【サッカー】ブラジル代表のドゥンガ監督(元磐田)「ACミランは本物のロナウジーニョを復活させた」
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://news.livedoor.com/article/detail/4518851/ クリスマス休暇に入り、ブラジル代表のカルロス・ドゥンガ監督はテレビを消した。
しばらくは見るべき試合がない。
同監督は「先月はミランの試合をすべて見た。レオナルド監督は良い仕事をしている。
そして彼は、サッカーに本物のロナウジーニョを取り戻させてくれた」と話している。
−そのロナウジーニョはワールドカップ(W杯)への出場を望んでいます。
「テレビで彼が笑っているのを見たよ。細かいことのようだが、実際は重要なニュースなんだ。
ロナウジーニョは幸せだと違いをつくってくれるからね。彼にとってボールは喜びであって、仕事ではないんだ。
ファイトし、走って、敵の後ろで苦しんでいるところを見た。これもまた良い兆候だ」
−彼に対するメッセージはありますか?
「彼のことはチェックしている。待っているよ。セレソンへの扉は閉まっていない。
私はまだ招集メンバーを選ぶだけの時間が6カ月あるんだ。ロナウジーニョはこのまま続けるべきだよ。
サッカーでは、過去は大事じゃないってことを忘れずにね。大切なのは今だけなんだ」
「周囲はロナウジーニョが南アフリカへ行くことを望んでいる。だがこれは普通のことだ。
人々は外れている選手を応援するものだからね。
イタリアのサポーターはアントニオ・カッサーノやフランチェスコ・トッティを求めているようじゃないか」
(つづく)
2 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/12/24(木) 04:46:31 ID:???0
−アレシャンドレ・パトも南アフリカへ行くことを夢見ています。
「私はかつて、彼が新たなロナウドになれると言った。これが、私がパトに対してどれだけ考えているかの表れだ。
だが、彼はコンスタントにならなければいけない。もちろん、彼のこともチェックしているよ」
−パトはコンフェデレーションズカップで落胆させ、代表から外れました。
「あの大会では本物のパトではなかった。ブラジル代表にいるのであれば、
歯を食いしばって、自分のポストを守らなければいけない。
後ろには価値のある選手たちが100人も待っているんだからね。パトはとても若い。
責任感を持って、周囲を納得させることを学ばなければいけないんだ」
−ミランにはチアゴ・シウバもいます。
「考えのしっかりしている若手だよ。そして、素晴らしい才能を持っている。私も好きな選手さ」
−セリエAはインテルが独走し始めています。
「スクデット候補だし、チャンピオンズリーグでも勝ち進むだろう。
ジュリオ・セーザルやマイコン、ルシオといった“男”たちがいれば、世界と勝負できるよ。彼らは勝者なんだ」
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:48:22 ID:H8J4KrBNO
ほう、ロナウジーニョ代表復帰か
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:49:03 ID:yTI3mogv0
選手層厚すぎ。日本に分けてくれ。
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:50:14 ID:lJ2RHE9e0
まあ徐々にキレは戻ってきてるよな
なんだかんだでボール持てば上手いし、何かをしてくれそうな感じもする
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:50:43 ID:3uXbaRY/0
ブラジルは3軍まで出てもいいと思う
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:53:54 ID:H8J4KrBNO
ロナウドも瞬間的な動きや決定力はありそう。パトよりもw
てかヨーロッパや南米の選手は35歳ぐらいまでは普通に凄いね。
ネドベトなんか本人がやる気あったらマルディーニみたいに40歳まではトップレベルでいけたと思うw
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:53:59 ID:Y3/mTTFOO
レオナルドのガットゥーゾ嫌いは異常
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:55:43 ID:I6rDrUNt0
日本の運動音痴のオタクに受けないロナウジーニョさん
イタリア語わからんから調べられんが、
とりあえずすごい翻訳記事らしいことはわかったw
「ロナウジーニョは幸せだと違いをつくってくれるからね。」とか、
これは多分英語のmake a difference「変わる、プラスになる」に
対応するイタリア語表現をド直訳したんだろう
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:56:11 ID:OY1w69jgO
>>4 三都主やロペス、禿レベルしかわけてもらえないよ
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:01:23 ID:rIJY50cwO
アウベスとゼロベルトとパトとジエゴをよこせ
>>8 怪我から戻ってきても今の4-3-3じゃポジション無さそう
ドゥンガも可哀相だな。
元磐田とか自身の経歴に傷がつく呼び方されて
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:04:05 ID:M67vSuIjO
スレタイの『元磐田』って必要か?
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:06:26 ID:/sjuVUgf0
何で磐田なんかに来たんだろうな
欧州でいくらでも需要があったろうに
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:07:55 ID:27FW6jxiO
ドゥンガは元磐田って言われる方が嬉しいんじゃなかったっけ。
今季限りでの退団が決まっている磐田の元日本代表FW中山雅史(42)が14日、海外のテレビ番組から取材を受けた。
スウェーデンの番組制作会社「フリーダム・フロム・チョイス」が、90年代のイタリアサッカーを題材に番組を作っており、
元イタリア代表FWスキラッチが94年から4年間在籍した磐田を取材するため、はるばる日本まで訪れた。
ディレクターのマティアス・ロウ氏(39)は 「スキラッチが『是非日本の磐田というところに行くべきだ』と言っていたのできた」と説明。
磐田でスキラッチを知る数少ない選手として中山を取材をした同氏は 「ユーモアがあって愉快な人だ。気持ちが若いから年を取ってもやれるのでしょう。
ティーンエージャー(10代)かと思うくらい。50歳までできると思うよ」と、驚いていた。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20091114-566029.html
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:10:58 ID:TuYkTrRV0
ベスト4予定の岡田ジャパンと決勝トーナメントで激突しそうですね
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:12:44 ID:w7OgEsoJ0
一方エスパニュールは偽者の
>>18 ブラジルの名門インテルナシオナル
⇒セリエA、B行ったり来たりのピサ
⇒バッジオ抜けて暗黒期のフィオレンティーナ
⇒セリエA一年限りのペスカラ
⇒ブンデスリーガ中堅どこのシュツットガルト
⇒黄金期の磐田
だもんな。牛後よりも鶏口なんだろう。
イケメンはドイツ大会が転機だったね
期待されたのに終始gdgdで、特にフランス戦の
ジダンの活躍で一気にジダン>>>>イケメンって図式になっちゃって
選手としての格がガタ落ちしてしまった
大会前はマラドーナを越えたとかそんなノリだったのに・・
日本とアジアの数国だけだろ磐田なんてカスチーム知ってんの。
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:26:25 ID:vRSaAbUt0
ガットゥーゾって動きがウーパールーパー北澤クリソツ
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:41:00 ID:sEKh1Enr0
ドゥンガは全盛期に磐田所属でセレソンのCAPでW杯獲ってるから何の問題も無いな
>>24 カスはお前だろ、終わってる
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 06:48:04 ID:ZUb7drtCO
(つづく)
−−サンパウロのミランダには浦和からオファーがあります。
ぜひ行くべきだね。私も日本から多くのことを学んだ。
それが監督経験に生きている。今でも週に一回は
切り干し大根の煮付けを作って食べている。
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 06:53:44 ID:INZ2EL+FO
元祖ロナウドの方はダメですか?
W杯でみたいっす。
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 06:54:44 ID:CMnUkFJb0
レオナルドに感謝しな
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 07:01:04 ID:S6VPeMIDO
ジュ、ジュビロード!?
一時期より調子は戻ったが、以前のレベルからすると全然だろ
地蔵だから得点に絡んでくれなきゃ邪魔なだけだし
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:01:43 ID:voPWiTS00
ブタが完全にスルーされてる件
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:09:50 ID:nKpvE6dhO
ドゥンガ−元磐田
レオナルド−元鹿島
ロナウジーニョ−アシス(元札幌)の弟
世界最高峰のサッカーに貢献するJリーグ
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:16:17 ID:MWClOACIO
サッカーに過去はかんけいない…いい言葉だな。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:19:54 ID:JUHIjDSVO
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:20:30 ID:x8tmtHl00
>後ろには価値のある選手たちが100人も待っているんだからね。
マジでうらやましい。
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:21:03 ID:a57rHrUg0
ドゥンガ、レオナルド、ジーコみんな監督適正高くてよかったな。
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:22:31 ID:TyQEURGK0
日本に一人だけ全盛期のロナウドとかそういうのがいても
たぶん弱いよね
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:29:09 ID:/v5ycJONO
>>39 中村俊輔「守備に全く参加しない選手がいる。
点を取ればそれでいい、という訳ではない」
とか言いそう
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:32:37 ID:YFqC7YHrO
キモ
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:34:01 ID:VvffvD66O
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 08:46:11 ID:R56de4Km0
彼がボールを持ったらなにかしてくれそう・・・・・
そんな正真正銘のファンタジスタだったよね
サッカーでは、過去は大事じゃないってことを忘れずにね。大切なのは今だけなんだ
日本のあの人に伝えたい・・・
ドゥンガ「でも10番はカカな」
わたし女だけど、関係あるなし関わらず俊輔叩いてる人って粘着質でキモイとおもう
サッカーでは、過去は大事じゃないってことを忘れずにね。大切なのは今だけなんだ
工場長に聞かせてあげたい。。。
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 09:55:54 ID:O0TqhHUn0
アジア代表をなくしてブラジルA、ブラジルB、ブラジルCまでだしてもいい
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:10:30 ID:s9SRYIZH0
>>39 さすがに全盛期のロナウドいたら強いって
グループリーグ突破くらいはできるんじゃないの?
ひとりでなんとかできちゃう選手だし
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:14:45 ID:t+pY3tL3O
南アフリカはルイファビの大会になるよ
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:15:30 ID:kRjUmZ+jO
>>44 遠藤「その通り」
小野「…おれフェイエで王様だったし…」
高原「あ…ああ…そうだな…」
稲本「まあおれ代表呼ばれるし」
小笠原「そのはずなんだけど、何かが違う……」
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:16:53 ID:0wFiogWCO
>>46 女ということと女だけどに続く文章は関係ないと思う
男でも女でも中性でもそう思う人はそう思うと思う
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:21:13 ID:BxOpzH5i0
彼にとってボールは喜びであって、仕事ではないんだ。
いいな〜
ロニーにとってサッカーが夜遊びより
楽しくなってくれているなら
これ以上にいいニュースはない。
お、最近調子良いのか。
海外サッカー見る楽しみが増えるわ
>ブラジル代表にいるのであれば歯を食いしばって、自分のポストを守らなければいけない。
ホントドゥンガらしいわw
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:35:21 ID:k0SweeCi0
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:53:05 ID:VAoYbGNvO
ロナウジーニョはどーでもいいからロナウド招集しろよ
今でもとめられるやつはいないぞ
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 10:57:51 ID:ojrttgkZ0
>価値のある選手たちが100人も待っている
FWに関してはこれが誇張でないから困る
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:06:20 ID:h48bX6SpO
>>23 ロナウジーニョのための大会とか言われてたもんなぁ
確かにかなり復調しつつあるようだ
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:11:00 ID:LNiyPsefO
ドゥンガ△
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:16:30 ID:JH8BQndaO
今が売り時
ワールドカップ過ぎると大暴落するぜ
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:23:16 ID:BxOpzH5i0
>レオナルド監督は良い仕事をしている
>そして彼は、サッカーに本物のロナウジーニョを取り戻させてくれた
ドゥンガ(ブラジル人)にとって、サッカー自体が神で、
レオナルドがロナウジーニョを本物に戻して、奉納した感じか?
こんな世界観の人達に勝てるかぁー!
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:37:49 ID:4GrxtklFO
ロナウジーニョって一時期はもう終わった選手だと思ってたよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:44:00 ID:sEKh1Enr0
>>39 全盛期のロナウドじゃなくても、超1流クラスのFWが1人いれば格段に強くなるだろ
DFだと1人じゃきついかもしれんが・・全盛期のカンナヴァーロがきてもあまり強くはならなそうだ
ミラニスタのオレも0ー4をダービーで喰らったときは…
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:53:52 ID:ZQoalHSGO
>>49 CがAに勝って揉めるかもしれないからやめたほうがいい
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:57:53 ID:wkd5qfdM0
ドゥンガになら理不尽に叱られてもいい
ロナウジーニョは08年以降プレイスタイルが大きく変ったな
現在は高い位置でボールキープして攻撃のリズムに変化をつける選手になった
全盛期と比べると物足りない印象が有るけど
このやり方なら後3〜4年はトップレベルでやれそうだね
ドゥンガに理不尽に怒られ続けて
何年後かにドゥンガの御蔭ですって言いたい
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:45:53 ID:sUv94+vcO
WC終わったらぜひ磐田の監督へ!!
75 :
名無しさん@恐縮です: