【女子バレー】東九州龍谷高がVリーグ・NECに続きパイオニアも撃破!ついに4強入り 天皇杯・皇后杯全日本選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
バレーボールの全日本選手権ファイナルラウンドは第2日の18日、
東京体育館で男女の準々決勝計8試合を行った。

女子は前日、高校チームとして大会史上初めてプレミアリーグ勢を
破った大分・東九州龍谷高が、パイオニアを3−1で破って4強入りした。
女子の東レは、プレミアリーグ現在首位のJTを3−0で降し、
デンソー、久光製薬も準決勝に進出した。
男子は東レ、JT、パナソニック、堺が4強入りした。

【男子】▽準々決勝 東レ3−1大分三好、JT3−1サントリー
             パナソニック3−0東海大、堺3−0FC東京

【女子】】▽準々決勝 東レ3−0JT、デンソー3−1トヨタ車体
              東九州龍谷高3−1パイオニア、久光製薬3−0岡山

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000108-mai-spo
■関連スレ
【女子バレー】大分・東九州龍谷高校がVリーグのNECを破る大金星!天皇杯・皇后杯全日本選手権
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261054643/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:53:46 ID:Jj3V/UPJ0
すげー
3名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:55:56 ID:mFRGxkha0
まあ女子の場合高校生にもなれば身体能力的には成人と同等ではあるけどな
バレーの事情はよく知らんけど
4名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:56:07 ID:781uHeCz0
ベガルタ仙台が川崎フロンターレに勝ったようなもんか
5名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:56:34 ID:18U31YGqO
全員プロ入り
6名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:56:44 ID:sN7ds61F0
すげえw
7名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:57:09 ID:N8uV6qnf0
凄すぎw
8名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:57:25 ID:ncqmKwuFO
浦和レッズかよ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:57:30 ID:oNPDvnWq0
もうこのまんまvリーグ入りしなよwww
10名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:57:53 ID:FaiHlyj30
仮にもプロが高校生に負けちゃいかんでしょ
プロ野球だと横浜ベイスターズが横浜高校に負けるみたいなもんだ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:58:22 ID:5ilrMMpm0
つうかVリーグ大丈夫かよ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:58:35 ID:7qkyaVSRO
NECとパイオニアは職務怠慢
13名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:58:46 ID:g7tTncta0
プレミア勢よえええええええええええええええ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:08 ID:V0n6u87VO
スーパーエースいるの?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:10 ID:msNAoftJ0
ここですか?
16名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:16 ID:SvDlCYd10
Vリーグ(笑)
17名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:20 ID:rKQTdC+hO
>>9
契約更新=留年てことですね
18名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:22 ID:XnD7alrX0
さすが念仏のチカラは凄いね
19名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:28 ID:Qob7dRy7O
>>4
明治大学が湘南ベルマーレとモンテディオ山形を破ったようなもん、か?
20名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:40 ID:oQgKbXtf0
野球ならありえない
プロ失格だな
21名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:59:58 ID:qvM5mqevO
だが奴は四天王のなかで最弱
22名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:00:06 ID:FTK+2Tdu0
やたらデカい外国人留学生でも居るのか?
23名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:00:17 ID:g3ani7Ev0
この子達は今がピークなんだろうな
まとめてA代表に入れてやればいいのに
24名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:00:22 ID:cT9ccQSyO
>>10

普通じゃん
25名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:00:27 ID:7xTB7POz0
バレーに世間の目を向けさせる為にはプロレス相撲のような八百長は必要だな
Vリーグ故意に寝たのか?
26あおいひと ( ・д・)つ☆<マジックかかれ!  ◆Bleu39GRL. :2009/12/18(金) 21:00:31 ID:Xdiiypm1O
グラチャンの疲れとか言い訳不可


来年のワールドグランプリは東龍出しとけばいいよ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:00:51 ID:LKZgKi01P


負けたチームの監督、血管ブチ切れてるなwwwww

28名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:01:11 ID:m/OV1x0b0
次は久光製薬(Vプレミア2位)らしい
29名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:01:11 ID:G4sR4R1NO
あり得ねえ(笑)
30名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:01:17 ID:LMG19u0m0
メグカナとか呼ばれてる奴より使えるんじゃね
31名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:01:51 ID:HymDfCB90
814 名無し@チャチャチャ [] 2009/12/18(金) 16:12:48 ID:SvkbbIE0
東龍は負けます。
かったら、坊主になります。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:02:21 ID:8EzhC/itO
栗原は出てたの?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:02:36 ID:2tuvvhnCO
NECとパイオニアの選手は罰として、男性ファンに凌辱される
34名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:03:37 ID:uLIBtys40
FC岐阜かよ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:03:57 ID:LMG19u0m0
このチームと監督をベースに、日本代表として強化して行った方が強くなんじゃねw
36名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:04:07 ID:GyXOmmfiO
松本山雅
東九州龍谷高
石川遼
37名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:05:05 ID:g3ani7Ev0
スタッツ見たいんだけどどこー?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:05:25 ID:UR3+sUtb0
>>36
J4軍の松本はどこ破ったんだっけか
39名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:06:05 ID:O4/dnoaN0
野球に例えると、楽天がマリナーズとメッツに連勝するようなもの
サッカーに例えると、かりゆしFCがACミランとマルセイユに連勝するようなもの
卓球に例えると林家こん平が愛ちゃんと石川佳純に連勝するようなもの
40名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:06:20 ID:rc0WNecX0
Vリーグはコネ採用多いから高校生より劣る選手もたくさんいる
41名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:07:23 ID:sdPrnf7d0
女子は高校生にもなれば 十分熟れてるからな
42名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:07:38 ID:YUe/MFwf0
おーすごいね
優勝いけるんじゃない?
43名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:07:40 ID:kH3fjT0D0
まぁ
07アジアユースMVP

08アジアユースMVP

アジアジュニアU-19、アジアユースU-17の優勝メンバーいるしね。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:08:47 ID:lZbbf2kM0
【政治】政権公約「金科玉条ではない」 暫定税率、廃止撤回で藤井財務相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261027259/
45名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:08:58 ID:264Eoj/60
トミーズ雅が長谷川穂積に勝つみたいなもんか
46名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:08:59 ID:0rowHUw80
サウスポーの娘、コース打ちが見事
47名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:09:00 ID:PAWqtLgvO
どなたか詳細ください サオリンとキラがまだ残ってるのかな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:09:34 ID:nz2NtHfEO
女性も力が入ると肛門アソコがきゅって締まる

なんならアソコからおりものが出るときも
49名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:10:02 ID:OEh01jXq0
女子高校生? 運動部? くさいくさい おけつもおまんもくさいくさい。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:10:39 ID:TKCwf5VL0
で、この子達の進路は今より弱いチームなんだろ
なんか間違ってる
51名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:11:30 ID:oJT73PdP0
プロ野球は天皇杯やらないの?
52名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:11:41 ID:XXA1nefV0
パイオニアって強いの?
53名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:12:22 ID:kutyBnBYO
まるごと全日本にしろ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:12:29 ID:cczI9U0Y0
俺地元民だけど、それこそ血反吐吐く位に厳しいらしいぞ
前の名前の時から厳しいのが伝統らしい
55名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:12:38 ID:9Tq98a5e0
要はVリーグのチームが多すぎるってことだろ
野球でもプロチーム100球団くらいにしたら高校生に負けるチームも出てくるだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:13:15 ID:JsVBKRkYO
凄すぎる!!
テレビで見たいわぁ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:14:50 ID:hZbhqyWGO
マジでかw
ワロスw
58名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:16:15 ID:a6eri6w6O
>>54
スパルタは全国的に有名だよね
他の強豪と並べて見ても、垢抜けなさというか、青春などなくバレー漬けなのが滲み出てる
59名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:16:18 ID:GJkmPQ0N0
ドラゴンボールで例えるとどれくらい凄い?
60名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:16:50 ID:BVMP3erw0
>>52
順位表見たら8チーム中7位だし強くないんじゃない
NECは6位

つまりプレミアリーグ(笑)の下位チームは
トップレベルの高校生と同等という事
61名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:17:20 ID:bADJPF4q0
プロなのに恥ずかしい、とか言ってる奴いるが
Vリーグはプロじゃなくて社会人だよ。
給料だって普通のOL並だから、プロ野球とは比較にならない。
野球で言ったら社会人の下位チームが高校日本一に負けた程度。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:18:12 ID:7lXJ1kIu0
おいおいw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:18:37 ID:ZFbz4PsrO
もう春高バレーはやる必要ないなwww
64名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:19:09 ID:9hLSFrAV0
負けたら全員脱ぐくらいの罰が必要だろ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:19:19 ID:TkQw6IBt0
ベストメンバーで真面目にやって負けてんの?
66名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:19:51 ID:xgzm0xpJ0
>>59
Mr.サタンがくりりんに勝ったくらいすごい
67名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:21:07 ID:+b1oNgez0
Vリーグのプレミアのレベルは低くない
東龍の強さが驚異的なだけ

しかし先の2チームとは過去に対戦して敗れてるから
学習出来ていたのだろう
次の久光には勝てないだろうが期待したい
68名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:21:12 ID:pTZsE+yx0
>>61
そうやって逃げ道を造る為にセミプロ状態続けてんのかバレーはw
給料が普通のOL並?あほかw
69名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:21:41 ID:9hLSFrAV0
同じ地元の大分三好も勝てないだろうな
70名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:22:23 ID:XXA1nefV0
>>60
7って最高峰のリーグでの順位なわけ?
だったら普通に強くね?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:23:07 ID:vMEE2x3yO
>>59
ナッパとベジータが地球にやってきた時、悟空が到着した時にはヤムチャが既に二人を倒した後だったくらい。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:23:26 ID:Q3cWHTsT0
>>69
さすがにそれはないべw
男子と女子じゃパワー差ありすぎる
73名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:23:39 ID:ONPuCpTN0
NECが負けてるのを目の前で見てるんだから
やべーなしっかりやらねーとうちらも恥かくな!って気合い入ってただろうに
それでもコロッと負けるとか(セットカウント3-1て………)
やっぱレベル低いんじゃないの
74名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:24:15 ID:WHHWRDRK0
お前ら
15歳の頃の真央ちゃんも荒川に勝っただろ
たいしたことじゃない
75名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:24:42 ID:9bFoyxd2O
>>61
プロだろうがアマだろうが
その競技のトップディビジョンであることに変わりはない
76名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:26:03 ID:N8uV6qnf0
>>61
全然違う
バレーはVリーグが国内最高峰
現にパイオニアのエースは日本代表エースの栗原
77名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:26:04 ID:OT6EPIJe0
こんな所まで勝ち上がってるアマはこの高校だけなんだから、この高校だけ特別なんだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:27:05 ID:DFaiyjs3O
凄いな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:27:37 ID:NgpuS8K0O
SOS団が大学生野球チームに勝つようなもんだな
80名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:27:58 ID:sM7FHhyXO
これは素直に高校生を褒めるべきだろ
81名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:28:26 ID:Q2fpPZm30
高校のチームだと歴代最強じゃねえの
82名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:28:27 ID:vXN7UXsjO
負けたパイオニアの監督の奥さんは東龍出身だよな
当時は扇城高校

長岡は大林以上になるかもしれないな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:28:48 ID:pDKoNDl20
高校生すごいけど
プレミア勢情けなすぎるだろ‥‥という意見も出て当然
84名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:29:50 ID:IGtVvW170
トリニータも高校生に負けるんじゃないの?
85名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:30:17 ID:Ry68QkgtO
数年前、東龍に美人姉妹がいただろ?姉ちゃんの方を嫁にしたいんだが近況誰か知りませんか?お礼は体で払い腰。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:30:32 ID:MKkqkFXs0
明治に0−3で負けたJ1チームとどっちが恥ずかしいの?
87名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:31:03 ID:B9VECKyNO
長岡は大林より守備が出来ないんじゃ?

大林時代のバレーと比べたらどうかと思うけど
88名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:31:11 ID:qolHcwc70
NECとかパイオニアって実業団でも優勝常連じゃないの?
高校野球が邪夷や犯珍を立て続けに撃破したって感じ?
なんでここの高校ってこんなに強いの?
89名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:31:29 ID:Y5V9xUW30
>>74
低年齢で体重が低いのが有利とか、女子フィギュアや女子体操のように
欧州金持ちのオナニーのネタ競技と一緒にすんなよ
90名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:31:29 ID:7OrKZbMV0
バレーって番狂わせが一番起こらないスポーツだったよな
91なん(^J^) ◆NanJ....r. :2009/12/18(金) 21:31:59 ID:4NR4idbV0
どんだけ強いんだよ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:32:40 ID:gdl9uFZ2O
>>85

姉妹共にJTにいるょ☆
93名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:32:41 ID:sjmbElbtO
東九州龍谷高の鍋谷のブロックアウトは世界一うまいかも。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:33:49 ID:B9VECKyNO
東龍の選手は卒業後あんまり大成しないイメージ

サッカーで言ったら市船みたいなもんだよ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:33:57 ID:eAYV4mBp0
「天皇杯」がないのは野球だけ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:34:04 ID:pDKoNDl20
>>90
ああサイドアウト制の頃はな
97名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:35:01 ID:nhO6qiXl0
つか今季無双だったJTがなぜストレート負け?
98名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:35:36 ID:x8P+tx+AO
この高校に国際大会出てもらったら?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:35:54 ID:bYKkrswX0
>>92
>>85
川原姉妹だろ?
姉はJT
妹は日立佐和(チャレンジリーグ)
100名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:36:13 ID:/9g3vmbH0
たしか高校生はネットの高さが3cmくらい低かったと思うが
101名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:36:25 ID:qolHcwc70
>>94
そーいえば天皇杯でリーグ優勝のマリノスが市船に2点もとられ
PKでかろうじて逃げ勝ったことがあったな

あん時の市船のエースがカレンロバートw
102名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:36:30 ID:AqA00JxJ0
漫画化決定
103名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:36:31 ID:aAGiPKGo0
>>94
日本のバレーは基本的に
中高のスパルタ指導で選手の体をボロボロにして
20歳以降ののびしろを食いつぶすスタイルでやって来てるから仕方ない
104名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:36:34 ID:9hHlos+M0
アマ相撲だと高校生の久島が大学生と社会人を破ってアマ横綱になった事があった。
久島は大学でもタイトルを積み重ねて大相撲入りしたが前頭止まりだったからなあ。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:36:43 ID:Vy5I3mPm0
>>90
ラグビーの間違いだろ?
106名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:37:08 ID:Pnpuk1SUO
>>61のアホさ加減に吹いたw
107名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:37:30 ID:gdl9uFZ2O
>>99

あぁ、妹は佐和でしたか。失礼しました☆
108名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:38:08 ID:EZnynXPk0
>>95
しったか
109名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:38:54 ID:qolHcwc70
もうロンドンはこの高校をそのまま出せや!
てかバレーって大和武蔵とか貝塚の単独だった時代ってなかったっけ?
ソースはマンガ「アタックNo.1」
110名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:40:11 ID:D1PNyJ4EO
princessメグがお詫びヌードになります
111名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:41:45 ID:9HLzIPvY0
明日12時からスカパーの日テレG+で放送あるんだけどネットで見れないかなぁ。
112名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:41:53 ID:PvYRL7jx0
これ女だろ?
女はフィジカル的に大人も高校生もかわらんだろ
むしろ高校生のほうが優れてるんじゃないか
113名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:42:18 ID:CGrPqEGyP
凄すぎw
114名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:42:43 ID:vox+Tltb0
>>10
それだと凄さが伝わらないなw
115名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:43:01 ID:Smly+f5kO
本当にひどい試合だった。もう東九州龍谷高の製品は買いません
116名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:43:45 ID:DeVHdQ4A0
バレーにも下克上トーナメントがあったのかw

野球の世界にはこういうトーナメント戦が無いのはスポーツ世界において良くない
企業メンツが表に出てるような過保護スポーツは見ていてもつまらんわ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:43:52 ID:CGrPqEGyP
この高校の監督を全日本の監督に採用しろよ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:44:23 ID:+b1oNgez0
>>115
kwsk
119名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:44:36 ID:GnY0M8HF0
>>112
セッターは結構経験により違うけど
あとはフィジカルというか身長のスポーツだからな
ここは全国から長身選手が来ているんだから
身長的にはプロと互角だしねえ。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:45:11 ID:2lITmxUD0
これは、X攻撃や稲妻落としで対抗するしかないな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:45:17 ID:L4J8VTFk0
>>109
ニチボー貝塚→ユニチカ→東レだから
今は東レが断然強いんじゃね
122名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:45:33 ID:bADJPF4q0
>>76
別に違わないよ。
プロがない日本のバレーは野球で言ったら社会人程度のレベルの低さだろ。
それに栗原は今日の試合に出てないのに
栗原を例に出してどうするの?アホだなあw
123名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:46:05 ID:oFRhf9LR0
>>1
大分三好が珍しく1セット取ってるじゃねえか
大抵ストレートで負けるのにw
124名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:48:27 ID:jJtgfftT0
>パイオニア

チームがバラバラじゃないか!
125名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:10 ID:pub8SBkb0
漫画かよw
126名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:25 ID:ZFbz4PsrO
>>124
ちゃんとまとまてるよ!
127名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:48 ID:IGtVvW170
トリニータは見習え!!
128名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:51:15 ID:GvF71bgA0
すげえww
129名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:52:57 ID:R7ktsbwj0
>>95
セパタクローもなかった気がするけど
130名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:53:51 ID:5ppatwhu0
東龍の難点は監督がラーメン屋にしか見えないところ
131名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:57:00 ID:K/o31yjWO
いずれドラマ、映画化、されそうだな
132名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:57:14 ID:To03uGFwO
>>126
パイーオニーア(大合唱)(^O^)/
133名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:58:11 ID:Q7uc98Py0
>>94
野球で言えば智弁和歌山か
134名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:59:26 ID:WRnWX+Nl0
プレミアリーグ(笑)って言われてもしょうがないよな
135名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:01:25 ID:PDlAMA8c0
これはいよいよ来るか、と思ったら
佐賀で大地震がきてしまった、くらいの衝撃か。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:01:35 ID:kHhJRopR0
>>95
NPBはスポーツじゃねーからな
137名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:02:55 ID:5ppatwhu0
久光は岩坂で対抗だな
138名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:03:41 ID:FLeUDXtf0
女子バレーのレベルって・・・
139名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:04:38 ID:oPn+kOjwO
バレーは何が起きるかわからないって言われる所以だな
140名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:05:08 ID:3DC6dyKb0
所詮、女子スポーツなんか女子供の遊びってこった。
そもそも、男とやっても勝てないのに順位つける意味が無い。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:05:42 ID:VklA8gNn0
>>10
野球で言うベイスターズどころじゃないような
波乱が天皇杯では起きてるんだけどもw

サッカーの天皇杯だったら、その年優勝したマリノスが
高校相手に延長戦までやって勝てなかった試合があった。
(しかも高校の方が1人退場していて!)

ベイどころか今年の巨人や日ハムが高校相手に延長12回までやって
勝てなかったようなもんだぞこれ。
ベイなんてサッカーで言えばJ2チームと同類だよ、負けても「まあJ2だし」=「まあベイだし」のレベル。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:06:17 ID:Mj/A59w0O
モンテは大学生に負けてπは高校生に負けた…
カンベンしてくれよ!
143名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:06:27 ID:JBqYQoC5O
Vリーグのチームって1つも知らないや
144名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:07:47 ID:VklA8gNn0
しかし、NECやパイオニアはVリーグ追放してもいいレベルじゃないか?
これはどう考えても恥ずかしすぎる。

しかもパイオニアなんかフルセットどころか3−1で負けるって、
プロチームとして解散しろと言ってもいいレベルだろ。

145名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:07:48 ID:bYKkrswX0
岩坂が出ればおもろい
146名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:08:29 ID:v2i2ZAmpO
>>95
高卒乙
147名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:10:13 ID:ESPo29yk0
今のご時世、学校の方が強化費あるんじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:12:11 ID:B9VECKyNO
>>144
NECは男子が廃部になりパイオニアは前シーズンに廃部を検討されて何とか存続させた感じだもんな

両チームは廃部になるかもヤバいチームだからな
149名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:12:16 ID:MJmUd4aV0
野球は日本ではあこがれスポーツ&プロとして成り立ってるから万が一アマに負けるかもしれない天皇杯は無理
負けたらあの人ブチギレだろwww
150名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:13:08 ID:ojUrkaes0
おっパイオニア
151名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:13:25 ID:NBzEHGQ8O
へたれトリニータはJKの爪の垢をせんじてのめ!
152名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:14:01 ID:kzKEyE+Z0
>>82
島崎みゆきか。
セッターやらなければいい選手だったと思うよ。
日立廃部後に東洋紡行って、東洋紡もすぐ廃部になって、パイオニアに流れ着いた。
パイオニアの現監督は日立時代のコーチだったかな。
ヲタ人気の高い美人選手でした。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:14:55 ID:8FJBPC0Q0
高校生のガキが賞金王になってベテランのオヤジ選手全員が負けてるスポーツの方がよっぽど悲惨だと思うけど
154名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:16:07 ID:DeVHdQ4A0
ナベツネは絶対にゆるさんだろうなw

野球もアマ・企業・実業団・高校・大学・プロの頂点トーナメント戦やったらサカー追い抜いて、さらに
もっと野球人口が増えてくるだろうにw
155名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:17:04 ID:f52yxxE80
すごさが」よくわからん・・・


だれかガンダムにたとえてくだしあ!!


156名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:17:23 ID:GJcCTWm20
これ勝ち上がったら賞金とか出んの?
157名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:18:48 ID:oMc0t9hn0
これに比べると大学ラグビーはだらしないな
158名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:19:02 ID:MJmUd4aV0
>>155
ボールがドム倒す位
159名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:19:37 ID:ZFGbEb8J0
松本山雅2−0ださいたま
160名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:20:32 ID:jJtgfftT0
>>126
>>132
しかしトーナメントなので次は無い(涙)
161名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:21:33 ID:yy5GU2SX0
だれがすごいの?
美人?
こずえちゃんいるの?
162名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:24:27 ID:YVX5shYr0
次ぎ当る所、戦々恐々としとるんだろうな・・・

恐ろしく強いな
163名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:25:30 ID:GnY0M8HF0
>>158
ボールのパイロットがアムロの可能性がある
164名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:26:19 ID:VdCWZQsz0
社会人弱すぎ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:27:09 ID:K8Uq5EdA0
東龍の強さは反則だわ

球技は何でも強いな九州の高校は
166名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:27:50 ID:AA6IKYpA0
ありえるの?w 
テレビでVリーグみたことあるけど190くらいの選手ばかりいなかったけ?
167名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:28:06 ID:kzKEyE+Z0
これは、大山加奈がいた時代の下北沢成徳が、
全日本選手権で2部リーグのチームに快勝したときより、ショック大きい。

あのときの成徳は今の東レの半分ってかんじだった。
大山加奈と荒木がいるって、それだけで反則な雰囲気でした。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:28:20 ID:gR/9Q94A0
>>51
野球の「天皇杯」は六大学に下賜されているからなぁ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:28:42 ID:MJmUd4aV0
>>163
選手の能力の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
と言う事ですね
170名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:30:32 ID:Bb0/NUNk0
次は久光で勝てば、東レだろね
久光も危ないな
プレミア最上位で日本代表4人くらいの東レに勝てたら大したもんだ
171名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:33:16 ID:To03uGFwO
岡田ジャパンのW杯ベスト4…あると思います
172名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:36:13 ID:R7ktsbwj0
>>143
Vプレミアリーグです
173ウイポジャンキー:2009/12/18(金) 22:38:02 ID:3nZZZkZ30
 東九州龍谷は指導者が超一流、香川県立高松北から引き抜いてきた。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:38:49 ID:jUhUL5/mO
中田久美の雷が落ちそうだなガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
175名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:39:06 ID:k5KxNyVu0
女子スポーツって高校くらいでピークを迎える選手も多いしね。
それに高校生の方が怪我とか持病も少ないから体調が良いしな。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:40:44 ID:R7ktsbwj0
>>174
クーちゃんは、ちゃんとした高校行ってないからなあ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:40:57 ID:Q3iph4Bj0
>>95
大学野球
178名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:42:25 ID:TcKjXwxUO
むしろ大林が激怒しそう
179名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:42:53 ID:A1SIAtyT0
>>20
野球は、オープンカテゴリーの大会
出来ないしw
180名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:43:19 ID:alirqDPv0
プロの連中は恥を知れ。
この不景気で企業が経費削減をしているなか、こんな情けない連中に金出す必要はあるのか?
パイオニアなんて株主配当ゼロの大赤字会社だぜ。
さっさと経費削減で廃部にしちまえ
181名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:43:56 ID:fP5O/P/OO
これは大分が強いんだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:44:00 ID:kzKEyE+Z0
>>174
今はイタリアにいるから大丈夫。
中田って中卒で日立入ったから、高校バレーすっ飛ばしてるんだな。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:44:16 ID:BJCB+kLX0
高校生はデカかった。でも負けちゃだめでしょ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:45:24 ID:0j7mPHfB0
高校生か。強いね
185名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:46:17 ID:GnY0M8HF0
>>175
大山とか高校がピークみたいな感じだしねえ

体重有りすぎて故障しまくってるからなあ・・・
186名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:46:51 ID:7BZdhCAZ0
阪神はPLに負けてたかもな
187名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:47:13 ID:p2cwu1Z20
てかマジで恥ずかしいだろうな・・・栗原は出てたの?
188名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:47:33 ID:qPCfxu780
パイオニアって全日本のエースいなかったっけ
189名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:47:55 ID:GnY0M8HF0
>>166
女子は実業団でも180越えチームに1人か2人だよ
下手したら東龍の方が平均身長高い。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:48:04 ID:RkancvEnO
vリーグって何?
191名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:48:21 ID:lvsqfUpR0
例えば帝国ホテルのレストランのディナーとラーメン二郎の豚の餌を比較してラーメン二郎のヤサイニンニクマシマシを注文して食べきれず残しちゃった。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:48:32 ID:M9OLSE2W0
寺堂院の三位一体には敵わない
193名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:48:39 ID:kHhJRopR0
>>180
金貰ってやるのはリーグ戦だから、こんなお祭りに本気にならないのはある意味プロだろ
傭兵軍団はプライベートも捨ててるロボットみたいなもんだし、契約とかも考えなくていい
しかも選手の集め方はVリーグチーム以上だから
194名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:49:07 ID:kzKEyE+Z0
>>187
栗原は故障でグラチャンからずっと休場中。
ほかの主力も故障続出という事情はあるらしいが、言い訳にしかならないな。
195名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:49:15 ID:9Eruy5m5O
NECに勝ったのはまぐれではなさそうだな
196名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:49:25 ID:c3hWNgDj0
個人種目なら4強とかチャンピオンとか高校生でもあるけど、団体競技でしょ・・・

これサッカーの天皇杯の4強に「国見」とか「市船」とかが入ったようなもんだろ。
さすがにだらしない。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:51:32 ID:9Eruy5m5O
>>155
ジムがグフとゲルググを倒すくらい
198名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:51:48 ID:VsQ9wOYU0
すごいな。次の世代は強くなるってことか!?
199名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:51:53 ID:EFq0jq6W0
高校が実業団に勝つなんてありえんな。
ラリーポイント制だというのも関係あるんだろうか?
200名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:52:55 ID:p2cwu1Z20
>>194トン
てか栗原が完璧に止められて負けてたらもっとシャレになんなかったからな
201名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:53:53 ID:VoZsJy8HP
パイオニアってバレーやる余裕とかあんのかよ
202名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:01:51 ID:c9tjWI7uP
練習中に選手が死んだ高校だろ
203名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:03:30 ID:K8Uq5EdA0
PLが阪神に勝つパターン
204名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:06:03 ID:FpjTzCzc0
がんばれパイオニア!
205名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:06:22 ID:Q6n9vJYP0
プレミアリーグってややこしい名前だな
206名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:06:27 ID:To03uGFwO
菊池が抜けた花巻東が甲子園で優勝するようなもん
207名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:07:30 ID:p3N20BoS0
社会人チームは1軍なの?
で、ないにしてもすごいな
208名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:07:58 ID:ILiQbBI+0
野球の場合はピッチャーが怪物なら、プロと試合ができるかもだし、
サッカーは守備がうまくいったり、点が入る入らないで運の問題も大きいから
長い時代の中にはそういうこともあるかもだが、
バレーはありえないだろ。
209名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:08:49 ID:6iCKYcAk0
野球で天皇杯をやれっていってるアホはプロに金属バット持たせろって言うのか?
210名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:10:15 ID:K8Uq5EdA0
>>193
外人まで使って高校生に負けてる時点で引退しろよw
211名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:13:39 ID:aurwRJFZO
トリニータ崩壊で憂鬱な気分にさせられた大分の希望だなw
212名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:14:44 ID:OODbZTIy0
>>100
>たしか高校生はネットの高さが3cmくらい低かったと思うが

女子は4cm(一般2m24cm、高校2m20cm)だったと思う。
まあ、170cm超えている人には、この差はあまり影響が無い。

>>199
女子バレーは>>182の中田の例もあるし、高校生で全日本に入った選手も何人もいる。
それを考えると、その高校の選手スカウトによってはありえなくもない。
213名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:15:57 ID:tcCkp+/x0
凄いわ。
まさにジャイアント・キリング。
この勢いがどこまで続くかな!

でもこういう高校生とプロが戦えるっつーのは、お互いに取っていいね。
高校生は本物の凄さを体験できるし、プロは絶対負けられない緊張感を
持って試合に挑める。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:17:41 ID:K8Uq5EdA0
ブロックラウンド
東九州龍谷 2−0 琉球残波WINGS
東九州龍谷 2−0 長崎国際大学
東九州龍谷 2−0 福岡大学

セミファイナルラウンド
東九州龍谷 3−0 三洋電機レッドソア

ファイナルラウンド
東九州龍谷 3−2 NECレッドロケッツ(現在リーグ6位)
東九州龍谷 3−1 パイオニアレッドウィングス(現在リーグ7位)
東九州龍谷  −  久光製薬スプリングス(現在リーグ2位) ←次の餌食

2008年
春の高校バレー 優勝
インターハイ 優勝
国体 準優勝

2009年
春の高校バレー 優勝
インターハイ 優勝
国体 優勝

過去最強の高校生チームだろうな東龍
215名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:18:04 ID:8YlnSvwDO
昔は定時制高校に通いつつ企業の一社員としてバレーやってた選手も結構いたんでしょ。
216名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:19:24 ID:kH3fjT0D0
>>215
中田久美
NHK学園出身
217名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:19:47 ID:wMtnDvRB0
>>215
日本が強かった頃はそうだった
218名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:20:03 ID:yEhcCTz30
バレーでも天皇杯ってあるんだ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:20:38 ID:MJmUd4aV0
>>193
プロならメンツってもんがあると思うんだが
負けておいてオレはまだ50%の力しか出してねーぜとか言うの?
220名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:21:25 ID:fkV9AUN6O
関口宏のザモーニングで、取り上げてくんないかな
221名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:22:08 ID:miMjiLd20
明日は勝つか負けるか
222名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:22:23 ID:oIAcfwww0
不況とかが影響してんのかね?この社会人勢の体たらくは。
学校チームはその辺気にする必要ないしな。

とはいえ、社会人と高校生じゃ基礎体力や技術の差はあると思うのだが・・・。
223名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:22:43 ID:jJtgfftTO
また勝ったのかw
いくら体格差の無い女子だからって、あっちにゃおそろしげな外人もいるのに凄いな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:23:14 ID:MJmUd4aV0
サッカーの天皇杯とかこういうジャイキリ試合大好きなんだけどどこか中継してくれないかなー
225名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:23:19 ID:qaKwkys20
NECが負けたことである程度気を引き締めて試合に臨んだであろうパイオニアに勝つとは、
東九州龍谷高の実力は本物なのか・・・
226名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:24:20 ID:miMjiLd20
パイオニアには外人いたのかな、NECにはいたけど
227名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:24:27 ID:yEhcCTz30
サッカーじゃまだないよな?
Jリーグのチームが高校生に負けたのは
228名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:26:26 ID:Xd3iyOX5O
バレーよく知らないが東九州龍谷に勝てる高校ってあるの?
229名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:26:51 ID:dc1uHzJf0
女子高チームが強すぎるんじゃねえの すごい選手がいるとか
230名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:27:06 ID:jJtgfftTO
>>209
高校生に木製バットを持たせるという考えにはならないんだなw

つか野球はしゃしゃってこなくていい
あちこちの興行団体で一生いがみ合ってりゃいいよ
231名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:28:18 ID:K8Uq5EdA0
>>226
パイオニアには今いないよ。
でも栗原含めガチメンバーで負けた。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:29:08 ID:yEhcCTz30
バレーってあんまり波乱がないだろ
強い方が必ず勝つって感じ
それだけに凄いな
233名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:29:51 ID:CR5JEkE+O
>>227札幌が鹿実に負けてなかったか?
234名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:30:34 ID:iR2z3THE0
東九州龍谷「チームがバラバラじゃねーか」
235名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:31:19 ID:CR5JEkE+O
>>230バット高いからな。だから金属になったんでしょ。折れないし
236名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:32:47 ID:vOc5Byxh0
2戦続けてとなるともうフロックじゃねぇな。

プロ情けねともいえるが。
237名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:32:58 ID:wqbbePoYO
普通にリーグのレベルが低いんだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:33:23 ID:To03uGFwO
欽ちゃん球団が巨珍に勝ったようなもんか
239名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:35:03 ID:CsqqxOT5O
>>230
プロに金属持たせたら危険だし、ガキに木製じゃ話にならんし、条件を合わせられないから非現実的だということだよ。
今後は、あまり馬鹿を曝すな。な!。
240名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:38:12 ID:pkTKN4sX0
今調べたら決勝はBS日テレでやるんだな
そこまで勝てるかな
241名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:38:23 ID:X+blcWUm0
NECはまあともかく、NECを破った相手としって負けたパイオニアはダメだろ
プロとしては
242名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:38:28 ID:yEhcCTz30
プロとアマで使ってる道具が違うとか他のスポーツじゃありえんな
こういうところも野球が世界に普及しない理由の一つだろう
243名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:41:03 ID:Ca6266uT0
>>241
NECもパイオニアもウンコ
とっとと廃部になれ
244名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:45:38 ID:Q3cWHTsT0
>>214
Vリーグじゃないと1セットとることすらできないのか
去年国体準優勝・・・あれ、ひょっとしてそれから1年間公式戦で負けてないのか?
245名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:46:04 ID:uCiPsPRH0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,    
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .


 帰命無量寿如来 南無不可思議光
 法蔵菩薩因位時 在世自在王仏所
 覩見諸仏浄土因 国土人天之善悪
 建立無上殊勝願 超発希有大弘誓

 五劫思惟之摂受 重誓名声聞十方
 普放無量無辺光 無碍無対光炎王
 清浄歓喜智慧光 不断難思無称光
 超日月光照塵刹 一切群生蒙光照

 本願名号正定業 至心信楽願為因
 成等覚証大涅槃 必至滅度願成就
 如来所以興出世 唯説弥陀本願海
 五濁悪時群生海 応信如来如実言
246名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:48:14 ID:ktOfk2fh0
企業スポーツだせえwwwww
とっとと潰しちゃえよ、金の無駄だ。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:48:41 ID:LCCZeKUw0
>>245
そんなの張ったら庄司が怒るぞ
と思ったらもういなかったなそういや
248名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:48:51 ID:qc5ZUShs0
>>214
レッドを冠するチームが大杉だな。
レッドダイヤモンズといい電気メーカーの決まりでもあるかよ。
249名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:49:38 ID:h0gC77ob0
高校生に負けてるようじゃリーグ消滅だなこりゃ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:49:59 ID:To03uGFwO
そういや巨人は高卒ルーキーに初登板でノーノー喰らったことがあるな
251名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:50:05 ID:53ybXmy00
パイオニアの選手がスパイク決められて唖然としてたな。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:50:38 ID:EjABNhjk0
>>97
俺も思った。ベストメンバーじゃなかったのかな?
253名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:50:50 ID:CR5JEkE+O
Vリーガーの雇用形態は大半が社員か嘱託なんだけどね。
まぁ仕事しないで殆どバレーボールしかしてないから実質プロなんだけどさ
254名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:51:11 ID:QZA+DnyL0
ぴちぴち女子高生がオバサンを撃破し続けるの図だな。
優勝しちゃえー。
255名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:51:15 ID:4b+p7RkC0
>>239
プロ野球は12球団だけで永遠に鎖国やってりゃいい。最下位でも6位だし。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:52:02 ID:LCCZeKUw0
長岡はお笑い系
257名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:52:20 ID:ut9CBLT80
略して九龍高校だな
258名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:52:40 ID:uCiPsPRH0
女性は、17〜18が一番
スポーツなんかに向いてるんじゃないのか?
259名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:53:34 ID:Vgp8ZX3HO
俺の栗原は?
260名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:53:45 ID:vOc5Byxh0
次の久光まで喰われるようなら
Vリーグの存在意義すら問われる事態だなw
261名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:54:20 ID:BCa3O48+0
廃部どころじゃすまないな
リーグ解散だろ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:54:43 ID:+gmFnjXb0
>>95
ライト工業vs田中病院 をなめすぎ
263名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:55:24 ID:K8Uq5EdA0
>>258
社会人と高校生では技術的な差などがあるよ。
走る競技じゃ無いから高校生が有利ってことでは無い。
264名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:55:31 ID:LCCZeKUw0
とりあえずチャレンジリーグの意義は薄れるよな
265名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:55:40 ID:yEhcCTz30
連続で社会人を倒すとはこの強さは本物だな
Vリーグに入っても良い結果残すのでは?
266名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:57:09 ID:R7ktsbwj0
>>216
斉藤真由美も
>>240
明日はCSでやるよ
267名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:57:31 ID:356p4Jr30
アマチュアと戦わなくてでかい顔してられるプロ野球がうらやましいなww
268名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:57:48 ID:BL37z4qfO
きっと高校側には、イソップみたいな奴がいるに違いない。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:58:21 ID:qHteXAGa0
東龍は高校選抜みたいなもんだろ。
全国から中学生集めてるんだから。

しかし強過ぎる。。。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:58:25 ID:YFSLOsll0
先野に睨まれたら
びびって何もできないだろう
271名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:58:57 ID:B9VECKyNO
ロシアなんかアルタモノワが16歳でエースになったんだよな

まあその後日本でレシーブを学んで守備も上手くなった

しかし日本もレシーブもコンビも過去の物になってるしアテネの最終予選でカルポリに言われてたからね
272名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:59:02 ID:PjLx7n1aO
>>267
金属バットOKなら高校生ももしかするとがあるかもよ。
273名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:01:19 ID:K8Uq5EdA0
>>272
松坂みたいな高校生いると抑えられそうだよなw

でも高校生ではプロの球を打てないよ。
274名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:01:21 ID:SrKXw8Lf0
強過ぎるだろw

バレーは詳しくないんだが守り合うんじゃなくて点を取り合うスポーツだから。
比較的実力差、能力差が出やすいスポーツだと思ってた。
275名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:01:30 ID:UaAVg5WM0
>>267
いや無理だろ。
プロとアマがやるならハンデつけてもらわないと。
あと野球は投手の出来で試合の8割くらい決まるから
何回かやらないとわからないってのはあるな。
276名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:03:18 ID:ahPd9ulA0
なんで大分ごときがこんなに強いの
277名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:03:54 ID:UK3Pbm3nO
望悠って、なんて読むの??
278名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:05:06 ID:o988c3YF0
>>275
軟式野球で阪神に勝ったたけし軍団みたいなことだな。
279名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:05:11 ID:76PeGloy0
まあバレーなんてお遊びでやってるやつが多いからな。
選手層が厚くて厳しい競争を勝ち抜かなくてはならない
プロ野球とはちょっと比較できんな。
280名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:07:10 ID:QYLc4xrs0
>>277
みゆ
281名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:08:02 ID:0BCa9Xi20
>>239
条件で言えば野球は他の競技と違ってグラウンドの広さが違うぜ。ダイヤモンド内だけ基準があるけど。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:08:49 ID:E+JNgdzZ0
昔は阪神がPL学園より弱いとか言われてたな
283名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:09:20 ID:xBvQbReNO
女子バレーは見直す時期に来てる

何だかんだでNECパイオニアも来年いっぱいで廃部かもしれない

しかし松平が生きてる間は改革すらないだろうね
284名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:11:48 ID:tba8wHBM0
男子バレーの選手は短足チビが多いサッカー界に欲しいよな。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:12:12 ID:ibCR0ZE30
小濱ちゃんは元気ですか?
286名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:12:55 ID:X5lC85vs0
野球はプロが木製、アマが金属で良いじゃん
それだとアマが普通に勝っちゃうからやらないか
287名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:13:17 ID:39Ae+Og50
優勝しちゃえ、こうなったら
288名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:13:36 ID:UD6p72dG0
なんでもっと報じないのかね〜?
289名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:16:02 ID:+P+lPNYRO
>>285
小濱は引退したよ。
引退っつうかクビ。

巨乳だしそこそこ可愛かったのにな。
290名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:19:59 ID:N3SwcUPj0
>>262
延長45回の死闘を知っている人がいるとは
291名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:24:09 ID:Zho321HCO
東九州龍谷って言いづらい
元の扇城に戻せ
292名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:24:53 ID:6ojHkY4wO
決勝は、東レになるだろうな
木村沙織、荒木絵里香、シンシア・バルボッサをどう抑えるのか楽しみ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:25:06 ID:caby/es60
さりげなく男子の結果を見るとFC東京が負けている。
会社が同じなのはわかるが、バレーなのに「FC東京」って・・・
294名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:25:52 ID:UNdDZcuj0
>>185
あぁいう風に酷使してると高校過ぎてからは怪我がちになって
能力を出し切れない事多いからねぇ。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:29:35 ID:hoxm7dz90
>>286
ドカベンの時代は、高校野球も木のバットだったぞ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:29:59 ID:tba8wHBM0
2008年
春の高校バレー 優勝
インターハイ 優勝
国体 準優勝

2009年
春の高校バレー 優勝
インターハイ 優勝
国体 優勝

今年の春高決勝で1セット落としたくらいだよな。
少なくとも史上最強の高校生チームだろうな東龍は。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:36:30 ID:SCPTcX8F0
298名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:37:22 ID:ZC1XQOs80
社会人が高校生に負けるのは女子ではありがちなこと。
女の人は二十歳超えたらアスリートとしては劣化する。
それを経験と練習時間・量でカバーしてるだけ。
299名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:39:35 ID:FMNEw/+j0
東九州龍谷高、かわいい子いる?
300名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:43:19 ID:jVDWDT4V0
ありえねえええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:45:32 ID:GC9QFWiE0
ラグビーは早稲田が社会人に勝ったの見たことある
302名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:46:20 ID:BlbY2FwP0
>>19
マリノスを追い込んでPK戦まで持ち込んだ市立船橋はそれに近いか
303名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:53:52 ID:UbwZ3pEW0
>>299
去年なら岩坂がいる
次に当たる久光にいる
304名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:55:29 ID:tba8wHBM0
>>299
見た感じ可愛くない。
去年は岩坂名奈とかは187で顔小さくて底々良かったイメージ。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:30:05 ID:6ojHkY4wO
すぽると
でもやらないか
306名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:33:15 ID:3Ear25CrP
>>51
野球の天皇杯は東京六大学に下賜されている
天皇杯は1競技につき1つだけ下賜されるので

野球の天皇杯は東京六大学の優勝チーム
307名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:35:24 ID:T+PlsSNVO
給料貰ってバレーしか練習してないプロ〈〈〈〈〈〈勉強をしながら放課後に練習してる高校生
308名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:35:51 ID:A/OwUdvcO
岩坂vs長岡か
楽しみだ
309名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:35:52 ID:qiqRbwYtO
栗原欠場してて良かったなwww
310名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:39:36 ID:zJFmRNc6O
よーするに
カナディアンマンがビッグ・ザ・武道とロビンマスクに勝ったようなものだな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:40:20 ID:A/OwUdvcO
>>309
さっきすぽるとに映ってたけど
若干顔色悪かったぞw
よっぽどショックだったんだろうな…
312名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:43:29 ID:3FB2is1L0
もうすぐ廃部か倒産かっていう「思い出作り」でやってる社会人が
死ぬ気で練習してきた高校生に負けるのは当然か
313名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:44:46 ID:wagTE9Iq0
ウィンダムがキングジョーに勝つくらいの波乱
314名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:45:06 ID:0InVRkVUO
また勝ったのか!
すげーww
315名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:45:58 ID:YBe2gGxJ0
バレーの事よくわからないけど、監督の差ではないのか
316名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:47:42 ID:X5lC85vs0
やっぱこういう御時勢だと社会人チームは予算削減されて実力が落ちてるんだろ
それに比べて部活はそういうのにたいして影響されないから強いな
317名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:48:11 ID:WUQOS9KqO
>>310
そこまでの差ではないな
モストデンジャラスコンビが2000万パワーズに勝ぐらい
318名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:49:50 ID:LrHhRap00
319名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:52:50 ID:dF5lw9ek0
東龍の選手が新人で入ってきても、先輩がパシリにされるレベル
320名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:09:32 ID:jEcwkd3W0



東龍のデブのオヤジ監督がドヤ顔するのがムカツクから
久光は絶対勝てよ


321名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:18:17 ID:CdBAbb4x0
>>312
実際に練習後亡くなった子もいるからね>東龍
322名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:39:00 ID:WSjJ1JC7O
バレーボール界の革命だな。
これで社会人や代表も本腰入れて変わるだろう
323名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:42:15 ID:X5lC85vs0
こういう優秀な監督はどんどん引き抜かれるべきだろ?
324名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:43:03 ID:Zh+cT9vbO
ラグビーにたとえると、高校生が社会人に勝つようなもの
325名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:43:40 ID:U7S2yR+00
パイオニア廃部フラグたちましたか?
326名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:44:26 ID:A/OwUdvcO
>>321
その年の春高で優勝したんだよな
遺影掲げながらインタビュー受けてた記憶がある
327名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:46:04 ID:7518mZY8O
バレーって実力差を跳ね返すのが難しいイメージがあったけど簡単なんだね
もしくは、ちやほやされて天狗になったのかも
328名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:49:26 ID:SHpu7iZR0
>>326
いつごろ?
329名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:52:53 ID:5RgjaPQP0
>>318
アンガールズ田中?
330名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:53:25 ID:iXnULnSW0
ぶっちゃけ、今の女子バレーに強さなんか関係ない
パイオニアは他チームよりビジュアルで差をつけて人気爆発
メグはもう古い

今はさくらタン。
http://pioneer.jp/topec/sports/v_members/21.html
331名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:57:22 ID:vypAUubjO
龍谷だけはガチ
332名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:16:06 ID:JSSUrNhU0
これは普通に凄すぎワロタ
333名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:16:26 ID:A/OwUdvcO
>>328
ググってみた
2006年だね
334名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:17:28 ID:W4LDOeKS0
パワフルメグとかハイレグモトコとかより余程使えんじゃん
335名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:20:38 ID:SHpu7iZR0
>>333
さんくす
最近なんだな しらんかったわ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:29:39 ID:bojCohco0
パイオニアのメンバー:拾ってきたコピペ

センター:高橋21歳、香野20歳、セッター:冨永20歳、レフト:杉本23歳、今年レギュラーになったばかりの3人と多治見の代わりの一人

レフト:佐々木33歳、ライト:成田33歳、引退間近の超ベテラン
337名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:37:05 ID:77enJxoE0
誰が何点取った〜とかの公式記録はどこで見られる?
338名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:40:39 ID:WoLYZi8Q0
こういう風に歴史に残るような結果を出す子供たちが出てくると、
決まって負けた大人やスポーツ自体を馬鹿にする奴が出てくるよね
石川遼とかもそうだった
なんで素直に勝ったやつらを称えてやらないんだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:41:38 ID:PhYT3xCG0
モンテディオといい何やってんだよ。
甲子園の最多失点記録とあわせて不名誉の三冠王だ。
340名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:48:50 ID:RkU25+Ze0
チームスポーツで実質プロが高校生に負けたら叩かれて当然だろーが
341名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:51:49 ID:vypAUubjO
>>336
成田(33)を見て思わず泣きそうになった
もうそんな年かよ、来年には34…
342名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:57:14 ID:wkCP1q3/0
>>336
Vプレミアはテレビでちょくちょく見る俺だけど、佐々木、多治見と旧大懸(この人は好き)
以外名前は知っててもちゃんと見たことが無い選手ばかりだ。別に栗原ファンじゃないけ
ど、栗原が欠けると結構地味なチームだよね。
343名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:18:29 ID:EK4hhYzcO
岩坂て身長2メートル30センチもあるの?
長岡てバレーボールを食べるってホントなの?
どこまで凄いチームなの?
監督はおめんつけて指揮してるの?おはらいのつもり?
344名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:24:03 ID:rUXu+Za0O
この高校のメンバー全員育成して、まんまナショナルチームにしたらいいのに

いや、マジで
345名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:25:54 ID:uZvf6iJq0
>>130
>東龍の難点は監督がラーメン屋にしか見えないところ

京都に住んでいた頃は北白川の「東龍」というラーメン屋に
ときどき行ってたな。懐かしい。
346名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:26:35 ID:8nPH1SLeO
>>340
まったくだ。日本でトップリーグのチームが高校生に負けるなんて、恥じ以外のなにもんでもない
347名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:28:07 ID:qmSCjmV90
高校を褒めないで社会人を叩くのが日本
348名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:28:14 ID:X5lC85vs0
まだサッカーはJ2ですら高校生には負けてないはず
349名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:35:24 ID:SHpu7iZR0
サッカーはまけてる JFL
Jリーグの年間王者が2−2でPK勝ちならあった。

あと岡田監督の日本代表が30分ハーフの練習試合で大学生に負けてる
350名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:38:04 ID:XW4X8O0E0
賞金王になった石川遼も高校生
で、プロスポーツの中核にいるのがゆとり世代
351名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:39:32 ID:SHpu7iZR0
ゆとり世代は凄いな
352名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:41:24 ID:pwq3K17YP
実業団は生活に必死で大変なんだよ(´;ω;`)
バレーにだけ打ち込めるスポ魂学生の方が勝つわけだよ・・・
国家公務員の警視庁野球部なんて反則だわさ!!
353名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:42:22 ID:aF7ms3s60
不況だし高校に負けるチームは廃部にしたら?
存在意義ないでしょ。
354名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:50:27 ID:SHpu7iZR0
>>352
なんかしらんが、バレーだけしてるチームも有るようだ
あとは午前だけ仕事とか
355名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:52:01 ID:JLYMxdsY0
野球も天皇杯しようぜ
356名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:00:22 ID://SZEebXO
しかしデカい女って基本的に不細工ばかりだよなあ
357名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:01:41 ID:grClS2te0
358名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:04:39 ID:wkCP1q3/0
>>356
そんなことは無い。比率的にはあんまり変わらない。岩坂は可愛かったよ。
2chねらーがロリ杉なんだよ。
359名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:08:48 ID:wdfbTjO30
映画化決定!
360名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:12:31 ID:X75Kch3TO
>>338
いや…男子ゴルフは日本のレベルが低かっただけだから
丸山もアメリカいったらただの鼻糞だったから
今は逃げ帰ってきたから
361名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:26:07 ID:ExAfY8EjO
なんでこの高校生のメンバーの画像がないの? ブスばっかりだから?
362名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:32:50 ID:Bw5AYSGaO
サッカーの話が出てるがサッカーは番狂わせが起きやすいからまだわかるがバレーって身長が絶対的な面もあるし番狂わせ少ないよな。
Vリーグのチームに2連勝って普通に高校生チーム強いんじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:36:33 ID:+M6UZuh60
>>362
弱体化だろVなんとかの。

Jやプロ野球だと・・・・っていう例えは適当じゃない。

いうなればサッカーだとユースが高校生に勝った
野球だと小学生の野球部がどこぞのリトルリーグのチームに勝ったって言う程度じゃね?
364名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:37:34 ID:oYgQyf8yP
つか、あきらかに今の実業団リーグはここ10年で一番弱体化してるよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:38:42 ID:EXuq+O6C0
そもそも100%格上が勝つなら試合する必要ないしw
366名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:52:43 ID:SHpu7iZR0
>>363
サッカーはJリーグチャンプが2−2でPK勝ち
JFLは負けてる

また岡田の日本代表も大学生に練習試合で負けてるw
367名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:55:40 ID:X5lC85vs0
JFLは実質3部だからな
負けてもそんな驚きは無いわ
368名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:56:00 ID:J5GAA6NS0
どうして24時間バレー漬けでバレーでお金もらってるプロが
勉強と両立してて放課後しか練習できない素人に負けてるの?
恥ずかしくないの?
369名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:56:04 ID:SHpu7iZR0
ちなみにサッカーは大学生やその監督が、日本代表に迫力も無いしどうなの?的なことを言ってたw
370名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:00:27 ID:SHpu7iZR0
Jリーグは2部にはよくまけてる天皇杯が、高校生には辛勝だった

横浜M、PKで市船橋下す 天皇杯サッカー
http://www.47news.jp/CN/200312/CN2003121401000163.html
【サッカー】市船橋、横浜にPK敗退も大健闘 天皇杯
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1071385388/

サッカー日本代表、流通経済大に完封負け
http://thestadium.jp/?p=650
371名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:00:52 ID:k9LljtgS0
>>104
高校相撲金沢大会を長く観てきたファンに聞くと、歴代最強は久島だって意見が多いんだって
372名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:01:51 ID:SHpu7iZR0
Jリーグ年間王者の横浜がPK戦の末、全日本ユース優勝の市船橋を下した。

 横浜は前半4分、セットプレーからFW安永が押し込み先制。同6分にもセットプレーから
DF河合が決め2−0とリードを広げた。しかし市船橋は後半24分、DF増嶋のゴールで1点を返すと、
同39分にゴール前でカレンからのパスを受けたFW田中のゴールで同点とした。試合は2−2のまま
延長に突入。両チーム無得点のままPK戦にもつれこんだ。
373名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:04:02 ID:SHpu7iZR0
日本代表、流通経済大に完封負け

プレスを組織的にかけていないために、流通経済大の攻撃陣に押し込まれる場面が続き、
21分には、つないで3列目からシュートを放った大学生にゴールを奪われ、そのまま0-1で完封された。
ジーコ監督、オシム監督指揮下でも、大学生、高校生との練習試合でゴールを奪えないなど、代表の出来が不安視されることはあったが、
さすがに完封負けをするようなことはなかった
374名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:04:45 ID:8fy5CqlZO
W杯日韓大会開幕前に、

トルシエジャパン1−0浦和東高校

てのがあった覚えが。

世界16強の日本が「ベルギー戦開催地の最寄りの高校」
ってだけの(天皇杯レベルですらない)無名校に僅差
375名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:05:29 ID:SHpu7iZR0
「迫力不足でした」
流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。学生がポゼッションしてできてしまう。
これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、終わってみれば何だかんだいっても、
やっぱり代表というのはすごい、という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。
それと比べると、甘さというのをきょうは感じてしまった。
ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、試合に勝つかも代表だと思う」
376名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:08:22 ID:56ImPLtsO
>>358
岩坂は東龍出身だね
377名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:09:16 ID:5RgjaPQP0
バレーってホントに先の無いスポーツになりそうだなw

この子達も何のためにバレーなんてやってきたんだろって気持ちだろw
378名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:12:07 ID:X5lC85vs0
女子バレーってさおりんとか狩野って子は中学生くらいで日本代表になってたよな
10代で代表になるのが珍しくないし早熟なのかな
379名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:18:53 ID:wkCP1q3/0
..>>368
どうして24時間バレー漬けでバレーでお金もらってるプロが
勉強と両立してて放課後しか練習できない素人に負けてるの?
恥ずかしくないの?

まず、プロじゃない。
東龍はそんじょそこらの素人じゃない(全国選抜に等しい)
恥ずかしいけどこれが原状。決勝で東レが負けたらショック
だわ。
380名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:19:55 ID:ZY/b1ZQBO
バレーはチーム競技だから東龍のチームワークがよかったんだろうな。 
381名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:22:31 ID:Pj8n/DXh0
この高校の偉業を称えるべきであって、実業団の不甲斐なさ
を叩くべきではない。メディアはもうちょっと報道しろ。

ただ2勝もされたらさすがにVは恥だよな。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:23:35 ID:L9F3EIZc0
次の対戦相手の久光は2位、しかも佐賀だから空気読まないで普通に勝ちそう
こないだのサッカーの天皇杯でも佐賀のサガン鳥栖が、せっかく社会人チームに勝って上がってきた佐賀東高を
全然遠慮することなくボコにしてたし
383名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:27:31 ID:Pj8n/DXh0
練習試合と公式戦は全く違うからね。
サッカーでは公式戦では一度も高校年代にプロは
負けてない。

俺の地元で高校選手権出場有力視されてた全国レベルの
タレントいる高校がJFLの中位の完全控えにボッコボコに
されてた。しかもJFL中位の控えはハンデで前半1分にわざと退場したのに。
最後20分は高校生ほとんど足釣ってフラフラで怪我人まで出て
来年はこの対戦やっちゃ駄目だなって雰囲気になった。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:32:59 ID:sD3v+3vA0
これは大分スポーツ界にとって、ひさびさに明るいニュース。
385名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:35:50 ID:jmMH9qA6O
>>381
東竜の監督はさっさとプレミアに引き抜くべき
386名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:36:00 ID:J5GAA6NS0
>>383
有力視されてたレベルじゃダメだろそりゃww
全国優勝レベルならまだしもそんな低レベルな高校じゃやられるよ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:36:38 ID:ZY/b1ZQBO
こういうチームが作れるのは良くも悪くも日本人の国民性だな。
指導者一つで宗教より強い洗脳ができるってすごいと思うよ。
そりゃ日本人の兵士は恐れられるわな。指導者の良し悪しは置いといて
388名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:37:20 ID:7vLXnDTq0
http://www.youtube.com/watch?v=jEAIaRSbB2g

完全に力負けじゃんかw
389名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:37:58 ID:Pj8n/DXh0
相手がJFL中位の完全控えの一人少ない10人だって
言ってるじゃん。そのチームとJ1の中位じゃまた恐ろしく
差があるからね。相対化すればそんなもんでしょ。
390名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:39:41 ID:9FVTOj37O
4年前の旧天皇杯(今の黒鷲旗)では男子の東海大が準優勝した
決勝までにVチームとひとつしか当たらなかった組み合わせもよかったかもだけど
清水、金子、富松らがいて強かったね
391名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:44:06 ID:Pj8n/DXh0
異常にいい選手が集まった大学なら、どんなスポーツでも
かなり上に行ける可能性はあるよ。体格ににそれほど差が
なくなるからね。でも高校は凄いな。

ただ女子の肉体的成長が早いというのは大いに
関係してるんだろうね。
392名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:44:13 ID:C6xqEHl10
>>381
NECが負けた時は
高校生すごい!おめでとう!将来が楽しみ!、だったけど
さすがに連続で来られると
社会人何やってんだよプロ並の環境でやってんのに‥‥って言いたくもなるわよ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:46:13 ID:hDkZ2RVI0
大学生がプロに勝つのとはわけが違うだろ
学業もやってる高校生だぞ
さすがにプロは全員坊主もの。女子でも関係ない
394名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:48:00 ID:aRAalFxu0
今日の試合は何時から?
395名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:49:07 ID:5RgjaPQP0
>>387
大袈裟なwwwアホちゃうw
396名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:49:56 ID:z3VHApDVO
バレーやって給料貰ってるのに何やってんだ・・・
397名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:50:47 ID:vyS+xxMd0
>>388
これ見た感じ
東龍の方が全日本レベルの選手がいる。
パイオニアよりポジションなど戦略面で上行っている。

これなら負けて不思議ないな。

つーか全日本レベルの試合しか放送がほとんどないから、
それ基準に考えてしまうけど。それからみると随分落ちるな
特にブロックがパイオニアは悪いんじゃないこれ。
398名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:52:10 ID:3wjVk5hiO
パイオニアはもう廃部になるんじゃない?工場の仕事しないでバレー専念させてもらってるんでしょ?それなのに高校生に負けるようなていたらく。
399名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:55:37 ID:fJrkr09S0
πも負けたのかw
400名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:56:05 ID:Pj8n/DXh0
まぁ高校生だって全国優勝レベルのチームは
授業そっちのけで練習時間とれるんだけどな。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:13:38 ID:sqvxYFM60
>>388
実業団チームにフィジカル面で引けをとっていないね。
さすがに東レとか優勝争いするチームには勝てないだろうが。
402名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:15:16 ID:jPP8EHkl0
次の2位の久光製薬も負けたらVリーグ一回解散しろよ
403名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:16:18 ID:Wmsfej/+O
久光は組織だってる上に攻守にバランスが取れてて穴すくないからな・・・。
東龍は今回こういうチームとはあまりやってきてないんじゃないか。

とはいえ、久光は嫌なプレッシャーかかるな。
サッカーに例えると日韓ワールドカップ準決勝のドイツ代表みたいな心境及び立場じゃないか。
404名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:00:01 ID:+E02wKPu0
野球で言うと、横浜高校が巨人に勝ったようなもんか。すげーよな。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:26:47 ID:zrN0M1Os0
2002年W杯を上げるのは変だろ。
審判補正があったわけでもあるまい。
406名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:27:44 ID:J+PhK7Ex0
女子は、高校以降の運動能力の伸びが少ない、
練習量もトントンだろうから、勝ったことはすごいけど不思議じゃない
407名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:34:55 ID:IHVfbQcB0
どんだけレベル低いプロリーグだよwww
いますぐ解散したほうがいいだろ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 08:40:59 ID:WE2Q1By/0
>>407
Vリーグは高校上がりがプロですぐ活躍しているようなリーグだから
409名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:37:42 ID:85KbI3io0
だからバレーを知らない折れに
押尾学と山本モナで(;-人-)頼むって
410名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:47:13 ID:pFHIkH3kP
次はいつやるんだ?
テレビで放送するなら見たいな
411名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:59:09 ID:C0RFq1jw0
[生]平成21年度バレーボール天皇杯・皇后杯
12月19日(土) 日テレG+ 12:00〜18:00
412名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:03:30 ID:VwzBX/gmO
こりゃ最下位のチームと入れ替わってプロになれるなww
413名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:04:16 ID:zyB21eP20
>>394
バレーは日本代表しか観ないおいらもチェックしちまったよw
ここの高校と久光の試合が14:00かららしい
414名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:06:43 ID:BlOi5mwI0
もう実業団止めちゃえよ
415名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:06:47 ID:dpyrfOlm0
>>407
だからプロじゃねーから実業団だからwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:08:08 ID:zyB21eP20
>>409
旦那にすら相手にされないおばさんドブスデブ鬼女おばさんが
押尾をZOKKONさせたか、
童貞街道真っただ中で短小包茎に恥垢がたまってイカ臭いおまいが
百戦錬磨のモナを白眼むかせてイかせたみてーなもんだろw
417名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:14:24 ID:0WvxLrck0
エースはいないがアタッカーは皆平均点以上
セッターの栄が抜群にうまい、あと平行が速い。今すぐでも全日でいけるレベル
関係ないがリベロが巨乳
418名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:14:28 ID:0BCa9Xi20
>>388
バレーボールの事よく知らんのだが、見る限り力の差なんて感じないね。
ていうか黒のユニのチームが全力でプレーしてるように見えないんだけど。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:14:59 ID:4JDHkSMC0
授業ろくすっぽ受けずに練習に取り組んでる女子高生と
仕事ろくすっぽせずに練習に取り組んでるOL

どっちが勝っても別に不思議はないわな
420名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:19:28 ID:udjtwixRO
体は女子の方がピーク早いしな。男よりは可能かも
421名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:22:09 ID:Tn7v2hA4O
スポーツが強い私立はだいたい授業は午前中だけ
それでも全国大会にすら出られないんだよ、うちの地元のスポーツバカ校w
だからこの高校はすごいと思う
422名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:25:14 ID:c/tkHj45O
>>5
プロは無いっての

全員はワカンネけど全日本候補だな
423名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:26:26 ID:KLItaSieO
基礎体力もそうだが連戦だし疲労の回復の速さって要素があるかもね。
前の試合もそうだが女子高生と成人女性で蓄積した疲労の差が出てる気がする。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:28:09 ID:GMCqF+sX0
この程度の連戦で次の試合に疲労を引きずるとか
金もらってバレーやってる人間として恥ずかしすぎるだろw
425名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:29:39 ID:yeGCTfFRO
すげーな。バスケとかと違って留学生とかもいないのかな?
426名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:29:50 ID:IBwF/3id0
>>388
あら・・・フロックでもなんでもないな
圧倒的じゃないか
もう一度やっても勝つよ
427名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:30:38 ID:IY9LrRnfP
あんまり詳しくないからすごさがわからん

ガンダムで頼む
428名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:38:16 ID:DbR/jqGTO
バレーは全日本の試合しか見ないし、昨日のもダイジェストでしか見なかったが…セッターがピンポイントで上げているのは見てて気持ち良かった。
429名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:40:01 ID:t3859IZZ0

14時から何チャンでやるの?
430名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:42:19 ID:H3JwuC2C0
バレーは中学生とかがトップリーグでセッターするレベル
431名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:47:21 ID:H9+num6f0
これは高校生は褒めるべき。
プレミアリーグ勢は全力で叩かれるべき。
さすがにこれは恥どころか悲しいレベル。

高校生達も自分達の将来はそんなレベルの低いところで
プレーするしかないって悲しく思わないのかな?
俺がその立場ならバレー辞めるわ。海外もイタリアが
盛んなぐらいであとはプロリーグみたいなところって
無いからな。
432名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:48:15 ID:8BhtiZSmO
俺の地元だ 東龍は去年の地元国体で負けて二冠に終わった しかし今年はリベンジして三冠達成した すげーな
433名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:48:41 ID:Zkx9NQDtO
>>427
ジムが内容で圧倒してゲルググを撃破
434名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:50:06 ID:zyB21eP20
>>429
スカパーの日テレG+で地上波ではやらない
435名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:50:06 ID:5QKxd/iJ0
バレーは実力が反映されやすい競技だからこそ凄いわw
しかも3ゲーム先取でだろ。パネェな。
そう言えば久光に去年まで東龍にいた長身美人入ってたな確か。
436名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:50:13 ID:7cZoTcne0
高校バレー史上最高のチーム?
437名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:50:22 ID:a/9n01SL0
すげえ!
438名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:51:07 ID:t3859IZZ0
>>434
Gタスか
ありがとう
439名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:53:07 ID:C0RFq1jw0
>>435
岩坂名奈ちゃんですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org472773.jpg

身長189cm
440名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:53:36 ID:tY5hxOxA0
東龍最高や! トリニータなんて最初からいらんかったんや!
441名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:55:16 ID:J6IOgLm50
>>439
髪の毛切って眉毛剃ったらかわいいね
442名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:56:44 ID:85KbI3io0
>>416
(;゚∞゚)わかったようなわからんような…
443名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:57:18 ID:pXg5AzKv0
団体競技のプロスポーツで高校生がベスト4なんてありえんだろ
444名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:58:58 ID:iZG2plNXO
研究してきたんだろうな、まさかプロは高校生チームの研究なんかしてないだろうし
445名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:59:05 ID:xYDSZ9CE0
東龍は、平日は練習3時間しかしないって
どこかで見た。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:59:51 ID:85KbI3io0
>>441
でも金のブレスレットはなくない?
447名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:00:32 ID:9/j3SJDpO
>>429
ウッチャン。
448名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:01:08 ID:C0RFq1jw0
449名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:02:07 ID:KVy8OSIb0
龍谷は練習しまくってるよ
午後の授業からバレー部は出席しなくていいことになってる
450名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:05:36 ID:EK4hhYzcO
久光必死だろな
451名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:06:01 ID:EYAnrNje0
エースの子顔は可愛いが乳はどうなのよ
バレーと言えば乳です乳が肝心なんです
日本代表さおりん出現後は巨乳がヒロインこれ規定路線
452名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:06:59 ID:GMCqF+sX0
>>431
女子バレーのプロリーグは各国にあるし
日本よりレベルが高いのはセリエだけじゃない

もちろん給料は安いけどな
日本人は日本にいた方が稼げる
453名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:08:40 ID:mXml4BS/0
こいつら日本代表でいいじゃねーか
454名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:13:00 ID:5QKxd/iJ0
>>439>>448
先輩には可愛い子いるのに、今年の東龍は見た目が東洋の魔女みたいだよなw
東洋の魔女みたいに強いけどさw
455名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:13:38 ID:0+cXFzCc0
海外の女子バレーの選手ってやたら脱いでるもんなー
バレーだけじゃ食えないんだろね
456名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:14:23 ID:IDkxfRPJO
>>450


今頃、研究しまくりだろうな。
457名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:15:40 ID:QdToVrAz0
春高バレー→冬高バレーになるまでの間に
一度は見てみたかった出来事が起きてしまった。

優勝なんかしたら、どういう風に扱うのだろう?
458名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:17:42 ID:NmQiCrRw0
全日本ジュニア(翼・岬・三杉・若林抜き)>東邦高校(インターハイ制覇)
459名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:19:43 ID:pYUl6mWCO
460名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:21:08 ID:hoxm7dz90
東九州龍谷の公式サイトワラタwww

とうてい高校のサイトのトップページに見えないw
461名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:23:09 ID:HGzRvtKV0
東九州とか西九州って聞いたことねぇ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:23:46 ID:m+q+PK5cO
こういうのすげー面白い
サッカーの天皇杯も面白い
野球もこういうのやってよ
463名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:25:50 ID:hoxm7dz90
別に女子校というわけではないのか。

法話が充実しているな
464名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:29:32 ID:kByZPp+nO
試合みたいなー
地上波放送してよ
465名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:31:09 ID:y8tFx62D0
女子高生つええ!
466名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:33:27 ID:2nLIstAi0
野球でもみたいよなぁ
野球の天皇杯は大学生にくれてやってるんだっけ?
天皇杯じゃなくてもいいけどプロアマ混合の大会が一つは欲しい
467名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:34:28 ID:ncEzGPl20
まあ、バレーボールは持って生まれたものが左右するスポーツだからな
468名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:37:17 ID:qOwmjv+J0
持って生まれたものが左右しないスポーツって何よ
469名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:39:38 ID:tJ1I6Qtr0
こりゃすごいな
この高校生達+竹下でロンドン五輪金見えたな
470名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:40:04 ID:hoxm7dz90
どのスポーツでも、たいがいはそうだろ

努力と根性の量が支配するスポーツは、山岳部くらいだ
471名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:42:14 ID:xb8vkqPR0
日テレG+、見れない。だれか試合経過を書き込んでくれんか。
472名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:43:30 ID:5QKxd/iJ0
>>469
まあ、女子バレーも最近国際試合で伸び悩んでるけど
今のJKに凄い世代がいることは間違い無いよね。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:43:37 ID:GPmJ+tU90
クズ龍高校か
バスケかと
474名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:44:33 ID:TTLcdzVFO
緊急報道番組があるのだから
緊急スポーツ番組があっても良いのでは?

やかましいタレント解説者抜きで
お願いしますm(__)m
475名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:47:27 ID:nBVy+Se60
バレーなんかに興味はないけど、
NEC、パイオニア共に無条件で2部落ちでいいんじゃね?
476名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:47:29 ID:t3859IZZ0
スポーツ中継は金がかかる
477名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:51:43 ID:zy+Yt7Mk0
女の人の体力のピークは17歳18歳くらいでせいぜい20歳まで。
それを過ぎれば老化の一途。この件も別段騒ぐことじゃない。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:03:03 ID:5QKxd/iJ0
>>477
史上初だけどな
479名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:08:57 ID:8JQfjrry0
ロンドン五輪こいつらで決定
480名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:12:08 ID:CRmDMIwuO
すげーな。
日本女子の未来、明るいんじゃね?

481名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:12:23 ID:CU6rIuBN0
>>471
今デンソーと木村さおりんおっぱいやってる
482名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:19:52 ID:194azQ4V0
>>469
竹下だから勝てないんじゃないの
ワンパターンだし
483名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:31:48 ID:J6MWZxbr0
代表に入るまでに潰れなきゃいいんだがな
ここ死人が出るレベルで練習してる高校だし心配
484名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:35:48 ID:ibCR0ZE30
ボールが赤すぎて見にくい件
485名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:37:38 ID:ibCR0ZE30
小濱ちゃんとななえがいないパイオニアなんて・・・
486名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:38:05 ID:ILfVEO6uO
>>468
釣り(fishing)
487名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:39:56 ID:kWDPl1gn0
JKは大人と同等と証明されますた
いますぐ児ポ法撤廃を
488名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:41:10 ID:SUbPC5yu0
犯珍よりもPLのほうが強いしな
489名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:52:48 ID:oHAtqPfh0
なんかすげーな
490名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:59:18 ID:Avf40QdpO
で、この高校はビジュアル的にどうなのよ?
ルックスとか、おっぱいプルプル度とか…ハァハァ
491名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:59:28 ID:5MiQhe+d0
野球じゃありえない、とかよくいうけどそういう大会がないだけであったら意外と負けんじゃね?w
492名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:02:12 ID:CU5tdOMf0
>>491
むしろ野球の方がある
一人すごい先発がいれば対等になっちゃうんだよね

でもバレーって3セット先取で、一人のスーパープレーヤーで勝てる競技じゃないと思うし
493名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:07:11 ID:vj80isCd0
>>492
守備はVリーグと高校じゃ差ない、
むしろ小兵の分高校の方がいい

ここは身長だけならVリーグ並でブロックも問題ない。
そうなるとアタッカー2枚いればどうにかなると思う。

上に出ている動画見た感じアタッカーはパイオニアより上
つーかこれ代表レベルなんじゃ?


男子バレーだとパワーの差で凄い差あるけど
女子はそんなに差ないように思う。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:08:39 ID:iyRhU/CiO
ガキに負けるようなチームがプレミア名乗るなよ
プレハブとでも名乗ってろ
495名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:11:18 ID:3ImNzPIq0
具体的には何がどうなってこうなったんだろうね。
大会中は戦術上の秘密もあるだろうが、知りたいものだ。

>>383
かりにフィールドプレイヤーが互角以上にやれたとしても
GKに決定的な差があるからな。
PK戦まで行ったら格下側の敗退はほぼ確定なくらい。
496名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:14:30 ID:CU5tdOMf0
>>493
そんなすごいのか
清原桑田いるときのPLみたいなもんか
497名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:14:43 ID:Bw5AYSGaO
>>491
松坂大輔が高3の時に試合があったら松坂が絶好調なら日本一になったチームでも負けたかもしれないなw
498名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:20:33 ID:5MiQhe+d0
>>449
プレミアはそれ以上に練習しまくれるはずなんだけどなw
午後からと言わず午前からでも
499名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:51:23 ID:Sn3085g30
>>493
守備力で高校生と実業団の差がないって恐ろしい事言うなお前
500名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:59:30 ID:vqvG1A5V0
話題ズレるけど、女バレの選手ってあんなにプヨプヨしてていいのか?
腹筋割れてるわけでもなく、足や腕も筋肉がついてなくて細い(アスリートにしては)

外国選手はめっちゃ引き締まっとるのに
501名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:02:54 ID:zyB21eP20
>>471
2ちゃんで中継されるだろ
502名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:07:22 ID:GoXDaA520
>>497
ありえるよ
野球だけはピッチャー次第だから余計ありえる
サッカーだってありえるとは思うが可能性は野球よりは低い

プロの方がリーグとかで故障とかでチーム内の士気が低いくらいだろうな
503名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:08:14 ID:4IINWIlp0
>>500
危機感、というかこれで食ってる、って選手意識の差だろ

サッカーの話で恐縮だが、J始まった時の違いをこう説明しているのがいたよ
それまでも鍛えたつもりだったけど、プロになってからまだ絞り足りないこと
が分かった、って
外国人選手たちはプロとしての意識が強いんだろうね
504名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:10:11 ID:IBwF/3id0
野球は金属バットならなんとかなるだろうが木だと無理
505名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:10:52 ID:Vfx+L+F/0
アマから逃げ回っているピロやきう最強!

150試合やって12チーム中6チームしかプレーオフに出れない!
高校野球秋田の予選より厳しい世界!
506名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:12:03 ID:A9ELCs1z0
>>499
実際そこまで差ねーよ。
というか守備力高いのってVでも一部じゃね。

パイオニアなんか穴選手多いっしょ。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:12:42 ID:GoXDaA520
http://www.youtube.com/watch?v=jEAIaRSbB2g
6分40秒くらいのサーブレシーブから酷いな
もうあきらめムードなのか
プロがアマのブロックにビビッてるようにも見えるし
508名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:13:43 ID:qXYmY2kJ0
アジアNo.1読売巨人軍はジャニーズに負けてただろ
509名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:15:33 ID:8JQfjrry0
今日の試合は何時から?
510名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:16:24 ID:vqvG1A5V0
>>503
なるほどね
Jリーグの選手は発足時に比べればいくらかマシにはなったよね

これをみてヒドいと思ったんだ
http://sports.livedoor.com/photo/detail-7659.html?p=3&w=%CC%DA%C2%BC%BA%BB%BF%A5
511名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:16:30 ID:Wk1I28Hb0
Vリーグの価値が疑われるなw
いくらなめてかかっているとはいえ情けなさすぎるw
512名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:17:34 ID:OiT/R17H0
>>461
佐賀県に龍谷高校があるから区別するため
513名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:19:44 ID:Zho321HCO
元の扇城高校でいいよ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:23:18 ID:MpyYeiFF0
東龍出身の河合、川原のいるタバコ屋が負けてしまった件。
岩坂のいるサロンパスは残っているのか。
515名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:24:20 ID:0InVRkVUO
>>512宗教は関係ナシ?
516名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:30:29 ID:bojCohco0
でも、そんな今回の東龍の選手も、ほとんどはプレミアでレギュラーを取れずに

バレー人生を終えるんだよな。
517名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:30:52 ID:MpyYeiFF0
>>490
髪が短くて認識しにくいが、歴代美形がいらっしゃるね。
川原姉はわかりやすかったな。

今年は春高見逃したので知らん。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:07:47 ID:GmEZNOfQ0
久光 25-22 東龍
519名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:11:20 ID:bHgc7hbd0
試合見てないけど
メグのサーブもスパイクも
通用しなかったのか
520名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:11:27 ID:BSck2qKX0
今日で撃沈か。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:12:19 ID:xju6jbBf0
おお、いい勝負してんじゃんw
でも今日は負けるだろうな
522名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:12:35 ID:IBwF/3id0
そういやパイオニアって栗原恵がいるチームか?
日本の絶対エースはどうだったの?
523名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:13:16 ID:uwku1SPB0
これ見る限りでは普通に互角っぽいんだが
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/s/117487.jpg
524名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:16:35 ID:q/JckLxGO
残念ながら東龍も韓国臭が強い
氷上や熊本信愛も
古川学園が一番安心できる、菅山すら高校時代はかわいさランクがチーム4位
525名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:16:58 ID:HGbGy1zk0
流石に今日は止まりそうな流れだな。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:25:06 ID:Ve9BUSDO0
>>522
ひざ(?)の故障で、リーグ戦開幕からずっと出ていない。
チーム事情はNEC以上に厳しい。
527名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:26:43 ID:hEWiO3f90
例えるなら観音高校がサンフレに勝ったようなものか
528名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:27:01 ID:xb8vkqPR0
>>501
dネットで中継されてる。
529名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:28:47 ID:Kf0hxSasO
パイオニアってバレーする資金の余裕あるんだな。
530名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:30:09 ID:6AUn0f9+0
こないだVリーグの試合見に行ったけど
その時のパイオニアのスタメン6人中4人が
多治見(37)
成田(33)
佐々木(33)
板橋(36)
531名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:31:05 ID:OiT/R17H0
>>529
Vリーグのパイオニアはパイオニアじゃない
東北パイオニアっていう子会社
532名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:32:20 ID:MpyYeiFF0
ああ、G+で放送やってるのか。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:32:28 ID:XW4X8O0E0
ネット配信されているけど、80万Viewになって誰も見れていない
534名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:34:40 ID:A9ELCs1z0
>>523
久光と互角っておい。。。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:35:03 ID:HGbGy1zk0
解説者いわく「力の差を見せつけられています」
東龍の監督「開き直っていけ」
536名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:35:55 ID:MpyYeiFF0
サロンパスが2セット目も取ってるな。
537名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:38:42 ID:xb8vkqPR0
>>533
問題なく見れるけど
538名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:39:32 ID:wNGiQ8Pr0
ネット配信の場所教えてください!
539名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:40:33 ID:HGbGy1zk0
3セット目は互角というか、速攻ハンパねえよ龍谷w
540名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:41:03 ID:MpyYeiFF0
実況はどの板になるの?
スカパー?
541名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:42:06 ID:uwku1SPB0
>>540
スポーツ板にスレがあるよ
542名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:42:39 ID:MpyYeiFF0
>>541
了解。いってきます
543名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:42:45 ID:HGbGy1zk0
544名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:44:11 ID:lpoQsTOH0
>>522
栗原いたらスト負けだな
545名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:54:03 ID:hsOH5ILj0
高校生に実業団が2チーム負けるって超大恥だろwww
見に行く価値無しの低レベルリーグだと自ら宣伝しているみたい。
東龍谷が、かなり強いとしてもこれは酷過ぎw
出ていた全員の給与カットしてもいい。
546名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:55:06 ID:6Kkl0slx0
>>524
どの学校も年による
547名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:56:09 ID:LcUuFSiwO
G+見ろ
今日も東龍熱いぞ
ジャイキリマニアにはたまらん
548名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:56:56 ID:MpyYeiFF0
3セット目とった
549名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:56:59 ID:FrdvpzKP0
第3セットとったw
550名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:56:59 ID:iqqslFpe0
1セット取った
551名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:57:42 ID:HGbGy1zk0
第3セット25-23東龍取った

久光がポイント取る時はあっさり
東龍は粘って、あと相手のミス
552名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:57:50 ID:yoSdaqAG0
1セットとったw

久光2−1東龍
553名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:58:33 ID:IBwF/3id0
久光の選手、焦りからミス連発しないかな
554名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:00:05 ID:yxPfVpujO
女子バレー終わってるな
555名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:04:42 ID:YbTrDFKxO
つうか元から活躍年齢低い競技じゃん
強豪校で1学年に素質ある奴揃ったらこんなもんだろ
サーブポイント制も変わって波乱起きやすいし
556名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:07:14 ID:MpyYeiFF0
長岡さんマークでメロメロになってしまいました。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:12:13 ID:vmqvKu1V0
高校生を研究対象にしたVリーグってw
558名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:13:41 ID:MpyYeiFF0
リーグ女子選手って年収低いんだから堪忍してあげてください。
559名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:23:04 ID:HGbGy1zk0
16-25…。
しかし、最後の粘りは驚異的でした。
みんな泣いてる…。良く頑張ったよ、胸張って帰ってこい。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:23:45 ID:u2ecLrcm0
すげーなw

つか実業団かっこわりwww
561名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:24:36 ID:u2ecLrcm0
>>555
おきやすいといっても、
サッカーと違って、3セットもあるんだぞw

途中で立て直せよw
562名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:33:51 ID:vmqvKu1V0
1セットとっただけでも金星だろ
563名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:37:38 ID:yHINBdmK0
久光もかなり本気だったろうし、それでもワンセット取ったか、凄いな
564名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:37:38 ID:MpyYeiFF0
スポーツ板によるとパイオニアはひどかったようですね。
565名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:38:57 ID:VkzQPxgG0
赤ロケ「ほっ、ウチだけじゃなかった・・・」
566名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:48:16 ID:L9F3EIZc0
やっぱ佐賀は空気読まないなー
いや、1セット取りこぼしてるからまだマシか
567名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:49:50 ID:yTPiNzqn0
【レス抽出】
対象スレ:【女子バレー】東九州龍谷高がVリーグ・NECに続きパイオニアも撃破!ついに4強入り 天皇杯・皇后杯全日本選手権
キーワード:トリニータ


84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/18(金) 21:29:50 ID:IGtVvW170
トリニータも高校生に負けるんじゃないの?

127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/18(金) 21:50:48 ID:IGtVvW170
トリニータは見習え!!

151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:13:25 ID:NBzEHGQ8O
へたれトリニータはJKの爪の垢をせんじてのめ!

211 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/18(金) 23:13:39 ID:aurwRJFZO
トリニータ崩壊で憂鬱な気分にさせられた大分の希望だなw

440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:53:36 ID:tY5hxOxA0
東龍最高や! トリニータなんて最初からいらんかったんや!




抽出レス数:5
568名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:51:50 ID:MpyYeiFF0
>>566
最後に思い出作りに岩坂だして空気読んだじゃないですか。
569名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:54:34 ID:7vLXnDTq0
久光は龍谷の穴を徹底的に突いてきたね。
バックアタック、ブロード攻撃。初見では対応できない。
プロ野球が高校生相手にスチールしまくるみたいなもんだw
ま、そこまで形振り構わずに社会人を本気にさせた時点で
高校生の勝ちだ。
570名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:59:03 ID:Q00LO63A0
20数年前、本当にロッテよりもPL学園のほうが強い時代があった。
571名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:59:45 ID:de3fKT4xO
田臥の時も面白かったけど高校生が波乱を起こす展開は盛り上がるな
572名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:03:50 ID:vmqvKu1V0
後輩がかわいそうな気はする、決勝敗退でも戦犯扱いされそうな空気
573名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:12:43 ID:9hO+o/X+O
これは東九州龍谷が高校女子史上最強クラスなのか、
それともVリーグのチームがただ弱いだけなのか、
どっち?
574名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:16:12 ID:zyB21eP20
ゴルフでは空気読んで高校生の石川を年間MVPにごり押ししたのに。。。
バレーボールってバカ、というかビジネスセンスねーな
575名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:19:21 ID:xGYmoxzr0
高校サッカーなら、本山・金古がいた三冠の時の東福岡もJに勝てたと思う
576名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:20:36 ID:64ak+QbL0
すげえ もう優勝しちやえよ
577名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:23:11 ID:7vLXnDTq0
>>510
これ、ボールつかんでないか?
578名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:28:17 ID:qgvZqE/00
>>575
サッカーの場合フィジカル全開でぶつかっていけば
高校生はまず勝てないよ、ただそれを本気でやれば相手が簡単に壊れるので
あえて封印している
ただその昔天皇杯でコンサドーレと鹿実の試合で同点になったとき
コンサの選手がぶち切れてフィジカルゴリゴリのプレーしたら
あっけなく鹿実の選手がぶっ壊れたけどW
579名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:32:23 ID:xyqxgjtmO
来年パイオ廃部だから問題無し
580名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:32:26 ID:kD6V0KUU0
確かに女子はわからんなあ。
全日本女子駅伝の入賞チームに、元々強豪高校に指折りの素材が集まって一緒に走ったら、優勝争いしちゃいましたという感じなのかなあ?
東九州龍谷に、全日本と言わないけどVプレミアでレギュラー使えるアタッカーが2枚いるのならわからんでもない。

でも、やっぱりひどいなw
581名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:39:50 ID:cgiBjQaa0
男子だとやっぱフィジカルの差があるから、高校対プロは厳しい。
特にチームスポーツはね。大学までいくとそこまで差はなくなるんだが。
582名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:40:05 ID:pFHIkH3kP
>>575
3冠達成した1997年の天皇杯は福岡大が出てるぞ
東福岡は県予選も勝ち抜けなかったんじゃないの?
583名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:46:13 ID:kD6V0KUU0
東九州龍谷高 vs 久光製薬
1−3(22−25、15−25、25−23、16−25)

1セット取ったし、大したもんだな。
584名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:56:16 ID:nAKxngsR0
外人もいるガチ久光からセット取るって有り得ない。
凄すぎ。
第1セットも22-21でリードしてたし凄すぎ。
585名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:03:56 ID:pbGq5tWT0
バレーボールって、毎回リスタートするスポーツなのに
流れとか勢いとかがものすごい出るスポーツなのは確か。

無欲の勝利ってのは実際あるからなぁ。
586名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:04:15 ID:J+y/nczIO
ガンダムに例えるとヤムチャがフリーザをやっつけた感じ。
587名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:11:34 ID:u+lgIhJP0
ところで写真見るとえらく客がいるよな
こいつら目当てや狭さもあるけど、バレーは結構客入ってる
なんだかんだで日本のおかげでバレーは持っているって言われるだけのことはあるな
588名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:13:31 ID:xBvQbReNO
しかし長岡などが実業団で活躍出来なかったら今回の天皇杯の時がピークだったってて言われそうだな…
589名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:20:03 ID:gCJs1/vw0
処女は強しか
590名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:42:47 ID:iRzI5gmp0
高校生の頑張っている姿に心から感動した
久光に負けて泣いている選手達見て、本当にかっこいい女子高生やと思った
きっと練習もきついだろうし、沢山のことを我慢してバレーばっかりしてるんやとおもうけど
そんだけ夢中になって打ち込めることがあるって素晴らしいよ
コートに立ってる選手もベンチの選手もギャラリーにいる選手や親も
みんなが一致団結してるように見えた
いろんな意味で日本一のチームだな
591:2009/12/19(土) 18:43:34 ID:tkDtOS620
ロリコンおやじきめええええええええええええええええ
592名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:47:25 ID:5M/PqoHeO
女なんて8才で既に大人だからなw
593名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:51:38 ID:0ncvwyfr0
3冠達成は伊達じゃなかった。
史上最強の高校生チーム

長岡を早く全日本メンバーに加えて育成して
594名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:53:46 ID:/YHH5P1f0
監督が安太郎
595名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:55:50 ID:grClS2te0
リーグ戦とボールが違うんだよな、天皇杯・皇后杯は。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:57:16 ID:wto6ZOVKO
負けた時に何で泣いてたの?

勝てると思ってたの?
597名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:58:37 ID:VNw5ys6mO
龍谷「サロンパス臭えええええええええ」
久光「ナメんじゃないわよ」
598名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:58:56 ID:xju6jbBf0
>>596
三年生は最後の試合になるからね
599名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:02:20 ID:ahsYYOsTO
ここの監督おもしろすぎ。さっきニュースでやってて監督の指示がちらっと映った
コート上の選手に向かって涙流しながら試合しろ、みたいな事言ってるの見て吹いた
確か春高バレーでも笑わせてくれた記憶がある
600名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:05:41 ID:dF5lw9ek0
>>587
一日で男女4試合見られるもの
601名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:09:02 ID:Dg8rMXr70
>>581
女子は高校生が全日本入りとかあるけど
男子だと越川だけだもんな。
602名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:10:26 ID:kD6V0KUU0
素材も良かったのだろうけど、この気構えあっての快進撃だね(`・ω・´)

NEC倒した後の記事↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000100-mai-spo
(ry
 選抜大会、高校総体、国体の3冠を果たした高校バレー界の女王。「今大会を(日本代表の)真鍋監督に選ばれるチャンスにしろ。勝って歴史に名を刻もう」。
試合前、相原監督は選手を鼓舞したという。1年をかけて練り上げてきた高速コンビバレーを存分にぶつけた。「(元日本代表センター)杉山(祥子)さんの横移
動が速いので、序盤はBクイックを多用した」と栄。これが終盤の競り合いで、決定力のあるサイドを生かすことになった。

 試合後の相原監督は汗びっしょり。「最高のバレーができた。日本中の皆さんに、これだけ元気よく粘りあるバレーが高校生にできるのだと見せたかった」。
かれた声に、達成感がみなぎっていた。
603名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:11:48 ID:leLxPDoXO
社会人のレベルが低いからでしょ
日本は今後20年はオリンピックでメダル取れないよ
604名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:13:51 ID:rppwP4IB0




子供相手に外人使ったのか…大人げない。。。    



605名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:17:27 ID:L9F3EIZc0
>>604
いや、その外人が色々やらかしたおかげで1セット取ったわけだが…
606名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:31:46 ID:dkjLvynN0
昔、法政大が黄金期の富士破った事あるけど
あれよりすごいのか。
607名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:32:16 ID:xZdzorRz0
この子らも全裸で練習してるのかな
608名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:33:14 ID:dkjLvynN0
旧扇城だっけ
609名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:39:59 ID:Zkx9NQDtO
>>598
春高バレーは出場出来ないの?
610名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:41:11 ID:WX3jpZL50
>>609
できない
けど冬高バレーにして三年間出られるようにする案が進行中
611名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:41:21 ID:9zUSxTqt0
処女は何人いるんだろう?
612名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:42:47 ID:SHpu7iZR0
3年は無理。
ただし次の次の大会から春高バレーは年始に開催されるのでできるだろう
613名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:44:51 ID:RMlEg9ev0
野球は絶対こういうことやらないなあ
614名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:45:15 ID:SHpu7iZR0
春高バレーに3年生出場!11年から1月開催 (2/2ページ)
http://www.sanspo.com/sports/news/090526/spk0905260506000-n2.htm
615名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 20:46:46 ID:VijjcO02O
>>607
kwsk
616名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:20:50 ID:efH8t8mw0
>>596
試合とかやったことないだろ
617名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:52:40 ID:xBvQbReNO
東龍OGの出世頭は永冨か?
他には江藤、森山、島崎、河合と誰が全日本に選ばれたっけ??

618名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:55:08 ID:NregMlY50
女子の場合,高校生はおっぱいの弾力性といい締まりの良さといい社会人を上回っている。
619名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:57:14 ID:NUlb+zrD0
>>613
これがバレーの天皇杯
サッカーの天皇杯と同じ
宮内庁から各競技、おなじ杯を贈られる

野球の天皇杯は六大学野球の優勝大学に与えられる
620名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:17:26 ID:Zho321HCO
ベスト4か
621名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:44:50 ID:TI8fLJxUO
東九州の奥地の龍が住む渓谷で修業した選手達なのか?
622名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:52:10 ID:Yyb109mV0
テレ東で今やってたな。泣いてた…

大人がムキになって外人まで使って泣かしたんか?
623名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:13:14 ID:YBDcB6MY0
良いチームであればあるほど、絆が深ければ深いほど、涙は出てくる。
もう二度とこのメンバーで戦うことはない、思いっきり泣いていい。
君たちのチームは、バレーボールの歴史に刻まれた。
そして、俺を含む観客たちの心の歴史に刻まれた。
それでいい。ただそれだけでいい。感動をありがとう。
624名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:36:29 ID:Za2B/aDs0
そういえば死んだ婆ちゃん扇城(現龍谷)のOGだったな。
歴史は古い学校だね
625名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:43:31 ID:5aKw9OKz0
リベロの娘のおっぱいが凄い事は分かった
626名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:53:10 ID:CwzQVGta0
プリンセスメグ様は欠場だったのか。
だったら仕方ないな。
プリンセスメグ様あってのチームだし。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:59:55 ID:nc1Id64kO
>>617
永冨以外はあんまりパッとしない面子だな。

やっぱりサッカーで言ったら市立船橋みたいなもんだね。

市船は横浜Fマリに天皇杯でPK戦まで言ったがその選手たちも卒業後パッとしてないしカレン・ロバートも守備的FWとか揶揄されてたしな…

まあ市船のサッカーのOBの出世頭は芸人のペナルティだな(笑)
628名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:16:05 ID:0Dkytxr10
>>596
いくら2chでも釣りだと思いたい。
真剣に何かに打ち込んだ経験があれば理解できるわなー。
629名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:18:31 ID:OmSI5HaR0
東九州龍谷高3−1パイオニア
14‐25
25‐19
25‐21
25‐18

負けるにしても20点とれてないって、
格下の負け方だよなw
630名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:28:06 ID:zHnHjRqgO
41歳独身真性包茎
164p70s
背の高い女子バレーボール選手たちにイジメられたくて仕方ありません
631名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:41:23 ID:quW4WihZ0
>>352
学生は勉強あるんだが、
しかも強豪校からの寄せ集めで金もらってバレーやってる連中が
部活動に負けたらもうどうしようもないだろ。
632名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:49:00 ID:PvfYZAyJO
>>631
バレーはよく分からないけど、マイナースポーツの実業団選手は昼間仕事で夕方から練習ってところが多い。
学生(特に高校生)の方が練習時間が多い競技は多いと思うよ。
例えば卓球なんかも、高校生のときは練習時間多いから強いけど、大学や実業団に入ると途端に弱くなる。
バレーはマシな方だろうけど、マイナースポーツは厳しいんだよ。
633名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:52:04 ID:quW4WihZ0
>>632
それでも高校生に負ける時点でお話にならない。大学生に負けるのだって恥なのに。
金もらってやってる連中なのに
634名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:09:03 ID:MJqJrmtf0

>>632

チャレンジは知らないけど、V実業団のバレー選手は仕事なんか全くしてないよ。

今の詳細を話すとおいらが特定されちゃうので古い話だが、
NECレッドロケッツの選手が職場に顔を出すのは
リーグ戦終了翌日の、しかも午前中だけ。
よって年に数回しか顔を出さない。

田町の本社ビル30階にあった国内販売推進本部という職場だったが、
当時の本部長がバレー部の部長を兼ねてたので
( あと、人事担当の本部長代理がテニス部の部長を兼ねていた )
リーグ最終戦翌日の職場朝礼にはバレー部監督と主将選手もわざわざ出席し、社員の前で挨拶。
その後、職場所属の選手( 星野と井上 )は自分の机に就くものの、仕事なんかするわけがなく、漫画を読んでた。
で昼休みになると、寮だか練習場だかにいそいそと戻る。

こんなのが年に数回あるだけで、他には一切顔を出すことがなかった。
なので選手の机の配置も窓際、というか一番廊下側。
純粋な業務としての勤務実態は皆無だったと断言できる。

ただ男子は現役引退後は社業に従事するので、リーグ戦の合間は多少は仕事していたな。
雑務ばっかだったがw
それでも今の熊崎バレー部長は引退後、四国支社で販促や予算編成、営業課長をちゃんとこなしていたし、
泉水だって引退直後、東京販売本部で製造業相手の直販営業部隊に放り込まれ、
泣きべそwかきながら鍛えられてた。

まあとにかくレッドロケッツは非常に恵まれてたよ。
635名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:25:08 ID:D/ryoi4I0
ワールドカップでもエジプトあたりなら普通に勝つだろうな。
636名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:32:04 ID:nA6TjDiB0
>>632
だいたいのスポーツがレベルが上がれば上がる程練習時間は短く、密度を高くってなっていくから練習時間は参考にならんと思う。
637名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:33:31 ID:X5hlEVml0
ニュースで見て知った。
監督、若い人にようやく変ったのかと思ったら、
>>507のつべ見たら、試合後コートサイドに駆け寄った監督が
例のじじぃのようだが、どういうことだ?
638名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:54:01 ID:MLrDTW2D0
>>637
そのじじいと書いてあるのが大木正彦総監督と言って
中津南高校時代から40年にもわたり高校バレーの名将と呼ばれた人
(ググればいくらでも出てくる)
で数年前から相原さんに監督の座は譲ったけど
まだまだ試合会場には訪れます
639名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:57:49 ID:lcKAq5wC0
そろそろジジイは去るべきだな
640名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 06:14:21 ID:XWdIrd6vO
>>606
大竹、蔭山がまだ大学生の時。
話が古過ぎ
641名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:56:12 ID:KSMuoVCKO
サンモニ来る
642名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:18:01 ID:0yq237sOO
でも春高バレーじゃこけるんだろな
643名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 09:24:32 ID:cri7FrdN0
どうでもいいけど、ブルマでやれよ
644名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:34:14 ID:S5mJCpEvO
>>640
5月開催のときの'88黒鷲旗のことだからもう20年以上前の話だね。

そのときの法政は1年南の克ちゃんもいて2m以上が3人いて当時の王者富士フイルムに勝った。
3年の蔭山はその活躍で全日本入りしてソウル五輪出場。蔭山は卒業後富士フイルムに
645名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:35:23 ID:xa59XasA0
プロが高校生に負けんなよ、だらしねぇw
646名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:36:44 ID:7dWyctWdO
実業団舐めんなよボケ
647名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:38:46 ID:hEWRsllW0
バレーってなかなか波乱が起きにくいんだけどね
648名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:41:50 ID:TH5/OJKx0
バレーで天皇杯ベスト4だと・・やっぱ賞金は出るのかね?
サッカーみたいに
649名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:28:44 ID:5nXn9DO60
>>634
中間離職さん乙
以降は他の事業場に行ったのでご存じないのですね。
650名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:52:42 ID:vcs/eyRt0
>>632
バレーのトップクラスは日常的に仕事なんかしてないよ
651名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:26:02 ID:U1BstAoN0
バレーは相手のミスなのに、まるで自分達が決めたように喜ぶのやめろ
どう考えても変だろ
652名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:51:53 ID:NbRv/3Eh0
今決勝やってるがくそつまらんなw
653名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:54:12 ID:BB8FWHbx0
相手は社会人というだけではなく、外国人がいたのか・・・
654名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:15:13 ID:JPHafqO40
毎日ぎっしり練習してる高校生とチヤホヤされて
ちょっとしたアイドル気分の実業団の選手とは錬度が違うよ
655名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:21:00 ID:opvG+crFO
この高校の監督に全日本監督やらせてほしいな
656名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:30:09 ID:NbRv/3Eh0
久光優勝
657名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:32:05 ID:X5hlEVml0
>>638
ありがとう。
監督引退したのかと思ったら、総監督ってのやってるのか。
東九州龍谷がまた盛り返してきた、というか最強なのは、
総監督が相変わらず指揮してるからなのか?
それとも若い監督さんが優秀なのかな。
658名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:41:31 ID:j2a6ozgBO
一点決めるごとに集まって喜ぶのうぜーし気持ち悪い
659名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:32:07 ID:ahIJw9NWO
パイオニア
660名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:38:57 ID:k4vDaPjn0
扇城のほうが違和感ない
661名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 16:12:20 ID:dIKutHKh0
久光ってのもエグいチームだよ
もともとはダイエーで親会社が破綻してチーム手放した
久光は元からあった久光のチームに吸収する形で買収
実際はダイエー勢が久光を名乗って元からいた連中はクビ
 
それとVリーグって意外に選手の移籍が多い
給料は社員でも出場機会欲しさに移籍するところはプロ
662名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 16:26:21 ID:4aXSkI5i0
高校生相手に助っ人外国人まで出したのか。

ガチ日本人対決だったらどうなってたんだろ。
663名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 16:28:29 ID:cIlxA4HP0
廃部になるぞこのままだと
664名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 16:34:57 ID:uqLvg/MPO
パイオニアはプレミアリーグの恥
665名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 16:44:06 ID:ObHW/1wcO
久光せっかくスター軍団ぽくなったと思ってたのに、舞子けがして山本いなくなってまた地味になったな。
666名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 17:37:56 ID:TiPIaND80
バレーボールという競技は番狂わせの起きにくいものだという認識
であったのだが、

結局今回の現象は天皇杯で浦和レッズが松本ナントカ言うチームに
負けたのと同じくらいの出来事なのでしょうか?
667名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 19:04:35 ID:jn0KLqAT0
>>666
サッカーはJ1勢のモチベーション不足、相手の軽視の影響の方が大きいと思います。バレーでもこの大会の
トップ組のモチベーションはわからないけど、実業団が連敗した後の対戦ですからね。
実業団入りする選手も結構いるようですし、希有な高校生チームであったのは事実だと思います。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20091219-OHT1T00238.htm
>高速コンビネーションバレーがさえた。相手の先野主将を「プレミアリーグのチームにもないくらい速かった」と、うならせた。
>セッターの栄が長短自在に平行トスを供給し、アタッカー陣が打ち切った。第3セットは左利きのエース長岡の強打が全開と
>なって奪取。相原監督は「選手には『1セット取ったらおまえらの勝ちだ』と言っていたんだ」と誇った。
> この日はサーブミス0本。サーブレシーブ成功率も66・3%と高い数字を残した。
668名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 22:26:33 ID:NtJM4ngI0
ここのセッターは全日本女子の救世主候補になりうる素材かね?
669名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 22:44:31 ID:aOXZ95qo0
J1モン太山形が明治大学に敗れ

パイオニアが高校チームに敗れる。

あまり恥を晒すなよ。山形関係
670名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:24:17 ID:SChwSNbh0
恥と思う発想のほうが恥だ
671名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:42:54 ID:dusWJ5WVO
聡を知れ、聡を!
672名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:43:26 ID:KSwHyazi0
昔、日本一を取ったプロ野球チームがたけし軍団に負けてたな。
673名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:35:19 ID:KxSj9U+O0
別にそこまで驚くことはないだろ。女だぞ?もう成長しきってるんだぞ?
やわらちゃんが中学で日本一になったことの方が全然すげーよ。
674みさき:2009/12/21(月) 00:35:31 ID:ssfjf1kcO
サッカーもそうだが、稀に高校生に負ける時もある。

つまりそれだけその競技自体が国民に浸透しきれてないのであり、プロと素人の差が少ない、つまりレベルが低いといえる。
人気ないからある意味しかたない。


競争力、人気注目度、浸透度が高い野球なら絶対に有り得ないこと!
現にプロは世界レベルだしな。
675名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:50:27 ID:r6lor1bJ0
>>671
呼んだか?
中学の時のスキー合宿で
レンタルの用具に名前が書かれたラベルが貼ってあって
俺のが「○○○恥」になってて、
それから卒業まであだ名が「恥」だったぜ
676名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:18:07 ID:pty4VPEi0
高校生でもプロに勝てちゃうヌルいおままごとが
バレーやサッカーの現実。
大の大人がみたりやったりするような値打ちは無い。
677名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 19:17:41 ID:B1qx6tpr0
678名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 19:27:05 ID:AsVAdfgXO
世界選手権で韓国相手なら1セットぐらい取りそうだな。
679名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 21:46:28 ID:O3SaeIXYO
廃部
680daisuke:2009/12/23(水) 02:51:50 ID:JUm8iIl10
パイオニア、終焉ってるわね(苦笑)
あだし、廃部にすべきだと思うわ
681daisuke:2009/12/23(水) 07:41:30 ID:JUm8iIl10
もう終わってるだわね、ごのヂームは(苦笑)
682名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 07:59:48 ID:WmYnynSwO
これはすごいな
過去に何回かこの大会見たことあるけど
高校バレー王者もこの大会ではやっぱプロに力の差見せ付けられて終わってない?

683名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:22:56 ID:Kf53oje20
高校生に負けるプロバレー
大学生に負けるJリーグ
たけし軍団に負けるプロ野球
684名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 09:29:30 ID:RAEpOBzT0
勝った方を絶対に誉めず負けた方を貶すことしかしないド腐れニートヒキコモリ
685名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 10:11:04 ID:e/8781RTO
恥晒しチーム
686名無しさん@恐縮です
ファンのレベルも低い