【テレビ】銭形警部ついに死す?「ルパン三世」テレビスペシャル20作目となる最新作「the Last Job」2月放送 ゲスト声優に平野綾

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:32:33 ID:DzEnBV8+O
声優入れ替えるんなら全員とかの方がいい
そうすりゃ注目も集まる
886名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 05:34:51 ID:+G5BCcN/0
ふじこちゃんの声、増山さんももちろんだが二階堂さんも好きなんだなあ
二階堂さんはもうずっと声優業はされてないようで、寂しいな
八ヶ岳に行けば会えるみたいだが
ちなみに、ルパンテレビスペシャルはどうにもつまらなそうで・・・ずっと見ていないw
887名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 07:19:00 ID:McNmBAEjO
概ねその回の
ゲストヒロイン
権力者か大富豪
冷酷な悪役
あたりが出てきて
一悶着するだけの話だから
888名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 10:17:46 ID:9JEvTIdmO
888はいただいたぜ
889名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:27:28 ID:PJHTLbCs0
>>75
平野がねぇ(笑)
890名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:33:10 ID:4BNSVjZ4O
あーや、かわゆす
891名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:53:08 ID:dbzDkeVi0
>>880
むしろ山田さん亡くなった時に、まったく別の声優に変わってた方がよかった。
変に似せようとして無理矢理物真似タレント使うから
いつまで経っても偽物感がついてまわる。
892名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 11:59:18 ID:LOCSv4Tp0
>>876
で、「これこがそルパンなんだよ!!」てやつをよく見たら
宮崎が作ってたというオチか
893名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:16:41 ID:ZGuYd/Cq0
前回VSコナンは珍しく19も取れたんだから
毎回何かとコラボすりゃいいんだよ
ニッテレ製作に限られるから、とりあえず
ルパンVSヤッターマンあたりで
894名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:18:33 ID:DmrzEVGtP
>>889
大ベテラン声優が(綾ちゃんと無関係な場で)実力を誉めてたし
若いのに声優暦9年目、子役時代を入れたら14年の積み重ねもあるじゃん
895名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:26:42 ID:GycbY/gaO
>>893
ルパンvsシティーハンターでお願いします
896名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:30:49 ID:4kC3SgClO
次元と錢形は若干呂律が回らなくなってるからな。
ドラえもん並みの入れ替えが必要な時期に来てるのかもしれない。
897名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:33:58 ID:C5qDljwZ0
コナン禁止
898名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:34:34 ID:TZSZeSt40
最近はルパンってだけで見ない
899名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:35:41 ID:GycbY/gaO
>>894
積み重ねてあのキモい声はないわ。パヤオが一番嫌いな声のタイプだな
顔は可愛いし、歌も上手いんだから声優はやめればいいのに
900名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:38:30 ID:QSZKhDc2O
バカボンのパパの声の人は準レギュラーだったな

TVシリーズは無茶苦茶な設定があったな
人魚、龍、雪男が出てきたり…
901名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:39:18 ID:2ud6K/qfO
>>891
それはそれで不評だと思う。ドラえもんみたいに。
902名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:39:45 ID:QKX6Od+uO
フェアリーテイルは現代のカリオストロの城だよな<平野綾
マジであそこ界隈の未来の才能の集結ぶりはすごいわ
カリオストロは大コケな上に原作者とヲタを激怒させたけど
それを鼻で笑ってた当時の宮崎駿と被るもんがある
903名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:40:25 ID:/d+UNOuW0
昔のジャイアンの声でいいよ、もー。
904名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:42:16 ID:dbzDkeVi0
>>901
山田さんの場合は亡くなったわけだからやむを得ない。
ドラえもんの場合は、あれは企業絡みの陰謀だから、
誰もがそこに胡散臭さを感じ取る。
905名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:43:05 ID:JnMpZt1tO
ルパンは先代が死んだ後のルパンの声を安易に決めすぎ
なんであんな力のないやつにしたんだ
906名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:55:39 ID:XEM/e1LnO
次元の人は正月のスポーツマン決定戦だけやってくれればいいや
907名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 12:59:46 ID:yHN9KI6m0
あーや かわゆす
平野綾 水着画像
http://intervaluesk.com/h/hirano.html
908名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:02:22 ID:3j5zTkD80
クリカンは初めはわりといいかと思ったが年々劣化が目立つ
909名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:02:28 ID:2BqDgJkxO
常々下手だと言われていて案の定フルボッコだった能登よりはマシにこなすだろ
910名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 13:11:50 ID:w6upHFYZ0
なんで本職なのにゲスト扱いなの?
911名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:05:51 ID:dizb4zss0
>>893
今だと、ルパンと君に届けだな
912名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:07:32 ID:U14NpuzSO
スレもおしまいだから言ってしまおう


青嶋は死にませんよ!
913名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:08:55 ID:NkhK4AeqO
能登はメンヘラを演じさせたら神だろある意味
914名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 15:45:06 ID:BADpqAfDO
>>870
そんなもん二度と求めちゃいけないし、やらなくて結構
今までの赤ジャケは実は偽者でしたなんてオナニーにもほどがあるわ
これを名作なんて言うルパンファンなんて絶対にいない、真の黒歴史だ
915名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:00:54 ID:26sTYQFe0
>>913
能登は能登役しかできない
本職の癖に下手な芸能人レベル
916名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 16:27:40 ID:N3WPPZku0
ftgyふじこlp
917名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 20:28:56 ID:e0Vfl4GlO
そういえば、ルパマガで忍者を特集してたような
918名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 21:41:45 ID:AkU/bCTa0
ラストでどうせ、ぶっとばされたドラム缶から、「待て〜ルパン〜」だろ。
919名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:02:01 ID:weCCU74i0
>>914
「さらば愛しきルパンよ」は確かに酷かったと思う
ルパンの最終回とはどうあるべきか?なんてことはこれっぽっちも考えられてなくて
ミリオタのパヤオがロボや戦車出してドンパチやりたかっただけだとわかる
「死の翼アルバトロス」にしてもルパンより飛行艇や空中戦描きたいの見え見えだものw
920名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:15:23 ID:t8DFiFjo0
死の翼アルバトロスはルパンが「不二子」って呼ぶまで飛び込んできた女が不二子だとはわからなかった
宮崎オリジナルの強くて純粋な少女キャラかと思った
921名無しさん@恐縮です:2009/12/26(土) 22:30:24 ID:Uyu2eOhN0
力石徹の時みたいに
リアル葬式やるなら
信じてやる。
922名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:04:23 ID:nc3xBXVX0
>>919
実際、宝石店は襲ったけど、飛んでるだけのロボット兵に
戦車が銀座のど真ん中に出動し、自衛隊員が嬉々として発砲するわけないよ
アレだと反戦と言うより、反自衛隊だよ
当時のハヤオが、軍歌の足音が聞こえてくる風のサヨクだった事がよくわかる
それでいて、ミリタリーマニアなんだけどねw
ま、新ルパンファンの人達、あんなものに巻き込まれてカワイソ〜ってところか

923名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 00:20:53 ID:1iiKXl7YO
宮崎監督回のアニメとしてのクオリティはすごいけど、ルパンとしては全然駄目だね
あんなもっさりした顔のルパン嫌だ
924名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:43:08 ID:6U8x/AeP0
餓鬼向けの砂糖菓子に成り下がったセカンドを最後の最後で
ケションケションに踏みに知った最終回は
最高に痛快だった。
925名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:46:09 ID:Bby6o0jB0
>>924
日本語で頼む
926名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 01:53:51 ID:kJknBkUYO
(≧∇≦)
927名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 02:23:28 ID:jLt9k926P
928名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 03:26:00 ID:9GYbrjOh0
929名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 03:38:35 ID:K7fiwZ/LO
くたばれノストラダムスは名作
930名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 03:46:30 ID:+21DRhqc0
沖田艦長みたいに何度でも復活するよ
931名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 03:46:35 ID:pJ0DMKk10
こういのみるとやっぱ戸松や愛生なんかはしょせん声優レベルでの売れっ子でしかないんだなって気付くな
932名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 06:41:19 ID:8yKZbnhg0
ルパン対名探偵ホームズ(犬の奴ね)やってくれヽ(`Д´)ノ
933名無しさん@恐縮です:2009/12/27(日) 08:13:17 ID:5lPW4EwlO
>>921
モンキーてちばの対談は面白かったな

猿「『力石のお葬式』って作者としてはどんな印象なんでしょうかね」
ちば「いゃあ『冗談は止めて』っていう・・・」
猿「(笑)」
934名無しさん@恐縮です
TV特番ルパンは、肝心の中身は糞つまらんが主題歌は毎回良い曲だったりする。
そこは素晴らしい。