【芸能】スピードワゴン小沢「FF13発売日にこんなこと言うのもなんですが、やらない方がいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
お笑いコンビ・スピードワゴンの小沢一敬(36)らが17日、都内で行われた
「FINAL FANTASY13発売記念カウントダウンイベント」に登場した。

開発担当プロデューサーの北瀬佳範氏が「前作発売から3年9カ月、
開発期間は5年以上」の大作であることを明かすと、小沢は
「3年9カ月は長いですよ。僕の相方の結婚生活はそこまでもたなかったですけど」
と、コンビの井戸田潤(37)の離婚をダシに笑いをとった。

ファイナルファンタジーシリーズの魅力について、イベントに登場した
モーニング娘。の高橋愛(23)は「現実逃避ですね。夢の世界のなかで、
自分でコントロールできるのが楽しい」と目を輝かせ、小沢は
「ファイナルファンタジー13、発売日にこんなこと言うのもなんですが、
やらない方がいいと思います。面白すぎて他のゲームができなくなるから」
と甘〜く締めた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091217011.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20091217011_m.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:38:16 ID:wF6tR0kJO
あまーい!!!!
3名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:38:27 ID:j7hrnuFHO
4名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:38:35 ID:BRBICGHl0
>>3
よう、クソムシ
5∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/12/17(木) 11:38:53 ID:mNDmzcK30 BE:607194937-2BP(5)
>>1
甘ーーーーーーい!
6名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:39:15 ID:zlYCsGzW0
小沢なら許す。あいつだったら許せない。
7名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:39:16 ID:e143XbSU0
もの凄い評判悪いんだがはたしてアンチのネガキャンレベルの話なのかどうか
ドラクエも最初2chではカスみたいな評判だったのに売れたし話題になったからなあ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:39:35 ID:Rkv6XRM20
商品じゃなく作品になったのだろうか?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:40:07 ID:w5FvypSJ0
いや確実に地雷
10名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:40:38 ID:d9bmNDLNO
クソゲー
11名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:40:46 ID:j7hrnuFHO
>>4
春日
12名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:40:48 ID:QOJUsXtI0
わかった、やめとく
13名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:40:50 ID:9i6CFwpm0
正直中2すぎて発売日に買う気になれない
14名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:41:13 ID:zNGNrRXbO
シリーズ最高傑作は今だにFF4という事実
15名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:41:17 ID:9SDxY17L0
何実で配信見たがすごくつまらなそうです…
16名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:42:01 ID:oAaQ6LjQO
甘い言葉で笑い取るのはいかがなものかと。
フルポンのパクリかと
しらけてしまうわw
17名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:42:31 ID:Ed45BmwX0
現実逃避

これに尽きる
18名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:42:34 ID:YNPFu8HrO
>>9
地雷ってのは踏むまで分からないもんだがこれは違う
19名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:42:57 ID:l7QowFZp0
そういやなんでツッコミ不在なんだ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:43:01 ID:5qOvL+OR0
そんな事よりもDSでFF5とFF6の発売はまだかね。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:43:38 ID:IQmvYH6H0
勝手にエンディングまで進めてくれる機能がほしいな
糞長い映画にしちまえよ面倒くせえw
22名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:43:40 ID:SBdjpR4u0
なんか昔、小野真弓と結婚した的な番組やったけど、
アレは誰得だったんだろうか・・・。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:43:44 ID:h2CC6Wmk0
>>9
隠れてないから
24名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:43:46 ID:OfDW/ald0
凄いスピードで
    ワゴン行き?
25名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:44:22 ID:+2OKWJXaO
ただのCGアニメ
シナリオ見るためにキャラクターを移動させてフラグ発動


こうだろ?買ってないけど
26名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:44:30 ID:lz9dep/e0
芸能人が、大御所を叩けるはずがない。  ってかなにこの糞スレ。

小沢が、神ゲー(それ以外に選択余地なし)っていったから なんなの。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:44:31 ID:9D990nER0
まじ?
あたし小沢さんのファンだからFF13買うの止めたわ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:44:32 ID:oG2CQ7cE0
29名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:45:13 ID:hq780VlhO
FFの最高傑作は5だろ。
異論は認めない。
あれほど完成度が高く、奥深いものは他のFFシリーズには無い
30名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:45:15 ID:KpeW7FMC0
ゲーム自体、やらない方がいいのはわかってはいるんだが
31名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:45:32 ID:l7QowFZp0
http://www.gpara.com/pickupnews/news/091217_ff13event/img/popup/08.jpg

真ん中の芸人さんはいい仕事してるな
32名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:45:33 ID:I9gUE5ZUO
>>16
えっ釣りだよね?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:46:22 ID:rpY1dfU1O
さすが小沢一郎
顔が広い
34名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:46:25 ID:VXzLdCYc0
買ってから文句を言うならまだしも買いもしないのに文句だけを垂れ流す
男の人って・・・モテナイ人ねw
35名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:46:31 ID:oG2CQ7cE0
36名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:47:22 ID:Zbxa3OHO0
なんだっけ、光速の女剣士云々みたいなネーミングついてたやつ?
37名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:47:28 ID:GOBouyEe0
yaranaiCA
38名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:47:33 ID:jX3r2k+0O
実質8年ぶりくらいじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:48:04 ID:MiBEti2Y0
FFもDQも6がベスト
40名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:48:13 ID:1zQo7s2h0
開発期間が長いと陳腐化しちゃうよね
41名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:48:22 ID:2o8iPVblO
こんな馬鹿が持ち上げるゲームなら確かにやらない方が良さそうだ
42名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:48:32 ID:BDUUPm9k0
優木まおみの雰囲気エロすぎだろ
なんだこいつは
43名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:49:12 ID:7E0qLAGB0
なんかそこらへんの女性タレントより
AV女優のほうが美人が多いってどういうことだよw
44名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:49:12 ID:fv50nmSYO
オレは6がなんか印象的だった
45名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:49:47 ID:JtXNbLPP0
>>36
多くは語らないけどライトニングって呼んでほしい
46名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:50:25 ID:Ji7ktwbhO
いまカップ麺に七味入れてたべてんだけど、

からーーーーーーい!!

入れすぎた
47名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:50:32 ID:oG2CQ7cE0
48名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:50:39 ID:DKa7iuhy0
つまらないと感じたならお前らがおっさんになった証拠だよね
これを機にゲーム卒業するいい機会だよ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:51:08 ID:nHSg7q4GO
>>39
最高なのは3だろ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:52:21 ID:l152/ljfO
甘ーーい!
51名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:52:51 ID:fv50nmSYO
結局シリーズ最高傑作ってまだはっきり確定してないんだっけ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:52:52 ID:O5Ay4C73O
糞という気はないがFFファンの大多数をないがしろにしてるだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:53:04 ID:GiM87VYOO
くさぁぁーーい!!
54名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:53:56 ID:yX3sR+U+0
だが断る
55名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:54:08 ID:dU5vpSzDP
56名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:55:10 ID:xf8iK7jA0
トゥース!
57名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:55:38 ID:4Z8srKtF0
で実際おもしろいのか?ようつべで少しみたけどFF感がなかった。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:55:52 ID:O5Ay4C73O
FF好きのユーザー多数の嗜好に答えたわけでもないのに
「FF」のタイトルを付ける…
そら非難も受けるわ
59名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:56:03 ID:pqcsWpXT0
1と7しかクリアしたことありません
60名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:56:08 ID:LMWPcA12O
3種類も作ろうとするからこんな駄作になってしまったわけか…いや関係ないな…
61名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:56:25 ID:yVcx/fIMO
セフィロスだけ名前覚えてるな
62名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:56:46 ID:aMAP42fBO
14の主題歌は小沢さんのロマンスの神様なんだろ?
63名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:56:51 ID:7jVbuaFpO
こういうゲームってなにが面白いの?
ちょっと映像が凄いってだけじゃない。
まあ音楽が良いのは認めるしキャラクターのビジュアルもいいけどさ。
でもなんか敵?が出てきてただ倒してくだけのゲームでしょ?
こんなのに何時間も費やして感情移入してバカみたい。
このゲームのせいで私の睡眠時間なくなっちゃうじゃない。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:58:23 ID:zK9Q0UdcO
これ、ムチャクチャおもろいんだけど?糞て話題なったのは別のゲームなのか?
65名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:58:37 ID:cApc8HQ0O
>>63
結局何が言いたいのさ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:59:11 ID:B1Zv8Bgz0
>>63
映画を見る感覚でやってるよ。
ちょっと動かせちゃうみたいな。
それでも楽しいFF12も楽しかった。
これもやりてええええええええええぇえぇぇええええ。

でもPS3がない。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:59:39 ID:JtXNbLPP0
>>65
1行目逆縦じゃなかろうか
68名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:23 ID:590SE8g10
ほめてんのかよ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:40 ID:V3mwLBhr0
プレステ3も買わないといかんから様子みるか・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:42 ID:O5Ay4C73O
FFってタイトルで売るなら3、4、5、6系統のゲームにして欲しい
7以降は作品の完成度はともかくFFって呼べない
71名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:42 ID:TWiM1FrqO
俺なんか10を買って8年だけど、未だ全クリしてないよ。挫折したんだけど。
くもった鏡のへんから面倒くさくなったお
72名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:54 ID:jHoBa74G0
笑えないからお笑いはとって
73名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:01:24 ID:x0AlgWC4O
>>65
ハマっちゃったぁ
くやしい…。
でも、でもゲームなんて嫌いなんだからね

ってこと
74名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:01:32 ID:qq4fP8oq0
>>65
自虐だろ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:01:37 ID:Kb0UJkiTO
その頃、品川庄司の品川さんは
大型液晶TVにコンポジット接続したPS3で
フラゲしたFF13をほとんどクリアしていた。
76名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:02:27 ID:ORk9UtjN0
ネタバレまだー
77名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:02:43 ID:CtJo8R7S0
さっきFF13買いに行ったら、既に中古置いてあったんだがwwwwwww
新品より500しか安くなかったけど、その売った人は既にクリアしたのか途中で投げ出したのか
78名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:02:55 ID:dGGtCNZG0
FF最強は6だろ
あのラストのシドの飛空挺でぶいーんって行くシーン、かっこよすぎる
79名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:02:58 ID:gY25yLcX0
ロマサガやりてーーー
80名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:03:04 ID:Szq2RQLxO
現実逃避って褒め言葉だつたのか…
81名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:03:05 ID:O5Ay4C73O
最近のゲームのやらされてる感といったらもう…
82名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:03:18 ID:Wc/8cx620
主人公の生き別れの兄でしょ?
83名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:03:32 ID:ix7suViR0
この人しゃがれた声が聞きづらくてやだ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:03:34 ID:jX3r2k+0O
俺が2chにハマってしまったきっかけはFF12
FFらしからぬ内容に激昂して
アンチスレで中傷書き込みしまくった
今では良い思い出です
85名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:04:15 ID:DKa7iuhy0
ID:O5Ay4C73Oはただの懐古厨だろ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:04:24 ID:HluIGyj/0
女主人公は最後死ぬみたいだね
87名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:04:45 ID:sR78ihjJ0
>>29
俺もそう思う。ゲームとしての面白さと完成度は素晴らしい。何度もやりたくなる面白さだ。
ストーリーも王道で好きだわ。1、2,3と同じく完璧なファンタジー。
88名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:04:53 ID:06A0LXDOO
1 途中で細長くなる
2 味方同士殴り合う
3 たまねぎけんし
4 セシルの色が悪い
5 地味
6 まずい魚
7 ツンツン頭のカウンセリングゲーム
8 リノアリノアリノア
9 ビビかわいいよビビ
10 リュックブサすぎ
10-2 リュックかわいすぎ
11 謎のオンライン化
12 主人公が色々酷い
13 そのうちやります
89名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:04:56 ID:O5Ay4C73O
>>79
3早くリメイクしろだよな
デザイナーはミンサガと別で
90名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:05:01 ID:Ml5U8mJzO
>>77
雑誌とかのプレゼントを即売りしただけ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:05:04 ID:JCgZw5zx0
デモが死ぬほど単調で驚いたんだけど、実際どうなんだろう
92名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:05:23 ID:k+I75ZyD0
好みは人それぞれだけど総合的に5の評価が高いねドラクエも
93名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:06:20 ID:pqcsWpXT0
5は最後のダンジョンで挫折しました
94名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:06:27 ID:8Du+OY7X0
イベントのゲストが小者すぎてワラタ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:07:12 ID:gGAG/gqB0
FFなんて面白いかね
96名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:07:33 ID:2EZZrBNp0
バランスが一番良かったのが7で
それ以降は映像に比重が行ってゲームをやってる感じじゃなくなっちゃったもんなぁ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:08:55 ID:RuieOX2RO
>>77
そういうやつもいるだろうなwそんな俺もメタルギア4をオン目当てで買ったて、
あまりのもっさり具合に失望して30分で売りに行ったもん
ストーリーなんてしらねw
98名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:09:18 ID:R82OQt2a0
なんだラバーガールの人か
99名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:09:46 ID:NQBhpC2GO
>>88
それなんかのコピペなの?2、3、6、7で焼きそば拭いたよw
100名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:10:19 ID:Oeq3MzLT0
いやそれより買う気がおこらない
101名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:10:26 ID:yX3sR+U+0
にてるけれども。ラバーガール。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:11:07 ID:ex+lEBcZ0
5は細かい部分が楽しくて最高にハマッてやった
ラスボスが強すぎて倒せないまま放置したけど
103名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:11:19 ID:O5Ay4C73O
もうグラフィックはどんなに良くなってもハイハイ凄い凄いとしか思わない
104名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:11:36 ID:N9QnbAO30
とりあえずドラクエ9が糞なのは事実
このレベルになると売上なんてブランド力のおかげで面白さとは関係ないし
105名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:11:48 ID:upf2sJ5R0
ムービーの合間に操作するゲー
106名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:11:50 ID:lmYwE10G0
MS工作員乙

意見には全面的に同意だが、公の場で態々言う事じゃない
金貰っただろコイツ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:12:18 ID:DV20IqKO0
GK乙wwwwwwwww
こんな感じか
108名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:12:20 ID:4wuVuWUHO
もってないけどやりたい・・箱ででないなら、PS3とセットで買おうかな・・
109名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:12:41 ID:ChAgxnhKO
2は回避率ゲーだとわかってからが勝負
同士討ちでHPばっかり上げてるとパンデモニウムでデスライダーに痛い目を見る
110名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:12:55 ID:kU+WK5Cy0
画像は、ドンドン綺麗になって行く。
物語は、ドンドン奈落の底へ落ちて行く。
キャラは、毎度の水商売臭が漂っている。
システムは、ドンドン複雑になっていく。

「こんな色使いの絵、前にも観たな・・」って印象が強く残る。

結論

クリエイターを入れ替えるしかない。
ホスト&ホステスみたいな水商売風のキャラしか描けない絵描きはいらない。
同じような空気感の背景しか作れないクリエイターもいらない。
「人が死ねば、感動する」と思ってるライターもいらない。

111名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:13:08 ID:/MSqkc0Q0
スピードワゴンとかゲームソフトでは不吉だなw
112名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:13:15 ID:UpIeiu9NO
>>88
2はウボアーだろww
113名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:13:35 ID:O5Ay4C73O
ヲタ臭と厨臭が濃くなって万人向けじゃなくなったな
114名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:14:36 ID:zPE2jfAo0
そういえば2ちゃんねるってドラクエも叩いてたな。
バカ売れしたけど(笑
115名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:15:32 ID:O5Ay4C73O
>>110
同意 もっと万人向けのがやりたい
116名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:15:37 ID:tHNyDA740
ドラクエもFFも続きすぎ
なんかあたらしいシリーズ作れないわけ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:15:46 ID:DKa7iuhy0
予約でどのくらい行くんだろうな?
DQもそこそこは売れたんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:15:46 ID:jX3r2k+0O
7はゼノギアスほどではないが神ゲー
8は微妙だったが今思えばよくできてた
9の雰囲気とか展開の早さとかは好きだった
10はオリエンタルな美術が好きじゃない
11はやってない
12は主人公空気、たるいバトルシステム
119名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:16:29 ID:sx++Q25j0
あまりの中二病ぶりにむしろ凄いやりたくなってきてる俺がいる。
7の中二病から途中で投げて以来反吐が出そうなくらい嫌いだったのに今回は不思議・・・。
俺も中二病にかかったのかな・・・。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:16:50 ID:+XKNgSub0
話は4〜7くらいが一番おもしろかった
121名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:17:21 ID:Xj8pFfukO
皮肉にしか聞こえねえwww
122名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:17:42 ID:tHNyDA740
7以降の違いが分からない
大人向けになりすぎ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:17:47 ID:O5Ay4C73O
つか8以降ってFFのタイトル付けなかったらどんだけ売れるんだろうなw
124名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:18:27 ID:zPE2jfAo0
生まれてこの方一回もやったことがない。
7は買ったけど、ゲーム機に入れもせずお蔵入り。
よくゲームなんかに数十時間も没頭する根気があるわ。
俺はミリ。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:18:28 ID:hVs5u0trO
バレっぽいコピペ見たが、全然面白そうに思えん
つうか変なマネキン映画もどきを鑑賞したいんじゃなくて、ゲームを遊びたいんだよ
どうしてFFはこうなってしまったのか
126名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:00 ID:suO/ucjn0
都内在住の引きこもり(23)は「現実逃避ですね。夢の世界のなかで、
自分でコントロールできるのが楽しい」と目を輝かせ、
127名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:04 ID:x0AlgWC4O
>>96
1から7までは普通にクリアできるぞ。
8は雑魚もレベルがあがるからめんどくさい
9は簡単
10と12はボスだけ強すぎ
128名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:23 ID:06A0LXDOO
>>99
今記憶を頼りに書き込みました

>>109
そうらしいね(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:30 ID:O44HI1+TO
5678しかやってないな
リノアのビッチぷりで手を出せなくなった
130名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:39 ID:9kdKvvIx0
芸能人にはタダでぽんぽん配りまくってさあ
「一般人から巻き上げればいいや」って考えなんだぜ
131名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:42 ID:NQBhpC2GO
>>114
2ちゃんねるってだれ?
132名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:50 ID:ZkzuSpOK0
>>63
ゲームは面白いと思う
でも俺もRPGに何十時間も費やすのが勿体ないからゲームはしないようにしてる
RPGやり始めると毎日そればっかりしちゃうからな
爺さんになって暇になってきたら一気にRPGで遊びまくろうと思ってる
133名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:19:58 ID:5kCA/mNJ0
とりあえず小沢死亡
134名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:20:36 ID:NQBhpC2GO
>>124
なんでこのスレに来たのか説明は?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:20:49 ID:O5Ay4C73O
近年のゲームで面白かったのはミンサガ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:20:54 ID:pU9Wy7190
スレタイksg
137名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:21:03 ID:BCi5XMCVO
>>119
スパロボやテイルズとか厨2設定が大好きな俺は迷わず予約した
もう22になるというのに
138名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:21:33 ID:K8GKDy3pO
FFらしさはなかったかもしれないけど7は抜群に面白かった。キャラも一人一人愛すべき奴らだったしミニゲームにクソハマった。

68910はどれも同じレベルで面白かった。10-2は同人レベルで笑った。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:21:41 ID:1v03x1EKO
>>124
なんでゲーム機買ったんだよ

支離滅裂過ぎるww
140名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:22:25 ID:V4Rl+BoUO
野村のキャラデザが嫌いだ。みんな、似た様な顔だし。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:22:44 ID:kQ6hm/XH0
やっぱMartinの演説にしびれるよなあ
しかもそのあとドラゴンになっちゃうんだからカッコエエわ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:22:46 ID:bDNVzVjBO
>>135
みんなのサガット?
143名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:22:51 ID:9LZsA+qRO
エロがあれば買うかな
144名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:22:53 ID:JjY2kVIc0
映画「アバター」の宣伝を見るたびに
FF13の宣伝と間違えるのは俺だけじゃないはずだ
145名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:22:55 ID:MHc9Wy6p0
いつの間に13まで出てたんだか
146名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:07 ID:QM/b/RLG0
正直PS3持ってる奴で買わない奴なんてほとんどいないだろ。
FF13がやりたくてPS3買った奴が多いし。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:09 ID:sx++Q25j0
>>132
爺になったら残り少ない時間をもっと有効に使えよwww

死にそうな爺が
主人公「ヒロイイイインっ!!!!」
ヒロイン「主人公うううううっ!」
主人公「兄貴がラスボスだったのかああああ!!」
ラスボス「人間は悪だ。悪なら我が滅ぼそう」
みたいなもん触ってたら確実にボケるぞ。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:13 ID:lKdtyXtb0
今回はオマケゲーム付3Dアニメーションだから
149名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:24 ID:O5Ay4C73O
12は面白いけど途中で飽きる
150名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:32 ID:EWfbxW5bO
>>124は、統合失調症
151名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:34 ID:aHdWCfUW0
>>1
認識が甘いわ
152名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:23:40 ID:cc4SI61sO
忙しくてゲームする時間がない
年末くらいゆっくりしたいな
153名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:24:12 ID:iyusew400
12は今年クリアしたな、やってみると戦闘は組むだけだから楽だった2chしながらやったわ
ただFFっぽくなくて買ってずっと放置してたな
154名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:24:26 ID:LzUjwnwU0
バハムートラグーンの頃の気持ちを取り戻せ
155名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:24:49 ID:1v03x1EKO
>>146
すいません
買わないです
156名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:25:26 ID:BCi5XMCVO
>>146
だよな
先月買ったがガンダム戦記、テイルズ、戦ヴァルくらいしか面白そうなのがなかった
157名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:26:00 ID:tEEWIQnaO
情弱乙
158名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:26:22 ID:9OxVGBLwO
159名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:26:39 ID:u+ZlE3LI0
長ったらしいRPGなんてやらなくなったな
昔はインターネッツもなかったから
何時間でもやってたけど
160名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:26:41 ID:yX3sR+U+0
デモンズやっとけ
161名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:26:52 ID:lKdtyXtb0
コンボイ FF13 感想

現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。

イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーの入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔

まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。
上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:28:25 ID:sVlIMyfD0
>>154

あ、その名を見て一瞬くらっとした…あの悪しき記憶が…あのやらせずぼったくり姫が…
163名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:29:47 ID:nHPxojEQ0
初回出荷180万と聞いたので、早期ワゴン入りあると予想して
安くなるのを待つことにしました。
164名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:29:54 ID:sx++Q25j0
>>156
アンチャ、アンチャ2、デモンズ、キルゾーン2、3Dドット、龍3くらいやれよ。

正直FOやオブリやRISENやドラゴンエイジとかの自由形RPGに飽きたんでテイルズとかFFとかの和RPGをやってみたい。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:31:16 ID:q3FIrGgVO
12はクソゲーだったがオンドゥル語で楽しめた
166名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:31:17 ID:ZkzuSpOK0
>>147
むしろボケ防止になるんじゃねw
アナウンサーの鈴木史朗が爺さんになってからバイオハザードにハマってるの見るとうらやましくなるわ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:31:29 ID:1v03x1EKO
>>161
スゲー
まさにムービーゲーだw
もうFFはゲームのカテゴリーからはずして映像作品として世に出すべきだな
168名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:32:24 ID:Sd4PXkr8O
FFはもはやオタゲームに成り下がった
169名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:33:26 ID:jSEfebIo0
大喜びで開いた痴漢が発狂するスレ
170名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:34:26 ID:SZuhQ/Iw0
アルティミシアって未来のリノアなんだよな。
171名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:34:34 ID:JjY2kVIc0
こういうのは中学生〜20代くらいまでに受けそうな感じだな
30過ぎだと子供とマリオカートやるのがが精一杯だw
172名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:34:42 ID:Zw0Up5+X0
HDテレビがないと綺麗な画質で楽しめないから買えないや
PS3とソフトは何とか買えるけどテレビは無理
173名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:35:04 ID:HluIGyj/0
>>161
終わってるな・・・
174名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:36:06 ID:tzgE2O8jO
ドローシステムが霞んで見えるレベル
175名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:37:21 ID:UZbSPceB0
おざーさん・・・あまーい!!
176名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:37:49 ID:VOOi5Ra60
予想通りのオチw

つーか今FFってこんなしょぼい芸能人しか
宣伝に使えないのかw
177名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:38:58 ID:2ji/Tmp30




マジかよ糞箱(xbox360)売ってくる。














あ、買取拒否されたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:39:35 ID:jX3r2k+0O
ここ数年で一番ハマったのはGTA4の120時間だな
179名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:41:04 ID:T6XTaUJ7O
DQもFFもやらないと言ったら、
信じられないものを見る目をされた小中学生時代。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:42:06 ID:mH0IMG3P0
小沢くんかっこいい
181名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:42:40 ID:WD9DA1GxO
ムービーゲーって映画にもゲームにもなれなくて中途半端
中途半端にゲーム操作しなきゃならないって苦痛で仕方ないし12でサヨナラ
182名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:44:18 ID:8mIo4lodO
昔スピードワゴンの営業を見に行ったことがあるが
小沢はネタをやろうとせず延々ドラクエの話をしてた
183名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:44:30 ID:KtaLXthqO
>>163
それよりすぐクリアしてオクに流した方が安くすむよ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:08 ID:9SDxY17L0
とりあえずこれ張っておこう

FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件

・街が少ない
・中盤まで一本道、自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
185名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:46:05 ID:3ptcWE/sO
>177この書き込みみてせつなくなった
186名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:47:36 ID:6K778mXnO
現実逃避にゲームって…。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:23 ID:fDnFe3Ut0
PS2のFF7ひっぱりだしてきてやろうかな
マテリアがキレイだった
188名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:48:25 ID:QWrMSMkF0
>>184
すげー
これを見ただけでやる気無くすわ
189名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:49:10 ID:ci2Q75sxO
まさか12より酷くはないだろうよ
でも12好きだけど
190名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:52:25 ID:lKdtyXtb0
12のシステムが良いかは別にしてまだゲームとして頑張ってる
13はマジでムービーだけゲームシステムはオマケ要素、ストーリー
自体はまあまあ嫌いじゃないけど
191名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:53:08 ID:QWrMSMkF0
>>189
移動がマラソンなのを除けば悪くなかった
うんざりして途中で投げたけど
192名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:53:15 ID:DRMyzt3bO
FFスレ見てっとネガキャン半端ねーな。気にせず買いますけど^^
193名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:54:28 ID:mufjyEa30
>>184
レベル概念廃止wwwww
194名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:55:51 ID:edINiEbsO
小沢はスーファミだけやって死んでろよ
杏野はるなと司会してたBS-TBSの番組はヒドかった
195名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:56:04 ID:LAnJQ+Cn0
ゲーム 労働 ゲーム 労働 ゲーム 労働 ・・・・・ 死亡
196名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:56:12 ID:CW2xxwCW0
197名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:56:36 ID:cNSrSfLo0
付け合せのミックスベジタブルを見るような目で俺を見やがって
俺だよ俺 ハンバーグだよ
198名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:57:57 ID:UeXj/jlq0
>>191
あれぐらいの移動距離がないと冒険してる感じがしない感覚になっちまった
199名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:58:04 ID:CW2xxwCW0
>>25
だいたいあってる
200名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:58:28 ID:ZiRqzzHOO
やったことがない
話題になるくらい面白いの?中年達がやるGameでしょ?僕はモンハンしかしたことない
201名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:59:08 ID:vj1/8pskO
ネガキャンて誰がやってんだろうな

売れたら困る事でもあんのか?
202名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:59:34 ID:u6TCqkx60
こいつ嫌い
203名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:00:47 ID:9vMmnPTS0
>>201
元信者とか、他ハード信者とか、ゲームより面白いと思ってる人とか
204名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:01:10 ID:mBzDjL0H0
>・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す

だめだなこりゃw
205名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:01:43 ID:6nheGq750
昔は発売日待ち遠しかったけど今はどうでもよくなった
206名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:01:51 ID:eRuhjlKa0
マップが一本道過ぎてワロタ

つか聖剣4マダー
207名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:03:11 ID:WHK8exb60
GBA版の5と6があればあと20年は遊べる
208名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:03:14 ID:ncF0DW0oO
主人公?の脚意外興味無し
209名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:03:23 ID:RepicIkN0
わざとネガキャンやってそう

むかつくけど、報ステ見ちゃうような作戦
210名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:04:13 ID:v+aDQpi10
>>162
開始してすぐドラゴン相手の育成愛に目覚めた俺に死角はなかった、が






「サラマンダーよりはやーい!」に殺意が沸きましたとも、ええ
211名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:05:30 ID:KdKdJzmy0
RPGができない体になってしまった。FFは8まではやってたのになあ。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:08:40 ID:pkcMIv4I0
踏んだら地雷だった
213名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:09:47 ID:QHVOBJ1sO
ファイナルファンタジーとファンタジーゾーンの区別がつかない
214名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:10 ID:E4iY9l1A0
FF13エロ過ぎワラタ
戦闘の時おっぱい揺れすぎw
215名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:56 ID:LPH/R8Cq0
ゲーム内容がどうこうの前にキャラがキモイ
特に女の目がキモイ
216名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:59 ID:QHVOBJ1sO
荒川沖の金川だっけ?やりてーんだろうなー
217名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:04 ID:w8RuNipP0
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\     
             /    < ●>:::< ●>ヽ   
             |       (__人__)  |   
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | スピード  ワ    ゴ    ン..|
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
218名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:27 ID:M6xGEXp40
なんでこんな大人ヲタク向けになっちゃったんだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:35 ID:UAagIpCEO
7の潜水艦ミニゲームを一日中やってたな
220名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:14:00 ID:OIuJPCkE0
FFスレ見てきたら普通におもしろいとか予想よりはおもしろいとか
そんなのばっかだね。ファンも絶賛してないのが評価を表してるというか…
自分に面白いんだと言い聞かせてるような感じに見えるわ
221名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:14:08 ID:P2DV2fSe0
洋ゲーの方が水が合ってるんだよなあ
やっぱり自由度が高いってのは楽しいし嬉しい
掌の上ではあるんだけど遊ばされてる感じはしないもん
222名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:14:57 ID:4qYgnJBKO
>>214
kwsk
223名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:15:46 ID:2iM3iE5T0
もうRPGにのめり込むような歳じゃないだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:17:15 ID:xzdIOhQdO
凄いスピードでワゴン行きなんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:17:29 ID:CW2xxwCW0
トランスフォーマーと月9ドラマが好きならおススメ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:18:09 ID:5kNDfimf0
みんな自分がゲームに熱中してた頃のFFが一番おもしろいっていうよね
だから今、ゲームにはまってる中高生は
あと何年かしてゲームを卒業したら
13が名作っていうことになると思うんだよ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:18:20 ID:B4aDkrLe0
FF14のためにFF13を買ったようなもんだ
228名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:19:13 ID:2ji/Tmp30





何で日本のXβoX360でだけ出ないの?w






あ、糞箱だからか
229名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:20 ID:CBpEt59M0
>>161
>そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。

これはいただけないな・・・
まぁ、インターナショナルが出たら考える(´・ω・`)今は色々と無理
230名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:20:23 ID:ft7DMmCw0

とりあえず面白くはないので
購入を迷っている人は
様子見をオススメする。
231名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:21:22 ID:VBqWEG/C0
半年まてば中古で3000円
232名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:21:54 ID:EMThXerMO
記事オモロイ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:22:09 ID:CBpEt59M0
一年たったらインターナショナル版でるかな・・・その時に(ry
234名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:22:24 ID:pkg84hgrO
とりあえずスレタイがミスリードなのは分かった

>>1
GKに粘着されないよう気を付けてねw
235名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:23:10 ID:HluIGyj/0
12よりつまらなそうだw
236名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:24:08 ID:lwTW12Rz0
>>21
お前らがそう言うことを言い続けた結果がこのゲームなんじゃないの
237名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:03 ID:QWaYnyCeO
ffははっきり7から嫌になったな。他のゲームはやってたけど。
238名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:25:38 ID:CBpEt59M0
>>236
FFの目指すところは映画・・・
の一歩手前って所か。わずかにゲーム性を残す(´・ω・`)
239名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:26:08 ID:JtXNbLPP0
>>231
中古の値段を気にして半年過ごすなら今かって遊んでた方がいいと思うが
240名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:27:10 ID:XCex/pVb0
FFの表現技術とDQのちょっとシニカルな御伽話が合体するって
信じてたんだよな、スクエニ合併の頃。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:27:25 ID:xxq42cVa0
8が決まったストーリーを
進ませていくだけで糞ツマンナカッタ
それ以降やってない
242名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:27:44 ID:WRgGCdMo0
FF13やるよりCOD4MWオン

やってた方が良いだろ?
243名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:28:02 ID:VBqWEG/C0
>>239

3000以上は出せないゲームという評価
244名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:29:25 ID:2FVdB+RWO
いつから腐女子ファンタジーになったの
245名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:29:35 ID:0jBqUcyQO

アンチャーテッド2には敵わない。
FF駄目っす
246名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:29:42 ID:wKY5Ba8v0
>>243
単位はウォンか?
247名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:29:51 ID:v+aDQpi10
>>238
素直にサウンドのベルにすればいいのにな
248名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:30:16 ID:VBqWEG/C0
今ドラマって1本100円で借りられるから
600円が妥当かなw
249名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:31:06 ID:9vTQ7TN60
>>1
じゃあ買うの止めるわ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:31:11 ID:GcMJvy5EO
FFなんかよりロマンシングしたいよロマンシング…
でもミンサガは嫌い
251名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:31:21 ID:CW2xxwCW0
洋ゲーのグラがいくら綺麗でもFF層は絶対買わんよ
主人公がジャニ系かじゃないとな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:31:38 ID:CFOUvsJsO
ドラクエとファイファン、なぜここまで差がついたのか
253名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:31:56 ID:JCgZw5zx0
>>184
ほんとうに体験版のまんまだったのか・・・
254名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:32:21 ID:chRSwAVk0
>>250
え?










え?
255名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:33:02 ID:H+fwE8BeO
モームスとか暇なんだな
256名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:33:09 ID:VM8DiV3R0
30や40にもなってゲームやってる奴ってなんなの?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:33:43 ID:Dr3JvXhp0
>>198
名前忘れたけど裏切っちゃう奴がゲストに加わる砂漠のあたりとかある意味神だったな
久しぶり、っていうか初めて"長旅をしてる”感覚に浸れた
もう一回やりたいかと言われると微妙だがw
258名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:34:19 ID:wKY5Ba8v0
>>248
レンタルのためにかかる交通費を計上すると結構な額になるんだが……
お前、都会に住んでるだろ

>>252
Y字に道が分かれたが、果てしない糞平原を走るそれぞれの道で
どっちも同じだけ進んでるように俺には思える
259名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:34:29 ID:WosZZDN10
ゲハで死ねバカ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:34:29 ID:tdKCHyJf0
俺ジャニーズ顔のキャラ嫌い・・・
なんか気持ち悪いよ。
もう少し普通の顔立ちにしてほしいな。
とにかく前髪長すぎだし。
261名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:35:41 ID:XLqjMcyyO
>>250
アンサガやってろ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:35:44 ID:CW2xxwCW0
>>256
鈴木史朗を馬鹿にするな
263名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:09 ID:V3mwLBhr0
ドラクエみたいに地味でいいよ
264名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:25 ID:4XxHxcAHO
高橋愛がいたのか…
265名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:35 ID:qIvMC3mO0
FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件!★12
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261020535/1

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/12/17(木) 12:28:55 ID:N8rN9QGQ0
・街が少ない
・中盤まで一本道、自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ

266名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:39:13 ID:fI+S4ljJ0
スレタイと内容違うだろうがwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:39:17 ID:AC9E43JF0
やらない方がいいと思います

やりません
268名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:39:44 ID:GJYQf7soO
>>256キチガイ。 
電車にもいるだろ?近寄るなよ バカが移るぞ
269名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:40:01 ID:VBqWEG/C0
>>265
>・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
>・戦闘後は全回復

元々買う気ないかったけどこれは萎えるな

270名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:40:20 ID:mv7VpLhHO
小沢「面白くてついつい、仕事なのに朝までやっちゃう。で、疲れたからエリクサー。みたいな」

クソつまんねー
271名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:41:12 ID:Rag9rlWl0
>>268
そう言う連中に限って韓国ドラマに否定的なんだよね
典型的なキモヒキニートネット右翼っていう奴だよね
272名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:42:06 ID:KhsHKexwO
>>270
小沢を馬鹿にしたいわけじゃないけど、小学生が言いそうなセリフだなw
273名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:42:14 ID:CBpEt59M0
>>265
まぁFF13を作りにあたり
優先したのは
@ビジネス
A実験
Bイメージ
Cシリーズの存続

次の次の次の次の次・・・くらいに
ユーザーの満足度だな
274名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:43:31 ID:v5bUCVCzO
FFは10の糞っぷりで諦めた
年取ったのもあるけど昔のFFとは別物だよなぁ〜
275名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:43:49 ID:Gt7Y3PT80
これの真偽が知りたい

286 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:24:06 ID:a2Eb1yvb0
>>283
ガンタンク出てくるって本当?

http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/a/9/a9d2e0b5.jpg
276名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:43:58 ID:kcbt6RP5O
いきなり話題がレイプ大国へ
277名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:46:38 ID:JtXNbLPP0
>>268
いい年してんのに電車で必死になってゲームやってるのは痛いな
278名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:47:07 ID:K2a5623k0
279名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:50:54 ID:mv7VpLhHO
>>278
…うそ………だろ………?
280名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:53:42 ID:/ehs3N/S0
海外じゃえらい盛り上がってるのにな
ハード一発目のFFは当たりとか
訳の分からん事とか言い出したりw

海外はFF7、10が人気高いみたいだから
281名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:54:01 ID:cU8hiOiV0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
282名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:55:11 ID:JtXNbLPP0
>>281
笑った拍子におならが出たが、同時にウンコも出ただろ
283名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:56:08 ID:Bhz6T3cNO
羊水出てたやつより糞なんか?
284名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:56:41 ID:jn7yujimO
超スピードでワゴン行きか
285名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:57:28 ID:hRqFszAC0
ゲーム雑誌とか数年前によんだきりなんで状況を良く知らないのだが
FF13って男が主人公の別ゲームも発売するんじゃなかったのか?
開発遅れてるのか?
286名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:58:46 ID:1u4cDhbY0
>>284
だれうまw
287名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:59:01 ID:8P3hXjJxO
ドライビングモードだっけ…?
召還獣は精霊?っぽかったから格好良かったのに。
車やらバイクって何だよ
288名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:59:21 ID:pkg84hgrO
FFヴェルサス13はまだあと
その前にFF14が出そうw
289名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:59:57 ID:twqPm8GA0
>>280
絵柄が段々あっちの大人受けになってってるね
まぁ映像すら見てないけど
290名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:01:01 ID:fzBn4Ch/O
あんまり昼間に2ちゃん覗かないので主婦率の高さに驚いている。俺もおまえらみたいに悠々自適に暮らしたいわー。韓流とか出会い系に興じるのも楽しそうだしね。
291名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:02:43 ID:qt1JF8U70
PS3になってもイベント時のキャラと戦闘時のキャラの差が目に付くな
292名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:03:27 ID:EpRGD5Qv0
>>290
日本人の男なんかより韓国の男性いいよ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:04:21 ID:JtXNbLPP0
>>291
これまでで一番ショックな事だw
294名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:04:31 ID:oYHil1BG0
テレビゲームなんて52歳で卒業したわ
もっと自分を磨く趣味を持ったほうがいい
295名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:05:23 ID:OSXN/1fx0
>>292
もっと面白い釣りはできんのかえ?
つーかもう発売されてたんだねw
296名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:05:42 ID:9kdKvvIx0
10からマップの自由度無くなったよな
ナギ平原は無駄に広かったけど、手のひらで遊んでるような窮屈感が拭えなかったし
297名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:08:05 ID:OSXN/1fx0
>>284
ちょwワロチw
しっかしスクエニの社長はやる気ねーなあ、まあしょうがないけどねw
298名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:10:43 ID:/3zW6wHJO
活字で見ると冗談も冗談に見えないな
299名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:13:24 ID:eIcQkdlE0
ライトニングさん死んじゃうしな
300名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:16:40 ID:O5Ay4C73O
>>281
吹いたw
301名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:17:00 ID:5wEHVcbZ0
ワゴン小沢は腕があるのにイマイチぱっとしないな
302名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:18:03 ID:8P3hXjJxO
>>161
俺的にはこれ一番キツイ
街は息抜き要素だし、探索が一番面白い場所なのに
303名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:19:12 ID:yyRBr6y6O
ラスボスはフェイズだしな
304名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:19:47 ID:/jrr2pvD0
あまーいって最近やらなくなったな
っていうかまずこの2人を見なくなったけど
305名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:22:53 ID:M8SXF9ZA0
まあ一本道にするなら映画作れって話。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:25:26 ID:MjoBQUPOP
307名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:27:26 ID:JtXNbLPP0
>>305
フルCGのファイナルファンタジーが映画化されるのか!
308名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:29:58 ID:XSc/aeQBO
FFだDQだの有り難がっているうちに
日本のゲームは陳腐化して…
309名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:32:49 ID:ovu2UsK2O
>>301
スピードワゴンっ名前とか
気取った子供みたいなセンスがおれは嫌い
310名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:33:08 ID:/nzE9GQo0
アクションではゴッドオブウォーが最高峰と思う
洋ゲーって20年位前は、作りこみの甘い雑なイメージだったのに
逆転した感じ

日本のゲームで世界的に有名なのがこれから減っていきそう
311名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:34:19 ID:BOYSyKw0O
目がムリ
312名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:35:37 ID:fI+S4ljJ0
>>275
明らかにコラじゃん
良くできてるけど
313名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:35:46 ID:O1niP8fb0
「き」の発音ができない芸人って珍しいよね
314名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:36:30 ID:RepicIkN0
>>307
へー見てみたいなー
315名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:38:03 ID:GzXzW7HN0
スピードワゴンは
新作ゲームの発売イベントには、ふさわしくないコンビ名
316名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:38:58 ID:/nzE9GQo0
>>309
せつこ、それ少年漫画「JOJOの奇妙な冒険」に出てくるキャラクターの名前や
317名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:40:03 ID:O1niP8fb0
>>316
たまには洋楽も聴けよ
318名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:42:38 ID:QgHCqSBZ0
メタリカ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:42:41 ID:/nzE9GQo0
>>317
せつこ、JOJOの作者荒木がキャラクターを洋楽から名前拝借してるんはかなり有名や
320名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:42:52 ID:ByDqSTYE0
FF最高傑作は6
321名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:44:35 ID:ByUcThhAO
>>301
エンタで「甘い」ネタ以外やらせて貰えずそれが一発屋的なブレイクをしてしまったのがな。
M-1で敗者復活枠に残った実力だし、漫才は悪くないと思うんだが。
322名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:44:53 ID:5QiAtaitO
飲むならFF
323名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:47:12 ID:ByUcThhAO
>>317
本人たちはジョジョからつけたと言っていた気がする
324名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:48:39 ID:oT/Wc/qlO
KING of FFは
FF11に決定しました
325名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:49:33 ID:zNGNrRXbO
>>323
それであってるよ。ジョジョ好きがこうじてコンビ名に拝借したらしいね
326名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:50:43 ID:Qg64egmKO
>>320
同意
327名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:50:53 ID:aMAP42fBO
>>307
もう随分前にやったが知ってていってるよね?
ラルクが主題歌だったなー
そして大ゴケww
328名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:51:01 ID:JtXNbLPP0
なんでジョジョの映画ってDVD化されないの?
329名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:51:47 ID:DlnPiROA0
高橋愛って誰?AV女優?
330名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:52:04 ID:20uzkjJSO
昔いじめられっ子のあだ名がスピードワゴン財団だったな。
331名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:52:44 ID:DDKhkJ9wO
PS3が買えません
19800にして下さい
332名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:53:02 ID:soZt8+sH0
映画はギネスに載るくらい赤字を出したんだよ
見たけど、それ程の駄作ではなかった気がする
アメ公は受け入れなかったけどな
333名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:53:21 ID:A/jj6a+l0
>>331
先週ソフマップで20000円で中古PS3叩き売られてたよ
334名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:54:16 ID:kQACr9A70
フルCGの映画ってなんか味気ないんだよねえ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:55:19 ID:BGH3vLSrO
>>332
駄作だろ
ストーリーからしてFFじゃないし
336名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:57:46 ID:HG/X5gnM0
目線が子供と大人じゃなくて中二と腐に全力で向いてるな
どうしてこうなった
337名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:58:06 ID:5OK80ZnI0
「開発に5年かかったら、すっかり時代遅れのゲームになっちゃいました><」って感じか
もう、こんなシナリオ見るためにショボイ戦闘するゲームとか騙されて買う奴いねーだろw
最初から戦闘無くしてサウンドノベルとかにしろっつーの
338名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:59:09 ID:8IdNo2+C0
CGでもピクサーくらい活き活きしてるんなら
子供も見るだろうけど
339名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:01:24 ID:soZt8+sH0
>>377
これさ、一理あるんだよね
戦闘システムが古臭い
ムービー見るために作業している感が否めない
どうして12のスタイルを進化させなかったのか
分からない
システムが昔のFFなんだよ
340名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:02:13 ID:JtXNbLPP0
>>377
だよな
341名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:02:43 ID:eSb5sTN00
ストーリーを楽しむならサウンドノベルでいいし
RPGとして楽しむならシレンでもやった方がいい。
なんだか中途半端なポジションいるゲーム
342名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:03:18 ID:bLt79kuDO
現実逃避ですね^^
現実逃避ですね^^
現実逃避ですね^^
現実逃避ですね^^
現実逃避ですね^^
343名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:03:32 ID:ci2Q75sxO
>>280
10はわかるが7はわからん。7はグラが圧倒的にショボい
あんなカクカクポリゴン外人にウケるとは思えんし
344名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:04:44 ID:y8zsbcZh0
そういえば光速の異名を持ち重力を操るとかなんとかの
中二病コピペは笑ったなw

ホントはどんな話?
345名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:05:55 ID:xAnYWHtB0
>>377
漏れ漏れも
346名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:06:20 ID:kQACr9A70
12の銭湯システムは不評だったらしいよw 
347名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:07:19 ID:/nzE9GQo0
>>377
もう、そうとしか思えないよな
348名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:08:31 ID:8ltvKdsH0
>>377

ああ?おまえ何もわかってねえな
349名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:09:09 ID:/ehs3N/S0
>>343
当時にしては凄かっただろ?
それまでのFF及び日本RPGが
見向きもされてなかったけど
7で変わったわけで
350名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:10:08 ID:9OxVGBLwO
シナリオも三章に入ると自由度が上がり始めます
http://games.gaym.jp/images/upload/300/m_03_10.jpg
351名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:10:44 ID:F5hRZjGg0
>>377
ちょwおまw
352名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:13:27 ID:J1bCAcIL0
6辺りが演出とゲーム性バランスのピークじゃねーかな
353名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:13:50 ID:hsb18wFwO
>>377 
良いこと言うな
354名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:14:06 ID:MjoBQUPOP
自演しねよカス
355名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:15:13 ID:LC3FHFfF0
クソゲーならぬ甘ゲー
356名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:18:49 ID:c8OcXJOTO
高橋愛とかFFなんかやったことねーだろ。
合コンやセックスに忙しいもんw
スピードワゴンもやっててFF5までっしょ。
こんな奴らにオススメされたかねーや。
357名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:19:13 ID:H+TVZw000
>>377
おまえんち天井低いな
おまえんち天井低いな
358名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:19:34 ID:Zbxa3OHO0
>>161
それで「微妙」っていう評価なのがすごい。
読む限り、完全なクソゲーにしか思えないんだけど
359名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:19:55 ID:QHVOBJ1s0
いい年こいてゲームなんてやるなよ
360名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:22:20 ID:cfUYqDM6O
このクソ寒いのに朝から並んでる奴等がいでビビった
361名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:24:18 ID:PyxObO3tO
すぐにワゴンセールになるからだろw
362名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:26:20 ID:HeVjSviM0
>>377
そんな事言ったてしょうがないじゃないか
363名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:26:24 ID:9SK17dWc0
>>161
RPGって寄り道が醍醐味だと思うんだが
364名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:26:25 ID:jMvaINqhP
FFVRを超えるものはないだろうな
365名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:26:33 ID:TiMnLxAx0
買おうと思ってたけど止めておこう
366名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:28:13 ID:eXGCsPlZ0
ここで配信やってるよ

http://www.justin.tv/popos6
367名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:28:17 ID:wdAk6J020
高橋愛ってオランウータンみたいな顔したやつか
368名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:28:36 ID:p09sQdTvO
滑舌悪ーい!
369名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:29:19 ID:3FTZtkheO

金返せ
370名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:31:37 ID:z6Z/qvFmO
小沢はFF13のテーマソング歌えよw
371名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:32:53 ID:0DNDSQS90
>>370
小沢『ガガガ、ガサガサ、ガシャガシャ・・・♪♪』
372名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:33:02 ID:Czidi3DZO
>>367
おっと、AKB前田敦子の悪口は…まあいいや
373名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:34:40 ID:HaGv5kup0
>>29
同意

>>39
dqは3
FFは5

>>42
http://www.ric-f.jp/blog/2008/04/post_298.php
佐賀が生んだタレント「優木まおみ」さんに関する情報です
お父さんから送られたメールをそのまま掲載します

『急なお知らせ。

優木まおみをつかって日テレの「トシガイ」という番組の撮影が
光楽園(中央本町)で13日(日)17時ごろにあります。

内容は秘密(私たちも知りません)になっていますが
知り合いや町の子供たちが集まって優木まおみと一緒に楽しむという企画らしいです。

関東ローカルですが、結構人気のある番組のようです。
関東地方に親戚や知人のいる方はこの機会にテレビに映ってみませんか。
興味のある方はお気軽においでください。
お飲みものなどはこちらで用意いたします。

 TEL0952-23-3059 張 敬誠 』

2008年04月10日 18:17
374名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:36:33 ID:3t8sik/N0
今朝のズームインでインタビュー受けてた人が
職業聞かれて無職だと答えていたのには笑った。
ゲームやってないで仕事探せよw
375名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:38:52 ID:BHG0XhCrO
真面目な話、発表から発売まで長いし、これだけ長いならもうしばらく
余裕で待てるし、中古大量に出回るのも目に見えてるタイトルだから新品発売日に買うのは
馬鹿らしいタイトルだよなクリアして高い内にすぐ売るならありだけど。
376名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:38:54 ID:9SK17dWc0
>>374
それ酒井法子の時もあったわ恥ずかしくないんだろうかw
377名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:39:34 ID:O5Ay4C73O
正解じゃない
378名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:40:51 ID:GSMzuMKK0
開発に5年もかけたから
時代の流れにも置いてかれて
PRにスピードワゴンとか・・・
379名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:41:26 ID:V4Rl+BoUO
なんか、ただCGムービーとシナリオを見せたいだけに感じる。
RPGと呼ぶのがあやしくないか?
380名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:42:58 ID:0DNDSQS90
おれはゲームがしてぇんだゲームが!!
ムービーみてえなら映画見るわボケぇ

・・・的なことが銀魂に書いてあった
381名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:43:09 ID:NjsuAFSE0
まったくこいつら面白くない
382名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:43:26 ID:LC3FHFfF0
>>379
CGムービーだけにしぼると大惨事になるから
383名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:44:18 ID:HaGv5kup0
FF14の主題歌は小沢が歌います
384名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:44:57 ID:0DNDSQS90
>>383
だったら買うわwww
385名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:51:07 ID:5sTK+03MO
>>343
ヒント:ティファ
386名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:53:32 ID:HluIGyj/0
>>383
それだけは勘弁w
387名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:55:48 ID:LySc4I9+0
FFで最糞は7
異論は一切認めない
388名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:58:32 ID:aqoTUjpbO
>>383
ジャイアンかw
389名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:01:05 ID:BRr2u6BHO
伊集院が12発売直後の時ラジオで 『アニキ肌の親戚が引きこもりのおれにオツカイ行ったご褒美(ムービー)くれてるカンジ』って言ってたけど今回もそんなカンジ?
390名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:01:28 ID:Vbfqx0A10

猛スピードで

       ワゴン行き

391名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:02:06 ID:9A6fvTk60
>>356
>>356
>>356
キモヲタ乙
392名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:02:38 ID:0DNDSQS90
>>388
ジャイアンだってUGAでカラオケうまくなったわ!!
393名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:04:07 ID:9A6fvTk60
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\     
             /    < ●>:::< ●>ヽ   
             |       (__人__)  |   
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | スピード  ワ    ゴ    ン..|
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
394名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:04:33 ID:rtvinoXEO
学校休んでる教師はいるか?
395名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:31:54 ID:XajHO8R30
で、アクションと比べるのは土俵が違うのは解るけど、
アンチャーテッドやった人はFFどう思う?
396名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:50:25 ID:2sGoRND8O
俺的にはFFは4〜6あたりが最も面白かった
ホストみたいなキャラになってからやる気が失せたよw
397名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:52:30 ID:2Zsr+RvuO
ボケの詰めがあまーーい
398名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:58:41 ID:/SwCkJKM0
以前はFFDQは発売日に買って一気にクリアしたもんだが
今はもうその情熱はのこってねーや
中古が安くなったら買ってみるかな、くらい
399名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:10:19 ID:4/PDMCGG0
キャラデザは2次元でやってくれないかな
なんで最初からすでにCGなんだよ!!
400名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:13:19 ID:XGZKhGG+O
FFのナンバリングタイトルで4〜7を他より高く評価する奴は
ゲームをする資格なし。日本の恥。ゲーム業界発展の阻害要因。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:15:30 ID:EKaYcOEU0
なんだかんだで売れるわけで
402名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:17:47 ID:GO0yuGqG0
一本道であまりに糞すぎてFFスピードワゴン
403名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:18:20 ID:o7y909pv0
>>401
何本くらい売れたら成功になるのかね?
404名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:18:55 ID:zeW8H8Ev0
なんていうか、例えるなら
「小説の1巻目が無くていきなり2巻目から読まされてる」
感じ。
しかも
「いきなり意味不明な単語がでてきて『詳しくは巻末の用語集を参照』と書かれている小説」
のような感じ。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:20:01 ID:JtXNbLPP0
>>404
ガンダムかよw
406名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:20:32 ID:12Hx17EEO
糞つまんねー

予約して買った漏れはマジで負け組
407名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:22:09 ID:o7y909pv0
>>406
30時間我慢すれば自由度上がって普通のRPG位楽しめるようになるらしいぞ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:22:18 ID:j+QOK6Z40
FF13をPS2に入れてるんだけどうんともすんとも言いません。
409名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:22:38 ID:npQYXE/e0
最高傑作はゲームしない俺が唯一エンディングを見た奴

初めてテラフレアが出てきた奴

何作目かは知らん
410名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:22:44 ID:HTDMveWL0
また主人公は外人さんだろうな
また愛のために〜なんだろうな
411名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:23:04 ID:Dd4q2kUg0
あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
412名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:23:32 ID:eRuhjlKa0
気合が足りない
413名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:24:18 ID:REWTlDTHO
ウチの古文と数学の担当教師が休んでたんだが、これのせいな気がしてきた
414名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:25:08 ID:j+QOK6Z40
歴代糞は7
なにが「星が死んじゃまうんだぜ!」だ。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:25:25 ID:vTdxIYTm0
>>407
それは嘘です
416名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:25:42 ID:zeW8H8Ev0
>>413
FFとDQの発売日は必ず風邪を引く教師がいるなw
417名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:28:55 ID:RIljYIAl0
FF駄作四天王
8、10-2、12、13
418名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:33:36 ID:zeW8H8Ev0
>>385
FF7が人気あるのは頼れるお姉さんと巨乳幼馴染とツンデレ貧乳の三人がいるキャラゲーだったからだろ。
その証拠に攻略できる女がリノアだけだった8はさんざんだからな。
もしキスティス先生とラブラブになれたら最高傑作といわれていたに違いない。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:34:09 ID:IcU0gMJO0
FF1 2/10
FF2 6/10
FF3 7/10
FF4 6/10
FF5 5/10
FF6 3/10
FF7 2/10
FF8 2/10
FF9 2/10
FF10 5/10 FF10-2 4/10
FF11 1/10
FF12 2/10
FF13 0/10
420名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:35:44 ID:XKMcCxGt0
これCGアニメだと思って買えばいいんだと思う。
キャラやシナリオから漂う厨二臭に抵抗を覚える人にとっては
ゲーム性を期待して買うだけ金の無駄になる。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:37:47 ID:j+QOK6Z40
>>420
その点DQはいいよな。
単純で楽しめる。
422名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:40:29 ID:F99giQSJO
>>419
やりこみ度(ゲームとしての手応え)とストーリーの兼ね合いを重視しての評価っぽいな
423名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:44:10 ID:NTb4TB3FO
ロマサガ123の三枚組なら
\9,800でも余裕で買う
424名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:44:59 ID:muw6bTKLO
今からやるんだけど、クリアした人居る?
425名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:48:43 ID:9Vi+aMG70
てかRPGってほとんど一本道じゃないの? 多少あれこれ早く行けたり遅く行けたり

自由度の高いRPGってあったら教えて。
426名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:48:55 ID:QOMY/uHZO
あの美少年、美少女グラフィックが駄目。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:49:16 ID:PyhyS+f20
さっきビックカメラ行ってきたら同梱版が山積みだった件
428名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:53:23 ID:Hd+DhCOaO
キャラがもっと幼ければまだ我慢できるんだが
大人が厨二全開のセリフ吐いちゃうからキツイ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:56:42 ID:8EG73oxq0
FFは9が最高。ファミコン世代に生まれたかった
430名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:58:50 ID:pTyHbgk10
8以降はまったくわがらね
431名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:59:40 ID:RIljYIAl0
× 一本道
○ 一方通行
432名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:01:29 ID:o7y909pv0
12よりマシな出来ならPS3と合わせて買おうかと思うんだがどうだろう
実際やってる人の意見が聞きたい
433名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:16:36 ID:RdFlAW0tO
ヴェルサス待ち
434名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:17:56 ID:YxV9Go60O
7以降やってない(´・ω・`)
435名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:18:24 ID:KUpSv4Qr0
おれ6までしかやったことないんだけど
どれが一番名作なんだ?
436名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:19:02 ID:MtUVQWom0
2ちゃんでは評判悪いみたいだけど
ドラクエ9もネガキャンされてたけどかなり面白かったからな
まあ直前にやってたのがセブンスドラゴンだからっての影響してるかも知れないが
437名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:25:42 ID:K7Y+AFpTO
どこが甘く締めてんの?
438名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:27:28 ID:VuzvwDgoO
反日売国奴小沢は国会議員辞めろ!
439名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:28:45 ID:fJlsRINJ0
>>1
「殿!このお茶は飲んではなりませぬ!!」
磯田園のお茶のパクリかよw
440名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:28:50 ID:4a2uafTvO
>>436
ドラクエ9は発売前のネガキャンだったからなあ…
441名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:32:11 ID:mpRMxWLqi
>>425
自由度が他界RPGってつまんなくね?
442名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:38:00 ID:srvJg3JVO
>>417
四天王なのに5本あるじゃん
443名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:38:13 ID:dn8AEjQOO
>>418
臭い息を吐くババアとかマジありえないからw
普通はシュウ先輩一択だろ
444名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:41:33 ID:P8l7s6cwO
ようつべで見たけど召喚獣がバイクになるとかマジきもなんだけど
いちいち戦闘長そうだったし買う気しね
つうかPS3って今いくらよ?
445名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:43:13 ID:nvQeOd25O
>>435
自分が学生時代のときにやったゲームが一番だよ
446名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:44:44 ID:M2vDwXGVO
>>442
どんまいw
447名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:45:38 ID:+42rxUaP0
1本道も悪くはないと思うけどね、>>441みたいな人も普通にいると思うし。
ただそれだと秀逸なシナリオやシステムが必要不可欠なわけで。

RPGのシナリオなんてゲーム進める為の補佐的な役割だから、ADVやノベルゲーに比べたらゴミ同然だし。
特にFFなんかは美形が厨二思想ぶちまけるだけで何ら目新しいものもなく、シナリオのみで一つの作品として成り立つレベルでもない。

システムもストレスなくす事が最重要項目に置かれてるような感じで張り合いもない。
さてどうすんべ・・・
448名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:46:18 ID:I5oDOh5G0
体験版でくじけてしまった俺
正直発売日も忘れてしまっていました
こんなこと過去のFFにはなかったのに
449名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:48:12 ID:RNJm+mJc0
度重なるカインの裏切りに心の底から怒ると同時に、
人を裏切ったらあかん

と思ったFFが最高。
ローザとかカインとかバッツとかリディアが出てくる奴。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:49:45 ID:jbaJd/6ti
FFって名前を冠しておけばどんなクソゲーでも売れるってか(笑)

すぐにワゴンセール行きだろうけど。
451名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:50:56 ID:/nzE9GQo0
カインとフライヤってどっちが強いん?
452名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:51:09 ID:RNJm+mJc0
ドラクエは3が最高でFAだよな?

オルテガ出てきて涙して、自分がロトになるのかああああああああああああ

という衝撃。
ラーミアに乗った時の爽快感とあの音楽いまだに忘れられん。
453名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:52:04 ID:HKcAWa5NO
もう二十歳過ぎたらRPGなんてやらないだろ
厨房時代は1日6時間は余裕でやってたけど
年を取るとダルくてやってられん
セックスのほうが経験値集めに精がでるしな
454名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:55:59 ID:mZLDL2qk0
さっきまでFF13やってたけど意外と面白いよ
とりあえずシステムは単純だわw
あと花火のシーンがスゲー綺麗だった。

まぁなんて言うかそこそこのゲームだと思うw
俺みたいなおじさんでも出来るわ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:58:44 ID:oYHil1BG0
井戸田って結婚も離婚もあんまり活かせなかったね
456名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:03:58 ID:7Dminoo5O
>>451
ラスボスを一人で倒せるガリに決まってるだろ。
457名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:04:11 ID:KU8HAd/aO
>>449
バッツw
458名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:05:20 ID:RNJm+mJc0
>>457
忍者のやつ、そんな名前じゃなかったっけ?
459名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:05:40 ID:5ubJHasC0
風俗デビューよ!
460名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:07:04 ID:OMrlD9jdO
>>453
童貞乙
461名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:07:44 ID:MtUVQWom0
>>458
忍者はエイジだろ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:07:53 ID:LaVILnPI0
一番面白い9はロックマン
異論は認める
463名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:08:58 ID:RNJm+mJc0
>>461
そうだ!エッジだ!

ありがとう。

バッツって誰だっけ?
464名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:10:00 ID:WdaMZGuD0
小沢とは合わないな。
つまんねーから他のゲームがやりたくて仕方ない
465名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:10:37 ID:CrgS7N10O
ファイナルファンタジーで一番面白かったのはテンツーだな
テンやったことないし意味不明だったけどエロかったからよかった
466名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:13:54 ID:NHnnM9OGO
FFは10から急に酷くなった。
特にストーリーなんて中身が無さ過ぎる。
いまやただ派手な映像のオンパレードだけの作品と化した。
467名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:14:04 ID:RgMOpoi90
くそ、売り切れてた・・・・・
468名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:18:41 ID:nyaP+nLzO
>>466
5のストーリーが覚えられない
教えて
469名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:19:08 ID:8tyECyOm0
ニュースで先頭画面見ただけで、動きすぎて気持ち悪くなってきた
でも慣れると大丈夫なんだろうか
470名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:22:11 ID:j+QOK6Z40
一番はまってやったのはDQ2
471名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:23:52 ID:QsVfXycO0
俺なんかまだドラクエやってるってのに
472名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:31:20 ID:RzaOjqH60
どうせちょっと待てばインターナショナル版という完全版が出るんだろ
473名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:33:19 ID:sZfAo/5cO
スピードワゴンて
474名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:49:47 ID:C6f4N//eO
Xで「やらされてる感」を感じて途中リタイアした俺には楽しくないのかな。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:04:43 ID:4E4M8+Sv0
女の道は一本道でございます
476名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:08:00 ID:ODiEfv+iO
ジタンを最後に卒業したわ
477名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:10:21 ID:W0XXpThUO
映像は本当に綺麗だし、CM見てたらやってみたくなったけど、どうせストーリーはスカスカなんだろうなと思うと買う気にならない。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:13:16 ID:jQCCWT04O
綺麗なCG映像なんだから、CGでアニメーション映画を作ったらよくね?
479名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:13:44 ID:iFlsS9JSO
ブリッツやろうよ
480名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:15:31 ID:hN09ESGP0
一度もやったことないわFFて…
481名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:15:49 ID:+S5J8m6i0
ジャンル:連打ムービーゲー

という話をどこかで聞いた
482名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:24:08 ID:ckW6w+3rO
ポケモンやFFはCG映画作るならピクサーにでも頼め
日本で稼げなくともほぼ確実に世界的ヒットにしてくれる上に
どんな作品でもオスカーに捩込んでくれるから
483名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:28:49 ID:PYHWMlrQ0
REOスピードワゴンと関係ある人たちかね
484名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:33:51 ID:MEDzEvTTO
これ糞売れ残ってるぞ(笑)
485名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:37:31 ID:zDIIMguP0
486名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:37:44 ID:h5Why/guO
プレイの割合低いならニコニコの実況でいいかな
487名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:13:04 ID:6W7yagzQ0
FFの黄金時代の初期ファンはもうFF8で絶望FF9で見切りつけ
10以降はやってないはず
生き残りはFF11に流れてる
488名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:13:58 ID:Y4mCxFao0
なんか絵柄が大人向けになったりして引いた
489名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:16:30 ID:OW61Xb9VO
綺麗な絵を見せるだけのゲームは飽きたね
今はゲームから離れたからどうでもいいけど
490名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:20:21 ID:CW2xxwCW0

\クリア/・・・・・・普通に神ゲー^^
  ||
 /  \
| 平原.| おお広すぎワロタ!!これからが本当のファイナルファンタジーだ!
 \  /
  ||
  ||
  ||
  ||
  ││
   \\
    ││<道が・・・斜め・・・だと!?
  「 ̄_」
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││
  ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  ││
/スタート\
491名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:21:41 ID:B4TnIOhi0
>>1
あまーーーーい!!懐かしいなこのネタw
492名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:23:51 ID:zTd7Wv+DO
>>78
亀だが突っ込まずにはいられない
シドは研究員
ファルコンはセッツァーだ
正確に言えばダリルだけど
493名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:29:50 ID:5+l0vwTr0
生き残りがFF11?
引き篭りの間違いだろ?
ボス戦のバトルミュージックが壮大なオーケストラ風な時点でちょっとアレだわ
やっぱロック系が一番しっくりくる
でもFF13楽しいよ
494名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:30:38 ID:p0VbvMjF0
2が最高だよな
ミンウの命と引き換えに手に入れたアルテマの使えなさが
世の無常をよく表現している
495名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:32:01 ID:/wjLViwC0
5の単純さが好きだった
着せ替えも楽しかった
496名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:33:11 ID:ynGzKB0S0
>>468
環境破壊魔王復活を阻止するも度重なる隕石の落下で失敗に終わる
途中世代交代して魔王を倒し終了
497名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:33:16 ID:WHSnYVgIO
[以降はつまらな過ぎ
]とか何故なんで喋るの?うぜーよ
498名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:35:28 ID:WHSnYVgIO
Vもファミコンのときは面白かったけど、DSになって劣化した
キャラを強調し過ぎんなよ
499名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:36:48 ID:HDDXl+Wi0
今ファミコンでFF3やってる俺が勝ち組
500名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:37:02 ID:Zc11MibZ0
7しかやったことがない
501名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:37:13 ID:i4e5Jd7BO
やらない方がいいのなら買わないわ
502名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:39:36 ID:oG2CQ7cE0
503名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:41:35 ID:y7IY4++rO
]-2の「ユ・リ・パ!ミッション開始!」で俺はそっとコントローラーを置いたよ…
504名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:45:38 ID:sMCJfOnuO
10が調度いいわ
ティーダかっこいいしユウナ可愛いし
13は腐専用
505名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:46:42 ID:AU1i3aFU0
RPGなんて学生がやるゲーム。
社会人は、やる暇がねーよ。
506名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:48:51 ID:pDIxkPtC0
出来は知らんが、ゲストの名前の縁起が悪すぎるw
507名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:49:58 ID:bgw2wHo40
FF好きのユーザー多数の嗜好に答えたわけでもないのに
「FF」のタイトルを付ける…
そら非難も受けるわ
508名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:50:24 ID:oha7G3+bO
>>503
で、ちんこを握り絞めたんだな
509名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:50:41 ID:bgw2wHo40
FFの黄金時代の初期ファンはもうFF8で絶望FF9で見切りつけ
10以降はやってないはず
生き残りはFF11に流れてる
510名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:51:21 ID:bgw2wHo40
ドラクエ9もネガキャンされてたけどかなり面白かったからな
511名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:52:06 ID:jZlCFC5gO
>>505
この間、真女神転生3クロニクルを二回目クリアした俺に謝れ
仕事終わって帰宅後炊事洗濯をこなしつつやっとるわ
今はライドウやってます。
512名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:52:08 ID:6V/wrg830
>>306
ボタンと電源が赤いww
なんかそこばかりが目に付く
513名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:52:20 ID:WO2k0f+qO
>>505
言い訳乙。2ちゃんやる暇あるのかよ馬鹿www

Wiiでもやってろwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:53:58 ID:FiDGHJfs0
FF知らないけど
DRAGON FANTASYは楽しめた。
515名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:54:03 ID:HDDXl+Wi0
ロマサガ3の移植をおねがいします
516名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:54:26 ID:6V/wrg830
>>509
FF10は面白かったよ
8はシステムに癖がありすぎるけど、もう少し上手く作れば良い作品になったと思う
517名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:54:52 ID:bgw2wHo40
FF10やってないな
518名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:55:07 ID:V0gbMkYr0
黒人が入ってるとおもったらやっぱり面白黒人…

日本人って白人以上に有色人種を排除するよね

海外サイトでも疑問に思われてるよ
519名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:55:42 ID:bgw2wHo40
ポケモンやFFはCG映画作るならピクサーにでも頼め
520名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:56:24 ID:bgw2wHo40
FF11はいいよ
521名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:57:16 ID:bgw2wHo40
ジャンルは連打ムービーゲーだ
522名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:57:39 ID:/SGiKOtb0
FFはどこまでやったかすら覚えてねーな。。。
ドラクエの7倍ぐらい疲れるんだよ、やってると。グラフィックはドラクエよりカッコイイけど。
ドラクエはモンスターがショボすぎるっていう不満があるけどそれでもついやってしまう
523名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:58:30 ID:8Z669nbA0
FFはスーファミでやったのが最後だわ
524名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:59:21 ID:xnt54YADO
もうスクウェアエニクスが版権買い取っていいから新桃太郎伝説のリメイクを作ってくれ
525名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:01:36 ID:5er9ZS6l0
スピードワゴンのネタは、プロジェクトXのウォシュレット開発物語が好きだ

次々と水流に飲み込まれていく男たち
社員の妻たちが「夫を返せ」と会社を取り囲んだ
「お母さん、ビデって何?」
526名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:02:25 ID:Ev2G2qAn0
亀だが突っ込まずにはいられない
シドは研究員
ファルコンはセッツァーだ
正確に言えばダリルだけど
527名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:02:52 ID:4Lj0yJFzO
>>518
相対的に見て、歴史的な付き合い無いから。
528名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:03:24 ID:3x8crmmm0
FFは20くらいまでいくんだろうか・・・
529名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:03:30 ID:8OdxerlM0
スレタイですでに内容が予想付いたわ・・
どうせなら本当につまらんからやらないでって言って欲しかった
逆にひねりが無いなこいつ
530名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:04:44 ID:qGr965wj0
クソゲー
531名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:07:28 ID:NdoefJ640
10はべったべたで寒かった
532名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:08:35 ID:Ev2G2qAn0
>>529
ただの無能な創価芸人なんで許してやってくれ


533名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:10:11 ID:6W7yagzQ0
>>516
グラが良くなるにつれ内容が薄っぺらくなっていく
FF8はストーリーが間延びしててダレるし、あの弱いほうがクリアしやすいというのがバカらしい
最強まで育ててボスいくと拷問のようなだるい戦闘が待ってる
FF9は最初楽しめたが進むにつれスカスカでがっかり・・・
534名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:10:33 ID:8NYIMY540
>>531
バトルは面白かったと思うしブリッツもハマったけどな
535名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:11:43 ID:x2VtwjBLO
FFは2は面白かったな。


後は記憶に残ってない。つまらなかったという記憶すらない。
536名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:13:26 ID:cspT60nVO
早くロマサガ3か聖剣3の移植しろよ
537名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:14:24 ID:oi7KAbC2O
10しかやったことのない俺に教えてくれ、13をやる為だけにPS3を買う価値があるのかを
そして俺のルールーさんを越えるようなキャラはいるのかを
538名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:15:41 ID:J37UZMMqO
了解しました
539名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:16:07 ID:Ev2G2qAn0
>>535
2もよかった
540名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:16:19 ID:1HBjuK1P0
>>184
すげえつまんなさそうなんだが
541名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:18:16 ID:Gh2b0Npi0
今も図書館にひっそりとエロ本とか置いてあるの?
542名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:20:47 ID:UN7ZU8Hp0
FFシリーズは過大評価されすぎ

元からドラクエなどの2番煎じパクリだし
途中まで呪文等で生き返るのに途中でキャラが強制死亡するのとかも解せない

ファミコン時代の初期作品からして名作とは言い難い
こんなにシリーズが続いているってのがそもそも信じられない
543名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:25:49 ID:7nU5LmG10
やっぱ7から違う方に行っちゃったよな。
ドラクエはいつまでもドラクエなのに。
544名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:26:26 ID:cTWsUpve0
>>518
日本は黒人がメジャーリーグから締め出されてた頃から
黒人選手を受け入れてたんだけどな
545名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:28:54 ID:uZK+ESqG0
FFは6までだな。
4−5で最高潮に盛り上がって、7でガッカリしてそれ以降スルー。

それ以降の作品なんてFFという名を冠する意味がわからない。

546名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:30:58 ID:L52+Uqo60
>>544
日本人は黒人を可哀想な人達と思って運動してる奴が居るが、
実際に黒人から馬鹿にされ差別されてるんだから滑稽だよね。

白人>>>>>>>>>黒人>>>>>>>>>>中南米人>>>>>アジア・イスラム

新庄が言ってたんだがメジャーではスター選手以外はこの順番で移動の時は座っていくんだそうな。
547名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:31:53 ID:5+l0vwTr0
>>542
おまえがにわかだとよくわかった
548名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:32:30 ID:Dz040kNCO
>>518
ハリウッドなんか今でもそうじゃん
549名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:34:55 ID:1IbUjXPR0
FFは3.4.5.6.7.9が最高傑作だな
10は途中で投げた
550名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:35:57 ID:0ZayS52o0
>>548
ハリウッドとかはそういう役回りは少なくなってきてるよ
差別だと問題になるし黒人俳優達の協会も力あるから黙ってない

ミス○○とかのコンテストもたまに黒人を選んでる
551名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:37:22 ID:WNLDmBRqO
一本道がー
一本道がー
552名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:37:53 ID:sMCJfOnuO
女が主人公ってのがつまらん
ヒロインとあんなことやこんなこてしたいのに
次からはヒロイン複数作れ
ギャルゲー要素が欠けている
553名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:38:04 ID:VB2Dn7tf0
REOスピードワゴン
554名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:38:58 ID:R8UfRk+XO
スピードワゴンって…
ワゴンセールなるよ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:40:54 ID:Ev2G2qAn0
FFは6までだな。
4−5で最高潮に盛り上がって、7でガッカリしてそれ以降スルー。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:41:40 ID:Ev2G2qAn0
ローグギャラクシーの方がまだ面白いなこりゃ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:42:20 ID:Ev2G2qAn0
普通のRPGがしたくなってきた
育った村から主人公が一人で旅に出て
洞窟を抜け山を超え様々な街を行き来して

徐々に仲間が増え始めたころには豊富な魔法とアビリティが揃っている
陸海空と移動手段も増えてもはや世界旅行の気分
普通でいいんだよもう
558名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:43:18 ID:Ev2G2qAn0
あと

これ13章以上あるよ
559名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:43:20 ID:foZVL6Zn0
>>556
マジでか?
そのローグ何とかは面白いのか?期待していいんだな?
560名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:44:00 ID:Ev2G2qAn0
>>559
人それぞれかな
561名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:44:47 ID:a4rUY3V+0
ダラダラただ長いだけだからな
こんなのやってる暇あったらセックスする
562名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:45:00 ID:foZVL6Zn0
>>560
なんだ。参考にならんレスか、乙。

乙ついでに
>>557
普通って何かね?
563名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:46:34 ID:HDDXl+Wi0
おうじょ おれたち たすけた
レオンハルト いなかった
564名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:47:45 ID:+K3RXNhVO
10と10ー2しかやったこと無い俺はかなり異端か
565名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:48:25 ID:mhSsmEgtO
FFは3、6、9当たりが好きだな〜
キャラクターが優しいよね〜
566名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:48:45 ID:HDDXl+Wi0
>>564
1、2、3(全部ファミコン)だけやってファミコン版3がシリーズ最高傑作だと疑わない俺といい勝負かな。
567566:2009/12/17(木) 22:51:13 ID:HDDXl+Wi0
なんか文章抜けてるけどいいや
568名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:51:52 ID:viny1J4R0
>>1
ゲームの評価があまーいって事か
569名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:53:22 ID:kqhwxS2N0
声と顔どうしても駄目だ。
チャンネル変えちまう。
570名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:01:19 ID:LW1pveIdO
フラゲ情報で
中盤までつまらんとは聞いてたが
さすがにだれてきた
戦闘のテンポが良くて見てて気持ちいいけど
他がめんどくさい
全部ムービーで見せてくれれば良かったのに
571名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:02:08 ID:Lqghzwad0
>6



あいつだけはwww
572未通女:2009/12/17(木) 23:02:12 ID:vPHcy5Pd0
FPSになったら買う。
573名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:04:46 ID:VB2Dn7tf0
REOスピードワゴン
574名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:05:20 ID:Fvfr14sO0
CGなんて10年も前に、どう活用するかって段階に入ってるのに
(そういえばマトリックスがちょうど10年前か)
いまだに7の頃の「綺麗なCGムービーこそ善」ってノリで作ってそうだ。
575名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:05:53 ID:+0iIh4KeO
チョコレイト・ディスコは神
576名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:06:35 ID:Ev2G2qAn0
PS3になったから売り上げはFF12を下回ると思ったけどそうでも無いのかな?
180万出荷だし。
箱360ではどんだけ売れるんだろう?
両機種持ってる人なら余程違いがないと買わないだろうし。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:06:55 ID:6W7yagzQ0
イッチョ噛みと女イッチョ噛みを使わなかったところは評価できる
578名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:07:18 ID:Ev2G2qAn0
グラフィックばっかに気を取られてしまうが内容はあまりにもお粗末かな



579名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:07:45 ID:b3NB8NXhO
>>542
FFがドラクエのパクりってのはない。
アニメーションするキャラや魔法のエフェクト、ボス戦用のBGM等々、当時のファミコンでこれらをやってのけたことは凄いこと。

そもそもドラクエも別のゲームのパクり。
580名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:08:31 ID:CrBnVG78O
1〜10まではリアルタイムでプレイした。
7のアニメオタクっぽいノリが、なんだか気持ち悪かった。
581名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:10:02 ID:HDDXl+Wi0
>>577
品川さんと矢口w
582名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:10:34 ID:8dHZaM2OO
ぶっ続けでやって召喚獣のアニマ取った
復活してたんだな
583名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:12:27 ID:/jyVXm+R0
FF5→アトモスで詰み
FF6→どっかでバグってデータ吹っ飛んで 終 後PSリメイクで雪男のとこで詰み
ff7→後半マテリア倍成長装備&AP多いモンスター狩りでAP溜まりまくり最強になって辞めた
FF8→変な世界で(夢のやつ?)カード対戦でレア取られて辞めた
FF9→堀れチョコボにはまり一番最後の場所のボスで詰んで辞めた
ff10→あんまり覚えてない
FFT→とりあえずレア装備まで整えたかな?

いちおう兄貴のエンディング見てる
584名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:13:28 ID:uSh1u3m/0
小沢ってどっちの方だったっけ?
585名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:14:33 ID:35aEI5zxO
それよりワーネバ
586名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:15:02 ID:1Ybxv82E0
FF5をPSPでリメイクしてください
587名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:16:24 ID:bpSmiT6o0
1 ならかった
2 ウボアー
3 すっぴん
4 いいですとも
5 ω
6 まずい魚
7 ぞ、と
8 ドロー
9 ダガーはねえよ
10 思い出してください
10-2 思い出さなきゃよかった…
11 釣りゲー
12 主人公はバル
13 ?
588名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:16:41 ID:2Mpv/iKPO
もうそろそろクリアした人いるかな
589名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:18:51 ID:NSG+bADBO
で、どうよ
面白いか?
590名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:19:39 ID:7nU5LmG10
根性無しだ>>583・・・
お前はただの根性無しじゃないか!
591名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:19:44 ID:foZVL6Zn0
>>583
なんか色々頑張れ。

3年位かけてマッタリと一つのRPGをクリアする俺みたいなアホも居るから
色々あるよね。
(勘違いはして無いと思うけど、毎日やって3年ではないよw)
592名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:22:53 ID:6W7yagzQ0
7は大事に育てたヒロインがレア装備させたとたんに死なれて愕然としたのがいい思い出

8は会社の同僚に寄り道してからオーディン行ったほうがいいとおしえてやったら翌日休みやがった
593名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:23:13 ID:HaGv5kup0
>>583
>アトモスで詰み
しゅくふくのキッス→くろのしょうげき→レベル5デス

なんとなく混じれ酢
594名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:25:12 ID:xRB+Lvmu0
一度でいいからセックスしてみたいなぁ
595名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:28:55 ID:Ev2G2qAn0




PS3になったから売り上げはFF12を下回ると思ったけどそうでも無いのかな?
180万出荷だし。
箱360ではどんだけ売れるんだろう?
両機種持ってる人なら余程違いがないと買わないだろうし。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:29:12 ID:3rHh4vVT0
RPGやりたいけど充分な時間が無い
大学生の時、途中で止めてからやったこと無い
597名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:30:23 ID:isRIepLc0
高橋愛オタク装って仕事貰うの必死すぎww
598名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:40:13 ID:ci2Q75sxO
>>466
10が一番ストーリーが評価されてるのに
599名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:41:45 ID:1v03x1EKO
>>594
おう!俺もだw
600名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:50:21 ID:Ev2G2qAn0
フラゲ情報で
中盤までつまらんとは聞いてたが
さすがにだれてきた
戦闘のテンポが良くて見てて気持ちいいけど
他がめんどくさい
全部ムービーで見せてくれれば良かったのに
601名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:52:25 ID:foZVL6Zn0
>>600
何処のコピペだ?
602名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:18:06 ID:blxy2o7L0
スピードワゴン行き
603名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:21:48 ID:4KxkGuXu0
しかし本当ムービー入りすぎてゲーム感覚うっすいなこれ
戦闘システムはストレスないが、ムービー入りすぎて気がそがれる…

もうちょいどうにかしてほしかったなあ
604名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:22:46 ID:8IBuYLR00
これは営業妨害かと思ったら
なんだこいつ
605名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:25:58 ID:6/WAJ70QO
606名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:32:52 ID:i26TMlZDO
はっきり言ってクソゲ
スタート→トンネル→ムービー→トンネル→ムービー→終了
607名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:34:02 ID:zgECxC3JO
クソゲーすぎて吹いたww
608名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:36:47 ID:EKCBaaf70
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  待っておったぞ。FF13よ
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
609名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:38:22 ID:xf3ZuHthO
文字小さいよ……
610名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:39:31 ID:4KxkGuXu0
13か

個人的には擦り切れたVHSからDVDに以降した時くらいの衝撃
611名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:40:02 ID:gfkJ/+zDO
>>88

12 オ イ ヨ イ ヨ
612名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:40:28 ID:RE3+5gci0
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0476
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261017152/

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261017152/114
114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261017152/178
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261017152/276
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261017152/512
512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261017152/812
812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
ごめん売ってくる・・・
613名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:40:43 ID:FnbWVbrCO
やってみたいが、プレステ3高くて買えないっす・・・
614名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:41:30 ID:Ot6HqNhE0
スピードワゴンがゲストって
FF13が凄い速さでワゴンセール行きになることを暗示してるの?
615名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:41:49 ID:/5Rj6mwJO
FF13じゃオプーナには敵わない
616名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:42:10 ID:ajKyb9II0
>>29
6だろ。
617名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:44:12 ID:4sO5AFoZO
速攻ワゴン逝きフラグ立ったなwww
618名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:45:10 ID:1/eRc6YP0
ストーリーが評価されてるRPG系ってあるの
619名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:45:39 ID:mkR8vVLW0
6はffシリーズを駄目にした元凶
620名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:45:53 ID:i5eq//ww0
DQ9とFF12があまりにも糞だったから怖くて買えん
621名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:49:37 ID:N9YbIhp4O
1→途中でやめた
2→初っ端の戦闘シーンで死んでやる気なくした
3→クリアした。面白かった
4→クリアした。面白かった
5→クリアした。イマイチだった
6→クリアした。イマイチだった
7→途中でやる気なくしてやめた
8→やってない
9→クリアした。個人的に一番好き
10→クリアした。まあまあ
10ー2→ティーダとユウナをくっつけたかったが、ノリが無理でやめた
11→やってない
12→やってない
622名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:54:37 ID:YR7JdRO90
FF12はFFTコンビなんでやったけど
今回はするー。
623名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:54:40 ID:QJRup8PuP
FF1,3だったら本体ごと買ったのに
624名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:54:54 ID:zye5ZbUE0
FFは何であの気持ち悪いキャラデザインを変えないの?
友達のフランス人はCM見て「日本人のセンスの悪さの象徴」と失笑してたぞ。
FCでは無理だった天野も今のハードならパッケージだけではなく
全編のアートディレクターに起用できそうなのに。
625名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:56:04 ID:Z77EjZyFO
>>620
いやいやFF12はPS2のRPGの中じゃ五本の指に入る面白さだぞ?
ミンサガ、SH2、メガテン3、このあたりと並んで面白いゲームだよ
626名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:56:06 ID:BB3k8pla0
1→職業がパワーアップするところで挫折
2→俺も初っ端の戦闘シーンで死んでやる気なくした
3→クリアした。面白かった
4→クリアした。面白かった
5→クリアした。面白かった
6→クリアした。面白かった
7→最初階段が登れなくてやめた
8-12→やってない
627名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:58:32 ID:AiMXfz0G0
一本糞で自由度皆無の使用と
アイテムが腕輪だけとわかって
まったく欲しくなくなった。
628名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:59:06 ID:BFsdRV5QO
8以降俺はFFを買うことを辞めた
629名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:00:01 ID:i26TMlZDO
1:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/18(金) 00:30:47 ID:aYWrWMYi0
どうしてこうなった・・・

・街が少ない
・中盤まで一本道
・中盤まで自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
・セーブ→ムービー→セーブのコンボ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:00:49 ID:BSSW0kHg0
つまらないからやらないほうがいいなんて言う気骨ある芸人がいるかよw
631名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:01:16 ID:rjZ9NK8kO
個人的にFFは9が一番面白かったかな。
632名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:02:19 ID:rniyZ5zK0
1→ソフトを買った時すでにバッテリー切れで、進めても進めてもデータが消えて挫折
2→ジェイド入口前でセーブしたデータを自分で上書きして、ショックで挫折
3→クリアした。その後せっせとLV94まで上げていたが、伊丹君に借りパクされて終了
633名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:06:09 ID:W9vtAiaC0
8で脱落した俺が戻ってくるぐらいだからPS3での初のFFはなかなかの衝撃
634名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:06:17 ID:DS+aKwrJO
6が一番好き
イキのいい魚をとって食わせるのが楽しかった
635名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:07:08 ID:Pjq+9yEP0
やるのやめた
636名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:09:02 ID:hlx2OrZuO
>>625
12は面白いよ。
主人公が空気だったからストーリーは面白くないけど。
637名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:11:06 ID:tE09B7Roi
>>624
天野の立ち絵ならクソゲーでも買うのに
638名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:11:20 ID:9kN8HA+fO
もうクリアしたヤツいる?

いたら感想を産業で
639名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:12:29 ID:i5eq//ww0
>>625
中盤まではそれなりだったけど終盤のgdgdストーリーで完全に萎えた。
あれなら同じスクエニのPS2のRPGなら、DQ8とSO3の方がまだ面白かったよ。
640名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:14:04 ID:uTUGYfVMO
641名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:14:14 ID:rniyZ5zK0
小六の株主が天野絵キモイっつったから下ろされたって本当?
642名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:15:10 ID:aCO4nRNpO
FFは5がベスト。
643名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:15:22 ID:uTUGYfVMO
システムがシンプルそうなのは良いかも
それよりストーリーはどうなのよ
12はよくわからなかったから
644名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:17:24 ID:ze2DYARZ0
PS3買ったら、アンチャーテッドだけやってればいい。
アレは本当に凄い。

FF?そんなのどうでもいいよ。
645名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:22:22 ID:AeE4sAIXO
途中までやった

ブラウン管32型でやると説明の文字が小さくて全く読めない
646名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:23:43 ID:Z77EjZyFO
>>639
ストーリーに期待しちゃダメなゲームだから。どっちかと言えばTOD2とかグランディアXとかと同じ方向性なのかな

それでもSO3よりはマシなストーリーかと思うぞw
647名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:23:58 ID:4NDGN9Sj0
FFは7までそれ以外糞
13?見ただけで糞って分かったね
面白いってことをどこかで見失ったよねスクエニ
648名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:24:39 ID:uPK0FGv1O
ファースト・フードのことじゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:24:54 ID:yKIhVKY60
FF13の宣伝で「現実逃避ですね。〜」・・・このコメントがやばくてニュースで干された高橋愛 その2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1261064198/
650名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:25:40 ID:mkR8vVLW0
FF1 難しいがハマった、絵とサウンドはコレが最高。
FF2 遊んだ、斬新だが大味。
FF3 諸般の事情でほとんど遊べず、でも長すぎじゃね?
FF4 かなりやりこんだ、キャラはいいけどゲームの調整が雑。
FF5 一番やりこんだのはコレ、キャラとシナリオ以外いいと思うよ。
FF6 4と5の悪いとこ取り、以降FFを見限る。
651名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:26:18 ID:bADJPF4q0
半分白人、半分黄色人種みたいな
白人コンプレックス丸出しのキャラばっかだな。
たまにはしょうゆ顔の日本人ぽい主人公にすりゃいいのにw
652名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:26:20 ID:WRptBXQ00
3→印象なし
4→ラスト敵が強くなり挫折
7→面白かったけど暗い
8→クソ
10→印象なし
10-2→ギャルゲー
653名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:28:09 ID:mTTpDn1VO
7だけ今でも特別扱い
654名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:28:56 ID:7v1IMFh00
1→職業がパワーアップするところで挫折
2→俺も初っ端の戦闘シーンで死んでやる気なくした
3→クリアした。面白かった
4→クリアした。面白かった
5→クリアした。面白かった
6→クリアした。面白かった
7→最初階段が登れなくてやめた
8-12→やってない
655名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:29:44 ID:7v1IMFh00
FF13のダメなとこ

・マップが狭い一本道ばっか
・ダンジョンは狭い一本道を通り抜けるだけというのが多い
・シンボルエンカウントなので強制戦闘が多い
・戦闘中は逃げられない
・寄り道要素が無い
・雑魚戦は連打ゲー
・操作中のキャラが死ぬと全滅
・街が少ない
・防具は無い
・戦闘後は自動で全回復
・武器は固定で改造で強化
・飛空艇は操作不可
・メンバー入れ替えでオプティマが毎回リセット
・アビリティはオンオフ不可
・買い物はセーブポイントでのみ可能
・MPが無い
・レベルが無い
・ステータス画面は力と魔力のみ
656名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:29:54 ID:RoRBdO8e0
ハイビジョンTVに買い換えてからPS3買って
それからFF13買う
657名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:31:49 ID:rniyZ5zK0
もう にぶいんだから! もうすこし あなたといっしょに いたいの!
658名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:32:05 ID:GrEFokuA0
FF5ってどんなだったけ?
2つの世界がいっしょになるやつ?
659名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:34:41 ID:Unp1n1IBO
スピラの賜物とかワケの解らん事言わないから良いと思うが
冒頭から物語の中に引き込まれて引き籠もりになりたくなるような感覚が無い
660名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:34:51 ID:wnrrFPO4O
>>618
俺の中での最高傑作はSFCの大貝獣物語。
エンディングで泣いたRPGは、後にも先にもあれ一本。
FFなら3と5。
661名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:37:04 ID:v8hhIuqQO
どうせインターナショナル版が出るから。
662名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:38:09 ID:/op1G5x/0
スピードワゴン面白いと思うんだけどイマイチはじけないな
663名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:38:15 ID:8cO28upB0
戦闘中での逃げるが無いとかまぁゲームとしてはそれが王道だとおもうわw
・操作中のキャラが死ぬと全滅ってこれも普通だろ
8の3人パーティーの2キャラ死亡させたままゲームを進めるとかよりよっぽどマシw
ところでラスボスはダイス転がして即死とかはないよな?w
664名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:40:09 ID:7v1IMFh00

FF1 難しいがハマった、絵とサウンドはコレが最高。
FF2 遊んだ、斬新だが大味。
FF3 諸般の事情でほとんど遊べず、でも長すぎじゃね?
FF4 かなりやりこんだ、キャラはいいけどゲームの調整が雑。
FF5 一番やりこんだのはコレ、キャラとシナリオ以外いいと思うよ。
FF6 4と5の悪いとこ取り、以降FFを見限る。
665名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:40:24 ID:/op1G5x/0
>>618
ウィザードリィ
666名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:40:53 ID:7v1IMFh00
戦闘むずいなこれ。

始めて4時間、やること多くてテンパって硬直しちまう
667名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:42:06 ID:vGsWK1IK0
1→異色の名作として記憶に残っている
2→ナメたゲームだと思いつつ後からやって呆れたw
3→噂に違わぬダンジョンの量に溺れて楽しんだw
4→個人的には一番好き。人形的RPGの典型を作り上げた歴史的作品
5→面白かったが若干しつこい(ギルガメッシュが)
6→主人公が定まらず…ロマンシングサガみたいでなあ。
7以降→(笑)
668名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:42:57 ID:7v1IMFh00
レブロを正式メンバーにしてくれよ
669名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:43:11 ID:6/WAJ70QO
ムービー→一本糞→文字見えない
ムービー→一本糞→文字見えない
ムービー→一本糞→文字見えない
とにかく文字見えない!!
670名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:43:13 ID:EsZD39+7O
FFはリアルタイムでは7しかやったことない。普通にクリアしたけど暗くて鬱に。
PS版4〜6買ったけどその時忙しくてどれも中途半端

死ぬ程やったのはロマサガ3とFFタクティクスだな。自分で武器決めてパーティ組める方が好き。
DQも3くらいしかやったことない
671名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:43:38 ID:7v1IMFh00
スノウよりヴァニラよりセラがうざい
672名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:44:14 ID:rniyZ5zK0
>>669
なんか笑った
673名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:47:38 ID:uTUGYfVMO
FF7て、主人公の必殺技一発でラスボスが死ぬゲームだっけ
674名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:49:35 ID:gS9wIsqqO
おいスクエニ!何でドラクエ9が売れたか考えろアホタレ
だれもグラフィックの良し悪しなんか気にしてないんだよアホタレ
ゲーム性を求めてんだよドンタコスが
グラフィックの追求なんか制作費の無駄だし
675名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:52:21 ID:5wzfawtlO
5で洞窟に飛空艇止めて、その後のジャンプ見て涙した自分も一児の母よ。
676名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:54:10 ID:v1E/7LEE0
13買おうか迷って、ゲーム屋入ったら普通に売れ残ってたから買ってみた。

プレイ3時間後の感想を正直に書くぜ。

・・・敢えて言おう、カスであると!!

以下ダメなとこ。

・最初のOPムービーの綺麗さで感動したのもつかの間、意味不明な用語のオンパレードで、感情移入が全くできない(ファルシって?ルシ?パルス?)。
・わからない用語はいちいちフリップ見ないとわからないので、イライラする。
・戦闘はただ、「たたかう」コマンドを入力するのみで勝てる(○連打してれば勝てる)。
・ポーション使うときにATBは使わないから、緊張間が全くない。
・キャラがしゃべるセリフの一つ一つが陳腐でイラっとくる。
・銃や近代的な兵器、乗り物が出すぎてファンタジー感がない。

まだ3時間だからすべてを評価するには早すぎると思うけど、ここまで初っ端からつまらないと思ったFFは久しぶりだ。
やっぱFFは7までだったなー。

ムービーを進めるために○ボタン連打してる気がする。

PS3の他のゲームにも言えることだけど、ムービーに金かけすぎてシステムやシナリオがおざなりになってんじゃないかな。

正直今までの名作をムービー綺麗にしてリメイクしてくれた方が100倍ましだ。
677名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:55:25 ID:0qxzXjg4O
これはネットワークてなげて他人とやるゲーム?
678名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:55:31 ID:rniyZ5zK0
ロマサガ3は大好きなんだけど、フリーシナリオゆえ、だらだらとプレイしちゃうんだよなぁw
中盤まではイベント候補がいくつかある状態だから、どこ行こうかな〜とか考えて
ウロウロするうちにキャラが強くなってしまう。魔貴族をあっさり撃破。
679名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:55:44 ID:h+mLlirfO
FFなんて1〜13までそこそこ面白い程度で別に大したことはない
1〜6も別にね…
680名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:57:22 ID:h+mLlirfO
ドラクエ9なんて詐欺以外のなにものでもなかったけどね
内容はつまらんかった
681名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:58:10 ID:1JC7NFHL0
FF13のためにPS3まで買って、満を持してのプレイだったが…。

今激しく後悔している…。

これはもうすでにRPGですらないよ…。

この4万近くのお金があればいったい何が出来ただろう…。
682名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:58:26 ID:yOerJcwi0
一本糞って何だ?
683名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:58:26 ID:afQF5Yu3O
絵を見ただけでウンザリ出来るのはスクエニと野村さんの才能
面白い面白くない以前に「もういいよFFは」と思える
大体近年のスクエニのどこを見たら発売日買いなんて暴挙に出れるんだ
684名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:59:25 ID:2tuvvhnCO
福井裕佳梨を起用したのを知った時点で買わないことは決めていた
685名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:59:54 ID:rniyZ5zK0
>>682
上のほうに出てるダンジョンじゃない?一本道のやつ
686名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:01:03 ID:1JC7NFHL0
FFの時代設定はやっぱり中世あたりをベースにすべきなんだよな。

どこからおかしくなっていったんだろう。
やっぱり7からなのかな。9は先祖返りしてよかったんだけどね。

687名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:01:56 ID:yOerJcwi0
>>685
ああなるほど ありがとうw
688名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:02:34 ID:AjQ/Mwa+0
1ヶ月待てば1980円になるっしょ
689名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:03:07 ID:mkR8vVLW0
>>686
>どこからおかしくなっていったんだろう
6から。
魔導なんたらのアイデアあたりからどんどんズレていった。
690名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:03:56 ID:7v1IMFh00
序盤からクライマックスで引き込まれるぜ
691名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:04:56 ID:rniyZ5zK0
>>689
6はプレイしてないしストーリーなんかもほとんど知らないけど
ロックマンに出てくるみたいな機械に乗ってたっけ。
692名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:05:19 ID:7v1IMFh00
ここまでフィールド作り込んでんだったら主観視点欲しいな
眺めてたいわ
693名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:06:11 ID:8cO28upB0
7でグラの3D化に期待が高まったが8でその方向が斜め上過ぎてFFファンはドン引き
9は多少以前のFFらしさを取り戻したが内容が殆どグラ映像で
ゲームとしては遊べる要素はチョビットしかなくてガッカリ・・
その後はPCでMMO三昧
694名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:07:37 ID:pkxB3PVC0
ぶっちゃけ女尊男卑が酷すぎて吐き気がした
男のプレイヤー多いのに、アホだろ製作者は
695名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:08:03 ID:DELUvypA0
>>691
6の主人公がロックなだけにか
696名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:08:56 ID:hxUm3/2h0
>>689
でもFF6は独特の世界観があって好きだけどな。
人物描写の深さもシリーズ最高峰だし。
FF6みたいに19世紀程度の科学力に留めて置けばよかったんだって。

697名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:10:00 ID:mkR8vVLW0
>>691
そんな感じ。
敵は魔法と機械が中途半端に融合したような帝国。
多分ナウシカあたりを意識して作ったんだろうけど、どうも受け付けなかった。
まあ俺がナウシカ嫌いなのもあろうけどw

ちなみにシステム的には、大味だった2を髣髴とさせる。
698名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:10:18 ID:TH/aKPs2O
しかしキャラの魅力が全く無いのがな
なんか顔だけじゃ男か女かわからんくらい皆マネキン顔だし
699名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:12:15 ID:mkR8vVLW0
>>696
そうかいね?
俺はあのヒロインがどうしても受け付けなかった。性格的に。
ただし黒人の金髪モヒカンモアイは味があったw
700名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:15:29 ID:exx3T8gfO
弟がやってるの横から眺めてただけだけど
やってみたいという欲求がちっともわいてこない…
戦闘終了後のいつもの音楽がないのが衝撃だった
もうあの音楽流すのやめちまったのか?
701名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:15:37 ID:7v1IMFh00
FF1 難しいがハマった、絵とサウンドはコレが最高。
FF2 遊んだ、斬新だが大味。
FF3 諸般の事情でほとんど遊べず、でも長すぎじゃね?
FF4 かなりやりこんだ、キャラはいいけどゲームの調整が雑。
FF5 一番やりこんだのはコレ、キャラとシナリオ以外いいと思うよ。
FF6 4と5の悪いとこ取り、以降FFを見限る。
702名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:15:55 ID:J/Epj3gT0
スクウェアエニックス社長和田さんからのメッセージです
和田:「先週まで私はテロリストと戦っていましたが、
今日からは壮大なこの世界を救おうと思っています。」
703名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:16:00 ID:f0lR1Fu+0
音楽が植松じゃなくてよかった。
あいつディスクメディアになったらラスボスでメタルやったりひど過ぎ
メロディのセンスだけで編曲の才能ないってことに気づけよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:16:59 ID:9wGzaGbnO
>>699
たぶんお前みたいなののほうが少数派だと思うわ
705名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:17:19 ID:1N6iF9gb0
俺FFよりDQ派だけどDQ9よりは遥かに面白いよ
706名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:22:35 ID:d2G40VlH0
>>184
これ、ゲームじゃないよ
707名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:24:09 ID:rniyZ5zK0
708名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:25:26 ID:+E6uWkrF0
FF1 難しかった終盤にドラゴンに勝てずに断念
FF2 マゾゲー、HP上げ過ぎて詰んだ
FF3 キャラの育成がよく分からずに戸惑った
FF4 ここから楽しくなってきたがシナリオが暗くてそこが微妙
FF5 キャラ・ストーリー共にいい、ジョブチェンジが楽しく感じれるように
FF6 やり込み要素的な部分が増えてハマる、魔石システムは後半がよくなるから使いにくい
FF7 信者化、キャラ・戦闘・やり込み全てにハマる、マテリアシステムは今でも最高だとおもってるくらい
FF8 等身が上がり妙に現実味が出て引く、過去最低のドローシステムとムービー連打で投げ出す
FF9 原点回帰の言葉を信じて買う、妙にアメリカンチックなキャラに馴染めず断念、FFとお別れ
709名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:26:15 ID:afQF5Yu3O
DQ9は売れた理由が「ドラクエだから」ってだけ
まあドラクエなのは名前だけだったけどな
携帯機みたいな誰得低スペックハードが主流になったらソフトメーカーは腐るだけ
そういう意味ではFF13を応援している。買わないけどな
710名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:27:58 ID:d2G40VlH0
一本道はさすがに酷いわ
俺はカリビアンコム派だから
711名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:29:46 ID:WUJdNUV7O
倖田來未が歌ってたのは10だっけ?
あれのキャラがavexっぽくなったというか主人公がギャル男になってて受け付けなかった
712名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:31:02 ID:/nU/oSbIO
11≧3、1、2、5≧6、4、10、8≧12、9>>>>>7

7だけが突出して駄作すぎる
マジでひど過ぎだ
713名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:31:09 ID:v2i2ZAmpO
2Dにしてくれ
ドラクエもFFもプレステになってからやったことない
冒険がしたいんだよ!
714名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:32:28 ID:pkxB3PVC0
女主人公のFFなんて糞と持ってたが、ほんとに糞だった
女が出しゃばるとこんなにつまんなくなるもんかね
715名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:32:44 ID:d2G40VlH0
みんな7が酷い酷い言ってるけど
俺は7しかやったことないが楽しかったよ
チョコボのシステムとか好きだった
716名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:34:08 ID:JskpnhMXO
ブラウン管21なんだが字が小さすぎて全然読めないよー
717名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:35:10 ID:1JC7NFHL0
>>707
懐かしいね。
718名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:35:19 ID:6/WAJ70QO
7時間やってみたけど、ゲームとしては好き。
問題なし。
でも文字が見えないんだよぉ。・゚・(ノд`)・゚・。うわーん
漢字が読めないんだよぉ。・゚・(ノд`)・゚・。うわーん
719名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:35:42 ID:d2G40VlH0
>>713
2Dで十分だよね
ドラクエの新作を2Dで出したら買うよ
720名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:37:45 ID:7v1IMFh00
FF13のためにPS3まで買って、満を持してのプレイだった
721名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:18 ID:ZiXROeRGO
今ようやく5人でフリーになったとこだがストーリーが終わってる
世界観の専門用語だらけで理解できないまま進む話
わからなきゃ読め的な無理やり感
特徴のない物語が中身薄いままあっさり合致
妙なテンションの人々
722名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:42 ID:YHaCQk3V0
>>710
ワロタww
723名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:47:14 ID:tlahFojC0
始まりがつまらないのはどうにかならなかったのか
724名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:49:40 ID:pRl+UEdwO
FF13というよりライトニングのファンディスクだろ
725名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:50:20 ID:OomKUCuL0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|    FF13発売日にこんなこと言うのもなんですが、
      ||   .)  (     \::::::::|    やらない方がいい
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    面白すぎて他のゲームができなくなるから
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
726名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:50:30 ID:ahnyjvfb0
>>1
誰?ジョジョの人?
727名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:51:35 ID:XANAkC2tO
>699
どこ出身の人?
群馬?

"そうかいね"ってなんとなく実家の匂いがした
728名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:52:41 ID:AH21P8fWQ
アマゾンのレビュー公開まだぁ?
729名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:52:54 ID:ELacoJ9U0
> 面白すぎて他のゲームができなくなるから

ないわwwwww
730名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:53:13 ID:GX9hBRskP
885 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 02:45:59 ID:U92EPKlA
(;^ω^)


624 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/12/17(木) 18:48:21 ID:oIeHV0gjO
FF13買っちゃった
暫くお別れだ
さよならモンハン


625 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/12/17(木) 19:30:35 ID:oIeHV0gjO
ε≡(ノ・∀・)ノタダイマーモンハン
731名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:53:13 ID:rniyZ5zK0
>>725
ウソくせえええ
732名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:53:39 ID:tlahFojC0
あとどれだけムービー見れば進めるんだ?というプレッシャーがすごい
733名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:57:10 ID:wdVhDAnZO
>>673
違う、オートカウンターで全てが終わるゲーム
734名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:57:35 ID:8gIThnGN0
MGOに強い奴が戻ってくるの嫌だからみんなもっとやりこめよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
735名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:59:33 ID:7v1IMFh00
FF13のためにPS3まで買って、満を持してのプレイだった
736名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:59:38 ID:GqOSwfJ00
737名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:00:00 ID:p/tfoPCOO
>>681
北斗武双まで我慢だ。
738名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:00:26 ID:7v1IMFh00
>>725

なに?
739名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:02:23 ID:+E6uWkrF0
>>737
あんな韓国マンセーの会社のゲームなんて買いたくないです
740名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:04:40 ID:7v1IMFh00
741名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:07:04 ID:lb487esD0
>>730
1時間も我慢できなかったのかw
742名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:07:15 ID:yhy0brxGP
期待してたような出来じゃないが、ロードほぼなしで戦闘もテンポいいからクリアまではいけそうだ
743名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:13:38 ID:u6FF07IS0
5までは良かったが6から劣化、7まではなんとか気力でやりきったが8以降は知らん。
744名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:16:03 ID:yp8Zv1QRO
評判悪かった12はやってみたら面白かったけど(ラスト以外)
13も後々評価されたりしそう?
745名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:16:33 ID:haAtfhUnO
ムービーばっかり
746名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:16:34 ID:D03XnW4oO
買わない方がいい
(`・ω・´)キリッ
747名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:17:53 ID:+E6uWkrF0
>>744
無理
748名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:18:43 ID:jIfTxrQ10
確実にクソゲーの認定します
749名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:19:15 ID:tc78fhtL0
FF13−2マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
750名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:21:13 ID:jSEf27vDO
なんでねらーはゲームに厳しいの?
751名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:22:38 ID:h19CqmoU0
>>744
ちゃんとした評価聞きたいのなら最低2週間後だな
クリアするだけで60時間とか言われてるし
752名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:23:13 ID:KzDlMJaxO
ZはPSのスペックであのムービーの凄さに感動したけど
今時のハイスペックハードじゃ出来て当たり前だから別に感動しない
753名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:24:57 ID:4pM1I/zKO
FFなんてもうどうでもいいから、ロマサガ2をモンハン形式でリメイクしやがれ糞□!
そしたら買ってやるよ!
754名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:44 ID:zt1w11p0O
FFは4がピーク。
755名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:25:54 ID:KNexx1D+0
最近レトロゲームにはまってるけど
FF4・5・6とかうんこに思えるくらいに
ドラクエ3が面白い
756名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:00 ID:c91xoKwMO
>>744
12のストーリーは嫌いじゃないけどシステムは糞だと思う

タクティクス並を期待してた俺としては残念だった
757名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:16 ID:g8C+q9wN0
小沢と麻雀したことあるけど大した事ない。

萩原は神
758名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:26:37 ID:jIfTxrQ10
>>755
クロノトリガーも久しぶりにやると面白いぞ
759名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:28:15 ID:YHaCQk3V0
>>755
そんな君には天外魔境ZEROをおすすめしたい
760名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:30:56 ID:5YtvmFWsO
>>710
俺は初めてそういったサイト教えてもらったの一本道だからそれもあって俺は一本道だな
761名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:38:56 ID:/l/UAsi20
スクエニ社員いわく14の方が面白いって
762名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:43:29 ID:ZKrL1qdp0
FF2で「100%クリア不可能な状態」(=詰んだ状態)になったのオレだけじゃないよな?
763名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:43:39 ID:jLmzO7nl0
今振り返って考えてみると
やっぱりクリスタルの消滅と共に終了していたよな
まあ6と7はFFではないく単独のイチゲームと見ればそれなりに面白いが
8以降は正直もうね…
764名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:45:05 ID:ZKrL1qdp0
FF9かっけえええええええええええええええええ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2260865
765名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:48:32 ID:9wl5263RO
取りこぼしが気になって先に進めないRPG
766名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:03:37 ID:7v1IMFh00
FF13

結構進んだな
767名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:27:49 ID:H9VAe97v0
フラゲしてたぶん後半まできた。
前半:ガチ糞
後半:良
現在の評価:並〜並下
768名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:31:03 ID:9IZz8C4kO
ゲーム脳(笑)ホイホイスレ
769名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:51:09 ID:V4MNEciEO
FF  作  DQ
×  1  ○
△  2  ○
◎  3  ◎
◎  4  ○
○  5  ○
△  6  ×
×  7  ×
×  8  △
×  9  ×
○  10
×  10-2
×  11
×  12
×  13
770名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:51:12 ID:Z5//VhgaO
このシリーズの一番感動したのはFF6、ダリルの墓のセッツァーの回想シーンを経て飛空艇で海中から飛び立つ時
一番納得行かないのはその後、速攻デスゲイズに遭遇でぬっ殺された時
異論は認める
771名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:58:28 ID:fBjnsdY40
>>769
なんでFF6が△でFF10が○なの?逆じゃね?
772名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:06:46 ID:4aPyIsTI0
やらない方がいいな
時間の無駄だから
773名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:08:59 ID:fXcdEiA60
久しぶりにこいつが甘いと思った
774名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:11:04 ID:OrPjQWVm0
さすがの矢口もこれには絡んでこない・・・・はずだ
775名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:17:00 ID:Up7061XiO
戦闘にアクション要素はやめてくれ
目が乾くし疲れる

>こうげき
 まほう
 どうぐ
 にげる

運頼みになるけど、30過ぎの俺にはこっちの方が楽しみ易い
776名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:19:27 ID:V4MNEciEO
>>771
ケフカの雑魚ぶり
777名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:24:03 ID:+Q4e+Xjt0
X年後 FF15開発インタビュー

「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
 主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
 ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」
778名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:30:35 ID:hjgJZEy9O
>>773
吹いたw
779名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:55:25 ID:twmzodNSO
クイーンズブレイド買った俺勝ちグミ
780名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 06:45:11 ID:LlRcPMQ20
ゲームの宣伝にスピードワゴンはダメだろ・・・
少しは縁起を担げよ
781名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:48:21 ID:M7bGDxAr0
1→異色の名作として記憶に残っている
2→ナメたゲームだと思いつつ後からやって呆れたw
3→噂に違わぬダンジョンの量に溺れて楽しんだw
4→個人的には一番好き。人形的RPGの典型を作り上げた歴史的作品
5→面白かったが若干しつこい(ギルガメッシュが)
6→主人公が定まらず…ロマンシングサガみたいでなあ。
7以降→(笑)

782名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:52:14 ID:M7bGDxAr0
ボスより雑魚が強い
ガトリングで一撃死とか
783名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:53:13 ID:M7bGDxAr0
戦闘面白いんだけど、コマンド入力が格闘ゲームみたい
784名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:59:33 ID:M7bGDxAr0
チョコボの歌があるじゃねーか!
785名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:08:22 ID:M7bGDxAr0
取り敢えず10時間黙ってやってみるといい
786名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:09:13 ID:M7bGDxAr0
普通におもしれーなこれ
マップは一本道で迷いにくいし、戦闘はボタン連打で簡単に片付く
ムービー超綺麗だし
787名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:09:53 ID:M7bGDxAr0
>>776
ヴァニラって同時にルシになったんじゃなくて
元々ルシだったんだろか?
788名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:17:06 ID:M7bGDxAr0
オーディン倒せない
789名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:18:09 ID:M7bGDxAr0
メニューの「FINAL FANTASY XIII」ぐらいまでは大丈夫
790名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:12:01 ID:M7bGDxAr0
マップの凹みにいけば確実に宝があるのがウケる
791名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:12:42 ID:M7bGDxAr0
ヴァニラってなんか怪しいなぁ
792名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:16:16 ID:M7bGDxAr0
マップの作りはいい
793名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:24:04 ID:M7bGDxAr0
GT5の体験版は説明にGT5の神髄を先行体験できるって書いてあるんだけど
車の破損は実装されてないし これが神髄なのかって思った。
2月15日までプレイ可能とか期間限定になってるし
794名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:35:52 ID:+cYwxp5J0
システム的には5、ストーリー的には6が一番だと思ってる
795名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 09:39:21 ID:M7bGDxAr0
7は?
796名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:05:09 ID:M7bGDxAr0
クイーンズブレイドとか
797名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:09:08 ID:XuNIdxq10
7でもにょもにょし8でコントローラーを投げ、9でちょっと盛り返して10で絶望した
あの、CG綺麗だろ?このキャラいいだろ?フルボイスなんだぜwてのがだめ。だるい。
798名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:35:59 ID:M7bGDxAr0
13買ってないのか?
799名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:37:11 ID:M7bGDxAr0
面白いよ
800名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:42:16 ID:+E6uWkrF0
面白さがまったく伝わってこないんだよ
つまらなさならはっきりしてるのに
言うほど酷くないよ、こんだけしか言えないみたいだし
801名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:55:43 ID:M7bGDxAr0
かった?
802名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 10:56:52 ID:M7bGDxAr0
買ったほうがいいよ
803名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:09:02 ID:M7bGDxAr0
スピード感のあるストーリーが素晴らしい
804名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:15:55 ID:M7bGDxAr0
普通におもしれーなこれ
マップは一本道で迷いにくいし、戦闘はボタン連打で簡単に片付く
ムービー超綺麗だし
805名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:16:52 ID:M7bGDxAr0
オーディン倒せない
806名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:35:32 ID:1uYDp4V00
114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる
512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん
812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
マジうんこ
807名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:37:34 ID:pvb8tXZ3O
連打ばっかでつまらん
808名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:41:45 ID:M7bGDxAr0
いいゲーーム
809名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:42:27 ID:M7bGDxAr0
戦闘もかっけえわ
810名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:18 ID:M7bGDxAr0
グラフィックすげええええええええええええ
811名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:44:43 ID:mik9gtwW0
スピードワゴンセールになったら買うわ
812名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:45:07 ID:M7bGDxAr0
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!
813名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:46:34 ID:M7bGDxAr0
神ゲーっしょ
814名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:47:19 ID:M7bGDxAr0
ライトニングいい
815名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 11:56:04 ID:CitcYGpf0
キャラとか声優で判断して、気に入らないと徹底的に貶しまくる日本のゲームオタより
海外のゲームオタの評価の方が当てになるんだよな
ユーザーレビューは、FF10よりFF12、FF7よりFF9の方が評価が高い
日本ではぼろ糞に叩かれてゴミ扱いのFF12も、海外ではFFの中でも評価が高くて
試しにやってみたら、意外とゲームの出来は良かった
FF13も海外で評判良ければ、買ってもいいかもな
816名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:09:47 ID:M7bGDxAr0
買ったほうがいい
817名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:13:26 ID:M7bGDxAr0
FF9もよかったけど
818名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:14:21 ID:8cO28upB0
>>815
8やってみろよ
間違いなく評価通り糞だからw
まぁ外人の評価が自分にあってるならそれでいいんじゃないか
7より9のほうがグラは綺麗だしエンディングもよかったがゲームとしてはスカスカ
7のほうがキャラのステ上げたりマテリアル増やしたりやりこみ度では楽しめる
819名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:15:12 ID:zPFAua2q0
腹から声だして主題歌うたえや
820名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:16:00 ID:a9IchimW0
音楽がいいとかいってたけど微妙すぎるぞ
全然あってない
821名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:27:59 ID:M7bGDxAr0
GT5の体験版は説明にGT5の神髄を先行体験できるって書いてあるんだけど
車の破損は実装されてないし これが神髄なのかって思った。
2月15日までプレイ可能とか期間限定になってるし
822名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:40:45 ID:Vj7YRlYs0
すっかりゲームやら無くなったな・・
823名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:42:28 ID:M7bGDxAr0
面白いよ
824名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:43:15 ID:LnDJJD/90
FF10からもう肌に合わん
みたところ10みたいだからもう俺には無理だよ
剣と魔法と中世じゃないし
SFファンタジーは俺には合ってない
825名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:47:18 ID:XzZaElN10
基本的に奇数のFFってあんまり好きじゃない。
826名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:48:59 ID:XWArTYt1O
スピードワゴン、テレビであまり見なくなったな。
来年はもういないな。
827名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:49:24 ID:Etd9rjw10
オンライン以外やってるが、7以降印象が薄いな。ぜんぜん記憶にない。
6はオープニングから鮮明に憶えているが。
828名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:52:05 ID:CPHdcElqO
8は糞面白かったけどなあ
評判悪いのが理解できないわ
829名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:55:45 ID:M7bGDxAr0
システム的には5、ストーリー的には6が一番だと思ってる
830名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:56:27 ID:M7bGDxAr0
最初に落下死たクラウドのお母様がタイプ
831名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:57:20 ID:M7bGDxAr0
神ゲー
832名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 12:58:39 ID:M7bGDxAr0
戦闘は逆にライトゲーマーには難しいと感じるかも
833名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:03:07 ID:M7bGDxAr0
広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
834名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:11:40 ID:M7bGDxAr0
カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
835名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:13:03 ID:M7bGDxAr0
コレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
836名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:13:51 ID:M7bGDxAr0
封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
837名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:15:02 ID:M7bGDxAr0
神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。
838名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:15:55 ID:M7bGDxAr0
初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
839名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:17:48 ID:3OolWmBl0
せっかく綺麗な映像なのに飛空挺で自由に飛び回れない
10からずっとじゃねーかボケ
840名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:18:51 ID:J/Epj3gT0
うぜーなこの糞基地外
841名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:20:23 ID:M7bGDxAr0
一本道ゲーって言ってるけど真っ赤な嘘
842名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:21:20 ID:0/Sg8YgPO
なんか必死な奴が一人いるwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:21:22 ID:M7bGDxAr0
素材足らないな。
どれ作ればいいか。
844名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:22:12 ID:M7bGDxAr0
いまゲーム中だが、おもしれーーーーw


845名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:23:09 ID:J/Epj3gT0
>>844
下げ忘れんなよカス
いい加減くたばれ
846名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:23:43 ID:IiCzjjqU0
工作員がいるな。
広告打ってなかったらファミ通オール3だろwww
847名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:25:34 ID:cOyhW8lI0
ノーマルマッピングでハイポリモデルのディティールを再現してるのは分かるんだが
テクスチャストリーミングは使ってるのかね?
848名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:25:39 ID:XDijnTIp0
もう7以降完全に勘違いしちゃったシリーズだろ
かろうじて7までか
キャラの見た目も設定も恥ずかしくて何の魅力もないし
849名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:26:29 ID:cOyhW8lI0
これはw


114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる
512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん
812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
マジうんこ
850名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:27:50 ID:IiCzjjqU0
>>849
散々煽って6時間で飽きられたのかクソゲーだなwww
851名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:28:07 ID:cOyhW8lI0
>>845
いや、そいつageてるぞwww
852名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:28:59 ID:cOyhW8lI0
>>850
全滅したのかね?w
853名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:30:22 ID:WpyKnMa7O
>>849
何かあったんだwwwww
854名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:30:36 ID:cOyhW8lI0
やっぱクソゲーなのかな?w
855名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:31:18 ID:J/Epj3gT0
マジうんこ
笑うしかない
856名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:31:42 ID:m+SnQgkDP
>>12
画像は、ドンドン綺麗になって行く。
物語は、ドンドン奈落の底へ落ちて行く。
キャラは、毎度の水商売臭が漂っている。
システムは、ドンドン複雑になっていく。

「こんな色使いの絵、前にも観たな・・」って印象が強く残る。

結論

クリエイターを入れ替えるしかない。
ホスト&ホステスみたいな水商売風のキャラしか描けない絵描きはいらない。
同じような空気感の背景しか作れないクリエイターもいらない。
「人が死ねば、感動する」と思ってるライターもいらない。

ゲームじゃない、ただの糞長いCGアニメだ。
857名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:31:55 ID:cOyhW8lI0
もうゼルダやろうぜ
858名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:34:22 ID:cOyhW8lI0
【芸能】久本雅美の妹・朋子(45)がデビューイベント 姉・雅美も駆けつけ登場!ヴィーナスフォート“教会広場”に800人集まる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260809249/

859名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:36:21 ID:/mnls8nH0
豪華なCGの動く紙芝居を御堪能ください
860名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:36:32 ID:cOyhW8lI0
連打ゲー
ムービー→○連打戦闘→次のムービー地点まで1分程かけて移動→ムービー
連打ゲーだと思ってたけど、ゲームですらねーよこれ

スピーディーで戦略性のあるバトル!!
な〜んて前面に押し出す割には○連打のたまにL1
ゲームっぽい要素が戦闘しかない作品でこの有り様じゃあそら叩かれるわ
861名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:39:08 ID:ocSXrAeHO
普段RPGやらない人には大好評みたいだけどな
ダンジョン迷いにくいしグラフィックやばい綺麗だし
862名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:41:17 ID:rniyZ5zK0
ダンジョンは二手三手に分かれて、どっちが宝箱だ?どっちがボスの居場所だ?と迷うものじゃないのか。
863名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:41:23 ID:cOyhW8lI0
簡単だしな
864名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:43:53 ID:35vSc2GiO
ダンジョンって"迷宮"の略なはずなんだけどな。
迷わない迷宮ってなんだろうな。
865名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:44:23 ID:ocSXrAeHO
>>862
そういう人も居ればそれがダルいと思うやつだって居るだろ
866名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:44:40 ID:LcU27OZuP
なんという的確な指摘
867名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:45:48 ID:cOyhW8lI0
>>864
一本堂
868名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:46:59 ID:T2YnTYGZO
昨日一日で脱落した奴等多数、口々にこれはRPGじゃ無いだ何だと報告している…
どんだけ地雷なんだよFF13
869名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:47:23 ID:rniyZ5zK0
>>865
それがダルい人はそもそもRPGに不向きだよ。
870名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:48:24 ID:cOyhW8lI0
>>868
踏んだよw
871名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:48:56 ID:RuR5zFJq0
ダリルの初出はFF1海外版

豆な
872名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:50:11 ID:mi5acXjgO
>>849
サクセスブロッケンを思い出した
873名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:52:49 ID:ocSXrAeHO
>>869
そういう人にも楽しめるような作りなんだろ
一般人はゲームにたくさん時間割けないからサクサク進める仕様にしたんでしょ

ゲームたくさん出来る時間あるなら別のゲーム探せばいいんじゃない?
874名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:55:12 ID:cOyhW8lI0
RPGじゃないなw
875名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:56:30 ID:RuR5zFJq0
スペランカーRPGとか出したら売れるのかな
876名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:57:21 ID:cOyhW8lI0
877名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:58:01 ID:aBVwKQlRO
時間がもったいなくない?レースとかスポーツものならできるけど
878名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:00:11 ID:rniyZ5zK0
>>873
じゃあFFという名前とRPGというジャンルを外して欲しかったよ。
879名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:00:55 ID:orFX9l0iO
>>870
地雷は踏むと爆発するんじゃないんだ、踏んで離すと爆発するから一生踏んでれば大丈夫!
880名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:01:32 ID:js7tujph0
どっかのスレで「DQは無難な保守だけどFFは革新的だからいつも賛否両論巻
きおこる」みたいなトンチンカンなこと言ってたやついたけど、こういう層
が良くも悪くも今のFFを支えてるんだろね
そもそも変化を要求されてないドラクエ(敢えてDQとは書かない)を比較に持ち
出す時点でおかしいし、今のFFに革新的な部分てなに?
CGに釣り合わない戦闘システムは古いとさえ言われてるし、CG技術が年々進歩
するのは当たり前だし、肝心のシナリオもお粗末
最早今のFFに革新的なんて誇れる要素なんてないでしょ
SFCからPSへ以降した際の7で頭の進化が止まっちゃった人なんだろうけど、今
だに7のイメージを持ったまんまだからどうしょうもないわなw
CGキャラ劇見るならピクサー辺りの映画見た方がなんぼかマシだし、ゲームゲー
ムしたいならわざわざFFを選ばなくてもいいし
最早、CGキャラ劇を眺めて「スゲー」て単純に喜ぶ層を満足させるだけの中途
半端なRPGに成り下がった感があるね(オンラインのFF14は別だけど)
881名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:02:01 ID:cOyhW8lI0
これを一生踏み続けるのか・・・w
882名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:35:44 ID:ocSXrAeHO
>>878
なぜ?FFでもつまらなそうなら買わなきゃいいだけじゃん
ネットやってんだからそんくらい調べてから買えば?
883名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:41:31 ID:DF06XIBFO
9好きだけどな
884名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:45:07 ID:hOnZ9S2eO
アッーマーイ!
885名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:45:47 ID:QVp6uS/R0
画像ちっさw
886名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:47:19 ID:gWSXOd5y0
俺は8が一番で次点が7なんだけど世間的には評判悪いのか・・・
887名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:48:08 ID:tc78fhtL0
>>876
それゲームショウで初披露したやつだっけ?
最初見た時はDMCみたいなアクションになったのかとおもたw
888名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:58:03 ID:FSrSyAWW0
サラマンダーより、はやーい!
889名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:59:33 ID:4OXpnmwB0
>>886
あの魔法をドロー、そしてジャンクション
魔法を消費したらまたドローのアレが一番だと申すかw
890名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:59:48 ID:nUEDmv+M0
>>849
落差がすげえw
891名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:05:49 ID:IMhx7yeW0
スクエニはそんなに13をワゴン行きにさせたいのか
892名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:05:49 ID:cOyhW8lI0
>>849
これすごいよなw
893名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:07:03 ID:ZiXROeRGO
12は評価はともかく俺はなかなか面白かったんだけどなぁ
まだ3章だがいまいち感は拭えないしいまだにチュートリアル出るし
894名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:07:41 ID:cryiennpO
>>849はまだ続きがあったはず
895名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:07:51 ID:DwpKYe6F0
で、中古価格はどの辺りになるんかな?w
896名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:08:22 ID:cOyhW8lI0

FF12
累計 232万
初週 180万 初週率78%
初日 135万 初日率58%

その数値を元に、FF13の目標を初期出荷の180万本と設定して計算すると、

FF13
累計 180万
初週 140万
初日 105万

がそれぞれの目標ラインとなる様です。
897名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:09:14 ID:dDrnk+rQ0
武器にビームライフルとかあるなら買うけど、
どうせ無いんでしょ?
898名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:11:35 ID:4OXpnmwB0
真綾好きの俺でさえ3800円ぐらいが妥当じゃね?
と思う今日この頃…。
まぁ糞ゲーではないが…
マップが単純過ぎ、且つ今のところほぼ一本道。
戦闘もボタン連打で大概勝てる(それで☆五つ取れる)
まぁグラは凄い綺麗、花火のシーンは感動した。
ヴァニラがどう見ても矢口真里

まぁこんな感じ
899名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:11:40 ID:piCv1ts9O
>>888
悪女が!
900名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:12:26 ID:OEP/6nyb0
糞ゲーっていうか、ムービームービーでゲームじゃねぇw
もっと自由に冒険させろとw
ムービーが楽しめる人はおもしろいかもねぇ
901名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:13:47 ID:SZKxwlrSO
>>849
サクセスブロッケン!!!!!!みたいだな
902名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:13:51 ID:RuR5zFJq0
サラマンダよりライフフォースだろjk
903名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:15:44 ID:SlvcCeec0
>>893
12の戦闘ってゲームクリアくらいになると訳わからなくなってつまらなかった様な
904名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:17:18 ID:ZKrL1qdp0
最近全然知らないんだけど面白いのか?
最後に遣ったのはティーダとかユウナとか
出てた時だったっけかな?
ドラクエは、キ−スとかガボとか
大分懐古脳になっちゃったな・・・
905名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:28:26 ID:qYTYBUDLO
なんかめっちゃ長い時間かけて映画見るみたいな感じ
906名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:30:23 ID:5I11dXb30
テレビゲームは高校生までだろ普通は
オタクは知らんけど
907名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:34:07 ID:pUvRiMXb0
PSはテレビゲームじゃないんだよ。
説明はできないけど。
908名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:34:13 ID:ZKrL1qdp0
そういうもんでしょうかね。
メタルギアもジャングルの奴まで遣ったけど
最近のは、持ってない
909名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:36:16 ID:sq2iIUyo0
小沢の歌が挿入歌だったら買ってたのに
910名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:45:46 ID:RA9QTtbG0
ニコニコでちょこっと見たけど俺みたいなおっさんは興味湧いてこないわ。
FFって言ったら舞台が中世みたいな感じっていう固定観念が入ってるから
911名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 15:50:02 ID:rniyZ5zK0
>>882
ごめんね。スーファミしか持ってないんだ。ごめんね。
912名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:05:22 ID:cOyhW8lI0
まあ買ったけどw
913名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:44:32 ID:5zyU4eH60
FF12のお陰で完全にFFに対する執着の様なものが消えました(^ω^;)
今回の13は買わない。
914名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 16:49:47 ID:cOyhW8lI0
駄作だったね、12
915名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:42:54 ID:KsVA5gT60
PS3持ってないし、ここで良かったと言われてる9は
マンガ的な絵が好きじゃないし、10でもやってみようかなと

昨日一瞬思った。
916名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:15:29 ID:CjWLR4taO
こんなもん情弱しかやらんわ
こんなスレにも工作員沸いててワロタ
917名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:36:23 ID:5no02qdE0
これほんっとにムービー連打ゲームだぞw
ムービー→敵倒しつつ一本道マップ移動→ムービー→敵倒しつつ一本道マップ移動→ムービーの繰り返し
しかも戦闘が単調ですぐ飽きる、ムービーも綺麗なだけですぐ飽きる、話が詰まんないから2章入っても未だに感情移入できない
それと登場キャラが中二ばっかで誰にも好感持てないの4重苦w
918名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:39:56 ID:scpOxwIw0
ラブプラスかときメモ4買ったほうがいいな。
919名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:43:44 ID:XUfcmD+M0
最悪だな
920名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:45:16 ID:KRYJX69+O
買ったツレ全員が途中でサジを投げて、皆で集まってウチでウイイレしている不思議。
俺は買わんくて良かったと心底思っている。
921名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:47:52 ID:yndTFh+r0
PS3持ちならデモンズソウル買った方が良いよ
ちょっとマゾゲーで難易度高めだけど。
FF13は中古で3000円ぐらいになったら買っても良いんじゃないかと。
922名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:48:24 ID:XUfcmD+M0
オーディンは2人で戦闘
923名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:49:15 ID:XUfcmD+M0
>>921
中古で十分だよな
924名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:50:40 ID:XUfcmD+M0
>>920
ツマンナイから?
難しいから?
925名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:56:02 ID:5fO+ZEUAO
プレイした中だと
ドラクエ
6>3≧5>2>1>>>7
FF
6>4>5≧7>>>>>>8

PSになってから糞になったな。
926名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:56:48 ID:Wcp2khuU0
高橋愛はFFの良さをよく分かってるなw
927名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:57:46 ID:XUfcmD+M0
13は評判悪いなw
928名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:58:14 ID:Wcp2khuU0
>>917
てかまるっきり10-2と同じやんw
悪い予感はしてたけど。。
929名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:58:55 ID:RuR5zFJq0
ドラクエは3までだろ
4以降いらね
930名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:59:01 ID:XUfcmD+M0
出荷多いからすぐ中古値段下がりそう
931名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 19:59:55 ID:XUfcmD+M0
スーファミだな
932名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:00:41 ID:pCQFtUbz0
中古なら買うとか言っている奴等って何なの?クソゲーと思うなら中古でも普通買わないだらwww金がないのか?
933名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:01:08 ID:9cnTsNPo0
PS3のグラフィックでバハラグ希望。

昨今のガキどもに真の悪女のなんたるかを教えてやりたい。
934名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:01:15 ID:W/FwWtgZO
じゃあ、やらないでおくか・・・
935名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:01:41 ID:+9YXUZWV0
これ、本当に酷いゲームだぞ
まずRPGじゃない
自由度皆無
シナリオも酷い
キャラなんか、男は馬鹿、女は聡明って酷すぎる

あちこちで酷評されてるのも当然だよ
936名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:03:40 ID:XUfcmD+M0
やらないでおくか
937名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:03:48 ID:P4Yilmf+O
さて今日で仕事納め。帰ってFF13やるかな。
938名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:06:57 ID:aI9jJ0gSO
>>1
FFファンと開発者に失礼だろボケ












さてMW2やるか
939名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:07:56 ID:XUfcmD+M0
RPGじゃない
940名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:11:36 ID:tttZwxFmO
>>937 随分早い仕事納めだな… 契約か
941名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:12:25 ID:QnymFOG3O
じゃあやらない
942名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:12:46 ID:XUfcmD+M0
シナリオも酷い
943名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:13:16 ID:7jvGoye2O
ロマサガ2のリメイク早く出せよ
944名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:13:41 ID:XUfcmD+M0
CGだけ
945名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:16:24 ID:nfcGPYGEO
人気ソフトを中古で、ワゴンセール並に安くなった所を買って、攻略サイトを見ながら、完全攻略する俺。
946名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:17:07 ID:kLIZ1iBIO
グランツーリスモも糞でPS3完全脂肪

来年、Blu-ray対応のWiiの後継機が出るらしいから買わなくてよかった
947名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:17:50 ID:XUfcmD+M0
13は評判悪いなw
948名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:19:20 ID:XUfcmD+M0
12も糞だったし
949名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:30:10 ID:8K6bk6Gd0
FFって7くらいまでしかやってないな。
あれも既にゲームというよりムービーって感じだった記憶が。
細かいことは覚えてないけど。
これやるくらいならハリウッドの映画見たほうがいいな。
そもそもこれクリアするまで何時間かかるもんなんだ?
何もやることがない人じゃなきゃできないでしょ。
950名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:33:41 ID:XUfcmD+M0
7までだよね
951名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:35:00 ID:Uu/eTmqQO
XUfcmD+M0←文句ばっか

そういうバイト?w
952名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:36:04 ID:rcm8LxcSO
マクロスをPS3で出さないと終わる

サンライズの圧力なんて蹴散らせ
953名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:37:47 ID:y7nczVz10
>モーニング娘。の高橋愛(23)は「現実逃避ですね。夢の世界のなかで、自分でコントロールできるのが楽しい」と目を輝かせ

なにこいつ
954名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:38:12 ID:XUfcmD+M0
>>951
じゃ褒めます
ムービーいいよね!
955名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:38:38 ID:Lz9qBVMs0
>>22
ナイナイの岡村に苦情言われてたな
956名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:39:09 ID:XUfcmD+M0
最初に落下死たクラウドのお母様がタイプなんだが、もう出番ねぇの?
谷間がたまらん
957名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:39:51 ID:XUfcmD+M0
オプティマいいんだけどさ、思った行動してくれないとイライラするんだよなw
レイズで生き返らせてほしいのに、ひたすらケアルダとか使ってくるしさ
もう少し頭よくしたいわ
958名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:45:03 ID:XUfcmD+M0
959名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:50:39 ID:jWhbnwzDO
ゲー板から拾ってきた

【FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件!】

・街が少ない
・中盤まで一本道、自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
960名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:00:05 ID:kLIZ1iBIO
買い物が現実のお金でオンライン販売…何それ!?(笑)

こんなクソゲーを延々と大物ソフトとして煽ってきたの?
これじゃあ、任天堂に一生勝てないねw

世間一般的にはWiiのスーパーマリオと来月のゼルダで盛り上がってるだろうし
961名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:05:50 ID:XUfcmD+M0
オンラインか・・
962名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:32:26 ID:lberbkop0
何だかんだいっても「大作の続編=安心して遊べる良ゲー」が慣例だったんだけど、FFはそれををぶち壊したね。
963名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:39:02 ID:Tp9a7lie0
FFはシリーズ通して台詞もシナリオも幼稚でプレイに耐えない。
4がまだマシだったレベル。ドラクエは5が最高傑作。
964名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:59:57 ID:XUfcmD+M0
寒いらしいね
965名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:00:12 ID:fDrS36+dO
ゲームなんか止めて旅に出ようぜ!
966名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:04:59 ID:xcVTXVQGO
>>948
12はシステム的にかなりチャレンジした点を大いに評価出来る。
作り込みが甘いのが惜しまれるわ

お前みたいな単一視点のお猿さんは一生FF3でたまねぎしてろ(w
967名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:08:51 ID:dPaOIqUe0
FFじゃなくてバウンサーの続編だったのか・・・
968名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:12:30 ID:qYFik2cn0
まぁ今作はプレイヤーを選ぶわな
俺の場合は正直丁度良かった
ただゲーム性に関しては評価すべきなのか判断しかねる

PVやCMに釣られたFF初体験者である俺のような奴にはぴったりかも
969名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:12:55 ID:XUfcmD+M0
970名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:13:59 ID:XUfcmD+M0
 スクウェア・エニックスは18日、ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)13」の販売本数が、
発売日の12月17日に100万本を突破したもようだと発表した。小売店の販売動向や、
同社の出荷状況などから判断した。初回の出荷本数は180万本。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091218ATFK1801218122009.html
971名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:56:52 ID:sODmiMvq0
オーディンを連打でいける奴いるなら連打ゲーdana
972名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:24:36 ID:sODmiMvq0
973名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:25:21 ID:sODmiMvq0
膨大な開発期間、スタッフを費やしても、
飛空挺で美麗なCG世界を自由に動き回るという、
FFファンが求めてやまない(多分スクウェアも当然わかってる)
世界を実現できないってのはある意味すごいよな。
974名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:28:08 ID:pzxfazor0
黒人が居ると思ったらま〜たこんな役回り

マネキン以上に不気味な顔の白人の美男美女ばかり

白人コンプ全開ですだ…
975名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:28:52 ID:sODmiMvq0
アバターのグラフィック
976名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:28:54 ID:fyHlDH4F0
977名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:29:50 ID:Nz2Ffhbp0
つまんね
978名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:29:59 ID:RuR5zFJq0
黒人キャラならFF6で既に出てた
レオ将軍が

とりあえず、お疲れ
979名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:32:20 ID:sODmiMvq0
FFつまんなかったやつはGTA4やれ
あれこそ真のFF13

スノウは東欧移民の犯罪者、
サッズは麻薬密売人、
ヴァニラはストリップクラブで売春婦として働いている

ライトニングとボーリングもできる
980名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:33:53 ID:cU/K3XGF0
伊集院、このスピードワゴンに駄目だししたらしいね
981名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:36:32 ID:sODmiMvq0
グラフィックすげえって言うけど
細かい所で手を抜きまくってるがな
テクスチャとか普通にショボいし
982名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:36:41 ID:8Vb9YrkU0
まぁこら急激に値が下がるのは確か。
中古も急速で出回るだろう…。
バイオ5もウンコだったしホント日本のソフトメーカー駄目だわ…
983名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:38:09 ID:sODmiMvq0
こりゃ、ほとんどゲームには手がついてないな。
984名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:39:48 ID:sODmiMvq0
糞でもFFって名前で売れちまうんだよな
985名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:40:59 ID:pzxfazor0
>>984
踊る大捜査線2が実写邦画NO1な国だからな
986名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:42:34 ID:sODmiMvq0
なるほどw
987名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:57:46 ID:sODmiMvq0
カプコンがアクション部分作ってたら良ゲーになってた
988名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:58:51 ID:sODmiMvq0
ムービーの都合上、主人公の名前を変えられない
ムービーの都合上、キャラメイク制を取り入れられない
ムービーの都合上、装備着せ替えシステムを取り入れられない
ムービーの都合上、それに沿うようにMAPを一本道にせざるを得ない
989名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:15:50 ID:Mw2hehfR0
ムービーが邪魔してるのか?
990名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:20:11 ID:i1Jr62Jm0
http://www.gpara.com/pickupnews/news/091217_ff13event/img/popup/08.jpg

この東京さんみたいなオッサンだれ
991名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:39:01 ID:Mw2hehfR0
†††††† FF13葬式会場18日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261145957/

スレの勢いが凄すぎる・・・・
992名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 00:39:51 ID:Mw2hehfR0
実況じゃないのに50分で1000埋まるって・・・・
993名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:36:28 ID:zjRnPTMV0
すごいなw
994名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:40:33 ID:zjRnPTMV0
1.たたかう  たたかう  たたかう たたかう
2.オプティマ(ry
3.もっさりダメージくらってピンチ
4.オプティマ(ry
5.ケアル ケアル ケアル ケアル
6.オプティマ(ry

7.とりあえず1.へ戻る
995名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:43:39 ID:zjRnPTMV0
FF4とか5とか6とかドラクエ〜5くらいとか幻水1,2とか
FEとか面白かったよなあってのは懐古厨なんだろうか
グラフィックとかそんな凝らなくていいから
隅々まで自由に楽しみたいだけなんだけどなあ
996名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:44:35 ID:Ob9u9lZa0
ヨドバシでDSiLL買う時にDSLを7000円で下取りしてくれるらしいので、
差額の1万3000円でDSiLLを買って、来月のDQ6発売に備えるわ。
997名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:48:32 ID:zjRnPTMV0
それは懸命
998名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:49:32 ID:zjRnPTMV0
>>991
次もすでに埋まってるw

†††††† FF13葬式会場19日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261148456/
999名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:50:40 ID:OdcNaHkI0
>>21
おまいらがそう言うから調子に乗って映画にしたらえらい目にあったんだぜ(´・ω・`)
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 01:50:50 ID:zjRnPTMV0
これももう800ってw

†††††† FF13葬式会場20日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261149058/
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |