【サッカー】元ウルグアイ代表レコバがクラブとの契約解消 現役引退か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
彼がプレーを続けるかどうかは、誰にも分からない。確かなのは、彼はパニオニオスに
別れを告げるということだ。元ウルグアイ代表FWアルバロ・レコバが、ギリシャリーグで
4位につけているパニオニオスのユニフォームを着ることはもうない。
33歳の同選手はクラブとの合意の下で契約を解消したのだ。
クラブが公式発表している。

トリノを最後にセリエAから去ったレコバは、パニオニオスでの1年目、
リーグ戦で16試合に出場し、5ゴールを記録。国内カップ戦でも2試合に出場して
1ゴールと、まずまずの結果を残した。しかし昨夏、“チーノ(レコバの愛称)”は
度重なるケガに悩まされ、それがパフォーマンスを低下させることとなった。
退団を決断するまで、今季の彼はわずか数分間しか試合に出場していない。

ディエゴ・フォルランやルイス・スアレスがいるウルグアイ代表にも戻ることはないため、
レコバはターニングポイントを迎えている。まだプロとしてハイレベルな戦いを続けられる
フィジカルコンディションなのか、それとも引退する時が来たのか。
近日中に決断を下さなければならないだろう。

レコバはセリエAでインテル、ヴェネツィア、トリノに所属。217試合に出場し、
66ゴールという記録を残している。その透き通るような才能を称賛する者もいれば、
継続性のなさや肉体的なもろさを好まない者もいた。

ただ確かなのは、彼のファンタスティックな左足を誰もが称賛したということだ。
その魔法のような左足でのプレーを、まだ長く見ていたいものだが…。

http://news.livedoor.com/article/detail/4508953/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:02:12 ID:GBUDO6TW0
それでもJなら通用しそう
3名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:02:17 ID:Xp8ixsUY0
>>1000ならインテル復帰
4名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:02:47 ID:yAAnWY5X0
怪我ばっかしてたな 
あとは虹色を描くがどうたらこうたら
5名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:04:04 ID:xooDIxeG0
>ディエゴ・フォルランやルイス・スアレスがいるウルグアイ代表にも戻ることはないため、

なんで? 仲悪いの?
ポジションはかぶってないよな?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/17(木) 17:04:05 ID:/MSqkc0Q0
ミニラ顔の人。
7名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:04:43 ID:mdiQnuBw0
浦和とれよ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:05:04 ID:i9tUif4m0
鯱取れ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:05:42 ID:xLWHc9SF0
.       ___
     /:::::::::::::::::~\
    /::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
   /:::::::::::::〈      j::l
   |::::::::::::/ /~ ~\|
   |::::::/l/   (・) (・)
   !::::ヽ ::     , つ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ::::::::.:::::   / _ll_〉、 < 待ってろセレッソ
  `ヽ:::::::::ヽ.  ‘ー''/;;;;;ゝ \__________
     人  'ー-" (⌒)
   /|/乂</ ノ ~.レ-r┐
  /        ノ__ | .| ト、
  | /    〈 ̄   `-L ヘ_レ′
          ̄`ー‐---‐′
10名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:06:13 ID:xL6GT4KC0
チーノ(中国人の蔑称)
11名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:06:21 ID:wMvjRafp0
インテルと似てるからガンバでいいじゃん
遠藤とガチャピンコンビ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:06:49 ID:T3sU+fhZ0
まだ33歳だったのか
13名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:07:37 ID:TXDcW3620
レコバから猛鯱魂を感じる
14名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:08:16 ID:O0FspiJUO
栗田貫一?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:08:21 ID:/v7zPUFyO
rcb
16名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:08:51 ID:AiVAtKco0
こいつ調子で波が激しいよなぁ・・ スタメンだと使いにくそう・・
17名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:08:57 ID:6qY6exNAO
南米のガチャピン
18名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:09:05 ID:q6HXeoYxO
レコバはチーノと呼ばれる事を本当は嫌がっていた。

これ豆な(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:09:16 ID:S/8544zO0
ようこそ Jリーグへ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:09:20 ID:vxY66c+q0
ゲリバ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:09:49 ID:hsEC9w3Z0
Jリーグ来てくんないかなぁ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:10:38 ID:vxY66c+q0
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:13:55 ID:Mzz+qRs4O
やべっちがプロポーズするよ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:17:00 ID:ECZpkfCa0
足元の技術が高いだけで選手としては並なんだよな
ちょうど今の中村と同等くらいの実力だし
25名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:18:48 ID:X9mZJ8UX0
猛虎魂を感じる
26名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:19:06 ID:xlHcxxFL0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   レコバは僕の偽者
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   japanヽ ___ 〉、    
    | l          /】【 \〉
    ヒト- _      l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
    └‐ '´   ` -┘
27名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:19:08 ID:GO0yuGqG0
レコバもう辞めたと思ってた
28名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:19:11 ID:fouLFJofO
2002ワールドカップのウルグアイ×フランスはすげー興奮したよ
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:21:14 ID:OTVZNkYPP
>>24
セリエで60点以上とってるレコバと一緒にすんなドアホ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:23:31 ID:hTDLnBIu0
>>28
その試合といえばダリオシルバがヴィエラに見舞った殺人タックル思い出すなあ・・・
ダリオシルバさんご冥福をお祈りします・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:24:28 ID:sPvvWHtLO
モラッティに溺愛されてなければもっと良い時期にに移籍出来てたかもね
皮肉だけど
32名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:25:10 ID:mkbWJMVF0
ヴェネツィア時代のレコバは何だったのか
33名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:27:40 ID:jY6HaD+sO
全盛期のレコバと全盛期の中村はどっちが上なんだ?
34名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:29:56 ID:B59AaUwU0
こいつが一番活躍した試合ってどの試合だろう。見てみたい
35名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:31:10 ID:Xp8ixsUY0
>>33
レコバの好調時はジダン以上と言われたのを知らないのか・・・
36名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:31:26 ID:2djwW2KNO
>>23
あれは笑った。
世界中芸能関係者は多いからな。
37名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:34:37 ID:SNsIEUdzO
>>31
レコバ自身が望んだことだ
選手として違うクラブでならさらなる飛躍があったかもしれんが、きっとどのビッグクラブでも難しかっただろう

下位・中堅クラブで王様が一番向いてたと思う

てわけで、神戸あたりが獲りにいけ!
38名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:35:47 ID:wC+ZSZus0
昔、クラブ(多分インテル)の試合でゴール正面20メートルでFKかシュート
がゴールマウス一つ分くらい真横に曲がってゴール決まったのをニュースの映像で1度だけ見たんだが誰か知らない?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:36:40 ID:ZNEchkOe0
Jならやれる
40名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:38:43 ID:Xp8ixsUY0
41名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:39:11 ID:6kW7R+Ud0
>>33
インテルでのスーパープレイを見たやつはこんなこと言えない。
FKもレコバの方が上。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:39:17 ID:KL6qFv7J0
インテルデビュー戦の2発は強烈すぎた
お茶吹くなんてレベルじゃなかった
43名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:39:48 ID:5Y97YRMpO
ロナウジーニョが現れるまでは
左利きだったこともあって、
瞬間最大風速ならマラドーナに一番近い男だったと思う。

まあロナウジーニョもあんな感じになっちゃったけど。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:41:15 ID:6kW7R+Ud0
>>40
これを決めた時のインタビューで
「あんなに強くボールを蹴ったのは初めてだよw」ってコメントしてた。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:41:38 ID:MDZ3ZeydO
>>38
たぶんインテル在籍時の対ボローニャ戦かな
キーパーがパリュウカでボローニャにはまだクルスがいた頃。
02−03か03−04だと思う
46名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:44:02 ID:zkywsk7E0
>>42
あれは凄かった。
たしか、途中出場だったか?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:44:14 ID:zNcaOZVkO
水戸ちゃんがレコバに興味
48名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:44:23 ID:Xp8ixsUY0
>>38のフリーキックはインフロントではなくインステップでこすってるから
あれだけ速くて曲がるボールが蹴れるとやべっちで言ってた
49名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:47:56 ID:6kW7R+Ud0
>>48
ロベカルのスーパーFKも同じ感じで蹴ったのかな?
でも、あれはもっとすげえしなあ。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:49:08 ID:cjPbJ9YE0
W杯を最後に引退してくれ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:50:56 ID:8ViAFc2Y0
ヴィエリと2人だけで点取ってた頃が好きだった
ローマ戦だったかなあれは
色々と勿体ない選手だった
52名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:51:33 ID:x7r79N0X0
レコバロナウドビエリのフリーキック競争は面白かった
53名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:51:38 ID:C/FioasF0
ヴェネチア時代は神レベルだった
54名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:51:40 ID:zTDFwVaCO
ミランが好きでサッカーやってたけど、レコバだけは憎めなかった
試合長い時間で消えてるけど、いきなり想像もできない軌道のボールが出てきて魔法使いだと思った
55名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:52:06 ID:ijFiIdTJO
日本で見たい。昔なら日本に呼べたのに、今はどこも金が無いからな。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:53:23 ID:u8DWDkeIO
ファンタジスタは一瞬だけの輝きを見せるからファンタジスタなのである
57名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:53:23 ID:Nlwq6DuBO
日本こい日本
58名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:53:42 ID:8ViAFc2Y0
レコバ左足はもちろんだがそれに加えてスピードがあったから見てて面白かった
59名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:56:32 ID:ptt3y+39O
好きだったから残念
60名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:56:43 ID:VhzuGEKv0
今日の試合が雨上がりのピッチならば、僕の左足で虹を描いてみせるよ

こんな名言がもう聞けなくなるのか…。
61名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:57:37 ID:ijFiIdTJO
>>29
確かに中村では比較の対象にもならない。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:58:22 ID:sI9tejh4O
福岡に帰って来い!
63名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:58:57 ID:8ViAFc2Y0
>>60
それ以外になんかあんのか?w
64名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:00:27 ID:KL6qFv7J0
>>46
そうそう。同じ日にロナウドも先発でデビューしてたと思ったけど
完全に霞んでしまった。相手はブレシアでピルロが先制ゴールの
アシストした。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:00:51 ID:JEFwoj3kO
JFAが補助金出してでも取りに行かないといけないな
66名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:05:18 ID:VhzuGEKv0
>>63
ないよw
67名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:11:01 ID:Odz3bSLFO
足切断したのって誰だっけな
68名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:12:17 ID:8ViAFc2Y0
ダリオ・シルバ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:12:36 ID:gSak71nm0
>>67
ダリオ・シルバだな
70名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:16:04 ID:WqSEy+t6O
レコバがインテル行く前に日本で代表戦出てたよね
無双された記憶がある
71名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:18:58 ID:tA35dIqfO
レコバはインテル会長の大のお気に入りだったせいで、全盛期に、インテルから出ることができなかったからな〜もし、あの時移籍してれば…
72名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:19:23 ID:1KEHArmtO
>>67
ダリオ・シルバ
73那珂川サポ:2009/12/17(木) 18:23:33 ID:MJmv9neoO
もしもサプライズがレコバなら・・・
あの左の強烈なFKが観れるw
74名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:25:39 ID:/JWJ++NLO
ペナルティエリアないで4、5人に囲まれながら細かなドリブルをして最後にゴール決めたのを見て感動した。
確かビエリがまだいたころかな?
75名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:26:29 ID:MJmv9neoO
↑スマソ
誤爆
76名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:26:39 ID:XH1ng/D30
ダリオさんは今はボートでオリンピック目指してるらしいぞ
77名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:27:02 ID:rNrSmm6P0
78名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:28:06 ID:3AZ+uANZ0
もったいないよ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:29:46 ID:SQW1QviEO
プレーは素晴らしいが、顔が生理的に受け付けない…ごめんなさいレコバさん
80名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:30:01 ID:NWQ5v5M8O
仮に今のレコバがJリーグ来たら活躍出来るかな?


この選手昔から結構好きで、自分の中ではレコッツィって呼んでた。
81名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:34:06 ID:ej0DWy9/O
>>30
死んでねえw
片足失ってからはパラリンピック目指してるんじゃ無かったか?
82名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:35:54 ID:v1LMA6HPO
テクニックあるタイプなのにドカンと音のする変態FKも打てる
83名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:36:36 ID:ERwazuhvO
高校のとき海外サッカー面白いよって教えてくれた友人がレコバ好きだったな
もう死んじゃったけどな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:40:10 ID:4cV13XZd0
調子いい時はまさに世界トップレベルって感じだったのに
85名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:51:01 ID:WJPXcnvR0
いい時は最もマラドーナに近い選手だった
いい時はな
86名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:54:42 ID:73iyW4yk0
すげー波が激しかったな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:57:36 ID:4cV13XZd0
レコバが1番輝いていたのってベネツィアにレンタル移籍してたとき?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:03:07 ID:wGrfHJMUO
ドリブルで駆け上がる姿はホント楽しそうに
やってたなぁ…日韓W杯で。

球足の速いのも綺麗な軌道のもFK打てる数少ない
人だったような。

もし何か縁があれば日本に来て欲しいね。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:05:01 ID:UN9BZzIx0
最後にJで
90名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:07:01 ID:Jd7pTjmFP
こういう選手日本のクラブは早めにアタックしてどんどん獲るべきだよね
ビエリも結局ブラジルにとられたし
91名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:12:30 ID:wgEs2Rq+O
Jに久々に大物こないかな
92名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:48:18 ID:4cV13XZd0
フランサじゃあかんのか
93名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:07:31 ID:puPjQaqB0
できれば最後にW杯で・・・


無理だろうなぁ(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:15:14 ID:kmFM7TJgO
レコバってプレースタイルは地味だったけど・・・

結構良い選手だったよな
95名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:19:52 ID:O+oTSui/O
日本人が愛着もてる顔
96名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:19:58 ID:6CWdNXHcO
頼むからJに来てくれ
浦和でいいから
97名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:21:02 ID:wKPobMDYO
>>90
使えないのとってどうすんの?
98名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:22:38 ID:wKPobMDYO
>>94
誰かと勘違いしてないか?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:24:18 ID:HHGnRn7u0
足の振りが物凄く速いのとシュートのときに前かがみになるのが好きだった
100名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:25:28 ID:ujn3QMRQO
好きな選手だ
101名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:32:22 ID:DH5+2j7K0
レコバって結構ドリブルうまくなかったっけ?
102名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:33:40 ID:VN12OUxUO
インテル時代サッカー選手で一番年俸高くなかった?
103名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:36:12 ID:yD5D0o0N0
山形に来たら?
温泉も豊富だお。
104名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:38:13 ID:PMRQdbOrO
レコバって日系何世だっけ?
105名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:38:59 ID:Nat7yex+0
神戸がいただきます
106名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:18:15 ID:xttcgjiSO
コイツほど過大評価されてる選手はいない
107名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:25:14 ID:oi7KAbC2O
レコバはレフティ界いちのイケメン
108名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:25:38 ID:O59Ui5EKO
クリロナがこいつに少し被って見えた時期があった!
レフティーだけど足の振りが似てた気がする
109名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:35:33 ID:KBgqDbwkO
>>106
おまえ大して試合観てないだろ

全盛期あれほど神がかってた選手は中々いないww
110名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:47:31 ID:guVfsC5n0
>>106
ニワカ乙
111名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:48:57 ID:VoEsJl5Z0
112名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:55:47 ID:e1mWte/IO
0203‐0304のレコバは神
113名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:55:55 ID:7dLXegc7O
インテル時代のフリーキックは今見ても鳥肌立つ
あのポストに当たったフリーキックは歴代ナンバーワンのフリーキック
114名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:57:35 ID:Qn0hD8Rh0
たのむJのどっかとってくれ
115富田派:2009/12/17(木) 22:58:11 ID:OJfyALl00
ヴェネツィアにいたときすごかった気がする

弱いチームで自由にやらせた方が輝く感じなんだろうなー
116名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:06:21 ID:inaCPAM90
日本にこい。日本リーグ時代はウルグアイ人いっぱい来てたろ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:07:13 ID:GZDpobRY0
インテルで10億円の年俸で飼われて終わったって感じだったな

本人もさっさと移籍すりゃよかったのに

そりゃあんだけ金貰えりゃな…
118名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:08:35 ID:X2FLnOv6O
04-05(か?)のサンプドリア戦はしびれた
119名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:09:37 ID:60RZl7fb0
あの変態FKはセリエAダイジェストで観た気がする
フジよ、高画質でもう一度頼む
120名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:10:26 ID:YlI/pV6RO
日本に来て一番活躍できそうなのはデコだな
レコバとか自由にやって結局噛み合わなさそう
121名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:10:47 ID:hFNCVgd70
http://www.youtube.com/watch?v=6mvbRtDE4I0
レコバのフリーキック集
122名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:11:48 ID:6jgpoCgu0
ヴェネチア時代は凄かったよね
半シーズンで一人でヴェネチアを降格から救ったイメージ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:11:58 ID:WqSEy+t6O
レコバが活躍したから名波のハードル無駄に上がったよね
124名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:12:58 ID:GZDpobRY0
>>123
羽のようなフィジカルって酷評されてたけどね
125名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:13:03 ID:lQkrvpiP0
使い勝手が難しい印象が
126名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:13:53 ID:KBgqDbwkO
会長とファンにあれだけ愛されてましたからね。
正直俺も他のチームに行ってほしかったが。
無駄なカードを貰うのも憎めなかったが、CLで倒れてる相手のお腹踏みつけただけは頂けなかった・・
127名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:13:53 ID:a/SmxZZtO
ウイイレでいつもレコバ様使わせてもらってます
128名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:16:40 ID:WqSEy+t6O
>>124
羽毛のようにいつもフワフワしてるだね
129名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:17:53 ID:7LtSNRBBO
レコバと言えばジーコの時に川口がしばらくレギュラー干される決定打になった試合あったな。
130名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:20:26 ID:7pVYznjb0
日本に来てくれないかな。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:20:59 ID:ENewugCR0
レコバのプレー集はホントすごいね。
まぁ1か0かみたいな試合が多かったけどw

>>129
CKだかクロスだかをポロリしたやつ?
あれウルグアイ戦だったっけ
132名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:23:46 ID:fk2j4jc+0
俺が持ってるレプリカ
インテルのレコバ
トリニータの浮氣
もう着られねえ(;´Д`A
でも二人とも大好きなんだよぉ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:24:57 ID:B59AaUwU0
この選手がいるだけでそのチームの試合を見に行きたくなるってくらい
魅力あるプレーする選手の一人だよなあ
そういう選手は減った気がする。戦術が進化して個人の能力だけでは通用しなくなったのかな
134名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:25:19 ID:A44MFYY/O
そういえば元インテルつながりではエムレも消えたな
135名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:25:32 ID:ENewugCR0
俺もインテル20番は飾ってるわ
一番思い入れのある選手だなあw

今はムンタリが着けてるんだっけ?
136名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:26:01 ID:+W90lhOw0
日本のピッチで虹を描いてください
137名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:28:37 ID:ibpkrghc0
エスパニョールは欲しがるんじゃないかw誰かさんよりは遥かに使えるだろう。
138名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:28:40 ID:itSRyhZH0
こいつ試合で消えてる時間が長すぎるイメージだけど
フリーキック集改めて見たらすげえな
139名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:28:49 ID:aCo9R5esO
Jに来てほちーの♪
140名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:28:57 ID:RllW/ZGRO
日本代表相手に2点ぐらい決めてたよな。
まだ無名の頃
141名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:29:17 ID:IR8y2Mw3O
>>134
ボスフォラスのマラドーナか
142名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:29:51 ID:vd2NDjfeO
大宮獲れ
143名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:30:11 ID:Hl4JcKhRO
Jに来たら数年ぶりにスタジアムまで観戦に行く
144名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:32:53 ID:ibpkrghc0
最後のFK曲がり方異常じゃないか・・・?早田君のカミソリシュート並みやないか。
145名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:33:03 ID:ENewugCR0
エムレはニューカッスルまでは記憶してたけど、今はもうトルコ戻ってるのか
オカンとエムレのトルコ人コンビ懐かしいな

でもまだ29歳なんだな、エムレ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:48:17 ID:WuCr8hbzO
レコバとフィーゴのサイドチェンジのボールはすごい
精度と速度がおかしいことになってた
147名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:04:52 ID:NCKXtVvP0
俺の中ではレコバとサビオラがなんとなく残念なイメージ
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:06:37 ID:sZJLY9J70
レコバってプロ野球の元日本ハムの投手だった岩本勉にそっくりだねー

岩本勉をロン毛にしたらレコバになるようなカンジ
149名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:10:44 ID:ROlRl764O
>>148
おまえ、レコバって知ってる?
150名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:11:09 ID:XmOd2JnM0
プレーがすごいから、心なしか顔もかっこよく見える選手
151名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:27:23 ID:t9wtVG7aO
>>132
20番はレフティーモンスターの証しだと俺は
思ってる。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:28:01 ID:2lfQZ7ht0
レコバは坊主の方が似合ってた
153名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:33:37 ID:9BaEFUx9O
なんつうかFKで左足に体重乗っけるのがカッコイイ。
154名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:36:26 ID:gNNYeDnYO
レコバたんがスレ立てないなんて…
155名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:38:17 ID:ApJLy9PsO
富山に来い
156名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:49:25 ID:x2PEGRNcO
覚醒レコバ>ジダン=覚醒リバウド
157名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:50:58 ID:lMxmEsUmO
金枝師匠
158名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:52:38 ID:uesof2hBO
小曽根まこととそっくりな人な
159名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:55:10 ID:LS6OmyEuO
「夢遊病のようにピッチをうろつく」と言われた人か
160名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:55:57 ID:mkIjghaiO
なぜレコバはマラドーナになれなかったのか
161名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:56:13 ID:ROlRl764O
ジダンと比べるのはナンセンスじゃまいか。
シュートを無理矢理打つのもらしさだったが、たまにパサーに徹するレコバも美しかった。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:57:03 ID:BSSW0kHg0
木場という選手がJでプレーすることになるのだった
163名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:58:44 ID:Ivc1ZG0xO
大分取ってグッズとか売れば?
164名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:00:43 ID:59HIbWRV0
大宮あたりが獲ったら面白そう
165名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:03:59 ID:hlx2OrZuO
>>147
サビオラは、何となくじゃない残念な感じ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:09:47 ID:x2PEGRNcO
一瞬しか輝けなかったファンダジスタ…レコバ、ルイコスタ、キューウェル、中田、ゾラ、バレロン、アイマール、オルテガ、ジュリ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:10:52 ID:VDxQIT/I0
イケイケドンドンの桜あたりだとまだいけるんじゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:11:56 ID:25ORxLV1O
169名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:13:16 ID:ZVlXBrvq0
http://www.youtube.com/watch?v=PNXM6vpOJdQ&feature=related
レコバのインテルデビュー戦
ロナウドもこの試合がデビューのはず
相手のブレシアにはピルロとドニがいるし、映像には出ないがウブナーもいたはず
今思えば豪華メンツだな
170名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:13:32 ID:rAtrcf8d0
>>24
>>33

ゲームばっかりしてると馬鹿になるぞ
171名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:17:22 ID:omSySkBB0
02ワールドカップのセネガル戦かなんかでGK抜いて
凄い速いシュートをサイドネットに突き刺したシーンが
なぜか印象に残ってる。入ってないからかな
172名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:17:29 ID:KTDDpG9xO
ピッチに虹を描く男
173名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:21:47 ID:ihMJQ/eEO
遠藤のガチャピン顔の元祖
174名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:36:11 ID:0smAiRVa0
>>169
生でみてたわ。ロナウドがどんなプレーをするかワクワクしてみてたら派手な
プレーで完全にお株を奪ってたな。
175名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:04:52 ID:C6CBKB1s0
前を向いて走りながら、
凄く華麗なパスを出せる選手だから、
凄く好きだったよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:10:46 ID:oIkNMv+d0
>>166
中田以外は輝いていた時期が一瞬ってほど短くないと思うんだが
177名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:51 ID:y20IXcAbO
インテルに行ったのが間違いだったな。
あそこで一番良い時にベンチだったのは持ち腐れだった。
バルマあたりに行ってたら違った人生だっただろうな。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:20:42 ID:t8QgNd3CO
何が凄いって
当時ヴェネチアを残留させた後インテル復帰して
ヴェネチアにその後釜として名波が入った事。

名波可哀相。
179名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:13:56 ID:hPA00e0OO
レコバの影響で好きな背番号は20
でも本人はそこまで意識してなさそう
180名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:21:26 ID:ann88wKuO
チーノってもしかしてジャップみたいな感じなのか?
181名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:31:07 ID:6Vr9JwglO
>>177
会長のモラッティがレコバ大好きで、オファー全部断ってたんだよね、たした。その間にイブラ、アドリアーノ、クレスポが来て完全に居場所をなくしてたね。もっと早く移籍出来てれば
182名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:36:32 ID:2E+AB8GH0
レコバって事故って脚切断してなかったっけ?
と1分ほど考えてしまった
183名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:48:20 ID:6Vr9JwglO
>>182
それたしかダリオシルバだった気がする。
マラガに居た時、スゲー好きだった
184名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:58:16 ID:Fa8tE8ZrO
レコバたん って記者が立ててないのか..
185名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:58:29 ID:Ruz6H7ngO
レコバとデコだけは違う国の人とは思えない親近感を感じてしまう
186名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:03:02 ID:hjgJZEy9O
>>185
確かにアジア顔っぽいw
つかレコバの名前みたの久しぶりだな
187名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:04:04 ID:UButcn1RO
サッカー選手は急に下手になったりするの?
前園や小野も活躍した期間が短いような気がする。
188名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:15:55 ID:6Vr9JwglO
>>187
前園は天狗になって練習しなくなったんじゃないかな。ヴェルディに移籍して終わった。
あとプレースタイルを変えられなかった事も大きいと思う。
小野は怪我。
ワールドユースのアジア予選で後ろからタックルされた怪我で、膝かどっかの靭帯がもう100%になることはないらしい。
WCで森岡も同じ怪我したらしい
189名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:19:17 ID:741HDhotO
じぇいにこい
190名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:23:46 ID:rAxVl55mO
このスレニワカ大杉w
191名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:30:38 ID:6Vr9JwglO
>>188
ワールドユースじゃなくてオリンピックだ。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:33:47 ID:+r1XDy5hO
二十代でスペイン行って欲しかった人
193名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:21:56 ID:RO11C72n0
Jリーグにこい
194名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:50:32 ID:UUczWsFD0
まだ33なのか
195名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:45:38 ID:3pi7WnYEO
  レコバ  前田

ジウ       グノ

100得点カルテットの完成や!
196名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:10:46 ID:9JommZEc0
>>169
ジョルカエフとかコウエがいてワロタ
もう10年以上前なんだな
GKはパリュウカか?
197名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:04:04 ID:EUDF2YLo0
サッカー詳しくないおかんが
日韓大会のレコバを見て
「この人自分一人で決めようとしすぎじゃない?
こんな自己中が一人でもいるとダメでしょ」
とバッサリ斬ったのは懐かしい思い出。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:19:00 ID:lIz6GOgRO
レコバの左足には何度も感動させられたよ
199名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:01:27 ID:0RrYRrQP0
日本に虹を架けてよ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:05:55 ID:2QO+X9fuO
岡山に帰ってこいよ
201名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:14:57 ID:oT+bYZ7cO
左足の魔術師と呼ばれてたなぁ

Jリーグに来い 最近大物外人来てないから、来てくたら嬉しい
202名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:26:39 ID:eZgSxlPW0
元々調子の波が激しく故障も多い選手だったのが
今季も怪我して大幅にパフォーマンス低下し
ギリシアリーグで数分間しか出場せず

今のJリーグクラブが絶対に獲得しなさそうなタイプだな
203名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:28:53 ID:cngSii89O
好きな選手だったのに残念だ
204名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:32:37 ID:KGx2yGQRO
調子がいいと一人で試合を決めちゃう
悪いと足かせでしかなくなる

魅力的な選手だったな
ってかFw登録だったのか。ポジションいまいちわからん
205名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:34:46 ID:vypAUubjO
近代サッカーでは見なくなったタイプ
206名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:41:11 ID:PmCtLORTO
40近いと思ってたら、まだ33かよ。

ずいぶん劣化早いな
207名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:45:43 ID:RuT1erwAO
レコバってウイイレでもイマイチ使えない選手だったねw
208名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 03:46:06 ID:9iZLI2hx0
大宮がリストアップ。
209名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:08:45 ID:oXO6kbCA0
ベイスターズ獲れよ
210名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:21:14 ID:Fo7CDHz2O
一時はサッカー界No.1の年俸貰ってたり、才能は凄いんだけど怪我が大杉た…
Jクラブオファー出せよ、早くしないと中東か中国あたりにとられるよ
211名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:30:44 ID:Fo7CDHz2O
藤本綾ってアイドルの子(後のフェラドル)がレコバの大ファンでテレビの企画で自分の写真集渡してたな´・ω・`
212名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:32:43 ID:Bw5AYSGaO
>>202
柏にフランサという選手がいてだな(ry
213名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:42:43 ID:W8KS4NH2O
数年前のキエーボ戦か何かで、
壁の横を通ってポストをかすめて入ったFKが凄すぎて忘れられない。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:57:11 ID:WwvqOngb0
ウルグアイ国内の数クラブが獲得を検討してるらしいぞ
215名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:33:03 ID:S/aritxHO
>>170
ゲーム脳信じてるバカ発見w
早く死ねよw
216名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:52:28 ID:4+fLl7DeO
名古屋が取れよ
217名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:00:13 ID:idJi3S2xO
確かクーベル時代か忘れたがインテルがダメダメだった時でも常にミーティングに参加してたのがサネッティとレコバだけなんだよな
218名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:08:51 ID:O2fDchWP0
そういや、レコバって意外とテクニックなかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:14:20 ID:epGa4szUO
昨日ウイイレ7でレコバにやられたばっかだわ

でも最強はフランスのアンリだけどね
220名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:31:21 ID:LkLghuZ60
常に世界トップ10に入ってるような選手だったけど
インテルが毎年、世界トップ5クラス獲ってくるから出番が少なかった
ハイレベルな争いの中では実力不足だったな
221名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:35:56 ID:wh6W2kouO
>>166
お前は日本の棒振りみとけ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:36:50 ID:wBDft5yPO
>>218
意外というかめちゃくちゃテクニシャンだろw
223名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:37:11 ID:8HvP8fmF0
>>121の最後のヤツ、ロベカル伝説のFKに近い位
曲がってるよな。球足速いし。

ワンステップで綺麗にポスト当たるような繊細な
ゴールもあるし。

とても俊輔なんか太刀打出来ん程凄い。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:39:06 ID:P8/GcOC7O
>>131
ウルグアイ戦だよ。
225名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:48:41 ID:3+mTFGq+0
(ごく)たまに本気を出すと史上最強アタッカーになる人もついに引退か

これで本業の釣りに専念できるね よかったよかった

夜釣りが過ぎて眠そうな顔でベンチに座る姿をもう見ることは無い
226名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:51:21 ID:LEbxrf99O
カターレ富山のフロントが動き出しました
227名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:51:30 ID:FLnhWuL80
>>176
オルテガは欧州に限れば旅人より酷くね?
あと、キューウェルは旅人と変わらないレベルだと思う。
228名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:52:13 ID:jJ6kAhJ80
>>28
最後のヘディングのシーンとか忘れられない
229名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:52:44 ID:eEmjT++C0
熊本がオファーします!
辛子レンコンば食べに来なっせ〜

レンコンば・・・レコバ

来 る か も !
230名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 09:58:49 ID:3+mTFGq+0
ビビーズですかw
231名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 10:04:52 ID:pw1JDhE5O
なんで好きになったかわからない
ダガー
本当に好きだったんだ
232名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 22:57:36 ID:58Gewnwf0
>>178
98-99のベネチアの戦力は
本当にひどかったからね
http://www.zanziball.it/en/27/217f.html
↑これみればわかる(レコバ加入は1999.1〜)

んで、99-00はレコバ1人抜けただけで(10人以上補強したのに)降格した
233名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 22:59:09 ID:hWjzAxlZO
ロワッソ熊本いきかな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:04:59 ID:sSojuPmG0
レコバと遠藤の共演がみたい
235名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:07:22 ID:zlpZJrvP0
誰かレコバに手紙書けよwww
来てくださいあなたが必要です!!!とか書けば・・・こねーか
236名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:08:31 ID:sxXa48v/O
札幌へようこそ!
237名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:12:16 ID:589PIZ60O
インテル移籍前まだ餓鬼の頃代表で来日した時
あまりの巧さにびっくりした記憶がある。
どーいう訳か先生あたりと比較してるド素人がいるが
似てるのは左利きって部分だけなのにw
ばかじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:15:11 ID:ExyubXbXO
世界一の左足はギリシャにいたらアカン

239名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:15:20 ID:N9KiruHb0
02のレコバとオルテガはドリブルしてた記憶しかない
240名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:15:47 ID:wKR3g07x0
レコバでさえ引退なら中村も考えたらどうか
241名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:16:13 ID:p0SrNd9Z0
シロッコ
242名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:16:21 ID:sSojuPmG0
ボール受けて左足で前にちょこんと出してFKみたいに蹴る弾丸ミドルが最高にかっこ良くて、
学生時代よく真似したわ
俺の場合、ちょこんと出してDFにカットされてたけど
日本の玉田とか中村剣豪とか体格の割にパンチ力あるやつは、
ああゆうの真似して欲しいわ
243名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:19:42 ID:ExyubXbXO
日本にきて

244名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:20:33 ID:ExyubXbXO
俊輔と変わってエスパニョールへ
245名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:21:20 ID:QO3/fmJOO
あああああ
もっと見たいなあ
246名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:26:37 ID:A5gMVbZt0
遠藤の後釜でガンバ獲れよ。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:27:25 ID:Hlak1iiK0
まだやってたのか
248名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:27:58 ID:BilUpz6Q0
>>40
なんかこう、、きらめく才能を目にする楽しみに触れてしまった
249名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:32:59 ID:toYlhOANO
レコバ自体はインテルでやり続けたかったのかなぁ。俺の体には青の血が流れているって言ってたし。
250名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:34:54 ID:iyf7/6WvO
昔ウルグアイ人にウルグアイで一番人気ある選手だれ?って聞いたらレコバじゃなくてフォルランていってたな
251名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:36:57 ID:jw6aXDaTO
>>40
これヤバいな
ロベカルのフランス戦のFKに匹敵するわ
252名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 23:55:12 ID:+FuSPtdF0
桂レコバでございます。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 00:08:50 ID:ExyubXbXO
>>40の試合の時のループシュートも凄かった
254名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 00:10:27 ID:Fl/QFueqO
レコバとアイマールが好きです
255名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 00:20:19 ID:XcDtisI00
>>40もすごいが
ベネチア時代の
フィオ戦のFKもすごかった。
256名無しさん@恐縮です
たしかキリンカップか何かで日本代表とやった時に
うちのママンが
「このネズミ小僧がうまい」って言ってた。