【サッカー】2009名古屋グランパス回顧「ダビは物理的には存在するが、精神的には中東へ飛んでいた。10人で戦っているようだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200912/CK2009121602000038.html

デビューは鮮烈だった。リアルストライカーを要望した就任2年目のストイコビッチ監督に応え、札幌から獲得したダビ。
3月7日の開幕戦では、大分DFを次々と抜き去った同点弾、玉田からの短めのパスに追いつくスピードを生かした
ダメ押し弾の2ゴールを決めて、昨季以上を期待させるスタートを切った。

就任1年目で、前年11位から3位への躍進。しかし、あと1歩で、すべてタイトルを逃したピクシー監督は満足できず、
決定力のあるダビを呼んだ。チーム戦術にマッチさせる自信もあった。

しかし、DFを背負ったプレーが苦手なダビは得点は挙げるが、組織的な攻撃スタイルになじまなかった。
そればかりか、強烈な個に頼る攻撃は、組織プレーをむしばんだ。昨季、11得点の小川、8得点のマギヌンらを中心に、
相手チームの脅威となったサイド攻撃が、今季は影を潜めた。

6月初旬、リーグ中断期間中のキャンプでは、前線で孤立するダビとの連係向上が大きな課題だった。
ダビも「多くのサポートをもらえれば、得点のチャンスももっと増える」と意欲的だった。

その後、ダビに中東からのオファーが舞い込んだことで事態はさらに悪化した。
「ダビは物理的には存在するが、精神的には中東へ飛んでいた。10人で戦っているようだった」。ピクシー監督は振り返る。

1番顕著だったのは、リーグ再開初戦、0−1で敗れた6月20日の千葉戦(瑞穂陸)だったという。
ポストプレーの得意なケネディの加入でチームは再び、組織プレーを取り戻した。

ダビが去った2試合後、7月25日の浦和戦で玉田が2ゴールを挙げるまで、
10得点のダビ以外に複数ゴールを記録した選手がいなかった事実がチームの苦悩を、如実に物語っている。

(つづく)
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/12/17(木) 18:02:46 ID:???0
結果的には、ダビとケネディが入れ替わった形になったが、共存するシステムもピクシー監督は描いていた。
「玉田は、2トップの下、左右のサイドもできる」。両助っ人に加え、玉田、小川、マギヌンを並べる超攻撃的布陣も、指揮官の頭にはあった。

今季3得点に終わった小川は言う。アシストも多く、得点は減ったが、自身に成長がなかったわけではない。
「17試合で10点も取ったダビは持ち味を出した。ただ、サイド攻撃が軸のグランパスでは、特長がフィットしなかった」。不幸な組み合わせのズレだった。

今季終盤からは、4バックを基本に、ケネディを軸にした前線のスタイルが落ち着きつつある。
共通認識を持った組織的な攻撃スタイルを体現していけるか−。来季に、その真価が問われる。 
3名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:02:59 ID:joF9L77s0
けどダヴィ資金でウハウハ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:05:03 ID:eRuhjlKa0
まただびふっとぼーる 宇都宮著
5名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:06:18 ID:DV20IqKO0
宗教の話ですか?
6名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:06:51 ID:3dwOLvte0
こんどはケネディ強奪されんのか
7名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:15:28 ID:SUJaxASz0
そして今は心と懐が中東を去っているw
8名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:16:28 ID:vrpxziOg0
>>6
それは困るので代わりにブルゾを差し出します
9名無しさん@名無しさん:2009/12/17(木) 18:16:52 ID:0DkYRXZE0
けれどそのダヴィは現在日本に帰りたがってるのであった・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:20:32 ID:wzxwQzKt0
ダヴィがいるから玉田が点取れないって言ってて
ダヴィ移籍してケネディ来て、点取れたの最初だけで結局一桁得点だった
玉田について名古屋サポはどう思ってるのか聞きたいです。
11名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:21:09 ID:wppofSZR0
ダヴィさすがにもう給料払われてるよな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:23:05 ID:QsVfXycO0
なるほど。今季の成績の低迷の原因は全部ダビとやらのせいだったのか。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:27:42 ID:IYbAOJG80
釣り男1億2千万
楢崎1億
玉田6000万
ケネディ30万ドル
ブル50万ドル

杉本1000万
14名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:32:12 ID:NrBdojrTO
>>10
玉田は凄い上手いよ
得点能力については最初から諦めてる、チームが勝てばいい
15名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:37:03 ID:wzxwQzKt0
>>14
なるほど代表戦見てても必要性が感じられなかったので
名古屋サポの人も必要無いと思ってたのか知りたかったんです。
ニワカですんまそ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:37:30 ID:pgSkWUBk0
玉田がいないと他の選手のマークが外れない
17名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:38:05 ID:ep1URfNd0
いわゆる幽体離脱である。
18名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:41:27 ID:HZVqeE8L0
>>13
ケネディってこんな安いんだ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:50:43 ID:k03Iu5f+0
ケネディが活躍するのはいつも最初だけ
みたいなこと言ってたの誰だっけ?思い出せない
20名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:52:15 ID:wzxwQzKt0
>>19
レッズの監督のフィンケだったはず・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:52:55 ID:xooDIxeG0
>>19
カラブロ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:57:30 ID:6IwxmwFoO
>>10
玉田が点を取ったかどうかより、チームの勝利の方が重要
個人の活躍なんてチームの勝利に比べたら大した問題じゃない
23名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:58:31 ID:UvPzT9FIO
>>10
正直FWは点取ってナンボだから、いい動きができたと満足する玉田は不満ですね。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:00:24 ID:tamsudQDO
>>21
正解じゃない
25名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:00:35 ID:BGH3vLSr0
玉田と大久保は、茸とガチャがFKを蹴るための当たり屋要員だから、あれでいいんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:02:04 ID:V72zk8o/0

松代「ダヴィは見えていたけど相手選手がいて、自分はダヴィを見えていたんだけれど、飛べなかった」
27名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:05:08 ID:wzxwQzKt0
>>22
なるほど。来季は選手層がすごそうなので
そのあたりも含めて見てみますね

>>23
やっぱりそう思うサポもいますよね
28名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:05:56 ID:hBtgJRXL0
ジーザスが来てくれてほんとよかった
29名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:08:40 ID:tOAK+MW40
ケネディが入っていい感じだったのにブルゾを入れて再びおかしくしたのは他でもないピクシーなんだよ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:10:22 ID:4Wmdv8fSO
まぁ見事な強奪チームだよな。それでいて人気もないから凄い
31名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:13:21 ID:p9FLSUib0
グランパスが人気無いとかw
どんだけだよwww
32名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:16:23 ID:k03Iu5f+0
>>20
ありがと。スッキリしたw
33名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:48:17 ID:/bF48ZpKO
はっきり言え。ピクシーの補強は失敗したと。ヨンセンを切った時点で、アウト。だいたいユーゴスラビア人ってヨーロッパのチョンみたいなもんだし、チンピラ。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:56:04 ID:FZjPE/m10
ハイライトしか見てないからそんなこと感じるんだよ
一度でも生で名古屋の試合見れば玉田が別格ということはガキでも分かる
玉田のところで落ち着けて攻撃が始まるパターン
そこをとったら名古屋は本当にただの縦ポンだけのサッカーだぞ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:58:41 ID:yR03p3Mg0
>>34
そういう重要なプレイヤーが、FWなのになかなか点を取らないから、みんなもどかしいんだw
36名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:00:32 ID:IR8y2Mw3O
>>30
京都にケンカ売ってんの?
37名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:00:56 ID:KRMM5p9nO
物理的には童貞だが精神的にはヤリチンだよ
38名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:03:06 ID:F/D31Sw10
名古屋はいかにブルゾを傷つけずに放出するか
これが楽しみでもあり不安でもあるのです
39名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:06:50 ID:VWX60ZPS0
>>35
逆にいないとグダグダになるからな
玉田依存はマギヌンと同等かそれ以上に酷い
40名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:09:20 ID:yR03p3Mg0
>>39
両方いて、初めてボールが回るよね、現状の鯱は。
ヌンが抜けるにせよ残留するにせよ、センターハーフにもうひとり
「ボールを落ち着かせる」選手が欲しい……。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:17:49 ID:vrpxziOg0
マギヌンの代役はサントスでも結構いけそうな気がするけど
42名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:21:12 ID:jZPs/W9v0
ヘドバとダビデ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:26:41 ID:6lWdd8D/O
ナオミの夢
44名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:28:31 ID:IR8y2Mw3O
名古屋の街にダビ
ダビカムバックトゥーナゴヤ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:33:56 ID:ow//CR0X0
で、給料は払ってもらえたのか。
違う奴だっけ?
46名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:53:25 ID:k35CZ3Co0
ダヴィざまぁ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:40:02 ID:EIBB/rA90
玉田に頼ってるうちは優勝できないだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:45:42 ID:5Iw0d9jD0
中東リーグより魅力の無い税リーグ(笑)
49名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:13:10 ID:Rj5ajNJmP
だが中東に行くと死んだ目をするブラジル人選手

金は安いがライフスタイル充実のJと
高い給料は約束されるが、酒も飲めず遊び場も皆無、文化もかけ離れた中東と

サッカーのレベルはほぼ同レベルなんだから、結局どうするかだよな。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:14:54 ID:joF9L77s0
「僕は騙された。日本を去り、カタールへ来たことは僕の人生の中で最悪の決断だった。」

 「タイムマシーンに乗って、過去に戻りたいよ。」

 「たくさんありすぎて、一日中話しても足りなくくらいだ。」(カタールの何が問題なのか?という質問に対して)

 「実は、僕のサラリーが支払われていないんだ。9月30日が初回の給料日だったんだけど、僕の銀行口座には1ユーロたりとも振りこまれていない。」

 「7月にウム・サラルの一員となってから、約3ヶ月にわたって無給の生活を送っているんだ。」

 「ふたりのブローカーに10%ずつとブラジル人の代理人に10%。おかしいでしょ?なんで次から次へとお金を取られるの?」(君は誰に、いくらのコミッションを払うの?という質問に対して)

 「外国籍選手へのサラリーはクラブではなく、オリンピック評議会(QNOC)から支払われる。ただ、QNOCにいくら問い合わせても『ボクラ、インシャーラー(=”明日です、神の思し召しのままに”という意味)』といわれるだけで何の進展もない。」

 「この前なんか、『お金の話ばかりするな。ダヴィ、君はサッカー選手なんだから、次の試合に向けてしっかり準備しろ』と説教されたよ(苦笑)。」

 「僕の奥さんがホームシックにかかってしまった。」

 「僕の奥さんは若くて美人だから、ストーカーに狙われているんだ。奥さんは怖がって、家で泣いているよ。」

 「僕はカタールがいくら退屈な国でも、我慢出来る。でも、奥さんが悲しんでいるのを見ると、僕も悲しくなってしまう。」

 「ピッチ外のことを、ピッチ上に持ち込みたくはない。でもね、僕も人間だから。」

 「彼ら(名古屋サポーター)は僕のことを今でも愛していると信じたいし、間違ってもブーイングだけはやめてほしい。」

 「ウム・サラルへの移籍が決まった後のFC東京戦は一生忘れられない。僕がボールを持つたびにブーイングが起こった。」

 「(ACLの)決勝は東京で行われるの?FC東京のサポーターが大挙してきたら、ちょっと・・・。」
51名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:15:47 ID:joF9L77s0
 「今さら何を言っているんだと思われるかもしれないけど、今すぐにでもカタールを離れ、日本に戻ってプレーしたい。」

 「Jリーグのレベルは高いし、満員のサポーターで埋まったスタジアムでのプレーはファンタスティックな経験だった。」

 「確かにカタールの方がサラリーが高いけど、あくまでも”提示額”であって、実際の”支払額”ではないからね。」

 「だから、奥さんからはよく叱られているよ。『なんでカタールなんかに来たの。早く日本に戻りましょうよ。』ってね。」

 「僕自身、今回の件で他人と付き合っていくうえで、最も重要なのは人柄だということが、身にしみて分かったよ。」

 「ただ、ウム・サラルとの契約解除。実はこれが、厄介きわまりなくて・・・。」

 「今回の移籍金500万ドルのうち、まだ300万ドルしか名古屋に支払われていない。もし、僕がウム・サラルを早期に退団すれば、ウム・サラルは(残りの)支払いを拒否する可能性が高い。そうなると、僕に名古屋への支払い義務が発生するかもしれないんだ。」

「さらに、円満に退団しないと、カタールという国から出られない。今後の交渉は慎重に慎重を重ねる必要がある。」

「でも、Jリーグに復帰する夢を叶えるため、僕は常に前を向いて頑張ろうという気持ちに溢れているよ。」

引用元:週刊サッカーダイジェスト 11/3号



以上、中東でのダヴィの現状
52名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:18 ID:9Tt/aZc30
>「ウム・サラルへの移籍が決まった後のFC東京戦は一生忘れられない。僕がボールを持つたびにブーイングが起こった。」



最低だなおまえら
53名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:30:19 ID:qU6oQoZkO
小川くれよ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:32:11 ID:S45hRWisO
調味料板でやれ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:34:27 ID:MFVuuV7P0
玉田って佐藤寿人と似てる様なタイプかと思ったら
ちょっと違うんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:34:57 ID:RveU4Zso0
>>52
昔に比べればマシかもしれないよ。
昔は「世界のトヨタへようこそ」って、三菱自動車(浦和)のリコール問題をスポーツにまで持ち出してあざ笑ってた。

いま・・・トヨタのリコール問題を・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:36:45 ID:Gg4WviqT0
ケネディにもっと給料やれよ。中東行っちゃうぞ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:37:40 ID:RveU4Zso0
>>57
中途採用に甘いのが中東。日本が厳しいのは今に始まった話じゃない。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:37:52 ID:MFVuuV7P0
ダヴィはFC東京に怯えすぎだろう
60名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:41:57 ID:SAjE6xUk0
>>52
それはダヴィが試合中にラフプレーでFC東京の選手削ったから
サポーターからブーイングされただけらしいよ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:43:15 ID:aY/3E4vJO
ダヴィだこりゃ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:46:00 ID:DLqk1zbM0
ダビはまだ給料貰ってないの?
63名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:50:28 ID:WLXCjoHpO
でもたぶん好きなジャズの名盤をアンケートとったら日本ではこれが1位になるだろうな
マイルスと競るかもしれんが、やっぱり日本人はピアノ好きだからエバンスだろう
64札 :2009/12/17(木) 22:56:38 ID:ASUjEHIE0
しるかよ、ボケが
65名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:00:14 ID:Jsm+fMUj0
ピクシー 現役復帰!!
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY
66名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:03:32 ID:VCYj5e9uP
ピクシーコネクションは当てにならんな
67名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:12:15 ID:qQnzhSna0
>>66
スカウトとしてはヨンセンの方が上だな
68名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:30:40 ID:BGxvtHHNO
>>63
たぶんそのボケは芸スポ住人でわかる奴はいないと思う
でも俺は気に入った
69名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:35:27 ID:akNQUNxxO
物理的に完成していない
70名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:41:51 ID:P0ALvYkxO
まぁおかげでキリストを引っ張ってこれたしな
なんともいえんわ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:42:58 ID:QmhSbWxEO
回顧(笑)
72名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:01:30 ID:JFYSXHgd0
ヨンセン認めてるヤツ、アホか。
ヨンセンで優勝も準優勝も出来なかったから挿げ替えたんだろーが。
オマエらは優勝を目指す意気がないのか?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:01:02 ID:D1JJ4D2o0
ブルゾはなぁ
でも1年目のストイコビッチはさっさと首にしろと思ったから
簡単にはいえないんだよなぁ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:03:30 ID:fBWhf8bOO
ダビざまあwww
75名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:44:10 ID:4/Sel8Ka0
年齢的にいつまでも頼ってられないんだからヨンセン切るのは仕方ない。
代わりに取った奴とブルゾが間違ってたのは確かだが。

ケネディが来てくれてよかった。
76名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:23:32 ID:oFWIJWIi0
ケネディさんの30万ドルは5か月分の年俸じゃないでしょうか
一年でそれならかわいそう
77名無しさん@10倍満:2009/12/18(金) 11:27:01 ID:MMtPcjdA0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ;@u@)__   __ダビィ行けば〜駿河の国に茶の香り〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |       
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
78名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:31:39 ID:b6KzE8oLO
>>77
あ、期間限定で「J1の人」になるJ2の人だ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:58 ID:nuN4yDLNO
堂々の定位置キープ
80名無しさん@10倍満:2009/12/18(金) 11:53:27 ID:MMtPcjdA0

来期、2部から上がってくる仙台が中位の座を虎視眈々と狙っているとの事。

がんばって中位の座を死守すると良い。
81名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:39:14 ID:aDtKyViZ0
玉田がいると攻撃力も守備力も下がることはデータにも出てる
あと玉田を応援してるのは素人しかいない証拠も出てる
玉田を外人枠だったらと想像しなきゃ
昨年はヨンセンにシャドーダヴィ、今年ケネディシャドーダヴィだったら確実に優勝してたのに
82名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:16:56 ID:GoDtMeV50
玉田を外人枠だったらって考える意味が分からん
外国人にこれが日本人なら意味も分かるが
83名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:22:26 ID:xefaI0InO
>>80
あ、物理的にはJ1だけど精神的にはJ2の人だ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:24:36 ID:MZsq4dxh0
グランパスの名場面といえばサポーターの
『まだまだあるだろ? 世界のトヨタにようこそ!』
がベストだな!
見事にブーメランでハイラックスの8年間欠陥放置していたのが発覚したが。
85名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:36:08 ID:B/qJdEP/P
>>37>>83はもっと評価されて良いw
86名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:22:18 ID:02OvKXBV0
>>81
つルーカス
87名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:42:49 ID:2jaZRq6QO
序盤のダビの得点と勝ち点なかったらやばかった癖に何言ってんだ
ダビ資金で後半ケネディ三都主ブルザノと派手に補強できたのに
88名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:47:45 ID:C1u9SvBH0
なんかそういう幽体離脱みたいな現象が見られたのか
89名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:08:29 ID:MrP4fqR6O
なぜヨンセンを出した
90名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:51:25 ID:zIor6YkL0
年齢的な衰えは隠せないからな

来日当初tからすると明らかに衰えてる
91名無しさん@恐縮です
>>87
ケータイカスはソースもよめないんだな

ダビが10点取ってる間に周り(チーム全体)では何点取れてるか

ダビが去った後チーム全体で何点とれてるか

もっかいソースを見直してこい