【ラジオ】坂本龍一が忌野清志郎の素顔を語る特番オンエア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼82-83@三毛猫φ ★
坂本龍一が今年5月に惜しくも他界した忌野清志郎の素顔について語る特別番組
「坂本龍一が語る忌野清志郎 君が僕を知ってる」が、12月29日(火)21:00よりTBSラジオで
オンエアされる。

1982年に「い・け・な・いルージュマジック」で清志郎とコラボレートした坂本龍一。今回の番組では
彼しか知り得なかった清志郎のエピソードから、世代を越えて清志郎が何故ここまで愛されたのか、
清志郎の生み出した音楽の真価はどこにあるのかといった話まで披露され、さらに坂本龍一が選曲する
清志郎の名曲もオンエアが予定されている。

聞き手を務めるのはTBSテレビ「筑紫哲也NEWS23」のデスクを8年間つとめ、 忌野清志郎との交流も
深かった現TBSテレビ・アメリカ総局長の金平茂紀。教授と清志郎の魂の間で共振したものは何だったのか、
この番組を聞いて感じてみよう。
http://natalie.mu/news/show/id/25511
http://natalie.mu/media/0907/0729/extra/news_thumb_kiyoshiro_rougemagic_jk.jpg
2俺のためにスレを立てろ:2009/12/22(火) 17:34:44 ID:1NCDoTtt0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい 2ゲト
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
3名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:44:36 ID:82Mxx+As0
イマワノ教
4名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:44:36 ID:7MHWjmEq0
すっかり枯れちゃったのに、何を作っても洗浄のクリトリスばかりだもん
5名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:45:41 ID:OWDUxvzCO
化粧を施してたのに素顔とな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:46:22 ID:cmStuXAJ0
い・け・な・い・ルームランナー
7名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:52:14 ID:7x2li4V80
金平茂紀って、すごい人と坂本龍一も仕事するんだね。
8名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:54:17 ID:46Ff3M2w0
金平何者?教授と知り合い?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:55:31 ID:w0bwdrzS0

日本一買いかぶりされてる男



それが坂本君
10名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:55:53 ID:RZbbFlrp0
>>7
いまの坂本龍一はすっかりそういう人だから
11名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:56:35 ID:BUsB9puz0
おマンコ野郎FM東京
12名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:57:42 ID:OhGIfNEyO
あの頃は"コラボ"とか言ってねぇだろカスが!
13名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:59:31 ID:eP16qnnEO
坂本って何かしたっけ?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:59:49 ID:h556AH8M0
グールドで金儲け
15名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:02:10 ID:+Sa8vqEM0
ドノバンにペコペコしていた教授、
あの頃を憶えている人たちも結構いるぜ(笑)
16名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:03:20 ID:46Ff3M2w0
ドノバン?
17名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:03:35 ID:hx/I6Jiq0
>>7
どうすごいの?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:04:36 ID:W7EutoVS0
長々と語るほど親しかったっけw?
19名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:05:28 ID:S2ncNjVQ0
見てた?
昔、テレビの音楽番組で、清志郎と教授がルージュマジック歌いながら、
ホモも全裸で逃げ出すような濃厚なキッスをしていたの。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:05:39 ID:W7EutoVS0
ドノバン?
21名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:07:03 ID:W7EutoVS0
ドノバン?
22名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:09:55 ID:c0x3woOY0
世界の坂本だからな、大いに思い出を語り
これからの未来を豪語して欲しい
23名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:12:14 ID:p5x0q3LdP
>>19
このkissと、松田聖子、神田正輝の糸引くkissには引いたわ。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:29:01 ID:2suqe2Wn0
映画ラストエンペラーで日本人初のアカデミー賞(作曲賞)を取ったり、独占的なジャスラックの横行に反対したり、輸入CD規制に反対したりしてたな。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:35:48 ID:kx405myZ0
故人献金や故人商売が流行っています
26名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:42:50 ID:46Ff3M2w0
坂本語録「僕のベッドの上のぬいぐるみに清志郎って名前付けてるの」
27名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:56:25 ID:W7EutoVS0
トノバンを言い間違えとかありえないよね、加藤の自殺のとき間違えて覚えた人?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:11:19 ID:KAAweEuGO
愛してまーす!!
29名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:35:44 ID:gGClD17x0
いけないルージュマジック以外に2人のコラボあったっけ?
30名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:36:41 ID:WL+bFb31O
ないと思うよ
清志郎は坂本より細野さんのほうとコラボってる
31名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:42:38 ID:azP3F/1DP
>>4
> すっかり枯れちゃったのに、何を作っても洗浄のクリトリスばかりだもん
 ツマンネェーーーの 一生懸命考えたんだろうけどセンスがないわ。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:46:37 ID:UL9BLH0m0
口の下のヒゲは人類七不思議のひとつだ
ガッタ!ガタガタ!!
33名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:47:46 ID:sBo1ToBa0
坂本はYMOを解散してしばらく後まではいいアルバムも出していたと思うけど、
今のアルバムはぬるすぎて聴く気がおきないわ。

思うに事故死?してしまった人と一緒に作っていたアルバムが好きだったんだろうな。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:52:04 ID:UL9BLH0m0
渡米以後かな。アメリカ向けにsayanaraとかつくってるうちに
バランスが変わったかもしれない。ちょっと媚ないといけないし・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:57:42 ID:dkcbDOG80
サヨ談義ラジオか
36名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:58:20 ID:zArqNT2BO
イ・ケ・な・い インポテンツ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 07:05:22 ID:oGV3GNOZ0
beautyまでだな。
まぁ今のもそれほど悪いわけじゃないんだけどね。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 07:46:29 ID:HhKD+vy80
清志朗はどんな人かよく分からんが
KOJI1200のナウ ロマンティックみたいなメイクしてる人だよな
39名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:13:38 ID:9MQzMg9L0
教授また組もうと連絡してたら死んじゃったらしいね 追悼雑誌に書いてあった
40名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:25:50 ID:r+h10vE+0
COVERSでキヨシローのメロディーセンスを再認識した。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:28:36 ID:WzdEA+yu0
坂本の名言
「福山雅治君は俳優のミュージシャンごっこ」w
42名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:30:03 ID:r+h10vE+0
小田和正の名言
「福山雅治はメロディーの天才」
43名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:30:10 ID:WFMNTglV0
>>9
久石譲ほどではない
44名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:34:50 ID:cznoERvyO
>>38 ナツイw
45名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:36:51 ID:NGhktepW0
>>41
ふ〜ん、俳優なのは認めてるんだな・・・
46名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:38:34 ID:Zk8BI7LR0
「我々は、学友ではない」
47名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 08:45:42 ID:hMpr/leo0
>>19
そして美雨に「お父さん気持ち悪い」とダメ出しされて落ち込んでたんだよ、教授。
まさかその後アッコちゃんと離婚するとは思わなかった。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:11:22 ID:B4+9Z3IqO
異様にセンスの無い駄洒落レスしてる奴ってなんなの?
49名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:18:00 ID:UL9BLH0m0
まー世代からして妥当じゃないでしょうかw
50名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:19:33 ID:UL9BLH0m0
そういえば、全然伸びないな
このスレw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:27:04 ID:iNTnBsxDO
当時消防だったけど、ベストテンで歌う二人のバックで
流れてたPVのキスシーンは衝撃だったわ

52名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 10:20:03 ID:9MQzMg9L0
アッコちゃんの今度の新曲「きよしちゃん」
そのまんまだね 
53名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 10:25:51 ID:CVnff7tkO
>>1
こういう蕃宣記事書く記者にいいたい
終了時間書いてくれよ
みんな録音するんだからさ
聞く側の身になれよ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 10:30:45 ID:bxi6xEuf0
教授はしかし何を語るのかなあ。
55名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 12:49:44 ID:WL+bFb31O
>>52
なんかむかつく題名だな
56名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 13:22:08 ID:O4OH11jP0
>>55
なんだろう矢野ファンなのに・・・ムカツクなww 
ババァがかわい子ブリッコするのはなんかムカツクなw
57名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 00:56:25 ID:MzK5zUBd0
坂本の殺人的な音痴ぶり
http://www.youtube.com/watch?v=B9MNrZNmjZU
58名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 01:25:26 ID:wG2eaTac0
>>45
明らかに自分よりモテそうなのが気に入らんのだろう
ヤリチン的に
59名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 01:30:19 ID:ClfZRdI/0
>>41
うまいな。
岡田浩暉も似たような状況だったな
60名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 01:30:23 ID:pDbb5gAs0
そんなレベルw高校生かよw
61名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 01:33:32 ID:W2ebkKJC0
>>57
だからヴォコーダ使ったんじゃないか
62名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 05:54:31 ID:8+EcOzLt0
教授〜!トン↑プウ↓お願いします!
トン↑プウ↓?まだ用意できてないんだよなあ、、
63名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 11:58:52 ID:gsN6JZA80
B2-UNITの頃?に2人でアルバム作りたい
って教授がオファーしたんだよね
実現してたら聴けたのに 
64名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 12:04:33 ID:HUhZ3LUB0
教授はシルヴィアンとユニット組んでフルアルバム出して下さい。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 22:51:38 ID:nr/eW5jR0

* 警察は、組織ぐるみで、『ピストル・麻薬の密輸で裏金づくり』

数々の警察OBが内部告発。元北海道警察本部長で、現在、「市民の目フォーラム北海道」代表である原田宏二氏ほか。

警察は、暴力団を介したピストルの密輸などによる「裏金作り」を組織的に行っている。
これは全国一律、どこの警察署でも行われている手法。

警察は、暴力団を使って密輸したピストルを駅のコインロッカーに入れさせ、そのロッカー番号を『匿名』で通報させて「自作自演」の摘発をする。
警察では、ピストル一丁摘発するごとに、本庁から500万円の報償金が出る。
毎月2丁づつの「摘発」で年間1億2000万円となる。
暴力団への謝礼は、ピストル1丁につき麻薬密輸1件の見逃し。

横領した金は、警察官の飲み食い、ボーナスの上乗せ、痴漢や交通事故等の不祥事の揉み消し、幹部の退職金の上乗せ、警察本部への「上納金」、接待費、付け届け=ワイロとして使われる。

裏金作りに協力しない警察官に将来の出世は無く、村八分にされ、辞めるまで様々な陰湿な嫌がらせを受ける。
これをやらない警察署も本部への上納、接待が出来ずに村八分にされ、その署全員の将来の出世は無い。

http://www.geocities.jp/shimin_me/index.htm

● “覚醒剤130kg、大麻2t、末端価格150億円の密輸” 警察史上、最大のスキャンダル!
「警察内部告発者」(講談社 元北海道警察本部長 原田宏二 著 )

●「追及・北海道警察『裏金』疑惑」(講談社 北海道新聞取材班)
架空の捜査協力者、ニセの領収書、、、旭川中央署の内部資料「流出」に端を発した裏金問題で、OBたちの捨て身の告発も黙殺。
不都合はすべて隠して嘘をつき続ける北海道警と疑惑解明に及び腰の議会。その姿は日本の縮図だ。北の地のみならず全国にひろがる警察の「裏金」の実状を暴く。

66名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:10:44 ID:hMKt7k37O
最近は反日思想がだいぶ抜けてきたと思ってたけど、
まだ金平なんかと仕事したりするのか。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:19:19 ID:E8ulf/P60
>>18
一度このPVを見たらわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=tvUZkqAgB_E
68名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 23:54:19 ID:nr/eW5jR0

● 映画「ポチの告白」(高橋玄監督)3時間15分
実話にもとづいて、良識ある巡査が警察の組織犯罪に巻き込まれて悪徳に染まり自滅するまでを描く。
不祥事ではない、これは警察組織による犯罪だ!2006年製作。
http://www.grandcafepictures.com/pochi/

[告白]原田宏二(元北海道警釧路方面本部長)
*『ポチの告白』を見ていて、「稲葉事件」と「小樽事件」のことを思い出した。
警察組織の要望にこたえて拳銃をヤラセ押収し、覚せい剤の密売もする。最後には組織に切り捨てられる主人公・タケハチの姿は、(現在、服役中の元警察官)稲葉圭昭さんそのもの。
* 実際にあった不祥事や事件を題材にしているので、(映画を観ていて)このシーンはあの件だ、とすぐ分かった。
* 自転車を放置して自転車どろぼうを待つシーンで、罠にかかった酔っ払いを「占有離脱物横領の現行犯」で逮捕。制作者はよく勉強しているなと思った。
* 電話帳をめくりながら偽造領収書を書くシーンなど、私が見てきたことそのもの。

【告白】仙波敏郎(元愛媛県警巡査部長)
* 新聞記者にも(県警の裏ガネづくりについて)話していたが、彼らは記事にしなかった。
*(不正告発の会見を開く前に)夜更けに県警本部を出ると、やはり尾行されていた。自宅に戻れば拉致されるかもしれない。(中略)元大阪高検の三井環さんの轍を踏むわけにはいかない。(中略)県警内部から、僕を拉致する計画もあったと聞いた。

【告白】大内顕(元警視庁職員)
* 警察組織のガンは、やはりキャリア組。奴らは現場で悪事に手を染めることなく、上前だけをハネるから汚い。
* 裏ガネづくりに深く関わらざるをえない会計担当者は、警部以上の階級の者しかもらえないヤミ手当を初年度から貰える。
* 警視庁内では、ジャーナリストである原作者・寺澤氏の記事のコピーが、やたらと目つきの悪い顔写真付きでしょっちゅう回覧されていた。
*(会計検査院に)審査要求を出した前後ぐらいから、顔見知りの公安部員による、これ見よがしな尾行がついた。

69名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 06:50:22 ID:60dcFBx60
なんだこりゃ
70名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 07:11:54 ID:NA1lZx/m0
>>67
分からんよ説明してやw、山ほどコラボやコントやってる中で何でこれだけ特別視せにゃならんのw?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:48:49 ID:Xu9txNns0
清志郎が全国区になったキッカケ
清志郎がコラボを始めたキッカケ

以上。教授ありがとう。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:52:36 ID:aQ46LU1sO
教授はRCが売れてない時からファンだったろ。
てかRCが売れたのは教授の力が大きい。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:52:39 ID:kFNZwSev0
>>42
福山の曲ってゴーストライターの都市伝説あるよなw
まさかとは思うが、自画自賛じゃないだろなw
74名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:00:44 ID:Qrp7D4S80
>>73
言われているかもしれないが、
幸宏の東芝時代の曲に近いと思うんだがね
75名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:32:47 ID:Xu9txNns0
ユキヒロは大丈夫?YMOの三人にとっちゃ暗い年だったね
76名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:37:35 ID:iFFu6BZyO
>>19
( ゚∀゚)O彡゜ アッー!アッー!
77名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 11:38:47 ID:LZyT1PrWO
シングルマン再発運動?のとき賛同しなかったのが教授とタツロー。
ただRCのブームが去っても清志郎を評価し続けたのも、
自分の番組で曲かけたりしたのも教授とタツロー。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:24:18 ID:uCP73ivq0
>>71
そうかな・・・
田舎者だけど教授とコラボする前からRCは知ってたけどね。
なんで教授とコラボするのか不思議だった。
これは先に企画があがってたらしいね。ラジオで言ってたような気がする。
あの資生堂のCMだからね。波に乗ってるような歌手ばかり起用してなかった?
両者がそれだけ注目されてたってことだろう
79名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:49:35 ID:Xu9txNns0
80名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 12:57:40 ID:uCP73ivq0
>>79
へぇ、初めて知った。ありがとう。
81名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 23:45:03 ID:O6OAYKxY0
>>79
初めて会ったのは12月26日ってあるけど、1981年かな?
RCの武道館コンサート直後ってことかな?
いけないルージュマジックリリースが1982年2月14日になってるから
たぶんそうだろうね・・・
もう清志郎は結構有名だったよね
82名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 02:55:24 ID:SuzK+l4I0
この頃の坂本龍一は何でも取りあえず手を出して
何か変わった人間なら携わろうとギラギラな印象
マルイの宣伝とかの時代
いけないルージュマジックは大成功な部類だな
でも只の自家ギャグでしかない
音楽図鑑で世に出して上げたつもりの近藤等則とかにはボロカス言われてたな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 16:12:54 ID:14wV8VRq0
ピアニストになった教授はある意味神がかってるよ
彼ほど尊敬されている日本の音楽家はそれほどいない
84名無しさん@恐縮です
清志郎が家族ぐるみで付き合っていたのが坂本と三浦友和。
今でも子供同士が仲がいい。