【サッカー/W杯】南アフリカへ】 B組 アルゼンチンは突破濃厚も指揮官のマラドーナに問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091216/scr0912160143001-n1.htm

南米予選突破にもたついたアルゼンチンだが、
バロンドール(世界最優秀選手)に選ばれたメッシをはじめとしたタレント軍団の実力は、
この組では群を抜く。1次リーグ通過は濃厚だろう。

問題は、指揮官。報道陣に対する暴言により2010年2月まで活動禁止処分を受けているマラドーナ監督が
どこまでチームをまとめられるか。前回大会で代表漏れしたベテランのベロン、
イングランド・プレミアリーグのリバプールで大きく成長したマスケラーノら中盤の選手がタクトを振って組織力を高めることが必要だ。

2番手争いは混とんとしている。スピードと個人技のあるナイジェリアに、持ち味の堅守速攻が徹底しているギリシャ、
2008年から国際Aマッチ27試合無敗を続けていた韓国。3者3様のスタイルで16強入りを狙う。

04年欧州選手権を制したギリシャは、レーハーゲル監督の指導が行き渡っている。人数をかけて守りを固め、
カウンターから欧州予選得点王のゲカスにつなぐ作戦は、攻撃力のあるアルゼンチン、ナイジェリアもてこずりそうだ。

2名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:32:02 ID:5kMxDdVp0
オプーナ
3名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:32:55 ID:isRIepLc0
韓国には勝てるよ
CWCで証明されてる
4名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:36:23 ID:8AVY3xbB0
ブラジルとアルゼンチンは断トツで選手のレベルはトップ。
なのにブラジルがイタリアみたいな引きこもりサッカーやったら無敵になる。
アルゼンチンみたいに監督でハンデつけるべきっ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:41:21 ID:rjgkWAajO
チョン涙目wwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:41:41 ID:6HpZj1FbO
>>4
プッw

それはもうブラジルとは言えないし
そういう文化がないからイタリアみたいなサッカーが出来るわけがない
DFやGKに特に優れたタレントがいるわけでもないし

それで優勝しても国民は納得しないし
7名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:43:09 ID:GEtatkrp0
不安があるチームが
案外優勝したりするもんだ。
8名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:44:36 ID:e8mpU8b10
あの最終ラインで優勝とかww
9名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:48:20 ID:OwNG5VNvO
マスチェラーノのどこがお前の後継者なんだよ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:50:20 ID:69bU9xPk0
引きこもりギリシャのセットプレー一発で負けそう
11名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:59:02 ID:u67t6legO
>>6
お前恥ずかしい事言ってるぞ
最近のブラジル代表の試合見たことないのか?
12名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:06:57 ID:ivE7m2/mO
韓国ってあともう少しでスペインの連続無敗記録越えてたって事?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:08:30 ID:f6UQ3nzpO
問題はテコンサッカーで選手が潰されないかどうか
14名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:09:04 ID:2lfQZ7ht0
94のブラジルはディフェンシブでつまらないって言われつつ優勝したよな
15名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:11:11 ID:uaJ8PgA00
マラドーナがベロンを代表に呼んでおいてよかったな
韓国戦でベロン出しておけば勝てる

ただしその試合で大怪我するけど
16名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:14:32 ID:RfFfrvp90
マラドーナならやらかす
韓国にも負ける
17名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:16:08 ID:1fHFvm07O
今のブラジルってカウンター主体なの?
コンフェデしか観てないけど
18名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:16:18 ID:9HQ9RBeKO
>>6
さすがにイタリアと比べたらまだまだだが、近年の二回優勝した時と今は守備的でカウンターに頼ってる
日韓の時なんかボール支配率は全く支配出来てなかった
19名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:26:34 ID:+E6rhn+h0
アルゼンチンは攻撃力はかなり高いけど、守備がザルだもんなぁ
どこかで食われて脂肪だろうな
20名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:33:39 ID:zvHErNMI0
>>17
94W杯の頃のような小柄だけどテクニカルで組織的で頭のいい選手は少ないな
ガタイとパワーとスピードに頼ったリアクション型チーム、つまんないけど強い感じ。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:37:48 ID:pnjesljQ0
06より弱いと思うんだが
22名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:38:18 ID:4smbaBt80
ブラジル人ってカウンターさせたら世界一うまいだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:54:47 ID:vTAEve7+0
エストゥディアンテスってガチメンどれだけいたの?
韓国の代表監督は勝ち点とれる可能性が大きいって半笑いだったらしいけど。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:03:44 ID:tc0T2k+Z0
そのうちブラジルが90分ハードワークプレスを
25名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:40:05 ID:Omb5DMEY0
韓国だめだ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:53:42 ID:2vODDhPb0
>>6
守備的でつまらないと言われるほど、ブラジルは結果出すんだよ。
結果出せばそれまで悪口で騒いでいたブラジル人は歓喜に浸る。
逆に前評判が高いのは結果出せないんだな。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:01:12 ID:CULrJ5nm0
ジーコが監督みたいなもんかな
28名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:11:41 ID:NideahCe0
ジーコがあの状況からアジアカップ獲っちゃったり、落合が生放送で役満あがったり、
元スター監督はなにか得体のしれない運とか持ってそうでおもしろそうじゃんw
29名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:30:44 ID:7E/AmEB70
ナイジェリア1位だろう
30名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:51:16 ID:8JxabsaIO
マラドーナのGL敗退に期待!
31名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:50:53 ID:OAdvVwzu0
あの狂気じみたメンバーで勝てないのは凄すぎる。
予想以上の狂いっぷりだよマラドーナ。
オリンピックで金メダルとった監督に変えたほうがいいんじゃないか?
協会が金欠で、人気取りのためにディエゴにしたのに、もはや人気もないだろ。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:38:50 ID:EUDF2YLo0
正直ブラジルにホームで3-1で負けた試合のアルゼンチンのまま
ならナイジェリア・ギリシャはおろか
チョンでも何とかなりそうなレベルなんだが。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:40:14 ID:hlfACvj70
アジアが入った中では一番楽だな
34名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:09:33 ID:jt+LHMnr0
ここのグループなら日本も楽だったのにな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:21:04 ID:j/6Yg1O40
ナイジェリアって今はそんなに驚異でもないよな
アルゼンチンがこんなんだし韓国いけるだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:29:07 ID:tuH0sqfS0
アルゼンチンは当確かな
残りの3つの実力は伯仲してるだろうからどこも33%ぐらい
37名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:29:16 ID:9qZVa38J0
今のアルゼンチン代表はメッシを相手の守備ブロックに特攻させて作った隙間を他の選手が突くのが唯一の攻めの形だから、
メッシ自身が輝くことはない。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:36:05 ID:VrMjO10kO
>>35
アフリカ予選無敗通過はナイジェリアとコートジボワールだけ。
まあナンチョンもアジア予選無敗通過だけど。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:13:32 ID:jSU2wPbbO
アルゼンチンはポット1の中では当たりだな
40名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 02:19:33 ID:8PxJI1KcP
バロンドール授賞式のときのメッシのインタビューでは
「アルゼンチンとナイジェリアが予選突破の可能性が高い
 韓国とギリシャは、とりあえず頑張れ」みたいなことを言っていたけどな
41名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:53:18 ID:i9qdJ7J/0
まあ韓国とアルゼンチンだろう。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:54:50 ID:i9qdJ7J/0
むしろ北朝鮮の組は死の組すぎだろwwwwwww
43名無しさん:2009/12/19(土) 13:55:14 ID:n++9rxuD0

暴力団から回収するのが面倒なので、うちの会社に直接金を納めてください

わが社では、創価工作員によるスパイ活動の摘発をおこなっています
私がささやくだけで、警察 国税庁 どんな公権力でも動かすことができるんです!!
私は逃げも隠れもしません どこからでもかかってきなさい!!

    //  ///从    ; ; ; ; ; ;\\;;:  
   |  /// 从 大澤信一,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,,, ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..   ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ

私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
新規プロジェクトと称して、会社の金を使いまくりです   会社の機密情報も持ち出し放題です
東海東京証券 大澤信一は無敵なんです 仕事もせずにくつろいでます 勤務時間も自由自在です 
職場では 淫らなおばさんみたいな顔になっています  メガバンクにいたからこそできるんです!!!  
私は有名人なので写真は撮らないでください!!   モザイクが必要なんです!!  いろんな意味で

私が咳き込んでいるのは風邪とか喘息ではありません   単なる性病ですので安心してください

今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです  多勢に無勢ですよ

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
sankei.jp.msn.com/politics/policy/081224/plc0812241828019-n1.htm
44名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:56:03 ID:i9qdJ7J/0
北朝鮮の組は、日韓W杯の時のイングランド、アルゼンチンの組より難度上だろ。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:58:40 ID:cFB/Jpt90
アルゼンチンは断トツの優勝候補だったのに
監督のせいで駄目になったな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:58:50 ID:L09psUWB0
そんなの誰でも分かるだろうが

アルゼンチンなら日本もチャンスあるし



47名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:04:29 ID:NPsBKf550
予選は大丈夫でしょう
48名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:07:44 ID:tL/5eIqVO
アルゼンチンは個は確かに揃ってるんだが、組織って言う+αが全く期待出来ないんだよな。
ドイツ大会の時と比べると糞過ぎる。マラドーナなんか即切りで良いレベル
49名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:29:44 ID:i9qdJ7J/0
>>46
北朝鮮には可能性があっても、日本があの組に入ったら突破可能性は0%だろw
50名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:06:07 ID:KGx2yGQRO
アルゼンチンってブラジルと同列だと思ってる奴多いけど
南米で二番手ってだけで本来は格が違う
51名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:35:37 ID:U64BJBNf0
韓国を甘く見ないほうがいい
やつらは大試合になるとやたら強い
野球でも実力以上の力をだしている

サッカーでも日本はドイツでは1勝もできなかったが韓国は1勝した
52名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:40:54 ID:zAlL12yZ0
、ナイジェリアはともかく
韓国とギリシャは堅いチームだし、
マラ監督だとやばいんじゃないか。
組織力が無いといくら選手のレベルが高くても勝てないぞ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:52:28 ID:CUtrrj850
ナイジェリアとカメルーン比べるとカメのほうが強い。
アルゼンチンとオランダならオランダのほうが強い。
ギリシャとデンマークは言わずもがな。
韓国グループリーグ通過できるだろ。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:02:29 ID:Jy8b6G7bO
韓国には負けないわな、監督いるいない関係ないくらいだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:15:03 ID:zAlL12yZ0
マラ就任後以降の試合内容からするとグループ最下位でも驚かないというか
全く不思議無い

手駒は強力なのでチームの基礎を構築すれば勝てるはずなんだが・・・・
ジーコやピクシーの方が10倍まともな監督かもしれん
56名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:54:46 ID:i9qdJ7J/0
>>48
気の毒なのを承知で言わせてもらうと、今(今までもだな)のブラジルとアルゼンチンは
ヨーロッパに押し付けられた<個人技>なんだよな。

本来の南米の自然な強さは、今日出て来るエストゥディアンテスみたいなチームとか
今までトヨタカップでさんざんビッグクラブをボコボコにしまくったプレースタイルが
本当の南米のプレースタイルなんだよな。

ところがやっぱり南米は黒人やインディオ、メスティーソがかなり多い(ましてサッカー選手は
有色人種系ばっか)から、やっぱり今までの歴史背景を考えると、ヨーロッパの白人の
権威とかに押されて、要はガチガチに固まったり、縮こまった状態でプレーしてしまってる選手が
ほとんどだよな。それが今のヨーロッパでプレーする南米人の有色人種達の実情だろ。
57名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:59:28 ID:i9qdJ7J/0
だからマラドーナもそれが分かってるから、こうやってダラダラふにゃふにゃして
はっきりしない結果ばっか出してんのも、日本人へ向けて「俺はインディオで日本の仲間だから
本来の日本の国体の玄関口で待機してるぞ。俺達のテクニックと共に国体の玄関口を
通過しよう。俺が南米の有色人種を代表して信号送ってんだ」と言ってるように思える。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:02:49 ID:+Hh2rvFXO
なんでマラドーナを監督にしたんだろ?
他いくらでもいそうなのに
59_:2009/12/19(土) 17:03:26 ID:9yC+nLFq0
このグループだけど韓国をどうみるかがどの組みも鍵を握ると思う。

アルゼンチンvs韓国:汚いサッカー対決。ダーティー対決
ギリシャvs韓国:嫌らしいサッカー対決。見る人選ぶサッカー対決
ナイジェリアvs韓国:ハチャメチャなサッカー対決。

ただしそれぞれ方向性が違うwネタ的な意味で楽しめそう……
60名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:10:33 ID:i9qdJ7J/0
とにかく今年のCLのファビアーノやカヌーテには感動したね。
あの、たとえ他人に邪魔をされたとしても、それでも日本人に自分の意志を
伝え続けてやろうってのが感動してしまう。

しまいには、ドログバのあれ見た?あのCL4節目のアトレティコ×チェルシー戦で
パウロ・アスンソンともつれた時のあれ。なんかカメラ目線を追って、明らかにカメラに
ピント合わせて見てたよな。
まるで「日本人よ。俺達はみんなお前の事を知ってるぞ。アスンソンみたいな南米の黒人のテクニック
もいい。それとともに国体の入口を通過するぞ」と言ってるように思えた。

あれは気のせいではない。
61名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:19:52 ID:i9qdJ7J/0
そして泣けてくるのが俺の兄貴のパク・チソンだよ。

CL6節目のヴォルフスブルク戦でパクは右サイドバックをやったよな。
そのときパクは、もう後半の終盤すれすれで
クシチャクに胸トラップしてボールを返したよな。あれには感動した。
おそらくパクもCLの他の試合見まくってて、フッキやファビアーノが自信持って
南米のリベルタドーレスでやってるような胸トラップしてるって事も分かった上に、
しょうもない白人達が有色人種のメッセージをゲーム中にも邪魔しまくってるって事も
分かっての、あの胸トラップのプレーをしてくれたように思える。

いやパクの事だからきっとそうだろう。
とにかく今シーズンのCLの有色人種達は今まで見た事が無いくらい、
自信や希望を持ってる感じだよな。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:23:48 ID:i9qdJ7J/0
長谷部も良かったよな。長谷部のあの白人相手に実践演習をやってくれた
あれらのジェスチャーは俺に伝わった。
63名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:25:20 ID:UM+RYxt00
南米予選の倍は楽な組だな
マラ様強運杉
64名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:27:41 ID:i9qdJ7J/0
まあ長谷部や森本は俺の同胞だから注目して見てるが、


それ以外の日本代表の奴らのメンツじゃ、韓国の組に入っても、北朝鮮の組に
入っても、日本が予選通過する可能性は0%だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:29:20 ID:D+mpR/rG0
>>64
釣りにしても、負けた日ぐらい黙っていた方が良くね?
66名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:30:28 ID:i9qdJ7J/0
てかアイツらww

あの組を普通そうに言ってるが、カメルーンとデンマークがどのくらい強いか分かってんのか?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:33:27 ID:i9qdJ7J/0
その癖、お○だの野郎w

オランダとは奇跡の引き分けとかやって、メデ○アも一緒にツルんで1週間くらい
大騒ぎしてそうだな



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:36:41 ID:i9qdJ7J/0
お○だの野郎ww


何が武士道だwwサイボーグカミカゼしか出来ないくせにwwwwwwwwwwwww


アメリカのSFで出て来るロボットそのまま真似てどうすんだよ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:39:57 ID:i9qdJ7J/0
とにかく韓国と北朝鮮の組は

俺は韓国と北朝鮮を命懸けで応援するわ。



日本代表は長谷部と森本には注目して、他の奴らはどうでもいいw
70名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:43:11 ID:+JrFfzLz0
アルゼンチン国民を笑えません。
日本だって病に倒れた長嶋さんを北京の監督に推す声多かったし、
結局ディエゴ星野が期待されつつ、バカを丸出しに。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:46:35 ID:1lb9X6ymO
アルゼンチンが不調といっても嫌らしいサッカーをしてくる南米相手の予選だからな。
クラブW杯みても韓国に勝ち目なかったしさ。
アルゼンチンの一人抜けだろ。
二位争いは三つ巴の争い。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:57:32 ID:i9qdJ7J/0
>>71
すまん。素直に言うけど、クラブW杯の韓国のチームの試合は今まで見れなかったんだよ。

いくら熱心に応援したとしても深夜の1時にキックオフじゃ、俺の就寝時間的には
リスキーすぎだろ。

けっきょく興奮して朝の4時くらいまで眠れなくなっちまう。
今日1日だけ夜更かしして試合見るつもりなんだよ。

もちろん韓国のチームも応援するから安心しろ。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 19:49:12 ID:5gpyWIOy0
>>71
二位争いは三つ巴の争いはD組もそうだよなぁ。
ここで韓国とオーストラリアが勝たないとアジアの枠が減るのは間違いない。
74名無しさん@恐縮です
>>63
初戦でナイジェリアは02年の時と同じ。
ただあの時は残りがイングランドとスウェーデンで、所謂死の組だったからな。
その点今回はそこがギリシャと韓国だから、これだけ見てもいかに楽な組かが分かる。