【訃報】講談師・田辺一鶴さん死去,80歳…時事問題・スポーツネタで人気博す[12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
ひげの講談師、田辺一鶴さん死去 時事問題などで人気

 長いひげをトレードマークに、時事問題やスポーツのネタで人気を呼んだ
講談師の田辺一鶴(本名佐久間秀雄)さんが22日午前、肺炎のため東京
都内の病院で死去した。80歳。東京都出身。葬儀は近親者らで行い、
後日お別れの会を開く。

 1954年、田辺南鶴に入門。73年に真打ち。異端児と呼ばれ、高座で
跳び上がるなど常識破りの講談で評判となった。東京五輪や三島由紀夫の
自決などの大ニュース、野球のイチロー選手、マラソンの高橋尚子さんらの
活躍を取り上げ、テレビでも活躍した。

 講談協会の理事を長く務め、講座「講談大学」の立ち上げなど講談普及
にも力を注いだ。

 本好きでも知られ、東京都内に芸能古書の「イッカク書店」を開いた。

ソース:共同通信 2009/12/22 21:47
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122201000927.html
2名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:11:54 ID:Q6m511uRO
一龍斎貞友
3名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:12:02 ID:SxkO2Tk20
2なら二鶴
4名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:12:19 ID:pMugUJ3gO
テレビガイド
5名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:12:26 ID:f4Ldem4wO
田辺誠一かと
6名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:13:58 ID:0KDBn1iEO
逝っちゃったか
ナムナム
7名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:14:56 ID:5escaBej0
水木先生のお友達の???
8名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:15:01 ID:a4N/eFkYO
田辺哲男
9名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:15:27 ID:BUsB9puz0
1/3 永田寿康 ※享年39歳、自殺
1/28 青山孝史(フォーリーブス) 肝ガン 享年57
2/9 藤井章司(「一風堂」元ドラマーすみれSeptember Love)急性心筋梗塞54歳
3/8 伊藤隆大(伊藤淳史の弟) ※享年21歳、自殺
4/13小松則幸(第29代第34代OPBF東洋太平洋フライ級王者。)溺死29歳
4/20 清水 由貴子(歌手) 自殺
5/2 忌野清志郎 ※享年58歳、ガン
5/16 早見優(第28代日本銀行総裁・早見優のアメリカン・キッズ) 享年84
6/13 三沢光晴 ※享年46歳、事故死
5/11三木 たかし(作曲家・「津軽海峡・冬景色」、「めだかの兄妹」「時の流れに身をまかせ」アンパンマンのマーチ)満64歳没
5/23 ノ・ムヒョン ※享年62歳、自殺
5/26 栗本薫(作家・グインサーガ)※享年56 膵臓がん
6/11 純恋(モデル)脳出血※享年21
6/25 マイケル・ジャクソン ※享年50歳、他殺
7/7勝野 七奈美(歌手・モデル・ジュエリーデザイナー・勝野洋、キャシー中島@キャシー塚本のモデルの娘)肺がん享年31
7/21 金田 伊功(アニメーター・ミスター味っ子他多数)※享年57歳心筋梗塞
7/22 アベフトシ(元thee michelle gun elephant) ※享年42歳、急性硬膜外血腫
7/26 山田辰夫 ※享年53歳、胃がん
7/28 川村カオリ ※享年38歳、乳癌
8/2 古橋 廣之進(水泳選手・フジヤマのトビウオ)※急性心不全
8/3 大原麗子 ※享年62歳、不整脈による内出血
8/13 レス・ポール(エレキギター、レスポール生みの親) ※享年94歳
8/13 山城新伍 (チョメチョメ)※享年70歳
8/25細川 隆一郎(政治評論家)老衰※享年90歳
8/18 キム・デジュン(大韓民国第15代大統領)肺炎85歳
8/30 自由民主党 ※享年53歳 自殺
9/14 パトリック・ウェイン・スウェイジ(俳優・ゴースト/ニューヨークの幻)享年58
9/20 臼井儀人(クレヨンしんちゃんの作者本名・義人=享年51)
9/25 土井正三(巨人軍選手・オリックス監督※享年67歳
10/2 津久井克行 (class夏の日の1993) すい臓がん49歳
10/3 中川昭一(元財務・金融相)享年56急性心筋梗塞
10/10 江畑謙介(軍事評論家)60歳
10/15 浜田寅彦(俳優劇団俳優座代表)心筋梗塞90歳
10/17 加藤和彦ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」「あの素晴らしい愛をもう一度」)自殺62

10名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:15:30 ID:FzN5R4010
究極の究極の究極の選択
11名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:15:33 ID:Ed3OtMkz0
おや、亡くなってしまったか…
12名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:16:13 ID:5escaBej0
水木先生は130まで生きて欲しい!!!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:16:12 ID:BUsB9puz0
10/18 剛竜馬(プロレスラー・極太親父)53歳
10/21 南田洋子(女優・スケバン刑事吐息でネット)くも膜下出血76歳
10/29三遊亭円楽(笑点司会・星の王子様・競走馬)肺がん76歳
10/30 大野 幸太郎(おおの・こうたろう=殺陣師 64年に殺陣師集団の大野剣友会を設立)急性胆嚢(たんのう)炎で死去、76歳。
11/3三村敏之(元広島監督・楽天の編成部長) 61
11/3クロード・レビストロース(思想家・文化人類学者「悲しき熱帯」)100歳
11/10 森繁久彌(俳優・映画「夫婦善哉」やテレビドラマ「七人の孫」など、演劇界初の文化勲章受章者)老衰96歳
11/13田英夫(デンと発音してください・ニュースキャスター社民党参院議員)呼吸不全86歳
11/14 大浦みずき本名阪田なつめ=さかた・なつめ (元宝塚歌劇団花組のトップスター)肺がん53歳
11/16中田昌宏(元プロ野球阪急外野手)74歳
11/16水の江滝子(元俳優・映画プロデューサー・ターキー・「男装の麗人」・ロス疑惑三浦和義の叔母(母?) )老衰94歳
11/20 飯野知彦 (コーラスグループ・デュークエイセスの元メンバー)56歳 胃がんのため死去。
11/21ラスティ・カノコギ(米国人柔道家08年に旭日小綬章)74歳。骨髄腫
11/23亀山房代(お笑いタレント「NSC」第5期生)42歳心室細動
11/24丘灯至夫(作詞家・「高校三年生」「みなしごハッチ」「ハクション大魔王の歌」「ガッチャマンファイター」)腎不全。92歳
12/02 平山郁夫(日本画の第一人者、文化勲章受章者)79歳。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:16:25 ID:9lFoElol0
懐かしい
15名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:18:14 ID:hRB8kPAK0
究極の選択
16名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:18:22 ID:m2DL2Arh0
ケイコ先生の流派とは違うところか。
17名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:20:49 ID:qGULXbyvO
お悔やみ申し上げます
18名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:31:52 ID:qQmXK7cJO
田辺誠一に見えた
19名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:33:10 ID:f4Ldem4wO
>>9>>13
アグネスタキオンが無いとはどういう事かね
20名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:34:18 ID:5escaBej0
>>9
8/13 山城新伍 (チョメチョメ)※享年70歳
ひでえなw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:35:59 ID:mNMLIDcH0
>>13
節子、それ南田ちゃう、南野や。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 22:41:42 ID:0sxziuwZ0
異端児だったんだ。 
他にちゃんと知ってる講談師がいないから異端なのかどうかわからんわ。
23クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/12/22(火) 23:37:49 ID:IuDGzxZv0
軍事評論家の江畑謙一が亡くなっていたことを最近知って驚いた
まだ60なのに
24クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/12/22(火) 23:50:33 ID:IuDGzxZv0
謙介の誤り↑
25名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 23:54:18 ID:H0qpUJ9O0
田辺一鶴氏をテレビでよく見てたのは30〜40年前だが
その頃からすでにおじいちゃんにしか見えなかった
もうとっくに鬼籍に入ったと思っていたよ

しかも80歳で亡くなったということはあの頃は40代ってことか
おいおい俺もう同世代じゃねーか
あの頃の彼のような風貌になるのにあと何年かかるんだろうな

合掌
26名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:12:20 ID:gXz38UdA0
まだ80だったのか・・・
水木さんより年上だと思ってたわ
ご冥福をお祈りします
27名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:15:50 ID:XrIHTAqM0
>>16
浪曲と講談の区別がついて無いだろ。
28名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:21:00 ID:e8kWVr8m0
久しぶりにお名前拝見…と思ったら訃報ですか
特徴ある風貌してたよなあ (‐人‐)合掌
29名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:50:50 ID:bVXtHK8WP
ジャパニーズ・ラップの神様か
日曜早朝にNHKでやってる演芸番組でたまたま見かけたときはラッキーだと思ったよw
30名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:51:42 ID:nPIN/w4d0

誰だか知らんが

お疲れw
31名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:52:27 ID:ZBJWmM3BO
なぜ、先に逝くか…
32名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:35:40 ID:fGyzuv1o0
一鶴が崩れた
33名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:39:51 ID:J2AUc9dg0
画像見て誰だかわかった。
亡くなったか。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:45:59 ID:2YfznZr6O
ニュースにでるから大物の証拠

合掌
35名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:49:12 ID:NadSdQrs0
80か
もっといってるかと思った
お悔やみを
36名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:51:05 ID:xZqLnlM8O
小さい頃、演芸番組でよく見た。
名前が分からなくて勝手に「時は元禄さん」って呼んでた。



安らかに…合掌
37名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:56:03 ID:m9Q+ZctW0
イメージ的にはもう100歳を過ぎている感じなんだが。
すごく老けて見えたが、実は俺たちとあんまり変わらない年齢だったんだな。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:57:06 ID:OiKd4N1D0
今頃、水木しげるさんと会っているんだろうな。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:03:01 ID:TQbMpnXw0
詐欺師に見えたわ
40名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:06:51 ID:tU896q7E0
さっき何十年ぶりにこの人のこと考えてたんだよ
まだ存命なのかなって。 スレタイ見てビビったw
41名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:10:10 ID:ZoP26LYq0
今年は有名人死にすぎだなあ
42名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:17:49 ID:RZvVHjDZO
ザ・ニュースペーパーが代わりに交通事故で全滅すりゃ良かったのに

謹んでお悔やみ申し上げます
43名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:18:20 ID:lkROBXpB0
俺の親父よりも年下だったのか・・

ご冥福をお祈りします
44名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:32:42 ID:OS/qlEt+0
この人がご存命だったことに驚いた。

ご冥福をお祈り致します。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 03:28:21 ID:CFnk69R50
近所のパン屋がこの人の親戚で「家族そろって歌合戦」に一緒に出てて
TVの前で応援したのを覚えてる
46名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 03:46:25 ID:lU34NgVm0
びっくりした。 つい先日、某公共放送で見て笑激を受けたばっかりだw

ご冥福をお祈りします。
47名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 04:25:01 ID:e4pjDBf/O
一邑の真打ち昇進を見届けられてよかったな。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 04:39:29 ID:uoHN1HIw0
なんとなく大正とか昭和初期のイメージがあるよね
49名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:53:05 ID:njNxJXVp0
去年ぐらいまで「日本の話芸」に出てなかった?
もっと他の人出せばいいのに…と思ったものだった。

50名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:26:16 ID:Tri4H8RAO
あ…この人、今年か去年のNHK教育の番組で見たぞ
死んでしまったのか…(ノ_<。)ビェェン
51名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:27:26 ID:Tri4H8RAO
>>37
ワラッタwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:35:48 ID:ZxkrtmIcO
講談師は一龍斎と田辺一鶴は有名だよなぁ。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 07:07:07 ID:RGzzOSNk0
草野球の審判で、バッターがヒット打ったとき一緒に二塁まで走って
塁審さしおいてコールしてた。
オーバーアクションでパリーグの露崎審判のまね。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:54:00 ID:TLWAA7Wj0
よく見たらついこの前テレビで妖怪講談をやってた人で驚いた
あっけないもんだな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:17:37 ID:CRhYfjhrO
ふんぎゃー!
56名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 11:01:22 ID:g6emv8KAO
この人がいなくなったら、講談がメジャーになる可能性がますますなくなった。
57名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 11:12:45 ID:V+FUaiDAO
泣ける…合掌…
58名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 11:22:04 ID:CIkIf9zuP
漫才と講談、どうして差がついたのか
59名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 12:05:06 ID:sWQ18cnr0
講談ってCDの類が絶望的に少ないね。
落語は腐るほどあるのに

割合からいくと
落語100 浪曲20 講談1 くらいか?
60名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 13:47:43 ID:Yf+7+X7d0
浅草時代からの古い芸暦、、80かー。もっと召してると思ってた。
髭のせいかな。
61名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 13:54:12 ID:mc+B0HFS0
ごめん。なぜか田陽子に空目った。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 14:28:43 ID:AC0l0zb80
宴会で講談やったら893の宴会だったというドッキリあったな
63名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 19:39:53 ID:9eSb5TCWO
>>29
その時の実況スレは「究極の選択」がうpされて、かなりカオスなことになっていた記憶があるw
64名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 19:51:43 ID:TypQ846oO
頃はげんろく十四年っ
パパンパンパンッ!
ご冥福をお祈りいたします
65名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 19:57:21 ID:LSnIziqgO
>>56 神田何チャラがウジャウジャいるジャン
66名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 19:59:01 ID:P90HMChK0
ひげゴジラの人か
67名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 20:56:28 ID:+jf7ujUR0
なんでかフラメンコの人?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 21:44:59 ID:jn3EwLdL0
なぜか日テレの元祖どっきりカメラの常連だったな
69名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 00:42:24 ID:cUZ37qaF0
ご近所さんだ。
ついこの間自転車でフラフラ走る姿や
古着屋を物色する姿を見たばかりなのに、あっけないな。
変ってるけど気さくな人で、地元でも人気者だったよ。
70合掌:2009/12/24(木) 00:51:57 ID:TS1JDmw0O
71名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 01:15:54 ID:gQwMBTMf0
>>59
レコードはそこそこあるよ。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 02:48:45 ID:AOuMd4Sw0
>>71
レコードじゃなぁ・・・
CD時代を迎える前に講談は衰退してしまったってことか。残念。

とりあえずまとまった音源として↓を見つけて、注文したが、これってどうなん?

講談十八番大全集
http://all-cdshop.com/?pid=15439742

評判悪ければ注文取り消す
73名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 03:13:26 ID:hguLgNJV0
10年くらい前にJR新宿駅の自動改札のとこで、オレが定期券を出そうとして
モタついてたら、後ろから「邪魔だ!」と言わんばかりに腕で押しのけて
オレを追い抜いていったヒゲのジジイが、田辺一鶴だった。
確か自分の似顔絵の入ったバッグみたいなの持ってたから、間違いない・・

74名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 04:42:07 ID:bDHsRabbO
>>72
黄金期の名人揃い。買って損はない。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 07:40:51 ID:IyS564s10
もう何十年前か、講談『川中島の合戦』の風林火山の一節を話してる時に、柱や壁が崩れて
瓦礫から頭を出したホコリまみれの田辺一鶴さんが「シロアリっておそろしいですね」と呟く
そんなシロアリ駆除会社のCMを見たことがあった。
76名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 09:01:17 ID:4GmMvtgr0
>>74
ありがとう。今日振り込む
77名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:24:05 ID:AS62enTU0
この人を見ると昭和どころか大正時代に戻される気分になったのは気のせいかな。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 02:54:20 ID:jSfb989EO
貞水が死んだらおしまい。ミーハー女の余技と化してしまう。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 03:06:12 ID:t3IlJATeO
20年近く前にフジ日曜昼の上岡龍太郎の新番組生放送で、
各コーナーの前フリを一鶴がする予定だったみたいだが、
張り切って1発目やった後に上岡が『何がいらんて、
こんなんがいちばんいらん!』と激怒、唖然とする一鶴。
次の前フリから晒者状態、翌週からはもちろんいない。
なんか気の毒だったが、昔イヤミでも言って積年の恨み
の仕返しでもされたのかな
80名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 03:33:04 ID:w8Vlyq280
まあやはり何と言っても「究極の選択」だわな。

フォークの上にも三年だ!
81名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 04:00:01 ID:KF7UsXwsP
>>63
それうpしたの俺だよw
あの番組は30分あるから探し出せた

あれってもう6,7年前かもな
日曜早朝の超ドマイナー番組を大昔に実況した奴とここで会うってのも驚きだが、
あの時のカオスなウンコスレ状態を覚えてるとか、お前はただものじゃねーだろw
82名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:02:46 ID:vo5IMpU7O
>>79
それ聞いて安心したわ。
上岡、昔から嫌いだったから、「何でかな?」と思ったけど、そういう事か。
上岡より後まで現役でいた一鶴さんの方が偉い。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 18:37:00 ID:BPmMz6GmO
>>80
おっと、上岡さんの悪口はそこまでだ
84名無しさん@恐縮です
馬琴もそう長くはなさそうだな