【サッカー/Jリーグ】G大阪、新スタジアムを市営に 3月に議案提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 08:34:58 ID:qSaSLCH00
大阪+ハコモノって悪の権化ってイメージ
56名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 08:53:37 ID:66xo1MyNP
>>49
パラマウントはまだ吹田市に一切交渉してません
ソースは吹田市議会議事録

たぶん出来ないよ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 08:54:19 ID:sWSAMAqxO
吹田ガンバ大阪新スタジアムと梅田新スタジアムと花園ラグビー場改修全てできる経済状況じゃないから
よく話し合ってほしい。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 08:56:36 ID:xhfkXDA00
進んでるのか後退してるのかよくわからん
59名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 08:56:44 ID:E0wXVnWRO
信じていいんだな?
60名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 09:24:41 ID:2aFvSIfaO
大阪のサッカー場建設の話は何を信じていいんだかワカラン
61名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 10:19:47 ID:RA+fFMXq0
>>56
パラマウントのって吸収とかでも出資金詐欺みたいなことしてた集団だろ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 10:21:13 ID:ED3T4KX50
過去にパナソニックがパラマウント買収したことに対する嫌がらせか
63名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 12:15:11 ID:Gi+rgVuh0
人の土地に建てるのに市営っていうのか?
64名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 12:17:20 ID:aU5g2WW/0
これで梅田は消えたな
元々点いてないけど
65名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 12:18:06 ID:5Bw00gyv0
>>60
でも長居球技場の改修の話は事実上確定でしょ。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 12:20:22 ID:aU5g2WW/0
>>63
世の営業所が全て自分の土地でやってるとっでも?w
67名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 12:24:37 ID:o9JGMcW50
20億ぐらいtotoの助成金使うらしいな
まあ当然だわな
全額つかってもいいぐらい
サッカーだけに使えばいいんだよ
他競技に遣わすな、とくにくそやきうにな
68名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 12:27:42 ID:LhYxe3IrO
totoはスポーツ振興くじなんだが…
69名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:06:20 ID:+bWb8cl6O
政治力が無いのを他競技のせいにするなよヘディング脳
だからW杯開催権の半分を、半島に持っていかれるんだよヘディング脳
70名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:11:08 ID:BrA3+NHHO
>>31
そりゃ千葉のろくでもないファンって言われるわな
71名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:11:41 ID:gvoA2em+O
他競技にも使っていいが、野球はtoto導入に反対してたんだから最後まで信念貫けよ
受け取り申請なんか恥ずかしくて出来ないだろ(笑)
72名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:14:10 ID:dvcDBMzQ0
>>1
結局廃案で終わりそうだな
73名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:17:04 ID:+bWb8cl6O
信念w

政治力無くていつまでもそんな事言ってるからダメなんだよヘディング脳
74名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:18:53 ID:qrq1xSld0
焼き豚ファビョりすぎw
75名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:24:21 ID:j+0QojPDO
ガンバの新スタの話になるといつも発狂する焼き豚がいるのが不思議だ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:26:18 ID:iYOl9wUmO
ナクスタかアルウィンベースに造ってもらいたい。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:32:25 ID:q12+a700O
大阪人は意見は相手にすんな。
市民がバカだから、財政が火の車なんだよ。

78名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:41:49 ID:CD27UKSg0
日本語で書け知的障害者
79名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 13:44:57 ID:LrDXCo8r0
議会は否決する
80名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 16:15:22 ID:Y6NxstL90
>>77
大阪市より酷いとこなんかいくらでもあるだろw
神戸とか横浜とか
意見言える奴が少なくなるぞw
81名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 16:35:26 ID:3K5DKNiO0
>>80
これ大阪市じゃなくて吹田市
82名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 16:38:20 ID:66xo1MyNP
吹田市の何が火の車なの?
83名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:01:46 ID:JEfBTx590
パナソニックはぽ〜んと全額負担とかできないのか?
阪神と違って世界に名だたる大企業のくせに
84名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:04:19 ID:QWtmKxlDO
>>83
株主の意見もあるし、全額は無理
85名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:46:34 ID:03f8KtB90
府営じゃなくて吹田市営?
それ普通に否決されるんじゃないの?大丈夫か?
86名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:46:44 ID:6hbL/lPF0
>>83
三洋買収してプラズマのでかい工場作ったとこだから金ないんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:49:21 ID:hcAbRkCUO
池沼が一匹喚いてるけど吹田市の財政は超健全だから
ドケチだからだが
88名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:52:20 ID:DTxOFpZiP
>>61
そそ、ほとんど詐欺みたいなファンド
しかもタチ悪い事に、このファンドは橋下の政治団体と深い関係あるんだよねえ
裏で糸引いてるのは、どう考えても橋下とブレーンの堺屋

読売新聞のスクープでしぼんだけども
89名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 18:56:00 ID:JEfBTx590
>>54
こっち
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091222-578360.html
を見ると建設に乗り気な感じがするんだけど真相はどっちかな?
90名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:39:06 ID:Zc5UWy960
【リポート大阪 2009】 「エキスポランド」跡地利用 12月5日
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/12/05/20091205-017869.php

> 政権交代で混沌に拍車
>
> <中略>
>  残された約20ヘクタールの跡地は、国(53%)と、府(47%)が出資した
> 独法「日本万国博覧会記念機構」(万博機構)が所有。しかし、事故後、
> 当時の自民党政権が、独法の見直しの一環として、府側の了解を前提に
> 22年度までに独法としての万博機構を廃止する方針を閣議決定した。
>
>  閣議決定を受けて、財務省と府は、帳簿上で不動産価値が約1200億円
> にもなる万博記念公園全体の土地や、万博入場料の収益金を元手に運用
> してきた基金など約400億円の資産の管理などをめぐって協議を進めているが、
> それぞれの思惑もあり「議論は平行線」(府担当者)という。
>
> <中略>
>  さらに今年8月の衆院選で民主党政権が成立したことを受け、難航していた
> 協議の出口が見えなくなった。新政権では独法に対して厳しい改革を進める
> 方針を示しているが「具体的な指示がまだ出ていない」(財務省)ためで、
> 9月以降は協議自体が開かれていない。
>
>  府の担当者は「遅くとも、今年度中には万博機構を廃止するかどうかを含めて、
> 管理のあり方を決める必要がある」としているが、「いつ協議が再開できるか」と言葉を濁した。

91名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:34:11 ID:mE428FQq0
建築資金は民間で

建てたら行政のモノに

運営はプロクラブが

欧米では割とあるパターン
92名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 02:37:17 ID:izkzQ+cVO
専用スタなんだよね?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 04:07:56 ID:b9Wz4NUsO
阪口市長は、
建設した場合の土地賃貸料や修繕費用の負担問題を「最大のハードル」


まだ何にも決まってないのにガンバ側のリークが。

梅田の件といいこうゆうやり方は反発を招くだけだろうに
94名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 04:10:58 ID:b9Wz4NUsO
>>71
反対したソースは?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:31:48 ID:3ztWSYRbO
【サッカー】大阪駅北のサッカー場は実現困難 関西同友会幹事「誰がスタジアムの建設資金を出すのか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261481941/l50
96名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 06:33:50 ID:/IpGPlBXO



またまたサカ豚の夢見事なまでに破れたり(笑)





97名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:41:26 ID:JY0XFHZiO


またまた新たな大阪新スタジアム建設計画ときいて、
陸連本部からクリスマスモードなんか蹴散らしてすっとんできますた(*゚∀゚)=3


98名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:44:04 ID:ynn9V3cz0
これサポーターが30億くらいあつめるんだっけ?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 19:09:22 ID:2CyhF2Aw0
>>98
そのくらい集めればイニシャルコストはあるていどは賄えるだろうけど、
開場以降のランニングコストを考えるとぜんぜん足らないんだろうな
それこそ毎年それくらいの金額を集めるとかしないとさ
100名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 19:15:15 ID:V4RJAR1X0
名前はパナソニックスタジアムになるのか
101名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 20:05:41 ID:MqWeBBZKP

ハードは立派でも、ソフトがダメダメなスタジアムなら

中韓にありますが、ありゃ世界に何のアピールになってるんでしょうか?w

日本にその後を追えとか言ってる連中は、血の色疑われるよ?w

102名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:20:40 ID:2SAyL+WQ0
>>100
略称「パスタ」
103名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 21:23:07 ID:h1REtHWlO
パナソニックは市長より知事より強いから大丈夫だろう。
104名無しさん@恐縮です
ウンコ臭いガンバサポには
万博の糞スタがお似合い