【サッカー】バルセロナ元副会長ソリアーノ氏「Jリーグをもっと地元密着型にして、都市対抗というような形をとるべき」
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20091217/soc0912171631001-n2.htm 今や誰もがうらやむサッカー世界ナンバーワンクラブのバルセロナも、10年前には100億円近い負債に苦しんでいた。
それを立て直したのが、当時クラブの副会長で「バルサの金庫番」と呼ばれたフェラン・ソリアーノ氏(42)だ。
名門バルセロナを再生させた男の言葉には、説得力があふれていた。(聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司)
【Jも若い世代が経営参画すべきだ】
−−バルセロナの副会長に就任したのが36歳の時ですか? 若くして成功した秘訣をぜひ、教えてください
「いきなり、むずかしい質問からきましたね(苦笑)。困難に立ち向かうコツは、まずパニックにならないことが大事。
私が2003年にバルセロナの副会長に就任したときは、すべてに変化を求めていました。
確かに大変だった。でもそれは、裏返すとチャンスの時なのです」
−−フェランさんは42歳。日本のJリーグでは、そんなに若い経営者はいない
「Jリーグも若い世代が経営や運営に絶対参画すべきです。チームの株をもっている人は、確かにオーナーであり持ち主かもしれない。
でも経営していく人は、プロでなければならない。若いプロの経営者を起用すべきですね」
−−では、バルセロナが抱えていた大きな借金をどうやって返したのですか? ヒントをください
「ズバリ、収益を確実にあげること。Jリーグをもっと地元密着型にして、都市対抗というような形をとってファンが燃えるようにすべきだ。
クラブの収益があがってきたら、選手の年俸に還元することがすごく大事なことです」
−−現在、Jリーグの選手の最高年俸は1億5000万円台ですが
「収益が今のレベルならば妥当な額だと思います。私が04年に日本に来たときはJリーグは成長期だったのですが、今は停滞期ですね」
(つづく)
2 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/12/19(土) 15:05:23 ID:???0
−−はい。おっしゃる通りです
「Jリーグの試合を見たあと、バルセロナの試合を見ると、(Jリーグの選手が)あまりに下手で、つまらないという声を聞きました。
それはあたりまえですよ。バルセロナは世界一なんですから。でも下手なのは日本だけではありません。それでもファンがついてくれるんですから。
だからこそファンの思い入れを大事にしていくべきだと思う。愛される土壌を作ることです」
−−さまざまな苦境に立ち向かうには、必ずリーダーが必要ですよね
「はい。リーダーに必要なのは、その人の中身と人を動かす力です。今は言葉よりも行動がきちんとしている人が求められます。
会社でもそうですが、リーダーが自ら先頭に立ってやる姿勢が必要な時代です」
−−バルセロナは36歳のグラウディオラさんを監督にしました。これも日本ではありえない。反対はなかったのですか
「実はモウリーニョさん(現インテル監督)にしようという意見が多かった。人間は第六感とか、感情で決断しようとしますから(笑)。
でもリーダーに必要なアイテムを書き出してチームの中で論理的に討論しました。そこで出した結論がグラウディオラだったということです」
−−日本にもバルセロナみたいなクラブができる日がくるでしょうか
「う〜ん、どうでしょうか…。たとえば日本で1人5万円の年会費でクラブを運営していくソシオ制度というシステムが根付かないかと思う。
またクラブ経営とチームスタッフをきちんと分けることができるかどうか…。そこが大切なのではないでしょうか」
3 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/12/19(土) 15:06:04 ID:???0
■バルサ再建の道、著書が好評発売中
ソリアーノ氏がバルセロナを再建したノウハウをまとめた著書「ゴールは偶然の産物ではない
−FCバルセロナ流 世界最強マネジメント−」(定価1680円・アチーブメント出版)が好評発売中。
ソリアーノ氏は「経営を学んでいる方やサッカークラブ運営に興味がある方にぜひ読んでいただきたい。
あのとき、バルセロナにいったい何が起きていたかということを包み隠さず書きました」と話している。
■フェラン・ソリアーノ 1967年、スペイン・バルセロナ生まれ、42歳。
2003年に36歳の若さでサッカースペインリーグ・バルセロナの会計担当の最高責任者である副会長の役職を6年間務め、
「バルサの金庫番」と言われた。100億円以上の負債を返済した上に世界一の会社組織といわれるサッカークラブに変貌させた。
今年からスペインでナンバー2の航空会社「スパンエア」の会長に就任した。
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:06:17 ID:XPJmq3mF0
> 「Jリーグの試合を見たあと、バルセロナの試合を見ると、(Jリーグの選手が)あまりに下手で、つまらないという声を聞きました。
> それはあたりまえですよ。バルセロナは世界一なんですから。
ですよねー
いやチーム数を減らしてリーグのレベル底上げを計るべき
都市対抗って。やきうかよ。
日本人に都市対抗って気分はあんまないから。
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:09:24 ID:ZJDvQHXV0
>4
いや今期のバルサはめっさ強いし、言われてもまあ納得するわ
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:09:35 ID:U64BJBNf0
はっきり言われてるなwww
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:10:05 ID:AZzv89oBO
年間五万もクラブに金出すかよ
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:10:38 ID:97K0EkV70
Jリーグ理事はもっと若い奴混ぜて年齢層をバランスよくすべきだな。
考え方やネット活用などの面で考えが古すぎたり、融通が利かなさ過ぎる。
この先Jリーグをどういう形にしていくのか、どういう成長戦略を描いているのか見えなさ杉。
バルセロナってサポーターが年5万も出してるの?
あんま参考にならんな
でも日本は企業や学校の方が地域より絆が強いからなあ
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:12:19 ID:bGQaKSoOO
東京vs大阪みたいな感じか
あとは、赤穂浪士vs吉良上野ノ介みたいな因縁か
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:13:29 ID:ACvl8DnH0
クラブ数は12が丁度良い
高校野球なんか完全に都市対抗で成功してるわな
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:14:40 ID:lR+R3WFWO
それやるなら、独立リーグにすりゃいいじゃん
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:15:17 ID:zJn23voNO
>>1-2 「Jリーグは今は停滞期ですね」
久保「はい。おっしゃるとおりです」
ここだけすげぇ力強く同意してんだろうな久保だから
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:15:53 ID:j0H6jgKWO
川中島ですね
わかりますm(__)m
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:16:38 ID:ZZ8/eipH0
>> Jリーグをもっと地元密着型にして、都市対抗というような形をとるべき
その通り!
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:17:31 ID:JvOSmv+PO
脳細胞が停滞してる爺に要職任したらアカンて
時代遅れの変なアイディアしかださないもの
地方の議会なんて酷いもんだし
本当に使える爺はごく僅かしかいない
これはどこでも一緒
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:17:45 ID:2PteFdRq0
スレタイに久保って入れろよ
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:17:45 ID:vH3LafFKO
聞き手が久保ってだけで信用できねぇな
明治政府以前なら地域対抗が当たり前だっただろうが
現代の日本では東西対抗ぐらいが関の山
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:19:20 ID:LUiIIjvs0
年間五万なら行けそうな気がする。月に5000円と思えばいいじゃん。
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:19:27 ID:WtjxTpEz0
スペインみたいな地域間の問題なんかもないからな
強いていえば大阪と東京ぐらいか
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:20:01 ID:lLNBMcjGO
>>14 そういう○○ダービーら数え切れんほどあるよ
>バルセロナは36歳のグラウディオラさんを監督にしました。これも日本ではありえない。
あるだろ
アホや!
スペインみたいな地域対立は日本にはありませんよ
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:21:09 ID:hCLv9zdi0
>都市対抗
欧州は基本的に都市国家とその紛争の歴史が土壌にあって、
今のクラブが過去の都市国家の象徴化してるけど、
日本の場合、
幕藩体制や戦国時代の感覚でクラブを捉えるべきだと思う
このほうが日本人は燃える。
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:21:49 ID:hCLv9zdi0
イングランドみたいに階級対抗の方が盛り上がるんじゃねーか?
千葉のグアルディオラこと江尻さんディスってんの?
さすが久保だな
外国と違って都市間の争いとかライバル意識って希薄だからなあ日本は
有名なのは長野と松本くらいか
海外厨は当然5万払ってるんだよな
すごいなぁ
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:24:10 ID:WtjxTpEz0
日本の場合、もしも100%在日チームが1つぐらいあったらそうなるかもね
ソシオ制度みたいなんが成り立つにはチームにそれだけの魅力がなければならない
ではその魅力が足らない場合どうするか?
街の対抗戦のような雰囲気をつくらなければならない
つまり戦争をするしかないのだ
戦え 民衆よ
甲子園のとき2ちゃんの実況とか見ると
潜在的にはお国自慢系かなりいるんだよなぁ
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:24:27 ID:uKoMzI/FO
地方ごとの民族対立に終始して国のレベルを下げてきたスペインと同じようになりたくないな
>>11 胸スポについてる「UNICEF」は
たしかバルサ側がユニセフに金払ってつけてるんじゃなかったっけ。
対立軸が無いからなぁ
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:26:30 ID:hCLv9zdi0
少なくともヘンテコなクラブ名(クラブ名のカタカナ部)を取り除き、地域名(+FCなどの競技名)を付けるだけにすべき
J1J2の順位や対戦を地域名だけにしただけでも地域対立は掻き立てれる。
変なクラブ名がそれを台無ししてる。カタカナクラブ名は後にも先にも許すべきではない。
いろんな意味でマイナスだ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:27:14 ID:pq+sKrR4O
こんにちわ
さいたま代表の大宮アルディージャです
よろしく!
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:27:15 ID:3mYTJYw90
Jリーグは都市対抗戦みたいにトーナメントにするべきだよな。
ソリアーノは日本の文化をよく分かってる。
>>42 確かにクラブの名称は日本は少し珍しいかもしれんなあ
トップが秋春制の構想を口にするだけで袋叩きにされるようなリーグじゃ無理だよ。
こんなの無理、できないで論議終了。そんな土壌では新しい事をやろうという人間が次から次へと
出てくるわけがない。サポーターに媚売るのが一番ウケる。
祖母井がかつてゴミ扱いされたけど、ベングロシュやオシムを連れて来たら評価急上昇、で、また
フランスでゴミ扱いという変遷を辿っているのを見ても分かるように、常に高評価、もしくは常に低評価
の人間なんていない。もしいるとしたら評価する側の見方が偏ってるだけの話。
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:27:47 ID:HDixD2T/0
>36歳のグラウディオラさん
???誰
ジョゼップ・グアルディオラ Josep Guardiola
なら知ってるが。
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:27:55 ID:dTQ6Xqbm0
世界中からの金で建て直せるとこと一緒にされても
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:28:08 ID:1wnjeRDa0
日本の課題はチームが多すぎなのに魅力的な選手が少ないこと
都市対抗は日本じゃ厳しいね、今の若者が対抗心持つ理由なんてない
要はバルサのように地域密着を地道に確実にやってくしかないってことだろ
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:28:30 ID:uKoMzI/FO
バルセロナはUFFAとの癒着で毎年CLは楽な組み合わせ。
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:28:59 ID:KGx2yGQRO
>>21 それはあるな
かなり優秀なキャリアを持ってても所詮はじじい
話の要領すら得ないことの多いこと
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:29:05 ID:gDfdySmI0
>フェランさんは42歳。日本のJリーグでは、そんなに若い経営者はいない
ファジアーノ岡山の木村氏は41歳だけどな
久保は取材してなさすぎ
知ったかぶりしすぎ
これはサカヲタにも同調者は多いはず。
Jリーグを土台に地域に戦国時代・幕藩時代風の対立軸を期待する俺はかなり同意だ。
会津対山口とかな
長らく中央集権、封建制度の元、隣の都市とは横並びでしかありませんし、
対抗して負けたからって「負けたかwハハッ」と笑うくらいしかありません。
>フェランさんは42歳。日本のJリーグでは、そんなに若い経営者はいない
ファジアーノの木村正明代表取締役は1968年生まれの41歳だろ。
スペインサッカーどころかJすらまともに知らないんだな。
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:30:43 ID:fIkPxjgc0
セレクション感のないスポーツに日本のスポンサーは金を払わん。
都市名を冠にしてもいいけど、J1は16、J2は12。
入団は28チームのドラフト制でこれ以外のプロはJFAに登録させる。
ここまでしないと無理だな
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:30:44 ID:hCLv9zdi0
>>53 うん
この手の話は、成熟期に突入しかけてるJにとっては興味深いから
久保じゃなくてまともなジャーナリストが取材すべきだな。
もっと掘り下げれたはず。
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:30:47 ID:gDfdySmI0
>現在、Jリーグの選手の最高年俸は1億5000万円台ですが
これは日本人最高の年俸で外人も含めると3億いってるよ
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:30:54 ID:NgwFlYXCO
>>42 同意。
FC東京くらいだよな。
前々から疑問だった
辛口な人だな
変なお世辞言う人より信用できそう
でも日本だと地域ごとのライバル関係とか無いから無理だと思う
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:31:33 ID:fIkPxjgc0
>>58 JFAに登録プロとして、JFAから半年〜契約で派遣させる
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:31:34 ID:1wnjeRDa0
日本国内で都市レベルで対立しろと言われてもねえ
そんなに敵視してるとこないしね
むしろ韓国と組んで日本vs韓国のリーグ戦とかのほうがいいんじゃねw
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:32:25 ID:6AseuKdgO
聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司)
これだけで読む気が失せるわ
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:32:37 ID:MBgfqRNm0
>聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:32:48 ID:KGx2yGQRO
多摩シコみたいに縁のうす〜い場所の対戦相手をどう意識するか?って部分で結構頑張ってるじゃん
やってないことはない
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:33:41 ID:Bnc6kqIk0
なんだ久保の記事じゃないか
開いて損した
ちゃんとスレタイに入れといてくれよ
何だ久保かよ
>>57 そんなにって言ってんだし別に良いじゃん
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:34:37 ID:dyOj6tUf0
Jリーグを強くする方法は簡単
あらゆる娯楽を廃止してスペイン並につまらない国にすれば良いだけ
>>42 いろいろな問題があったけど
月山山形の名称自体はいいと思ったよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:34:41 ID:54ehf6raO
ドラフトwwwwwwwwww
>>46いや秋春制は気候的に無理だろ
なんでもかんでも真似すればいいって問題じゃない
完全同意
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:35:55 ID:f8y89F06O
>>64 おまえ頭いいな。
確かに盛り上がりそうだわ。
日韓プレミアリーグとかにして、その下にJリーグとかKリーグを置けばいいと思うよ。
ソシオ年会費は大人で二万円ぐらいだお。
払ってたっていうかまだ払ってるwwwwww
グラウディオラ誰よ?
>>70 この場合のそんなには「若さ」に大してかかってて、
若い経営者の「数」にかかってるわけではないよ。
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:37:08 ID:gDfdySmI0
>バルセロナは36歳のグラウディオラさんを監督にしました。これも日本ではありえない
水戸ホーリホック 木山監督37歳
コンサドーレ時の柱谷 38歳
中央集権をやめないと無理でしょ
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:38:18 ID:ZJDvQHXV0
つかスペインって多民族国家だしな
日本とは土壌がまったく違うし
>>73 今週末にJの試合があったら
日本海沿岸のチームは凄いことになっただろうな。
チーム数減らせやら、日韓リーグ戦とか低脳も紛れ込んでて微笑ましいスレだな
薩摩・長州なんて目が合っただけで殺し合いするだろ
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:39:54 ID:cAh5gfIS0
東京に強いクラブがないと対抗意識も出てこないね
−−では、バルセロナが抱えていた大きな借金をどうやって返したのですか? ヒントをください
「ズバリ、収益を確実にあげること。
馬鹿な日本人にユニやソシオの権利を買わせるんですよ。
」
というのが真実であり、この本に書いてある。
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:40:37 ID:W8JVXyxE0
カタルーニャ代表とかスペインとは民族問題や歴史的背景が単一民族の日本とは違うから
東京・大阪の対立なんてマスコミが作り上げた幻想にすぎない
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:41:17 ID:RF8We/t1O
バルセロナみたいな世界的クラブの奴に言われてもね
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:42:18 ID:gBxddJrq0
リーガはバルサとレアル以外鼻くその超中央集権だろw
プレミアもセリエもドイツも似たようなもん。
地域限定チームにしたら500人くらいしかファンなんていないだろ。
全国から集めてやっとあの人数なんだから。
逆だね。Jが失敗したのは読売ベルディ中央集権にしなかったからだね。
日本は元々地域間争いの無い国だし、欧州なんて地域間で戦争が起きそうなくらい
憎みあってる場所がたくさんあるからこそ、地域密着が成り立つんであってだな。
歴史的背景が違う以上余所は余所、JはJなりのやり方をするしかないんだよね。
秋春制も日本じゃ無理だって。
>>76 それやるとFIFAのリーグ規定から外れるからなぁ
ACLにも出られなくなる
都道府県48クラブで隣国とやって勝った方が吸収合併する、全国制覇した県がJ優勝
>>92 Jはプロ野球との差別化により、成功した。
ヴェルディは衰退させないといけない。
>>42 アルディージャとか名前で応援する気なくなるよなw
なんだ、久保か
>>97 そうなんだけど、でもいざ他に付け方があるかというとない気がする
漢字だけとかだとなんか違和感あるし
なんの参考にもならない下らないインタビューだな
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:49:37 ID:sEH7OQJP0
携帯代を毎月4千円払うと年間5万円
そう考えると以外に高いとも思えない
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:49:37 ID:ZFzUBrP70
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:50:40 ID:j9rB2iqf0
で、グラウディオラで正しいの?
グアルディオラという表記がメジャーな気がするけど
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:51:21 ID:8u951IUz0
妙にチョンを礼賛してる奴らって「ネトウヨー」とか書き込んでるチョンだから。
逆に分りづらいから、ネット工作するときは必ず「ネトウヨー」ってつけてくれw
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:51:30 ID:qiSi3A9QO
久保かよw
大阪に在日チーム作れってことかな
神戸の新社長はたしか42歳だったかな
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:52:59 ID:aY88nVV10
>>30 チーム名を旧国名とか藩名にすれば良かったのにな。
まあ自治体べったりの戦略が採れなくなる可能性も高いけど。
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:53:10 ID:Hkce/7Sx0
スペインのビルバオみたいに朝鮮系に特化したチームを作ればいいんじゃねーの
日本に帰化した朝鮮人(岡山や李など)+外国人枠3+アジア枠1+在日枠1を駆使したら可能だろう
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:54:07 ID:aY88nVV10
>>94 FIFAのやり方はあまりにビジネス的な自由度を圧迫してるよ。
すべてがW杯のためにあるべきだ、という思想は宗教すぎる。
宗教であることがサッカーを支えてるなら仕方ないが
香川vs徳島の水よこせダービーとかか
なんかしらんけど本は面白そうだな
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:54:49 ID:JvOSmv+PO
もうカルチョストーリコやるしかないな
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:54:59 ID:2QO+X9fuO
とにかく地名+名前は嫌だわ。
どっちかにしてほしい。
茨城VS群馬−クソ田舎対決
>>57 J2最下位なんて相手にされると思ってる?
名前からして大雑把すぎるんだよな
特に大阪なんて、住吉長居セレッソとか吹田万博ガンバとかにすれば分かりやすい
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:59:03 ID:3ljr/hKsO
>>36 関東1部のFCコリアってそんな感じだよね
一応J目指してるらしいし
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:59:08 ID:hAHtYi24O
>>95 吸収合併したらダメダロ
ベスト8で下手すりゃ監督除いてスタメン全員違うチームの人になってそう
やるならチームごとに金持ち寄って勝ったチームの総取り
勝ち上がる度に金積み足して決勝で総額10億円くらいのガチ試合の方が楽しそう
>>110 うん、そうなんだけどなぁ
欧州のスーパーリーグ構想さえ叩き潰したからな
FIFA的には絶対に譲れない一線なんだろう
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:00:09 ID:xPLDNZWeO
地域密着には賛成だが、日本は都市化が進んでいて
地元意識が薄いから話はそう単純じゃない。
諸外国の成功例もよく理解して取り入れるべき。
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:01:56 ID:Tb+nq/UN0
久保ってスレタイに入れろよ
スペインみたいなど田舎じゃないから無理だ
イタリアを見習ってヤクザが取り仕切ってもっと八百長とかやるべき
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:02:24 ID:vXsezaH80
今のJは馬鹿島、劣頭、フテクサーレの三大馬鹿をみんなで叩き潰すという構図だからな
そりゃ盛り上がらんわ
>>120 スーパーリーグ構想はUEFAも一緒になってたたきつぶしたし
あれはしばらく復活の目はないんだろうね。
あれはそもそもリアルに実現目指すというより、
選手を拘束するところへの待遇を考えろ、というための
ストをちらつかせるような見せカードだと思うけど。
結局ね、FIFAが優秀かどうかはもうどうでもいいのよ。
楽なのよ。世界という強力な呪文を吐いておけばかなりの金と数集まっちゃうから。
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:04:16 ID:6txFecI1O
サッカーが盛んなスペインをそうでもない日本が参考にしてもなあ。とりあえずチーム数が多すぎる。プロはもっと敷居を高くすべき
支えるだけの経済力と文化がない
関東だけならできるかもしれないが
>>42 欧州は全て都市名+FCだからな。
日本の〜ズなんて、やきうの悪影響だろ。
>>121 JFAは特に、
プレイヤーが増えれば、観戦理解も絶対に深まる
という信念に基づいて長丁場戦ってんからな。
支持するしないは別にして、地域対抗とかを軸にとか
イージーに輸入できるわけないよ。
>>129 相性については欧州では新鮮と考えられているって話もあるけどね。
まあ日本はとっぱらってもいいかもな。
どうせ大して試合も見てないのに
こういう人って想像で語る人ばっか
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:07:42 ID:6Q44LoDVO
スペインみたいな発展途上国と日本を一緒にすんな
スペインみたいに、カスティーリャvsカタルーニャ、カスティーリャvsバスクみたいな民族対立、
イタリアの昔の都市国家間の対立みたいなのが、日本のサッカークラブにはないから、
都市対抗いう概念がなかなか生まれないんだよね。
スポーツや趣味が分散してるのが問題なんで今のままでいいよ
サッカーの勝敗で気持ちどうこうならない
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:10:25 ID:qpoASM0i0
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:10:56 ID:HNZxA349O
>私が04年に日本に来たときはJリーグは成長期だったのですが、今は停滞期ですね
いや今は超発展期です
(ソースは2ちゃん)
>>42 付けたのはしょうがないから呼ぶ方の問題だね
J公式サイトは全部地名だけで扱えば良い(東京大阪等除く)
NHK、スパサカが愛称だけで呼ぶのが糞
日テレ、やべっちは良い
ローカルは愛称でも仕方ない
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:11:17 ID:Hkce/7Sx0
>>129 いやそういうわけじゃないよ
ユベントスなんてラテン語で「青春」って意味だし
インテルなんかもFCインターナショナルってことでしょ
スイスにゃヤングボーイズなんてのもあるしな
アヤックスなんかもそうだしな
都市対抗とかだっさ
お前どこ中と同じレベル
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:12:37 ID:ryEbmKCb0
横浜に住んでるんだけど地元のチームが多すぎてどこ応援するか決めかねるわ
ガキの頃はフリエ応援してたけど潰れちゃったし。
キーワード: チンコ
抽出レス数:0
orz
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:13:47 ID:bzlpXkOEO
>>136 あとアヤックス、セルティック、レンジャーズ…
有名どころだとこの辺か
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:13:52 ID:Hkce/7Sx0
アヤックスは正式名称 Amsterdamsche Football Club Ajax
日本風にいうとアヤックスアムステルダムってところか
しかしこの場合普通にかっこいい
まあ日本の都市名と横文字があんまり合わないんだろうな
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:13:59 ID:QURXyA7gO
確かに都市密着なら楽しいな
日本は狭いから都道府県対抗でいい大阪二つとか意味わからんし
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:14:32 ID:6txFecI1O
逆にFC何とかだらけになるほうが嫌だな。味も素っ気もないし、それこそアマチュアっぽい
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:14:46 ID:hsOH5ILj0
思い切って、外国人枠撤廃したらいいと思う。
全員ブラジル人wオーストラリア人w
競争の中で外人押し退けて、レギュラー取る日本人は本物。
代表も強くなって良い。
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:15:51 ID:MGDhW2ei0
都市対抗野球といっても選手の出身はバラバラだし補強選手とかで他のチームから引っ張ってくる
都市対抗なんて名ばかりで形骸化してる
日本に真の都市対抗は無理
>>34 静岡県は基本それ
浜松(磐田)vs静岡(清水)
ここはサッカーだけでなくすべてにおいてそんなだぜ
なんかの本でも載ってた。
スペインは移民国家であってスペインと言う国自体に興味ないんだよね。
むしろスペインという国を恨んでたりする。
だからスペイン代表より地域代表のリーガに思いを入れる人が多いんだよね。
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:17:59 ID:LZ/ffKUW0
スペインと同じやり方しても無理。都市間の対立なんてあんまり無いし。
カタルーニャなんて独立したいと言ってる人もいるぐらいだしな。
確かちょっと前、国民投票で自治権拡大したはず。
>>145 個人的には松本山雅FCとかはかっこいいと思うからもっと漢字のクラブ名でればいいのにな。
日本の場合反野球を掲げながら野球の影響を脱しきれずに名前をつけた
それだけならまだいいんだが反アメリカ反野球のせめてものあかしなのか
スペイン語とかイタリア語のわけのわからない名前をつけたのがはずかしい
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:19:19 ID:xw317WeXO
三連覇中の王者チームの所在地が都市じゃなくて村落だからなあ
スペインは一つの国の中に外国がいっぱいあるような特殊な国だから
都市対抗といってもニュアンスや歴史の背景とかレベルが違う。
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:26:04 ID:HNZxA349O
>>53 いや…マイナーなクラブの話じゃなくてビッグクラブの話だろ
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:26:21 ID:lplEOxhC0
日本で都市対抗と言う形なら
高校野球になるんだよなぁ
レベルはプロとは比べ物にならないぐらい
低くてもおらが街のチームと言うことで応援される
Jもそうなれればいいな
>バルセロナは36歳のグラウディオラさんを監督にしました。これも日本ではありえない。反対はなかったのですか
>フェランさんは42歳。日本のJリーグでは、そんなに若い経営者はいない
少なくとも年齢、って意味では普通に居ますが・・・ 久保さん・・・
街の中にスタジアム作れよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:28:19 ID:MGDhW2ei0
せめて道州制にでもならないと無理でしょ
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:30:13 ID:LkLghuZ60
無理矢理対抗心を煽るのは愚かなこと
世界にはサポ同士で肩組んで歌ってるダービーマッチもあるんだし
日本は日本の道を進むべきだよ
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:30:46 ID:9TYZ8VknO
的外れにも程がありすぎるw
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:32:13 ID:yM9Hd0Ai0
弘前 vs 青森
福島 vs 郡山
水戸 vs つくば・土浦
宇都宮 vs 栃木・小山
前橋 vs 高崎
新潟 vs 長岡 vs 上越
富山 vs 高岡
静岡・清水 vs 浜松
名古屋 vs 三河
三重 vs 津 vs 松阪
大津 vs 彦根
岡山 vs 倉敷
下関 vs 岩国
スケールが小さいんだよなあ…
>>148 代表強くなるのかなあ。
何を目的にするにしても、適切なブレンドってもんがあるでしょ…。
基本的に外国人枠全廃ってのは
「メジャーリーグ」しか生き残らないって事にはなりますよ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:32:41 ID:f8y89F06O
なんやかんや言っても対抗意識を持たせないとファンは付いてこないよな。
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:33:23 ID:7rSScdmO0
総距離93.9 kmホームズ
総距離138.0 km長居
総距離139.9 km万博
総距離146.4 km桃太郎
総距離169.5 km西京極
総距離199.8 kmニンジニア
総距離274.6 kmビッグアーチ
総距離298.4 km長良川
>>158 国民皆兵ならぬ
国民皆学士みたいな日本では学閥密着で楽しむのは消えないだろうなあ。
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:34:08 ID:HHn+1jkZO
浦和とか鹿嶋、川崎www
強いんだか人気があるのか知らんが全国的に見下されてる都市(笑)じゃん
在日が多いしね
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:34:22 ID:W+P8e6Z70
確かにいくら難題であっても、変えてくれ、って土台がある時はチャンスだし、やりやすい。
難しいのは、変えなきゃ駄目だよって事を説得すること。
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:34:43 ID:gK0byUm80
日本には欧州みたいな都市同士の対立って少ないからな〜
仲悪い市同士とかはいくつか聞いたことあるけど
しかし、久保のレベルの低さは異常
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:37:30 ID:cUaHCYLMP
年会費5万もしねえよw
155ユーロ(2万)。
年間シートも買えば別だろうけどさ
浦和、新潟はソシオみたいの出来るんじゃない?
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:41:15 ID:cUaHCYLMP
>>169 うわ〜典型的な2chのうすぎてキモいわ〜
せめて大宮なら在日云々もまた説得力あったが
グラウディオラw
地域特産型のチームにすればいいよ。
表には出さないけど、おらが所の野菜がうまい、いや俺の所の方がみたいなwww
海VS山みたいな感じで特産店をスタジアムに出店してw
食い物のついでにサッカー見るんだ。
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:45:52 ID:7hymrQRx0
欧州だと仕事は世襲制な割合が日本より多い
=何世代にも渡って同じ土地で暮らしてるのも地域対抗が有効な側面
欧州は地域定住、日本は国内移住な人の割合が多い
だから日本はアウェーでもそこそこの人が集まってくる
その土地に移り住んだ人達が集まってきて県人会を開いたかのようになる
特に都会では
日本人気質を考えると地域対抗で集客図るより
物産展的な対戦相手の産直店やら食の出店満載の郷愁を誘う感じの方がいいと思う
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:48:43 ID:A4j9773u0
まあJリーグがここ数年やってきたことは
地元密着というより全国区ビッグクラブ育成なんですけどね。
で地元密着鹿島が三連覇という皮肉。
>>178 それってサッカーである必要が相当減ってるし、
現にスーパーでやっちょおw
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:51:05 ID:WtjxTpEz0
>>178 料理漫画でありそうな流れだな
>>179 浦和が強かった数年前はマスコミ含めて確実にその雰囲気出してたよな
地域密着ってJの理念じゃなかったのかよ
Jはずっと何をやってきたんだ
J1のチーム数減らして資源の集中とプレイレベルのUPは必須だろうな
あとは戦国武将をイメージキャラにすればいい
代理店と相談してひこにゃんみたいにキャラを育ててファミリー・女性層獲得
例えば浦和は忍城をモジっておしにゃん
鹿島は山中鹿之助にゃん
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:53:30 ID:xPLDNZWeO
>>164 今年から実現する福岡vs北九州をお忘れなく。
>>183 自治体のゆるキャラとの連携は今でもけっこう取れてるんじゃないの?
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:56:25 ID:CdOMvCm/0
戦国時代を復活させるしかないな。
今度は都道府県対抗でよ。
スペインの都市対抗て都道府県対抗の意味だろ?
地域対立色はスペインは特別だろ
ロンドンとマンチェスター、ローマとミラノ、ベルリンとミュンヘンなんて、東京と大阪みたいなもんじゃん
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:59:36 ID:2q6yNIlQ0
【要約】
Jリーグは停滞期
Jリーグの選手があまりに下手で、つまらない
(聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司)
え?
都市対抗っていうなら
アメスポの地区制みたいなのの方が
遙かに効率的ではあると思うがね…
日本の都市は近隣大都市の都市圏がのっぺりと続いている感じだから
都市対抗的ムードが薄い、とかそういう事情もあるんで内科医?
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:03:25 ID:ARcckvzW0
この人Jリーグ見たことないだろ。
この発言はひどいな。
Jリーグって覚えられなくらいチーム数があるよね
少ない選手を奪い合って技術向上するのかね?
トップリーグで10チームでも多すぎじゃないの?
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:06:09 ID:B6E/gOHdO
欧州の愛国心はパトリオティズムが中心だもんな
日本は地域主義が根付いていないから最小単位が国
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:07:52 ID:VWOI6eng0
ビジネス板のほうが適切なスレだな
経営の話なのに
>>193みたいなくだらんツッコミする奴ばっかりだからな
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:10:15 ID:pEUGHKL4O
歳退校意識以前のもんだいだろ
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:10:30 ID:h0SRlDR10
バルサ見た後にJ見ても普通に楽しめるけどな
>>196 ナショナル単位での同化政策が
明治時代という早きから、かなりの速度で進んでますからな。
米国も同化圧力は強いけど、
いかんせん距離がありすぎるのもあるし、
本格的な開始時期が戦後だったりするんだよなあ。そもそも合衆国なわけだし。
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:12:50 ID:OETMxDWPO
普通に都市対抗になってると思うけどな
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:13:25 ID:wMc13R5oO
バルセロナのソシオだが、スペインの次に会員が多いのが日本。
地元のJクラブには金を出さずに、遠く離れた地のクラブに年間5万も支払ってる馬鹿がこの国には何千人もいる
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:14:42 ID:h0SRlDR10
FC東京にソシオってなかった?
Q バルセロナが抱えていた大きな借金をどうやって返したのですか?
A ズバリ、収益を確実にあげること。
当たり前だ。そのままじゃねえかw
地元密着とは別に関係無いだろうに。
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:16:43 ID:tQ1z79uU0
逆だろ。細分化しすぎて集客がままならないのが今のJの構図
チーム数を減らして県や地方までに対象を広げる必要がありそうだけど
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:16:49 ID:cUaHCYLMP
>>202 ズラの加入でスウェーデンが会員数で日本を抜いたそうだ。
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:19:04 ID:qcPCHz2m0
(聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司)
まで読んだ
>>205 しかも地域密着っていうからにはチケット売り上げで利益出したんですかね?
どうみてもCLやらの放送権料が重要かと思いますがねえ。
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:21:09 ID:1lb9X6ymO
Jリーグはクラブの色がないよな。
その為、ダービーっていっても盛り上がらない。
欧州のクラブみたいに、宗教、民族、階級、政治思想のクラブ対決方式にすると盛り上がるだろ。
スペインみたいに娯楽の少ない国にすればサッカーは盛り上がるねw
まず国内制作のアニメ放送禁止、アキバ封鎖
東京DL、USJ封鎖、ゲーム制作販売禁止、ゲーセン封鎖、パチンコ封鎖などなど
グラウディオラって実名を使えないサッカーゲームで出てきそうな名前だな。
>>210 宗教:無関心
民族:リアル主張するマイノリティは少ない
階級:あるけど都市別に格差があるわけでも…
政治思想
これは行けるかもしれない。政党密着のクラブ作りをだな
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:30:51 ID:MLM5LSbc0
著書「ゴールは偶然の産物ではない−FCバルセロナ流 世界最強マネジメント−」
さっそくアマゾンで注文したぜ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:31:29 ID:TsD5zcKs0
チーム数を増やしつつ施設を充実させないとな。JFLのクラブチームが大学に勝てるようにならないと
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:32:42 ID:A6MhVXQh0
Jリーグも若いサッカー世代の奴が引っ張っていくべきだな
今の野球世代の爺じゃだめだ
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:34:52 ID:fXNwTnnC0
サッカーくらいしかめぼしい娯楽がない国ならともかく、日本じゃ無理だろ
都市対抗ねー
確かに市単位で盛り上がるのが理想だけど、それはサッカー人気がある国の場合だよね。
日本の場合は県単位で1つのチームを盛り上げれば良かったのにさ。
県庁所在地にスタを持って、チーム名は県名付けて、栃木SCや愛媛FCみたいな感じでさ。
鹿島アントラーズとかサガン鳥栖とか、自分の住んでる市町村と関係のない名前が付いた
チームなんて心の底から応援しにくいだろ。
まずは1つのチームを県民が一体になって応援して、サッカー人気・Jリーグ人気が
日本に根付いた頃に、市町村単位のクラブチームを作っていけばよかった。
そういえば今日、JFLに石川県のツエーゲン金沢が昇格したけど、
公式サイトでは「石川からJ」と謳ってるのにチーム名は「ツエーゲン金沢」なんだよな。
ツエーゲン石川でいいじゃん。
名古屋市と違って金沢市と石川県の知名度なんて大して変わんないだろ
おれは大阪人と沖縄人が大ッ嫌い。
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:46:06 ID:dl2TXRp50
>>108 旧国名は日本語でもカッコいいと思うけどなあ。
武蔵FCとか、FC尾張とか、山城FCとか。
まあ、サッカーのルールすら知らない爺が経営してたりするんだもんな
グラウディオラってwww
早くメガネを解任しないと
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:49:32 ID:dl2TXRp50
>>99 違和感ないけどなあ。
街のクラブなんだから、それが普通。
カタカナの愛称を付けるなら、非公式につければいいと思う。
鹿島FC、愛称アントラーズ。
これで十分じゃないか。
今からでも変更すればいいと思う。
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:50:06 ID:MLM5LSbc0
>>217 スペインは観光国だし娯楽は多いぞ。
歴史遺産もいっぱいあるし、南部はヨーロッパ中から人が集まるリゾート地になってる。
海外旅行は10カ国以上行ったが、スペインは1,2を争うほど面白かった。
娯楽がないと感じたのは戒律の厳しいマレーシアとか
整然としすぎているロンドンとかだったな。
>>220 しかし自治体の宣伝にはならないから
税金つっこむのを渋るだろうけどねw
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:50:55 ID:dl2TXRp50
>>136 ユベントスは歴史のある名前でしょ。
確かローマ帝国時代からあるスポーツ少年団の名前じゃなかったか。
歴史的背景も無い謎の造語ではないだろ。
>>225 享楽的であることと
娯楽の選択肢はまた違うでしょう。
歓楽街がすごく制限されていたり、
メディア産業がいまいちだったりすると
家で普段楽しめる娯楽つーとスポーツ観戦くらいだもんなあ。
月山山形より
山月形山
のほうが字面カッコいいよね
あと松本山雅はかっこいいとおもうわ
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:52:53 ID:dl2TXRp50
>>226 自治体の宣伝になると思うけどな。
旧国名はけっこうブランド力あると思うよ。
「尾張の銘菓」「山城の酒」とか付けば、
なんかうまそうなイメージになるじゃないか。
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:53:04 ID:iGIoaRSx0
日本もスペイン人に経営を教えられるようになったか
2050年には日本はGDPでスペイン、メキシコ、ブラジル、インドにも抜かれるらしいが
そん時にもスパコンで世界一とか言っているのかねぇ・・・
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:53:58 ID:Mb/r9VKN0
(聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司)
これが非常に残念だ
チームが多過ぎるって何を基準に言ってるんだ?
むしろ少ないくらいだろ
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:54:40 ID:dl2TXRp50
>>210 創価FCとかあれば、最高じゃないかw
創価は創価で名誉と金をかけて来るだろうし、
反創価の人は創価FCと闘う時、めっちゃ盛り上がるだろw
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:55:32 ID:US6RLnpZ0
福岡 VS 北九州
松本 VS 長野
富山 VS 金沢
浦和 VS 大宮
なんか、秘密の県民ショーみたい
>>224 商標とかの問題を未然に回避するためだろ。
あまりに一般的・単純な名前だといろいろ面倒。
確かにラテン系語源の横並びには辟易するが、そこまで卑下することじゃない。
要はクラブの実体がまだまだ伴ってないってこと。
そのうち違和感感じるあんたみたいな爺さんは少数派になるだろう。
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:56:37 ID:TtxO7uzb0
>>1 (聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司)
m9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>230 観光ジャンルなんだよな旧国名って。
コミュニティレベルではどうなんだろうと。
日本も地方分権がもっと進めば盛り上がるな
これからが楽しみ
チーム名を全部、東埼玉FCとか北大阪FCとかにしようぜ
欧州のクラブも大体地名ジャン
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:03:18 ID:CuJ1DtteO
現在、上手くいってないとは思わない。
世界一ではないが、都市対抗という形は成立してるし、収益だって上がってる。
観客動員だって増えてるし、選手の年俸だって、5年間で40%アップしてる。
このオッサンの言い分は明らかに矛盾してるだろ。
要するに、バロセルナが日本に売り込むために、この新聞に広告代を払った代償がこの記事なのさ。
あくまで広告の企画に過ぎない。Jの客を横取りするために、相手を悪く言って自分を良く見せようとしているのさ。
日本のマスコミは馬鹿ばっかりだから、イメージを捏造して、安易に比較論に持ち込むしか能がないから、
しょうがないけど、誰も自分の好きな物を悪く言われたくないから逆効果なんだよ。
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:04:42 ID:xK/vVuokO
ちんこがソリアーノ
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:05:43 ID:dl2TXRp50
>>236 チーム名に違和感を覚えるのは、年齢の問題ではないだろ。
センスや知識や文化の問題だと思うよ。
サッカーを実際にやってる人、
他国のサッカーを知っている人、
歴史も意味もないカタカナ造語が嫌いな人。
これらの人は違和感を感じているでしょ。
野球と同じように、カタカナの愛称があった方が、
広まりやすいという今の発想は効果はあったのかな?
地名にして愛郷心を取り込む方が効果あるんじゃないか?
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:05:51 ID:tFa87UE50
FC東京は別格としても、愛媛FC、FC岐阜、栃木SCこの辺を本気でカッコいいと思ってんのかと
地名+FC厨に小一時間問い詰めたい
あほらしい金持ちの戯言
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:07:05 ID:dl2TXRp50
>>245 少なくとも、自分の住んでる地域のチームと一発で感じるじゃないか。
「カマターレ」よりはいいと思うぞ…。
川口にもクラブチーム作って欲しい。
年に一回で良いから浦和とやりたい。
ディナモ大阪
レアル東京
浜松ホットスパー
トム新潟
福岡レッドスター
ロコモティフ名古屋
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:09:05 ID:CuJ1DtteO
こうした様々な"ネガ報道"が、マスコミに「洗脳」されてるようで気に入らない。
今日のマスコミとサッカー界の良好でない関係を知れば、自然なことであることに気付くんだけどね。
反対勢力から、これだけの抵抗をされるのだから、強化は順調で方向制も正しいのは間違いない。
要するにマスコミはが出す情報は信用出来ないということ!興味のある情報を掻き集め、自ら考えるようになると、
テレビや新聞報道とのギャップに気付き、歪曲された嘘も見抜けるようになってくる。
例えば、近代サッカーでは個人よりも組織や規律の方が重視されているけど、
マスコミは個人ゝと騒ぎたて、組織やチームプレーを否定する。これ【嘘】ね。
この目的は「間違った認識」を植え付けたいんだよ。何故なら組織なら、日本の得意分野で、
この流れは日本人にとって明らかに有利。だから個人重視の間違った認識を植え付け、サッカー観や、理屈を変えさせようとしてるんだよ。
間違った方向へ導いて失敗させたいからだよ。
因みに、壮絶な批判を浴びたトルシエ監督、現監督の岡田さんは組織重視型。
一切批判の出なかったジーコ監督は組織否定派。後者は失敗者。
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:09:40 ID:tFa87UE50
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:12:30 ID:fXNwTnnC0
>>225 観光客が魅力を感じるものは多数あるんだろうが、その地に暮らしている
住民が日々の生活の中で楽しむ娯楽となるとどうなのかな?
川中島ダービーみたいに面白い試みもあるんだけどね。
まあ、向こうほど地域間の対立がないからなぁ。
会津とか山口とかにサッカーチームがありゃ、そういうのも出来るかもね。
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:15:08 ID:lUfCwpkIO
ディナモ代々木とナンミョーホーレ信濃町の東京ダービーを国立で見たい。
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:15:28 ID:sX4R24Y+0
簡単な再生法
選手のスター気取りを無くす。
アルビレックス謙信FC
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:16:17 ID:dl2TXRp50
>>249 発動機大阪、
帝立東京、
福岡紅星、
機関車名古屋。
現地の人にとっての感覚を日本語にすると、
こんな感じなんだろう。
>>251 ごめん…、カマタマーレだったw
讃岐の釜玉うどんチーム。
チーム名+FCのとこって地元でなんて呼ばれてるの?
サカオタ同士なら地名だけで通じるけど、一般人と会話するとき
東京とか愛媛とか言うわけにもいかんだろ
コンサとか、ベガルタとかのほうが呼びやすいしわかりやすいんじゃね
>>244 いや、年齢の問題。
「埼京線」なんて今の人には何の違和感もないが、
開通当時は子供の俺でさえ変な名前と思ったぞ。
今違和感を感じてる人が歳とったころには少数派になってるといういことを言ってる。
それから、Jリーグのチーム名を卑下する向きには
「フットボールと呼ばない国に生まれたことを(ry」的な気持ち悪さも感じてる。
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:20:54 ID:54RvF4DXO
日本は都市が多数ありすぎるから都市対抗だと
全国的にはまず盛り上がらない。
甲子園みたいに早く県対抗にするべき。
東京、大阪、愛知、神奈川のみ2クラブ。
あとは1クラブがいい。
越境ホームも認めるべきだな。南部藩みたいに散り散りになった国とかもあるし
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:24:38 ID:eUjcgCr3O
>でも下手なのは日本だけではありません。
>でも下手なのは日本だけではありません。
>でも下手なのは日本だけではありません。
>でも下手なのは日本だけではありません。
>でも下手なのは日本だけではありません。
奈良クラブ、東大寺をスポンサー様にして奈良ナムアミダブツに改称だ!
髪型は当然ボーズ。ゴールを決めても、手を合わせてサポーターにお辞儀のみ。
夢はアントラーズと鹿対決!
‥天罰覿面ッ!!
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:26:26 ID:dl2TXRp50
>>260 「名前の定着」という点では年齢は関係あるかもね。
そりゃ変な名前でも10年20年もたてば定着はするだろ。
だけど、その名前の意味は?という点では、
歴史も文化もない造語チーム名があるじゃないか。
カタカナにするにしても、
せめて原語の形と意味を維持すべきだと思うぞ…。
違和感とはそういうことだよ。
「カッコ良さそうな外国語風だから」
は、小学生の発想だろ…。
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:27:36 ID:h0SRlDR10
まぁ興味ない人がニュースを見て、ファジアーノ対ロアッソの試合結果です!って言われても
どこの地域のクラブかはわからないだろうね
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:30:16 ID:KCbn5dUZO
>>210 大宮はコリアンカラーを特色に打ち出してきているよ。
試合日にコリアンデーを開催して在日の人を招待したり
民団の人のスピーチやテコンドーの演武をやったりしてる。
都市国家間戦争みたいな野蛮な歴史も文化もないから無理でしょ
>>260 まあでも、「E電」みたいにいつまでたってもなじまない名前もあるわけで、
やっぱセンスの問題もあるんじゃないの。
人の苗字とか地名なんて昔適当につけたもんだし
名前の価値なんて後からついてくるもんだ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:37:12 ID:aqm5blsE0
確かにその通りだな
FC東京なんかじゃ盛り上がれない
新宿シャークス
渋谷チーマーズ
秋葉原オタッキーズ
八王子ヤンキーズ
蒲田ブルーカラーズ
池袋レッズ
新橋ホワイトカラーズ
これくらいに細分化されないと
日本だって各地方それぞれで地元意識あったし
戦争もしていたわけだが
狭い国土にこの人口で、東京一極集中じゃあねぇ
近代の中央集権体制が機能しすぎた
丁度戦争での挙国一致体制が重なったのと
敗戦からの復興でまた挙国一致しちゃったのでオシマイ
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:40:52 ID:+HJyaHlJO
日本はジジイばっかだもんな
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:42:56 ID:JiecT4DWO
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:44:57 ID:u+lgIhJP0
会費5万ってたけーな
それでも100万人の会員がいるわけだろ
えーと500億か
余裕すぎwwww
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:46:20 ID:sa7a6/Bv0
まずはマスコミの久保みたいなクソ記者をどうにかすべき
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:46:45 ID:fXNwTnnC0
とるべきといったところでそうならないんだからしょうがないって
所詮日本でのサッカーは一部の熱狂的マニアのためのものでしかないんだから
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:47:12 ID:nNHCA3gFO
>>271 巣鴨アラウンドスィクスティーズ
も追加で
>>265 中段は全く同意。
ヘンテコ名チームが芸スポでニュースになるといつも言ってる。
しかし時間が経てば定着しその時の人々には違和感はなくなるし、
ヘンテコな愛称がクラブのアイデンティティになる。
それが文化というものだろ。
地名とかもそうだけど、知識があると驕ってる人ほど
後年どうなってるかには想いが至らないんだよなあ。
>>269 仮に今の「埼京線」自体を「E電」と命名していたら埼京線は「E電」で定着していただろう。
センスの問題ではなく利用頻度や言い換え可能性の問題。
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:49:23 ID:g/yAIiMXO
これからはナショナリズムではなくパトリオティズムの時代
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:50:55 ID:dl2TXRp50
>>268 明治以降の中央集権体制で途切れたけど、
明示までの日本は地方の国単位で独立性が強かった。
掘り起こしさえすれば、歴史はあるにはあるんだよ。
県民性の本なんてものが売れるしなあ。
高校野球の人気も、野球本来の魅力に加えて、
地域ごとの愛郷心が背景にあるだろ。
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:51:05 ID:6N7cXCi60
まぁ地元にクラブが根付くまで時間はかかるから地道に続けないと
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:52:07 ID:QiZftPKfO
スペインと言ってもバルサはカタルーニャのチームだからな。
日本の都市対抗のような感覚じゃ無理だろう
クラシコは国内の日韓戦のようなもの
同じ国にバスク人もいるしな
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:52:39 ID:DSFuauZFO
とりあえず東京にビッグクラブがないとな
地域密着なんて僻み根性なんだから
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:53:11 ID:6N7cXCi60
むしろチーム多すぎじゃないの
九州、四国、関西、関東
東北、北海
ぐらいでいいのでは
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:56:28 ID:QiZftPKfO
スペインから独立思考が強いバスク自治州
昔戦争でスペイン王国(マドリード)と戦ったレジスタンスの本拠地がバルセロナ
だったかな…
「地元の誇り」って感じにならねーからなぁ
高校野球なら予選を勝ち抜いたってのあるし
伝統校ならそれこそ何世代かに受け継がれたものがあるし
企業主導でぽっと出てきて
でも集客のために他の地域へ移ったり
金がないからと言って税金をあてにしたり
そんなんじゃぁ愛されるわけもねーわ
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:04:51 ID:ljn7MzY5O
郷土愛が出やすい高校野球でも、都市対抗って意識はあんまないよな。
地元とか故郷だから勝って欲しいんであって、
相手が○○県だから勝って欲しいって奴は少ないんじゃないか?
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:09:00 ID:Rej3NmLu0
日本の場合は都市対抗より県対抗(都・府含む)の方がしっくりくるな。
県庁所在地なら都市名でも県を代表するって感じになるけど、中途半端に外れた位置の都市名で
クラブを作ると、地元意識の強さが逆に応援する邪魔する事になりそう。
たとえば松本のクラブを長野市の人間が応援できるのか、みたいな。
>>289 無知すぎる
県が一つになると思ったら大間違い
松本と長野の対抗意識なんてその典型
他の県にも似た例はたくさんある
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:13:05 ID:ZeCUqfza0
>>289 >たとえば松本のクラブを長野市の人間が応援できるのか、みたいな
それこそ、都市対抗じゃないの?
松本のクラブと長野のクラブだったら、ダービーマッチで盛り上がりそう。
隣の町とは仲が悪いって多いが
県単位になるとないなあ
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:13:41 ID:zXePhWL60
日本はサッカー自体の人気がいまいちだし厳しいな
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:15:08 ID:UgyMgNlpO
ネラーが家から出て試合を見に行けばどれくらいの経済効果があるのだろうか
いろいろ突っ込みたいところはあるが…
> Jリーグの試合を見たあと、バルセロナの試合を見ると、(Jリーグの選手が)あまりに下手で、つまらないという声を聞きました。
> それはあたりまえですよ。バルセロナは世界一なんですから。
ここだけは同意
愛称って、もっとシンプルかつクリスプであるべきだと思うんだけどな
プレミアのガナーズとかマグパイズみたいにさ
うちのチームをはじめJは有り得ない造語やしょぼいエンブレム、フラッグが足を引っ張っていると思う
アントラーズ、レイソル、セレッソは好きな感じ
コンサドーレとカマタマーレは酷い
うちもブランメルのままだったらなぁ
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:15:42 ID:/rcvRgFGO
千葉と埼玉と神奈川って仲悪いんじゃねーの
>>294 カネ払ってでも見たいクオリティにするのが、まず第一だよね。
「地元のクラブを応援するのが当然。しない奴はダメ」みたいな発想だよね、Jリーグのサポーターって。
また、久保武司か
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:18:05 ID:g/yAIiMXO
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:19:32 ID:edYnqtOJO
サポーターがくそだからなあ
昔の野球好きのノリと
今のサポーターの俺たちJのことわかってますスタジアムにも見に行くしっていうノリは全く同じ
野球と同じ下降線を辿るだろうよ
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:19:51 ID:ZeCUqfza0
バルセロナのソシオは年会費155ユーロ(約2万円)で会員14万人。
年間28億円の収入。
日本だと浦和でも年会費3000円のファンクラブで個人会員9500人。
年間2850万円の収入。
桁が違いすぎるw
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:20:27 ID:Rej3NmLu0
>>290-291 だからクラブが都市対抗形式なったら、同じ県でも応援出来ない人も増えるなって。
例えばガンバが「ガンバ吹田」、だったら応援してない大阪府民も居るのかなと。
>>297 あいたに東京挟むからネットで言われる程じゃない
長野の長野松本の県庁争いはガチ
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:21:34 ID:1hJvO3DYO
>>296 けさいと言う立派な愛称があるじゃないですか
スペインやイタリアみたいな都市国家が基になってる国のリーグと一緒にされてもな
日本はドイツと似たような形になるけど、県じゃなく、旧国や旧藩、もしくは文化圏対抗にするのが自然かと
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:22:38 ID:6N7cXCi60
高校サッカーなら地元の高校応援したくなるけど
Jリーグとなるとそういう気が起きないんだよなぁ
これはその通りでしょ。
J1J2JFLは、全部あわせて各県ひとつでいい。
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:24:22 ID:Bu0S3Vmd0
マドリードvsバルセロナみたいに
東京vs大阪にしたら盛り上がるかもしれないけど
東京のチームが2つとも不人気で弱いんだよね
大阪の方も東京よりは可能性があるくらいでいまいち
鹿島みたいな糞田舎クラブがいくら勝ってもしょうがない
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:24:42 ID:qiSi3A9QO
浦和と大宮に至ってはもはや同じ市内だしなw
それでもチーム名変えないことから気づけよw
ベルマーレは名称湘南にしても平塚以外は冷めてる
平塚は周りの市町村に嫌われてるから
むしろ湘南名乗って欲しくない人が多い
欧州の猿真似をして見事に失敗したのが今のJだと思うが。
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:26:51 ID:6N7cXCi60
まぁ多摩川クラシコとか言ってるようじゃ・・・
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:29:31 ID:ZeCUqfza0
巨人阪神は盛り上がるけど、ヤクルトオリックスは別に盛り上がらないしな。
FC東京がガンバ並みに強くなっても、別に東阪ダービーにはならなさそう。
あと50年くらいしたら伝統が出来てダービーもいくつか出来るだろうけど。
横浜なんか2つチームあるけど両方北部だから南部はなあ
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:31:20 ID:1rraa0n+0
今のまんまで良いじゃん
どこに問題があるのか全然わからん
まああと30年ぐらいJリーグやれば伝統の一戦ぐらいできるだろ
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:34:45 ID:Bu0S3Vmd0
全国レベルのビッグクラブのライバル関係ってのがないのが問題
福岡と北九州で争ってても収益なんか上がらんよ
関東代表vs関西代表くらいじゃないと
>>314 何かしらわかりやすくみんなが知ってる因縁があると手っとり早く盛り上がるんだけどね
極論、会津長州ダービーとかさ
東京と大阪は一見因縁ありそうだけど、大阪の一方的な思いしか無さそうだし、その思いも大した事なさげだしなぁ
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:36:39 ID:Rej3NmLu0
地域間の因縁よりも、実際にクラブの歴史の中で積み重ねた対抗意識の方が強そうだよね。
進学・就職で地元離れる人も多いし、同じクラスや職場であんまり地域感情剥き出しにしてたら
通常の生活するのにも困る。
やっぱり日韓戦ですよ!
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:38:26 ID:fXNwTnnC0
>>307 地元の代表校を応援できるってうらやましいな
うちんところのはあっちこっちのU-15崩れだらけでベストメンバーは軒並み
県外出身者の外人部隊な編成なんで応援する気になんてまったくならないや
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:38:48 ID:ptJhKlyZ0
野球のパクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:38:57 ID:zH2/6PPi0
変な造語のクラブチームが多い時点で未来は暗いな。
地域愛なんかねーよ。
もっと日本的なネーミングの方がいいな。
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:40:42 ID:xBf76OYDO
ザイニチーズとかチャイニーズ、ジャパニーズとかってチームだけにしたら盛り上がると思う。
後セイシャインズとかハケンズ、ムショクズなんかもいい。
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:40:45 ID:Bu0S3Vmd0
わけのわからないカタカナ造語よりはFCの方がいいかもしれんが
きちんとした単語ならFCよりマシだと思うぞ
何でもかんでも欧州を真似しなくてもいいじゃん
アントラーズ(鹿島神宮の神の使いの鹿)
グランパス(名古屋城の鯱)
セレッソ(大阪市花の桜)
このあたりはむしろいい
都市対抗はある意味、もうすでに野球に抑えられてるからな
お国自慢大好きな大阪名古屋福岡を見たらわかるけど
札幌の場合、北海道なのか札幌なのかという微妙な感情があって難しいが
328 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:43:16 ID:ziPiM+lv0
はぁ?何言っちゃってんのって感じんだが・・・
今はまだ成長過程だし地域対抗の空気も出てきている
少なくとも俺の住む地域のJクラブはそうだ
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:43:17 ID:ljn7MzY5O
ガンバを応援してる人は、天皇杯での鹿島戦で燃えたんじゃないか?
こうゆうのが続けばダービーマッチになりそうだけど、
大阪vs茨城ってゆう地域対抗意識はゼロだろうなw
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:43:29 ID:uajoNlV/O
>>324 例えば京都なんて「京都紫光FC」で良かったのにね
FC東京と浦和以外は今からでも改名すべき
>>326 スペイン語で〜イタリア語で〜とかってなんでダサく見えるんだろ
英語だと気にならないのに
>>330 俺は東京ガス、三菱浦和の方がかっこ良いと思うんだが
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:47:40 ID:Bu0S3Vmd0
>>314 だからヴェルディとFC東京の存在感が
ヤクルトと同じなのがだめなんだよ
巨人みたいなビッグクラブが東京にないと
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:48:44 ID:Bu0S3Vmd0
スペイン語でもイタリア語でも由来があって
変な造語じゃなければかっこいいよ
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:49:12 ID:KCIpy8N50
なんだ久保か
すぐに閉じようかと思ったが一言書かずにいられない久保か
枚方vs寝屋川なら燃える
ま・・・枚方
>>332 単純な語感として企業名でもいいんだけど、企業って常に潰れる可能性あんじゃん
例えば、山一(証券)クラブなんてクラブが今あったら、なんだかなぁって気分になる
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:55:49 ID:KCIpy8N50
西成 VS 山谷
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:58:17 ID:Bu0S3Vmd0
美化されてるけど結局はバルセロナも
マドリードに対する僻み根性みたいなもんだろ
なんというか
インタビュアーが久保というのが凄く残念だな
知識不足でひどい印象をソリアーノという人にも記事を読む人間にも与えてしまってるじゃないか
グラウディオラに突っ込んでる人いるけど
むこうでは、グアルディオラだと通じないよ
一番近いのはガァーディオロね。
あと、カンプ・ノウも全く通じない
カーム・ナウだとなんとか解ってくれた。
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:00:33 ID:fXNwTnnC0
>>338 ただそうなった場合に丸々譲渡というケースも過去になかったわけではない
今破綻しているクラブがあるが、つぶれるときはどんな形態でもつぶれるし
救済の手が差し伸べられるところには差し伸べられるんじゃないの
>>340 どちらが先に設立されたか
調べてから出直してこいw
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:03:50 ID:h0SRlDR10
個人的には日本にビッグクラブ別にいらん
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:04:07 ID:1rraa0n+0
>>330 FC東京はそうのとおりだけど
レッズも変ちゃ変だろ
応援してるから名前変えるなんて考えられんけど
>>333 >
>>314 > だからヴェルディとFC東京の存在感が
> ヤクルトと同じなのがだめなんだよ
> 巨人みたいなビッグクラブが東京にないと
それを実現するためには、ある程度の資本と地元の熱烈なサポートが必要なんだけど…、どうなのかね。
資本はともかく、サポートがいまいちなような気がするんだよ。浦和なんか見てるとなぁ。
もともとFC東京がいる調布にしても、最初はあまり応援にのり気ではなかったらしいし。
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:06:12 ID:EePRiVRq0
チームが多すぎてどの地元チームを応援したらいいかわかりません。by神奈川県民
セントルイス・カーディナルスとバルセロナとアラバマ大学クリムゾン・タイド・フットボール
最も歴史があるチームはどれ?
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:11:51 ID:SCPL8cMKO
昔の六十余州と今の47都道府県で地域分けして、一地域一プロチームにして、
地元出身者の割合を6割以上と決めれば、地元クラブに愛着が湧くだろ。
よそ者の集まりじゃ愛着なんか湧くわけがない。
はやくJ3を・・
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:17:04 ID:xBf76OYDO
日本には地域間対立よりも世代間対立ほうが強いと思う。
今の2、30代なんか団塊以上嫌ってんの相当いるんじゃないか。
>>343 いや、例えば今日、三菱グループが潰れても、当然三菱浦和ってクラブは残って継続するだろ
それはなんだかなぁって気分になるし、だからっていちいちコロコロ名前変えるのも、それはそれでみっともないし
だから企業名はまずいんじゃないの、と
>>340 疎みっつーか、恨みだよね
日本で例えるなら沖縄かアイヌ
まぁ沖縄もアイヌも中央政府にそんな恨みは抱いてないだろうけど
>>352 世代間対立なんて古今東西当たり前なんだよ
バルセロナの中央に対する対抗意識も最近じゃ政治的なショーになりつつある
>>353 カタロニアはスペインで最も早く産業革命が起きた地域だよ。
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:22:13 ID:IjoFh07t0
外国人枠を5人にすればチーム増やしてもレベルを維持できるんじゃね。
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:24:13 ID:77M5D4ptO
>>353 >
>>340 > 疎みっつーか、恨みだよね
> 日本で例えるなら沖縄かアイヌ
> まぁ沖縄もアイヌも中央政府にそんな恨みは抱いてないだろうけど
あれだけボコボコにされても、まださほど恨みを抱いてないのか…、人がよすぎるのか?
欧米だったら、独立闘争が起きてもおかしくないのに
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:28:19 ID:SCPL8cMKO
>>44 天皇杯
>>234 昔、韓国にハレルヤとかいうのがそういうチームだったかと思う。
チンコがソリアーノ
ビルバオみたいなチームが必要
在日韓国・朝鮮人チームがいい
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:34:55 ID:s3uRHW5H0
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:35:55 ID:IjoFh07t0
>>358 ベンチまで含めて日本人が12/17もいれば十分じゃないか?
枠に余裕があれば大物やキーパーを狙ったりもできるだろうし。
2リーグ制にして最後に両リーグの優勝クラブが天王山3試合制で日本一を決めろよ。
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:37:59 ID:s3uRHW5H0
>>359 沖縄は別にボコボコにされてないよ
優遇されてるじゃん
日本への復帰を願ったのも沖縄県民だし
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:40:41 ID:8lLE3mp1O
広島にいたのにいつの間にかヤンキース行って最近見ないと思ったら転職してたんだな
ベガルタは愛称。
東北ハンドレットが正式名称
都市対抗の形にしていいのは日本じゃ政令指定都市までだな。
欧米と違って日本は大企業が各都市に散らばってるわけじゃないから、田舎クラブは慢性的な資金不足に悩まされることになるしな。
>>234 ナイスなアイディア。
創○FCvs日●宗FCとか盛り上がりそうだね。
でもメディアが煽ることも出来なさそうだし
創○に気を使って報道しようとしないかも知れないね。
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:03:58 ID:T4oq5RNLO
調子に乗ってチーム数増やし過ぎたな
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:06:17 ID:+RIqyxVAO
フジサンケイって誰向けに記事作ってるのか
よくわかる記事多いよな
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:08:47 ID:1rraa0n+0
>>353 二風谷の名は教科書には載ってなかったんだぜえ
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:09:02 ID:aqm5blsE0
地方都市は地域性だけでおkかもしれないけど大都市ではそれだけでは駄目だね
地域じゃなくて身分とかキャラで住み分けがされているから
東京と言われても大雑把過ぎて求心力にはならない
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:11:02 ID:HG1g8yEZ0
外国人枠を撤廃した方がいいと思うんだがな
ちゃっかり宣伝
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:12:56 ID:1rraa0n+0
そもそもJのファンで現状に大きな不満あるやつっている?
サテの問題くらいか
秋冬は微妙だよねえ
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:14:01 ID:ZeCUqfza0
バスク人系オンリーのビルバオみたいに、
新大久保コリアンズみたいなチームがあったら、
民族対立ですごい盛り上がりそう。
毎週のように日韓戦になるんだろ?
やっぱ漢字だよな。変な横文字だとかえってダサい。
考えれば洒落た名前なんてすぐに思いつくんだけどな。神話とかから引用したり。
カッコイイかは微妙だけど
奈良:大和不死鳥(ヤマトフェニックス)、大和飛鳥
島根:出雲スサノヲ、出雲伊弉諾(イズモイザナギ)
鹿児島:薩摩海神(サツマワダツミ)、大隅火遠理(オオスミホオリ)
京都:京都平安
とか。
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:44:01 ID:USZhG6QqO
「『ガンバ』って街、日本のどこにあるんだ?」
これは俺のいとこ(デンマークと日本のハーフ、コペンハーゲン在住)の質問。
地域に密着させるために、Jリーグ発足時からの約束で
クラブ名に地名は付いてるけど、中途半端な印象。
「ガンバvsマリノス」って言っても、ガンバファンとマリノスファンが盛り上がるだけで、
大阪人と横浜人を巻き込んだ対決にはなりにくい。
>フェランさんは42歳。日本のJリーグでは、そんなに若い経営者はいない
岡山の人は?
>>383 無理言うなよ
いくら記者でもJ2最下位クラブの経営者の年齢なんて覚えてられないよ
ガンバ秀吉
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:10:03 ID:DbDgolVx0
>でも下手なのは日本だけではありません。
wwww
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:17:51 ID:NzA0Wpzz0
日本の場合、下手な都市対抗より県対抗のほうが盛上がると思う
浦和対大宮より埼玉対千葉のほうが傍目にも面白い気がする
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:20:23 ID:NUlb+zrD0
あれだけ
放映権料が入れば
サルでもできるw
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:27:06 ID:WLgfpSMVO
>>382 毛利とかけたサンフレッチェや七夕とかけたベガルタみたいに地元にちなんだ名前もあって、結構Jリーグのチームの名前は好きなんだけどなぁ
FUKUSHIMA天地人ズ VS NAGANO風林火山ズ
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:41:03 ID:bA8bcMmO0
totoの収益の使い道を考え直したらどうだね
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:49:17 ID:EF7H7rswO
野球の都市対抗は企業対抗になりつつあるからなあ
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 22:53:22 ID:r4IWIjQn0
Jリーグ=ド下手
当然です。バルサは世界一ですから
なにげに凄いこと言ってるなw
とりあえず地元育成枠ができるから今後は地域対抗の色が濃くなると思うよ
選手の売り買いで強くなった所は没落するだろうね
地域の対抗戦がサッカーである必要もないしな
>>393 ×企業対抗になりつつある
○昔から企業対抗
キエーヴォ・ヴェローナみたいに、ある都市の一地区のクラブが
トップリーグに昇格するみたいなことが今後あるかもしれんな
〇〇二丁目FCみたいなのがJ1にいたら盛り上がるんじゃないか
>>387 それは都市で対抗すると一般人には分からん感情が入るから
タイン&ウェアなんて俺らにはさっぱり分からんし、ノースロンドンダービー
とか調べないとさっぱり分からんよ。
よく言われるのが山口VS会津とか吉良町VS赤穂とかだけど、外国人から見たら
???だもん。
こういうのは内輪受けだからいいんだよ
よし、じゃあ今日からおまえら敵な。
Jは全国に100チーム作るみたいだよ
ドイツのテレビでチェアマンが語ってた
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:14:17 ID:ZEzfwwUr0
戦国大名の名前のチーム姪があってもおもろいな
織田FCとか徳川FCとか武田FC、上杉FC(これは甲府と新潟かな)
あともっと昔に遡って源氏FC、平氏FCとか
選手はもちろんそれぞれに縁のある人限定で
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:29:47 ID:7W2Uihkf0
いい話だ
高校野球のノリでいけばいいんだよ
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:34:15 ID:R3M0yNbVO
Jにも入ってない弱小だが、ヴォルカ鹿児島は
エンブレムに島津家の紋が入ってるな
方向性としてはいいと思う
大分やフリエの例を見ると、甲府みたいに小口のスポンサー集めた方がいいな
有力選手はとれないかもしれんが・・・・
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:36:16 ID:U8VetvMI0
青森(津軽) VS 八戸(南部)
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:37:17 ID:NUlb+zrD0
とりあえず
Jリーグというか
サッカーのダサさを解消する方がさきだろ
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:37:49 ID:1cjBv60z0
日本は東京の一点集中だからなぁ…
地元愛とかねーし
資本はそうかもしれんが東京なんて地方人の集まりじゃん
かなりの人が郷土愛を持ってると思うけど
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:46:23 ID:VNw5ys6mO
>>402 エンブレムだけでもやってほしいな武田菱とか葵とかw
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:57:36 ID:7W2Uihkf0
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:09:32 ID:E6dL/oK/0
信長の野望みたいなJの分布図作ってる人いない?
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:16:33 ID:Mkm5Pw/dO
>>412 実は名古屋もチーム名を「ハリーホック」にするつもりだったらしい
>>410 ないな。
田舎にコンプレックス持ってる奴はいっぱいいると思うけど。
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:28:43 ID:eaT1KEGeO
都市対抗もありだが
階級闘争も盛り上がると思うな
リーガで最も激しいダービーと言われてるのは
クラシコではなく、セビージャ対ベティスの
同一都市でのアンダルシアダービー
>>296 ベガルタは日本人の情緒がこもってていい名前だよ
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:46:42 ID:uYuw4SJ5O
笑わせんな
>>389 カタカナ名は「好きだなあ」という一部の人間にしか受け入れられない。
同じ地域で同じサッカーファンでも逆の人が必ず存在する。
地域名には好き嫌いが存在しない。だから全ての地元民を受け入れられる。
クラブ名=地域名は将来を考えても最良の選択だよ。
>>419 2chに書き込めば状況が変わると思ってる?
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:15:11 ID:FYKd6Wc30
>29
5万都市の鳥栖が100万都市の福岡をボッコボコにした今期は痛快だった
今までの恨み 辛みを忘れるにはとうてい至らないけれど
大都会がバルサに一番近いということか・・・
対抗意識を持っている都市のイメージw
大阪→東京
大阪→神奈川
千葉⇔埼玉
茨城→千葉
栃木⇔茨城
「はい。リーダーに必要なのは、その人の中身と人を動かす力です。今は言葉よりも行動がきちんとしている人が求められます。
会社でもそうですが、リーダーが自ら先頭に立ってやる姿勢が必要な時代です」
ごもっともです
まぁ 地域対立は昔の日本ならよくあったんだがなぁ
今だと会津と山口(長州)、鹿児島(薩摩)とか
長野の北部と南部はよく聞くが
関東内だと戦国時代ですら対立するほどの大きな戦してないし
北関東と南関東は結構争ってたようだが
>>370 日本は大企業散らばってるよ。
だが、それらも東京にすわれてる。
TOYOTAもYAMAHA発動機も政令指定都市じゃないし
YAMAHA(磐田)は隣が政令指定都市だが
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:35:03 ID:ssm0zd/dO
>>427 トヨタ、ヤマハ、パナソニック…くらいだろ?
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:44:11 ID:60DSlnqh0
日本の場合、むしろ都市対抗にしちゃったせいで、
商圏が狭くなってる
むこうのいう都市対抗の都市は、
都市国家みたいな規模とエスニシティを持つ領域の中心都市で、
日本のJリーグがやってる市町村密着の都市単位とは意味が違う
日本なら都道府県が相当
日本は向こうの都市ってところを、
実態を見ずに表面的に模倣して失敗してる
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:45:36 ID:Y1SYqrgUO
日本はもともと都市国家じゃないからな
対立概念がないから無理だろ
都市対抗にする場合、単位がバラバラなのは今のままで良いの?
アホみたいにクラブがある都市なんかどうするんだろう?
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:54:08 ID:YIbLzZmr0
>>260 埼京線がいつできたか知らない世代だけど、埼京線は最強線に聞こえるわ
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:56:36 ID:TyU1AvSpO
藩では区切れば熱くなりそう
藩内ですら派閥争いとかしてw
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:57:22 ID:bom84Lu50
日本は東京一極集中ですよ
都市文化とかないない
>>244 釜玉ーレと佐賀ン鳥栖を思い付いた。他はどうだろう
>>432 騎士団みたいな頭して白いスウェット上下に金ネックレス着けてる
田舎ヤンキーが「ちょっつよ線」って言ってたのは吹いた
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:59:03 ID:qmYgKOTV0
>>35 スカパーに払ってますよ^^
Jなんて見てる奴はアホだわ
ただリーガはアンチフットボールの聖地だから見ない
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:59:39 ID:DlhRVQ6U0
欧州って先祖代々住んでる人が多くて、日本みたいに無駄に転勤が多い
国とは違うイメージがあるのだがどうなのかな?
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:00:35 ID:mRw29DIe0
>都市対抗というような形をとるべき
とってんだろが
こいつ野球と勘違いしてんのか?
無駄に敵対心持ってる千葉と埼玉ですら大した効果ないし無理だろ
地域密着すぎて例えば九州全土で展開してる企業がどこかの県にあっても
その県のスポンサーになったら残りの九州全土を敵クラブのスポンサーって事になるから躊躇されるし。
どこの県でどの企業言ってるのか分かるだろうけど。
企業名を冠につけて愛称すら長年企業名そのままで呼ばれてきたプロ野球がある
日本とスペインでは考え方から既に違うしな
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:05:48 ID:6xxJ32Qu0
プレミアリーグって名前変えてから人気出たんじゃなかったっけ?
1回名前変えるのも手かもな
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:07:33 ID:HCjlWwTW0
都市対抗ってのは悪くない発想だと思う
ただ、歴史的背景が根っこにないとね
バルサだって、レアルへの対抗心が根本にあるんだし
で、まずは東京の23区内にビッグクラブを作るのが最優先だよね
>>442 >まずは東京の23区内にビッグクラブを作るのが最優先だよね
っヴェルディ
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:11:47 ID:EoNcY3qk0
日本にもプレミアリーグがあるんだから そっち見ろ バレーだけど
犬と釜が消えれば、サッカー協会がよくなりJリーグの経営にケチつけないで、うまくいく
本の宣伝かよ
>>442 瓦斯が嫉妬できるほどのクラブになってくれればね・・・
>都市対抗というような形をとって
欧州の都市型社会と日本の村社会の違いを全然理解してないなこいつ
449 :
名無しさん@名無しさん:2009/12/20(日) 11:18:46 ID:kaN7PVDH0
「チーム在日」って作ればいいんじゃないか?
日本人ならたたき出したい思いでいっぱいになるだろ
幕藩体制か戦国時代に戻せば自然と対抗意識も出るだろ
たとえば
FC東京 VS 浦和レッズ
↓
幕府 VS 百姓一揆
これなら地域性・身分・対立軸もハッキリするだろ。
地域と身分は特に重要な。
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:20:29 ID:UEDVIr9V0
地域密着なら静岡県だったら磐田や旧清水市じゃなく浜松対静岡にするべきだったよな。
今のダービーでも充分盛り上がっているんだろうけれどさ、規模が違う。
愛知だったら名古屋対三河とか現状そこにJ1チームないけれど、長野対松本とか
そういう県内同士の複雑な思いなどを絡めたら面白くなるだろうし、県同士でも
山口対福島とか絡んだらほんの少しは面白くなると思うんだよな。
もっとも経営規模大きくするんだったら日本の場合、あんましチームが多いと
問題だし、それだとつまらないし、バルサのようなチームができるというなら
街にそれなりの人口が必要で最低100万人いる都市ではないと無理で、そうなると
条件満たせそうなのは東京23区のどれか・横浜・川崎・大阪・埼玉・名古屋・札幌・福岡・広島・仙台
京都・神戸ぐらいか。
12はできるんだな。それでも。ちなみにバルセロナ市は人口約160万人。
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:21:46 ID:vB9UrcnkO
スペインリーグは都市対抗ってより国際試合だよ
バルサあるカタルーニャは独立意識強くてマドリードに対しては宗主国みたいな感覚だよ
とりあえず変なクラブ名はやめようや
あれは損するだけで意味がまるでない。
>>450 負けたら差別だって騒ぎ立てるチームが出てきそうな気がする
都市対抗意識でクラブを捉えてるのはスペインだけじゃねえし。
イタリアやイギリス、フランス、ドイツ、ポルトガルなんかモロだろ
都市対抗というより甲子園だろ
ワーキャー言ってるおっさんおばちゃんが
みんな沖縄水産や青森山田、智弁和歌山の
卒業生とは思えないけど盛り上がってる
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:28:56 ID:bXOGKxDqO
>>450 全く戦国時代や幕府に関係のない北海道のコンサドーレはどうなるんだよ。
蝦夷フロンティアーズとかに名前かえればいいんじゃね
でアイヌレラカムイとダービーやれば盛り上がるべ
松前FC と シャクシャインFCで十分だろ
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:34:20 ID:UEDVIr9V0
>>457 和人VSアイヌ
ないし、
明治初期の新政府VS幕府軍にしたら
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:42:15 ID:1EyNKqcD0
日本はやきうに騙される子供が多すぎるから無理なんじゃね?
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:43:53 ID:c+kVhvCaO
未だにじぇいリーグはねーよwこのオッサン馬鹿だろwwダサイんだよ
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:43:55 ID:/QDVLhLJO
やきうマスゴミを規制しないと厳しい
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:44:53 ID:CplV7t0r0
平塚は湘南FCvs市原房総FC千葉
平塚をどうにかしろよw
あそこ西湘なのに湘南名乗ってるし
やはり、やきうの全面禁止が先決だな。
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:55:20 ID:hchLUzJMO
プロ野球は中央(巨人)対地方都市(阪神中日広島)って言う盛り上げ方をしたからな。
特に東京コンプレックスがつよい大阪人は阪神を熱狂的に応援した。
サッカーでも浦和レッズの盛り上がりは埼玉都民のアイデンティティ確認だから。
地方対地方はたいして盛り上がらん。
やはり東京に対するコンプレックスを増幅した方がよい。
>>467 川淵はそれをもくろんだ節はあったんだろうけど
まあヴェルディがそこから降りたってのがあって難しかったな
調布だからな。PSGみたいにはなれないだろ。せめて区内にあれば
>>469 そもそも23区内にいいスタがないからなあ・・・
バルセロナよりは、ビルバオを参考にした方がいいかもな。
東京V : 父もしくは母が在日もしくは元在日であるものが50%以上
札幌 : 父もしくは母が道民もしくは元道民、もしくは本人が北海道の大学を卒業した者が50%以上
以下略
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:55:00 ID:BKzAXtql0
バルサと一緒にするな
所詮Jの社長なぞ親会社の出世コースから外れた無能役員しか来ないのだ
千葉市がもっと東京に近くてジェフがオシム時代の強さを保ててたら
浦和vs千葉は盛り上がっただろうな
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:58:06 ID:BKzAXtql0
>>471 FCコリアってのがあってだな・・・
てか昔本気でJ参入目論んだけど「帰化してからまたどうぞ」って川淵に一蹴された
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:02:34 ID:Zpgsshw2O
久保が隠れてたのにクソワロタwww
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:24:10 ID:XdPJR+rT0
47都道府県各1チームにすりゃ良いんだよ
市町村レベルで地域密着されても体力もなければ質も低くて
盛り上がりようがないだろ
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:37:01 ID:8iEU3zAy0
首都圏は町単位でもいいけど、地方だと県単位の方がいいかもな。
正直、同じ県でも隣町の名前を冠したクラブとか応援しづらい。
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:42:51 ID:t6NvIw6f0
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:45:06 ID:+WrZsWeqO
日本人は故郷を愛する意識が薄いから難しいな
向こうの人はカリフォルニアとか書かれたTシャツとかパーカー普通に着てるけど、東京とか書かれた服着れないじゃん
ヤンキースの野球帽は被れても巨人の野球帽被るのちょっと恥ずかしいじゃん
>>480 カープの帽子かぶってる子供は普通に見るな
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:49:51 ID:N8RmuQIk0
>>480 アメリカ人がださいだけだろ、ヨーロッパでロンドンとかパリなんて服着てる地元の人間いるのかよ?
巨人のは昔はかぶってただろ、今は野球がださいからかぶらないだけ
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:24:06 ID:Xt9N/sByO
東京大阪名古横浜福岡札幌
京都神戸広島仙台さい千葉
川崎新潟静岡岡山熊本北Q
の18都市でいいな
>>465 あれ、西湘はもっと小田原よりじゃなかったっけ?
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:51:24 ID:E0gVmC2X0
日本のライバル関係は都市対抗より学校対抗だからな。
早稲田と慶応、同志社と立命館とか。
>>485 ヨーロッパの地域スポーツの役割を日本は
高校野球とか大学ラグビーみたいな学生スポーツが補完してたからね
日本人は日本が嫌いだから国内リーグなんて盛り上がらないんだよ。
まあ、今は鹿児島と会津若松との間が仲が悪い、
という話は聞かないからな。
名古屋信長エイト
>>484 まあ一応相模川より東が湘南って考えると
やっぱ西湘のような
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:25:54 ID:sOXWN5bZO
>>480 日本だと、業務中でもないのに野球帽をかぶってる大人は胡散臭く見られる。
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:31:56 ID:7iLBwKbfO
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:32:19 ID:ntfg+j4U0
造語が格好悪いって言うけど、
造語はある意味、日本の文化。日本語なんて造語ばっかりだぞ。
日常生活では造語を使いまくっているくせに、
クラブの造語は格好悪いとかさ、笑っちゃうよね。
外国語を勝手に自分達の使いたいように変化させて取り込む。
Jクラブの造語は日本人らしいと思うよ。
外国人に馬鹿にされたら、外国語でも、なんでも自分達の
言葉にしちゃうのが日本だって言ってやれば良い。
チーム名を全てFCにすれば良いなんて、それこそ気持ち悪いわ。
日本語にしたいならば、蹴球団って主張するのならまだしも、
全部FCにすれば良いって、、、それこそ外国の猿真似じゃねーか。
馬鹿じゃねーの。
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:33:32 ID:7iLBwKbfO
>>491 冬に半袖短パンの方がおかしいだろwwwサカブタ野球意識しすぎwww
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:33:47 ID:PWU75l3tO
>>482 バルセロナに何回か行ったことあるけど、
BARCELONAのTシャツやバルサのユニを着てる地元民なんかほぼ皆無。
着ているほとんどが観光客。
493
料理もそうなんだよね。
カレー、ラーメン、ハンバーグは代表的だけど、もっとあるよね。
昔から外国から取り入れたものに新たなエッセンスを入れて
新しいものを作るセンスに長けてる民族なんだよ。
>>490 多分そうだと思うよ。
平塚在住の友達が平塚は湘南じゃなく、西湘とはっきり言ってよ。
>>493 料理もそうなんだよね。
カレー、ラーメン、ハンバーグは代表的だけど、もっとあるよね。
昔から外国から取り入れたものに新たなエッセンスを入れて
新しいものを作るセンスに長けてる民族なんだよ。
FCが嫌なら、SKD(蹴球団)にしてみないか。
ドイツだって、SV(シュポルトフェライン)だろう。
>>493 いやしかし
無理にラテン語ぽい語感ばかりじゃなくてもよかろうて…
造語というより造音なんだよなあ。
こういってはなんだが、いわゆるDQNネームの傾向もそれなのよね。
てかね、FCとかSCが問題じゃないの
カタカナ造語が問題なの
FCやSCってのは単に何のスポーツクラブを明確にしてるだけで、
それはクラブ名のオマケみたいなもの。
つまり地域名・都市名・都道府県名こそが唯一のクラブ名なんだよ。
それ以外に変な造語を付けるから、クラブ名に好悪が出てくるんだ。
全部FCであろうと、その部分はハッキリ言って問題ではない。
ガンバ大阪はグッドネーミング。
イタリア語から来てるからイタリア人が見たら失笑モノという話もあるが。
「頑張れ」と掛けてるのは明らかだから日本語から来てるとも言える。
オシムも良い名前だって言ってた。
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 22:53:51 ID:Vc2NOtFG0
他の地域に当てはまるか分からないけど、東京圏に関しては
地元意識というか生活圏は鉄道沿線別にまとまってる気がするから
そこら辺も考慮してクラブは配置すべきだと思うんだ。
多分FC東京は京王線沿線のサポーターが多いんじゃないかな。
>それはあたりまえですよ。バルセロナは世界一なんですから。
>でも下手なのは日本だけではありません。それでもファンがついてくれるんですから。
このあたりとげとげしいな。日本じゃ駄目そう。
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:01:56 ID:pOgdPWep0
ソリアーノは
カープに帰って恩返ししろ
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:08:34 ID:qzmev12D0
ちんこがソリアーノ
>Jリーグの試合を見たあと、バルセロナの試合を見ると、(Jリーグの選手が)あまりに下手で、
>つまらないという声を聞きました
>それはあたりまえですよ。バルセロナは世界一なんですから
>でも下手なのは日本だけではありません。それでもファンがついてくれるんですから
(#^ω^)
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:14:29 ID:bnkl9uh6O
散々出ただろうが甲子園なんてまさにおくに意識でなりたってるからな
単にJりーぐにそこまで思えるものがないってだけ
同年代でJりーぐではユースなんて誰も興味ないものやって才能腐らせてる
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:19:26 ID:ntTh/3FK0
ファビョアーノ大阪みたいな感じでオーナースポンサー選手すべて
朝鮮系だけのチームを3つぐらい作ればいい
(京都、福岡あたりにも)
ほかのチームは朝鮮系は絶対に入れないようにすれば
対抗意識も出るし応援するチームに朝鮮系が入ることもないしいいことづくめ
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:20:10 ID:Uocc87OaO
三鷹在住でレッズサポとか普通にいるからな
日本人は都市意識無さすぎ
512 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:25:30 ID:bnkl9uh6O
なんか動物を名前を外国語でってのはまんま野球のパクリでだよね
京都まろおじゃーるとか尾張英傑団とかやれば良かったのに
コンサドーレももろにドサンコーレにするべきだった
生まれた街だからってわけじゃないけど、
自然とサッカーは瓦斯、野球はヤクルト応援してるかも
別にサポーターではないけど
>>504 FC東京はただの調布のチームで純粋な都民のファンなんていないんじゃないかな
奥多摩とか旧神奈川地域の人じゃないの
っていうか神奈川東京の子供の心を掴んだのはヴェルディ川崎
国立使用さえ認めてたら根付いたはず
最悪駒沢をホームにしてればよかったのに
東京近辺のベッドタウン県の住民に地元意識なんかないと思う。
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:06:03 ID:r/6+bb89O
>>42 カタカナのクラブ名前やFCとかやめて漢字にすべき
鹿島蹴球団とか
東京軍とか
浦和赤軍とか
頑張大阪とか
千葉連合とか(ユナイテッドは明らかに「連合」にしたほうが日本語の語感でチーム名ぽい)
横浜海兵隊
大分丸韓
あとヴェルディはヒール役だし
地名つけずに読売でいい
海外でもディポルティボとかラシンとか地名のないクラブあるし
造語は日本語っぽくていいと思うけど
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:13:03 ID:eC6TfjCRO
群馬在住だけどザスパ草津を応援する気は起きない。
ザスパぐんまなら良いけどね。
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:23:53 ID:vo1RhryS0
チームに5万も出費してたらヘマした選手は無事に帰れないな
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:26:01 ID:r/6+bb89O
コンサドーレなんかそれこそ
「どさんこ蹴球団」のほうが愛着わく
1番無難なのはのは松本山雅FCみたいな語感かも
地名+漢字愛称+FCて構成。
まあ「山雅」が愛称なのか企業名なのか知らないが
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:26:38 ID:TPdzNSWSO
カタカナの造語はいらないな。
あってもFC〜とかでいい。
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:26:54 ID:kkKiyWel0
クラブカラーもよく考えろよと思うな
レッズが赤なのはわかるが
何で大分が青なんだよw
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:28:09 ID:kkKiyWel0
大分のイメージカラーは
カボスとしいたけで
ライトグリーンと茶色だよなw
京阪ダービーとか阪神ダービーとか恥ずかしいのでやめてくださいw
ダービーじゃないだろ
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:30:35 ID:TZt7FM710
こういうのに限って、なんか不正してて逮捕されたりするんだろ 来年あたり
もう騙されないぞ
>>1 > 聞き手=夕刊フジ編集委員・久保武司
なんでこんなゲスな奴が聞き手なんだよ。
>>510 在日が多いっていう印象操作やめろ
首都だって多いだろが
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:34:21 ID:BSqEjLbqO
ちんこソリアーノ
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:35:22 ID:h1dDzHDy0
>>279 >地名とかもそうだけど、知識があると驕ってる人ほど
>後年どうなってるかには想いが至らないんだよなあ。
いくら変な名前で定着しようと変な名前であることには変わりないぞ。
DQNネームは定着しようがDQNネームだろ。
そのことに思いを致さず、後年には定着するよ、と
DQNネームをつけるのは批判されるべきだろ。
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:37:11 ID:+jw+dvIEO
戦争ばかりのヨーロッパとは違うからな。小さな島国の日本には都市対抗の意識は少ない。代理戦争とはならない。
野球の甲子園を例に挙げる奴も多いけど、あれはまず高校野球自体が興味を持たれてる。注目する理由付けの一つに地元意識があるだけ。
まずスポーツ自体に人気があることが重要。地元というのはきっかけに過ぎない。
個人の勝負に注目してしまうのは日本の文化だし、サッカーはなかなか難しいだろう。
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:38:02 ID:r/6+bb89O
高校大学サッカーではビルバオみたいなチームあるんだがな
東京朝鮮高級学校
朝鮮大学校
プロでも民族色あるクラブ作るべき
Jの理念、地域密着に反しなければいい。要するに地名つけりゃいい
大久保にホームスタジアムを持つFC新宿とか
西成コリアンズとか
ケンチャナヨ福岡とか
必然的に日本人こないから純血守れる
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:39:48 ID:mno70QUw0
チーム名いらねぇな
都市名だけでいい
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:41:36 ID:s/5vaiTT0
J1は野球のセパみたいに2分割した方がいいんじゃないの。
首都圏近畿圏にチーム多すぎ。
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:43:02 ID:/OFZsGYeO
バルセロナがパルセイロに見えた。
あのへんは都市対抗地でいってるし。
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:46:34 ID:LNpAqUdX0
バルセロナがあるところは特殊だろ。
経済力があり、なおかつ政治的に本国からの独立志向がある地域なんて
日本にないだろ。
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:48:13 ID:P+mvcntM0
都市計画が今一だから耳が激痛のなんのって
経済力のある地域がないなw
そりゃあ今の黄金バルサに比べれば
基本的にはどこのリーグもチームもヘタクソで弱いんだから
Jだけ馬鹿にしてるわけじゃないってw
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:50:34 ID:JFTzgOswO
東京と関西のチームが優勝争いするのが一番盛り上がるんだけど、
90年代の関西チームがあまりに弱すぎた。
あれで関西のJリーグ人気は早々と終わった。
阪神暗黒時代という絶好のチャンスをみすみす逃した。
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:53:04 ID:mab0RikS0
読売の撤退が痛いと思う
野球の影響でアンチ読売って多いからね
勿論読売が好きって奴も多いし
>>541 まあ結局
現状では日本人が帰属するところというのは
地域や宗教ではなく
企業や国家なんだよなあ。
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:00:09 ID:r/6+bb89O
チーム名に関しては北朝鮮の国内リーグを見習うべき
『4・25体育団』『平壌市体育団』『機関車(キグァンチャ)体育団』『鴨緑江(アムロッカン)体育団』『鯉明水(リミョンス)体育団』『月尾島(ウォルミド)体育団』
歴史的な日付や地名、愛称に「体育団」
JリーグやKリーグみたいに欧州語を使わず好感が持てる
ちなみにサッカーだけではなく、
ディポルティボやアルビレックス新潟みたいな総合スポーツクラブなんで
新潟なんかはまさに『新潟体育団』でOK
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:03:14 ID:vhvxRBMPO
ちばぎんカップ
茨城サッカーフェスティバル
名岐ダービー
好きなの選びな
まぁ野球が落ち目だからワールドカップやWBCの度にファン同士の争いが激化するよ
そこで野球ファンが負けファンも減ると思う
時代がようやくサッカーに傾きだしたよ日本も
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:22:34 ID:4WJ72j0v0
世界中の人間が見る、という素地があるから言えるんだろ。
地域密着も過ぎると、地域以外の人間は疎外感だし応援しなくなる。
>>547 ようつべにそいつらが録ったらしき動画あるね
>>514 駒沢競技場はナイター設備がないので「準ホーム」扱いにしかならん。
ぶっちゃけ味の素スタジアムできるまでは、都内にナイター設備がある競技場が
国立霞ヶ浦しかなかったわけで。
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 10:50:09 ID:v/b5VJCg0
>>77 3年前に来た時も会費5万円のパンフレット見たぞ!
誰かがピンハネしてるのか?
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 10:59:31 ID:v/b5VJCg0
>>85 薩摩(鹿児島)長州(山口)土佐(高知)桑名(三重)会津(福島)・・・
Jリーグが無い後進県なwwwwwwwwwww
ソリアーノ「久保?しらないな。そんな人のインタビューに答えた覚えはない」
過疎ってる田舎都市対抗戦。
東京、大阪、ナゴヤン、札幌、福岡でシカトされてるんじゃ意味ないよな。
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:14:18 ID:v/b5VJCg0
>>99 いや狂喜して喜ぶヤシもいると思うよ
大宮独立
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:23:42 ID:v/b5VJCg0
>>108 天領はどうするの?
武蔵国・・・大宮・浦和・FC東京・V東京・川崎
相模国・・・横浜FM・横浜C・湘南?
下総国・・・柏
横浜は実は武蔵国なんだよね。
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 16:01:56 ID:zzugKaVR0
Jリーグはまだまだ若い これから
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 16:12:42 ID:6m7PgchhO
ちんこがソリアーノ
なんで久保が妄想日記見たいなの書いてるんだよwwwwwww
旧国名とか造語はいけないとかレベル低いよなあ
ああ、低いね。
>>556 横浜FMは、練習場、試合会場とも武蔵。
横浜FCは、練習場が相模だが来年4月には武蔵へ移る。
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 12:03:28 ID:tI6kqtmHP
>>271 山手線の中にそんなにチーム作れるかよ、グラウンドもないし
>>516 ださすぎ
というか、野球のチームのMLBパクリニックネームが、Jリーグチームのあだ名主義の頑強じゃね?
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 12:20:14 ID:f9T0x9hF0
結局さ、野球に行き着くんだよなあ。
都市対抗戦なんてまさに高校野球なわけだし
サカ豚もそれ認めて野球に頭下げろよw
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 12:25:35 ID:5kzpK91EO
煽りでも何でもない正論を言おう。
サカ自体が支持されないんだから、何やっても無理!
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 12:34:07 ID:40leQDE6O
>>516 デポルティボ・ラ・コルーニャ
ラシン・サンタンデール
って地名ついてる
ここは焼き豚集会所か
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 16:05:30 ID:ujpIzLBXO
まったくその通りだな
571 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 17:18:13 ID:3kPIreNa0
日本は学校対抗の方が盛り上がるんだよ。
学校同士のライバル関係は多いだろ?
日本人の帰属意識は地域ではなく学校なんだよ。
つーかスペインは
ナショナルチームをろくに応援しないとかいう
超地元密着な国じゃなかったか。
正反対やんけー