【音楽】 レッド・ツェッペリン、初めてのラジオ・セッションは不評 「古臭いサウンド」「模倣しているだけなので失敗している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
レッド・ツェッペリン、初めてのラジオ・セッションは不評

ロック界のレジェンドのひとつとなったレッド・ツェッペリンだが、
1969年に彼らが初めてBBCのラジオ・セッションに出演した際、
BBCのプロデューサー達は“古臭いサウンド”“ただの模倣”など厳しい評価を下していたという。

録音されたセッションは結局、放送されることになったが、当初は試験的に出演しただけで、お蔵入りの可能性もあったようだ。

オーディションに立ち会ったプロデューサー達は彼らのパフォーマンスにとくに感銘を受けたわけではなかった。

BBCのアーカイブから発見された書類によると、プロデューサーの1人は
「マディ・ウォーターズのような音を出そうとしている英国のブルース・グループ。だが、模倣しているだけなので失敗している」と評価。

べつのプロデューサーは「昼間のラジオ向きではない」、もう1人は「古臭いサウンド」と手厳しい評価を下している。

とはいえ、全員が批判しているわけではなく、中には「素晴らしいグループ。リード・ギタリストのジミー・ペイジは
この国最高のギタリストの1人だと思う」「痛烈なブルース・シンガー」「極めて優れたブルース・グループ」など高い評価も上がっている。

しかし、「ツウ向け」という点では意見が一致していたようだ。
まさかそのすぐ後、押しも押されもせぬ世界的なビッグ・バンドになるとは予測できなかったらしい。

この書類によると、レコーディングは1969年3月3日に行なわれ、9日の午後ラジオ1で放送。
バンドには32ポンド(現在の相場で5,000円弱)支払われたそうだ。

この数週間後にリリースされたレッド・ツェッペリンのデビュー・アルバムは全英チャートの6位をマーク。
半年後に発表された2ndアルバムは1位に輝いた。

・LED ZEPPELIN オフィシャルサイト
http://www.ledzeppelin.com/

http://www.barks.jp/news/?id=1000056577
2名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:05:32 ID:Ccw0gNjh0
ちんこが2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:06:49 ID:Uju4Llaq0
> “古臭いサウンド”“ただの模倣”

当たってる。さすがBBCのプロデューサーだな。
4名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:08:18 ID:lstmlb21O
ヤードバーズよりかマシだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:08:29 ID:j5bMy4yY0
レッドツェッペリン
ディープパープル
ブラックサバス
ホワイトスネイク

当時はバンド名に色を入れるのが流行ってたのかね?
6名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:09:04 ID:tYfpFHUL0
>>5の人気に嫉妬
7名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:10:29 ID:CYwtWL15O
>>5 クスリのせいでしょ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:11:46 ID:lstmlb21O
リッチーは別格だよ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:15:24 ID:fP7pUQqg0
>>5
釣りですか?
10名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:16:18 ID:YGyIxDnV0
>>5といわざるをえない
11名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:16:55 ID:m9oIJ3zM0
>>9
釣りだと思う…
12名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:18:04 ID:wAT4p4CN0
みんな誤解してんだけど、正式にはエルイーディー・ツェッペリンな
13名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:18:38 ID:srs0Fe7aO
いつの時代も評論家等はグズ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:19:07 ID:Uju4Llaq0
まあ LED と RED をかけた洒落にはなってるだろうな。どっかのバンドの Beat と Beetle みたいに。
15名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:22:20 ID:fK3hQXXz0
アアア〜 アーッ!
16名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:24:16 ID:0Cj6GohI0
どこの国でも評論家等はグズ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:25:15 ID:GI89I3AV0
ビートルズも最初「ギター・サウンドはもう流行らない」ってレコード会社の
偉い人に言われたんだよね。流行とか考えてちゃダメってことだね。
18 ◆YPOOLcoKug :2009/12/18(金) 15:26:12 ID:qh9uk/KE0
>>5
青い三角定規
19名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:27:47 ID:sg1RYndT0
きついな
20名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:29:05 ID:fK3hQXXz0
生臭いサウンド
21名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:29:28 ID:N6K7r2Yg0
3月3日のセッションってCD化されたBBCセッションに入ってる?
22名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:32:47 ID:6R1Azuys0
>>14
それはないw

>>3
たしかに一面の真実はとらえてる
さすがBBC
23名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:34:17 ID:9QNyZ63M0
先見の明があるな、プロデューサー。
天国への階段以外、聴くに堪えないのに、ラジオとかで伝説のバンドとかいって曲流されるからイラッとくる。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:34:35 ID:dTv2AR8WO
>>5
日本にレッドウォーリアーズがいたから鉛のLEDにしたんだ。

ロック界の豆知識な。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:35:05 ID:Pm9+xiBj0
>>4
ヤードバーズがレッドツェッペリンになったのだ。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:35:25 ID:lv8XcMVt0
模倣といえば・・・
27名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:36:48 ID:3s20FUl3O
正直、BBCセッションズが最高傑作だよなぁ
ユーシュックミーから凄すぎる
28名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:40:01 ID:+iXTdaq70
当時のメディアはパンクに脳を汚染されてたんだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:43:22 ID:zo76V5pA0
BBC 3/3/69
You Shook me,
I canエt quit You,
Communication Breakdown,
Dazed & Confused,

30名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:45:15 ID:2oL6LFz50
> 「痛烈なブルース・シンガー」「極めて優れたブルース・グループ」

それはないw
31名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:45:50 ID:izY/SIMAO
>>28
はぁ??
32名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:48:54 ID:trBgTOGvP
GLAYも最初は評価ひどかったみたいじゃん
映像も残ってるけど
33名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:49:43 ID:OTVGkB1W0
エリック・クラプトンもキース・リチャーズもツェッペリンが大嫌い
34名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:50:49 ID:qgx6Bjtc0
69年時点でこいつらが考えていた新しい音楽って何だろうね
35名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:51:48 ID:lNmZHK5g0
>5
赤いきつね。
36名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:56:05 ID:La1qL3ne0
昭和44年にNHKはなにやってたw
37名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:58:18 ID:BzgSwrAr0
ユー・シュック・ミーのデモテープを聴かされたジェフ・ベックは、泣いたそうだ。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:59:54 ID:VgUfEnC/P
故ジョン・ピールは長年にわたりBBCでDJをしていたが
彼の新人バンドへの評価は辛らつで
レッド・ツェペリンやキング・クリムゾンは出演こそさせてもらっているけど
初めの頃はボロカスにいわれてんよ。イギリス人って素直に誉めたりしないから
けなされるのも評価のうちってもんだよw
39名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:01:06 ID:trBgTOGvP
「ギターロックは流行らない」
2010年代に突入しそうだってのに、未だに音楽業界の主流はギターロックとヒップホップっていうね


当時はいいとして、今考えられてる新しいサウンドって何だ?
40名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:02:48 ID:DoJZgyjNO
ツェッペリンは何がいいか全くわからん
41名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:06:05 ID:lOwnWVco0
ツェッペリン、BBCの初オーディションでは酷評=「時代遅れ」「オリジナル性なし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000085-jij-ent
>資料はさらに、ボウイは65年にオーディションを受けたが「個性がない歌手」と言われ、T・レックスも「うぬぼれ屋のくず」と散々な評価だったことを明らかにしている。

Tレックスワロタ
マークボランにとっては褒め言葉だな
ボウイはスペースオディティ前のアルバムを聴くとその評価もやむなし
42名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:09:03 ID:5o2wPEjS0
ドレッドツェッペリン
43名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:09:40 ID:emOcwVpg0
究極のアクセス乞食

70rock ameba 2ch - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=70rock+ameba+2ch
44名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:12:46 ID:2+MUahrH0
>>39
楽器の進化が止まっちゃったからもう新しいサウンドなんてない、あきらめろ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:13:49 ID:5LPM9i2DO
BBCしか聴いてない
46名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:13:52 ID:Bl9o7nVd0
毛唐の音楽なんて黒人から盗んだ偽物
47名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:16:18 ID:pkG7qE+r0
座ったまま飛ぶ人だっけ?
48名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:16:39 ID:NO2i92RmO
>>32このスレでそんなやつの名前出してくんなよw
49名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:20:39 ID:FK9QMWpUO
>>39
打ち込みでも聴いとけよ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:23:02 ID:hEcDZvH/0
このグループはリズム隊の2人が凄いのに
それを見抜けなかったのはダメですな
51名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:28:50 ID:2+MUahrH0
自分の才能じゃなくてメディアの力に寄生してる人達に目利きの能力求めるのも酷
52名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:31:11 ID:wS057okR0
3枚目くらいで化けたからなあ。やっぱりあれはペイジとジョーンズの
力量だろう。初期のブルースブルースした音もいいけどね。
ブリティッシュ・ブルースっていうのは独特の味がある。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:33:27 ID:36NOSdID0
エックスだって最初はボロカスだったしな
とにかく下手糞すぎるみたいなw
54名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:34:19 ID:9Wkfv06k0
>>40
CDとかで聴いてもたぶんゴミにしか聞こえないんじゃね。ようつべでライブバージョンとか聴けばいい
それでもわからなければ一生聴かないほうがいいな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:36:09 ID:7q5ruAQAO
>>50
んだんだ
56名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:38:44 ID:7miLn0i10
ツェッペリンはクソ曲が多いからな。
57名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:44:23 ID:87osvHOa0
名前だけは良く聞くけどどんな曲があるのか知らなかったから
ようつべで聞けると思って今見てみた
今聞くと特に何の特徴もないね
58名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:51:24 ID:2oL6LFz50
>>57
ビーズのパクリバンドだからな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:52:57 ID:87osvHOa0
ディープパープルのバーンみたいに
誰もが一度は聞いたことがあるようなメロディの
定番みたいな曲があるのかと思ったのに残念だ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:54:09 ID:2+MUahrH0
失礼な、ビーズをパクってるのはゼップだけじゃないぞ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:55:17 ID:wS057okR0
ディープパープルはオールディーズバンド。カラオケに好適。

ツェッペリンは、「フィジカル・グラフィティ」とその前のやつをオススメ。
前者は2枚組で、たしかに変なのも混じってるが、超名曲もいくつかあり。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:57:58 ID:DoJZgyjNO
>>54
ジミヘンは大好き何だよね
俺が基本的にジャズ好きだから、ロックのイディオムみたいなのがわからんのだろう
63名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:59:57 ID:Uju4Llaq0
>>62
ロックっつーかブルースが分からないとツェッペリンは楽しめない。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:01:32 ID:YA9P4VV10
Hole lot a love
65名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:02:22 ID:qWU+qnB7O
>>62
ツェッペリンはジミヘン模倣してるだろw
ジャズがスタンダードを模倣し展開し新しいものを作るように、ツェッペリンはジミヘンを模倣し展開し新しいものを作った
66名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:03:02 ID:BWQXtpJwi
>>58
70年代はまだビーズは存在してないんじゃない?

俺なんか間違ってる?
67名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:11:20 ID:hEcDZvH/0
>>63
ブルース+ファンクな
ジェイムズ・ブラウンやパーラメントが好きならZEPも好きだと思う
68名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:11:38 ID:CLcdO3lc0
音をいじり過ぎの感があるけど、「How The West Was Won」はイイ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:12:31 ID:eFsM2FQW0
>>66
マジレスすることが間違ってる。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:13:14 ID:oFwTSGrS0
>>59
Immigrant Songは?
誰でも聞いたことはあるだろ?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:13:32 ID:qKiVGScN0
1st 2ndあたりはパクリまくりだからな。
言われてもしょうがない。
裁判でも負けているし。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:15:36 ID:eFsM2FQW0
>>67
ZEPにファンクの要素なんかないよ。
そう感じるのはボンゾのドラムのおかげ。
それをぶち壊してるのが頁。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:15:44 ID:o+HX+fDnO
>>53
今もネタの域を出てないじゃん
74名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:16:34 ID:wS057okR0
レッド・ツェッペリンっていうのは知能犯だよね。どうやったら売れるかを
計算していたと思われる。ブルース+ロック+ポップなんだよね。
かつ、軟弱にはならない。さっきアールズコートライヴのトランプルド・
アンダーフットを見てたが、ボーナムの醒めた目つきと冷静な叩き方が
印象的だった。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:18:28 ID:Th9nNCC20
>>66

www
76名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:18:44 ID:Rytuigu40
>>1
>押しも押されもせぬ世界的なビッグ・バンドに

久しぶりに慣用句のまともな使い方に会った感じ。
最近の自称ライターとかテレビの台本とかひどすぐるもんな。

77名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:23:26 ID:r3ztybLt0
BBCのやつは馬鹿だな。
40年前のサウンドなんだから古くさいのは当たり前だろ。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:27:22 ID:C63owg+lO
>>77
俺は好きよ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:29:25 ID:TuRGsZCS0
ツェッペリンとかボウイは音楽抜きでも「何か」持っていそうなもんだがな。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:30:07 ID:hEcDZvH/0
>>72
テルミン弾いてる時はぶち壊してないよw
81名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:31:24 ID:QiS+LSGfO
グリーン
イグザイル

浜崎


こういう系が好きな人は聞くにたえんだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:31:29 ID:qKiVGScN0
>>77


40年前に下した評価と書いてあるが・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:34:56 ID:1upGVJh/0
マスゴミは世界中どこに行ってもクソってことですね。
84名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:35:52 ID:EYSJFLRz0
>>77
俺も最初そう思った
85名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:37:57 ID:i75E6NP00
レッド・ツェッペリンなんてただパクリバンドだからな。
過大評価も良いところ。

代表曲のStairway to Heavenの印象的なイントロ

パクリ元
Spirit - Taurus - 1968 - (slideshow)
http://www.youtube.com/watch?v=ogTFdlbup24

こちらも代表曲 Whole Lotta Love

パクリ元
You Need Love 1962
http://www.youtube.com/watch?v=pmZyNKBJ4pI
86名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:42:10 ID:9jl9z62D0
>>14
>デンマーク公演の最中にツェッペリン飛行船の開発者の子孫であるエヴァ・フォン・ツェッペリン女史に、
ファミリーネームの無断使用で訴えられかけて
一時「THE NOBS(ザ・ノブス)」(=紳士たち、または陰茎の隠語)と名乗っていたこともあった。

>エヴァは法廷で
>「金切り声を上げて飛び回る猿どもに、当家の栄誉ある名前を名乗らせるわけには参りません」
>と宣言したと言う。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:44:02 ID:82AP38Gs0
>>1を読むと、誰も

「新しいジャンルだ!」
「これからこれをハードロックと呼ぼう!」

なんて思わなかったのか?
絶賛してる奴も含めて。



「ブルースの失敗作」
「ブルースの成功作」
としか思わなかったって事か?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:44:14 ID:9jl9z62D0
>>14
鉛のことだよ。
アメリカ人って、無鉛ガソリンのことも、よく、Unleded って、綴り間違いやる。

>ムーンが「もしも俺たちが今いるバンドを辞めたら、きっと向こうは鉛の風船みたいに急降下だろうぜ、
>いや、鉛の飛行船(lead zeppelin)かな?」と発言したことによる。

>「going like lead Zeppelin」はムーンの口癖であったという。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:45:51 ID:9jl9z62D0
>>88
間違ったw イギリス人なw
90名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:46:46 ID:ylFhNOB30
イギリスのオレンジレンジ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:46:59 ID:hEcDZvH/0
>>88
そんなキースはビーチ・ボーイズが大好き
92名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:48:57 ID:bclVskKm0
ビートルズよりCD売れてる
93名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:49:38 ID:Q7MfDaUR0
>>85
なにこれ珍百景。
これでパクリとか、、、
94名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:54:01 ID:NO2i92RmO
このスレの9割は楽器も弾けませんwww
95名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:54:04 ID:i75E6NP00
>>93
ビーズファンが言いそうな台詞ありがとうw。
所詮、同じ穴の狢だな。

96名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:02:22 ID:hEcDZvH/0
Whole Lotta Loveなんてスモール・フェイセズのやつと歌詞も同じだが
We're Gonna GrooveやIn My Time Of Dyingみたいなカバー曲と思えばいいんじゃね
97名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:03:48 ID:2oL6LFz50
>>87
別に新しいものではなかっただろ

しかも、ボーカルが
単調絶叫ロックボーカルの歌い方しかできないのに
あれでブルースはないわ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:07:10 ID:82AP38Gs0
>>97

>>29をみるとコミュニケーションブレイクダウンをやってるじゃないか。
これと同じタイプの曲は当時無かったはず。
新鮮だったはず。
それにドラムは前代未聞だったはず。
ボーカルスタイルの問題じゃないだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:10:43 ID:ZdqSdKF20
プラントがまだ太い声出てた時に高い声でわめくボーカルは結構インパクトあったんじゃないの
100名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:19:40 ID:eWnG2+e+O
>>97 プラントは低音使うと結構プルージィだよ。
シーオブラブなんか聴いてみたら。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:25:12 ID:u5f/MuzL0
>>97
てかそれ以外の三曲がスローテンポのブルースで正直ちょっと眠くなるわ
ところどころはじけてはいるけどなあ・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:26:09 ID:r+Jgkpd/0
それがパクリなら

Spirit - Taurusも某曲のパクリだよ。

Spirit の元ネタも探して来いよw
知ったか厨
103101 訂正します:2009/12/18(金) 18:26:38 ID:u5f/MuzL0
>>98
てかそれ以外の三曲がスローテンポのブルースで正直ちょっと眠くなるわ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:29:08 ID:trBgTOGvP
ボンゾの何が凄いのかをドラム初心者の俺に教えてくれ
曲とか聴いてると、頁のせいでリズム感ないように感じる
ずれてるっていうか
105名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:29:44 ID:iD5L4erT0
たかがラジオ局の評価なんかたいしたことない
BBCはポップミュージックを1日45分しかかけなかった
ラジオだからしかたない
いつの時代もアンチはいるものでヒップホップはすぐ消えるって
言った奴は今赤っ恥をかいている
106名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:30:38 ID:JxuvOxhZ0
人間は流れに流されやすい、同じ音を聞いても
売れてるという情報があると、名曲という、そういう生物
107名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:31:31 ID:jH8+8Dv50
108名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:32:10 ID:+f0w+wQO0
口未
109名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:33:08 ID:wS057okR0
「ザ・ソング・リメインズ・ザ・セイム」(楽曲)なんてすごいからね。
天才としかいえない曲作り、アレンジ。もはやロックという範疇すら
超えている。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:35:08 ID:43GkTlUOO
日本人には決して真似できないJAM

日本人はライブでジャムしてるつもりだろうが
全くつまらないし
ナルシストにしか見えないし
イタすぎ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:36:53 ID:c+XuTV3M0
>>105
> いつの時代もアンチはいるものでヒップホップはすぐ消えるって
> 言った奴は今赤っ恥をかいている

山本さゆりのことですか?



112名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:39:18 ID:7PphcBfl0
真っ当な評価だな
そんな糞毛唐を崇めてウッキーしてるバカ日本人はいるのか?
天国の階段はクラプトンの曲から盗用したって有名だよね?
113名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:39:43 ID:I/y4G5hK0
 来
 子
114名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:45:25 ID:ZvQ23SG/0
>>110
こういうレスする奴はpapa grows funk とか聞いたことねえんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:47:03 ID:VL0M7sgCO
ボンゾの凄さをわからないのにドラムやってる奴は なんでドラムやろうとしたのか疑問符だ
116名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:47:26 ID:wS057okR0
そらあ、日本人はついこないだまで田植えしながら演歌をがなってた
民族だもん。ロックンローとかいっても無理ありすぎだべさ。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:47:39 ID:x4mfszoV0
これってピール・セッション?
118名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:55:16 ID:r3DWjiUcO
>>116
そうかな?メロディや歌詞や声だけなら、日本人の音楽だなぁとは思うけど。
リズムを聞いてると、意外とロックになってる。
ギターのカッティングが気持いいバンドもあったりで。
119名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:00:26 ID:BxgYm1y0O
何を今更
ツェッペリンの評論家との仲の悪さは有名過ぎる程有名だろ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:01:37 ID:6R1Azuys0
>>104
とてつもなく重いビート
しかも変拍子でさえ重いままスウィングすることができる
これはとてつもない才能

ずれてるように感じるのは、変拍子でホントにずれてる(ずらしてる)のかもしれん
121名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:14:48 ID:+vNyYuzQ0 BE:1392962494-2BP(0)
>>120
あの時代のロックドラマーってJazzのスイング感の影響が大きいよね
122名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:18:01 ID:6R1Azuys0
あるね
特にバディ・リッチの影響は大きいと思う
123名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:22:13 ID:WCOT8lOBO
ボンゾのドラムは天才というよりは、天然と言う方が近い。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:24:42 ID:Mbu9LVtKP
ザ・フーとフェイセズをパクったらしいね
125名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:26:53 ID:Mc2AXuJXO
その後、そのプロデューサー達は仕事にあぶれたんだろ?

恥ずかしくて自殺してなかったらまだ生きてるのもいるだろうから、現在のコメント聞きたいね
126名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:28:09 ID:82AP38Gs0
>>104
ズレてるかな?
後ノリなだけでは?

あと、パラティドルとか複雑なルーディメントは無いが、
それでも表現できてしまうパワー。
つーかあのパワーは誰でも理解できるだろ。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:31:17 ID:HMwRAcwkO
ビートルズを落としたレコード会社のプロデューサーも居たな。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:35:55 ID:A+4gMe1Q0
T・レックスは確かにティーンエージャーがキャーキャー言ってただけで
当時のミュージシャンみんなに馬鹿にされてた
129名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:39:58 ID:XssnJLSQ0
>>27

BBCセッションの緊張感ってすさまじいよな。

この当時のギターはもっとも冴えていた時代、

後のヘロインでへろへろのへたうまでなく
実際上手かった。

ジェフ・ベックと大きな差は、圧倒的なリフ作りの天才だということ。
1stと2ndのリフは天才としかいいようがない。
3以降はリフ作りはあきたんだろうね。それでも移民の歌のリフはよくあんなもん考え付くと思う。

ロバートプラントのメタルボイスは凄い。 彼のフォロワーでないのは声質はあまりにも
突出しているから。
130名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:42:54 ID:bclVskKm0
これだろ 
http://www.youtube.com/watch?v=T12wRBAhcTY

これ見て切れた
131名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:43:47 ID:XssnJLSQ0
>>44

ロックって楽器の進歩なしで創造できないよね。

60年代 エレキギター 60年代末〜70年代 ディストーションギター
70年代〜80年代 シンセ 80年代〜90年代 リズムマシーン DTM関係
シンセとかDTMも歩み がとまってる。

新しい楽器を誰かがつくらないとだめ。
132名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:44:13 ID:27afBRp60
ずれてねえ

つーかアルバム(スタジオ)でのギターはジミーも実に素晴らしい

ヘンなこと書いてるやつは
耳がおかしい
133名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:46:21 ID:AYqIqX/l0
ビートルズだってデッカレコードのオーディションに落選している
その時の言葉が「ギター中心のグループはこれからは流行らない」
そんなもんだよw
134名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:47:13 ID:ROcIle3hO
レッ・D・ツェッペリンが正しい。

海賊王を目指してるお前らならわかるはず。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:51:30 ID:XssnJLSQ0
>>126
典型的な後乗りだよ。ボンゾ。 自分はキングクリムゾンの1stのドラマーが好きだな。上手い。
ボンゾは技巧的なものよりとにかく重いリズムが特徴。
ドスンドスン。

DTMなんかでは意識的にリズムを前乗りとか後乗りにさせて
スイング感をだす。ジャストだとかちかちで、堅苦しくてたまらない。
つまり、聞いていて、心が躍らない。クラシックをきいていて、
踊りだしたくならないのは、ジャストなリズム感のせいが大きいと思う。
わざとリズムをずらしたりすると、スイングジャズオーケストラになってしまう。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:56:22 ID:27afBRp60
後乗りっていうか
音がバカでかいんで
一音一音のリリースが長い
それでなおさら後乗りに聞こえる

音のでかいドラマーの特徴だったりする
137名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:57:22 ID:m9/jFvA+0
・D・の部分が顔文字に見えた

ところで洋楽板かどっかで
ZEP信者だか渋谷陽一信者だか知らんが
「日本人はディープパープル如きを過大評価しやがって
おかげでZEPが過小評価されてる」
とかわけのわかんないこと吠えてたのを見たことがある。
そんな過小評価されてたか?
138名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:58:31 ID:XssnJLSQ0
>>85

聞いたけど、
少なくとも盗作でもなんでもないよ。
この程度のヒントを盗作といわれたらたまんない。

音楽の歴史というのは「音楽的記憶」にある。
ゴダールの「映画的記憶」のようなものだ。

プリンスの音楽なんてそれこそパクリの集大成でだからこそ、最後の革命児だったし
膨大な傑作アルバムを量産できた。

YMOもさんざん クラフトワークのパクリといわれたけど
まったくの別ものだし本家よりずっと創造的だったよ。

ジミーペイジはそういった音楽的記憶を凄く上手に組み合わせて
ポップで心躍らせる音楽にした。すくなくとも元の音楽よりずっと魅力的だよ。

大体そのパクリ元とツェッペリンの曲とくらべてツェッペリンの完成度は
破格だよ。レベルが違う。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:59:35 ID:27afBRp60
うん
ただのマイナーコードのクリシェだし
140名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:01:26 ID:bclVskKm0
パクリって似てないのにパクリとかむちゃくちゃ
141名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:03:40 ID:XssnJLSQ0
http://www.youtube.com/watch?v=kBX8l5JDL7E&feature=related

これBBCライブでしょ?
142名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:04:18 ID:g68qGOH80
ペイジは下手じゃないけど、プロとしては決して
上手い部類ではない。
ただ作曲能力とか表現力という面では凄過ぎる。
まぁでもボンゾのドラム有ってこその成功と言う
気はするな・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:06:28 ID:AYqIqX/l0
パープルのファンはZEPを悪く言わないが
なぜかZEPのファンはパープルをバカにする傾向があるw
144名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:07:25 ID:g68qGOH80
>>137
ZEPの過小評価といより、酒井康のパープル推しが
ウザすぎたんじゃないか・・・
あいつ完全にパープル信者だし、紙媒体で布教活動
に勤しんでやがったからな・・・
145名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:11:24 ID:82AP38Gs0
確かに俺はパープル派で、ZEPの悪口は言わないなwww
146名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:11:40 ID:XssnJLSQ0
凄い珍しいよ。
LED ZEPPELIN - HEY JOE 'live_1974-the_Hendrix_tribute
http://www.youtube.com/watch?v=5VGHDA8W-As&feature=related

Led Zeppelin - Live in New York 1977
http://www.youtube.com/watch?v=N_DVO6VQLso&feature=channel
147名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:12:13 ID:AYqIqX/l0
まあペイジが上手くないなんてのはゲイリー・ムーアもテッド・ニュージェントも
インギーも言ってたわけでねw
これを聴くと分かる

Led Zeppelin - Achilles Last Stand (live in Seattle 1977)

http://www.youtube.com/watch?v=h5Jsgi52VFk
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:15:24 ID:XssnJLSQ0
>>147
ヘロインづけだもん。

とにかく2Ndまでが上手くてあとは薬漬けで下降線。
ただ作曲能力は向上したみたい。
リフはつくれなくなったけど。

ジミー・ペイジはBBCライブの音源がベスト。
149137:2009/12/18(金) 20:26:56 ID:m9/jFvA+0
>>144
d
酒井豚か。そりゃ納得。
こいつの部下は部下でレインボー推しまくりで
上司の変なとこ真似やがってw

ZEPはB'zをはじめフォロワー?がいるが
パープルにはフォロワーらしきミュージシャンが
紫くらいしか見当たらないから不思議に思ってた。
単に自分が知らないだけなんだろうが。
150名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:27:52 ID:27afBRp60
いやヘタっていうのはライブでの話であって
スタジオワークはきっちりやってる
151名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:33:34 ID:yvgMo2q90
泥酔したボンゾが第4期パープルのライブステージに乱入して
「Deep Purpleの真のギタリストはリッチーだけだ!」と発言
ボーリンは涙目だった・・・。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:35:05 ID:3e7qxX8P0
ただの模倣wwそれを言っちゃあおしまいだろ
それでもこのときのBBCセッションは圧倒的なパワーがあるんだがな
153名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:38:04 ID:g68qGOH80
ZEPのフォロアーは・・・KingdomComeがいるじゃないかw
と言うか、ZEPは民族音楽取り入れたり激しく個性の偏った
曲を結構作るから、余り真似のしようもないってのもあり
そうだしねぇ・・・
難解な曲が多過ぎてなぁ・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:46:10 ID:trphvbGz0
ブルーステイストのギターとハイトーンボーカルの
コンビのパターンは完全にビーズからパクったもんだよな
エアロスミスもビーズの影響大だし
155名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:46:45 ID:82AP38Gs0
爆風スランプもマルコシアスバンプもZEPに影響受けてるんでねーの
156名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:57:08 ID:3xN5caHqO
ペイジを認めないギタリストは技巧至上主義でつまらない奴ばかりだ。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:02:18 ID:rDUqWBmn0
技術は全てに対して言えるからね フィーリングにしろテクニックにしろ
158名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:04:39 ID:g68qGOH80
ペイジを認めないギタリストはいないんじゃない?
ただプロのギタリストとしてはテクニック的には
上手くはないよなってレベルの話だろ。
同時に音楽がテクニックだけじゃ語れないし評価
も出来ないって事くらい同じプロなら十分わかっ
てるだろ。
なんぞ私怨がそこに含まれてるなら別だけど・・・
159名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:05:49 ID:qKiVGScN0
>>153
キングダム・カムは当時ガンズと比べられて・・・(俺の仲間うちでは)
結局、ゼップに似すぎってことでガンズの圧勝だったな。
それぐらいゼップを真似するってのは無理があるんだろうな。
影響受けるぐらいなら全然問題ないんだけどね。

Kingdom Come - Living Out Of Touch
http://www.youtube.com/watch?v=jBGzj_BEDfo
160名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:07:11 ID:oIfuYg/R0
>>138
問題なのは他人の歌詞をそのまんま持ってきて自分のクレジット入れたりしてたことなんじゃないのw
161名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:11:07 ID:ubiua/D50
天国への階段は最初なんとも思わなかったけど
ギターでコピってる内に名曲だと気付いた
162名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:16:51 ID:ulB+7+RZO
こんばんは渋谷陽一です
163名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:18:35 ID:qgx6Bjtc0
ゼッペリン
新幹線で
乱痴気騒ぎ
164名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:20:59 ID:r/ccDvWn0
>>160
お前が「オリジナル」だと思ってるブルースとか
そういうのだらけだよ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:23:42 ID:/wLIuqU90
ドゥタドゥダダッ、ドゥタドゥダダッ、ッカッカ
ドゥタドゥダダッ、ドゥタドゥダダッ、ッカッカ

・・・以上、聖なる館introでした
166名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:35:12 ID:I6K0EzUz0
これを言うとハードロック好きの友人がいつもバカにするんだけど、
インスルージアウトドアはすごくいいアルバムだと思う
AORとまでは行かないけど、酒が美味くなるロックって感じ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:38:14 ID:d/D6EbOC0
ロックをかけまくって大衆に広めたのは、無許可の海賊放送局だから
面白くないBBCは苦い思いでこんな評価をしたのだろうね。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:40:35 ID:Dc7fCTr60
>>143
俺はパープル大好きだが
ツェッペリンはもうスケールがでか過ぎてケチのつけようがないからなあ。ラスト二枚は別だがw
はっきり言って認めざるをえない
対してパープルはメンバーチェンジも多いしサウンドもアルバム毎にブレまくるし
何より「ヒットが欲し〜い」って感じが凄く伝わって微笑ましいw
でもインロックだけは本っ当に素晴らしいクオリティだから
ツェッペリン派の人でもインロックだけは馬鹿にはしないんじゃないか?と思いたい
169名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:45:53 ID:qKiVGScN0
>>168
イン・ロックもマシン・ヘッドも馬鹿にしないよ。
ただ、他のアルバムが・・・
170名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:45:59 ID:KqlzTPha0
ノッてる時期は4人のテレパシー能力を感じる演奏だった。
171名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:48:21 ID:oShHuCjP0
パソコン雑誌の大手だったLOG INも20何年前
テトリスを紙面で紹介した際に珍作扱いしてたんだし勘弁してやれ
172名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:48:31 ID:FXL4DQv60
どうせ叩かれるだろうが一言いわせてくれ。

ドラムが煩くてウザイ。 
173名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:44 ID:twv5oKgB0
ジミーペイジって貧弱で胸板薄く腕が細い
ピッキングが弱いのでトーンも魅力ないし
グリップが弱いのでミスが多くポコポコ音がする
ちょーキングも上がりきってないことがおおい

こいつ音楽業界では馬鹿にされてるよ・・常識
174名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:55:02 ID:17AOQ/q80
音楽業界w
175名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:57:49 ID:FXL4DQv60
>>169 
2、3、4、5期はどれも傑作揃いと思うがな。 
とりあえず車やipodで聴き続けてても飽きないのはDP。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:57:58 ID:twv5oKgB0
下手くそなのに
ギター下げて
ヨレヨレのリズムで
貧弱な体でレスポールかかえて
ヨロヨロしながら弾くって

どこがいいのかわからない
177名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:00:44 ID:Lpuo0dZvO
>>173
で?
178名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:03:04 ID:0rQeCMvY0
「ペイジは誰よりも早く、一つの発見をしていた。それは、鼓膜が破ける程の
大音量の音楽はティーンエイジャーを夢中にさせる、という事だ」
大昔のローリングストーン・レコード・ガイドのゼップ評
オレもそう思うw
179名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:04:27 ID:m1f0YN7KO
映画、永遠の詩のロックンロールみたいに問答無用のカッコよさ。それが全てだと思う。テクニカルな、ギターを弾くギタリストはたくさんいるが、絵になるギタリストはそういない。 日本人だとCHARみたいなもの。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:07:04 ID:twv5oKgB0
大音量は
先にクリームがやってたよ

ZEPは色んな音楽のよせあつめと盗作

なんでもかんでも中途半端
181名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:08:52 ID:KNN6y68b0
アメリカのアトランティックと契約したから
性格の悪い英の業界人の反感を買った
182名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:08:56 ID:ijYdMSoZ0
昔のBluesとかJazzのフレーズをロックに活用したのがツェペリンの成功の一因だとおもうし、
パクリとかヘタっていうのも無粋だと思うな。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:10:08 ID:82AP38Gs0
ジェフべックやぱっとメセニーはギターを聴くための音楽だが、
ZEPもパープルもバンドサウンドを聞くための音楽だろ。

ギター単体だけ取り上げて上手い下手言ってもしょうがないよ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:10:09 ID:NB3E1sPk0
ディープ・パープルがメンバーチェンジを繰り返し、離脱したメンバーなどによって
後継バンドが数多く出現したのと比べると、1回もメンバーチェンジをしないまま
解散し、後継バンドもろくに出てこなかったツェッペリンは対照的だな。
185名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:10:57 ID:LR2rsgej0
ツウ一筋百万光年
3遍回ってツツツのツウー
186名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:11:33 ID:FXL4DQv60
クリームジミヘンジャニスサバスDP、ついでにプログレ四天王もどれも大好きなんだが、Zepだけはどうも苦手なんだな。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:13:47 ID:FXL4DQv60
>>183
パープルはペイスのドラムこそが肝だと思う。
188名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:14:05 ID:9G3qKbybO
>>184
世界的にはパープルの方が影響力もセールスも大きく劣るよ
日本に限っては逆になるけど
189名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:14:53 ID:twv5oKgB0
フロントマンだけはよかった
190名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:29:25 ID:g68qGOH80
解散後随分たってからペイジとプラントが
組んで日本に来た際にニュースステーション
で天国への階段を歌ってたな・・・
ありゃあ鳥肌ものだった。
つーか、やっぱり歳くってもカッコ良かった。
191名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:32:35 ID:eWnG2+e+O
>>148 フィジカルグラフィティなんて傑作リフの嵐だろ。
しっかり聴いてよ
192名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:34:34 ID:seuPMU550
最近のプラントの画像見てビビった。
193名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:38:03 ID:OKlgDZpk0
>>188
逆にはならんぞ
珍しく日本での売り上げが
パープル>ストーンズ>フーなだけで

日本でもZep>パープル
194名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:47:03 ID:eWnG2+e+O
昔昔ミュージックライフって雑誌があってな
ボーカル ギター ドラム ベースの読者人気投票があった。
だいたいボーカルはプラントかポール ドラムはボンゾかカールパーマー ベースは
ポールがメルサッチャーだったな。
ギターは圧倒的にペイジ。
195名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:50:59 ID:mkqn2DK/0
>>5
グリーンデイが入ってない時点でどう見ても釣り
196名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:53:25 ID:HMwRAcwkO
聖なる館ってどんな曲入ってたっけ?byジョンポールジョーンズ
197名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:54:09 ID:m1f0YN7KO
アナログ盤プレゼンスの渋谷陽一のレビュー読んでみろ!
198名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:55:02 ID:eWnG2+e+O
>>195
レッドは赤でなくて鉛
釣られんなよ。
199名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:58:48 ID:8CO6ii+E0
>>40 ガキと女は

クィーン最高って奴が多い



200名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:01:13 ID:x3UMdZZ10
子供相手の商売をしてるならパクリなんてよくある
(芸スポ民は)配慮してくれないと
>>54
スタジオ録音も凄いけどね
ボンゾが迫力無いとか言われるけどアキレスのスタジオverは物凄いと思う
特にギターの音作りや構成が完璧と思う( ̄ー ̄)

>>58
ワタシはトランプルド〜はZEPverよりもB'zverよりも原曲のドゥービーブラザーズのが一番好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=gMHFmr5fuyc
202名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:08:21 ID:8CO6ii+E0
>>128 ビートルズだって解散後の評価の方が遥かに高い
現役の頃は他のバンドマンから馬鹿にされていたよ

クィーンなんて全盛期の頃は皆
ホモで歌詞がダサくてツェッペリンのパクリバンドって馬鹿にしていた

偉大なTレックスはイギリスのチャートでビートルズの次に
トップテンに同時5曲を入れた
203名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:09:19 ID:3RDytK+M0
古くせええええwwwwwwwwでもカッコよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=IGMsi41bzPM
204名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:30:14 ID:mD2dTOPb0
ジミーペイジが初めてTV出演してギターを演奏してから
もう50年経ったんだなぁ
芸歴なげーよwww
205名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:30:17 ID:HMwRAcwkO
オリジナルも作ってたと言うロバート抜きツェッペリン聞いてみたい様な怖いような・・・
206名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:43:51 ID:Y2PGW/950
今でもいいとは思うが
古くさいか否かと言われれば
やはり古くさいだろうな。
207名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:24:16 ID:aAReKpsu0
whole lotta loveはオリジナルのWillie Dixonではなく
Small Facesのカバーバージョンのパクリ。
3分35秒辺りに注目。

Small Faces - You Need Loving(1966)
http://www.youtube.com/watch?v=LkQpZpFLpv4
208名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:27:18 ID:r6MZhNAvO
Ozone Babyの途中で16分みたいに聴こえるハイハットは実はダブリング(重ね録り)。これ豆知識な。
209名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:31:55 ID:4ZMXouTZ0
音楽云々は置いといて、若い頃のロバートプラントを超えるイケメンボーカルは現れてないな
210名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:46:31 ID:9SnLOi82P
白人のブルースロック(ロックブルース?)シンガー一等賞はポール・ロジャース
211名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:46:34 ID:lEc92MeP0
BBCセッションのCD聞いたけど、すげえ疾走感があるのに音がまとまって俺は好きだ。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:54:27 ID:Kijm5tPy0
BBCいいよね
あのギターの音色はレスポールのいい音の基準
213名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:00:22 ID:17fo0SYN0
ジョンジーがキーボード弾きながら足で弾いてるベースが
そんじゅそこらのベーシストよりも上手かったりする
214名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:21:24 ID:sq85JCjBO
沢尻エリカは元気か?
215名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:37:04 ID:aREvTGZw0
>>207
You Need Lovingのクレジットがどうなってるか知ってる?
216名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:48:52 ID:NoP/hZDR0
>>3
ボンゾのドラムは革新的だった・・・
217名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:32:16 ID:UQM4dn250
時は証明する。時の流れに耐えられるかどうか。
現在はZEPに影響を受けてないロックミュージシャンのほうが少ない。
歴史人物でも同時代ではその人の評価は分からないといわれる
偉人の真の評価は死んで100年以上以後だって
218名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:37:03 ID:Ea4PBXj80
ツタヤに、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「R行」探しても全然ないんだよ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:00:54 ID:moWKxX8p0
俺は最高傑作といわれてるWが苦手(特にロックン・ロール最低)で
聖なる館が大好きなんだよな。ハードロックというものがわからないんだろう
220名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:16:24 ID:F1pwiZfV0
>219
単にプログレが好きなんだろう


221名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:30:32 ID:hrYyBbwi0
ZEPはブルースからのパクリが多いんだが
ブルースマン自体30年代やらその前からの古い楽曲をパクってる
リフのような定形的なパターンも一種の共有財産みたいな感じで使ってるし
そういう楽曲の構造を良く知った上でZEPもえげつなく借用してんだよな
222名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:45:02 ID:dRsSZ4jf0
BzもZEPからパクってるしなw
ZEPもブルースマンからパクリ
ブルースマンも誰かからパクリ。。

要はみんななんかの形でぱくってんだよw
223名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:50:28 ID:0nSmOTmP0
>>222
パクリやものまねから始まり、それを自分なりに消化して
オリジナリティーを付けていった奴等が生き残る世界だからな。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:06:01 ID:hrYyBbwi0
BzはTMネットワーク風小室サウンドが出自
225名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:06:55 ID:uOe4UWno0
>>34
ペイジが言うには4枚目までの大まかな構想は
デビュー前から出来上がってたとさ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:12:43 ID:uOe4UWno0
ペイジが散々パクったり模倣をしているのは事実なんだが
しかしそれでもデビューアルバムには革新的なエネルギーが溢れている。
あの時代にGood Times〜やCommunication〜みたいな、コンパクトでキャッチーでありながら
ガツンと迫力があり、なおかつスリリングなギターソロの入ってる曲なんてなかった。
いやそれ以前からハードロックの名曲はあるよ、というなら曲名を教えてくれ。
せいぜいクリームのホワイトルームとかサンシャインあたりだろ。
ジミヘンやクリーム、ベックなんかとは別次元の格好良さだったから、あれだけ売れたのだ。
227名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:14:23 ID:XCcc/xEN0
zepの場合パクリって言うよりもまるまる他人の曲に自分の名前クレジットして出したって荒業をやってるからなぁ。
228名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:22:14 ID:xju6jbBf0
まこちゃんもね
229名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:28:02 ID:1BqhCccIO
>>199
クイーン最高!
230名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:28:40 ID:ISsc75l70

ZEPの凄さを改めて世界中に知らしめた伝説のギターソロ(2:00〜)

http://www.youtube.com/watch?v=p35XWzYrUWk
231名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:28:41 ID:AdL5Z2v80
山なめて登ると怖いね
>>227
ゴナリブユーとかもね

そういえばエアロスミスがZEPのロックンロールの歌詞だけ変えたver(スティーブンが即興詩をがなりたてた)を
BOXセットに挿入した時に曲自体はタイラー&ペリー名義でだしてた気がする
スタジオで暇な時にはZEPとかセッションしてたと断りいれてたけどね

昔って結構アバウトだったんだと思う ( ̄ー ̄)
233名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:31:06 ID:0cEpYeVWO
まあギターで曲作るとどうしても似通ったもんになっちゃうよな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:32:01 ID:0nSmOTmP0
>>227
確かにそういう曲があるのがマズイんだよな。
Dazed And Confusedなんてヤードバーズで演っていたとはいえ、
クレジットはJake Holmesにすべき。
235名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:35:04 ID:t6oAUnpiO
ツェップが作ったスワンソングレーベルって結構大物が契約してるよね
バッドカンパニーとかプリティーシングスとかストレイキャッツとか
236名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:35:28 ID:GVENXKet0
代表曲の天国への階段だってパクリだしなw

まあでも、カシミールは元ネタないんだっけ?
237名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:36:21 ID:i2CqYubX0
個人的にはスワンソングから出た作品で好きなのは
ディテクティヴの1stと2nd
あれは最高
238名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:39:08 ID:2H4uNwDg0
ゼッペが嫌なのは
厨2みたいなオタが多いのも理由だな
239名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:42:15 ID:Z+EOBExK0
>>217
時の流れに耐えられなかったアーは、ブックオフで250円コーナーに居るなw

さすが、ZEPやBはそこには居ないね
240名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:47:20 ID:qm4ARc3h0
初期のZEPは、すでにヤードバーズのギタリストで、スターであったジミーにのみ権限があり、
昔から友達のジョンジーも、ジミーといっしょなら金になるという理由でバンドに入ったし、
パーシーもボンゾも新人だから口を出せなかった。

そして出来上がった1stなんか、彼らの完全なオリジナル曲って、コミュニケーションブレイクダウン
くらいなもんで、幻惑はジミーの曲だけど元々はヤードバーズの曲。
あとはパクリやカバーばかり。
しかし演奏は凄く良いよね。最高だわ。
だから許せるんだけどね。しかし確かにオリジナリティはハッキリいってないわ。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:52:24 ID:uOe4UWno0
ベックがペイジを「オレの構想をパクった」とか言ったけど
当時の音を聞き比べれば元ネタは同じでも、やっていることも方向性もまるで違う。
ジェフ・ベックはまさにそれまであったありきたりなブルースをちょっとロックっぽくしただけ。
ペイジが作ったのは完全なハードロック。この違いは大きい。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:52:44 ID:LBwgeYDe0
アメリカンアイドルのアダムの
"Whole Lotta Love"
この時のPDはGunsのスラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=d2FBtpG78Ms&feature=related
243名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:56:52 ID:Z+EOBExK0
>>240
だから幻惑もモロパクリw
244名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 11:58:29 ID:i2CqYubX0
何気にポール・サイモンもトラッドからのパクりが多いらしいなw
245名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:00:58 ID:FH/q/wnn0
このあたりからのパクリはかなり激しいよなw

http://www.youtube.com/watch?v=a9XkWbKBs80
http://www.youtube.com/watch?v=tWeejHJxGjs
246名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:01:01 ID:rL6kURJb0
>>241
でも、ユー・シュック・ミーは、先にジェフベックグループがやってるでしょ?

ボーカルにロッド・スチュワート、ベースにロン・ウッド。
強力なドラマーさえ入れば、ジェブベックグループのほうがブレイクしてたかも。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:01:31 ID:LBwgeYDe0
パクりっていうか
すべての芸術は模倣から始まる
248名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:01:48 ID:0nSmOTmP0
Jake Holmes - Dazed and Confused
http://www.youtube.com/watch?v=pTsvs-pAGDc

これ聴けば、ヤードバーズでさえパクリまくりだったってのがわかるよ。
幻惑って何気にシンプルな構成でボーカルがラフなヤードバーズverが一番好きだ
ZEPなら中間にバラードパートが入ってる73年のライブverかな( ̄ー ̄)
250名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:04:39 ID:i2CqYubX0
ベックは本人も認めてるとおり作曲の才能はあまりないからな
メロディメイカーの才能と演奏者としての才能って比例しないんだよ
A・ホールズワースはバカテクだけど書く曲は糞つまらん
ブライアン・ウィルソンは演奏者としては普通でもメロディメイカーとしては世界でも屈指
251名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:04:40 ID:LBwgeYDe0
>>245
その2曲目(Cry me a river-ジャズのスタンダード)は
単なるマイナーのクリシェのアルペジオ
252名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:12:32 ID:3gloz47M0
萩原健太がラジオで
曲の一部をパクるのはいいけど
全部パクっちゃ駄目と言ってた
253名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:13:45 ID:rL6kURJb0
>>250
ジェフ・ベックは、外部に曲作りを頼んだら、
あの「ハイ・ホー・シルバーライニング」だの、「タリーマン」だのだもんなあ。
運もなかった。

運と言えば、ベックが交通事故を起こさなければ結成されていたはずの、
ベック、ボガート、アピスにロッド・スチュワートを加えたバンド。
ZEPのブレイク直後に登場するはずだったこのバンドがあれば、
ZEPのライバルバンドになってたろうなあ。
254名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:15:52 ID:uOGLVm3p0
>>251
要はパクリ
>>251
確かにマイナーコードでクリシェしてるだけだね

一部のリフやコード進行に関してはもはや皆で使う素材といえる

パープルのバーンのリフはジミヘンのファイアーから思いついたって話だけど
キャンボールアダレイのアドリブであのリフのフレーズを聴いた事あるなぁ
ライブでの枯葉だかのソロパートでね
故意であれなんであれ同じフレーズが出てくるってのは珍しい事じゃないさ ( ̄ー ̄)

まぁZEPは露骨にそのまま使う癖はあるけどね
上にも書いたけどトランプルド〜よりもドゥービーブラザーズの原曲のが好きなんだけど
ZEPのトランプルド〜のが有名になってるのは少し寂しい
http://www.youtube.com/watch?v=gMHFmr5fuyc
256名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:17:17 ID:k8938bTA0
>>253
ムリムリw
全員の技量がZEPに比べて低すぎ
そいつらでプレゼンスのようなアルバム作れんのか?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:19:55 ID:yMdwmjnY0
258名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:20:18 ID:dRsSZ4jf0
そうそう!

むしろベックは一匹狼というスタイルになれてよかったべ。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:21:05 ID:GhGce9yl0
>>255
だから、それがパクリだろ>露骨にそのまま使う癖
260名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:23:47 ID:dRsSZ4jf0
要はみんななんかの形でぱくってんだよw
261名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:27:21 ID:LBwgeYDe0
そのうち
ジャラーンとC7を一発弾いただけで
2ちゃんではパクりって言われそう
262名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:28:28 ID:2QUSHN8e0
これは納得だな
確かに古臭いしB'zのパクリまでしてる
オリジナリティのかけらもないよwww
263名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:33:26 ID:fwfHa4cE0
頁は貧弱なので
座って弾いてやっと
プロの最低レベルに達する
264名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:34:27 ID:a0e65yHi0
>>251
そういうなら、それをそのまんま使ってる曲挙げてみ?
265名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:39:09 ID:LBwgeYDe0
>>264
十二時過ぎのシンデレラ
http://www.youtube.com/watch?v=7XKW8uOwhAo
266名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:48:00 ID:aREvTGZw0
というか良く使われてるからクリシェなわけで
267名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:01:44 ID:rT8CcxAd0
お決まりのコード進行とかリフ、フレーズ、手法も2ch的にはパクリって事になるんだよな
有名曲のコードを元に作曲する手法なんてものも普通にあるのにね。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:03:37 ID:rT8CcxAd0
確かに定番以外にもZEPが他から拝借しているものは沢山あるけど
JPOPだろうが英米だろうが普通に焼き増しは横行してる。
でもあまり突っ込みは入らない。当たり前の事だから
ここまで話題になるのは史上最高クラスの有名バンドだからだわな

そもそもいちいち言ってたらブルースなんてみんな同じ曲になりかねないし
ジャズだって似たようなテーマを適当に吹いて曲名つければ新しい曲になる
269名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:04:36 ID:dRsSZ4jf0
要はみんななんかの形でぱくってんだよw
270名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:33:47 ID:F1pwiZfV0
このスレ見たら、つべに
Atlantic 40th Anniversary
の画質良いのが出回っていたんだな
以前のは、酷い画質だったが、かなり改善されている


271名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:55:14 ID:WBzKiDzNP
>>270
あんねw
272名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:57:35 ID:Qot1fFCR0
古臭いって馬鹿か。何でも奇抜な音出せば新しいってもんでもないのに。サイケな夏(笑)
273名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:01:46 ID:JwtYazO30
審査員が一昔前のセンスの人だろ
今でもそうだけど
274名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:07:58 ID:uAQsjmmU0
この時のプロデューサーって、
吉田建とか斎藤ノブみたいなもんだったのかな?
275名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:10:21 ID:lmiVpl1e0
>>5
王様が鉛の飛行船というアルバムを出したのを思い出した
276名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:36:24 ID:6QAJqDlz0
パクリパクリと叩かれながらもも、売り上げは凄くて熱狂的マニアが多いのも
ZEPもB'zの共通点だな。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:39:52 ID:ioVNRHji0
幻惑されては嫌いだー!
278名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:54:30 ID:2bL3ed8x0
まぁ言ってる事は正しい
プラントとボンゾの素人受けする分かりやすさがなければ地味なブルースロックバンドとして終ってたろう
279名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:02:29 ID:+Ich+IHI0
>>265
プ ZEPのパクリ曲を出してきてどーするww
280名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:06:18 ID:vzKf6Fyy0
>お決まりのコード進行とかリフ、フレーズ、手法も2ch的にはパクリって事になるんだよな

それはパクリとは言わない場合もあるね。
ただ、まあ>>245は明らかにパクリといっていいだろう。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:07:08 ID:0rNCSYIA0
で、渋谷陽一はなんて言ってるわけ?w
282名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:11:35 ID:ORbNeIG50
鉛の火空船ツェッペリン号
283名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:12:35 ID:ISsc75l70
>>281
頁=ドラえもん
284名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:21:34 ID:qm4ARc3h0
明らかの元の曲とまったくいっしょなのに、クレジットに自分らの名前を使うから
パクリといわれるんだよ。
始めからカバーだと言えば良い。
1stなんて、ウィリー・ディクソンとオーティス・ラッシュの曲以外は自分らの曲扱いなんだろ。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:28:11 ID:A9Q+msuy0
評価の定まった後世からあれこれ言うことに意味は無い
286名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:30:38 ID:dRsSZ4jf0
パクリよいではないか
何が悪い
パクリもセンス
パクリ切れないやつのほうが圧倒的に多い。
287名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:11:36 ID:aREvTGZw0
「ウィリー・ディクスンが全部曲を書いたなんて嘘っぱちさ。
勿論、彼が書いた曲もあるけど、昔は印税だの何だのの
システムが分からなかったから、みんな奴のモノに
なっちまったんだ」(ヒューバート・サムリン)
288名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:22:36 ID:AX4XoIwU0
ここ数枚のディランなんて人の曲に歌詞付けてるだけだからなw
289名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:29:17 ID:h3mZOUjn0
ギターの音は一枚目が一番好きだわ
290名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:38:17 ID:qm4ARc3h0
>>288
ディランは生きているだけで芸術なんだよ。
彼が歌えば、いくら蛙声でも最高なんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:46:44 ID:apR+WS/UO
ウウッ!
292名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 21:57:08 ID:F1pwiZfV0
>290
ブートレッグ聴いたことあるけど、
突然歌い始めて、それに演奏が加わるが、
その演奏もかなりアレンジが変えてあり、
観客は、何の曲だか分からずシーンとしている、
サビの部分でやっと曲が分かり、盛り上がる

・・・こんなのライブじゃねぇよ



293名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:56:22 ID:0P5M8WGW0
2ndまではヘビィに演奏するカバーライブバンドみたいなもんだからな
ライブで受けたのは曲というよりバンドの音やのりだな
まあ、グッダイバッダイやコミュニケーションブレイクダウン
みたいなハードロック然とした曲は衝撃だったと思うけどね
294名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 04:09:19 ID:NMn5LVKE0
69年当時では普通の反応だろう。
前年7月に出たザ・バンドのデビュー盤が業界全体に大ショックで
サイケムーブメントを瞬殺するほどの威力があった。
地下室テープを聴いていたストーンズかすぐに追随し、
オールマンブラザーズバンドもデビューし、評論家の絶賛を浴びる。
ビートルズさえザ・バンドの出現は衝撃だったらしく
Get Backセッションで原点回帰を試みて迷走した。
浮世離れした音楽は終わりだ、現実に向き合わなきゃいけないって雰囲気に
この当時は呑まれてたんだよ。
その最中に、ペイジは空気読まずにフラワーロックの続編をやろうってんだから
たちまち評論家の標的になったわけだ。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 04:37:29 ID:29WHsHHO0
>>292
最初に曲に気付いたやつが「オ〜!!!」と叫ぶと、会場全体に賞賛されるんだよ

つまり、ディランのライブはヲタ共同士のイントロ当てクイズ合戦みたいなもんだ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 04:40:34 ID:/NNauXGx0
5000円とは・・。69年当時でいくら位だろう
297名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 04:52:47 ID:7jd7O6+U0
日本でそこそこ耳当たりあるのが移民の歌しかねーものなぁ
知らん人は知らんまま終わるけど偉大なバンド
298名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 05:30:49 ID:wG9DxVTBO
>>296
今晩の飲み会で使おうぜって位
299名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 05:37:45 ID:nKdEB6lRO
ロバート・プラントは圧巻。でも2期ジェフ・ベック・グループのが良い。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 07:16:59 ID:FL3IYl8x0
>>297
ペイジプラント来日時に武道館と、それと同等の箱で10日間ツアーをやって
全てソールドアウトにしてるんだぞ。これだけの知名度と集客力を誇るバンドが他に幾つあるよ?
Zepは日本じゃ余り知られてないみたいに言うヤツがいるけど、完全な勘違い。
301名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:42:21 ID:Zelgsw9U0
>>216
エルビン・ジョーンズの方が先では?
302名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:01:39 ID:yr5IT7540
20年くらい前に飲んだ帰りに乗ったタクシーの運ちゃんが
ゼップオタクで伝説の大阪公演の話をタップリ聞かせてくれた
あまりな御執心ぶりに聞き入ってしまい
家を通り越してしまった・・・・・
303名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:43:18 ID:JSr/JPBf0
>>300
>全てソールドアウトにしてるんだぞ

全くの嘘。ソールドアウトは名古屋だけ。

ペープラですら尾ひれ付きの伝説話が出るようになったかw
タクシーの運ちゃんの話も話半分で聞いとくべきだなwww
304名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:09:25 ID:+BABurpk0
頁プラントといえば
後期ツェッペリンの麻薬ヘロヘロの頃よりは
頁のギターが上手くなってましたね
305名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 11:15:02 ID:TDVClgij0
>>304
ペイプラの最後の方はZEPの後期よりも弾けてたよ
ただしソロが陳腐な感じになってたが
306名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:03:06 ID:ZZQR2ocb0
陳腐っつ〜か、
冗長なソロを弾かずシンプルにまとめたっつ〜か、言いようだね。
まあ、もう少なくとも90年代には、ダラダラ弾いてる音楽なんてそれこそ古臭いww

それよりもぺーぷらは選曲に感動した。
武道館で聴いたレヴィーブレイクやタンジェリンは泣いた
307名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:09:03 ID:epOkVx+OO
>>12
発光ダイオード・ツェッペリン
308名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:10:39 ID:ckKiUmOsO
こんにゃくギター
309セーソク:2009/12/20(日) 12:12:56 ID:8DsDQ0OZ0
レーツェーペリン。
310名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:15:22 ID:tvngUMnnO
ツェペリンの良さがわからん
あんなマッチョな音の何が良いんだよ
311名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:24:19 ID:anGSs0l1O
週間バイクTV
>>306
ギャローズポールはZEPよりもペイプラの方が断然好き
ゴナリブユ〜ペイプラverの中間にソロパートを加えて
終盤、一旦収束してから爆発→天国への階段イントロの構成も秀逸と思う( ̄ー ̄)
313名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:38:49 ID:O7bmLa710
ZeppelinとSabbathはアメリカツアーで薬漬けにされて自滅したイメージあがある
あとBowieも
314名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:39:38 ID:3wsfpwDI0
>>5
レッド・ツェッペリンのレッドは Red じゃなくて Led、つまり Lead の過去分詞なんだよ
だからレッド・ツェッペリンは「導かれたツェッペリン号」という意味
少しは調べてから書き込みしろよ
315名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:39:43 ID:gjjzWKyj0
>300
ペイジ・プラントの武道館公演のとき、
ペイジは、2日目から最終日まで、毎日西新宿に通っていた。
初日は、リハーサルのため行かなかった。

そして、何日目かにやっとプラントを連れて来ることができた。
プラントは、ゼップのブートには興味を示さず、
ディランのブートとジェフ・ベックグループの2ndアルバムの
ブートを持って帰った。

今まで、プラントがライブのオフシャル発売に対して
頑固に反対していたのに了承したのは、
このブートショップの訪問がきっかけと言われている。

316名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 12:54:25 ID:AXztT67S0
>>314
釣りか?
317名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 13:15:28 ID:PNkwrEYS0
釣りにしても珍しいタイプだな
318名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:04:27 ID:nnxZtqEn0
ツェッペリンのことをあまり知らないようだなw
ledは名詞のleadなのに・・・
319名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:26:16 ID:biV2VNbC0
サウンドはかつてないほどハードだったが、曲はリバイバル風でボーカルはsmall facesだもんな。
320名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:33:44 ID:TgP1JxxI0
プラントはフェアポート・コンベンションのブート探したりしてたんだろ?
俺も欲しいぞ
321名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:36:23 ID:z6sb2AzM0
>古臭いサウンド

というか
ファーストよりセカンドアルバムの方が音が古い印象はあるね。
俺が最初に聴いたのがセカンドで、その後ファーストを聴いたもので尚更。
322名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:38:22 ID:biV2VNbC0
ビートルズからいきなりZEP聴くと衝撃かもしれんな
323名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:45:19 ID:+H3++nCRO
沢尻エリカ様が大好きなんだよね
324名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:07:01 ID:Qxb06fsA0
>>322
ビートルズ聴きこんでると、ZEPのファーストやセカンドなんて退屈だろ
四枚目で初めてオッ!と思うけど
325名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:14:35 ID:+EZNmhEm0
ゲイリー・ムーア-Led clones
ttp://www.youtube.com/watch?v=2G5zfM2k3v4

キングダム・カム- get it on
ttp://www.youtube.com/watch?v=SKJiVPt-KRQ

ホワイト・スネイク- Judgement Day
ttp://www.youtube.com/watch?v=jki0h4jZ9Ls
326名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:23:36 ID:hxIxfxJj0
>>324
十代の頃はA面ばかり聞いてたけど
今になるとレヴィーブレイク最高。
327名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 15:51:38 ID:Frsg6GTp0
zepはパープル以上にキモオタが多い印象w
328名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 18:33:13 ID:gjjzWKyj0
>327
そりゃ、パープルオタの10倍以上はいるからな
もしかしたら100倍かもしれないぞ



329名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 18:41:45 ID:eogU0up20
>>328
厨二病もなw
330名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 18:45:24 ID:3YWex3Zf0
>>303
カヴァーデイル・ペイジは日本でしか人気なかったらしいし、
日本に固定ファンは付いてると思うよ
331名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 20:11:11 ID:4awiQrBM0
>>328
日本ではそんなに差はないだろ
それとZEPは一般のロックリスナーを巻き込んでのヒットなわけだし。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 20:31:43 ID:xSRhXZ160
サウンドだけで言ったらZEPにかなうバンドなんて無いだろ
特に60,70年代は
Creamなんて初めて聴いたときにあまりの音のしょぼさに驚いたわ
333名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 21:30:07 ID:nzyYaRiS0
>>332
あるよ
334名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 21:32:08 ID:w+hOG22Z0
2009/12/20 23:30〜25:00 の放送内容 NHK h .
ワールド・プレミアム・ライブ ▽クイーン+ポール・ロジャース

2008年9月12日、ウクライナ、ハリコフの自由広場を埋めた35万の大観衆を前に行われたクイーン+ポール・ロジャースのライブ。
フレディ・マーキュリーの死後もクイーンの伝説を守ってきたブライアン・メイとロジャー・テイラーに、フリーやバッド・カンパニーの
中心人物として活躍したロジャースを加えた編成で「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「オールライト・ナウ」などの
名曲を紹介する。

【出演】クイーン,ポール・ロジャース,
【ナビゲーター】クリス・ペプラー,RENA
335名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 21:32:44 ID:AZl+shbMO
>>327
紫と比べるのはやめとけ
格が違い過ぎ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 21:44:13 ID:jg6jjIFM0
>>332
ビートルズ
電化マイルス
ファンカデリック
ゲッツ・ジルベルト
アストル・ピアソラ五重奏団
バッファロー・スプリングフィールド
337Stairway to Heaven(´・ω・`)ノシ ◆LeZEPPu5Z6 :2009/12/20(日) 21:53:15 ID:YdkmonWm0
>>336
70年代電化マイルスはキース、チックにディジョネゥットと最強の面子だったからなぁ(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 21:57:04 ID:MpjwxZtx0
339名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 22:16:13 ID:Ck2CrWz50
>>310
俺はホモくさい音楽聞いてる奴のほうがわからん
340名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 22:36:01 ID:6lzRXjeo0
何をいまさら・・・・
ツェッペリンはメディア、マスコミからは酷評されまくった
ライブの口コミで人気が出たバンドなんだよ
341名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 22:43:13 ID:1mq3+KWK0
>>336
なんでタンゴだのボサノバだのと全然違うジャンルからあげてんの?w
せいぜいファンカデリックぐらいじゃんゼップと比較できそうなの
342名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:37:00 ID:oY58fptE0
ただ、知識自慢したかっただけだろw
343名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:37:32 ID:YN+VK8Dk0
ビートルズはスタジオバンドでライブしょぼくね
344名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:41:53 ID:m9F7O8VZ0
自分はフーとスプリングスティーンのライブ盤好きだな
他はザ・バンド大好きだけどロック・オブ・エイジスは上品過ぎで
ラスト・ワルツは演奏雑でさえない
345名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:43:46 ID:A88dt2/50
>>341
ZEP知らない人にはZEPは様々なジャンルを吸収、消化する偉大なバンドと紹介しながら、
いざ他のジャンルの凄いバンドを持ってこられると違うジャンルと比較するなってww
まさにZEP厨ニ病の象徴的なレスだw
346名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:46:47 ID:qLb9a00b0
>>341は並じゃないサウンド出すバンドは?ってことだから、ジャンル関係ないじゃん
347名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:49:38 ID:YN+VK8Dk0
341じゃないけど、厨二くさいというか
わかってなくて方向性の違うバンドを比較してるのは君じゃないかな。
電化マイルスとZEPの比較とか聞いてみたいみたいけどね。
ある意味ジミヘンドリックスを違う解釈で発展させたとかいう共通点はあるかな
348名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 23:52:55 ID:znOEBO+tO
おまえらの蘊蓄はどうでも良い。
気持ち悪い
349名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:06:37 ID:jmiXYnMS0
>>347
お前、ビートルズのライブしょぼいとか言ってるけど
ビートルズは覚醒した中期以降ライブ停止したことも知らんの?
わかってないとか、良く言えるわ
350名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:12:21 ID:Q+ROxY1Q0
>>345
他ジャンルの吸収した音楽を紹介するのと、匹敵するかの比較するのは議論が全然ちがうだろバカかw
351名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:16:11 ID:x1M6HNMg0
>>345
いやいや、だってそうでしょ。
ジャズとロックを比較とかしてもしょうがないじゃん。
あっちの店のラーメンの方がこっちの店のカレーより美味いとか言ってたら(まぁ言うのは勝手だけど)バカじゃないのと思うだろ。

だいたい俺はゼップが全ての音楽を統合した至高のロックバンドだ。とか思ってないからね。
そういうこと言いたがるおっさんがいるのは知ってるけど。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:17:01 ID:tDfKY3JM0
ビートルズがライブやめた理由の一つって自分らがライブ下手なのに気付いたからだろ
もちろん一番の理由はライブで再現できない曲が増えたからなんだろうけど
353名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:19:34 ID:O5l77Ybw0
>ジャズとロックを比較とかしてもしょうがないじゃん

それはお前の偏向した趣味の問題であって、
俺は比較して全然問題ないと思っているし、
大体電化マイルスなんてロックだろがw
354名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:21:40 ID:v9MmHYXg0
>>352
再現できないというのが理由
実際、テクノロジーがビートルズに追いつくと、
マッカートニーは様々な曲をライブで取り上げた
そして、とうぜん、マッカートニーの演奏も白眉
電化マイルスはに電気楽器の演奏としては確か圧倒的だけど
ZEPと並べる類のものではないと思うなぁ

ゲッツ・ジルベルトとかピアソラを挙げてるのは関連性が判らない
そもそも他ジャンルのアコースティック挙げて良いなら
同じマイルスでも電化マイルスより
2期黄金カルテット一歩手前(トニー、ロン、ハービー、ショーターじゃなくコールマン)のが圧倒的な気もする
個々の能力で言えばLIVE EVILが最強とも思うけどFour & Moreはやはり別格( ̄ー ̄)
(ワタシの個人的な好みですが 笑)
356名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:28:21 ID:x1M6HNMg0
>>353
ほほう、大きく出たなw
どんな価値観に基づいて比較するのかな?
興味があるので聞かせてほしい
357名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:29:14 ID:88EgLzkZ0
ビートルズのライブを再現できないから辞めた
というのに下手だからっていうのはあるよ
確かにマッカトニーはうまいけどな
358名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:29:44 ID:DiWe3C3l0
高校時代レッドツェッペリンを聞いて泣いた
今はそこまで肩こる聞きかたをしないで
懐メロみたいに気軽に聞けるw俺がヤバかった黒歴史。
359名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:33:26 ID:ActQfsM+0
ビートルズとツェッペリンをラーメンとカレーに例えるセンスの持ち主に説明しても(ry

お前には理解ムリなんで、もう寝たら?
360名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:37:39 ID:Q+ROxY1Q0
全く違う他ジャンルの音楽を何をどうしたら比較できるのか教えてくれよw
361名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:39:19 ID:x1M6HNMg0
>>359
俺がいつビートルズの話をしたんだ?
更にそれをラーメンとカレーに例えた?

最初っから無理なのはわかってたから、お前も無駄な煽りレス考えてないでもう寝ていいよ
362名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:40:34 ID:zuZWZRxtO
>>357
当時はロクなPAもモニターもなく、満員の客が常に絶叫してて
自分達ですら音が聞こえないから止めたんだろ


ほぼ一発録りの1st聴けばデビュー時にはすでに演奏が上手かったのがわかるだろ
363名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:40:36 ID:KaHd0JY5O
ジャンルが違うと単純に好みの違いってあると思うんだが
ジャズのハットを基調としたのりが好きだったり
ロックのドッシリとしたのりが好きとか
364名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:44:16 ID:zHi+PyXRO
>>332が言い出しっぺなんだよ
サウンドでかなうバンドとか言ってんだぞ
よく読めお前ら
ツェッペリンもいいがそれ以上のバンドめあるわけで
俺はピンクフロイドなんかも素晴らしいサウンド
電化マイルスも大好物
365名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:45:36 ID:wcngbsly0
年取ったら殆ど聴かなくなっちゃったな。
エネルギーが有り余ってる十代の頃は、あの1曲が10分も20分もある
ライブの音源を飽きることなく聴きまくってたのに。
366名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:48:19 ID:88EgLzkZ0
それ以上とかいちゃってる時点でお前も同じ穴のムジナだろ
それ以上ってたとえば?
367名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:52:31 ID:2tgdCvq20
ツェッペリンって名前は有名でも聴ける曲が無い所が弱点だよな
音が気持ちいとかそんなんで
368名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:55:18 ID:zuZWZRxtO
>聴ける曲が無い所が弱点だよな

意味がわからない
369名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:55:24 ID:88EgLzkZ0
>>362
それこそ初期のビートルズはロックンロールのカバーバンドだよな
ZEPはスタジオをライブで再現するというよりライブはスタジオの再現ではないと考えてる
スタジオを超えてるライブもたくさんある。
その場その場で演奏が変わるところはジャズのインプロに近いかもしれない。
ギターも何本もオーバダブしてるとこもアレンジして一本でやってくる
370名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:57:22 ID:Q+ROxY1Q0
>>367
ホント、それってお前だけが思ってる意見だよなw
371名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 00:57:44 ID:Mq5h6qkw0
いくらサウンドが素晴らしくても退屈なバンドなんて(゚听)イラネ
372名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:01:37 ID:xjQMzLRw0
年寄りばかりがいるようなスレでも、くだらねー煽りばっかりやっている奴がいるんだな。
ID:Q+ROxY1Q0、お前のことだよ。
>>363
無理やり頑張るとすれば
ジェフ・ベックのワイアードとマハビシュヌオーケストラとかかな
ロック側からのフュージョンアプローチとジャズ側からのアプローチって比較軸があるし
ヤンハマーの双方のバンドでの働きとか・・・・いやこれも無理があるね・・・

まあ音楽は娯楽だし好きなの聴けば良いんじゃないかってのはある
どっちが優れているとかじゃなく本人の嗜好の問題になるかと( ̄ー ̄)

>>364
フロイドイイ!

話題をZEPに戻しまう。
オールドウェイブとニューウェイブのせめぎあいってのをリアルタイムで経験したら面白かったんだろうな
ワタシは解散後に生まれた世代なんですけどプレゼンスが出た時とインスルウゥゥゥをリアルタイムで聴いたらどんな印象を持ったかな
インスルーが出たのと変わらない時期に白いレガッタやU2のBoy 、ジョイディビジョンのCloser、ロンドンコーリング が出てたなんて若年層のワタシからすると不思議な感じ
そりゃ今だって色んな音楽があるから多様性があってもおかしい事じゃ無いんですけどね
何を言いたいのか自分で判らなくなった・・・・
374名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:01:59 ID:sOzlrXR30
>>369
で、お前さんは何が言いたいわけ?
375名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:05:48 ID:88EgLzkZ0
>>374
基本的にはビートルズはスタジオバンド
ツェッペリンはライブを想定したバンド
スタジオで作りこんでいくか
ジャムセションから曲を作っていくかというかね
376名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:06:07 ID:zuZWZRxtO
>>369
俺にレスつけてるのに内容は俺の書き込みと関係ねぇw
377名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:06:31 ID:Q+ROxY1Q0
>>372
お前みたいなよく聴いてもいないのにバカなレスばっかするから、我慢できねえんだよw
378名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:08:00 ID:/X1ja9nDO
379名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:10:01 ID:zuZWZRxtO
>>378
そのスレがどうかしたのか?
380名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:15:31 ID:PKFUHVKgO
全盛期のツェッペリンならズンドコ節演奏してもロックになる
381名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:19:27 ID:KaHd0JY5O
>373
昔はよかったなんて言うつもりはさらさらないけど
今はメインストリームがないというかしょぼくなった気がするね
反発するほどのバンドもいないような
382名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 01:27:31 ID:Ae+VMhK40
>>352>>354
キャーキャー騒ぐファンに嫌気がさして止めたんじゃなかったか
383382:2009/12/21(月) 01:33:23 ID:Ae+VMhK40
>>362で答え出てた
384名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 02:11:13 ID:5zUNCW/+0
客がキャーキャー騒がない時代になってもツアーやらなかったけどね
385名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 02:45:14 ID:Ae+VMhK40
「へルタースケルター」ってHR/HMの元ネタか
386名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 05:48:03 ID:286Y8/yz0
>>373
そのころZEP買ったのはヘビメタ好きでギター好きなやつであった。
アルフィーから入ったやつもいた。年上の人のアマバンドからの影響とかかなりあったと思う。俺国内パンク派だったんでそこからクラッシュとかいったけど

そのころの厨房の一例でした

で、69年のZEPって何やってたの?
387名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 06:00:31 ID:wZZvDvRlO
ノッポさんがギター弾いてるって信じてました
388名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 06:03:49 ID:6PMuNJ7f0
( ^ω^)そのプロデューサー涙目でしょうおw
389名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 06:18:47 ID:8eYQEqyi0
マディ・ウォーターズのような音を出してるって?
その頃どういう演奏していたのか、気になる
390名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 08:08:40 ID:Vg12dz9W0
>>389
当時のブルースマンってロック顔負けの歪んだ音出してたんだよ
391名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:32:06 ID:WbSdUROG0
>>102
スピリットはペイジ本人が認めてるからだろ
392名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:38:22 ID:MLeQhCm/0
ジミーペイジ!
393名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:42:06 ID:v1QwepxdO
そもそもプロデューサーなんて肩書の奴に録な奴が居ないしねw
アーティストの才能に寄生するウジ虫野郎なんだしさw
394名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 12:02:12 ID:YKuXAh6G0
ZEPの本領は3rdからだからこの評価も頷ける
異論は認める
395名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:10:08 ID:WDRwKCN30
原作のムギは美人なのに、アニメではぶさいくなのはなんで?
396名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:12:59 ID:HSOYAyal0
でも3rd、4thと作ったあと、プラントが喉を痛めて、
以後高音が出なくなりカッコよさ半減。
397名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:34:24 ID:2ENVQlD8O
天国への階段を聞いたカラヤンは、完璧な曲だ!どんなアレンジをしてもかなわないと言った。
398名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:38:03 ID:tOoPkpUM0
テレビブロスにペイジ載ってるやんと思ったらのっぽさんだった
399名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 13:53:09 ID:d0An9hLj0
やっぱ俺はredZeppelin|||のfriendsが好きだなぁ
400名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:27:28 ID:6xIgfoe50
>>397
身に染み付いているトラッドの流れだろうけど、バンドとしてパーフェクトとは
あのことだろうね。1973年にあのサウンドとアレンジを作ったのが偉大。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:34:55 ID:BDSmBscn0
>>357
でもマッカトニーのベースなんてジョンジーなら足で弾けるよなw

>>373
インスルージアウトオブドアはジャパン、アダムアンジアンツ、ウルトラボックス、デュランデュラン
なんかが出てくる直前なんだよね
ボンゾが生きてたらZEPもエレポップ路線に進んだような気がする
パンクやスカだってストラングラーズやマッドネスみたいにエレポップへと変化していくし
ただジョンジーがメインのインスルーから一歩進化して
頁先生とボンゾが絡んで相当ひねくれたエレポップになったような気がするけどね
402名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:35:09 ID:HSOYAyal0
>>399
小僧の頃、レギュラーチューニングで四苦八苦した思い出が・・・
いい曲だよな。
403名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 14:59:49 ID:2ENVQlD8O
MSGバック片手に(笑)永遠の詩を映画館に見に行ったなぁ。動くジミーペイジを初めて見て、なんてカッコいいんだと思った!
404名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 15:04:13 ID:tOoPkpUM0
まあビートルズがライブ活動やめたのは客が音楽を聴いてないというのもあったけど
世界中で暴動が起きたからだよね。日本でも右翼がビートルズを妨害した。
元々はライブバンドだよビートルずは。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 15:10:35 ID:hUGGUk+N0
ペイジのレスポール2万で売って下さい
406名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 15:50:03 ID:sytQNL+x0
>403
俺は逆w
初めて永遠の歌を見たときの感想↓

「おいおいこれが俺の好きなZEPかよorz
何でペイジこんなハッスルしてむちゃくちゃ動いてんだぁぁぁってか誰だよ。本とにぺーじがよ?別人なんじゃね???
ああもっと繊細そうな人を期待してたのぃぃぃぃ。
カネカエセェェ。
プラントも声がやたら低いぞ。詐欺かよ。」

とまあ、がっかりしまくったんですが、
見慣れてくると結構好きになりました。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 16:30:58 ID:XaI7BiAv0
インスルの次は思いっきりハードになるはずだったんだよな
ペイジがボンゾと構想を練っていたそうだが、せめて
そのアルバムを作ってから逝けばいいものを・・・
インスルがラストって中途半端すぎるぜ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 16:34:11 ID:xaHXTX220
>>407
その頃にはハードロックって時代には合わなかっただろうな
ますます叩かれてダラダラいくとパープルみたいになってた可能性アリ
プレゼンスでも既にオールドウェイブと馬鹿にされはじめてたらしいしね
409名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 16:46:51 ID:XaI7BiAv0
時代の流れなどねじ曲げるだけのパワーを持っていたのがZepなんだよ
410名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 16:54:27 ID:xaHXTX220
あそこで終わってたからそういう事を言える
実際、その後のZEPメンバーの活動は成功したとは言いがたい
オールドウゥイブ最後の瞬きはThe Wallじゃないかね
411名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 17:10:26 ID:HSOYAyal0
インスルは当時洋楽初心者だった俺には
聴きやすいアルバムだったんで、
ボンゾの死後、頁が解散を表明した時には
悔しくてしょうがなかったけど、今から思えば
あれで良かったんだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 17:11:58 ID:XaI7BiAv0
そもそも発表当時の評価なんぞ当てにならないってのが>>1なわけだ
三枚目は相当に叩かれたらしいが、しかしZepの歴史の中では意味のある作品
あれがなければ4枚目に上手く繋がらないし、ペイジが「4枚目までの構想は
最初から出来ていた」と言った意味も良く分かる
プレゼンスは売り上げだけでみれば(コーダを除くと)一番枚数は少ない
だからといって作品の完成度まで一番悪いなんて言う間抜けはいないだろう

俺が言いたいのはインスルなんて駄作がラストアルバムだったのが残念だって事だ
出るはずだったハードなアルバムを聴きたかったのであって、メディアの評価なんぞどーでもいい
ボンゾは死んだのだからその後の展開を云々したって意味がないのだ
しかし、ファンとして構想を練る段階にあったアルバムは完成して欲しかったし、ぜひ聴きたかった
413名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 17:25:08 ID:MIYByE3m0
>>409
でもボンゾが亡くなる直前は、これからどうなるのだろうと思ったよ。
時代は70年代を馬鹿にしてた風潮だったし。早く召されたのも宿命かな。
414名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 17:27:08 ID:xaHXTX220
>>412
まぁファンとして聴きたかったというのは同意
ただ続ければ続けるほど伝説が小さくなった可能性は高いとも思う
415名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 18:37:10 ID:LpRGE/doP
60年代ジョン・ピールは毒舌で有名なヤツだったから、
こういう事を売り出し中のバンドによく言ったのよ。
でも叩かれてたバンドが売れる事も多かった訳w
416名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 18:38:25 ID:sytQNL+x0
俺個人的には、
ジミーはアウトライダーのような活動を
どんどん続けて欲しかった。

曲はよかったんだ。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 18:43:43 ID:LpRGE/doP
69年当時に「古臭い」発言したBBCのプロデューサーたちは
既にお墓の中です
418名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 20:23:59 ID:Q+ROxY1Q0
流行に右往左往されて続いていく80年代のzepなんて見なくてよかった
419名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 20:42:49 ID:8bzoMFij0
エアロスミスはのってパンプ作ったな
420名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 21:35:19 ID:wcngbsly0
ぺぺぺんぺん♪ばな♪
ぺぺぺんぺん♪ばな♪
ぺぺぺんぺ〜ん♪あぅあぅあ〜ぁぁぁ♪
421名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 22:36:08 ID:8LDjzuJz0
>>420
年寄りがするレスじゃねえな
422名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 22:40:58 ID:LXmx6czW0
プロデューサーは正しい
ZEP好きの俺が言うんだから間違いないwww
423名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:10:14 ID:wcngbsly0
>>421
アホ来日スレで頭がアホになってしまったんだよ。ごめんね。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:23:05 ID:PKFUHVKgO
>>412 インスルはジョンジーによるとペイジとボンゾがスタジオ入りが遅れてプラント二人で曲作り始めちゃったらあんなキーボード大活躍になっちゃたんだろ
425名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:35:12 ID:2ENVQlD8O
ペイジはあまり好きじゃないみたいだけど、    オールマイラヴは好きだな。
426名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:40:40 ID:gTw5JdgTO
>>442
同意
初期のセッションはみてるこっちが恥ずかしくなる。
しかしながら俺にとってツェッペリン、ペイジは別格
427名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 00:03:05 ID:5zUNCW/+0
>>442
だってさ
428名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 01:59:00 ID:DFmX1Zq60
>>422
初期は焼き増しだかrな
429名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 02:05:02 ID:OArm0XTD0
焼き増し?
430名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 11:31:49 ID:9FP52G8I0
間違いなく歴代最高のロックバンドだよな
他の連中とは格が違う
431名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 15:45:24 ID:pWCIA6mx0
格でいったら、ストーンズ、フー、クリームの方が上だろ
432名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 15:59:01 ID:zsDXY8Jq0
ZEP大好きで今も聞いてるけど、あとで夢中になった電化マイルス、
あれが1stと、同じ時だと思うと、ちとがっくりしたのは確か。 (´・ω・`)
433名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 16:43:25 ID:VdtvyIlD0
以前CNNで調査した「偉大なロックバンド」は、1位ビートルズ、2位ストーンズ
そして3位にZep
434名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 16:53:17 ID:xrZGSbuG0
>>114
山岸のおっさんみたいに年取りたいな
435名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:50:10 ID:9FP52G8I0
>>431
フーwクリームw
はいはい玄人ですね凄い凄い
436名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:53:22 ID:yJMb1x1L0
>>431
バンドを比較する事って、無意味ですねぇ
Zepがクソバンドなのは確かだけど
誰が何を好きだろうがそんなもんは個人の勝手だろうしw
437名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 21:47:37 ID:POkSVRPC0
>>432
ここでマイルスを出すのは痴呆
ロックとジャズを比べるのは無意味

>>434
福田真國はどうだ?
438Stairway to Heaven(´・ω・`)ノシ ◆LeZEPPu5Z6 :2009/12/22(火) 22:21:56 ID:rxsAQmBX0
>>437
ZEPと比較する内容かはともかく電化マイルスはジャズでもフュージョンですらなく
69から73年位まではロックやファンク色が強いロックみたいな音楽もやってる〜(´・ω・`)ノシ

http://www.youtube.com/watch?v=KrmQwreKssw
http://www.youtube.com/watch?v=GmJwV3Xkl8M
439432:2009/12/22(火) 23:10:22 ID:aPz5ocQs0
>>438
電化マイルスだしたのは悪かったと思うが、
別に比較とか、優劣つけたかったわけじゃないんだけどね。

ダークメイガスとか、ブラックビューティ、アガルタ、パンゲア・・
最初に聞いたときは、ぶっ飛んだ。それだけのこと。
マイルスのビッチズブリューは69年発売で、ZEPの1stと同じ時期、
それだけのことなんだけどねぇ。(´・(ェ)・`) 

440Stairway to Heaven(´・ω・`)ノシ ◆LeZEPPu5Z6 :2009/12/22(火) 23:16:47 ID:rxsAQmBX0
ダークメイガスはリーブズマン聴けるんだよね
アガルタ、パンゲアは既にオールスターメンバーが全員抜けてるけど
何気に電化時代で一番音楽としては好きかな
フィルモアとかLIVE EVILとか面子は凄いんだけどやりたい放題って感じ
アガルタパンゲアは全員で一つの方向に向いてる(´・ω・`)
441名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 23:50:56 ID:OArm0XTD0
Zepはあくまでも曲として構築するから
技術の優劣以前に比較するもんじゃないね
442名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 23:52:52 ID:wHzPQNHh0
ロック好きに受けるのはビッチェズよりアガパンだろうね
443名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 23:59:09 ID:wHzPQNHh0
ZEPも68〜72年がすごい
あの血沸き肉踊る感じがロック
444名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:09:53 ID:Fc58aNYj0
>>439
言ってることが全くわかんね。比較してないといいながら、思いっきり優劣つけてるし。どっちもサイコーと思ってる俺からしたら、zep1stがビッチズに何がどう劣るのかちっともわかんねぇし。
445名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:12:06 ID:5NokV53u0
>>438
リンクありがとう!
すげーかっこいい!もっと聞きたい!
Youtubeで探す時はどんな検索キーワード使えばひっかりますか? 
446名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:26:26 ID:zD7PA2TZ0
>>438
ZEPと比較するなら、マイルスなんかより、
断然上で出てる山岸潤史や福田真國だろ
447名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:28:04 ID:ya/HP87s0
電化マイルスの良さがわからない。
マラソンセッションとかのクールさが好きだ。
448Stairway to Heaven(´・ω・`)ノシ ◆LeZEPPu5Z6 :2009/12/23(水) 00:48:34 ID:psW2bg7R0
>>445
>>438の上の動画はアルバムタイトル
下の動画はDVDで出てるライブで伝説的なロックイベントに出演時の動画
所謂電化時代は69から75までだから
動画に71とか入ってるのは電化マイルスと思われます

検索時にはMiles Davis とFillmoreやIT'S ABOUT THAT TIMEとかBitches Brewとかを第2検索に入れればOKかな
ただし目ぼしい演奏は転がってないですね
結局、自分で買うしかないですけど癖の強い音楽なのでレンタル等を活用するといいかもしれません

オマケ1 フィルモアライブ
http://www.youtube.com/watch?v=WdbgmxCYS0k
オマケ2
LIVE EVILってアルバムの挿入曲の途中までです
http://www.youtube.com/watch?v=iKfXf4qqumo&feature=PlayList&p=676E21833A52FCA7&playnext=1&playnext_from=PL&index=5

80年代復活一発目のアルバムの一曲目(マイクスターンのギターソロと全体構成が秀逸)
http://www.youtube.com/watch?v=TxDq65Wjua8&feature=related

90年代遺作(何気にクール)
http://www.youtube.com/watch?v=e_9cUzqExTM

参考までにアコースティックマイルスも何曲か(電化以上に目ぼしい音源が転がってないですね・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=YC8sDz_V1uY
http://www.youtube.com/watch?v=bkUULYE-LAA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTfBpKzu6XA


ここまでやっていうのもあれですけど実はマイルス苦手です・・・

>>446
そんな・・・ZEPと比較する内容かはともかく〜と断わって流れに乗っただけなのに(´;ω;`)

LED ZEPPELINV聴いてもう寝ます
449名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 00:54:49 ID:5qjgLMaq0
>>435
クリームは活動期間が短すぎることもあり比較対象にならないが
フーなら十分にZEPと張り合える。
60年代末〜70年代前半の最大のライヴバンドがフーとZEP。
実際観客動員数とかツアーの規模とか同クラスだったはず。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:00:53 ID:Odi+Ah4C0
まず何を持って比較するのか決めないとな
売り上げ?技術?曲?ライブ?ルックス?
451名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:07:24 ID:8qbzsuSu0
「ああ、あのクルミみたいな顔したヴォーカルがいるバンドね」〜対ポリス〜
「マッチョイズムが耐えられないね」〜対レッドツェッペリン〜
「奴は世界一のレイシストだ」〜対アクセルローズ〜
「ナルシストで薬中の、典型的な駄目なミュージシャンだね」〜対ジム・モリスン〜
「とっくに終わってる爺さん」〜対ルー・リード〜
「20年前なら考えてやってもよかったけどさァ」〜対デヴィッド・ボウイ〜
「あんなジジイ達を見に来る様な客の前で一体何をやれって言うんだ」〜対ローリングストーンズ〜
「名前を口にするのも汚らしい」〜対イアン・カーティス〜
「自分さえ良かったらいい自己中男、歌詞もユーモアセンスなし」〜対モリッシー〜
「俺はノイズバンドって呼んでる。まともな演奏が出来ないからな」〜対グリーンデイ〜
「奴のブルジョワ趣味は耐えられないね」〜対ブラー〜
「巨額を稼いでおいて何が人生の苦悩の歌だよ、アホらしい」〜対レディオヘッド〜
「俺に会いに楽屋に入ってきたが追い出した。ダサい革のブーツ履いてやがったからな」〜対ボビーギレスピー〜
「U2みたいなクソを消し去るためさ」〜対U2〜
「オレンジレンジの音はポップでカッコいいね。アートワークも面白いし、素晴らしい才能を持っているよ」〜対オレンジレンジ〜
452名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:07:39 ID:QfvhUJse0
>>449
そこはゼップに花を持たしてやらないと

こいつら厨二全開だから納得しないぞw
453名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:14:41 ID:kM42+eun0
電化マイルスといいゼップといい、すごい時代だったんだな
454名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:21:22 ID:kimaDQJ50
ZEPと比較対象出来るバンドなんかあるわけねえだろ。
唯一無二のモンスターバンドは幾つかあるけれど
ZEPも間違いなくそのうちの一つだ。
455名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:32:43 ID:Sa8kFaAP0
キース・レルフ&ペイジ
プラント&ペイジ
ポール・ロジャース&ペイジ
カヴァーデイル&ペイジ

やはり、ペイジにあうのは、プラントだよなあ。
456名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 01:34:02 ID:/Zl0QI4m0
>>85
Spirit を貼ってくれてありがとう
おかげで、青春時代の思い出の曲が入ったアルバムタイトルが分かったよ
457名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 04:21:18 ID:qqS0oMwv0
>456
なんさいやねんw
458名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:30:53 ID:rZao53mZ0
>>455
一応ブラッククロウズも入れてやれよ
459名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:39:08 ID:T3ymxjEvO
キダ・タローとジャガーとボンゾの悪口を言う奴は許さない
460名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:39:59 ID:YSiS24AdO
>>451
それ誰の語録だ?w
461名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:45:25 ID:MKhLg+YcO
>>460
イアンブラウンだろ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/23(水) 05:54:45 ID:YSiS24AdO
>>442
あとジャックジョンソンもだな
構成がシンプルだしあのマクラフリンにはロック好きも痺れそう
463名無しさん@恐縮です
>>461
サンクス