【サッカー】エスパニョール・中村俊輔の不振は「文化的な問題」
1 :
鳥φ ★:
2だな
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:43:11 ID:P4XRr7qkO
工場長待ち
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:43:46 ID:SodPgzBs0
(キリッ
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:44:03 ID:uTQ7tIbK0
擁護も大変だな
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:44:09 ID:6qto/Epn0
なんじゃそら
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:44:17 ID:vqK3OEPu0
バックパスは日本の文化だしな・・・
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:44:41 ID:clcYLdfDO
ナカムラの1対1の強さを活かすんだ
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:16 ID:5j8aT5n0O
茸w
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:29 ID:fqWOnaKN0
文化的っつーのはサッカーをやる上での文化的違い
考え方の違いという意味だろうな。まあそれにしたって
個人で戦える能力があれば不問だろうけど
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:34 ID:JmWSLikh0
お前らに彼女が出来ないのも文化的な問題だよ
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:43 ID:jUUE1mfH0
俊輔の持つ文化は日本人にも理解されない
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:49 ID:QKeoTIMH0
えっと・・・
そうかそうか
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:46:00 ID:gWvSsm7dO
本当に活躍できるか?笑
次は何を原因にするんだ?
地球温暖化か?
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:46:06 ID:C1gpOlTG0
また言い訳王子か
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:46:31 ID:VMHUF2s30
ほんとこんな助っ人を庇ってくれる監督めったにいないのに
信者は仇で返すように「俊輔が活躍できないのは監督のせい!解任!解任!」と…
普通の監督なら黙ってベンチ外だよ
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:47:13 ID:1A5Elq5l0
監督の戦術に合わない、って言えないからこんな事いってごまかしてんじゃねーのw
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:47:14 ID:n2btlb1EO
優しくしてくれる監督を更迭の危機に晒す茸
動きを観る限り明らかに技量が足りないとしか思えんがね。
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:47:44 ID:oiv3Hh6mO
そうかそうか
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:47:55 ID:Pxs+0OF80
>「解決策を見いだせるようにクラブと話し合っている」と協力を約束した。
ちょっと良く分からないんだが、クラブと話し合うってことは移籍とかって事なのか?
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:47:56 ID:0lnJnBSG0
不倫は文化
に見えた
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:09 ID:BkuoWCH6O
なぜ文化的問題なんだと思う?
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:19 ID:8CK76aQX0
サッカーは世界共通の文化ではなかったのか
例えば、俊輔のいない4-0チリ戦の日本代表は消極的だったか?
凄いアグレッシブだった記憶があるが?
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:40 ID:T7WVf7fJ0
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:52 ID:x86uv7xp0
バックパスの文化
バイオニアは、何時の時代も大変だな
又何年かしたら人種差別とか言い訳しだすんだろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:49:32 ID:8vWNCpIFO
自分以外のすべてが原因なわけですね 分かります
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:49:32 ID:hz5Pg84FO
「守れるFW」なんぞ誰が評価するか。
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:50:06 ID:sJJV1U+40
差別?
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:50:06 ID:IQmvYH6H0
やっぱ、中田氏のように語学力がないと海外では成功できないだろ
茸の語学力ってどの程度なの?
ちゃんと会話できるレベル?
個人的な問題だろ。
日本人はみんな茸みたいだと思われたらかなわんわ。
責任転嫁とスタメン保証の文化が無いとは…これだから後進国は困る
専守防衛は戦後の日本文化ですからね
やっぱり俊輔本人というより周囲の問題か
クラブはちゃんとサポートしてやれよ
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:52:21 ID:TeYGOlCVO
大久保のほうがよかったな
ピーク時だったし
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:52:42 ID:zo2cAEnu0
いいえ、宗教的な問題です
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:53:23 ID:St8I5tPE0
信仰が足りない
エスパニョルの指揮官マウリシオ・ポチェッティーノ監督は記者会見の席で、中村の問題について次のようにコメントしている。
「コミュニケーションの問題だと思う。われわれは彼をどのようにサポートすることができるかについて、よりよい解決方法を探すためにクラブとの話し合いを続けている。われわれが思った以上に、スペインサッカーへの適応に時間がかかっているようだからね」
一方の中村は「最大限のパフォーマンスを見せ、もっと出場時間を増やしたい」と述べ、冬季休暇明けの後半戦に思いをはせた。
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:53:28 ID:WJPXcnvR0
宗教の事ですね
わかります
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:53:39 ID:/V5yiEmKO
そりゃああれだけ華麗なバックパスだして叩かれるんじゃあやってられんわな。
日本のメディアだと叩かれないのに。
そりゃまたデカルチャーですね
この監督はやっぱり相当頭悪いな
文化の問題って俊輔はずっと欧州でプレーしていたんだけど
単に監督としての技量が無いのに使いこなせない理由を文化とか言っちゃうとか言い訳以外の何者でもない
言い訳でなければただの人種偏見だろ日本人舐められているぞ
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:54:33 ID:1/1nlh0k0
>文化的な問題
そうかそうか
これ・・ひょっとして
シュンスケ・ナカムラが日本人のスタンダードだと思われてる?w
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:55:39 ID:ZUSkxK0e0
ようするにコミュニケーション不足?
>>40 犬久保はテクやスピードは普通に通用してた
プジョルをチンチンして試合後あっちから握手求めに来てたし
ただ語学力ゼロの寂しがり屋でダメになったな
嫁さんも居たにもかかわらず
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:55:57 ID:CPqtP7s8O
やっぱ年齢かなあ
10年前なら脳みそも柔らかかったし…
コミュニケーション取れないのは何故だと思う?
英語もスペイン語も喋れずにマスコミとしか会話しないからですか?
正解じゃない
俺はみんなに日本語を喋ってほしいんだよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:56:57 ID:b33X37Fz0
ジャパンツアーまでこんな感じで擁護し続けなくちゃいけないのか
監督大変だなあ〜
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:56:58 ID:uTQ7tIbK0
英語ぐらい喋れるだろ
何年海外でやってんだよ
宗教的な問題では
工場長があんだけ本田が英語しゃべってることを叩いてて俊輔はこれか・・・
専属の通訳付ける話もあるらしいな
スペイン語で文化とコミュニケーションは同じ単語なのだろうか
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:59:16 ID:Ze49wFnU0
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:59:39 ID:om+H57q10
茸と退団の話をしている
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:00:14 ID:ho2DvYPEO
もはやチームメイトに、ナカルトムゥラ〜、とか普通に言われてんじゃない?
でも今辞めたら恥ずかしい、で、嫌いなヤツとサッカー。
悪循環のキノコ。
信心が足りない
文化的問題ってプレイスタイルのことかね
エスパ茸はまだバックパスしか印象にないわ
単に社交性がないんだろ
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:02:17 ID:tMA7BnEz0
スペインは人種差別ひどい。
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:02:57 ID:om+H57q10
また人のせいにする茸
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:03:23 ID:zPE2jfAo0
スペイン人ってやたらおしゃべりだけど、こいつ英語もスペイン語も喋れないだろ。
それは浮くと思うぞ。
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:04:33 ID:1/1nlh0k0
soukaの勧誘しすぎて嫌われたんじゃね。
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:04:34 ID:zPE2jfAo0
そもそも中村が悩むことなんて、普通の日本人なら一年目から悩んでる。
だから必死で言葉も覚えるのにこいつは・・・。
FKが図抜けてるのは、ある意味不幸だったな。
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:04:51 ID:8KXAwKdR0
能力が足らない中田ヒデなら問題ないよ
>>66 んなこたーない
西欧人の中じゃ一番人懐っこいぞ。こちらが言葉喋れなくてもどんどん話しかけてくる。
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:05:01 ID:T7WVf7fJ0
>>66 差別のせいにするのはエトオくらい活躍してから言え
奴はそれでも結果残してるしな
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:05:10 ID:TWiM1FrqO
コミュニケーション不足なのも当然あるけど、単に老化だろ
草加とキリスト教じゃ、文化はあわないよねぇ。
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:05:40 ID:wfITmYviO
技術的な問題だろバカ
ナカムーラという文化ですね
プレイスタイル
ミスを狂句単に恐れるあまり、縦にボールを運ばない
視野は常に横か後ろ
選択肢は安全第一
必然的にパスは後方へ行く
性格
常に監督目線
他選手の動きに注文をつける
自分の動きは見えない
ベンチにいると髪の毛をいじくり、チームの勝利に喜ばない
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:06:44 ID:sJJV1U+40
そういえばバスケのスペイン代表が全員でつり目ポーズをして差別行為かと話題になったよね去年の五輪前
監督が適応できてない感じだしな
>>23 ポジションのかぶる選手を、スポンサーと引き換えに移籍させ(ry
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:07:20 ID:42jzdnK90
どうせ出られないなら
アトレチコに行っとけば良かったのに・・・
周りがフォローしないとダメなのか
中田なんて自分の力で道を切り開いていったのになあ
日本人にスペインは合わないのか
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:08:10 ID:5w299gdh0
日本語ですら酷いボソボソ喋りで鬱陶しいからな
語学習得にはもっとも向いてないタイプ
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:08:53 ID:zPE2jfAo0
そもそもトップリーグの下位クラブで活躍するのは
F1で言えば下位チームのマシンに乗って上位争いに食い込むようなもの。
よほど図抜けた力がないと無理なことだ。
最初からいじめられっ子みたいに暗かったからな
今回は全ての面でやる気を感じなかったな
溶け込んでないのにチーム批判をマスコミにくっちゃべってたり
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:09:51 ID:nByHTwRTO
>>52 チンチンどころか投げ飛ばたりしてたよな
エルゲラともエルボーの応酬からベッカムも巻き込んで乱闘寸前
クーペルと試合中に怒鳴り合い
大してチームに溶け込んでない中で、カンプノウやベルナベウではブーイングされる選手になってて、
見てる分には面白い選手だったけど
実力がないんだよ。もうバレてんだよw
中田とラパイッチ、本田とカラブロみたいな相棒ができる性格でもないしな
91 :
∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/12/17(木) 13:10:05 ID:mNDmzcK30 BE:693936083-2BP(5)
何だそれそれ
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:10:13 ID:a/50fReu0
いえ、実力的な問題です
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:10:17 ID:+J1nWgww0
きもい
ただでさえ日本人は何考えてるのか分かられづらいのに、その上で俊輔じゃなw
スペインの人種差別は欧州で一番ひどいよな
同じようなスペイン人同士でも細かく差別されるからな
通訳の後ろに隠れるシュンタン
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:09 ID:irJJw0SaO
陰気な日本人はラテン系のスペインには合わないよ
特に中村みたいな自己主張もろくに出来ないヤツは
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:15 ID:zPE2jfAo0
何でこいつはイタリアでの経験があるのに、スペインなんかに
移籍したんだろ。バカじゃねえの?
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:33 ID:VnWkq/cmO
俺バルセロナ在住だから俊介の練習よく見に行くんだけど
パス要求してももらえないことが多い
FK練習もしてないようだし、終わったら真っ先にあがって帰るのが中村
>>83 俊輔が自分で切り開ける実力があったなら日本代表は強いはずだろ?
イタリアでも人種差別、スペインでも人種差別…
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:02 ID:+J1nWgww0
って、言ってる間に退団報道かw
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:15 ID:6PQ8GgSzO
マスコミは当分これをネタにするのかなw
ベンチで一人ブツブツ呟いてて周りの選手にドン引きされてそう
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:29 ID:zPE2jfAo0
城も記者会見で「ボソボソ陰気に喋るな」とか言われてな。
城が陰気ってあんたね(笑
やっぱコミニュケーションって大事よな
中田や小野が成功したのも言葉の壁をすんなり越えたから
いや、彼ら的にはぜんぜん壁じゃなかったのかもしれん
中村は社交性もぜんぜん足りない。一社会人と比べても並以下
むしろ障害者レベル
イチローやマツイは未だにちょっと言葉が不自由みたいだけど
彼らは成績を周囲を認めさせた。世界に出るには言葉は最低限のスキル
ちなみに松岡修三も佐藤タクマも英語は余裕でマスターしてる
石川寮だってあの若さで軽めのチークなら出来るレベルにある
中田
高校時代から英語を勉強、プロ入り後にはイタリア語を勉強
海外移籍を視野に入れていたため強固なフィジカルを身につける
トッティの控えながら当時世界最強リーグのセリエA制覇
小野
オランダに行ってからオランダ語をマスター
攻守の繋ぎ役がいないチーム事情を考慮し黒子に徹してUEFA制覇
森本
ユースに入ったため助っ人ではなく、イタリア人として期待されていると感じイタリア語をマスター
日本時代より更なる強固なフィジカルも身につけ若手ではパトに継ぐ有望株と評価される
本田
チームメイトとの衝突を境に覚醒
ゴールハンタ−と化し、同時に英語も勉強し始める
結果を出し続けることで信頼を勝ち得て、23歳の外国人ながらキャプテンマークを巻く
中村
森本に筋肉をつけるなと指図し、自分も動きが遅くなるとの理由からウェイトトレをしない
そのせいで接触プレイに弱く前を向けずにバックパスを繰り返す
自分が先発した試合は全試合負けている上に、0得点ながら
チームメイトの動きを批判し、W杯に出る気まんまん
文化的な理由で放出との噂
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:14:29 ID:yzHkDKy7O
>>86 いや、そもそも他のチームメイトよりもパフォーマンス悪いわけで…
「俺は、悪くない。○○○が悪いんだ。だからしょうがない。」
ベンチでチームメイトとしゃべれないから試合中ずっとアップしてるふりをするシュンタン
工場長大忙しだね。精神安定剤飲みながらがんばってね!
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:15:36 ID:zPE2jfAo0
そもそもスペイン人にとっては外人はライバル。
パスなんて簡単に渡してくれる訳がない。
自分で黙らせるしかないんだよ。
日本人とはそこが全く違う。
ところが中村は一対一が弱いだろ。
こういうのは練習でもアピールしにくいしね。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:15:39 ID:irJJw0SaO
>>96 今はイタリアが一番酷いけどね
まぁ差別なんて欧州じゃあ当たり前だし
差別が嫌なら日本から出なければいい
>>102 これでJ復帰して活躍できなかったら「日本でも人種差別」とか言いそう
>>107 イチローはマスコミがいない時はそれなりの英語を喋っているようだ
松井は英語が喋れないので日本マスコミとしか会話しない
文化のせいにするとか酷い
人種差別っていうか、こいつ個人のウジウジっぷりが万国共通で癇に障るだけw
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:16:21 ID:uTQ7tIbK0
>>111 俺が飲み会でひたすら飲み食いしてるようなもんか
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:16:28 ID:4pQOccJx0
茸が成功したのはセルティックでだけだからなあ
旅人の領域には届かなかった、残念だ
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:16:33 ID:42jzdnK90
>>83 でも中田も
実はあまり試合に出てなかったよね
ペルージャではスタメンだったけど
ローマ・パルマ・フィオレンティーナでは出場が少なかったし
ボローニャ、ボルトンで活躍したくらいか
そう考えると日本人はこんなものかもね
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:16:57 ID:w6CK+I5/0
ジメジメ菌類にスペインの気候は過酷
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:16:59 ID:TWiM1FrqO
頭悪いもんな
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:17:13 ID:kRlyhnKYO
でも現地サポの間では評判高いんだよな
中村出せ〜って言ってる奴多い
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:17:48 ID:kJyhYpF/0
文化的な問題(笑)
監督が使わないだけだろ
>>121 パルマ、フィオレンティーナでは普通に出てたよ。
監督と衝突してから構想から外れたりはしたけど。
ローマ時代はしょうがない。
ポジションかぶってたのがトッティとエメルソンだし
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:18:08 ID:YNPFu8HrO
不振は文化
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:18:41 ID:zPE2jfAo0
二部の福田の方がよっぽど活躍してるだろ。
10得点ぐらいとってるんじゃなかった?
彼に言わせると、スペインで一番大事なのは「挨拶」だそうだ。w
サッカーって結局、肉弾戦だろ。
それを徹底して逃げ回るのがこの選手。
そういうのが一番軽蔑されるんだよ。
5ヶ月も経ってコミュニケーションが取れてないんじゃ
もう無理だな
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:19:06 ID:kmkxWL/x0
×文化的な違い ○実力が無い
>>86 なんで相手が上位クラブだけみたいにいってるの?
下位クラブにすら全く活躍出来てないし・・・
お前が例えたF1でいうならば
中堅チームが下位チームとタイマンで走って
逆にぶっちぎられてるんだぞ?ありえないんですけど
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:13 ID:8sZchwuM0
しょうがねーだろう、文化が違うんだから。
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:16 ID:5HklVCGz0
この人が安易なバックパスをすると他の日本代表も
これで許されると思ってバックパス祭になるんだよな
>>107 同意。長谷部はチームメイトに言い返せるから相手も冗談を言ってくる
一方通行はないだろうから、長谷部からも冗談言ったりしてるんだろう
そういう人間同士の交流を疎かにしてる茸がスペインで成功できるわけがない
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:28 ID:i19d+xEF0
バックパスは文化
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:28 ID:zPE2jfAo0
中村は肉弾戦を逃げ回ってたから、細い体で大きな怪我もせずに
ここまでこれたとも言える。
でももう、プレースタイルとしては、時代遅れの選手だよね。
同じ細くても、剣豪とは全然イメージが違うな。
バネガだって適応するまで時間かかったんだし
生暖かく見守ろうぜ
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:57 ID:9wtgXNAW0
人見知りってのが一番の問題だと思う
代表で事務所の後輩にえらそうにしてストレス解消
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:21:18 ID:PpL3zfniO
セルティックって、中田英寿のいたローマと比較にならない程の名門クラブだよ。
中村俊輔が欧州で残した実績も中田英寿よりハルカニ上なんだがな。
目玉焼のメディアコントロールとネット工作によって中田英寿はスターに祭り上げられてるだけじゃん。
中村は暗いからな
チームメイトも近寄りがたいんだろう
>>138 時代遅れとかじゃなくて、純粋に通用してないだけ。
ジーコも元々華奢だったけど、歯の矯正を含めた肉体改造したんだぞ。
スポーツ選手、それと球際の競り合いが続くサッカーにおいて
フィジカルを鍛えないのはバカなだけ。
スピードでぶっちぎれるならまだしも。
日本人の俺でも中村と話しをしたいと思わんな
あのどんよりとした雰囲気
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:23:07 ID:yzHkDKy7O
>>116 逆だろw
イチローがチームメイトと話してるとこなんて殆ど見たことない
いつもロッカールームで1人でおにぎり食べてるみたいだし
城島もオフのテレ東の番組でイチローが浮いてると言ってたし
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:23:15 ID:1JRiQDPJ0
文化的問題って、早い話がコミュニケーション取れてないってことだろ
それは文化の問題じゃなくて単にスペイン語を覚えない中村自身の問題だろ
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:23:35 ID:VnWkq/cmO
そもそも中村がセルティックにフィットしたのが奇跡
よほどストカランに気に入られたんだろうな
ところで水野ってなにしてんの?
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:23:48 ID:8sZchwuM0
名門でも、セリエAとスコットランドリーグだからな。
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:24:22 ID:KRMM5p9nO
大久保より通用しない言い訳にはならないな
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:24:48 ID:3EF+HLbyi
バックパスを批判してるやつがニワカ丸出しで笑えるw
バルサだってシャビやイニエスタはバックパスしまくりですよ。
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:24:56 ID:zPE2jfAo0
暗いのと大人しいのとは違うぞ。
中村は後者だろ。
中村みたいな性格の人は、日本人には腐るほどいる。
>>146 1塁ベース上で相手ファーストとよくしゃべってるよ
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:13 ID:ptt3y+39O
どうみても実力の問題ですよw
パスもらえないのは海外でプレイする日本人なら最初誰もが
経験する事だよ。そこから実力で認めてもらうしかないんだよ。
もちろん新しいサッカーに慣れるには時間がかかる。しかし今の中村を
見ていると単純に実力不足にしか見えない。
パスがなかなかこないからこそ、ボールが来た時には輝かないと余計にチャンスは回ってこない
要は安パイ狙いすぎなんだよ
まぁ、スペインってのはヨーロッパでも特殊な人種だからな
日本人みたいな内気なのは合わないだろ
スコットから3大リーグじゃ無理があったんだよ
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:41 ID:3fYIet+iO
>>142 ローマがスクデット獲得時のセリエAは確実に欧州最高峰だったけどな
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:45 ID:42jzdnK90
>>126 パルマ時代って地元メディアにたたかれてたでしょ
ローマから高額移籍してきたのにあまり活躍できなかったから
フィオレンティーナのときもそうだけど
シーズン半ばからはほとんどベンチスタートだったよね
まあ両チームともプランデッリとの確執というのはあるけど
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:46 ID:TeYGOlCVO
文化の違いにされちゃったら今後スペインは日本人取らなくなるな
中村のせいで
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:26:16 ID:HwJLhdOwO
中村の伝家の宝刀バックパスもリーガエスパニョーラでは通用せんのか…
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:26:50 ID:zPE2jfAo0
セルティックでだって、あのFKがなければ、間違いなくベンチだよ。
変な例えだがJ1下位チームにタイやマレーシア東南アジアのスター選手を
スポンサー料も期待して獲得したが実力が無く、控えに回るのが多い
その選手が戦術が合わないとか批判したらどう反応するか?
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:27:41 ID:/V5yiEmKO
06年W杯であれだけサブのせいにしたお前が
サブメンで雰囲気暗くしててどうすんだよ。
盛り上げろよ。おう早くしろ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:27:53 ID:8sZchwuM0
華奢な体じゃすぐにふっとばされますわな。
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:28:18 ID:9zwckKb50
公式サイトでこんなの発表されるなんて恥ずかしいだろwwww
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:28:19 ID:dP4llDsbO
>>142 そんな奴がなんで戦力外なの?
全然通用しなかったのにイタリアはもういいかな
とか意味不明な事言って逃げ出したけど
今回は何と言い訳して逃げるの?m9(^д^)
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:28:33 ID:zPE2jfAo0
日本人は確かに大人しいけど、一度信頼されると、真面目だから
チームにフィットしやすいと思うぞ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:28:56 ID:qYkin+i/O
落ちるのは俊、中村俊
中村「どこのJチームが貧乏くじ引くと思う?」
毎試合ラストチャンスのつもりでやってるのが長谷部
毎試合次があると思ってるのが中村
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:30:43 ID:VnWkq/cmO
昨日のバルサ戦見てたけど
中村が通用しなそうなのは素人でもわかる
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:30:46 ID:QB6qbJkE0
文化?俺は前から言っていただろ
リーガでは一対一勝負しないと認めてもらえないと
文化じゃないプレーの質の問題だ、何が文化だ笑わせるな
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:30:48 ID:zPE2jfAo0
チームメイトからシカトされても、外人はおせっかいで
おしゃべりな奴が多いから、誰か一人は中村の面倒みてるよ。
まあその人をうまくつかって打開するんだな。
>>160 アドリアーノとムトゥのフォロー役だったからな
>>153 いや暗い
陰でチームメイト批判とか根暗すぎ
>>171 海外で評価される日本人は、周りのために汗をかける選手
中村は正反対だね。
サッカー文化の違いじゃない?
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:32:43 ID:uTQ7tIbK0
スペインで通用しようがしまいが
日本代表の主力としては安泰なんだろ?
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:32:44 ID:dKqVtR4UO
実力不足
>>179 ちょっとでもボール渡したら二人で勝手に行っちゃってたな
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:33:13 ID:41u8BQE8O
>>164 芸スポでフルボッコ
んで、国内サッカー板のソイツが所属しているクラブのスレに嵐が大量に入る
人間性の問題
子供の日本語学校がないせいって言っててわろたww
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:39 ID:8sZchwuM0
こいつはもともと、この程度のレベルだったんでしょう。
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:58 ID:RhOxUSiBO
イタリアからスコットに行った時点で中田と比べてはいけない。中村の全盛期はイタリア時代だからな。そのピーク時でも活躍できなかったんだから。
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:38:14 ID:xwkAytgQO
実力だけじゃなくてさー性格が相当きもち悪いんだよ
まこちゃん、森本、本田、干されたってチームメイトにスカンくらうなんてありえない
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:38:32 ID:8PEBMcEJO
そうなのか
期待しすぎるから
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:39:58 ID:It6NCalC0
スペインというかレッジーナでも
もうひとつだったろ。
俊輔がスコットで大活躍している時に
セルジオが「あんなJ2レベルの所で活躍してどうするの。
なんでマスコミは俊輔を持ち上げるの。
きついサッカーから逃げ出していった選手なのに」
的なこと言ってたな。
始めからわかってただろ。
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:40:07 ID:Ik5EK7Eo0
そうかそうか
>>190 今でも覚えてる
レッジーナ残留争いの最終戦、シーズン途中から加入した長身FW(ボナッツォーリだっけ?)
が得点して大喜び。そのゴール裏で俊輔が一人寂しくアップしてたんだよねぇ
あれが現実だよね
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:40:52 ID:BsEJNpDtO
>>188 子供英語話せないのかな?
アメリカンスクールくらいあるだろ
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:41:07 ID:JcgnxZy8O
実力不足
一般的にグラスゴーよりバルセロナの方が遥かに馴染みやすそうなのにな。
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:41:29 ID:pPm7sM7p0
あのチームじゃ、中村の技は生かせない。おおざっぱでスペインらしくない。
見ていてもつまらんわ。
あとひとつ負けると、監督更迭。監督もまだ器じゃないね。
まじでむかつくわこいつ
解決策=放出
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:42:15 ID:8sZchwuM0
マスコミにもちあげられてここまできたんだろうな。
ドイツW杯のときも、オーストラリアに負けてからものすごくやる気が
なかったし。
せいぜいアジアレベルの選手なんだろうな。
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:44:15 ID:aVK8o1if0
今月はバックパスとアップしか見てない気がする
チームを俊輔を中心に作り直すべき。
それしかこのチームの再建策はないよ。
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:46:06 ID:4y+sDQLIO
言葉まったく覚える気がないのかそうかそうか
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:46:44 ID:JcgnxZy8O
黙って横浜FCにくればよかったのに
中田姉さんは高校生の頃からイタリア語勉強し始めたというのに
きのこったら・・・
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:48:11 ID:nvbe7gv/Q
いやおまえ、代表でも同じことしてるよね?w
パス受けたらその辺をうろうろして数秒後に横か後ろ。
どこ行っても同じってことか。
世界の超一流でもチームとマッチしない場合もあるからなあ
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:49:39 ID:8sZchwuM0
バックパスじゃスペインじゃ通用しませんか。
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:50:32 ID:C+lhg6as0
>>142 確かにローマって有名なのトッティくらいだし
俊輔のいたセルティックと中田のときのローマのメンバー比べてみたら
どっちが名門かはっきりわかるよね
ドイツの惨敗で勝負することが怖くなっちゃったんだろーな
ヒョロヒョロ飛び出していったりサイドの高い位置でのヘナヘナドリブルはもう見れないんだな
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:51:17 ID:K9kXv2fb0
社交性なさそうだもんな。
中田ヒデ嫌いだけど
日本人で唯一、似非欧州人になりきれたのは
マジで頼もしかった。
なりきるだけでいいのに
それすらできないで埋没していくんだよな、他の奴らは。
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:51:29 ID:Zp84nzA20
大久保と城ってすごかったんだな。。
あれだけ、スペインリーグに行きたがってたのに
スペイン後覚えてなかったのか
>>216 少なくとも誰かのせいにはしなかったな。
スペインはゴールが小さいみたいだらからしょうがないか
同じく今年入団したズラタンなんてもうとっくにカタランで記者のインタビューに答えてる。
イタリア語と近いから適応が早かったらしいが、茸だってセリエにいたんだから、通訳頼みにせず語学を真面目に勉強しておけば、と。
日本人は海外でやる時、試合で結果さえ出せばという考えに固執し、コミュニケーションを軽視して失敗する。
この辺はパートナーである代理人にも問題あると思うのだが。
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:54:20 ID:GJ3/Vg0m0
中田とは志もプロ意識も全然違うからいちいち比べんなよ。あのカス日本代表で中田は受け入れられなかったが中村は受け入れられている。これがすべてを物語ってる。ちなみに一応世界一になった野球ではイチローは少なくともはじかれてはいなかった
そうか的な問題か
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:55:01 ID:EYdl6/C1O
監督が文化の問題、と言ったんだよな。
日本の茸番記者はこのへんを徹底的に取材して記事書けよ。
走力やキック力が急激に落ち込むような生活を茸がするわけないんだから。
例のサッカーノートやらは、浮上のきっかけにならんのかね?
>>211 それはあるな
監督に直談判するなり確執が出来て放出されたりな
だがマスコミ使って批判だけしてこの成績では駄目だ
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:55:37 ID:TWiM1FrqO
怠慢やな
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:57:19 ID:79E3o8xm0
適応とか以前に身体が全然キレてないよ
フィジカル的に問題抱えてると思う。
日本代表でももうダメダメだし。
監督優しいな。
中村には、せめて何かひとつでもズバ抜けた個人能力を見せてほしいものだ。
その上でチーム戦術が合わないとか文化が合わないって言い訳をしてほしい。
今のままじゃ、この弱小チームの中でさえ能力が足りてない。としか思えない。
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:02:59 ID:ndfkqZPz0
文化の違いなら仕方ないな
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:04:19 ID:Ds1O09UpO
焼肉ばりの言い訳キタコレ
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:05:56 ID:JpPQh/tH0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:06:16 ID:SFCNaWuyO
俊さんの不振の原因は文化だったのか
まあC級ファンタジスタのコッツァにも負けるぐらいだしな
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:06:42 ID:th/pZ9Rj0
監督が言ってるならしょうがないな
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:08:36 ID:x94260vg0
不審者中村
思わず唸っちまう言い訳だなあ。
文化かあ?
さすがだな。
まぁ可哀相ではある
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:10:49 ID:1/1nlh0k0
茸は言い訳の玉手箱や!
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:10:55 ID:x9P7o2TN0
ブサイクな目を隠すためにストパーまで当てて前髪を伸ばしている今の俊輔は
ルックアップしてもほとんど前が見えてない状態。
それでも天性のサッカーセンスと勝負勘で、味方がいそうな場所にパスを出している。
これがもし見えてる状態でプレーすればどうなるか?
もし俊輔が整形して目を二重にすれば、邪魔な前髪なんて永遠におさらば。
そうなれば大リーグ養成ギブスを外した星飛雄馬状態。
すでに高須クリニックには、本大会直前の予約が入ってると聞く(関係者談)。
”世界を驚かす覚悟”とはそういうこと。
「戦わない人間」が「戦う人間」の歌を、ゆめゆめ笑う事なかれ。
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:13:36 ID:GTWgRKK+O
はいはいいじめいじめ
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:13:40 ID:bvlgzZQlO
不振は文化
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:14:33 ID:5fQgg/WQ0
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:16:52 ID:zXuGqpAe0
試合に出して貰えない選手がW杯に出て満足なプレーが出来るのか?
ゲーム勘が確実に落ちてると思うぞ。
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:17:11 ID:1HFIu7q/0
明るい芸術の街よりもいつも曇り空のグラスゴーの方が性格に合ってるんだろ
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:17:12 ID:Gi7691S4O
中村はアンダルシア文化の方が
あってたのかもなと擁護してみる。
カタランは確かに結果が伴わなければ差別も著しく、
溶け込むのも大変そうだ。
ドイツでも消えてたじゃん
かつやくできるわけない
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:21:21 ID:ln91RWej0
イチローのコミュニケーション能力が高いってw
イチローって自分の成績を上げるための自己中プレーしかしないって、チームメイトからリンチされかかってるやんw
未遂に終わったらしいけど。「イチロー リンチ」で検索してみろよ。
まあ、性格そのものが自己中でチームプレーをしないのに、チームを放出されないのは、親会社が日本の任天堂だからって
のもあっただろうな。何をしても日本人だから大目に見てもらえると。それで居丈高になってるんじゃないの?まあそういう
意味じゃ中村と一緒だわな。
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:24:47 ID:x6qJz0JSO
本田や森本からコミュニケーション能力を教えてもらえよ
あれだけ本田に一対一やら積極的にアピールすることを批判していながら、それを求められて何も出来ないまさに因果応報
WOWOW契約者の総意としてはさっさと退団してくれw
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:28:00 ID:5fQgg/WQ0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さ か ぶ た
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不振は文化とかおもしろすぎるだろ
中田はな
カフー、エメルソン、バティ、カンデラ、モンテッラとかと
いいコンビネーションでトッティをイラつかせるほどのプレー見せてたからな
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:29:53 ID:zCVumfv4O
>>244 でも、ドイツの時もセリエで出てなかったけど代表では活躍できた〜
みたいな前ふりをきちんとしてるんだよね茸はw言い訳に穴がないw
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:30:46 ID:8NvQiJCe0
口を開けば出てくるのはチームメートと戦術への文句ばっかり
グランパスのブルゾなんかセルビア語しか話せないから意思の疎通ができないってんでミスしたお詫びにみんなにジュースをおごったりしてるのに
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:31:04 ID:OCPeCcUgO
日本に帰ってきて名古屋か浦和移籍みたいだな
マリノスには戻れないだろw後ろ足で砂かけて去って行き、尚且つ
スバルのCMに出ちゃうような奴をまた獲得するとか考えられんw
バカなフロントだから有り得るかもだけど・・・
引退前の思い出作りに欲張ってリーガいったらベンチを暖めるだけの役目になっちゃったね
宗教的な問題
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:31:59 ID:0q0/e7qZO
最近は言い訳も不振なのが残念だ
「ゴールが小さい」以上の作品を期待してるのに
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:32:23 ID:0oZ2BOje0
わがまま司令塔は使いにくい
特に中村は甘やかされたままベテランの年齢になって周りに命令する立場になっちゃった
他の選手の模範となるべきベテランの癖に無難なパス回しと他の選手批判で誤魔化している
スペインでは言い訳三昧
もう中村は要らないよ
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:33:11 ID:5fQgg/WQ0
サカ豚「元々、茸なんか期待してなかったし、別に〜」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
突然スペインに転勤転校したら半年たっても馴染めないよなw
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:34:48 ID:OCPeCcUgO
無難に中東でも行って最後に荒稼ぎしてキャリア終えるのが妥当かもな
Jでも年俸高すぎてそこまで欲しがるチームもないだろ ぶっちゃけ
スペインのマスコミには層化信者がいないからという意味か
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:37:25 ID:JpPQh/tH0
スラダンの矢沢そのままじゃねえか
性格面で問題がある、ってか
バックパスだけではなく
文化的かどうかはまず言語的問題を乗り越えてからだろ
カメルーン人やイスラエル人は普通にプレイしとるし
>>261 お前分かってないよ
中村に最も向いてるポジションは司令塔ではなく広告塔
そうすれば展開力も発揮出来るだろう
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:42:40 ID:98Gu3az7O
イタリア語そこそこしゃべれるからスペインで問題ないよ。
顔が陰気臭いのもマイナス点だろうな。
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:44:25 ID:cLqFND/s0
根暗陰湿毒茸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エスパニョールは正解じゃない
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:49:08 ID:5fQgg/WQ0
サカ豚って、すぐ手の平返すんだなwwwwwwwwwwww
セリエに続きま〜た茸さんのプライドを傷つけないように
リーガからお帰り頂く作戦が始まったのか
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:50:16 ID:qGCxo58i0
文化的な問題とよく分からん理由で養護しなきゃならん監督も大変だな
欧州で何年やってんだよ
ただ単にスペインでプレイするレベルに達してないって言ってやってよ
流石にこれは駄目だろ5戦目までくらいに結果をキッチリ出さないと
セルティックや日本代表であまりにも好き勝手やれるもんだから、そのままのノリで行っちゃったんだろう
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:58:45 ID:L//bjKOH0
最初のほうの出場機会で得点かアシストできなきゃ
いずれこうなるだろうと思ってたが、、、はや!
もうボールはこないし、戦術もあってないようなもんだから
こうなったらどうしようもない
これまでの日本人選手と同じとこにハマった。
正に水に落ちた犬
世界中から棒で叩かれてカワイソス
>>278 この韓国人すごいな。
中村の3倍ぐらいスピードありそ…
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:00:46 ID:7g8XhCEnO
シーシーシー ナカムラアガシー!
シーシーシー ナカムラアガシー!
そんなにあのウンチ人形がイヤだったのか・・・
恥ずかしいからもう帰ってきて…
不倫は文化にみえた。
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:07:27 ID:SQW1QviEO
ゴミカスがまた言い訳かwwテメーが無能だといい加減認めろよ役立たず!
2006は中田と心中
2010は中村と心中
日本オワタ
湿度的な問題
そうか・・・そうだったのか・・・それじゃあしょうがないよな
文化的な問題があっちゃ活躍なんてできないよ
最低点連発もスタベン定着もアップして怒られるのも、どうしようもなかったんだ
だって文化的な問題があったんだもの
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:24:23 ID:dP/+crgjO
宗教的文化の違いからきてるんでしょ
>>281 これ早送り少しされてる気がする
全体的に速い
>>11 茸が日本代表で偉そうに語ってた内容が全否定されてるんだと思う
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:27:20 ID:nxdys2bRO
代表でも最近全然動き悪いし活躍してないし、年
で単に劣化しただけだと思う
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:27:27 ID:yiYDgFAg0
>>43 不登校の問題児かかえちゃった先生のコメントみたいだ
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:27:55 ID:/Nbz/pLW0
さっかーは生ぬるくていいね
メジャーじゃ結果出さなきゃクビだよ
日本でも1年で解雇される外国人がいっぱいいるのに
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:29:36 ID:wg1wUp/W0
南ア戦はともかく香港戦なんてついてかなきゃよかったのにね、岡田もこなくてもいいっつってたし
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:29:50 ID:gs4u+yddO
菌糸の数が影響してるんだろ
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:29:51 ID:+Idp/WlO0
中村俊輔の信者
イタリア在籍時
「オランダはレベル低いから、小野の活躍なんて大したことないよ。俊輔はイタリアにいるんだぜ?」
スコットランド在籍時
「欧州で活躍してすごくね? やっぱ俊輔はすごいよな!」
スペイン在籍時
「オランダはレベル低いから、本田の活躍なんて大したことないよ。俊輔はスペインにいるんだぜ?」
サッカーの国イタリア・スペインの空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ・・・
まぁ、俊輔のことだから本番のワールドカップにはベストに持ってくるだろ。
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:31:29 ID:/7ElPMk2O
通訳つけてんじゃん
嘘はよくねーよ
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:32:46 ID:gs4u+yddO
ただのキノコじゃないってところを見せてやれ
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:33:51 ID:WcpiP4Aj0
>300
ドイツW杯での情けない戦いぶりをお忘れ?
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:34:07 ID:mxUo2uKp0
監督も大変だな
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:34:46 ID:wg1wUp/W0
正解は無い
308 :
304:2009/12/17(木) 15:35:17 ID:WcpiP4Aj0
IDがワールドカップになってる
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:36:07 ID:X2dS/YULO
茸って人種差別のため不遇を囲ったとか環境が合わないとかそんなんばっかだな
ただ単にメンタルが弱いだけだろ
>>304 オーストラリア戦の中継の時
後半のあまりのコンディションの悪さに
みんな「そろそろ中村は代えた方が・・」って言ってたなw
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:39:56 ID:xttcgjiSO
俊輔を生かす使い方がわからないバカ監督は黙れ
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:42:58 ID:X1hKuPvVO
日本人は黙って野球でもやってろよ
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:44:33 ID:10tRxl3IO
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:45:44 ID:gh9nHzQIO
茸が現地の言葉でインタビューを受け答えしてるの見た事ないな。
ベッカムは凄く下手クソだったけど一生懸命にスペイン語で話してたぞ。
不振は文化
ここは本田か香川にエスパにきてもらってあてつけのように大活躍して欲しいな
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:46:44 ID:Nm+XZesB0
文化じゃねーのに・・・
茸は害虫そのものだな
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:46:49 ID:hzGmWH1pO
大人の都合があるんだろうよ
察してやらんとな
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:49:09 ID:euzWpm5D0
>>287 02年に中田と中村でいかなかったのが全てだな
お陰で02年も含めて3大会を結果的に無駄にした
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:50:18 ID:O5Ay4C73O
良い訳は文化
>>319 ドイツW杯前の松井や今の本田が活躍したから直前にいきなり切り換える様なもんだ
ベンチには置けても主役には出来ん
JでMVPクラスの活躍しただけでいいなら小笠原も入れないといけないしな
ベンチに置いてピッチにいる選手を真剣に応援する性格なら良かったが
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:55:17 ID:nNYsd1Ej0
>>287 2006年も中村と心中だろ
体調不良でろくに動けないのに出続けたから
ずっと10人で戦ってたようなもんだし
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:57:41 ID:4hchcBXX0
>>323 中村はベストコンディションでもろくに動けないけどな
反省もなくチームメイト批判、監督批判にいい訳、さらに禁止されても無視して勝手に居残り他人の迷惑も顧みない
勝手にアップし始め連れ戻されても再度アップし始める
こんなバカ理解不能なので文化の問題と表現したんだろwwwww
2006の中田はクロアチア戦MOMだったり敗退国ベスト11に選ばれたりしたしな
,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
/ , -――――‐-、\
/ ./ \ヽ
,' | 'Y
| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、
|,...、 ./ "´__` ´ _`'}
| i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ',
'、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |
\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| 茸哀れえええww
|| | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
.|. '、 ヽヾl工l工lア/./
/\\ ` \__ノ /
,,-<´\ `''-`''-.、 '⌒ / \
,,-''´`"'-、\ .\ ` ――-´ \
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ 誰だよw そのキモイAAは
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:11:55 ID:WKOta9CZ0
不振は文化か
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:12:44 ID:Nm+XZesB0
ついには日本のせいにされちまったよ
文化の違いなんだろうが突然自主的にアップし始めたときには驚いたよ
思わず飛行機ではしゃぐ子供を注意するようにやめさせたよw
はぁ?キノコ的な問題だろ。
ピッチでキノコのフリしてんじゃねぇよwww
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:16:48 ID:n0qJzIC80
ヘスス・スアレスもいよいよコメントに困るレベル
ただの能力不足だろ。ブラジル人は世界中で活躍している。
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:20:10 ID:lUsdSByhO
よかれと思ってやったアップが裏目に出たんですね
>>322 本田も小笠原も入れるだろ普通
活躍しても代表に呼ばないんなら消化試合ばっかりでリーグの底上げにならん
>>278 なんかすごいのかすごくないのかよくわからん動画
前にスペースがあったらどんどん攻撃していくリーガスタイル
前にスペースがあっても一旦さげる中村スタイル
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:38:25 ID:n0qJzIC80
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:39:09 ID:L//bjKOH0
確かに
精度の高いバックパス
流れにのったバックパス
おぶおぶ慌ててバックパス
は日本のお家芸
>>213 普通はネタか煽りとしか思えないが
中村ヲタの場合はなあ
とりあえず、バティストゥータとカフーとサムエルとエメルソン位は知っててほしい
イタリア代表、ブラジル代表、アルゼンチン代表、フランス代表やらだぞ
ローマの面子と比べたら、セルティックの面子なんて惨め過ぎる
なにこれ?中村のせいで日本人サッカー選手の評価が下がったってこと?
ついでにいえば監督は現イングランド代表監督のカペッロさんだったなw
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:52:12 ID:TLvrzSt+0
案の定だけど
いろんな理由をつけて自分が活躍できないことを
周りのせいにしだすなよ
自分の言葉で言うと批判されるから取り巻きのライターつかって
マジ腐ってるなこの屑
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:53:30 ID:8Xfq+BF+O
もういいよ
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:53:38 ID:jHk/WsJwO
イタリアでも差別のせいでベンチ(笑)とかほざいてたな(笑)
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:54:38 ID:TLvrzSt+0
自分の技量のなさ度胸のなさ不細工さ陰湿さ
いろんな要素が絡んで活躍できないっていうのならわかるけど
結局これって自分が悪いんじゃなくてまわりの環境が悪いから
活躍できないっていっているようなもんだろ?
イタリア時代もさんざん代表スポンサーの裏金使ってライバル追放したりして
試合には出させてもらっていたのに
それで結果出せなかったらあとから人種差別とカほざいて責任転嫁
しているし
こういう腐ったダブルスタンダードなこと繰り返しいるなら
もう冗談じゃなくて死んでくれまじめな話
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:55:49 ID:TLvrzSt+0
自分の結果が出ない時は絶対に周りのせいにして
自分の非を認めないくの腐れ不細工野郎のせいで
犠牲になっている選手はいるんだよ
いつまでも悲劇のヒーロー気取りでいるんじゃなくて
本当の意味で泥をかぶってみろこの不細工屑ハイエナ野郎!
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:56:32 ID:TLvrzSt+0
てめーだけがたたかって苦悩しているみたいな印象操作して
ナルシストぶるな不細工うんこファンタジスタ
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:57:04 ID:T8XtuCkz0
語学力のせいにしてるやつがいるけどこいつは小鳥とお話できるんだぜ
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:57:35 ID:4TaRdlWF0
フランスでは賃貸住宅は床オナニー禁止らしいから
俊輔もうっぷんが溜まっているだろうな
なんかテレンスリーと同レベルの言い訳だなw
外人なんだから実力で認めさせるしかなかったんだがな
圧倒的な何かが内限りアシストかゴールという数字がないのが痛い
大作のせいにはしないのか
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:13:01 ID:T8XtuCkz0
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:14:59 ID:TLvrzSt+0
イタリア時代と一緒でピッチ内の問題をピッチ外に変換して
正当化してるんじゃねーっての
てめー自身が開幕前にほかの日本人を貶めて活躍するのは
当たり前でどれくらいなじめるかとかほざいて大風呂敷広げてい
た現実をちゃんと内省しないでごまかしてるんじゃねーよ
不細工山田電機野郎
>>333 「ナカムラはロイ・キーン、ボルツらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、
その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のフリーキッカー』でもない。
労を惜しまぬハードワークは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。 」
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:17:08 ID:4hchcBXX0
ロイ・キーンなんて一瞬しかいなかったし
セルティックにワールドクラスなんて1人もいないよ
馬鹿馬鹿しい
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:19:43 ID:PcWQghW20
茸さん〜〜〜 我がカマタマーレ讃岐にきてくれませんか?
>>306 こういうコメントしてくれる解説者が地上波には出てこないね。
___
/アップ村\ チラッ…
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (― )\
| ::::⌒(__人__)⌒:::::|
\  ̄ /
/⌒ヽ / ⌒\
| | `| / /\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
|| || || || || || ||
/ ̄ ̄\ . || || || || || || ||
/ _ノ \ .|| || || || || || ||
| ( ●)(●)l .|| || || || || || ||
. | (__人__) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ` ⌒´ |
. | } 早くベンチもどれよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
こういうアピールをしちゃいけなかったんだよ
移籍して半年そこらでネタ作りすぎだろ…
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:23:43 ID:3BUybrAb0
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:26:59 ID:TLvrzSt+0
このゴミ屑野郎は
会長に直談判したみたいだから
冬に何か動きがあるかもね
このゴミ屑野郎とポジションがかぶる選手が移籍させられたら
要注意!
イタリア時代と一緒でライバルを代表スポンサーの裏金で追放した
時と同じことが起こるはず
どさくさにまぎれてごまかすマスごみに惑わされずにちゃんと見ておいてくれ
さすが草加の情報操作はすごいな。文化的な問題で済ますわけだw
茸の失敗は自分より巧い奴がゴロゴロいるリーグにわざわざ飛び込んだことだろう。
スペイン向きだと思ってたんだったら勘違いも甚だしい。
スットコみたいに自らが希少価値になれるリーグに行くべきだったね。4大ならドイツとかさ。
不振は文化
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:32:44 ID:06KOSFcRO
単純に監督の問題だと思うよ(笑)
茸得意の1対1も格下相手なら何とかなったが、格上が多いリーグだとバックパスしかできなくなるってことでしょ
ただの実力です
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:43:05 ID:TLvrzSt+0
イタリアのときみたいなごまかしはきかないし
もしそれを繰り返したことをまた隠ぺいしたら
その時は覚悟しておいてくれよ
このゴミ屑くそハイエナ野郎の取り巻きのくそ記者どもは
この調子で代表から消えてくれ
>>371 W杯まで試合出場ゼロでも代表には固執しそうだな
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:50:08 ID:Fz/cyJLHO
>>250 > あれだけ本田に一対一やら積極的にアピールすることを批判していながら
本田の長所を的確に批判してるな
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:51:12 ID:Qm2bPh780
そういや工場長て誰?
>>250 本田批判は劣等感の裏返しだったんだな、俊輔さんちょっとカッコ悪い
やっと忌ま忌ましい茸儲が海外板から消えてくれるな
国内板のみなさんご愁傷様
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:00:13 ID:/kre5EH80
外人ばかりでなく日本人とのコミュニケーションも怪しいからな
言葉が出来る出来ないの問題じゃない様な気もするな
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:04:50 ID:SQW1QviEO
>>377 同じ事務所だと勝手に子分扱いされる様な始末だから、基本的に誰もまともにも相手されてないだろ
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:05:23 ID:55IHsSHB0
実力的な問題とは言えないだろw
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:05:41 ID:AYvEhpzwO
この人代表でもうまくいってなさそう。表にはでないけど。
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:08:01 ID:eRuhjlKa0
糞みたいな選手が糞みたいなチームにいるんだし
問題はなにもない
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:08:02 ID:i7KOVmRmO
日本のサッカーに文化と言えるほど積み上げてきたモノは無い
スパイクモデル、シャツモデル、家電広告モデル、車広告モデル、スペイン俊輔観戦ツアーゲスト、スポーツタレント
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:09:24 ID:YKCDXdZdO
魚介類嫌いだったらバルセロナはキツい
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:10:44 ID:3ABbknO90
不振は文化
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:10:44 ID:YKCDXdZdO
東京駅におるわ(´ω`)
こいつもうムリ。
どうしても代表入りたいなら、
リードされてる試合の後半20分過ぎのFKからな。
クラブあっての代表なのに
こいつクラブ軽視しすぎてるから嫌い
こいつはクラブ以外の収入のほうが多いんだけどなw
それも全部実力じゃなく、マスコミ、層化、メーカーで作り上げた
虚像のまがい物
実力なんかひとつもない
日本人だけどこいつだけはほんとに受け付けない
今日W杯でカメルーンに負ける夢みた
1−1の後半43分に茸がゴール前でファールしてそれを直接決められた
ちなみにそのプレーで茸は一発レッド
>>388 キノコはカメルーンのスピードについていけないだろうから、
一発レッドもらえるようなプレイはできないと思う。
390 :
小清水:2009/12/17(木) 18:20:19 ID:RmvwJkPr0
どうして適応できないと思う?
スペインは人種差別がひどいからな
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:22:38 ID:SSoN+tFO0
いや、能力と性格の問題だろw
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:25:02 ID:dInP0ymeO
茸は歳だし走れないし暗いからイヤだ。
な訳ないじゃん。もう茸は肉体的にガタガタで、安定したパフォーマンスは発揮出来ないだろうよ。
偶に上手くFK出来たぐらいしか望めん。
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:30:07 ID:T8XtuCkz0
香港戦の鮮やかなゴールが目に焼き付いてるから俊輔のこと叩くやつの気が知れない
中村はスピードがなくなったから終わり
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:31:41 ID:VO/Z31HG0
自分は選ばれて当たり前と思ってるのが腹立つ
こうなったらネコムラに変身するしかないよ
つーかまず代表引退しろ
30過ぎてクラブと代表のかけもち、しかも遠く離れたユーラシア大陸とか無理に決まってんだろ
自分を超人ハルクかなんかと勘違いしてねーかこいつ?
世界的にも30過ぎて代表選手に固執してる奴なんて殆どいねーだろ
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:35:05 ID:JZDeh4Ie0
400
文化論にされると日本人全体に降りかかるからな
茸が無能なんです、ってはっきりさせとかないと他の選手に迷惑だわ
人種差別の口実ができましたね
伊達にキノコヘアーしてないぞってとこ見せてみろ!日本男児だろ?
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:44:20 ID:8T7xqM9u0
>>401 ただスペインに移籍して契約延長できた選手ってまだいないよな
となれば仕方ないんじゃないのかな
こいつの能力は100歩譲って不問にするとして
他の長谷部や本田や森本なら
エスパニョールでももっとまともにプレイできると思う
問題なのはこいつの性格とか振舞い方なんだろうね
あとMLBでいう松井みたいに日本人記者どもとべったりして
チームからも浮いてるだろう
実力あるならいいけど、実力無いからサポにも認められない
能力不足+仏壇が売ってないことが原因なんです
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:48:19 ID:OEpRyl/s0
文化的な問題があっても城や大久保は結果出したぞ
そもそも本当に「不振」なのか?
実力的に「相応」なだけだと思うんだが・・・
>>405 こいつ何言ってるの??
セリエでも3シーズンスコットでも4シーズンやってる選手を掴まえて
そこに挙げてる奴らってひとりもシーズン通して活躍した選手いねーじゃん
長谷部も試合時間半分以下
森本ずっとノーゴール
本田ずっと流れでノーゴル&ずっと流れの中でのアシストらしいアシスト〇
> 文化的な問題
そうか、そうかwww
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:55:36 ID:iUcsIK6F0
>>405 取り巻きの日本人記者しか、しゃべる相手がいないんだよwww
エスパの選手に茸の友達がいるとでも?
俊輔(÷)
入団当初に、デラペーニャらに飯に誘われて行ったみたいだが
たぶんそれ以降そういう事は無いんだろうな。
キープも出来ない足も遅い
いくらボールコントロールがうまくても戦力外になってもしかたない
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:10:51 ID:XnztLBWxO
現茸の運動能力テスト(予想)
50m 7秒4
走り幅跳び 3m80
ハンドボール投げ 25m
懸垂 2回
持久走 4分40秒
こんなもんか
416 :
:2009/12/17(木) 19:19:14 ID:MdTkpWMo0
セルティック公式HPに載ったコーチの記録によると中村の50走は8.5秒。
プロ10年選手がスパイク履いて裸足の小学生に負けるレベルです。
自省するくらいなら死ぬ覚悟だな俊輔は
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:21:14 ID:hBtgJRXL0
墜落人生
中田姐さん以外ゴミでおkです
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:36:06 ID:SQW1QviEO
>>414 全盛期(?)のセルティック時代も、普通にプレスがかかるとボールコントロールも出来ないし、CLみたいにゲームの流れが早いと取り残されてボールに触れないし、プレースキック以外はあらゆる面で役立たずでした。
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:45:32 ID:34nqaZpRO
ヤフスポのトップで
『戦術かみ合わず退団か?』
って書かれてるけどこれは正しい日本語なの?
まるで実力は見合ってるけどチーム方針で出てないだけな印象をうける
単なる実力不足でしょ?
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:49:24 ID:bXayQlEm0
不振は文化
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:50:18 ID:NOM8i0IgO
日本で金いっぱいあるクラブは? 中村そこに行け
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:51:38 ID:TnwnJ30TO
つうか、サッカー選手なのにヘディングできないし。これって、プロだとけっこう普通なことなの?
イタリアでの人種差別の話もすげーうさんくさいけどな
中村より実力のあった同じポジションの選手を放出させたりしたんでしょ
そりゃ中村がサッカー選手として軽蔑されてたんじゃねーの
どこの馬の骨とも知らないジャパニーズにいきなりスポンサーひっさげて我が物顔で
スタメンはられりゃ無理もない罠
>>425 4番がバントしないのと同じ。
4番じゃないけどw
>>424 弱点が露呈してるからなぁ・・・Jでチンチンにされたら状況は悪化の一途を辿る
>>424 経営で言えばレッズだが、旧三菱の薫陶篤いのと
チームユニはたしかNIKE。
アディダスの終身広告塔でスバルのCM出ちゃってる
俊輔だから、犬飼の介入とスポンサーの調和が
取れない限り無理だろうね。
>>416 もうちょっと早いだろw
50mを8秒きれないと小学校で鈍足グループに入れられるレベルだぞw
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:00:34 ID:SQW1QviEO
>>429 最悪の場合、
茸は日本代表の宝だから、
プレスかけるな!削るな!ボール取るな!シュートやクロスを妨害するな!
とかクラブに謎の圧力かけてくるかもよ
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:02:51 ID:KRFXbH1G0
逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:03:17 ID:HWjQIwIa0
>>401 チャンピォンズリーグで茸並みに活躍した選手っていなくね?
いい加減認めちゃえよ
楽になるぜ
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:04:38 ID:fTFYp8lZ0
>>416 それは100mの間違いだよ
50mを測って喜んでるのは日本くらいのもので、
諸外国では100、200、400、800とかそんな感じの区切りになってる
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:06:24 ID:Xw5fjlflO
不振じゃなくて実力やろ!
こいつが通用するわけない
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:06:26 ID:PBeOTSxG0
100mを8.5秒で走る茸さんすげー
FKを入れたことが活躍と言うのか微妙だな
確かにあれはインパクトもあったしいいFKだった
が、通用したわけではないし長谷部は言わずもがなガラタサライでの稲本にも
遠く及ばない出来だったと思うけど
まあFKだけ切り離すのもどうかとは思うけど中村ってほんと何でこんなカスなのに
FKだけよかったんだ?って選手だからなぁ
俺の研究室、5人留学生いるど、言葉より性格暗いやつの方が馴染めていない。
当然、言葉、性格も暗いやつは他の国ではお話しにならない。
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:07:59 ID:HWjQIwIa0
>>425 コンフェデでヘディングシュートして点取ってたぜ
多分見たことないんだろうけど
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:10:11 ID:HWjQIwIa0
結果出した選手認められないんじゃそりゃ日本サッカーの未来も暗いな
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:10:57 ID:xsrOawnQ0
日本のバックパス文化のことか
じゃあ君はFKだけいれた選手をいちいち覚えていて活躍したなぁって思ってるわけ?
どう見たって長谷部や稲本のほうが通用していたと思うけど。
445 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:13:37 ID:6HpZj1FbO
>>420 スットコMVPやチーム三連覇はたいしたもんだよ
まぁレンジャーズ相手だといつも消えてしまったけどなw
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:13:54 ID:jiOH/fxQO
>>434 チャンピォンズリーグって何ですか?
日本語学びましょう
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:20:31 ID:ow//CR0X0
>>446 そいつがうざいならうざいでいいけど内容で反論しろよ
くっだらねえ奴だな
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:22:12 ID:qt1JF8U70
石田純一「不倫は文化」
中村俊輔「不振は文化」
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:24:30 ID:wABtl/RN0
俺が監督なら、背後霊のように常に中村の5m後ろでプレーするポジションを新設して、
そこにパスを散らせる選手を置く。
中村はパスをもらうとほとんどの場合、バックパスをする。
要するに、中村の5m後ろは頻繁にパスが来るエリアなのだ。
中村のバックパスを受ける専用の人間を置くことによって、
中村のバックパスを活かそうというわけだ。
そうすれば中村が特典の「起点」になれる機会も増える。
短いバックパスから得点を生み出す中村は偉大なのだ。
>>450 普通に前線を一枚増やして中盤省略の放り込みサッカーやったほうがよくね?
中村のポジションには無尽蔵スタミナの守備職人で潰し屋のMFを置いてさ
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:28:53 ID:oO60p9OxO
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:30:29 ID:+v9+VW7g0
単なる実力不足を日本の文化って言われてもなあ……。
チームで活躍できないのは単に中村の実力が足りないってだけの
ことでしょ。スコットランドリーグやJリーグとリーガは実力が違い
すぎたってことだけ。リーグの実力が王様は裸だってことをあばいて
しまったんだな。
でも大なり小なり日本人選手、いやアジア選手って皆こうなのかも
しれない。
実力は確かにあがりつつもあるが、上のリーグやチームじゃ活躍なんて
夢のまた夢。
>>450 5バックの真ん中で守備免除なら俊輔の能力をフルに発揮できる
>>450 そのポジションに置いたらさらにバックパスでカメニに戻すようになって
エスパの監督が悩んでるらしい
中村を生かすメリットより中村を出さないメリットのほうが遥かに大きい
周りを犠牲にしてまで生かす選手じゃない
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:35:22 ID:fTFYp8lZ0
>>453 いあ…
怪我の影響とチームになじめないからと問題と明記されてるだろ…
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:37:19 ID:+kjxA37w0
茸のプレーが日本サッカーの文化と思われちゃうと
スペイン移籍のルートがなくなるなw
最近は、実力の問題+宗教的な問題=文化的問題 と呼ぶらしい
はぁ?また差別されたとかいいそうだなこのくずキノコ
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:50:47 ID:IRaMMYlV0
決定的なの・・
イタリアやドイツで日本人が良くされるのは? 元同盟国
だったら 英国が日本に対しても接してくれるのは アメリカとの兼ね合い
スペインは? 元々利害関係は無いに等しいため電車の中で会う人と同じレベル
そう言う人が自分の家の回りウロウロしていると貴方だったらどうするか?
不審者扱いで通報する。 そうつまり中村はそう言う風に見られる
2002年の時点でテレビでもやっていたが現地にいる少年が
「今でも田舎ではちょんまげやってるって親戚に聞いたよ?」と発言してた
それだけ日本人に興味も接点もない国。そう言う所ではその「不審者」が相当な
功績を挙げないと「普通の人」にすら成れないと言う欠点がある
嫌ってくれている国は【アメリカとか英国】実は嫌うなりに相手を研究しているから
英国人の方が実は日本を良く知っていてカラオケだってもう当たり前のように入り込んでいる
スペインとかだと日本車すら見るの希。
>>461 クレヨンしんちゃんがクラシコの視聴率越える国だぜw
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:08:17 ID:X2dS/YULO
とりあえずインタビューのとき髪や顔触りながらキョロキョロしたり遠い目したりすんのやめて
守備はともかくパスをほとんど前に出せないってのがなあ
中村からすれば誰もフォローしてくれないのにパスが出せるわけないって言いたいんだろうけど、フォローするのが当然というのは多分日本だけの文化
本田△ははっきりモノをいえるから海外の適応度がすぐれてるんだろうな
たしかあっちのチームじゃキャプテンなんでしょ?
日本代表じゃはっきりいって使えないけどあれって中村派閥がハブってるだけじゃね
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:12:35 ID:T8XtuCkz0
>>447 だから語学は堪能だよ
小鳥とだってしゃべれるって
>>466 むしろ茸の一番面白い所はサッカーで子供の頃からずっと成功してきたせいで
あの容姿なのにイケメン系の話し方したり体育会系の態度取ったりする所なんだがな
陰気とかその辺のとは逆。そしてそこが最高に面白い
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:24:58 ID:T8XtuCkz0
体育会系の態度なのは許してやれw
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:25:40 ID:mIAukk7G0
とりあえず、チームがやろうとするサッカーをしなきゃな。
日本代表選手で似たこと言ってた人がいたような気がする
期待のされ方と結果が福留にそっくりだな
それでも福留はレギュラーは守っていたが
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:32:28 ID:0E4Nyx910
ポチェがどんなサッカーをしたいのかがいまだに分からないんだが
メンバー落選したら芸スポランキングに入るかも
サッカースレナンバーワンになるかも知れないが
QBKには勝てないかな
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:36:36 ID:EAmf0t+n0
>>471 デラペーニャがいれば、ペーニャを中心とした堅守速攻チーム
しかし老齢で怪我がちなので保険で中村を獲得
しかし中村が全くのポンコツで、前にボールを運ぶ人間が不在で現在に至る
日本向けメッセージだな。
ところでベルカンプがセリエAで振るわなかったのは文化的な問題?
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:41:18 ID:AU1i3aFU0
野球で言えば、巨人のスンヨプ状態だからな。
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:42:39 ID:/4YmQxIL0
無理矢理話を面倒な方へもっていく必要は無い。
スペインでは通用しなかった。ただそれだけだ。
単純に、できるポジションがない。
>>470 福留は守備がうまいんだよ。
MLBトップクラスとはいえんけどな。
後シーズン前半は打撃でも活躍する。
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:43:21 ID:voJhoOS1O
なお福留は来期右投手限定になるもよう
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:43:34 ID:0E4Nyx910
>>473 中村には必要にサイドに張ることを求めてるのでそれはない
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:43:42 ID:QiD+hRsS0
茸は暗く陰険だというアンチに対し、信者はずっと
「茸さんは明るくて皆の人気もの。代表には舎弟がたくさんいる。それに比べて本田は…」
なんて何故か本田を引き合いに出しながら擁護してたもんですが、
結局アンチの思った通りの根暗でしたねw
そういえば、代表招集間もない選手にフィットしないなら出て行けみたいなこと
上から目線で語ってましたよね。
あんたはエスパにフィットするのに何ヶ月かかってんですかw
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:44:21 ID:AFQEezaLO
線香、仏壇が売ってないとか
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:44:22 ID:xsrOawnQ0
ベルカンプって時々スーパープレーするけど
どこともフィットしないイメージ
単純に全く使えないごみ屑だったというだけだな
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:45:29 ID:AU1i3aFU0
マリノスに戻ってれば、今頃、、、と現実逃避してんだろうなw
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:45:30 ID:UyD6VS320
また芸スポに天才が誕生したなw
416 : :2009/12/17(木) 19:19:14 ID:MdTkpWMo0
セルティック公式HPに載ったコーチの記録によると中村の50走は8.5秒。
プロ10年選手がスパイク履いて裸足の小学生に負けるレベルです。
435 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:04:38 ID:fTFYp8lZ0
>416
それは100mの間違いだよ
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:46:13 ID:UyD6VS320
じゃあ海外移籍やめろw
今更そんな言い訳通じるかよ
>>470 野球に例えるならどう考えたってアメリカ時代のノリだろ
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:48:02 ID:UyD6VS320
>>461 イタリアの人種差別はそりゃもうひどいもんだし
俊輔自身が、レッジーナでイマイチだったのを人種差別のせいにしてる
華麗にワンタッチノールックバックパスしてれば賞賛されるはずだったのにね(´・ω・`)
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:49:29 ID:/4YmQxIL0
>>486 やはり事実だったか……
50メートル8秒台で1対1に勝てつっても無理がある。
香港代表の素人相手に完敗してたの見ておかしいと思ってた
んだよ。
逆に今までよくやったよ!もうゆっくりお休み。
キャプテン翼の「クラブチームには所属せず、代表に専念します!」状態?
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:50:20 ID:EolcwSKJ0
信仰の違いだろうな
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:51:44 ID:m6ItKF+O0
なにがなんでも「実力不足」ってホントのことを言われたくないんだな
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:53:20 ID:mIAukk7G0
文化交流目的のホームステイかよ
498 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:53:26 ID:RSTXAeSGO
野球代表はイチローや岩隈みたいに言い訳するよりも前に
悔しさをバネに成長出来る選手が活躍する
サッカー代表は茸みたいにウダウダ責任転嫁をする選手が中心
今野球界で活躍してる選手が小さい頃からサッカーしてたら
サッカーでもトップアスリートだったかもしれんが
逆は全然考えられない
露骨に首になってJに返ると、信者の唯一の言い訳の拠り所だった
リーグのレベル云々とかいうの使えないしな スコットはすでに使えないし
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:57:51 ID:9BMd3IOoO
レキンコスタでイスラム勢力を駆逐した土地柄もあるんじゃね?
50走8.5秒って、冗談だろ?
日本の中高生でも、クラスでちょっと足の速いやつで、6秒台の真ん中位だぞ。
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:59:07 ID:f8gt/03V0
創価学会の記事は醜い
本音では中村の実力はリーガレベルに達してないってとこだろうけど
それはさすがに言えないから文化の問題とでも言ってお茶を濁してるんだろうな
505 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:01:20 ID:1wnPq7RL0
宗教的な問題じゃなくて?
マジレスすると、芝の上走って計測したなら遅くなる可能性はある
にしても遅すぎるけど
507 :
う:2009/12/17(木) 22:03:39 ID:SSoN+tFO0
代表板の言い訳スレが面白いw
文化的というか中村の性格の問題じゃないのかね。
あの顔を見ただけで、同じクラスだったとしても積極的に仲良くしようとは思わないわ俺。
509 :
う:2009/12/17(木) 22:05:09 ID:SSoN+tFO0
>>502 本気で走ってねえんだろ?
小学6年生男子の平均より遅くねえか?
他選手の記録はないの?
トラックじゃなくて、向こうの深い芝ならまるで違うし
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:06:20 ID:hlcOq8TsO
スペイン人「我々はこの種の茸は食べないんだ」
他人の批判をねちねち御用提灯マスゴミにペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ
自分が批判されると「(批判は)知らない。興味がない」
サッカー選手というか、人間としてクズだw
513 :
う:2009/12/17(木) 22:06:51 ID:SSoN+tFO0
坂路&ウッドチップじゃね?
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:08:41 ID:5T2Kc56+0
仏壇を置く位置がうまく決まらないとかかね?
516 :
う:2009/12/17(木) 22:09:07 ID:SSoN+tFO0
現地に日本人学校が無いって言ってたが
スペインにも当然あるよね?
そもそもリーガでやるには実力が足りなかっただけじゃあないの?
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:09:54 ID:/4YmQxIL0
クリロナ?イブラヒモビッチ?うちにはナカムラが来る!
って大歓迎してたサポもナカムラが50m8秒5って聞いたら青ざめる
だろうな。
これ見ると如何に中村が3大リーグで通用してないかがよく分かる
中村俊輔 流れの中からのゴール&アシスト
イタリア セリエA 出場81試合
1ゴール3アシスト(唯一のゴールはごっつぁん)
スペイン リーガエスパニョーラ 出場10試合
0ゴール0アシスト ※セットプレー込みでも変わらず
通算91試合1ゴール3アシストw
参考
名波浩 流れの中からのゴール&アシスト
イタリア セリエA 出場24試合
1ゴール2アシスト
大久保嘉人 流れの中からのゴール&アシスト
スペイン リーガエスパニョーラ 出場39試合
5ゴール6アシスト
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:13:14 ID:pfpD2qZB0
入団のとき、通訳は通訳付けさせないって言われたんだっけ?
通訳がいないからなじめないってこと?
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:14:16 ID:WtlM5cnx0
こいつってセットプレー以外はその他大勢レベルに思うんだけど違うの?
セットプレー以外がその他大勢レベルなら最低点は付けられないっしょ
その他大勢以下だったからハードワークバックパサーの最低点コレクターになったんだし
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:19:00 ID:qU6oQoZkO
一番は身体能力の低さで二番目がテクニックだろ
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:19:24 ID:4WVMX9GO0
今度の言い訳は「文化」かw
新しいパターンだな
50m8秒5なわけねーだろw
デブで運動神経鈍い女でもそれよりは速い奴いるわ
ていうかそれでプロでそこまでやれてたら逆にすげーよw
スペインみたいな排他的な文化の場所でアジア人は辛いだろ
アフリカ人だって大変で余程活躍しないと定着出来ないのに。
フランスやドイツの方が良い
526 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:23 ID:W1hVj1K7O
リーガは1対1の勝負が基本だからな
数的優位とかコンビネーションに拘る和式とは確かに文化が違う
勿論それは勝負出来る力がない、と言うことなのだが
527 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:33 ID:wyS5wHGK0
文化的な問題って単純に
コミュニケーション能力が無いからだろ
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:44 ID:q5w7PCrA0
それより本田の心配したほうがいいぜ
エールで有数の選手と評価された結果がロシア行きとはな…
プチ小野状態だな
本田はもう期待できんわ
要するに
スネて一人でウジウジしてますって事でしょ
トルシエに指摘された頃から何も進歩してないのな
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:22:14 ID:T8XtuCkz0
小学校の頃って50メートル11秒くらいかからなかったっけ?
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:22:35 ID:SQW1QviEO
>>517 うろ覚えだけど、小学生高学年の時、足の遅い奴が8秒〜9秒位だった様な気がする。
ちなみにサッカーも部活もしてない俺でも7秒ジャストだった記憶ある。
なんでアイツがプロになれたのかわからんな…
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:23:02 ID:t0pURRFn0
30mのバックパスとかやってみてくれ。
城は唯一そこそこ頑張ってたけど
大久保も西澤もチームに全然馴染めないまま日本に帰ってきたよな
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:26:08 ID:6nheGq75O
文化じゃない。
技術の差だ!
そう言えばきょうはU−20の韓国戦じゃなかったっけ?
どうなったか知ってる人いる?
536 :
う:2009/12/17(木) 22:26:28 ID:SSoN+tFO0
>>525 スペインって排他的なのかw?
ラテン気質だろ?
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:28:40 ID:1vJYV7bWO
あぁ、そうか
538 :
う:2009/12/17(木) 22:28:54 ID:SSoN+tFO0
今更文化的な問題とかないからw
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:29:32 ID:3KM9/Ytt0
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:29:58 ID:ad1nJk2w0
技術的な問題だろ
1vs1で 局面打破できるでしょ
ハイ任せた
って言われると困るわな。
もう5年前にスペインでやりたかったわな。
そうしたら帰国は早まったかも試練が。
セルティックは当時いい選択だったと思う。
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:30:49 ID:rn59Ls6G0
宗教的問題じゃないのか?
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:30:51 ID:KXN+sdi8O
中田とか見てると海外で活躍するにはミーハーじゃないと駄目だと思う。
もちろん能力あってのミーハーだが。
やっぱ性格って重要だよな。
本田の英語なんてはっきり言って下手くそだけど伝えようって意志があるから伝わる。
コミュニケーション能力ってのはテクニックじゃないと思う。
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:31:36 ID:5p5zm7/i0
ちょっと、おい
これ日本人が駄目って事か?
カンベンしてくれよ
ダンディー・ユナイテッド行けよ
548 :
う:2009/12/17(木) 22:34:56 ID:SSoN+tFO0
>>545 文法とか考えずに単語を連呼する方が通じるらしいね
文化的な問題より人間的な問題。本人のな。
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:36:44 ID:LaVILnPI0
日本の美しさや家族構成のこと、それに仏教について話した
文化的な問題じゃ、監督変わろうが問題は解決しないね
んなもの、他国で商売するなら覚悟していくのが当たり前
南米のタフな連中押しのけて、ジャパンマネー丸出しで加入して、
出場契約があるなんて他の選手もみんな知ってるわな
だから初めから軽蔑があるのに、それを跳ね返す程のプレー見せなきゃ嫌われて当然なんだよ
で、一対一を逃げまくって大量のバックパスじゃブーイングされて当然
やべっちで激白してくれるんだろww
セルティック行けよw
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:41:12 ID:MJR1o0KGO
ガイナーレで僕と握手!
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:41:35 ID:WMq8/PCc0
単純にもう落ち目なんだよ
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:41:58 ID:zMJd/aC7O
技術的問題、宗教的問題、文化的問題、人間的問題、
ピーク過ぎの選手にこんなこと言うのは酷だがボロが出過ぎてるな。
どれもうまけりゃ問題ないっていう。
この人英語もイタリア語もスペイン語もしゃべれないんだろ?
サッカーダイジェストかなんかではいかにも喋れそうなこと言ってた気がするが・・
言葉を覚えるのは基本だと思うんだけど、なんで覚えないんだろ
560 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:43:19 ID:q5w7PCrA0
本田はさんはチームメイトに愛されて、田舎クラブの地元の人間に愛されても
エール有数の選手と評価されてるのにロシア行きじゃね…
かなり悲惨な末路といえる
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:43:54 ID:PD4WCJ2hO
これは…チームメイトから嫌われて孤立してるのを文化の違いと表現してるのか…
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:44:32 ID:NiLtT+UYO
学会がどうしたって?
どうでもいい事かもしれんが、
中村はスペインで全く通用しない自分のスタイルを日本代表に押し付けて、
適応できない奴、軒並み排除して4年間やってきたんだよな。
この4年間、他の国がチームを精錬させてる中、日本は全く無駄な事をやってきたって事?
何かむなしさだけが残る。なんでこんなのを日本代表の中心に置いたんだろうか?
>>563 マスゴミが担ぎ上げて宣伝しまくったから
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:49:56 ID:OwNG5VNvO
茸はスピードもフィジカルも無いから終わってる
ガチで削ってくるW杯なんて絶対出しちゃ駄目な選手だ
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:51:59 ID:KXN+sdi8O
察知力って本で回りの環境を乗り越えてこそ本物だみたいな事書いてたじゃないかよ。
当時レッジーナから移籍してセルティックで活躍出来たから環境の変化を乗り越えたと思っちゃんたんだな。
でも未だかつて環境の違いを乗り越えたサッカー選手は日本にいないから、イチローですら環境に左右される。
気安く回りは関係ないと言っていいもんじゃない。
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:53:11 ID:b3+DsXXF0
>>452 2003年のコンフェデ
深夜にやってたから誰も見てないかもな
>>566 >レッジーナから移籍してセルティックで活躍
厳しい環境からぬるま湯に変えただけじゃねーか
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:55:24 ID:/V5yiEmKO
自信を取り戻すには香港リーグに行くしかないな。
Jリーグだとちょっと怪しそうだし。
目論見どおりデラペーニャがスペったのに
このザマだからな・・・
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:57:25 ID:Z4NLovRr0
文化的な問題というか、他の選手からハブられてるんだろ
結局、周りが、こいつ中心の動きをしないと、茸はましな働きもできない
こいつは他の選手がどうとか愚痴るし、自分自身は何もできないのに
そりゃハブられるよ、そしてこいつが代表選手?なんじゃそりゃって思うよ
みんなが、そしてお前は日本に居場所もあるんだからいいじゃんって
これは正論…な訳ないwww
スカウティングの失敗だろ
現地に日本人学校がないとか、言い訳の範囲はチームの外にまで広がったかw
まさにワールドクラスwww
576 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:58:57 ID:b3+DsXXF0
セルティック3季目から明らかに調子が下がってるから
身体のケアでもしないととてもじゃないがやっていけんだろう
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:58:59 ID:V9goTWfV0
文化的な問題なら仕方ないな
578 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:59:44 ID:KXN+sdi8O
茸の嫌ってた中田みたいな思考を身につければ活躍出来るかもしれない。
素材は晩年の中田以上あるだろう。
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:00:07 ID:k63Mshc9O
W杯ベスト4の司令塔の言うことが聞けないなんて信じられない
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:03:26 ID:KXN+sdi8O
長谷部がよくセリエからのオファー蹴ってブンデス選んだよな。
普通セリエの評判が悪かろうとオファーが来たら喜んで行く。
サッカー選手は2ちゃんねらーじゃないから。
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:03:35 ID:ZU5UkKR/0
キス、マカエイ!
>>578 ありえない
素材も比較にならんがなによりもあの頭の悪さは致命的
>>578 茸の超平凡な肉体を知らないのか?
トッププロの肉体じゃないよ、あれ
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:11:31 ID:bIzwri2/0
>>100 現役時代の中村なら、
全体練習をサボりまくって、
居残り練習で張り切る(マスコミ向けのアピール)のが
デフォだったんだけどな。
進歩したのかもしれないけどな。
587 :
純一:2009/12/17(木) 23:12:50 ID:/tU+DRzD0
不調は文化
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:17:07 ID:KXN+sdi8O
俺エスパニョール在住だからよく練習見に行くけど。
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:17:54 ID:q5w7PCrA0
パンダと本田(VVV)の違い
動物園にいるのがパンダ、フェンローにいるのが本田
中国から来たのがパンダ、ロシアに行くのが本田
見た目の割りに獰猛なのがぱんだ、見た目の割りに小心者なのが本田
レンタル料が高額なのがパンダ、移籍金が高額なのが本田
高い金払って動物が借りるのがパンダ、高い金払って欲しがるクラブがないのが本田
みんなの人気者がパンダ、代表の嫌われ者が本田
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:20:57 ID:JPcUTNoy0
男 「どこに入れて欲しい?」
女 「ん・・・ん・・ここ・・ここに入れて」
男 「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女 「言えないよぉ・・・恥ずかしいよ・・・」
男 「恥ずかしいトコなのかい?ほら、言ってごらん」
女 「・・・・こ・・・」
男 「何?聞こえないなぁ、もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女 「・・・・・・公明党」
だからセルティックもう一年残れって言ったのに
このままならセル復帰も絶望的だよ
592 :
一部訂正版:2009/12/17(木) 23:21:19 ID:q5w7PCrA0
パンダと本田(VVV)の違い
動物園にいるのがパンダ、フェンローにいるのが本田
中国から来たのがパンダ、ロシアに行くのが本田
愛らしいのパンダ、憎たらしいのが本田
見た目の割りに獰猛なのがぱんだ、見た目の割りに小心者なのが本田
レンタル料が高額なのがパンダ、移籍金が高額なのが本田
高い金払って動物園が借りるのがパンダ、高い金払って欲しがるクラブがないのが本田
みんなの人気者がパンダ、代表の嫌われ者が本田
子供が見たがるのがパンダ、子供に知られていないのが本田
何でスレの流れと関係ない本田の名前が出てるの?
執拗に本田叩いてるけど、叩いても中村の現状や周りの評価は変わらないよ?
茸信者は寒いレス乞食しか沸かなくなったのか…
哀れだなぁ…
>>585 筋肉無くてもいいけど、あれは酷かったな。
インザーギみたいにならないと駄目なタイプだろ。
>>592 センスないからやめたほうがいいんじゃね
うまくかかってる比較がひとつもない
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:29:10 ID:OVhzFsCc0
お前らわかってたよな
茸は使えないって
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:29:34 ID:q5w7PCrA0
>>596 心配すんなって
また新しい本田コピペを開発するから
年末までに松井さんのコピペ並に芸スポ名物にしてやるよ
どうでもいいけど、本田さんってまだAAがないんだよね
ヒデも小野も俊輔もあるのに…
やっぱり人気がないんだろうね
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:30:14 ID:JtMrXyRK0
頑張れエイベックス!!!!
負けるなエイベックス!!!!
僕らのエイベックス!!!!
600 :
う:2009/12/17(木) 23:30:19 ID:SSoN+tFO0
代表板にAAあったけど・・・
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:31:17 ID:vDkjGaUcO
監督というかエスパニョールのサッカーにあってなあし居場所ないかんじだな
602 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:31:50 ID:9nSDOw7H0
最近はコピペを複数板に貼ると報告されて規制くらうから貼るのは一度にした方がいい
603 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:32:32 ID:q5w7PCrA0
そういえば本田さんってエイベックスなんだよな
俊輔叩けるほどクリーンな人間なの?
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:33:31 ID:q5w7PCrA0
>>602 なるほど
ご忠告感謝する
以後は新作のみを本田本スレにでも投下するようにしよう
ID:q5w7PCrA0
お前の親泣いてんぞ
Q スットコでMVPだからすごいよ
A スットコでも(特に弱小から)セットプレーで稼ぐだけ。
それが認められた中身の薄いMVP。
流れの中で素晴らしいとか個の力とかそういうところで評価されたものではない。
Q CLで大活躍だったよ
A CLはなぜかシード扱いでG14レベルの強豪はグループステージで1チームだけ。
シーズン前半はCLだけ異常に力を入れてもリーグに影響がない中、
ホームで勝ち点を稼ぐ。
中村は出場すれば常にセットプレー以外酷評。
決勝Tでは毎回惨敗。
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:44:03 ID:q5w7PCrA0
本田さんを松井さん並の芸スポ名物のネタキャラとして定着させたいね
つまんないから糞村豚が余計嫌われるだけなのに
茸の蛸踊りはもう伝統芸能レベルのネタになってますよ
山の幸が海の幸を踊るという
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:46:03 ID:5rlKYWXz0
劣化と性格
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:48:34 ID:IzhXcLax0
>>608 その前に君がネタキャラとして定着してるよねw
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:49:42 ID:q5w7PCrA0
614 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:51:06 ID:FdCkuZd30
実力がないだけ。
615 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:51:53 ID:AFo2QI/T0
昔のスペインなら中村は異端審問所で即死刑だろうからな
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:52:15 ID:wuQq9dRmO
性格がオタクだからな
大久保も正直Jでの試合見てたら余裕でプレーしてるもんな。
並のCB程度なら苦にしてない。ただそれで点を量産してるわけではないがw
かといって海外に出たら微妙だから異国での適合力も凄い重要なんだろうな。
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:54:44 ID:VFdL1UOlO
おい!!みんな目の付けどころ変えろよ!
中村が不満の原因じゃない。だろ?
中村を選択したのは誰か?
で、ベスト4しか言えない監督を選んだ責任者は誰か?
スペインに来てスペイン語の家庭教師を雇ったか。
サッカー選手として英語くらい出来るだろうから、
英語でスペイン語を教えてくれる家庭教師だ。
これが出来てなければ、プロ意識が足りない。
飼い殺しもやむなし。
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:55:57 ID:lfAP2EMHO
世界的名将のトルシエが暗躍しているから活躍できないんだよ
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:01:04 ID:vkW4DA/IO
スペインで一番成功したの、大久保それとも名波
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:21:26 ID:Lb4v5SCg0
>>481 だよな。
根本的な問題としてこれが一番おかしいよな
この矛盾に誰も突っ込めないのが今の腐った日本のマスごみさんたち
難だろうけど
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:26:46 ID:Lb4v5SCg0
でも今までと違うのはこいつの言動に惑わされずに
矛盾をちゃんと指摘できるようになったって言うことだな
本や雑誌テレビでいってることとやってることがぜんぜん違うっていう
琴をもうごまかせなくなってきている
まあマスゴミとその上の奴らの
スター作り出しては引き摺り下ろして次のスター作る
って奴にはめ込まれてる中村もかわいそうだけど
まあ実力ないけど金は有るし問題ないだろw
さっさと一線から消えてくれw
さすがにそろそろマスコミも俊輔支援やめるでしょ
>>625 アディダスが一番厄介かもな
そーかは森本連れてけば納得しそう
プレミアとかセリエAとかリーガエスパニョーラに行って
ライバルの離脱がほとんどなしで不出場が続いたり
監督との確執で出場してない有名選手と、
ライバル離脱しまくりで出場しまくって醜態を晒し、
戦力外になる糞村糞輔と比べるのはおかしい。
食い物とウンコを比べるようなもの。
628 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:46:46 ID:thUtOrCG0
843 一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ sage 2009/12/18(金) 02:24:41 ID:UfU3HupsO
報知きました。
千葉の記事はありません。
札幌がFC東京を戦力外になった近藤祐介を獲得
川崎新監督に高畠ヘッド
3/3のポルトガル戦白紙に「日本より格下のチームと戦いたい」
以上です。
920 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2009/12/18(金) 02:26:39 ID:g5RyFWq/O
稲本J復帰へ、大宮はさらに川崎の村上獲りへ動く
川崎の新監督は高畠コーチへ
横浜鞠松田、現状維持で更改
FC東京近藤、札幌移籍
梶山は両ひざ手術、開幕微妙
浦和原口、5年契約
岡田監督「武士道で四強可能」特派員記者会見
など
629 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:47:30 ID:f68BMiAxO
ショートパスで細かく繋ぐチームの中なら周りのフォローもあるから下手くそなのが目立たない
エスパニョールのような縦へのサッカーじゃ技術がないのが丸わかり
しかも当たりに弱いからディフェンス面でも足手まとい
スーパースターと戦いたいとか池沼な理由だけで行くからこうなる
クラブ側も茸をどう使いたいのか意味不明だし下調べくらい自分でしろよ
正解じゃない
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:50:57 ID:yEhcCTz30
日本人が海外に住むだけでも大変だからな
オーストラリア人が欧州に行くのと日本人が欧州に行くのでは難易度が違いすぎる・・・
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:55:59 ID:QWazOFno0
なんで適応に時間がかかっていると思う?
>>632 バカで人間が腐りきっていてサッカーの実力もなく陰険なヘタレだから
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:00:44 ID:hn6L3rxAO
実際は言葉の壁より実力の無さ
ポチェが可哀想で仕方ない
何年海外でプレーしてるんだよ!って話にならんのかなw
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:04:54 ID:r5aO+Q310
エスパニョールに決まったときネラーの多くが「縦パスサッカーだからこねる茸には合わないチーム」って警告してたのが現実になったな。
あとは、リーガは前へ仕掛けないとブーイング食らうからバックパサーの茸はそもそもリーガではムリと言われてた。
茸は頭悪そうだから仕方ないとしても、周りにそういう環境を調べて忠告してくれる人はいないのか?
茸の現状は意外でもなんでもなく、みんなは必然だと思ってるんだよ・・・
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:09:47 ID:waPhlgdR0
日本人はリーガが合っている
城や西澤や大久保が成功できなかったのは実力が足りなかっただけ
って移籍前には言ってたのにな
今は中村スレによると中村が合っているのはプレミアかドイツってことらしい
反中村の機運はもう引き返せないとこまで来てしまった
640 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:34:57 ID:tde22C4j0
日本人はなにげにブンデスやセリエがあってるくさいなw
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:50:47 ID:jEpTsutYO
相当気を使ってくれてるな
それに乗っかって文化が環境が戦術がチームメイトが監督が…って
帰ってきてどこぞのTVで独占激白するカス茸が目に浮かぶ
セリエが成功したのが中田一人だけなのにセリエが合ってるとはこれいかに?
何処行っても一緒だよw
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:00:21 ID:ngPjZZg9O
実力でしょ
結局のとこ「文化的な問題」の中身は何なの?
オブラートに包んだ言い方してるだけで誰とも仲良くなれなかったってことか?
カタルーニャの人はジメジメ茸なんて嫌だろうしなぁ
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:14:35 ID:tde22C4j0
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:16:01 ID:ea8+dqMX0
ガットゥーゾ
初めて中村を見たとき、驚いたと同時にオレはフットボールを辞めようと思ったよ(笑)
こんな天才がいるのかってね。
でも中村に無いものをオレは持っているはずだと言い聞かせて頑張ったんだ。
俺にはアイツのような左足も頭脳もない。
だから俺は90分間走り続けファイトし続ける。
そうしてチームに貢献し、輝かせてやるんだ。
俺は汚れ役が似合っているしな(笑)
きっと俺は個人タイトルを得ることはできないだろう。
諦めたわけじゃないぜ(笑) でもそんなものはいらないのさ。
俺はこれからもチームの為に走り続ける。
頑張っていれば、神様がゴールをプレゼントしてくれることだってあるんだぜ。
本当にたまにだけどな(笑) 俺は思ってるんだ。
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:17:53 ID:tde22C4j0
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:18:22 ID:H+ViqH4gO
つーかセリエで活躍したアジア人って少ないよな。中田レベルで一番活躍したアジア人なんだから。
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:19:26 ID:2u8qAD5d0
この人ホントは英語やイタリア語話せるの?話せないの?
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:19:56 ID:JOmVWZg2O
今までスペインで活躍したアジア人っている?
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:21:00 ID:OZDS1KJK0
>>649 >中田レベルで一番活躍したアジア人なんだから
????????????????????茸のこと?
>>648 ガットゥーゾのピルロ評にカズのいい話混ぜたんだろw
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:26:00 ID:akPGQ+FO0
賞味期限切れですな
スペインはいい国なんだろう
正統な保守が生きている国家はまた差別もそこそこ生きているものだ
656 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:03 ID:I3fbvl2o0
中村俊輔「言い訳は文化」
>>652 2chとか見てないで勉強しろ、ゆとり。
>>536 ラテンの方が差別厳しいだろ
いまだに黒人相手に野次が飛んで処罰にもならないのは南欧のラテン繋がりの国ばかり
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:08:40 ID:fBDMQXC4O
ワールドカップ前年不調の2001に状況に似てきたな ということは
30のおっさんが子供扱いw
スピード感あふれるワンタッチバックパス
フェイントを織りまぜての華麗な横パス
相手の起点を自由にさせる追走型ハードワーク
>>651 過去は知らないけど現役ではオサスナっていう中堅チームに
ネクナムとショジャエイって選手がいるよ。どっちもイラン人
ネクナムは中盤の選手で多分レギュラーだと思う
ネクナム調べたら昨シーズン35試合で8点も取ってる
ちなみにボランチの選手
多分この人がアジア人では一番活躍してると思う
正解聞きたい?
文化ってなんだ?遠まわしに言ってるだけ?
コミュニケーションの問題って一部の新聞には訳してあったが。
>>664 多分レギュラーどころかネクナムはチームの主軸
昨シーズンも今シーズンも、出場停止以外は全て先発出場してる
この夏にビジャレアルや実はエスパニョールもオファー出したが全て断って残留
2年目のショジャエイも途中出場もあるが今シーズンは全試合出場
2人ともここまで2ゴールずつあげてる
単純に能力不足なんじゃないのか?
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:30:27 ID:EhTIidu50
ヨーロッパリーグランキング 12月17日更新
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2010.html 1位プレミアリーグ(イングランド) 76.142
2位リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 74.757 中村(クビ)
-------------------------70ptの壁-------------------------
3位セリエA(イタリア) 61.195 森本
-------------------------60ptの壁-------------------------
4位ブンデスリーガ(ドイツ) 58.374 長谷部
-------------------------50ptの壁-------------------------
5位リーグ・アン(フランス) 49.740 松井 稲本
6位ロシア・プレミアリーグ(ロシア) 42.458
-------------------------40ptの壁-------------------------
7位リーガ1(ルーマニア) 39.491
8位ウクライナ・プレミアリーグ(ウクライナ) 39.350
9位スーペル・リーガ(ポルトガル) 35.796 相馬
10位エールディヴィジ(オランダ) 35.713 本田
11位トルコ・シュペルリガ(トルコ) 34.050
-------------------------30ptの壁-------------------------
12位ギリシャ・スーパーリーグ(ギリシャ) 29.099
13位スイス・スーパーリーグ(スイス) 28.375
14位デンマーク・スーペルリーガ(デンマーク) 27.350
15位スコティッシュ・プレミアリーグ(スコットランド) 25.791 水野
16位ジュピラーリーグ(ベルギー) 24.900
>>671 スタメンにリーガ、セリエ、ブンデス、フランス2人が並んでれば
わりと強豪国ぽいものだな。あと本田がいいステップアップしてくれるとよかったんだが。
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:00:18 ID:2QUSHN8e0
イランのネコウナムと日本のネコムラを取り替えてほしいですw
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 16:45:21 ID:vfUU9A9CO
日本のエースである中村を補強したのに
なんで勝てないんだよ!
・・・ってエスパニョール側は思ってるの?
本来はエスパニョールって
下位に沈むようなチームじゃなかったよね?
実力の問題だろ。
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:41:19 ID:PVDeBEw+O
北澤 豪さんは勘が鋭かったね。
彼の移籍先のスペインにはこれっぽっちも賛成してなかったもんね。
本当なら来年に開かれる大会の為に、日本に戻るのが大正解でしょう、年齢も考えたり、特に[個人技]デメリットしかないような……他にも様々言ってたもんな。
つまり、先輩の意見は聞かない主義である。
彼本人には、約15人も心配して声をかけていたんだよね、それを振り切ったわけで、全責任彼にある。
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:51:24 ID:oXoiwCYW0
中村ファンのレベルってこんなもの
142 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:21:18 ID:PpL3zfniO
セルティックって、中田英寿のいたローマと比較にならない程の名門クラブだよ。
中村俊輔が欧州で残した実績も中田英寿よりハルカニ上なんだがな。
目玉焼のメディアコントロールとネット工作によって中田英寿はスターに祭り上げられてるだけじゃん。
213 :名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:50:32 ID:C+lhg6as0
>>142 確かにローマって有名なのトッティくらいだし
俊輔のいたセルティックと中田のときのローマのメンバー比べてみたら
どっちが名門かはっきりわかるよね
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:56:23 ID:EEKvUl9QO
まあ誰だろうが
ピークを過ぎ年齢の高い日本人が
活躍できるリーグじゃないんだよ
タイプ的にも
少し冷静に考えりゃ誰でもわかる
バルセロナの奴らが
大空翼を獲得してはしゃいでるのに
リアルに影響受けちゃったんだろうな
おい!レレレのおじさん!
680 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 02:03:50 ID:8RKS0NODO
左足以外は何もセールスポイントないからな。
だからセリエAでもリーガでも干される
不振は文化
グラスゴーのレジェンド(笑)
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 08:33:13 ID:58PMLeGcO
強い味方と弱い敵しかいないリーグでしか活躍できないんだろうな
香港相手に使いものにならなかったのは笑えたがw
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 14:06:48 ID:Th+BkTjG0
文化的な問題だよ
2-0で勝利
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 11:32:08 ID:GCMXxFQb0
いや過去も妄想なんだよ
マンU戦のFK以外は何もしていない
W杯だけ活躍した選手とかも普通にいるし、数試合だけのマグレというのが正当な評価だな
よくありがちな、たまたま大事な試合でマグレで活躍できただけの選手
ちなみに2000年のアジア杯で決勝ゴールを決めた選手を知ってるか?望月というんだ
日本をアジア王者にした選手ということになる
にわか信者やガキはサッカー知らないけど層化だから礼賛してるだけの馬鹿は知らんだろうがな
マンU戦でマグレFK決めたこと以外は活躍ゼロの選手を持ち上げるということは
望月=アジア最優秀選手と強弁するのと似たようなもんだ
無理があるんだよ
レッジーナでもセリエでは全く通用しないことが証明されたし
エスパニョールでもリーガで全く通用しないことが判明された
唯一出場したW杯もオーストラリア(プレミア中下位選手の集まり)、
クロアチア(ブンデス中下位選手の集まり)相手に何もできず予選敗退の戦犯
何の実績もない選手がここまで持ち上げられたのは奇跡と言っていい
マスコミの情報操作で素人が騙される例を証明している
これは過去の戦争の発端になったことでもあり、愚民の馬鹿さ加減はヤバイ
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 15:56:24 ID:vGjAS1X10
スコットランドにいたんだから文化的とか関係ないと思うのだが
中田との初対面は、98年にオーストラリアで行われた代表候補合宿。
初召集の俊輔は、中田に会う前から興奮していた。
「中田さんに会ったら少しでいいから話がしたい」
そう言い残して代表候補合宿へ乗り込んで行った。
しかし、グランドで顔を合わせるなり中田が俊輔に向かって言った言葉は、
「オ イ、 レ レ レ の お じ さ ん」だった。
さしたる意味のない中田のからかいの言葉にひと事も返せないまま、
その日の練習は終わってしまう。
その後、中田から城・柳沢・小野らと一緒に食事に誘われたが、
俊輔は「中田さんは自慢ばかり」と話す事を断念。合宿は終了した。
帰国後しばらくして、
俊輔は自動販売機で中田がCM出演していたスポーツドリンクを間違って買ってしまい、
「こんなもん買っちゃったよ」と投げ捨てたことがあった。
中田の一言に傷つき、何ひとつ言葉を交わせなかったナイーブな青年は、
そのジレンマから抜け出そうとする気持ちから、
経験も実績も格上だった中田を敵視するようになっていった。
『2002FIFAワールドカップ公式ガイドブックプレビュー号』
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ 茸AA集
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ 中村俊輔選手のカッコイイAAください
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253201917/ ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |