>67
頭悪いな。CMの長さを考えろよ。最初からシナリオで仕込んだ流れなんだよ。
最後のオチまで、最初の企画通り。延々と本気でやられても困るんだよ。
適当なところでミスってうまくまとめないといけないんだから。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:10:45 ID:MrwMeAmI0
ていうか出来る奴には明らかにボール見てリフティングしてるのバレバレだよね
71名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:21:53 ID:BBw3mvYKO
サッカー歴12年、リフティング1000回の記録を持つ俺(時間の無駄だからそれ以上やらなかった)
が目隠し一発勝負でやってみたら1回で終了したw
因みに地面にボールがある所からスタートした
72名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:30:33 ID:NNcBBVhQ0
someoneワラタ。ww
73名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:31:10 ID:Ja/jCUWn0
>>9
お前がサッカー経験無いってのはよく分かった
74名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:33:02 ID:pWrd/QMo0
ボール持った状態からいけば2回はいけるな
75名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:35:32 ID:3BSaS77qO
>>8
運動したことのない馬鹿丸出し

まず目隠しでお手玉やってみろ
次に目隠しでその場で足踏み続けてみろ

普通のリフティングなら1000回くらい余裕で続けられるけど
完全に目隠ししたら安定して10回すらできねえよ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:36:28 ID:unxUQ8Pd0
笑ったら運動したことないとレッテル貼られます

でもこれ45回やってないか?
77名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 15:45:26 ID:skbU1fsA0
目隠ししてないっつーの
78名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:39:30 ID:4Xmdd7sPO
サッカーにリフティングって不必要だよな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:41:11 ID:DCCtxyQy0
子供の時に3年したけど10回出来なかった
80名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:46:07 ID:EVndIA90O
>>71本当か?俺もまぁおまえさんと似たようなスペックだが 

今試したら10回いけたぞ?
片足だけでトン〜トン〜トン〜トンで結構いけるだろう? 

81名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:47:53 ID:OosmYysZO
チャレンジしたが1回足に当たって終了w

目を開けてチャレンジするも3回位しか出来ないwww

中高サッカー部でリフティングなんか一生続けられるレベルだったのに!

元サッカー少年達よ!!

ちょっと普通にリフティングやってみろ!
82名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:49:32 ID:XPKO+AhfO
邪気眼を持つオレは目隠しなぞ位置の低いバンダナに過ぎない(キリッ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:51:54 ID:Hzm8n6HF0
映像見たけど本当は目隠しした間からボール見てるとか思えないぐらい凄いな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:52:17 ID:FwarABr0O
記事の書き方が悪意に満ちてないか?

見たらギャグとかドッキリの類じゃねぇか
85名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:52:40 ID:qg2ECn3Y0
足の上で毎回すこし止める感じでやれば本当に目隠ししても
それなりに回数を稼げると思うが、それでも良いだろうか
86名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:53:35 ID:Hzm8n6HF0
>>1の文をみたら本当に見てるじゃねーか。おかしいと思ったわ
87名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:53:43 ID:pv3DpKqG0
目隠しが黒かったら穴があいても
分かんないよね
88名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 16:55:20 ID:GAJvp4Qk0
目隠ししてんのに顔がボールの動きを追ってる時点でバレバレだろ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:01:09 ID:XPKO+AhfO
って事は見えてるのに44回? 下手すぎw
90名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:02:46 ID:BgbkLDDh0
>>89
1時間のCM作ってほしいのか?
91名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:02:54 ID:rws9i7bdO
>>83
ちゃんと>>1よんで映像も最後までみろよバカ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:20:36 ID:Ja/jCUWn0
つーか動画最後まで見てないで語ってる奴多過ぎw
93名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:27:00 ID:0wVsL49VO
実際にロナウジーニョが完全に目隠ししたままリフティングしたら何回くらいできるんだ?
94名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:37:34 ID:U59aeFgb0
ぶっ倒れるまで、10時間くらいはできるんじゃない?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:39:36 ID:M0+T1HEQO
リフティング5回もできない俺には二桁できる人はすざましく思える
96名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:48:36 ID:EnsMZTJsO
>>95
リフティングは
20回の壁
50回の壁
がある
97名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:51:14 ID:tCsi5vZl0
クロスバーに当てるやつはピルロが凄かったな
98名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:56:08 ID:RId7LYhSO
片目で見えてる、と思いきや「何百万回もしてきたリフティングだ」とその片目も閉じるロナウジーニョ
99名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 17:58:06 ID:5f00e17O0
ロナウジーニョぐらいになると、何回できるかは技術というより体力にかかってくるんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:08:38 ID:3BSaS77qO
感覚を覚えてるある程度のサッカー経験者ならボール見ないだけなら50回でもできるんだわ
ただし視界を封じるってのは平衡感覚が失われるのが大問題
片足でバランスをとることが当たり前のようにはできなくなるし
すこしでも乱れたらリカバリーはまず不可能
101名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:09:01 ID:8uuyo62P0
完全なネタやんw
でもシャビの8回は本気なんかの
102名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:09:32 ID:PNcyK/neO
Jりーがーは何回出来るんだろ?
1、2回が限度かね

以前にリフティングやPK戦でも憲武に負けるぐらいだからね日本のサッカー選手は
103名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:12:29 ID:z7NhVwsO0
これ信じて商品かったら訴えていい
104名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:13:16 ID:9ZJRaCB40
やべっちにも宿題でやらせるべき
全く出来なかったら岡村さんに1回司会交代
105名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:13:19 ID:dZhkzw9t0
黒い模様だろと思ったがよーく見たらやっぱ穴だった
106名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:13:32 ID:ub88B5tWO
>>95
小学校の時リフティングテストなかった?
最低10回できないと夏休み学校だったぞ?
あと連続逆上がりと水泳25メートル泳げないやつ。
自分はリフティングはできたけれど水泳で学校通った。
107名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:13:44 ID:rhWwKpwWO
>>102
昔ブラジル代表経験者にもあいつは凄いと言われた
リフティングチャンピオンだったJリーがーがいてな
108名無しさん@恐縮です
穴、穴うるさいなオマエラ
ちょっとぐらいは穴があったら入れてみたいって言ってみろよ