【事故】元F1レーサー・片山右京さん、富士山で遭難★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
18日午前0時49分頃、富士山に登っていた元F1レーサーの
片山右京さん(46)から「一緒に登山をしていた男性2人のテントが飛ばされた」と、
片山さんが経営する神奈川県相模原市のプランニング会社に連絡があった。


 同日午前7時36分頃、片山さんから静岡県警御殿場署に
「一緒に登山していた男性1人が死亡した。もう1人も体調が悪い」と連絡が入った。
同県警がヘリを飛ばすなどして片山さんらを捜索している。

 同署の発表などによると、片山さんはほかの2人とともに17日に入山。
富士山御殿場口(静岡県御殿場市)に片山さんの乗用車があったという。

 ほかの2人は片山さんの会社の社員という。片山さんらは
富士山の静岡県側の6合目から9合目の間にいるとみられる。
■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00285.htm?from=main2
★1が立った時間 2009/12/18(金) 10:01:52
【事故】元F1レーサー・片山右京さん、富士山で遭難★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261100696/

2名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:22 ID:mQYBGPlK0
3名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:30 ID:DiiL0iq20

       Lv  HP   MP
うきょん  96   213   86
ぶか    しに   0    6
しゃいん  48   24   14



      /^o^\


            フッジサーン  - 1ひき
  とうちょう
  げざん    だいかんぱのこうげき!    
>こもる     うきょんは36のダメージ!
  でんわ    うきょんはそうさくたいをまっている!
4名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:30 ID:Vy6Yg8Ta0
2なら生きてる
5名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:31 ID:p2V0PCpb0
TBS

6名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:39 ID:kk5gfpA8O
絶対助かる
7名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:41 ID:V2QQq3Dz0
以下、そうなんです禁止な
8名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:43 ID:3pqz/WfO0
以下あれ禁止
9名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:44 ID:PkVMIyZy0
あちこちで
10名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:44 ID:VeqmK1Pn0
永井「右京さん、右京さん」
右京「・・・」
永井「右京さん」
アグリ「右京君聞こえる?」
右京「はい」
永井「右京さん、右京さん」
11名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:47 ID:6UPhqGqt0
ま、6合目まで降りてきてるなら死にはしないだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:59 ID:z4jDRG8GP
富士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:04 ID:e06Vk8iF0
なんで冬に富士山なんかいくのよ・・どうかご無事で・・
14名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:05 ID:9y86RNUK0
999 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:01 ID:N4pVMjgfO
1000ならオマイラに寿司おごる
15名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:09 ID:ZsolakyVO
登山なんてするもんじゃない
16名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:12 ID:vKYMii9D0
富士山って遭難できるのか?
17名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:14 ID:z+SLIvdKO
一人死亡
一人重傷
一人無傷
18名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:14 ID:F7Byu6gX0
体力なんかよりどれかけ生き残る術を知ってるかだな
19名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:15 ID:dGOB1J1X0




>午前10時半現在、留守番電話となるなどして連絡が取れていない。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091218/dst0912181009015-n1.htm
20名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:16 ID:k4zpnsQA0
コリン・マクレーのようなことにならなければいいのだが
21名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:18 ID:NcAQ4z3FO
ご愁傷様です。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:26 ID:Z8jy4WcY0
片山さんは同署への電話で「9合目付近で遭難した」と伝え、
その後「6合目付近まで下りてきている」と伝えたという。
3人とも富士山の登山経験はあるという。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:29 ID:rY0KMVe70
999 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:01 ID:N4pVMjgfO
1000ならオマイラに寿司おごる


1000 :名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:30:01 ID:VsNHRmvI0
1000なら・・・思ったがこの吹雪じゃ無理だなw


24名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:36 ID:BjDaaz5S0
日テレ・・・オワタ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:36 ID:I7E95O480
えええええぇぇぇぇぇぇぇぇ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:42 ID:k+EvaV2R0
無事に帰って来い
27名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:43 ID:g8cAWZh20
おいおい
同行者死亡だってよ
もう頭まるめて出家しろ
もう世の中に出てくるなよ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:45 ID:UTX51Iec0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、 
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l 
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{   
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、 
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.  
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l 
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,! 
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/  
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ 
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ   ・・・・・
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス 
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`   
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、  
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ 
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
29名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:51 ID:M+iBSafV0
「まあ大丈夫でしょー」なんて軽いノリで現地に行くと、必ず痛いしっぺ返しにあう。
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:51 ID:RApd5EYRO
この時期に登るのがアホ
山なめすぎ
31名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:54 ID:q+UsFzJC0
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ   
        ,/ ○ L_/    'i, i    うっきょう〜〜
       / ″  l ,/  ○   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:10 ID:96f5cy3j0
ウッチャン ガグブル
33名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:10 ID:Ud2DdUhI0
練習用って右京は、冬の富士山舐めてるだろw
34名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:12 ID:g32RJ2WO0
昼のニュースすべてトップか
35名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:15 ID:4pg90fWt0
全ニューストップ扱いじゃねーかよorz
36名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:15 ID:/rLZNH0i0
>16
夏は体調不良で倒れる人はいるけど、難しくはない。
冬はエキスパート向けの山。
37名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:19 ID:p2V0PCpb0
南極行くためのトレーニング。

現在現場には強風で近付けず

byTBS
38名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:22 ID:lHzZLpkg0
フジでやってたけど進展なしですな
39名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:24 ID:vzSj97cjO
40名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:25 ID:y20IXcAb0
片山右京さんら3人富士山で遭難 同行の1人死亡
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180142.html

元F1ドライバー片山右京さん、富士山で遭難か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091218/dst0912181009015-n1.htm

片山右京さん、富士山で遭難か=3人で登山「テント飛ばされた」
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009121800200

片山右京さん略歴、06年にマナスル登頂
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091218-577120.html
41名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:33 ID:QuFOCovW0
>>30
登山家ですよ・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:34 ID:6brX62IBP
体調の悪いもう一人はどうなった?
大丈夫なのか?
43名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:38 ID:sB76zaPa0
死んだ社員の親が
44名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:42 ID:WZzuON7R0
上級者はわざわざこの時期に天候情報も知りつつ
もしかしたら新ルート開発もしながら登ろうとする
45名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:50 ID:+SOPLCgA0
こういう時、発炎筒とか持ってるといいね。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:53 ID:+ZNDJ/2q0
そうなんだ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:53 ID:vrdnq0fM0
富士山頂上付近 現在−27度@フジテレビ
強風のためヘリでの捜索は難航中
48名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:55 ID:OMS9VAGq0
「普通の人なら死んでる。私は元F1チャンピオンだから耐えられた。」
49名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:56 ID:Og0F3g4N0

−27℃って
50名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:32:59 ID:jkUury/G0
>>30
片山の登山歴を知らずにそんなこといってるの?
51名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:05 ID:H9VAe97v0
もう暖かくなってきたし、大丈夫だろ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:06 ID:dFI2v6OVO
マッチ「ちっ…」
53名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:08 ID:n4nRM4AC0
運転上手いんだから車で登ればいいのに
54名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:09 ID:UiQJ2B/O0
地震で道が崩れたのか
岩が落ちてきたのか
55名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:11 ID:NbEGNoCD0
片山右京オフィシャルブログ
2009年12月15日 (火)
旅の終わり

さっきまで突き刺さるように感じた日差しも、もうさよならかと思うと
なんだか少し気温も下がったように感じる。
旅の終わりはいつもこんな風にちょっと淋しいんだ。

http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-c8fb.html#more
56名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:13 ID:J53vUQ7tO
雪山ってなんで行くの?純粋に分からない。
景色すらたのしめないし
-30℃とか寒さ体感したいなら遊園地でやれる
57名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:13 ID:eUl0qxsa0

一体どういう状態で遭難してるんだ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:16 ID:lvsQdNREO
右京の相棒死す
59名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:16 ID:PkVMIyZy0
>>33
「この冬山に打ち勝たねば南極など行けぬわ!」
こんな感じ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:20 ID:mr2TAoi+0
現場風速25Mってjkのスカート大変だな
61名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:23 ID:z4jDRG8GP
昨日のAM4時から登頂開始かよ もう30時間以上も吹雪の中に取り残されてるのか
62名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:25 ID:1ksNPO/+0
http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/adventure/2009/11/post-97c1.html
2009年11月 5日 (木)
ビンソンマシフ遠征
片山右京の2009年度の高峰登山遠征は南極最高峰のビンソンマシフに遠征いたします。
ビンソンマシフは南極のチリ寄りにある山で標高4897mの山です。
片山右京は7大陸最高峰登頂を目指しながら最後に世界最高峰のエベレストにリベンジする計画です。
ビンソンマシフ遠征のレポートはこのホームページに掲載いたします。
【ビンソンマシフ遠征計画】
12月25日 日本出発予定
12月30日 南米チリから輸送機で南極へ(予定)
(登山活動して頂上へ)
1月10日 南極から南米チリへ(予定)
1月13日 日本帰国予定
(南極の気象状況による遠征期間延長あり 最大1月24日まで)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%95
ヴィンソン・マシフ

ヴィンソン・マシフ(英: Vinson Massif)は、南極大陸最高峰の山。
標高は、2004年のGPS測定で4,892mに改訂。それ以前は4,897mであった。
http://www.climbhigh.ca/mpe/img/Vinson-Massif.jpg
http://www.seven-summits-quest.com/Vinson-01.jpg
http://www.frontiernet.net/~lilgamin2/flynn.on.vinson2.jpg

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%22Vinson+Massif%22&ie=UTF8&hq=%22Vinson+Massif%22&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&radius=15000&ll=-76.960334,-85.03418&spn=107.578262,360&z=1&brcurrent=3,0x0:0x0,0
63名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:30 ID:ZEmkp1FCO
ミッショントラブルでリタイアだな
64名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:31 ID:p2V0PCpb0
南極行くためのトレーニング。

現在現場には強風で近付けず

byTBS
65名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:34 ID:ziComHx20
片山遭難を伝えるニュースとかけまして
ふたり組デュオのヒット曲とかける



テント無視のサンバ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:37 ID:0A0Yt0wS0
マッサ「ミラーを見て、誰もいないと思ったらサトーが突っ込んできた」
トゥルーリ「事故の現場には必ずサトーがいる」
シューマッハ「サトーにはつける薬がない。カミカゼだ」
右京「遭難したのは琢磨のせい」←New!




てかトヨタ優勝できなかったら坊主になるっていったじゃん!!!!!
約束守れよぉオオオオオオオオオオオオオオオオ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:37 ID:8XO1DrqZ0
右京といったら、自転車と登山の人ってのを知らない人が多いな
素人判断で…とか舐めてるのか
68名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:41 ID:6brX62IBP
>>45
燃やせる布とかを燃やすとかもあるな。
狼煙みたいに。
69名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:42 ID:bDqxFP9gO
平安京エイリアン
70名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:44 ID:ovl+XSHL0
-27℃で強風ったら体感温度どうなるんだ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:43 ID:WHj06a9A0
携帯の電池がもうないといってたな。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:47 ID:M3PCs5VnO
TBS
73名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:48 ID:rF0SFLCN0
右京・・・

奥様と一緒にTV出たりしてたけど、
子供さんはいたっけ?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:50 ID:QcV2bj2Y0
この時期の登山の危険度ってRPGで例えるとレベル5でラスボスに挑むぐらい危ないの?
75名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:51 ID:JNMoqlMV0
右京「まだだ、まだ終わらんよ!」
76名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:53 ID:V8qyGANpO
山ナメ過ぎ ワラ
週末天気悪いって小学生でもわかるだろ
山なら尚更。
 
自然の脅威とくと味わうがいい
77名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:55 ID:goQeGDUJ0
片山右京の最期のブログ
http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-c8fb.html

2009年12月15日 (火)

旅の終わり

さっきまで突き刺さるように感じた日差しも、もうさよならかと思うとなんだか少し気温も下がったように感じる。
旅の終わりはいつもこんな風にちょっと淋しいんだ。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:55 ID:GS+GUFyAO
片山は登山する人間を馬鹿にし過ぎたな


過失責任を負うよ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:56 ID:5c70p3VUO
うわあ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:56 ID:1bg7sOqZO
こうしてみると、栗城ってボウズは大したもんなんだな
81名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:33:58 ID:lEjXXC37O
鈴木あぐりと片山右京て同じ世界の人?よくわかんない(´・ω・`
82名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:00 ID:eUl0qxsa0

一体どういう状態で遭難してるんだ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:03 ID:oY6z5MYLO
遺体もまだ捜索中?
84名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:11 ID:yIfLDHrKP BE:852285-PLT(12003)
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:13 ID:fN9dUCRj0
また有名人が山で遭難かよ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:14 ID:6UPhqGqt0
>>47
6合目まで降りてきてるのに山頂の話してどーするんだ
87名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:14 ID:dM/s7HDV0
テント飛ばされた
1人亡くなった
1人重傷
携帯の電源無くなりそう


大変な事になってるな
88名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:17 ID:Xfowl4CH0
この日本海側からの寒気の中で登るのは無謀。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:17 ID:Y/OG7bI60
とりあえず携帯の電池がなくなってるっぽいな。

これはマズいのか?
90名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:18 ID:roxiC1lEO
山なんか登って何が楽しいのか理解出来ん。。

今の時期は立入禁止なのに登るってのは自殺行為。

んで死人も出てヤバいから助けてくれってアホだろ。
91名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:26 ID:avuVqk4h0
生きて帰れ\(^o^)/
92名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:26 ID:28Xwhi940
>>男性2人のテントが飛ばされた

右京のテントは無事なんじゃない。
93名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:27 ID:4+RhiyDkO
永井大の「右京さん!右京さん!右京さん!」が忘れられない



心配で勉強が手につかんよ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:30 ID:wwgQDcut0
日没まで見つからなければ
もうヤバイだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:31 ID:zs8CerK3O
冬山は怖いな。無事を祈ります。
96名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:39 ID:iQ5MThhQ0
空手の山ごもりでもしてるんだろう
97名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:39 ID:k4zpnsQA0
加藤大治郎
阿部典史
片山右京
98名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:42 ID:nyP/VjKRO
時期がずれたらウッチャンが死んでたな
99名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:43 ID:/uHnqKNi0
しかしおまえら偉そうなこというわりに何もしないね。
ちょっくら富士山にいって右京さん助けにいってくるわ!
マジ余裕だから。という猛者いないのか。
100名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:44 ID:S3TRNdoL0
>・ハーバート(事故:両足切断)
ジョニーハーバートって両足切断してたの?
101名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:44 ID:VeqmK1Pn0
永井「右京さん、右京さん」
右京「・・・」
永井「右京さん」
アグリ「右京君聞こえる?」
右京「はい」
永井「右京さん、右京さん」
102現地:2009/12/18(金) 11:34:48 ID:seuPMU550
ブックオフ富士山六合目店で立ち読み中の模様
103名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:52 ID:ovpgyUuG0
救助の人かわいそう
遊びで命を粗末にする人のために危険な目に遭わなきゃならないんだから
アホはほっとけよ
死んでも困らない
104名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:56 ID:0Tg5wYO90
.>67
みんな知ってるだろ。
現にそういうレスばかりだし
105名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:58 ID:ckdpspfp0
ご冥福をお祈りします。・・(−人−)。
106名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:34:58 ID:y7Z5VXNcO
>>52

こら。

107名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:02 ID:in0OcJFhi
けが人がいるのがやばいね
性格的にけが人を置いていくことはできなさそうだし
共倒れになりそうな…
108名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:04 ID:7rbL7CFT0
右京が死体背負って、重傷者咥えて下山
109名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:04 ID:UUYLGeRlO
「男性2人のテントが飛ばされた」って、片山のテントは別にあったってことかな?
それならなんとかなりそうな感じはするんだが
装備も一緒に無くなったとか?
110名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:04 ID:e06Vk8iF0
登山だけはわからないわ
なんでいくんだろうな

ご無事を祈ります。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:05 ID:/lhUkTl30
登り始めたのは昨日から?
昨日ずっとあのあたり強風で(地震多いけど、それに気付かないくらい家が揺れる)
自殺行為だぜ
112名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:08 ID:Ud2DdUhI0
>>48
ウケタ
113名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:12 ID:7NE9YKbS0
何も富士山にテント張って泊まらなくてもよかろうに。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:13 ID:CvgxF8Xw0
そもそも、冬山の危険性を標高で図っていること自体、間違い。
南極の山の方が安全だったかもしれない。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:13 ID:UM0ows+D0
安比とかニセコスキーで吹雪の頂上から滑るだけでも
命ガケというか命の危険を感じるのに
116名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:15 ID:WQo0LYiHO
多分もうダメだと思う…
117名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:16 ID:l/misf5EO
溶けた氷の中に 右京がいたら たまのり仕込みたいね
118名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:18 ID:uLdDNIbA0
富士山なめてるやつは本当に馬鹿
6年前台風が直撃したとき登ったけどヤバイ・・・
頂上付近無音だったんだけど、いつの間にか目の前が霧になって
目の前にいる友達や地面が見えなかった・・・真っ白・・・
途中で崖から落ちそうになったり、登山道じゃないところに入ったりして
死にかけた・・・・・
雨降る中5時間ぐらい歩きまわって小屋見つけて寝た。
死ぬかと思った・・
119名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:18 ID:X8Op5uUVO
山を舐めるな
120名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:21 ID:PkVMIyZy0
>>102
傍で「イラッシャイマセー」の大合唱されてる予感
121名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:22 ID:ray30zVXP
今朝新幹線から富士山眺めて来たよ。
その後でこのニュース。

なんだか複雑な心境だ・・・。
富士山は、眺める山だな。登る山じゃない。
122名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:23 ID:a2kaLON00
これは友愛の悪寒がしてならんのだが禁句だったか・・?
123名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:25 ID:VeqmK1Pn0
>>97
その中だと右京小物だなwww
124名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:27 ID:FmaVB9ZgO
小堺の「ごきげんよう」のゲストで出た時に、山登りが趣味だって言ってたな。
F1といい、危険なことが好きなんだろう
125名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:27 ID:I/BtMEeSO
死んじゃやだぁー!
126名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:27 ID:F1DNWvbQO
社員殺しのレッテルが……
127名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:27 ID:SGAzAj3e0
うちの猫は明け方のぬるくなった湯たんぽが大好きです。
それに比べて冷凍右京は・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:29 ID:NGhYz8XLO
野口さんの意見が聞きたいな
129名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:29 ID:g8cAWZh20
>>16
冬山ってのは天候次第なんだよ
冬でも天候が安定しておだやかなら、夏よりも楽
岩を覆った雪に足をサクサク刺して登れる

でも昨日みたいな天候の切り替わるような日は山でなくても何処でも荒れる
天気予報でも普通に言っている
そんな日に訓練だかなんだか知らんが登るのが無謀

片山はバカどころか人殺しだよ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:31 ID:jF14HF0g0
生きて下山する人だけが登山家です
131名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:36 ID:6Gmmv0aQ0
>>2
これなんて漫画?
132名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:37 ID:NExli2b/0

    (⌒⌒)   ドカーン
     ii!i!i 富士山だから寒波でも余裕とか言った?あまり私を怒らせない方がいい
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
133名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:40 ID:SqDn0Cv50
>>3
不謹慎すぎる……
134名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:42 ID:8S7iFE7I0
片山左京さんの方はどれぐらい知られてるの?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:46 ID:bmMmD9WD0
ちょっと俺のテントも見てくれないか
136名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:47 ID:TobMkgCk0
登山板

パンパカパ〜ン♪ また死にました Part127
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1260189576/l50

モータースポーツ板

片山右京富士山を登山中に遭難
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261098987/


137名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:53 ID:6YtiNm76O
彼のペットのハムスターが最近死んだらしい。連れて行かないでね。。
138名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:57 ID:ovl+XSHL0
>>120
やまびこか
139名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:58 ID:WhVylznW0



  ヘリ飛ばして四時間あまり救助隊も救助捜査してるのに
   まだ見つからん・・・やばいなこりゃ・・・がんばれ片山
  
140名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:59 ID:Wei0PLKU0
自衛隊、動け
141名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:01 ID:i597TuSh0
携帯電話って凍らないんだな
142名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:06 ID:Ke7avrdwO
富士山こあいよ〜
143名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:08 ID:DsD6Ql1p0
これはもう駄目かもわからんね
144名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:11 ID:uUgfI2Vw0
富士山って携帯繋がるの?
145名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:18 ID:ckdpspfp0
>>103
風がやむまでヘリは飛ばせませんので。
やむまで何日かかるのやら・・
146名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:26 ID:TpNJraVQ0
今、右京って探検家やってるの?
147名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:26 ID:TW0kJF5B0
俺も12月の富士山に登った事があるけど、耐風姿勢してるのに
体が宙に浮いた。
マジで死ぬかもしれないと思った。
富士山の恐ろしさは、その強風と強風で酷く硬くなった氷の斜面。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:34 ID:ShH9io3eO
片山右京さん 全裸で無事保護
149名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:36 ID:1eKtFSUm0
右京だけ生還したら祭りだろうなここ
あーいやだいやだw
150名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:37 ID:GVuqH5hgO
おまえらなんか楽しそうだな
151名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:39 ID:Py75FcfLO
ジジババが大量に登ってる富士山でもこんな事故あるんだな。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:43 ID:yLJ4HPvK0
ただでさえ今日寒いのに、富士山とか・・・
153名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:42 ID:gvHqm75K0
片山右京が登頂した頃のエベレストは最高に面白かった
今のエベレストは天候がころころ変わってつまらん
154名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:44 ID:VsNHRmvI0
>>118
クソわろたwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:46 ID:HD3MLBJrO
イッテQは冬富士登山企画を中止しても責められないだろ
日テレなんだからもののけ辺りと絡めて屋久島にでも変更すべき
156名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:55 ID:MO62qhqm0
地震で雪崩とかに巻き込まれてそう
157名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:57 ID:goQeGDUJ0
>>86
取材ヘリが山頂付近にいるということだろ
そのくらい判るだろ
158名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:57 ID:1R9jJOlj0
伊豆の地震もなんだかヤバそうなのに

159名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:36:57 ID:rbLtlj4O0
それ凍死寸前www
160名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:03 ID:wwgQDcut0
1人は重傷みたいだしな…

死体を放置して、
右京はけが人を背負ってるんだろ

強靭な肉体を持つ右京でも
これはヤバイかもしれん
161名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:04 ID:WZzuON7R0
登山趣味の人に昔聞いたが
家族に反対されるからまだやれてないが
いっぺん冬山単独ビバークありをやりたいと言ってた
そういう人も居るんだ
162名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:05 ID:jg3F3D/LO
1ヶ月後―…そこには元気な姿で富士山に登る右京の姿が
163名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:08 ID:N4pVMjgfO
>>150ならプリンおごるのに
164名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:14 ID:4+RhiyDkO
>>101
こんなときに笑わせるなよwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:15 ID:ovpgyUuG0
富士山かっけー
166名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:18 ID:I7E95O480
なんとか無事でいてくれ・・・
167名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:22 ID:dFI2v6OVO
じゃ来年からおれが現地でF1リポートするよ

168名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:25 ID:tpkLZxaxO
右京死ぬなよ!!!
絶対死ぬな!!!
生きて帰ってきてくれ!!!!
なにやってんだよもう!!!!
169名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:25 ID:dleV6mKP0
死んだか
170名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:26 ID:nr+jkymr0
この寒さを吹き飛ばすにはもう噴火しかない
171名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:30 ID:Btff0sDV0
酒と女は6合目まで
172名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:31 ID:UHnXLt4t0
天は…我々を見放した
173名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:31 ID:p2V0PCpb0
南極大陸最高峰、ビンソンマシフに挑戦する為トレーニングで富士山に

現在強風で現場に近付けず


byTBS
174名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:32 ID:Rjziv/6t0
いまの富士の状態ってどれぐらいなの?
ヒャダインとかブリザラぐらい?
175名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:35 ID:40U+Yn500
「富士は登るモノではない。あれは眺めるモノだ」
とウチのじっちゃんが言ってたな
176名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:35 ID:/uHnqKNi0
右京さんこんなところで何やってんの?

と、特命課の亀山参上!
177名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:38 ID:UD3CqBOl0
冬の富士山の風は海外の高山と比べてもきつい部類。
せめて見晴らしの良いところにいれば探しやすいが、それはそれで強風をモロに喰らうんだよな。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:39 ID:eIZDH9FEO
麓で大音量のTスク音楽流しながら 亜久里がマイクで呼びかければ降りてくるよ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:43 ID:BzRzmkTI0
世界三大右京のうちの一人が・・・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:44 ID:VL0M7sgCO
神風右京
181名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:45 ID:rbLtlj4O0
山小屋池
182名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:45 ID:9vAJT/8lO
>>153
www
183名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:45 ID:/rLZNH0i0
>131
「岳」
良い作品だよ。
184名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:49 ID:r+9Zcz/50
おい死ぬなよ右京ちゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:50 ID:4+k/NZj3O
普通の携帯のリチウムイオン電池なんて、外気が低くなればなるほど寿命はどんどん短くなるだろ。

今も使える状態にあるかかはわからないな。

早く見つけてあげて。
186名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:49 ID:JH8ZnH9Q0
本人だけ元気で下山したらお前ら袋叩きするんだろうなあ
187名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:51 ID:I/BtMEeSO
凍傷で多分ダメだと思う。
188名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:56 ID:Vy6Yg8Ta0
【右京捜索中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
189名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:58 ID:PF25L+DyO
山を登って何が楽しいんだろうな?
190名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:01 ID:UM0ows+D0
>>164
実際フジの地上波放送であったやり取りなんだけどな
191名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:07 ID:c50ftvGV0
自転車やったり登山やったり忙しいな
192名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:10 ID:4swGRLGW0

テントが飛ばされたつーことは
テントの中じゃなく丸裸で外で救助待ってるってことか
ならだめだろー
193名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:14 ID:t5dPqFtB0
>>136の登山板見ると、一緒に行った人もベテランだったようだね

224 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:29:18
宇佐美栄一(うさみ えいいち)

身長  168cm    
血液  A型    
出身地 愛知県名古屋市

肩書き フリーランス(山岳コーディネーター、レースコーディネーター、写真家)


1985年 山と渓谷社の仕事で写真家としてスタートする。
1989年 フランス・ドイツに1年間滞在し、フリークライミングの写真を撮影。

1999年 12月 ネパール パルチャモ(6273m)登頂
2000年 10月 ネパール メラピーク(6420m)登頂
2001年  1月 アルゼンチン アコンカグア(6992m)登頂
       9月 ネパール アイランドピーク(6120m)登頂
      10月 中国 チョオユー(8201m)登頂
          (この山より片山右京と登山を開始)

2002年  1月 兜ミ山企画に入社し片山の山部のマネージャーになる。

194名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:14 ID:Wx5lcjG8O
いってQで内村登山すると決まって登山したのか?
195名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:16 ID:UQODPPGK0

正直、今頃は、カッチンカッチンやな

こらっー、不謹慎な事を言うな
196名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:17 ID:Dw28gB8n0
なんで自分で電話かけないんだ? 凍傷で指がうごかない?
197名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:19 ID:oY6z5MYLO
堂本光一が↓
198名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:22 ID:JJdwPzalO
想え!
199名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:27 ID:4oR6i3naO
おしくらまんじゅうするより全裸で走り回った方が生存率高いってほんと?
200名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:30 ID:uaLtMddk0
急速冷凍?
201名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:33 ID:F7Byu6gX0
連絡ない時点で終わりくさいな
202名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:34 ID:QuFOCovW0
夜中にテント飛ばされるって最悪だな
何時間ぐらい耐えられるんだろう? 詳しい人教えて
203名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:35 ID:TpNJraVQ0
左京さん、探しにいけよ!
204名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:37 ID:zZ7Vhv8HO
スレの延びはやっw
205名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:37 ID:+p+ACbOLO
もうすぐ12時間経つのか…
冬は低い山でも遭難するというし
無事を祈る
206名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:39 ID:vrdnq0fM0
>>86
遭難場所は富士山6合目から9合目の間とみられる。
207名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:40 ID:Blmg9ti20
一度登ってみたいなと思っていたんだが…
五合目までしかいってない
208名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:40 ID:vf0HBu3p0
気の毒だがこの天候ではもう助からん
209名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:40 ID:IOw6K7Y2O
これはもうダメかもわからんね
210名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:41 ID:ckdpspfp0
>>155
あの企画を見たら、シャレにならんと思ったよ。
でも、右京さんが先にやって こうなるとは・・・思わなかった(−人−)。
211名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:43 ID:/uHnqKNi0
>>118
台風直撃した時に登山するゆとりのおまえがヤバイっすね^^
212名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:44 ID:maOBnaGz0
>>118
台風直撃の時に上る馬鹿には言われたくないだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:44 ID:6UPhqGqt0
6合目まで降りてきて駐車場があるのが5合目だろ
心配する必要無し
214名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:46 ID:nyP/VjKRO
まぁ無理だろ。助からない。 
イッテQのウッチャンの企画が放送自粛になりそうで残念。 
罰当たりだが
215名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:53 ID:ok2s/AF+0
自殺だろ
こんな天候の時に冬山なんて北国出身の俺からすると
自殺行為としか思えん
216名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:54 ID:4swGRLGW0

テントが飛ばされたつーことは
テントの中じゃなく丸裸で外で救助待ってるってことか
ならだめだろー
217名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:55 ID:OFyNMVWS0
インディジョーンズで
ピョーンと跳んで着地してたよな
218名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:57 ID:Oy4nbr8dO
右京極限の状態だな
重傷の奴を見捨てなきゃいけない状態だろ今
219名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:58 ID:rwGFjbSjP

生きて帰って来て下さい!
220名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:38:59 ID:JNMoqlMV0
/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::         | ........... ..:::::
:::: :::::::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
            \      /
               −ー
       ∧_∧                    ./^^^^\
      ( ´∀`)               .   /      ;、 \
      (つ日 )              ⌒⌒/', ' ',;'', ;'',; '',;' ',' \
      | | |           ⌒⌒⌒/ ,          、  \⌒⌒
 TTTTTTTTTTTTTT.            /          、     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
              .|               '⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              .|                _      _
              .|    ',',',',', _  ,',',',',',' l^lニl ,',',',', l^lニl ',',',',',',',',',',',',',',',','
              .|     ',',' l^lニl ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
221名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:00 ID:vPF8tTe4O
引きこもりが勝ち誇って一言↓
222名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:01 ID:Bm4b9qtc0
北京死ぬなーーー
223名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:02 ID:pFR9GcsK0
電波が通じる場所なのか?
GPS付きのやつ持ってった?
224名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:03 ID:RsP47zah0
世界七大大陸の最高峰踏破が目的か
225名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:03 ID:wi9CBXjlO
死ぬならレース上で死ね…
226名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:05 ID:cFEpIAJJO
エベレストとか登ってる野口さん(野田さんだっけ?)の話だけど、
ああいう所で亡くなると、遺体は放置するらしいね
227名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:07 ID:UibaVZbU0
小学校から近いので冬の富士山に雪見遠足にいった
班単位にソリを作って遊んだが、集合時間を忘れて帰りのバスを一時間待たせた
228名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:12 ID:1R9jJOlj0
今月25日から南極だったんだって

これはいずれにしてもムリでしょ
229名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:12 ID:8Lu6V/rsO
神風右京…
230名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:15 ID:HnEKHsxr0
全体的に青空なんだけど
さっき運転しながら富士山を眺めたら山頂付近に雲の塊があって
ああもしかしたら、あのあたりに片山右京がいるのか…と思ってた
山は怖いなぁ特に冬山は
231名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:16 ID:NExli2b/0
まだ風が強いし、救助できないだろ。
冬山で死んだ人は春になって雪が溶ければ誰かが発見してくれるよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:20 ID:ESPo29yk0
生き残っても凍傷で鼻と指捥げてるな

ヤマヲナメルナ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:23 ID:/Z8tR5uBO
アグリ「電気系統のトラブルだね」
234名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:28 ID:lEjXXC37O
TMれぼりゅーしょんの遭難の歌を思い出した
あれなんでウケたんだろ。奇抜なPV?
235名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:29 ID:yLJ4HPvK0
なに?番組の企画だったの?
236名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:30 ID:dGOB1J1X0


Q雪が溶けたら何になる?



A春になる


237名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:32 ID:e4sLjeA10
登山家wって、いつなったんだよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:33 ID:dryqsxCV0
右京がんばれ!!!
239名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:36 ID:h4kFtkYg0
右京の社員って事は、その人達もたぶん登山家だよなぁ
サポートメンバーなんだろうから。。。
240名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:40 ID:72u7KLSxO
>>161
そらあ本人は良くても遭難したら捜索費用何百万てかかるからな
241名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:42 ID:RkbInFt+0
山は気軽に死ぬからなあ。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:48 ID:gkZ5r9oQ0
冬山の練習で行ったんだろうけど
滑落訓練以外だったら富士山って
特殊過ぎて練習にならないんだけどね
243名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:53 ID:6eWP6jlq0
244名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:53 ID:zWDBDzISO
中国はやりたい放題だな
245名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:54 ID:DsD6Ql1p0
これはもう駄目かもわからんね
246名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:55 ID:OMS9VAGq0
日本三大片山の一人が消えたか。
残りの二人には頑張ってもらいたい。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:56 ID:sNKstjB90
午前7時ごろには、同署に片山さんから「1人死亡、1人重傷のようだ」と
直接連絡があった。その後、御殿場署から何度も片山さんの携帯電話に
電話したが、午前10時半現在、留守番電話となるなどして連絡が取れていない。
http://www.sanspo.com/sports/news/091218/spq0912181023002-n1.htm

携帯が繋がらないそうですよ。
248名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:39:59 ID:g/WihGFh0
ヤマトでテント送っといたよ、明日には届くと思う。
249名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:00 ID:/rLZNH0i0
富士は独立峰だから、強風モロに食らうしなぁ。
厳しいと思うけど頑張れ。
250名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:11 ID:r9aPYWlv0
6合目の遭難小屋から自力で下山してるって言ってるし右京はもう大丈夫だな
重症者1名が気になるところだ
251名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:12 ID:c1p1CsvO0
http://ukyo-katayama.com/profile.htm

1996 モンブラン(4,897mフランス)登山に挑戦し登頂。
1997 マッターホルン(4,477mスイス)・モンテローザ(4,609m・スイス)・ブライトホルン(4,165m・スイス)登山に挑戦し登頂。
1998 キリマンジャロ(5,621m・タンザニア)・エルブルース(5,621m・ロシア)登山に挑戦し登頂。アコンカグア(6,959m・アルゼンチン)登山に挑戦。
2001 10月 世界第6位のチォーオュー(8201m)登頂。
2002 10月 世界最高峰エベレストに挑戦するも南峰(8790m)で撤退する。
2003 9月 世界第14位のシシャパンマ(中央峰8008m)登頂
2004 11月 世界第8位のマナスル(8163m)に挑戦するも強風の為7650mで断念。
2005 11月 アマダブラム峰(6812m)に登頂。
2006 11月 世界第8位のマナスル(8163m)に再挑戦し登頂。
2007 ガッシャブルムT峰(8068m)U峰(8035m)に挑戦。 悪天候により登頂を断念。
2008 6月 北米大陸最高峰マッキンリー(6194m)に登頂
252名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:15 ID:F7Byu6gX0
携帯にGPS付いてないのかしら
253名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:17 ID:RsP47zah0
8000m級の山に登る人が冬の富士山で雪山訓練をするのは普通らしい
254名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:18 ID:6F2TrIsoO
影響でウッチャン登山放送自粛になったりしないだろうな
255名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:24 ID:bN9TvmRy0
右京の登山歴しらんで叩くのはまあ仕方ないとして、
なんか、まったく関係ない理由で叩いているやつがいるな。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:26 ID:4+RhiyDkO
セナはまだお前のこと呼んでないぞ!!!!!!!!!
早く帰ってきてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
257名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:28 ID:FRQKXTHP0
小松左京かと思った
258名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:27 ID:XHxMsbbOO
右京さん、先々週あたりの知ットコに出てて
元気に何かの料理食べてたの覚えてる…

とにかく無事に帰って来れますように(-人-)
259名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:30 ID:CvgxF8Xw0






マダ生きてる可能性があると思ってんの?





山、舐めてんのか?





260名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:33 ID:0mh7st210
>>118
お前がなめてたんじゃねえかwww
261名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:34 ID:p2V0PCpb0
南極大陸最高峰、ビンソンマシフに挑戦する為トレーニングで富士山に

現在強風で現場に近付けず


byTBS
262名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:35 ID:Oun+BRdcO
日本のジョージ・マロリーになれ
263名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:39 ID:+vphx8t20
>>115
それは言い過ぎ
264名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:40 ID:YEC3+Hje0
残念だが多分・・・
265名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:44 ID:MAlfEkVvO
もどってきてー
266名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:46 ID:q2Eg0GY50
松本若菜です。来週からメインでラジオやります。
267名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:46 ID:dleV6mKP0
あーこりゃダメですわ
268名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:48 ID:SmYC6pADO
勝俣なら冬の富士山に短パンで挑んでも生還してくるはず
269名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:50 ID:qbBUJORtO
何回も登る登山者は山で死ぬ覚悟があるからな
もし駄目でも悔いは無いだろ
270名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:53 ID:YgCJpBam0
山をなめるな
271名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:53 ID:ckdpspfp0
>>118
今はもっと寒いんだよ。
台風がなくても強風だし、体感温度なんて−50度くらいだろう。
それで何時間耐えれると思ってんだ?
272名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:55 ID:3/yW6FDF0
>>74
天候条件に左右されるから遭難するくらいの条件だと
王様にヒノキの棒もらって城出たらラスボス3匹くらいに囲まれた感じ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:55 ID:nyP/VjKRO
>>193
へぇ〜 
ベテランで本物の登山ガイドがついてたんだな 

富士山怖っ!
274名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:57 ID:RyvrLeUc0
真夏でも頂上で日の出待ってたらメガネに霜付く位なのに・・・
冬なら地獄だろ
無事であればいいとは思うが・・・
275名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:40:59 ID:Z8jy4WcY0
一応、携帯電話で連絡は取れてるのかな?
276名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:03 ID:IBsnWceo0
>>213
山小屋から50mしか離れていないところでも
遭難事例があるのが山登りの怖いところです><
277名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:06 ID:e06Vk8iF0
富士山は遠くから眺めるものなのよ
それだけ神々しい・・
むやみに入るものじゃない。神のおられるところだろ本当そう思うよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:11 ID:IYaNqp3L0
空から発見しても救助に行くまで時間かかるだろうね。
午前中に見つからなかったらダメだろうな。
明日までもつとは思えない。
279名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:12 ID:UbcYHauqO
マジ!
ヤバいって
280名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:16 ID:uFwgZrYa0
ちょっとドライブがてら5合目まで行ったら人がいっぱい上ってたから
その場のノリで懐中電灯とジャンバー買って頂上まで登った事がある。
ハイキングレベルだろこの山。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:21 ID:Q+fTCxj/0
スピード出しすぎ
282名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:22 ID:ubiua/D50
なんでこんな寒い中山へ行くんだ
283名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:24 ID:J2/mpjnQ0
死んだか?

つうか山汚すんじゃねえよ

入山料を一回につき5万くらいとれ
284名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:27 ID:Dax56XzUO
右京は登山のプロだし、冬富士を練習にしていいレベルにはあると思う。

問題は同行者だ。
右京が強引に誘ったんじゃなければいいが。

とりあえず右京さん無事に帰ってきてくれ
285名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:29 ID:I/BtMEeSO
右京死んじゃやだぁー!寒さと強烈な風で凍傷で凍死の可能性があるな。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:32 ID:DsD6Ql1p0
これはもうダメかもわからんね
287名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:32 ID:YVOyJUzi0
今、知った

無事を祈る
288名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:33 ID:Jr4ghAKy0
携帯の電池切れたらしい
289名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:36 ID:ysJOs2av0
絶望的
290名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:38 ID:piCv1ts9O
修羅の門に出演した人だな
291名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:39 ID:VNDL+J8jO
山をなめるな、ということだな
292名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:46 ID:Dw28gB8n0
プロでも死ぬのか
ヤマハこわいな
293名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:47 ID:DwyeFaWC0
帰ってこれたら、英雄だな。
294名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:50 ID:oFxFh+2PO
冬は立ち入り禁止なんだろ
助かったとしても仲間が死んでるみたいだし一生非難されるな
295名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:55 ID:qLqGR15K0
つーか、いつのまに引退してたんだよ!

まあF1には興味がないからどうでもいいですよー
296名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:55 ID:vb4ZLovo0
右京ーーーっ、死ぬなー
297名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:59 ID:SAQcXWJ40
午前0持にテント飛ばされたなら無理だろ
12時間も耐えられるワケがない
冬山の寒さは異常だし標高高い富士ならなおさらじゃん
7持からなら一人でも下山して遭難したポイントを伝えればよかった
298名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:10 ID:/rLZNH0i0
>280
明日同じことやってみろwww
299名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:11 ID:J75Sdb+GO
レンガでないと吹き飛ばされと子供でも知っているだろうに・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:11 ID:lEjXXC37O
5合目の梅宮辰夫の店がある所まで降りてこれるといいね
301名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:11 ID:bmLNGyWX0
えらいな、こんな寒いのにゴミ掃除か
こりゃ近いうちに世界遺産だな
302名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:12 ID:tpkLZxaxO
死ぬな!!!!
死ぬな!!!!
頼むから無事に戻ってきてくれよ!!!!!
303名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:12 ID:s72zXtVS0
>>284

素人を強引に誘うわけないでしょ
登山仲間で作ったような会社だ
304名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:14 ID:/uHnqKNi0
>>280
8ー9号目なんて別世界だろ

前も大学教授が遭難してなくなったとの話が今年あったろ
305名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:15 ID:gf3FucHx0
100%駄目です。
右京死んだ。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:18 ID:qQ3OKyxQO
>117
不謹慎だがワロタ
307名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:18 ID:rF0SFLCN0
あぁ・・無事でありますように・・・
308名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:18 ID:RkbInFt+0
どうも夏山と冬山を一緒にしている人達がいるなあ。
夏山がイージーモードなら、冬山はスーパーハードモードだぞ。
309名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:19 ID:SFzqLiM/0
登山はゲームでやるのが一番だな
310名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:20 ID:4pM1I/zKO
今年は有名人亡くなりすぎ
まだ年末に何かおこりそうだな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:21 ID:L4mIfRHoO
浅井健一のそっくりさん
二人の内の一人?
312名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:28 ID:GVuqH5hgO
お塩先生といい
のりPといい
右京といい

今年は人騒がせな芸能人だな
313名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:30 ID:XX2m4fs+O
頑張れ右京!
314名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:33 ID:VsNHRmvI0
/ ^o^\「あまり私を舐めないほうがいい」
315名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:33 ID:z7u/7eVdO
>>282
そこに山があるから
316名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:34 ID:DsD6Ql1p0
あなたは死なないわ
私が守るもの
317名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:41 ID:02kR52er0

さあ、登山スタート!!!!!!!

右京が、凍っている!!!!!!!
318名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:40 ID:NncR9MRp0
これでイッテQの、「ウッチャン冬の富士山に登ってカレンダー用の写真を撮る」って言う企画はおじゃんかね。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:45 ID:g6sysi500
320名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:46 ID:6eWP6jlq0


7時は、朝の7時に本人無事で連絡してきたのか?
夜の7時か?

321名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:49 ID:E3Gr1iI70
ちょうど寒波が来ている今、わざわざ山に行くなんて…
322名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:51 ID:1XHQ/0mhO
モンモンさん…
323名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:51 ID:8S7iFE7I0
やっぱ右京さんの叔父の片山左京氏は知られてないみたいだね
324名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:54 ID:p+SyKYrTO
Tスクエアが頭の中で鳴ってる。ご冥福をお祈りします。
325名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:56 ID:+vphx8t20
6合目まで降りてきてるなら、助かるんじゃない?

どのルートで下山してるかにもよるかも知れないけど
326名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:57 ID:4XJLjjepO
無事でいて欲しいな…

−40℃ではバナナで釘が打てますのmobile石油のCMを思い出した。
そんな状況なんでしょ?今…
327名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:58 ID:/uHnqKNi0
>>305
次回からは亀山さんが主人公になる相棒で!
328名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:00 ID:9lxjA7MK0
この状況って無念だが他の2人を見捨てれば右京はなんとかなるのか?
329名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:00 ID:BLgdurH50
富士山って7、8月以外は立ち入り禁止じゃないの?
330名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:02 ID:eIZDH9FEO
九州の街中住みだが
今日は窓を少し開けて布団の中で寝てても寒い
オワタ
331名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:05 ID:1h4+d4+C0
続報は?
332名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:06 ID:ZlDmoLBW0
>>318
これがなくとも中止すべき企画だった。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:08 ID:HEYcRuaZO
実は一緒に行った二人の事が嫌いだったんじゃないの?
事故に見せかけるには遭難はベストなのかも
334名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:10 ID:nw38Ytq70
平穏じゃおもしろくもなんともないから
あえて条件の悪い日を選んで登るとか聞いた事ある、
登山好きはMなのか
335名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:11 ID:nkraOz1rO
>>254
草加の仕業か…
336名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:15 ID:WZzuON7R0
右京が助かれば
メディアは「よかったよかった生きててよかった」
って言うんだろうな
死者は自分の責任とは言え家族哀れ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:17 ID:H9VAe97v0
こんなところで死んでる場合じゃねーだろ。
どうせ死ぬなら南極で死ね。
338名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:19 ID:oI7tWOOx0
侍スピリッツに出てきそうな名前
339名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:20 ID:Aagw9EsB0
昨日は平地でもウキョ〜!!って叫ぶ位寒かったからな・・・・・
340名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:23 ID:D+B+DzJY0
助かるといいけど
341名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:27 ID:toNSPTaV0
342名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:28 ID:DsD6Ql1p0
これはもう・・・
343名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:30 ID:5iiIDrWN0
片山右京を死地に追いやった極悪企業リスト

ゼンリン
吉野家
横浜ゴム
KYB
THERMOS
VULCAIN
mont-bell

http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/adventure/2009/12/post-e73d.html
344名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:35 ID:6brX62IBP
テレビは無情だ。誰かここまでのまとめお願いします。
345名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:35 ID:zZ7Vhv8HO
なんで山小屋で重症者と一緒に待ってないんだろ
346名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:37 ID:ovpgyUuG0
そんなに死にたきゃ自宅で死ねよ
なんでわざわざ周り巻き込んで迷惑かける
347名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:38 ID:ckdpspfp0
>>294
仮に命が助かったとしても手足の先は切断だろ。
一生、なにもできないよ。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:40 ID:24vmKho5O
常時携帯はつながってるようなので
少なくとも片山さんは無事帰ってこれそうだね
しかし、
13日にホノルル完走して17日富士山でトレーニングして25日に南極
って凄いスケジュールだ
349名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:42 ID:ZX4Ve57d0
朝起きて、死ぬほど寒いと思ってたら
右京がほんとに死ぬほど寒い目にあってるとは(´;ω;`)
350名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:43 ID:d01CvO8q0
テントが飛ばされたか・・
何とか風の当たらない雪の多い所にたどり着ければ雪洞掘ってビバークできるがな
雪山登山の装備を持ていってるから数日は持つんじゃないか?


351名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:45 ID:j6OZDEXu0
320なら片山助こる
352名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:48 ID:Vx3DppFB0
右京は無事だろうから問題は重傷者だな
353名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:49 ID:tfpS7zp6O
登山歴15年の俺からすれば富士山でなぜ遭難できるのか不思議でならない
一本道だし、比較的楽だよ。こういった素人はパチンコに行くようなノリと装備で登山に行っちゃうんだろうな…
体調崩したらとっとと降りてくる。これが鉄則
354名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:52 ID:UHnXLt4t0
>>282
競馬が好きだから
355名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:52 ID:SI6fGvs60
もう駄目かも分からんね。
356名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:56 ID:AcwbKHNr0
気温が低すぎて携帯のバッテリーが無くなったんだな。
357名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:57 ID:FUVfSduJ0
>>118
ホワイトアウトってやつか
358名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:43:57 ID:puSEfFnaP
いくら雪山とはいえ6合目から登山口まで6時間もかかるか?
359名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:02 ID:gha0d7CTO
明日の右京のラジオはどうするんだ?
360名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:03 ID:D4u71jlJ0
亜久里「右京くん,電気系?」
361名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:04 ID:9aFxILpe0
>>193
社員も登山家か
無茶して素人の社員を登山に連れて行ったかと思った
362名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:04 ID:4oR6i3naO
のりPに臼井に右京に
今年は山の厄年か?
363名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:04 ID:NAnl4ExU0
>>277
木花咲耶姫
364名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:09 ID:LJi7edX1O
遺体発見来た!お前らサンテレビ見ろ!
365名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:13 ID:SKRHARm+0
アホなやつだな。
366名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:13 ID:0Tg5wYO90
F1界での片山右京ってプロ野球界で言うところの誰あたり?
367名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:14 ID:J53vUQ7tO
救助隊ってたいへんだね
368名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:15 ID:S1fa4+xRO
助かっても酷い凍傷だったら
369名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:17 ID:vLidxcxbO
登山なんかせず、ヘリ使って頂上に行けばいいんだよな。
毎回疑問に思うわ。
370名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:18 ID:6fnMX2WfO
えーっ!すーっ!おーっおーっ!えーっ!すー!
がーっ!けーっ!のーっ!
うーっ!えーっ!でーっ!
みーっ!うーっ!ごーっ!きーっ!
とーっ!れーっ!ずーぅ!
371名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:18 ID:ROL64MxzO
遭難したのか?

そうなんだ
372名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:19 ID:sIzz3uq0O
片山失享にならなきゃいいが
373名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:23 ID:auBV8bTb0
>>320
>7時は、朝の7時に本人無事で連絡してきたのか?
午前7時半ごろにも片山さんから「1人が死亡したようで、1人も危ない」と連絡があり、県警がヘリなどで捜索している。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801000251.html
374名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:24 ID:4+RhiyDkO
まだ日本人ドライバー誰も優勝してないじゃねーか右京には日本人ドライバーが優勝する瞬間見届ける義務があるんだ帰ってこい
375名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:27 ID:UJudUa2HO
セサミン飲んでなかったからだな
376名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:30 ID:p2V0PCpb0
377名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:33 ID:Oun+BRdcO
社員2人のうち1人死亡でもう1人は重体なのに右京だけ元気なのは変だよな
犯罪の匂いがするのは俺だけじゃないはず
378名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:33 ID:DsD6Ql1p0
これはもうだめかもわからんね
379名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:34 ID:JNMoqlMV0
  /~\
/ ^o^. \
380名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:34 ID:x+uN4fxhO
なんでこんな時には富士山登ったの?
381名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:40 ID:pFR9GcsK0
>>341
3時間外にいたら眠くなるレベル。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:41 ID:04pOlvR50
極悪寒波が来てたらしいじゃん 地震もあったし でも今日は天気がいい
383名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:43 ID:Je8LGp250

ウッチャン・・・・。

イッテQの企画どうなるんだろう。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:53 ID:V8qyGANpO
年末というのにこの人達ときたら‥
家族はたまったもんじゃないね。ワラワラ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:03 ID:Oy4nbr8dO
>>353
右京の経歴調べろよ
386名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:04 ID:g68S76nz0
テントが死亡した方のテントだったのか右京のテントもだったのかそれが問題だ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:04 ID:F2zu+J4c0
なんでこんな強い寒波がきてる悪天候に雪山にのぼるの?
判断ミス
388名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:06 ID:n12Ggs8gO
そういえば半年くらい前富士山で行方不明になった若い会社員2人はどうなった?
389名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:10 ID:rwGFjbSj0
「1人が死亡したようで、1人(オレ)も危ない」と連絡があり
390名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:10 ID:wwgQDcut0
右京1人だけだったら下山は可能だと思うけど
重傷者が1人いるってのがヤバイよな

共倒れになりそうだ
391名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:12 ID:4CFcZ7VaO
相棒の話かと。
392名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:14 ID:78cPzDIS0
>>155
もう正月のはとっくに撮影終わっている
今は経費削減で11月から正月特番の撮影に入って
みんな長く休む
393名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:15 ID:z9OpSmmm0
なんだ自殺志願者か
394名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:15 ID:YTnpnP7J0
この先生きのこるには・・・
395名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:17 ID:I/BtMEeSO
セナのとこに往くにはまだ早い。帰ってこい!右京!
396名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:21 ID:r9aPYWlv0
素人を死なせたとか言ってる奴はなんなんだ
今回一緒に行った2名も今まで右京の登山をサポートしてきた登山家だろうに
25日からの南極にも一緒に良くメンバーだっと思うよ
そのための予行演習だったんだし
397名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:22 ID:yFb+ciSU0
仕方ないな、本職が登山家で副業がレーサーだったからな
398名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:22 ID:WHOEEtlMO
今週のラジオのゲストがTBSが大好きなホンジャマカ恵
これも因果か
399名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:23 ID:Fq+H3xtY0
なんのために避難小屋を用意してると思っているんだ・・・
訓練とはいえ、無茶をするからだ
400名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:29 ID:VeqmK1Pn0
>>366
松井の小さい方
401名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:29 ID:Dw28gB8n0
>>377
右京は本当に元気だったんだろうか
402名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:32 ID:rkUgTP+LO
今日は強烈な北風が吹いてるはずだから吹きさらしにいたらヤバいな
403名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:34 ID:XnK85XV/0
今富士山はマイナス26度くらいだな。そりゃ右京のほうもだが、捜索の人間も危ないから
捜索はほとんど一か八かになるかもな。雪で埋もれてるなら発見できないだろう。
404名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:35 ID:ih7tSkvB0
片山右京の雪中行軍だね
405名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:35 ID:h7oCwRex0
>>277
信仰や宗教という意味を超えて
「人間の力が及ばないもの=神」って感覚は取り戻した方がいいと思うね
日本には「触らぬ神にたたりなし」なんて言葉もあるんだし
406名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:36 ID:9fAWS1NE0
冬の富士山なんて、ベテランの登山家でも危険だろうに。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:37 ID:MzfzlkB0O
冬の富士はプロが登る山でしょ?
夏と冬じゃまるで表情が違うという
408名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:37 ID:XuNIdxq1O
じいさんばあさんでもご来光見に富士山昇るじゃん
なんでこんなことに…
ルートが違ったとか?
409名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:38 ID:pAS5ByxH0
この時期に富士山て修行か何かですか?
どうか右京さん達が一刻も早く無事に帰宅できますように
410名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:40 ID:UM0ows+D0
>>381
寝たら死ぬぞ!
411名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:42 ID:6brX62IBP
ANN(テレ朝)でやってるぞ!
412名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:52 ID:+7ntBJwZO
帰ってきたら片玉右京に
413名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:55 ID:pOiwjati0
右京ってエベレストに挑戦した事もあったから
素人とかそんな生半可な判断で遊び半分とかじゃないと思うぞ?
414名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:57 ID:6UPhqGqt0
「1人だけならすぐにでも下山できたが2人かついできたために遅くなった」
415名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:00 ID:t6HI2giTO
ヒートテック5枚重ね着
416名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:03 ID:Q8AtoBnd0
イッテQ打ち切れよ
417名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:04 ID:bpVte3kmO
右京、死ぬなよ。

お前のラジオ番組は糞つまんないけど、死ぬにはまだ早いぞ。

やらなきゃいかん事が残ってる
418名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:09 ID:CL7Hzp+F0
>>74
御来光見にたくさんの人がみそかに登ってるから
時期とかの問題じゃないかも
419名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:09 ID:78cPzDIS0
>>196
携帯のバッテリーが切れたらしい
420名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:09 ID:DsD6Ql1p0
これはもうダメかもわからんね
421名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:10 ID:Z8jy4WcY0
無事に帰還できたら、南極へ行くのだろうか?
422名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:16 ID:jF14HF0g0
>>395
セナのいる天国には行けないだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:16 ID:PNnFy9et0
右京が押尾の友達で、この社員がなにか秘密を知ってたんで友愛された



って想像した
424名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:17 ID:TGvsDdzd0
BSで死亡ニュース
425名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:20 ID:0Tg5wYO90
>>400
結構すげーじゃん。
名球界レベルか
426名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:22 ID:uLdDNIbA0
>>243
>>118だけど
お前全くわかってない。そのルート昼だからわかること。
そんな整備された道でも夜で霧のある富士山に通じない。
いろは坂の様な道でも迷う。
前が見えなくてどのタイミングで曲がればいいのかわからなくなるし、
ロープたどるのも無理、ロープが見えないから辿れない。
俺ロープ探そうとして崖に歩み寄ってたから・・・死ぬかと思った
427名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:22 ID:AcwbKHNr0
ウッチャンはつい最近すでに登ったんだよな。
イッテQ正月スペシャル用の企画だったんだろうけど・・・これはお蔵入りかもな。
428名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:24 ID:TpNJraVQ0
地元のスネーク、探してこいよ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:28 ID:6eWP6jlq0

朝電話してるなら余裕じゃん

見晴らしも良くなるし、雪一面でも防寒具着てれば普通に暖かい
430名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:28 ID:CFw7/+k5O
こんな寒波が来ているときに馬鹿だろ
毎シーズンいるんだよな
日程変更せずに無理に登山する馬鹿
431名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:30 ID:HbhQqY/80

皆さんはっきり言おう →次号地頭
432名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:31 ID:p2V0PCpb0
重傷の社員を置いてはいけないから・・・・・・・・・

義理堅さはベネトン行かなかったことで証明済みだし

責めないからひとりで降りてこいよ!!!!!!!!!!!!
433名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:39 ID:bclVskKm0
434名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:42 ID:ZO2okN4j0
山ノ神は、女ですからね。

怒らせたら、本当に怖い。
435名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:42 ID:UbcYHauqO
風強くて
へり、出せないんだと

やっちゃうね!
436名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:51 ID:qB4PYs/60
冬山登るのはいいんだけど、死ぬ気でいけよ。
捜索願いなんか出さないで、静かに死ぬのが登山家
437名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:53 ID:0kkCQMAjO
内村も番組企画で同じことやってんだよな
438名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:54 ID:EFp0twJ+O
頼むからもうF1の解説に専念してくれよー
439名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:54 ID:SNXVAtVa0



山のことなーんも知らん馬鹿がゴロゴロいてピクニックかっつうの
パンパカスレでも行ってROMして少しは冬山の現実を感じてこい



440名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:56 ID:zmKDHH1zO
今富士山見てるけど雲の流れ速いぞ
こんなでヘリ飛ぶのか?
441名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:05 ID:OMS9VAGq0
一緒にいる社員と全裸で抱き合って暖をとれ!
442名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:07 ID:OH4d0wsl0
なんかやばそうだな

無事を祈る
443名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:08 ID:9lxjA7MK0
>>344
>>1読め
444名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:10 ID:KOc48peS0
お塩と仲間のヤク中女どもに水着で捜索させろ
生き死に問わず右京達を連れて帰ってきたら無罪でいい
445名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:10 ID:ALkxmfPEO
446名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:14 ID:mr2TAoi+0
ウッチャン白いから遭難したらまず見つからないだろうな
447名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:18 ID:UHnXLt4t0
>>196
度数切れ
懐かしいなww
448名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:24 ID:5PJOoGKt0
うきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぜったいしぬなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
449名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:26 ID:i597TuSh0
登山板ならそれなりのプロがいると思ったら
スレすら立ってないな
450名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:30 ID:uZ1ENQfw0
7時の段階の連絡は、片山本人からのもの。
451名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:30 ID:LJi7edX1O
津川「死因は?」
片山「電気系統!」
津川「次頑張ってください」
片山「次ないんだよ」
452名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:31 ID:7NE9YKbS0
F 富士山で
1 1人助かった
453名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:31 ID:RApd5EYRO
迷惑かけすぎ
登山家なら尚更冬山リスク理解してんだろ
単に自業自得
454名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:31 ID:qjZQsGwI0
当方ライトな登山オタで、2年前の寒い季節にネットの仲間と
名もなき山でキャンプをしたことがあったけど過酷だったw
だから右京さんの身に起こってる今の状況を想像すると
もう死人も出ていることだしぶっちゃけ修羅場と化してると思う
455名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:37 ID:h7oCwRex0
>>425
正直F1ドライバーなんてレース界で言えば黄金聖闘士レベルだぞ
456名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:38 ID:gttZ4OgQ0
右京は別のテントにいて、外に出てみたらあるはずの仲間のテントが無かったからこうなったのかな?
457名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:38 ID:/HznE7Ke0
>>193
普通に考えれば、右京は登山素人じゃないんだから
自分より経験の少ない人間を冬富士登山には連れていかんだろうね。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:39 ID:XspfXhQv0
あれほど山はなめるなと言ったのに!
459名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:40 ID:Aagw9EsB0
今年の鈴鹿で開催したF1、自転車で1日で東京から鈴鹿に行くって
宣言してたが、本当に行ったの?
460名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:40 ID:TPSB3/2q0
5合目からは霧が凄くて視界が悪そうだった
捜索に時間かかりそうだな
無事でいてほしい右京
461名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:42 ID:jF14HF0g0
内村もコントで死人出してるのに無茶なことが好きだね
462名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:42 ID:4B7aahsd0
アグリが死ねばいいのに
死ぬな右京
463名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:42 ID:ovpgyUuG0
>>413
真剣だろうが遊び半分だろうが、ただの自己満足だろうが
くだらん
464名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:47 ID:dj/8Js4pO
>>246
片山邦生か
465名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:52 ID:Asb4gzXQ0
ウキョー
466名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:55 ID:4+RhiyDkO
右京死ぬな!!!!!
頑張れ!!!!!!!!!
マッチに解説は任せられん!!!!!!!!!!!!!
467名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:56 ID:Nqkc30ygO
そう言えばレッドシアターでウッチャンが演じているキャラが相棒のパロディーの『ウッキョウ』じゃ無かったっけ?
468名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:58 ID:ih7tSkvB0
サンダーバードしか助けられないね
469名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:00 ID:SfFDSwD6O
大丈夫なのか?寒さで体力なんかあっという間に奪われるだろう・・・無事に助かるといいが
470名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:06 ID:DsD6Ql1p0
これはもうだめかもわからんね
471名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:06 ID:by9bdsDa0
>>413
その辺に登ってるから富士山ごときとなめてかかったんじゃないか?
472名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:07 ID:78cPzDIS0
>>446
だからとっくに撮影終わってるって
今はどこでも1月末くらいの撮影やってんだろ
473名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:16 ID:1R9jJOlj0
>>364
13時からのひるカフェで、貴羽右京はどんな顔したらいいんだよ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:20 ID:NbEGNoCD0
「登山?もう山には登りませんよ(笑)」そう笑ってみせたのは片山右京さん(66歳)
「今からちょうど20年前、僕が46歳の時でしたね。」
              ・
              ・
475名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:20 ID:hHzZVYVcO
昨日は風も強かったし余裕で凍死できるレベルなのに何で登ったかな。
476名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:21 ID:vWScWaOI0
避難小屋から何故動いたんだろう・・・
数日ダメだろうから、重症の人を助けようと下山を決意したんでしょう。
右京さん無理しないで><
477名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:21 ID:FvZqNv7w0
そうなんですか
478名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:21 ID:V3INXmXJO
30代の男性は死亡で右京は重症?
479名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:23 ID:IiCzjjqU0
この人は何て漫画描いてる人?
480名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:25 ID:grAzqxoYO
趣味で登山してるが、冬の富士山は超難関。
オレはもちろん冬富士山なんて経験ない。
つーか相当な経験者でも行かない。
楽だと思っていたり、なんで富士山で遭難するの?なんていう人が多いのにビックリ!
481名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:32 ID:OMS9VAGq0
>>451
482名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:36 ID:TpNJraVQ0
テント飛ばされたんならペンションに泊まればええやん
483名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:39 ID:c1p1CsvO0
右京の登山歴は>>251
で、つぎは南極のビンソンマシフを登頂予定だった>>62
なんで今頃富士山にといったら、南極に備えた訓練ということだろうか。
484名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:41 ID:W5C6MWHA0
内村に触発されたか
485名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:44 ID:/67UjMIsO
悪天候をあえて強行したかなあ、130R全開で行っちゃった
486名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:46 ID:5iiIDrWN0
富士山なら近いんだから心配してる暇があったら探しに行けよ。
地上の捜索部隊は7人しかいないんだぞ。
487名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:47 ID:agZe0UYv0
植村直己が遭難したときも2chは祭りだったな…
488名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:48 ID:S1ctIJ2y0
富士山の上のほうって木が生えてないのに
何で遭難するんだ?
489名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:49 ID:s5aZ+QR/0
静岡もやべーし右京もやべーし
災難ってのは重なるもんだな
490名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:55 ID:ckdpspfp0
救助要請から4時間経過・・・
場所不明。。。日が暮れるまで発見できなければ・・・・
491名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:55 ID:5c0iVcLS0
これも富士スピードウェイの呪いか
492名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:58 ID:LtwAqX9f0

ウコンの力じゃねえつーの
493名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:48:59 ID:OFyNMVWS0
右京さんなのかウッチャンなのか
二人いるみたいじゃねーか
494名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:00 ID:I4gPFvqGO
天候調べてから行けよと思う遭難が多い。
自然を甘く見すぎ。

でも命は大切。
生きてて欲しい!
495名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:02 ID:nuN4yDLNO
レギュラー番組降板かな
496名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:02 ID:rkUgTP+LO
>>408
夏と冬じゃ別の山
497名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:13 ID:qLqGR15K0
助かっても手足全てが凍傷になって
ドラえもんになり果てるのか。。
冬山なんて登るもんじゃねーよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:14 ID:QO4Gvarm0
右京さんには、真如苑のお力がついているから
絶対大丈夫よぉ〜
499名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:17 ID:O6gJN5wu0
>>487
ウルサイ
500名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:17 ID:c6iN6LEEO
無事救出だとよ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:18 ID:miwtFyLDO
今日ヘリで捜索できないね
富士山すげー雪だよ
麓から見えないし
502名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:21 ID:wB3nET5M0
小松左京がアップを始めました
503名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:24 ID:78cPzDIS0
>>475
いずれ南極にいって、TVに映って
名を挙げようという野望があってその練習だったらしい
504名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:25 ID:0Xelyv8N0
ハンドルで前輪の動き、お尻で後輪の動きを感じることが必要だ
505名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:26 ID:JxuvOxhZ0
生きてはいないだろう、冬山遭難て毎年あるのは何でなんだろう
毎年大騒ぎして、自殺なら他でやるべきだ
506名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:27 ID:ZlDmoLBW0
>>487
どこの亜世界からお越しで。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:27 ID:vzs1GF9S0
右京って努力してレーサーになった人だぞ
中島みたいなボンボンレーサーとはちゃう
508名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:29 ID:DsD6Ql1p0
夕方がタイムリミット
既に動けなくなって意識が遠のいてるだろう
509名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:29 ID:N4pVMjgfO
500なら昼飯オマイラに寿司おごったる!

右京も無事に帰る!!
510名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:31 ID:pRy8ulK90
鳩内閣の陰謀
511名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:30 ID:cMT7Wr/j0
外から見るとこれ以上ない美しさだが、近くに行けば・・・
富士山オソロシス
512名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:36 ID:q8U+GeJC0
なぜこの時期に遭難を?
国策遭難ではないか
513名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:41 ID:Oun+BRdcO
フジテレビのニュースは右京の事をスルーしたなw
514名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:42 ID:xzdAsjU90
生きてる。大丈夫きっと生きてる。
515名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:46 ID:i7lQzyby0
右京だ! 右京のマシンが粉々だ!
516名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:48 ID:sQG/Hzr80
そういえば風船おじさんはどうしたかなぁ
517名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:49 ID:PNq1GJmTO
マジかよ..
どーせ大したことねーんだろ とか気楽にスレ覗いたのに..
518名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:55 ID:klWHwd4iO
>>282
有馬記念ってのはそれくらいビッグイベントなんだよ
519名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:55 ID:F7Byu6gX0
暖房点けた部屋でも寒いのによく登るよ
520名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:49:58 ID:M+iBSafV0
「まあ大丈夫でしょー」なんて軽いノリで現地に行くと、必ず痛いしっぺ返しにあう。
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:00 ID:M43wWCmcP
友愛
522名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:01 ID:0wJjZ4CR0
ここでほのぼのする動画を

柴犬と富士登山
http://www.youtube.com/watch?v=K8m_zXAnztQ
523名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:06 ID:YG3+2vVI0
1人死亡1人重傷の連絡あり。ヘリの捜索は無理だろうしこりゃやばいね
524名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:08 ID:6eWP6jlq0

俺富士山に登ったことあるよ。
スニーカーで誰でもいける。
525名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:09 ID:UD3CqBOl0
>>347
両手両足の指全てを失っても活動してる山野井妙子さんという人がいる。
山野井夫妻のその指を落とすことになる登山を描いた沢木耕太郎の「凍」は壮絶
526名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:19 ID:gbPtuXqA0
昼のニュースは一様にスルーっぽいな
527名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:22 ID:6kozUB0ZO
>>276
北アルプスじゃ、山小屋から5m離れたトイレに行ったまま
遭難することがあるらしいからな。
528名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:24 ID:vWSow+3mO
普通の1000Mにも満たない山も頂上付近は雪が降れば真っ白だろ?
その3〜4倍も有り、9月には早くも雪が降る3776Mの山なら危険なのは明白
右京さんは山頂を目指してたというから無謀にも程が有るな
恐らく右京氏以外の二人は既に亡くなってるお(; ^ω^)(1人は死亡確定)
滑落、巨大岩の落下、いきなり大噴火の可能性も有るお( ;^ω^)
529名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:24 ID:DsD6Ql1p0
今、ニュース速報で無事救出されたってよ
530名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:24 ID:C6bVCetO0
片山がギリギリ耐えれてももう一人の体調悪い人はキツイか?
夕方以降もっと天候悪くなりそうだから急いで救助してほしいけど2次災害も怖いからなあ・・
531名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:25 ID:YFn7MM9Y0
二人のテントが飛ばされ三人でなんとか非難小屋へ。
非難小屋で1人死亡、1人ヨレヨレ、1人下山中。

これで合ってる?
532名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:25 ID:J54ivj6XO
小松政夫がアップをはじめました
533名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:27 ID:sNKstjB90
海原右京・左京師匠も心配してるだろうな。
534名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:31 ID:XnK85XV/0
でも「右京さん頑張って」レスは多いが、「社員さん頑張って」レスは一個もないな
535名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:30 ID:vmbb9B7i0
冬の富士山てプロでも死ぬレベルの難易度らしいね
536名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:39 ID:XX2m4fs+O
>>488
木が生えてないと
遭難しないの?
537名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:39 ID:S1ctIJ2y0
お前らならこの状況で仲間が重症、死亡したら
見捨てて一人で下山する?
それとも連れて行く?
538名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:43 ID:6brX62IBP
539名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:52 ID:qcC7PLEF0
これ右京が生きてる可能性のが低いんじゃねえの?
540名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:53 ID:c/rTqxlVO
人の命は大切 確かに
541名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:56 ID:wi9CBXjlO
ゆきめちゃん頑張ってー
542名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:50:58 ID:7XFLXOAm0
がんばれ〜右京と一緒の人!
543名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:10 ID:DmhOGJqa0
>>458
日本のローカルな、小学生でも登るような山なんて・・・と思ってた気はするね
544名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:13 ID:ZIjoCoeR0
>>513
トップでやったぞ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:19 ID:rbLtlj4O0
いきてるの?
おもんねえ
546名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:20 ID:H1k1JTLX0
まあドンマイ
547名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:23 ID:s5aZ+QR/0
これは生き残る為に他二人見捨てることになってもしょうがないだろ・・・
548名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:24 ID:sIzz3uq0O
>>518
面白い
549名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:24 ID:RyvrLeUc0
>>524
明日でいい
お前ちょっと行って来い
550名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:27 ID:HbhQqY/80
映画化決定だな 剣岳店の木より収益上がるだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:28 ID:gWSXOd5y0
富士山って初心者レベルの山だと聞くけどね。
小学生でも登れるし。
552名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:30 ID:ovl+XSHL0
>>534
難しいだろうしな
553名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:30 ID:j0lgw/i00
降りるだけなんだがらゴロゴロゴローって転がって来ればいいのにな
554名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:35 ID:p6PRRa0PO
マジレスだけど見つからんよ
絶対もう雪に埋もれてる
555名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:37 ID:Pq/bJ2490
>>539
テントも無しでこの寒さに富士山とか生きてたら奇跡に近いな…
556名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:37 ID:p+SyKYrTO
消え行く意識の中、右京の目の前に人影が。

右京「…?セナさん?」
セナ「もういい…キミは良く戦った…」
右京「セナさん、まだ俺にはやらなきゃいけないことが…」
???「そうだな。セナ、それがキミの悪癖だ」
右京「…プロストさん?」
プロスト「まだこっちに来るのは早い。セナは私に任せて…ほら、早く行け!キミのレースはまだ始まったばかりだ!」
右京「プロストさん!ありがとうございます!」
557名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:37 ID:/qtKq+DwO
ひかりごけを思い出す
558名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:38 ID:Z8jy4WcY0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20091218k0000e040047000p_size5.jpg
片山右京さんらが遭難し、登山道付近を行く捜索隊員ら
富士山中腹で2009年12月18日午前11時4分、
本社ヘリから内林克行撮影

記事本文
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091218k0000e040011000c.html
559名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:39 ID:BjDaaz5S0
>>282=518
ワロタ
560名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:42 ID:cMT7Wr/j0
>>537
ケースによっては見捨てるのもやむをえない
561名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:44 ID:22pKD/Ns0
これ今日中に見つからなかったらやばいね
562名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:45 ID:W1/o9h+M0
富士山麓に住んでるけど
今年一番の寒さ
あと風が強い

右京無事でいてくれ
563名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:46 ID:SNXVAtVa0
>>449
だからこういうのはパンパカでやってるっつうの
決してカキコすんなよ
トウシロがカキコして鼻で笑われてるわ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:47 ID:wwgQDcut0
>>537
死亡は仕方ないので遺体を放置する

重症だったら、何とかして
一緒に生き延びるために努力する
565名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:49 ID:ILyPmQQvO
富士山なめすぎ
566名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:51 ID:TrbZOyF50
「登山?もう山には登りませんよ(笑)」そう笑ってみせたのは格闘家 片山右京さん(66歳)
「今からちょうど20年前、僕が46歳の時でしたね。」
              ・
              ・
567名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:53 ID:rSVY9xMM0
愛知県の平地でも、こんなに風つよいのに…富士山の風
568名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:53 ID:DsD6Ql1p0
ニュース見ろ!
救出されたらしいぞ!!
569名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:54 ID:1aZuJlYy0
富士山ライブカメラ 
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=2&t=&b=&u=&o=1&e=&c=

寒そうだ。
570名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:54 ID:Dw28gB8n0
>>537
見捨ててビバークする
571名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:51:57 ID:nUEDmv+M0
>>526
テレ朝でさっきやってた
572名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:00 ID:e06Vk8iF0
>>405
江戸時代までの富士山信仰はすごかった。一生のうち一度でも富士山を
遠くから見れればが庶民の願いだった。神々しく仰いでいた。
いつの間に登るようになったんだろ・・本当に神々しく美しい。遠くから仰ぎみるのが富士山。
573名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:02 ID:miwtFyLDO
俺山梨側の富士山ふもとだけどこっちもその話で祭りだよ
574名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:05 ID:4+RhiyDkO
>>524
ロザンの宇治原も軽装にスニーカーで登ったとか言ってたな
wiki見たらワロタ
575名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:08 ID:S1ctIJ2y0
>>536
富士山の上の方は木とか岩がなくて視界がいいんだから
迷いようがないだろ
576名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:09 ID:wi9CBXjlO
>>553
雪だるまになっちゃうからダメ
577名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:09 ID:75KTE7du0
琢磨が地上波の解説に逆オファー出しそうで怖いから、右京タンカムバック!!
578名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:10 ID:f6UgN76e0
で、みつかった?
579名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:15 ID:1R9jJOlj0
>>537
見捨てて下山は自分が助かっても生き地獄だな
首が回らん
580名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:18 ID:6dhf5qbz0
小松左京の妹って あれなんだってな。
581名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:19 ID:RsP47zah0
トレースを探せばすぐ見つかるだろ
582名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:20 ID:auBV8bTb0
>>487
>植村直己が遭難したときも2chは祭りだったな…
嘘つくなよ
2ちゃんねるは1999/5/30〜オープンだよね?

植村直己氏が死亡したのは、1984年2月
583名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:21 ID:pOiwjati0
>>463
くだらねーとは俺も思うがオマエのレスよりはよほどマシだろw
オマエは自分に興味の無い宇宙に行ったり海底に行ったりする行為は
全てくだらんで切り捨てるのか?
584名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:26 ID:XX2m4fs+O
とりあえずNHKつけとこう
585名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:30 ID:wB3nET5M0
ID:DsD6Ql1p0が救出説を唱えているが本当か?
586名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:32 ID:z9OpSmmm0
>>553
想像するとすごくおもろいw
587名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:33 ID:rJgKsSPt0
ミッション系トラブル
588名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:35 ID:OH4d0wsl0
日が暮れたら捜索できないだろ
時間が無い

生還を
589名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:36 ID:SAQcXWJ40
>>413
エベレストでも100メートル前で戻ってきたんだよな
本物のクライマーだわ
本当に危ないときは無理をしない
そういう判断ができる登山家なんだよな
590名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:39 ID:Dax56XzUO
夏富士をナッパ、エベレストをフリーザとすると
冬富士ってどんくらい?
591名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:40 ID:gbPtuXqA0
ミナルディだったらいいんですか!
592名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:40 ID:qUEp+QpU0
>>526
結果待ちだろ

ttp://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/premium8-wed/main
23日の再放送は中止かな
593名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:39 ID:7frYch6RO
富士山マイナス27度だって…
594名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:41 ID:ZlDmoLBW0
>>555
右京自身のテントがどうなったのかは不明。
595名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:43 ID:3DC6dyKb0
右京 「もうダメだ、遭難した・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい右京!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
右京 「もう食料も無い・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
右京 「・・・死にかけてる社員・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
右京 「食う・・・」
修造 「そうだ食え!」
右京 「食ってやる!!!!」
修造 「もっと!」
右京 「食うぞ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君の社員今死んだ!」
596名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:43 ID:B4pMlGoJO
ファステストラップで帰っておいで

597名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:43 ID:QR0N2VHn0
円楽だか歌丸だか忘れたけど爺さんの落語家が毎年富士登山してなかったっけ
なんで爺さんが平気なんだろう
夏だっててっぺんは寒かろうに
598名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:45 ID:YEC3+Hje0
氷と土は違うだろう
599名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:46 ID:DsD6Ql1p0
嘘でしたすみません
願望です
600名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:49 ID:JxuvOxhZ0
なんで富士山なんですか、高尾山じゃだめなんですか
601名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:53 ID:7+HmEVGv0
ヘリ映像だと、雪は積もってたが、晴れてたよ。
602名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:55 ID:0Py7ZYPu0
捜索隊員が遭難したらどうすんの?
603名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:58 ID:ckdpspfp0
>>535
いってQで専門家の話を聞いたら、そのようだね。
本当だと、この事件でよくわかった。

救助隊も二次遭難したらヤバイから
精鋭部隊が行くのだろうけど、ムリすんなと言いたい。
604名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:52:58 ID:RaV3dm/oO
昨夜の気温がマイナス15度…テント無し?たった一人…素人…

早く!!
605名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:03 ID:kssAnPfz0
携帯のGPSでわからんのかね?
606名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:03 ID:HBXNCi0q0
>>488
「遭難」って道に迷うことじゃないんですよ。
607名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:14 ID:TlTxro9K0
>>537
そもそも山なんか登らないから
608名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:16 ID:zyp68clb0
GPSで位置分からないの?
609名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:20 ID:IYaNqp3L0
1人死んで
もう1人も危険な状態

危険な1人が生きてる間は使命感で精神力がもつかもしれないが、
亡くなったらガクッときて寝てしまうかも。
610名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:24 ID:6Y/4Sc3Y0
救出されたのー?知らない山とか下手すりゃ一晩でいっちゃうなァ

小屋があったんかな
611名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:25 ID:3YguA+9L0
ウキョー
612名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:27 ID:5ghfM6ff0
当方、新潟。
街中でも遭難しそうだ。ってか、歩くと車滑って来てあぼんしそう。
悪いが、こっちに気を取られる余裕なし。

頑張れ!右京!
613名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:28 ID:vmbb9B7i0
>>590
スーパーサイヤ人3ブロリー
614名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:28 ID:TlTxro9K0
>>606
そうなん?
615名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:34 ID:VMGbUyhMO
>537
助けを呼ぶためにということにして一人で下山
616名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:35 ID:b7byqtSNO
ありがとう 右京
617名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:38 ID:gqiHb9bnO
ヤバいだろー
寄りによって寒波きてる今とか
モーターショーでトークショーを聞いたばっかだ
618名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:38 ID:7KU0K27Z0
富士山なめるなよ〜
619名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:41 ID:1bhTFk/n0
夏の富士は気をつければ小学生でも登れる山
冬の富士は名だたる山を制覇した大ベテランでも細心の注意で挑む山

この違いを知らない人は多い・・・
620名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:42 ID:GlZ+ExCmO
右京さん頑張って!
621名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:42 ID:OMS9VAGq0
>>537
相手によるなあ
死んだらさすがに置いてくけど
622名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:43 ID:nUEDmv+M0
>>599
くだらねえ真似すんな
623名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:44 ID:c/rTqxlVO
神風左京 頑張れ
624名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:44 ID:NMAhXKlZ0
>>480
初日の出を観に行くツアーとかあるし、冬でも大丈夫なのかなってイメージはある。
でも頂上まで行かないのかな、あれは
625名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:46 ID:YG3+2vVI0
>>522
ここで柴犬飼いのアイドル・ジローを見るとは思わなんだ
賢く忠実、愛嬌たっぷり、スタイル抜群。パーフェクト柴ジロー最高
626名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:47 ID:MzfzlkB0O
ルートが分かってないってかなりやばくないか。
これからの天候次第か。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:48 ID:jCuZHtec0
スネーク、今回の任務は遭難者の救出だ
628名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:51 ID:Sz/MWxEZ0
富士山 富士山 高いぞ高いぞ富士山
富士山 富士山 高いぞ高いぞ富士山(たかーい)
富士山 富士山 まだまだいけるぞ富士山
富士山 富士山 雲より高いぞ富士山(やま)
富士山 富士山 富士山 富士山
富士山 富士山 自然がいっぱい富士山
富士山 富士山 迷子はやばいぞ富士山
富士山 富士山 高いぞえらいぞ富士山
富士山 富士山 高いぞ高いぞ富士山
629名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:52 ID:J53vUQ7tO
>>572昔から登ってたよ
今でもその際に全身清めた富士の湧き水の池も神社もあるよ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:54 ID:gf3FucHx0
-30度
一晩いや2時間で死ぬ
631名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:55 ID:gn0+waOh0
遭難して二人が抱き合う、
中山秀征と喜多嶋舞のドラマ(タイトル?)を思い出したのは俺ぐらいか…。
632名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:56 ID:04pOlvR50
右京はなんだか好きだから 頑張って帰ってきて欲しい
633名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:59 ID:kJHH8yVI0
634名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:00 ID:+ZNDJ/2q0
>>377
右京が元気とは報じてなかったぞ
635名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:01 ID:lW+5LiNs0
しかし冬山登山って迷惑な遊びだな
636名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:53:59 ID:zPFAua2q0
パーティーのひとりがぁ・・・・・・・
637名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:11 ID:WZzuON7R0
普通の登山道で夏なら軽装備でも登れるのかも知れんが
訓練目的だとするとわざわざ未知ルートを使ったんじゃないか
638名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:18 ID:s6uZ6+bp0
>>537
見捨てなきゃ生きられないなら見捨てる
639名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:19 ID:PfJaGMmQO
マジかよ(-_-;)

一人死んでんじゃん
640名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:22 ID:siD4/4Gu0
右京はダンスやってないからな
641名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:24 ID:Asb4gzXQ0
なんでこんな時に登るん・・・
642名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:24 ID:hHzZVYVcO
地上の捜索部隊に自衛隊を投入しろよ
あやつらの富士山の登り降りの速さは半端じゃないぞ。
643名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:24 ID:Vy6Yg8Ta0
右京は0:50と07:00に携帯で連絡してきたんだな
644名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:25 ID:yeSftgxh0
救出キタ
645名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:25 ID:s5aZ+QR/0
ここで富士山噴火して右京の体を温めてあげて!!
646名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:30 ID:DsD6Ql1p0
右京の代わりに誰か死ねよ!!
647名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:32 ID:gWSXOd5y0
犬がいれば助けてくれたろうに
648名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:34 ID:ovpgyUuG0
>>583
観測や調査目的でもない趣味のためにどれだけ周りに迷惑がかかると思ってるんだ
ガキ
649名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:41 ID:Jr4ghAKy0
昼のニュースでトップ独占って・・・日テレなんて2回もやってるし・・・

覚悟すべきかも
650名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:41 ID:0MTl7wXpO
>>606
そうなんだ。
651名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:42 ID:cMlb+jKJO
>>572がいいこと言ってる
652名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:42 ID:6yLWeq9QO
何で危険と分かってるのに山に登るんだろうか
653名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:45 ID:wi9CBXjlO
早く救出ソース!
654名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:47 ID:tc3yejMc0
怖いもんだな 登山ってあっさり死んでしまうだね
655名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:48 ID:bYvHRYiAO
>>556
こらw勝手にプロスト殺すな
656名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:48 ID:auBV8bTb0
片山右京、今月末から海外登山遠征を計画していた
ビンソンマシフは南極のチリ寄りにある山で、標高は4897メートル。
公式ブログに掲載された日程によると25日に日本を立ち、30日に南米・チリから南極入り。その後、10日あまりかけて頂上を目指し、来年1月13日に帰国する予定だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091218037.html
657名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:48 ID:wB3nET5M0
658名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:48 ID:vAXdWdUa0
NHKのワンダーワンダーのゲストで出てたのに…
とにかく生きて帰って来いよ〜(-人-)
659名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:49 ID:gvHqm75K0
>>558
滑りてぇ・・・パウダー8
660名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:57 ID:Iys5FRwGP


こちらスネーク!
661名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:54:57 ID:3V6AD9tBO
無事でいてください
662名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:01 ID:vzs1GF9S0
右京〜〜〜〜死ぬなよ 死んだな泣くよ俺
663名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:02 ID:OBNBYw650
今北
今日の風で富士山なんかにヘリ飛ばせるのか?
664名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:04 ID:6UPhqGqt0
成功したら賞賛されるが遭難したらクソミソに叩かれるとは
めんどうな趣味してるな
665名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:04 ID:Td4Taul60
自殺きたか
666名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:07 ID:uLdDNIbA0
>>575
それ間違い。
視界は天候によって左右される。
これが夜だったら最悪。
軽く道を間違えるし、登山道じゃないところも普通に歩ける。んで遭難する。
後崖から落ちる。富士山が迷わない道だと思ったら大間違い。
667名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:08 ID:SAQcXWJ40
>>595
アンデスの晩餐かよ・・・
668名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:09 ID:ajav4hid0
F1のFは富士さんのFだったとは
669名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:13 ID:zPFAua2q0
結局南極大冒険どころじゃないな右京さん
670名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:14 ID:C5JxrBhM0
>>556
まてまて
プロストはこの間ドンキで見たぞ
671名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:19 ID:N4pVMjgfO
666なら無事救出

俺オマイラに寿司おごる
672名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:20 ID:ckdpspfp0
>>610
テント飛ばされたって
その時点でだれかが負傷か死んで小屋どころでないと思う。
というか、テントが飛ばされた時点で周囲が見えないはず。
673名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:20 ID:iWmeeZFB0
今は110番すると強制的にGPSの測位情報も送信されるはずだが静岡県警は導入まだなの?
674名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:30 ID:TlTxro9K0
>>535
すごいね
真夏はヒールでくるおバカさんが山頂まで登れる山なのにね
675名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:37 ID:nkkKjPSb0
おいおい、えらいことなってるな
676名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:40 ID:UkFaZYpq0
>>537
その状況なら最初に死んだの、俺だ。
677名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:44 ID:kt6LIgj50
>>537
とりあえず携帯の電波の届くところまで下山だろ。
そのあと戻ろうとする右京を「駄目です!右京さんまで死んじゃいますよ!」
って泣いて土下座して止めるふりして「あーあ、行っちゃったよ馬鹿だなあ」
って内心思って、自分だけ助かったら「僕は止めようとしたんですけど」って
言い訳して終わる。
678名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:50 ID:ZGu0+Gvq0
たっくんしてもいいの?
679名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:55 ID:Wx5lcjG8O
富士そばで遭難だったらな
680名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:55 ID:kBs+Vo2YO
死ぬな
681名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:55:58 ID:4+RhiyDkO
今にシューマッハが飛んでくるぞ
682名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:02 ID:/HznE7Ke0
>>535
全面ガチガチのアイスバーン&強風+猛烈な突風の世界だよ。
683名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:04 ID:J2/mpjnQ0
当然ながら痛いニュースにもスレが立ったなw
684名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:07 ID:m/VBOd8P0
>>648
アルピニスト全否定かよwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:09 ID:wB3nET5M0
死ぬなよ、左京〜〜ぅ!!!!
686名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:17 ID:vLidxcxbO
救助に向かう人も命懸けだわな。
687名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:17 ID:JOmVWZg2O
生還しても、その後の人生がつらいだろうな
688名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:22 ID:gh/mqyta0
富士山が叫んでるよ・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=XvJu-sYz9ME
689名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:24 ID:MDa4GinFO
>>480 それは君のスキルが足りてないからだよ。
俺は小学5年生で厳冬の金剛山を制覇した猛者だ。
冬の富士山がなんぼのもんか知らないけど一気に登ればなんとかなる筈だ。
690名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:29 ID:hMQCv2aY0
四角い顔した イカしたナイス・ガイ
今年も3位か? ク・ル・サ・ー・ドだ
極悪非道の アロウズ軍団
問題児モントヤと 逝ってヨス!

元王者 ジャックはいずこ?
元王者 ホンダもどこ?
アレジ・パニス・エディ 三十路パワー

静かな闘志 秘めた Fポンチャンプ デ・ラ・ロサ
太い眉毛に押し出された ガストン・マッツァン
イリヤのイリヤによる イリヤのためのハキネン
フェラーリのナンバー2は 今日もどこかでスピン
691名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:30 ID:LtwAqX9f0
下山もしてないし
まだ見つかってないことやろ

倒れてるがな
692名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:31 ID:Ja9NMLm00
登山はやっぱり危ないんだよなぁ
693名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:36 ID:t6HI2giTO
>>547バーティカルリミット
694名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:38 ID:z4jDRG8GP
30時間以上も-25度の世界に入れば生きているほうが異常
695名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:39 ID:DsD6Ql1p0
助かっても凍傷で手足切断は確定?
696名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:41 ID:upyohB7LO
一般にも知られている右京にもしものことがあったら、登山家は今後活動がつらくなりそうだな
697名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:48 ID:ja11+pUk0
ウッチャンは大丈夫?
698名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:53 ID:H9g7sFqc0
もうだめぽ・・・
699名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:54 ID:v+I0Vgdd0
本当は昨日の地震で
富士山噴火で火砕流に巻き込まれたんじゃ?
700名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:55 ID:hYzXiCg8O
>>568
マジで!?
どこでやってた?
701名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:55 ID:tfpS7zp6O
マイナス27なんてたいしたことないけどな
装備しとけば余裕な寒さ。俺なんて半袖のままマイナス40の冷凍庫に一時間以上閉じ込められたことあるわ
702名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:57 ID:ZlDmoLBW0
>>689
なかなか良い感じだ。
703名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:56 ID:rJzLw24I0
富士山に20回は登ったことがある俺に質問は?
704名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:59 ID:FHDvZrAs0
心配だなあ早く見つかるといいね


          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /
705名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:05 ID:SAQcXWJ40
極寒の一番寒くなる魔の時間帯で生きてるだけでも凄かった
多分二度目の電話の時は右京もピークだったんだろうな
706名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:05 ID:IYd6GQEFO
「世にも奇妙な物語」の映画版思い出した
707名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:16 ID:Z8jy4WcY0
今日は好天だしヘリと地上と二手で捜索。
しかも六合目よりも下とのこと。

もう見つかってると考えるのが自然じゃないかな。
708名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:17 ID:rYtgFVCz0
>>582
2000年ROMってろよ
709名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:18 ID:wB3nET5M0
710名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:20 ID:jvgQ3Cfo0
原因は電気系統のトラブル
711名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:21 ID:rSVY9xMM0
捜索って、山は有料?海は無料でしたっけ?
712名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:21 ID:Vjf2LPu00
おれは痩せているので

冬山に行こうとは全く思わない
713名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:25 ID:96f5cy3j0
WE CAN DO IT!
714名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:25 ID:ovpgyUuG0
>>684
もちろん
715名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:30 ID:miwtFyLDO
F1で下山すりゃ早いのになぜ?
716名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:31 ID:Iys5FRwGP

夏に山小屋の予約が取れなかったから らしいな
717名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:32 ID:ioB2Nf0UO
冬山をナメんなとか説教できるレベルじゃなさそうだな。
ほとんどプロの登山家じゃないか。
718名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:35 ID:KDMS90ni0
富士山舐めてる奴が多いが、シーズン終わると山小屋もやってないし、普通に死人が出る山だぞ
しかも「最強レベルの寒気」来てるし
719名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:40 ID:YEC3+Hje0
元旦に富士山山頂にいる方は、測候所の方と、エベレストを目指すような方です。
720名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:40 ID:Dax56XzUO
夏エベレストと冬富士はどっちが上なの?
721名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:41 ID:wi9CBXjlO
>>595
生き延びてもトラウマで肉が食べれなくなるか、逆にサイコ系犯罪に走るかしそう
722名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:42 ID:Ot+egI6GO
亀山くん…私はもうダメかもしれま…せん
723名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:43 ID:V+a3PvUQO
まだ救助されてない。
724名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:47 ID:c/rTqxlVO
マスコミの関係者様 取材だけのヘリコプター飛ばすのは禁止
725名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:47 ID:Ln2dmvqS0
>>701
風があるのとないのとでは全然違うんだよ
726名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:48 ID:J75Sdb+GO
いい加減車で登れるようにしろよ
727名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:48 ID:dL+siXsI0
らんま「うっちゃんのお好み焼き食べてーよ」
728名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:48 ID:gWSXOd5y0
富士山は遠くから見るにはいいが近づくとゴミだらけ
729名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:48 ID:Fz3papVz0
もうだめだろこれ
730名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:51 ID:8CDPlS6i0
>>701
風が強くて天と飛ばされてたらしぬしか無い
731名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:58 ID:6Y/4Sc3Y0
それにしても無謀 
732名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:58 ID:Nec264a30
携帯は電池が切れたんだろう
でも右京さんは生きろ
733名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:57:59 ID:J2/mpjnQ0
登山家やアルピニストなどという名前を与えるから悪い

こいつら環境破壊の自殺志願者だろ
734名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:02 ID:TGvsDdzd0
http://www.youtube.com/watch?v=D_BLpf5Druo
このシリーズを見たら山登りして万が一あったとき申し訳なくなった
735名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:02 ID:Vy6Yg8Ta0
てかテント飛ばされるって登山やるひとに言わせたらどうなの?
736名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:03 ID:puSEfFnaP
>>590
時期によるしエベレストもルートによっては難易度全然違うからな
今日の富士だとサイヤ化したゴテンクスくらいだな
737名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:03 ID:q2Eg0GY50
>>694
ほ、幌加内
738名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:03 ID:cFAZyUwFO
来年のジロ、ツールの解説も楽しみにしてたのに
店長助けて
739名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:05 ID:H9VAe97v0
仲間を置いて下山するか、その場から離れないか悩む所だなぁ…
740名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:05 ID:DsD6Ql1p0
終わった
741名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:06 ID:urwGCltK0
セーフティーカー出せ!!!
742名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:07 ID:0Tg5wYO90
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433909489

12月9日にヤフーで何か変な感じの質問がされてる
743名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:09 ID:+EnuQgs+O
連れ死んでるのか、生還してもキツいな
地震おきなきゃいいけど
744名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:12 ID:4+RhiyDkO
>>710
アグリ乙
745名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:12 ID:uYMde73D0
>>697
大丈夫
でも放送されるかどうか・・・
746名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:15 ID:uLdDNIbA0
>>703
真冬の夜間や夜の台風直撃の日に登ったことあるか??
ちなみに平日の陽の光が出てる程度なら小学生でも登れる。
747名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:16 ID:bqFHR1Q7O
>>556
プロストを殺すなヽ(`Д´)ノ
748名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:19 ID:rbLtlj4O0
実はこれ確信犯だよ
わざと遭難とみせかけて
749名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:25 ID:1H38tMUt0
ちょっと川の様子見てくるわ。
750名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:25 ID:N4pVMjgfO
777なら絶対に無事救出!

オマイラに俺が寿司おごったる!!!!!!!
751名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:35 ID:MDEmlpig0
752名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:38 ID:k4zpnsQA0
>>694
穴掘ってそこにもぐってじっと耐えてるに決まってるだろ
753名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:38 ID:F2lbEBqd0
コタツの中で寝ながら見守っとくわ

まぁそれなりに頑張れや
754名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:40 ID:gvHqm75K0

危ないところについつい出かけて行ってしまう・・・僕の悪い癖
755名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:40 ID:TlTxro9K0
>>684
つーかさ
危険な山に登るやつは大勢で積み立てかなんかして
救助費用はそこから出すってのはどうだ?
756名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:40 ID:/bXuYtJg0
映画やドラマなら、主人公の右京だけは助かるんだけどな。
757名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:42 ID:c/TqYLK60
毛布に水かけてスキー板にして降りてこいよ。
758名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:43 ID:Xq+jDywfO
>>710
アグリさん何してはるんですか?
759名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:46 ID:s5aZ+QR/0
さすがに日が出てるまでの勝負だろうな救出部隊も
760名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:51 ID:xiwRdFdh0
遭難してもチョコレート持ってたら助かるらしいな
761名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:50 ID:JDMWNG1kO
>>703
富士山でオナニーした事ある?
762名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:58 ID:urwGCltK0
>>703
21回目はいつですか?
763名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:59 ID:auBV8bTb0
動画来た
静岡県警は、18日朝からヘリコプターとともに、地上から山岳救助隊が捜索にあたっているが、富士山は風が強いことから捜索は難航し、まだ片山さんたちの所在はわかっていない。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168600.html
764名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:58:59 ID:+QHDzFXL0
>ほかの2人は片山さんの会社の社員

これってイヤイヤつき合わされたのかな
765名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:02 ID:n6CJFbEt0
18〜24日の間は富士山に近寄るな!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1261031412/1-
766名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:03 ID:Yn3iAyJ+0
無事確認だそうです。
767名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:04 ID:vmbb9B7i0
ヤンマガかなんかの山登りの漫画で
冬富士をK2に見立てて単独ビバークの訓練する話あったよね
768名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:07 ID:rbLtlj4O0
というかハーゲンダッツの抹茶おいしいよね
769名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:07 ID:p2V0PCpb0
>>695

死ね無職クソニート
770名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:08 ID:xvIIab1j0
>>595
いや、笑っちゃまずいんだがチクショウ…
冥福をお祈りいたします
771名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:11 ID:1uYDp4V00
右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった 今のF1はルールがころころ変わってつまらん
772名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:17 ID:vWScWaOI0
6合目ってどうやって分かったんだろう、避難小屋の位置かな。
それならば、避難小屋の場所も伝えてるはずだから、下山ルートも絞られるはずだけどね。
773名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:20 ID:f6UgN76e0
生きてる可能性ってどのくらいかな?

がんばれ
774名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:23 ID:rSgkchv30
>755
それを保険というんだけどw
775名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:25 ID:RyvrLeUc0
見つかっても場所によっては救助もつらいだろうな
776名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:27 ID:lyDGxwj20
母危篤、すぐ帰れ。
777名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:27 ID:qjZQsGwI0
零下でテントが飛んじゃってんでしょ
恐ろしく鋭い氷の刃のような風がひっきりなしに顔や体を
攻撃してくるんだろうな・・・
それだけでライフがゼロになっちゃうよ、マジで
778名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:28 ID:WZzuON7R0
>>756
主人公と男好きのする女な
779名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:28 ID:qcC7PLEF0
777なら右京死ぬ
780名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:31 ID:HBXNCi0q0
こういうことをやってる時点で、
命を失う覚悟はできてるはずなのだろうが、
生きて還って下さい。
781山川智之@JBA03147:2009/12/18(金) 11:59:34 ID:HQ7hYtot0
マシン頼りかよwww
782名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:37 ID:BAVjpZHn0
ちょと待てよおまえら!!



要 は 寒 く て 死 に そ う っ て こ と ?



カイロも持って言ってないのか右京は

「うきょーっ♪」

とか言ってる場合じゃないな
783名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:40 ID:DsD6Ql1p0
>>769
てめーが死ねカス
784名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:42 ID:S9wupkBJ0
ウキョー、そうなんですか?
785名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:43 ID:q2Eg0GY50
>>735
突然、屋根がなくなるなんて、、、、ヤーネー
786名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:44 ID:vgMWIvZM0
ttp://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/top-ukyo.html

南極に向け、準備中だったのにな…
やっぱり山は怖いな。
787名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:48 ID:UD3CqBOl0
雪山の経験がある人ならどんなに簡単な山でも天候次第で遭難の危険があることくらいわかるだろう。
それでも登りたくなる中毒みたいなもんだけどね。
788名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:49 ID:pOiwjati0
>>648
そーいう発送しかできないオマエの方がよほどガキだろw
つか馬鹿だろ
789名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:53 ID:1UieMi+IO
冷凍保存されて次目が覚めるのは五万年後の右京さん
790名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:59:58 ID:n4nRM4AC0
片山さつきが死ねばよかったのに (´・ω・`)
791名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:00 ID:MlqmwbNSO
>>682
飛行機ですらタービュランスの発生を恐れて迂回するぐらいだし
正直、あと4〜5時間以内になんとかしないと
792名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:04 ID:8CDPlS6i0
>>735
将棋でたとえたら投了間近の形作りの局面
793名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:04 ID:PSGYyv650
右京なら・・・無傷で下山してくる・・・
794名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:07 ID:4+RhiyDkO
右京さん「セーフティーカー!!!!!!」



右京さんがセーフティーカーって言うの好きなんだよ俺
795名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:07 ID:wi9CBXjlO
>>722
右京さん!こうして二人で肌と肌を合わせて外套で体を包むんです!
そうすれば体温が逃げないと聞きました!さあ、手伝いますから脱いでください!
796名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:10 ID:ovl+XSHL0
よし、今日もキチガイだらけだな
797名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:13 ID:IhGw/7llP
冬は異様な難易度なのか。なるほどねえ。
798名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:16 ID:b5KllXYU0
冒険家を名乗るなら既に死は覚悟していよう
もう税金使ってまで探してやるな
彼の冒険家としてのプライドが傷付くだろ
799名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:20 ID:Ry1NXL+iO
寒波、これからまだ強くなるらしいし…ちょっと…

歩き回ってる間、地震の影響で崩落が起こって怪我してる可能性もあるし
800名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:28 ID:+QHDzFXL0
これは片山さんが訴えられるかも試練
801名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:29 ID:bmMmD9WD0
右京が無事に帰ってきたら俺も就職すんよ。
802名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:32 ID:NbEGNoCD0
標高の違いで全然気温違うからね。
俺の町は坂が多くて標高差あるんだが、上方面と下方面で結構違うもんだよ。
上の方行けば寒く感じるし、雪の量も多め。
町程度の標高差でこれだから富士山なんて・・
803名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:35 ID:nyP/VjKRO
一緒に行った人もベテランだったようだね

224 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:29:18
宇佐美栄一(うさみ えいいち)

身長  168cm    
血液  A型    
出身地 愛知県名古屋市

肩書き フリーランス(山岳コーディネーター、レースコーディネーター、写真家)


1985年 山と渓谷社の仕事で写真家としてスタートする。
1989年 フランス・ドイツに1年間滞在し、フリークライミングの写真を撮影。

1999年 12月 ネパール パルチャモ(6273m)登頂
2000年 10月 ネパール メラピーク(6420m)登頂
2001年  1月 アルゼンチン アコンカグア(6992m)登頂
       9月 ネパール アイランドピーク(6120m)登頂
      10月 中国 チョオユー(8201m)登頂
          (この山より片山右京と登山を開始)

2002年  1月 兜ミ山企画に入社し片山の山部のマネージャーになる。
804名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:47 ID:yfildtJOO
ガソリンさえあれば…
805名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:47 ID:Dax56XzUO
ブロリーとかゴテンクスとかまじか

せめてキュイかギニューくらいだと思ってたが
軽くフリーザをふりきっちゃうんだな
806名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:50 ID:wFcNxnRI0
合掌
807名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:52 ID:M25aPZT+O
真冬でもめったに南下しない強い寒気の中、登山は無謀
808名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:53 ID:VeqmK1Pn0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら右京助けてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
809名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:54 ID:vzs1GF9S0
抗生剤がなきゃ敗血症で死ぬんだよ 凍傷はね
で抗生剤の取り合いするんんだよ


映画であった
810名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:54 ID:rwGFjbSjP
>>779
お前、心がそんなんで生きてるの辛いだろ?
自分の心とは一生付き合わなきゃならないんだから、かわいそうだな、お前。
811名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:55 ID:ILyPmQQvO
とっくに下山してて、
樹海をぐるぐる回ってるよ。
812名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:57 ID:rzC+lwGc0
ざまあ
813名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:57 ID:rbLtlj4O0
そういえば富士山の気流で飛行機墜落したことあるな
814名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:58 ID:mEmSKMB7O
801ならおまえらが俺に寿司おごれ
いいなわかったか屑やろー
815名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:00:58 ID:skOF2lR0O
富士山こえー
816名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:00 ID:Jrwyqqns0
ヘリ飛んでるみたいだから何とかして欲しいな
817名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:02 ID:vmbb9B7i0
あと、昨日静岡で地震あったよね
雪崩起きてなきゃいいが
818名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:02 ID:6UPhqGqt0
今回助かっても次の南極登山かその次のヒマラヤで命落とすんじゃねーか?
やってることは基本的にロシアンルーレットだからな
819名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:03 ID:CtXBTm4i0
>>798
助けて欲しいから連絡よこしたんじゃないのか?
820名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:06 ID:5z4UeOSA0
ただでさえ今年は有名人の訃報が多いというのに
ここにきて続くようなことにはならんで欲しいわ
821名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:07 ID:5ghfM6ff0
名づけで 「右京」 ってどういう意味?
京都出身なの?
京の都のように栄えるとか?
822名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:07 ID:V+a3PvUQO
昨晩22:30頃家族に「天候悪いので山頂まで行かず下山する」と連絡したそうだ。
823名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:12 ID:C6bVCetO0
この時間帯ならどこのテレビ局が伝えてくれるかなあ。
とりあえずNHKつけてるけど。
824名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:14 ID:gWSXOd5y0
野口健のブログ見ると人がコロコロ死んでる。
でも平然としてる。彼らにとっては当たり前の世界なんだろうな。
825名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:15 ID:h7oCwRex0
>>720
冬富士の方が怖いって右京本人が言ってたらしい
826名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:22 ID:f6UgN76e0
金子賢ヘラヘラしすぎ
827名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:22 ID:Rup1bkdH0
>>77
(´;ω;`)ブワッ
828名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:28 ID:z4jDRG8GP
>>752
新雪で雪洞なんて作れねーよ
829名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:31 ID:YERWicRL0

どうでもいい
830名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:31 ID:FmzqlCVkO
>>767
ヤンジャンの孤高の人かな?
831名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:32 ID:HUThfyGBO
皆さんご迷惑お掛けしました。

遭難中はここ見て励まされました。そして1時間前になんとか助かりほっとしてます。仲間が亡くなったのはショック・・・

もう富士山には行かないおっ(ToT)


片山右京
832名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:35 ID:N4pVMjgfO
800なら無事救出

オマイラに寿司おごる
833名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:37 ID:RaV3dm/oO
F1レーサーで活躍してた人の最後が山とか悔いが残るだろ…

助かっても手足だめになってそうだな。
何でこの時期に山登りするかなぁ…
834名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:43 ID:qcC7PLEF0
>>810
冗談半分のレスでマジになるな
生きてて欲しいに決まってんだろ
835名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:47 ID:aTPFvQDy0
野口さん 生ゴミ3つ回収してください。
836名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:47 ID:GeCozuTd0
一緒に登山していた男性1人が死亡したって本格的にやばいじゃん
837名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:51 ID:FVSmXyEwO
>>575
バカか迷うのが遭難じゃねぇんだよ
小学生からやり直せ
838名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:52 ID:4/PIEP+a0
シーズンオフの富士山を舐めたらいかんよ。
山小屋だって、この時期ならまともに使える状態じゃないはず。
839名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:54 ID:a5aDxAKoO

植村直己はマッキンリーだっけか
久々に夢枕獏の神々の頂きでも読むか

840名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:55 ID:IRaXfWcW0
ドリフトキング
841名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:57 ID:rbLtlj4O0
>>795一週間後 新宿二丁目のハッテン場に出入りしている右京がいた
842名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:57 ID:PaOrv+q9O
遭難を知らせるグッズは持ってないのかな?
発煙筒とか。
843名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:01:59 ID:S1ctIJ2y0
−20℃とか感覚がマヒするから逆に寒いとは感じないんじゃね?
844名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:01 ID:ovpgyUuG0
>>788
じゃ、どういう発想でこのはた迷惑な行為を正当化するわけ?
今からおまえが右京助けに行けよ
出来もしないくせに
845名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:05 ID:DsD6Ql1p0
助かっても凍傷で手足切断は確定?
846名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:05 ID:wB3nET5M0
>ラパスは標高3800mと世界で最も高所にある首都である。
http://homepage3.nifty.com/nobeta/nanbei/LaPaz.htm
847名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:14 ID:z4jDRG8GP
>>809
壊死してからだろw
848名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:17 ID:9ZZVjp0c0
遅かれ早かれみんな死ぬんだし、何もなく80ぐらいで死ぬより
F1レーサーになって50ぐらいで死ぬ方が幸せだろうね
849名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:17 ID:kt6LIgj50
ドラえもんになって帰ってきてください!
850名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:19 ID:eIZDH9FEO
シヴァバイクに跳ねられたか
851名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:22 ID:vmbb9B7i0
>>824
ルート上に倒れて凍ってる死体を踏んで上るのが普通らしいよ
852名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:22 ID:qEKoK5YlO
同じ原田知世ファンとして、右京さんの生還を強く祈ります!
853名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:24 ID:SAQcXWJ40
>>721
ニコニコ動画で「生きてこそ」で検索したら
ウルグアイのラグビーチームが極寒のアンデスで飛行機墜落して
半年間人肉で生きたドキュメンタリー見れるよ
怖いから思い出したくないけど
854相場よしひと:2009/12/18(金) 12:02:25 ID:Bedli926O
いくら会社が傾いてるとはいえ 従業員に生命保険を掛けて死なすとは……… やるな
855名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:29 ID:Rup1bkdH0
自殺の疑いは晴れないのかな?

856名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:40 ID:ALZ0U2brO
857名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:41 ID:1Dx36Duf0
登山シーズンになると
地元の駅前に装備した
老後生活を過ごしてるジジババが
急激に増える
それを見てこのうちどれくらいが遭難して死ぬのかな
と思うとなんか複雑
858名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:42 ID:wi9CBXjlO
>>77
遺言みたいだ
859名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:42 ID:OLdsaf+U0
富士山は深夜より昼間の方が寒いのか
現在−26度

富士山 毎正時の観測データ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000
860名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:45 ID:sATeTo740
>>824
意外とね、あっさりしてるもんだよ
次は自分かもしれないしなあくらいで
861名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:45 ID:fVdskJ3G0
・今回の登山は南極行きのトレーニング
・片山は登山経験豊富
 1996年 モンブラン登頂
 1998年 キリマンジャロ登頂
 1998年 エリブルース
 2001年 チョ・オユー登頂
 2002年 エベレスト(あと100mで断念)
 2006年 マナスル登頂
 2008年 マッキンリー登頂
・同行者の2名も富士山登山経験有り
・天候悪化のため山頂を諦め、9合目でビバークしたが夜中にテントが飛ばされた
・1名死亡、1名要救助の状態で、電波が入る6合目まで単独で下って救助要請。
・生存者の救助のために9合目に戻る?   ←いまここ
862名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:48 ID:jQZ7xEl3O
昨日の地震で雪崩起きたんじゃね
863名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:51 ID:+vphx8t20
>>761
SEXならしたことある
864名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:02:58 ID:+EnuQgs+O
クレヨンしんちゃん作者も山で滑落死したな、山越え
865名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:07 ID:vmbb9B7i0
>>830
それだ
866名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:07 ID:N4pVMjgfO
900
なら右京は無事救出されます。
そして心配してくれたお祝いにオマイラに寿司奢ります
867名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:09 ID:zPFAua2q0
マウンテンバイクで下山しろよ
868名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:13 ID:Ca6266uT0
寒波来るってわかってたのに何で登るかな
869名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:18 ID:7WTKPDwp0 BE:463194926-2BP(200)

メシ・・ウマ・・・?

870名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:27 ID:LtwAqX9f0
下山もしてないし
まだ見つかってないことやろ

倒れてるがな
871名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:27 ID:MDa4GinFO
>>824 アルピニストの野口か・・
あいつは頭がおかしいよな
872名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:29 ID:rbLtlj4O0
助かっても凍傷で手足切断は確定?
873名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:35 ID:DsD6Ql1p0
誰か次スレ立てろやカス!

助かっても凍傷で手足切断は確定?
874名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:36 ID:q2Eg0GY50
>>821
親戚の叔父さんが「左京」さん、左京が良いなら「右京」もいけるやろ、いう父親の発想
875名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:42 ID:jLAnagp60
>>833 右京は登山家という肩書きもあるんだよ。父親の影響でだったと思う。
876名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:44 ID:W8Vi8dh9O
馬面はあぐりだっけ?
877名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:48 ID:jYTu8WvQ0
こういう時って、携帯の電源切っておいたほうが良かったりする?
電波が不安定だとバッテリーはどんどん減ってくらしいし、
かける時のために電源切るというのはないか
878名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:49 ID:C6bVCetO0
>>763
携帯の電池も尽きそうか・・・予備持っていかないものかねえ・・
879名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:56 ID:gvHqm75K0
>>843
経験したことあるけどやっぱり寒いよ
っつーか、めちゃめちゃ寒い
そして問題は風
880名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:03:56 ID:Ihr9lMZf0
冬の富士山は最高に危険ってNHKでやってたの思い出した
けっこう死んでるんだよね
881名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:01 ID:zJKdhe7UO
>>842
いや、携帯で遭難したって連絡あったから発覚した訳で。
882名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:03 ID:wB3nET5M0
>>874
その人はなんで左京ってつけたの?
883名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:04 ID:MzfzlkB0O
動いたら死ぬ状態かな
そこら中固まっていて風は突風
下手に動けば滑落って状態なのかな
884名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:09 ID:RyvrLeUc0
地震・雪崩コンボはありえるから困る・・・
885名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:15 ID:VsNHRmvI0
>>833
大好きな山で死ねるならいいんじゃね
886名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:18 ID:rbLtlj4O0
>>869 いや かゆ・・・うまだろ 普通
887名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:21 ID:z1vK0Wsp0
松本わかなとラジオやってるの聴いてたぜ
888名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:26 ID:+QHDzFXL0
山登りやってる奴は公
務員とかの金持ってて暇な人種が多い
889名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:27 ID:p2V0PCpb0
>>872
お前のな
890名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:27 ID:FHz4kSM6O
>>788
×発送
○発想
891名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:29 ID:S9wupkBJ0
死の覚悟は出来てるんだろうからいいんじゃないの
892名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:30 ID:Ff5tMQNF0
生還しても、針のムシロだし、身体もヤバイだろ、こりゃ
893名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:38 ID:N4pVMjgfO
900
なら右京は無事救出されます。
そして心配してくれたお祝いにオマイラに寿司奢ります
894名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:44 ID:uS1158iEO
>>868
わざわざそれを狙って行ったんだろうな 訓練のつもりで
895名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:44 ID:h7oCwRex0
>>879
風速1mで体感温度が3度下がるんだっけ?
風速300mなら体感温度はマイナス300度
896名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:45 ID:qZEW3Ye90
日本ではモーター界の第一人者
惜しい人を亡くした

ご冥福をお祈りします
897名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:50 ID:zZ7Vhv8HO
三歩の出番だな
898名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:51 ID:Q+fTCxj/0
【特例会見】 民主・小沢氏 「あいつこそどうかしている。天皇の権威をカサにきている」…宮内庁長官を「あいつ」呼ばわりして批判★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261098999/
899名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:51 ID:miwtFyLDO
日本を象徴する山
友愛されたか
900名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:52 ID:IhGw/7llP
>>861
エベレストもチャレンジしてマッキンリー制覇してるのねえ
富士山こわいぜ
901名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:52 ID:NzwzpAzt0
テレビの企画か。

実際、こういう系統の番組は安易にやるもんじゃないよ。
902名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:56 ID:DsD6Ql1p0
早く次スレ立てろやカス!
903名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:59 ID:7xTB7POz0
かまくら作って避難してんじゃねえの
904名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:04:59 ID:aeBbErqw0
おまいら、携帯のバッテリー充電器知らんの?
手動でライトにもなるやつw
905名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:01 ID:02kR52er0
この男を本気にさせて見たい・・・・・・・
そう思っていた人が2人いた・・・・

一人は館長

そして・・もう一人・・片山右京。
906名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:04 ID:gqiHb9bnO
冬の山
大雨の田んぼ
台風の海

きっと何か惹きつけるものがあるに違いない
907名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:10 ID:apnYO2m40
好きでのぼってんだから、いいんじゃない。
自分で、選択したんだから、登るって・・・・
908名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:14 ID:JxuvOxhZ0
人間て終わりの時に痛みが消えて、いろんなモノが見える
それが脳の反応、そして死んでいく
909名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:15 ID:4H64PTGP0
創価の雑誌に「恩師に学び・・・・なんとかかんとか・・・片山右京」とあったから信者だと思うけど
これはダメかもわからんね
信心が足りなかったのか
910名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:15 ID:puSEfFnaP
>>853
山の映画特に冬山映画は印象深いのが多いよな
911名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:15 ID:F60inAX7O
ヘリがうるさいから自衛隊の演習かと思ったらこれか。ぜひ無事で@御殿場
912名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:16 ID:hKTDFasY0
夏の富士山→体力があれば誰でも登れる
冬の富士山→プロの登山家がトレーニングに使うくらいのレベルに危険度が上がる
913名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:16 ID:B85e2HkWO
無謀な登山者を助ける為に君達の税金使ってもいいかな?
914名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:16 ID:jR3Qu6oU0
In This Country
915名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:17 ID:vzs1GF9S0
>>853
生きてこそって上手いいいわけだなw
916名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:28 ID:5VwyChdF0
好きで山に入ってそこで遭難するのってさ、
治安最悪の国に自分探しの旅に行ってテロ組織の捕虜になったいつぞやの彼と同じくらい
馬鹿で人迷惑なわけだけど、何故か甘やかされるよね世間的に。
917名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:29 ID:9X52wsC80
富士さん強すぎ
小沢なんて目じゃない
918名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:32 ID:gf3FucHx0
右京逝く
南無阿弥陀仏
919名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:37 ID:X21aeL2/O
さっきNHKの気象情報で、富士山頂がマイナス26℃だった
(´・ω・`)右京さん、どうかご無事で…
920名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:38 ID:w+CcGAGk0
昨夜から凄く風が強い
@静岡市清水区
921名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:41 ID:J2/mpjnQ0
粗大ゴミを3つ回収するのにどれだけ金がかかると思ってんだ
922名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:41 ID:dSiMC7kJO
>>868
南極行きのための予行演習だから。同行者も富士登山経験者
923名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:43 ID:Ff5tMQNF0
>>891
レーサー現役の頃「俺たちは命かけてまで走ってない」って言っていたから、
登山も同じノリだと思う
924名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:48 ID:wGnX4xmbO
全国的に寒波が来てる今、わざわざ富士山に登山って酷いです。
925名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:48 ID:H39ayoVk0
ウッチャンのご来光登山は諸般の事情により

富士山から高尾山に変更になりました
926名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:49 ID:AJc/Q+YaO
えええええまじか
無事生還しますように…!
927名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:50 ID:Td4Taul60
自己責任

自業自得

ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:56 ID:aQCxVRY50
>>888
親公務員だけど給料低すぎで貯金ないです
929名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:05:58 ID:wi9CBXjlO
>>824
それでも登るとは登山はハマれば麻薬なんだな
930名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:05 ID:aTPFvQDy0
イモトはがんばったよな〜。
931名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:11 ID:tabC99yNO
登山は何が楽しいのかわからん
何で身の危険をおかしてまで山に登らなきゃならないんだ
932名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:11 ID:vWScWaOI0
テント飛ばされたのであれば、物資・装備が飛ばされてないか心配だな
933名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:14 ID:DsD6Ql1p0
助かっても手足切断は確定?
934名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:15 ID:MlqmwbNSO
>>711
基本的にそう
海は海保がでるが、山は人雇ったり、ヘリコプターをチャーターしたりで金かかる
空自への支援要請なんぞ、よほど困難窮まる場合じゃないと出ないし
935名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:22 ID:TlTxro9K0
>>774
だからさ
救助費用保険を義務化するわけ
936名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:27 ID:tc0T2k+Z0
A「苦手な奴と付き合うなよ・・」
B「うん・・」
数日後
BがAを着信拒否
937名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:27 ID:vzs1GF9S0
>>919
今日は北海道の根室でも−26度らしいぞw
938名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:29 ID:JQ+oTNOM0
低地でもこれだけ風が強くて荒れてるんだから富士山なんてものすごい大荒れだろうに
やっぱり冬山登山は危険だな
939名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:33 ID:qQ3OKyxQO
富士山の風、止まってくれ
940名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:35 ID:JxuvOxhZ0
辞世の句は作らないとダメだぞ、インクが凍るから
鉛筆と紙が常識
941名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:41 ID:72u7KLSxO
こんな時は新田次郎の山岳小説を読むかな
「八甲田山死の行軍」
942名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:49 ID:tEC8eJWG0
やっぱ山には畏敬の念を持たなきゃな。 登るものじゃない・
943名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:50 ID:g8cAWZh20
>>894
低温が目的なら寒波が来て安定してから行くべきだろうにな
寒波が入ってくる端境期に言ったらそれこそ風の極限訓練になっちゃう
944名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:50 ID:UibaVZbU0
公務員の給料はそんなに高くもない
ただし、福利厚生がずば抜けてるw
945名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:52 ID:urwGCltK0
>>931
そこに山があるから、らしいよ。
946名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:58 ID:qcC7PLEF0
>>933
そんなに切って欲しいのかお前は
947名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:06:59 ID:31P+jODY0
報道関係のヘリは見えなくなりましたが
上空をjalの旅客機が飛んでます
風は少し弱くなりました
北麓に雲がありますが
御殿場側は晴れています

       @山中湖
948名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:00 ID:rbLtlj4O0
俺も 高尾山でもケーブルカー乗れないです はい
949名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:03 ID:Kk2zQqwR0
今日の17時までに見つからなかったら死亡だな
950名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:07 ID:p6PRRa0PO
>>892
指切断は間違いない
ま、99パーセント死んでると思うけど
951名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:08 ID:fARszvUv0
ミハエル:「ウキョーはクレイジーだ」
952名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:08 ID:dFI2v6OVO
ぜんぜん神風吹いてねぇじゃん!
953名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:12 ID:apnYO2m40
NHKこねーな・・・スルーか?
954名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:14 ID:vzs1GF9S0
根室ならマチナカで遭難する人でてきそうだよ

955名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:23 ID:rJzLw24I0
>>746
あるよ
というか2か月近く8合目に住んでた

>>761
ない
極限生活を続けていると性欲がなくなるんだ

>>762
今のところ予定なし
956名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:23 ID:DsD6Ql1p0
>>946
どらえモンは嫌ですぅ
957名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:24 ID:F7Byu6gX0
>>861
助けに行ってたら死んでるな
958名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:36 ID:h4kFtkYg0
登山家って、山に行く前に遺書残していくよな。
特に冬は覚悟して登ってるんだろ。
959名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:37 ID:pzy68uJY0
>>913
皇太子への批難ですね。
国賊ですね
960名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:38 ID:h7oCwRex0
あと公務員は休みが取りやすいってのもある
普通の社会人は休みを何とか取って宿予約しても
休みの方がキャンセルになるなんてことよくあるし
961名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:39 ID:Ff5tMQNF0
>>947
その旅客機、尾翼ついていた?
962名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:40 ID:PFCQbm3n0
生きろ
963名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:39 ID:Qk9L6esc0
今日中に救助しないと死んでしまうだろうな
964名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:42 ID:JlqQYxyNO
富士山って、そんな苛酷な山だっけ?
ちょっときついハイキングって感じなんじゃないの?
965名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:45 ID:6eWP6jlq0
救出速報来た 日テレ!
966名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:48 ID:tc0T2k+Z0
東京大学物語
967名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:57 ID:+EnuQgs+O
-26℃じゃ動けないな
968名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:57 ID:kVccuBUg0
遭難ですか?
969名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:07:59 ID:VA79jtwhO
周りに迷惑かけんなよ。
新聞に載らないけど俺らんとこでよくあるのは、
冬の荒れた海でサーフィン強行して溺れたり流されるバカ。
970名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:04 ID:1R9jJOlj0
大雪山みたいにSOSテープつくっといて
971名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:04 ID:urwGCltK0
テロきた
972名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:08 ID:Oun+BRdcO
あんな緩斜面の山で遭難なんておかしいね
973名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:10 ID:GR8jF9nY0
ソーナンス。
974名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:13 ID:22eVGGZ+O
>>931
わからんやつにはわからん それだけ
975名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:16 ID:DsD6Ql1p0
早く次スレ立てろやカス

助かっても手足切断は確定?
976名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:21 ID:7xTB7POz0
フジで速報音鳴ってびびったわ
977名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:23 ID:i9nOopms0
なぜ片山はこんな無計画な登山をしたのか
しかも社員を引っ張っての登山だしな
もうマスメディアの仕事もダメだろうな
ずっとテントの中にいれば助かるけど、外出れば助からんだろうな
978名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:24 ID:h7oCwRex0
>>968
そうなんです
979名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:25 ID:Xfowl4CH0
西高東低の気圧だと、遠州・関東は本当に天気がいい。
だから、勘違いしてしまうんだよね。
富士山の標高なら、間違いなく影響があり危険なのに。

今から暖かいチャーシュー麺が来ますので、華麗に待ちます。

980名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:25 ID:4pg90fWt0
1000なら生還
981名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:28 ID:HbhQqY/80
冬山経験無いのか、強風なら雪洞ほるなり退避小屋に
避難するのが当たり前なのにね。

富士山には無人監視カメラ設置されてるけど
酷い天気かな。
982名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:30 ID:5dMR/0ET0
地震キター
983名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:32 ID:rbLtlj4O0
助かっても手足切断は確定?
984名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:34 ID:aQCxVRY50
>>960
とりやすくないです
親は有給とったことは滅多にない
985名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:36 ID:jR3Qu6oU0
旅の終わりて寂しい
986名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:43 ID:4swGRLGW0
地震の速報が入る度にヒヤヒヤする
987名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:45 ID:HN1rvOuW0
そうなんだ・・・
988名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:46 ID:4+RhiyDkO
頑張れ頑張れ出来る出来る絶対出来る頑張れもっとやれるって!!
やれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めんな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張れ頑張れ!!
北京だって頑張ってるんだから!
989名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:47 ID:qFzaGHAl0
イマキタ

どーなりました?無事救出されたんですか?
990名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:48 ID:dDeTlW8oO
こたつで雪見大福食ってる俺は勝ち組だな
991名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:49 ID:p+SyKYrTO
>>735

> てかテント飛ばされるって登山やるひとに言わせたらどうなの?

もちろん全員あぼーんのサイン。
992名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:51 ID:+EnuQgs+O
地震速報だが
993名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:53 ID:H5chwciAO
1000なら無事
994名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:00 ID:pyBV7S+P0
1000なら右京生還
995名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:02 ID:tc0T2k+Z0
1000ならやらせ
右京は家にいる、もしくはスタジオ
996名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:02 ID:r6l34fuv0
1000
997名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:02 ID:+QHDzFXL0
1000なら
富士山爆発して温度が急上昇して助かる
998名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:03 ID:WoLs+psvO
裸で祈るからうっきょん救出キボン
999名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:04 ID:PTVwmI7N0
999なら右京が左京になって生還!
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:05 ID:VsNHRmvI0
/ ^o^\「奴は山の女神に連れていかれちまったのさ・・・・」
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |