【サッカー】クラブW杯準決勝 バルセロナが決勝へ! アトランテに先制許すも、メッシ登場即ゴール!イニエスタはキラーパス![12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ UAE 2009 準決勝

 アトランテ 1−3 バルセロナ  [アブダビ]
1-0 ロハス(前5分)
1-1 ブスケッツ(前35分)
⇔ バルセロナ、メッシが途中出場(後8分)
1-2 メッシ(後10分)
1-3 ペドロ(後22分)

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20091216_02.htm

      ┌── マゼンベ(DRコンゴ/アフリカ代表)
    ┌┓
    │┗━━ 浦項スティーラーズ(韓国/アジア代表)
  ┌┓
  │┗━━━ エストゥディアンテス(アルゼンチン/南米代表)
優│
  ┤    ┌─ アル・アハリ(UAE/開催国代表)
勝│  ┌┓
  │  │┗━ オークランド・シティ(ニュージーランド/オセアニア代表)
  │┌┓
  ││┗━━ アトランテ(メキシコ/北中米カリブ海代表)
  └┓
    ┗━━━ バルセロナ(スペイン/欧州代表)

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/
FIFA:http://www.fifa.com/clubworldcup/
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:50:36 ID:Kpps9Pnm0
(´・ω・)・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:50:40 ID:hHXWOoEy0
2
4名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:50:40 ID:iKJ4t36G0
メッシワロタ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:50:51 ID:HZVqeE8L0
なんでボージャンはずっと泣きそうな顔してんの
6名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:50:51 ID:mlhnzU8J0
ピケマジでかっこいい
7名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:50:55 ID:XA9sIa1f0
サッカーおもしれー
8名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:01 ID:hBE3iS3e0
メッシすごすぎ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:07 ID:pcK6YRgm0
なんで日本がまんうでうあえがバルサやねん
10名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:08 ID:gNvwKa+E0
ようやくまともな試合が見られた
11名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:12 ID:x7FS5vVJ0
メッシさえなければ互角だったのに
12名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:13 ID:0xlE60WO0
本並って引退したと思ってたけどメキシコに渡っていたのか。
3失点したけどいいプレイだったよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:14 ID:Q9qSfMRW0
ファビアンバルデスにはワロタ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:19 ID:LA7R9C640
やっぱり欧州、南米とその他じゃ相当力の差があるよなあ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:26 ID:eieR5ksT0
正直あんまり面白くなかったw
16名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:33 ID:iKJ4t36G0
さんまいらねえ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:34 ID:GKH0PfZU0
メッシワロタw
18名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:44 ID:+NcI9uuR0
番狂わせはないな

後、メッシも凄いがそれ以上に物凄いのはイニエスタだ
地味に凄いことしてるなw
19名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:48 ID:4sp8dzDv0
余興だからな
20名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:52 ID:30YKk1eh0
アトランテ結構頑張ってたと思うが
21名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:51:57 ID:k/H1tpMMO
イエニスタはネ申
22名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:05 ID:jl0ADvd30
昨日が昨日だったから気持ちいいったらないわ
23名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:38 ID:x7FS5vVJ0
メッシが出ると相手がケアしないといけなくなるから、他が楽になる
そのせいでハゲが大暴れ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:39 ID:ay/F5lRn0
これなら練習でも金払うわ。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:45 ID:AIIQMKHQ0
メッシ△
26名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:47 ID:UTLauDyA0
結局、欧州vs南米の構図は変わらずか
27名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:48 ID:Vr0EL6HM0
クソ実況
28名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:48 ID:W2o7gsBQ0
欧州はなんだかんだ言って遠い存在だな
29名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:52 ID:PNcUXEre0
いわゆる、即ハメだな。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:52:58 ID:gNvwKa+E0
さんまウザ過ぎ。
こんな時間に見る奴がさんま見たいと思う訳ねーだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:05 ID:okKtrXUWO
むしろアトランテのカウンターに魅せられた。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:11 ID:A9yn6n71O
俺もイニエスタの頭触りてーーーーーーー
33名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:20 ID:4sp8dzDv0
アトランテはガンバよりよわいな
34名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:20 ID:VnWkq/cmO
バルサは10人になってもボール支配しそうだな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:28 ID:x7FS5vVJ0
日本もアトランテぐらいのチーム作れないかね
36名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:28 ID:6CWdNXHcO
アトランテのGKがプレーもよかったがネタとしても輝いてた
37名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:38 ID:+3vCTlkz0
ペナルティエリア内でも奇麗にパス通してくるけどさ
子供がマネしてシュート撃たなくなりそうだよね
38名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:53:47 ID:WjbEyxuN0
WBCに比べると
番狂わせが全くなくて詰まらん
39名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:02 ID:DrklX10t0
イブラ→メッシの流れは何年か前のクラシコでのイケメン→メッシを思い出させたぜ
40名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:02 ID:pJDwByA/O
即ゴールワロタ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:05 ID:HsDKCk6sO
イニエスタのパスが凄すぎてキモかった
42名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:20 ID:gVzGiNpq0
飯すげえええええええええええええ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:21 ID:jJ4H34Ow0
決勝・・・スペインVSアルゼンチン
3位決定戦・・・韓国VSメキシコ
5位決定戦・・・コンゴVSニュージーランド
最下位・・・UAE
44名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:31 ID:5j1lD1fUO
イニエスタのアシストの時の一連の流れジダンに瓜二つだったな
ペドロマルティネスはアンリ超えたな
45名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:32 ID:2i/r+55j0
>>37
アーセナルマジックってやつでベンゲルって監督がそういうスタイルするようになっちゃったらしいよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:44 ID:jTv7kiEYP
べろーんVS飯
47名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:42 ID:8itPWEJn0
マゼンベの話しよーぜ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:46 ID:mx4S2TLb0
>>30
副音声なら少なくとも試合中はさんまの声を聞かずに済んだな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:54:55 ID:/jV2Zn/g0
あんだけ足下でピタッピタッッと止められるとプレスかけられねぇな
50名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:55:08 ID:VLGDQaCkO
何回ロハスにやられてんだよw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:55:08 ID:/TTgOQ1E0
バルサファンなら観てて面白い試合だったな
UAEの観客も満足しただろ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:55:28 ID:tGrrCEw90
アトランテそんな弱くないな
CLに出てくるルーマニアやキプロスとかのクラブより強いと思う
53名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:55:38 ID:AFRIgfX1O
オークランドシティがマゼンベに勝って5位だとさ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:55:49 ID:LA7R9C640
>>44
そうか?
今のアンリのコンディションは知らないけど。
55名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:05 ID:2zmrnwB10
動画は?
56名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:13 ID:F36WZMxu0
イブラヒモビッチの突進力とうまさも凄いしなぁ
プレミアでもチェルシーくらいだな、対抗できそうなのは
57名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:13 ID:i9y+5olO0
さんま「このまま守りきられたら日テレ的にも危なかった」とか
言っていいのかよ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:22 ID:VX7zdqs10
イニエスタの光りプレイ
59名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:22 ID:U+KzQagXO
メッシ、イニエスタ、ズラタンは何か簡単にするな
ペドロ、ボージャンも上手いわ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:25 ID:JmdBWg330
勝てる相手から確実に勝利をもぎ取る
バルサは本当に強い
61名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:38 ID:CSBqJWBV0
なんで実況下手なの??
プロじゃないの??
62名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:46 ID:sOKiAwZF0
メッシチートすぎw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:56:53 ID:ovOt3H5D0
リーガのほうが面白い件について
64名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:06 ID:fwpgKjQ00
さすがにレベルが違うwwwwwwwwwww

トヨタカップだけで良いw
65名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:13 ID:65og24R40
>>18
胃にエスタってどこの胃薬だよ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:14 ID:X/bnVeUt0
ペドロなんて全然じゃんw
ペドロ、ブスケツ、ピケはバルサだからソコソコに見えるだけ
プレミアに消えたメキシコ人と同じレベルだよ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:23 ID:G4Ylu3+U0
客すくね・・
68名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:27 ID:jTv7kiEYP
ロペスはよかったぞ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:27 ID:1KEHArmtO
アトランテが意外と健闘したのには驚いた

バルサの中盤は反則過ぎるね・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:29 ID:wnKfOjk/0
バルサも外人頼みだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:33 ID:gVzGiNpq0
ふさふさイニエスタ天才すぎ
72名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:38 ID:A9yn6n71O
毎年さんまがうざいと感じる時期
深夜は中居とクリスマスの時だけでいい
サッカーに関しては出てくるな出っ歯野郎
73名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:38 ID:MJO+CHDQ0
イブラが股開いてキープしてると相手全く触れなくなってワラタ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:57:43 ID:bGqdHDMc0
アウベスだけが力負けしていた
75名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:00 ID:ZnvNJa/H0
>>44
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO 
λ. ┏┓
..  '''''''
76名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:04 ID:tqec++0Y0
バルサの中盤をごっそり日本に帰化させろ
77名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:04 ID:7B/Sygc30
初めてまともにサッカー見たけど面白いなw
何か芸術って感じ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:15 ID:oa4rtwJx0
>>66
ブスケツはスペイン代表でも出場機会もらって活躍してますよ
セスクの何倍も
79名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:17 ID:LA7R9C640
>>57
そういうこと言うのわかってて呼んでんでしょ。
毎回同じようなこと言ってるし。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:17 ID:SSNROrvh0
日テレの中継は相変わらずダメだったな
81名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:36 ID:WRvexGNx0
メッシシャビイニエスタの3人に加えてイブラヒモビッチとかおかしいって
82名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:45 ID:4Wmdv8fSO
しかし何の緊張感もないぬるい大会だ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:50 ID:2q7AzzqC0
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
セットプレーとメッシ頼みの糞サッカーwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:54 ID:x7FS5vVJ0
>>81
アンリが余ってたわ
85名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:58:56 ID:JPVhvXm00
とりあえずロハスがかっこよかった

ま、日本があのレベル行くまではまだまだかかるな。
30年後に到達できてたら万々歳。現場頑張れ。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:16 ID:ueiXjHxaO
ボージャン酷かったな
あれじゃ使われなくてもしょうがないわ
87名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:28 ID:/eX0LUxT0
イブラヒモビッチの存在感ハンパないなあんま動かないけど
88名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:29 ID:CNZwMO+W0
実況が資料読んでる間に点が入った時の無念さ・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:31 ID:db4sQLj0O
ロハスいい選手だった。
アトランテ強かった。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:36 ID:TwKIw6KP0
91名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:37 ID:+TS5j7/eO
相変わらずさんまのウザさは異常
明日もハーフタイムはチャンネル変えねばならんな
92名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:38 ID:GBv1n1acO
ピケは危なっかしかった
93名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 02:59:44 ID:4m2z6E5cO
この大会で一番ハッキリしたことは、来年のW杯デンマーク戦が最高にウザくなるって事だな
やっぱ日テレの実況は資料読みと、選手名連呼だけ。バルサの話しかしねーし
94名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:02 ID:VuiLc7Ky0
イニエスタはテクニックと視野はジダンに匹敵するな。
95名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:09 ID:Zsgcp0KuO
後半のペドロの反転あれどうやったんだ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:10 ID:Ydcx2OgAP
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<何度も言うが、現在のバルセロナの中心はアンドレス・イニエスタだ。
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/
97名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:13 ID:NrBdojrTO
とりあえずバルサは韓国と戦わずに済んでよかったな
98名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:18 ID:OZ6u1hpW0
イニエスタは近くで見るとそんなに剥げてないですやん
99名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:30 ID:/jV2Zn/g0
アトランテからしたらあーするしか戦術はないんだろうけどほんとつまらん
100名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:33 ID:kvYGKJKmO
予選駄目だったアルゼンチンがW杯優勝しそう
101名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:40 ID:LA7R9C640
>>85
外人枠違うからフェアじゃないけどな。
30年なら1回ぐらい勝てるだろ。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:40 ID:ZCx71LGp0
平山がイブラヒモビッチみたいに進化しないかなー
103名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:45 ID:X/bnVeUt0
アホみたいな3トップで勝ってきたチームなのに
WSDのイニエスタオタとかがやたら中盤持ち上げるよな
104名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:54 ID:pfiTp1cH0
今日のハイライトはボージャンのQBKだな
105名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:00:55 ID:FpdLqJV0P
さんまはおまえらと同じ欧州厨なんだから仲良くしろお
106名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:07 ID:cO0orNsrO
イブラヒモビッチの上手さはニワカ受けする上手さ

だがあのハデさが俺は1番好きだ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:08 ID:Dd4q2kUg0
メッシ「監督、そろそろ出してくれ。5分?いや、2分で終わらせる」
108名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:08 ID:QlpPShpc0
毎年この時期になると、
やっぱり実況ワーストテレビ局はテレ朝じゃなく日テレだなぁと思う
109名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:18 ID:mwNB26Ve0
>>93
つミュート
110名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:32 ID:65og24R40
>>94
おまえのレス、さんまに送っといたわ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:33 ID:2qCr6B7W0
さんま見て電源OFF余裕でした。
112名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:37 ID:WRvexGNx0
しかしアトランテのGKビラールいいね
前半ヘッド止めた時とかイブラヒモビッチとボール競ってそのままPA飛び出してったのとか終盤ミドル止めたのとかかっこよすぎるわw
113名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:42 ID:hsEC9w3Z0
あんだけ早いパス繋いでピタッピタッとボール止めてくと
敢えてスペース作る必要ないな。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:54 ID:QnGz1atyO
>>82
まあ俺らにゃ全く関係ないチームのみの大会だしな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:01:54 ID:5j1lD1fUO
ディフェンス陣はサイドバックも含めて全員イマイチだったね

今のミリートがどれだけできるか見たかったな
116名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:02:12 ID:yaJvCXYwO
>>85
日本はJリーグが出来て選手の質は上がったけど指導者レベルでは全く育ってないよな。
中田は何をやってんだか・・・。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:02:34 ID:4sp8dzDv0
これって中国でやる集金ツアーと変わらん大会やな
118名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:02:57 ID:ZAr29GsaO
イブラがもっと走ったらなぁ
119名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:03:26 ID:U+KzQagXO
代表とクラブで別人だなメッシは
120名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:03:34 ID:wnKfOjk/0
しかしアトランテはちっちゃくてうまいな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:03:36 ID:X/bnVeUt0
さんまより津並と城と穴のはしゃぎっぷりが嫌だわw
たいしたプレーじゃないのにやたらと誉めたり
縦パスとられてんのに縦パス通りだしたという話し続けたり
もうちょっと状況見ろよ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:04:03 ID:U6JAZ+nC0
とりあえず、タカがムッシュってボケた時のさんまの真顔がすごい怖かった
123名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:04:10 ID:A9yn6n71O
>>108
不祥事テロ朝以上に放送する価値がない日テレってある意味すごいな
選挙番組でも必ず遅れを取るのが日テレ、何をやらせても駄目とか生放送止めた方がいい
124名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:04 ID:jX3r2k+0O
アトランテでもこれほど支配されるのか……
やはり世界のサッカーは遠い
125名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:09 ID:LA7R9C640
>>103
3トップはその分中盤少ないんだから中盤が糞なら機能しないよ。
126名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:10 ID:ezJRDWq60
>>86
何回も決定機に絡んでたし良かっただろ
127名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:19 ID:CJtAAni60
決勝ではもっといいバルサが見たいな
128名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:30 ID:yUB37TEt0
ブログの更新はまだか?
129名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:39 ID:oa4rtwJx0
>>121

バルサ勝って機嫌悪いみたいだねwwwww
130名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:41 ID:4m2z6E5cO
こんなチームにどうやって勝つんだよ…って感じだったなバルサ。
次元が違った
131名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:42 ID:C4ByfGsaO
メッシがメッシであることの証明とか糞実況乙だわほんとに
132名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:44 ID:wDOoOcSK0
アトランテはけっこう頑張ってたよな
でも実況&解説が全てバルサ寄りで鬱陶しい

さんまの馬鹿騒ぎも最低だ
奴だけは本当にいらねえ
日テレのW杯はこのノリなんだろうな
ホント、民放は糞だ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:45 ID:4sp8dzDv0
>>124
まあ見ててなよ。
ポハンが勝つから。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:51 ID:ELl2WmCAO
アトランテもカウンター狙いの作戦は良かったな
決定機も得点以外で2、3回はあったし
135名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:57 ID:MWQqfPC0O
つまらんかったのはおれだけか?

動きがないというか、なんかな…
136名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:05:58 ID:NUp+cQnu0
メッシ出なきゃ分からなかったかも
137名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:06:19 ID:65og24R40
>>126
絡ませてくれてた。の間違いだろ?
138名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:06:47 ID:nSYItXObO
バルサの奴ら、うますぎてワロタ
139名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:07:21 ID:+Tv7zTWMP
キーパーアルゼンチンだっけか
浦項戦出ないかもな
140名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:07:39 ID:wnKfOjk/0
海外厨うざい
141名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:07:42 ID:+EzRWzhOO
スタメン発表の時ファビアンバルテズと聞こえて耳がおかしくなったのかと思ったが、
前半半ばにもファビアンバルデスと言ってたから安心したぜ

資料読みしか能がないんだからしっかりしろよ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:07:44 ID:U6JAZ+nC0
>>135
俺もユーロ決勝のスペインみたいなのを期待してた分、前半はがっかりして見てた
143名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:08:05 ID:uhkeGYkN0
イニエスタの頭擦るな
144名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:08:18 ID:Kb0UJkiTO
>>18
>後、メッシも凄いがそれ以上に物凄いのはイニエスタだ

またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。
イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。
145名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:08:39 ID:HVBKe1j70
ズラタンみたいな変態ポストプレーヤーが日本にほしい
146名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:24 ID:TwKIw6KP0
>>145
鼻糞王子!
147名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:35 ID:YTgUaGgLO
アトランテもうまかったなぁ
148名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:45 ID:X/bnVeUt0
>>144
ヘスス乙
149名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:49 ID:4m2z6E5cO
アトランテの選手に160cm!とか、パス回しで12歳からバルサ、15歳からバルサ、とか実況でも何でもねーだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:50 ID:tFxJ+q+d0
アトランテいいチームだった、前半の守備観てておもしろかった
でもバルサはやっぱ強い、イニエスタやばすぎ
151名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:09:57 ID:qasdyN4t0
なんかアンリとペドロの立ち位置が変わりそうな予感
アンリが復調するかペドロがスタメンを奪うか・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:10:10 ID:Zt7pcaPAO
>>133
浦項が勝ったマゼンベは今日オークランドに負けたよ
アトランテが有利だと思うよ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:10:15 ID:PArPLVTHO
日テレが不快に感じる冬
154名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:10:19 ID:CJtAAni60
機械実況やめろ
155名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:11:12 ID:u7Urho/x0
アンリはアーセナルに帰るんじゃね
156名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:11:44 ID:cO0orNsrO
>>128
はえーよw
157名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:12:16 ID:bIsTmg9/0
相変わらず漫画みたいなパス回しだったなぁ
相手も結構見せ場作ったし
アンリってもしかして要らない子なの?
158名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:12:43 ID:qasdyN4t0
>>45
グレブ(フレブ)はアーセナルに行く前からあのプレイスタイルじゃなかったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:12:53 ID:VX7zdqs10
モネールだせよ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:12:58 ID:8NvQiJCe0
さすが一人で勝手に倒れただけでPKもらえるチームは強いなあ
161名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:13:05 ID:jvpsl1040
終盤イブラの意標をついたロングシュートに
キーパーが飛びついて防いだところは若干漫画だった
162名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:13:24 ID:Ea6+RZbt0
バルデスのセーブ上手かったな。1失点目はちょっとアレだったが

しかしアトランテのカウンターいいな。はえーはえーw
163名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:13:42 ID:DfSOHFK30
1回勝って決勝進出とかwww
これで世界大会とかwww
さっかぁwww
164名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:13:44 ID:fEaSg5dw0
鹿島のほうが強いなwwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:14:02 ID:aS4xkcpMP
アーセナルヲタってどこにでも現れるね






ゴキブリみたい
166名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:14:04 ID:5w299gdh0
イニエスタ本調子じゃなかったね
まぁアシストは凄かったけど
167名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:14:11 ID:hpgy65UZ0
メッシごときでキターとか
にわか多すぎワロタwww
何も盛り上がらねえよwww
168名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:14:25 ID:mK6u+ljL0
イブラヒモビッチの安定感はんぱないな
あたりつよくてキープできてまわりを生かすパスできて点も決められる
最強のポストプレーヤーだろこれ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:14:32 ID:0K5LWIEf0
とりあえず、これで来年のW杯デンマーク戦は日テレで見ないことに決めた
実況ゴミすぎる。津並だけはまともな解説入れてたけど全体的にうざい
170名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:14:39 ID:JmdBWg330
>>162
負けはしたけどあの戦い方はイイね、チャンスもあったし
171名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:15:00 ID:PFJLlr7N0
今日の感じだとアビダルは点でも決めないと実況に触れてもらえないな
172名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:15:33 ID:r8Czyss/0
イニエスタは過大評価されすぎだなあ、今日はそこまで良くなかっただろ。
アホみたいに実況や解説が褒めるからな、イニエスタ褒めとけば分かってるみたいな流れがあるよね。
同じ事他の奴がやっても誰も言わないのに。
得点能力は0なんだからもっと安定したプレーしなきゃな、前半はボール奪われまくってただろ。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:15:36 ID:hP1N+OZ1P
>>162
ロハスは早すぎるわw

でも周りがそれ生かせてなかったな
174名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:15:51 ID:KfqwVT4I0
バルサあんなコンディション悪くても勝ちきるんだもんな
差がありすぎる
175名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:16:24 ID:7QH2odcp0
まあ うますぎたなw
176名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:17:09 ID:AUrf2OQuO
フランス代表エースのアンリが存在しないかのような層の厚さw
177名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:17:31 ID:RRuZjV0E0
でもメッシ入ってイニエスタ中盤下がるまでのバルサって結構ダメダメだったなぁ。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:17:51 ID:hcdq7N9xO
日テレ+さんま=
179名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:17:53 ID:BnOGuHytO
支配率は仲良く5050で分けろよ
180名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:18:03 ID:mT1Z9/LB0
南米の右サイドの18番についてkwsk あいつうまかった
バルサはチートだw
アトランテもかなり良かった
失点3だがあのキーパーについてもおしえてくれないか?
181名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:18:09 ID:BEZWpSw10
>>176
層は厚くないと思う
182名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:18:30 ID:pnaXHPhI0
イブラは上手い平山だな
平山も育て方を間違えなければああなれたんだろうか
183名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:18:31 ID:DV20IqKO0
面白い試合だった
184名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:18:44 ID:7fNf1aBRP
>>108
日テレはなにやらせてもセンスがないからな
185名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:19:01 ID:wxplO/E1O
みんなテクニックと視野が広いね

日本代表もバルサみたいに視野が広かったらなあ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:19:23 ID:rO9LoA9v0
実況のファビアン・バルテズに吹いた
どこのフランス代表だよw
187名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:19:23 ID:1xEgezza0
>>177
ヤヤがいらない子だから
試合に出れないから文句言い出すし 出したらあれだし
188名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:20:04 ID:j1qv6ebHO
>>164
なら鹿島に勝ったFCソウルが最強・・・あれ?
189名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:20:07 ID:hP1N+OZ1P
>>180
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/data/team/m_north.html

ググッても情報出てこないな〜代表とかやっててもよさそうだが
190名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:20:16 ID:RRuZjV0E0
>>182
平山の俊敏性のなさを甘く見てないか。
191名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:20:52 ID:7NJznAhkO
イニエスタは今日はよくなかったろ
やっぱ中盤で縦パス入れられる状況の方が捕まえれないな
バルサは悪いなりにちゃんと勝つようになったなぁ
192名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:01 ID:7QH2odcp0
>>182
最近の平山は劣化ズラタンみたいになってきたけど
193名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:12 ID:LTHrbC9z0
現在世界最高のプレイヤーはメッシか
194名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:26 ID:Yv/slTgO0
>>164
もう許してやれよ
195名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:38 ID:vJHbtHXg0
さんま>>>>>>>>>>>>糞無知ニワカ芸スポ民
196名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:48 ID:qasdyN4t0
>>185
その場合は日本代表もスペイン代表みたいに、か
Jリーグのチームもバルサみたいに、と言うべきでは?
ナショナルチームとクラブチームの比較は流石に残酷だろ
まぁどっちになっても残酷な比較だけど
197名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:21:50 ID:M20M8S8NO
昨日の試合がテコンドーサッカーだったから今日が異常に面白く感じた。
アトランテも頑張ってて後半決定的な場面もあったしなかなか良い試合だったと思う。
てかバルサのボールポジェッションはやっぱり凄いね。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:22:35 ID:RRuZjV0E0
>>187
やっぱりそうなんだ。普段バルサの試合見てないんだけど。
CBの選手がボランチやってるようなぎこちなさを感じたな。
199名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:22:54 ID:AFRIgfX1O
オークランドシティ3−2マゼンベ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:23:13 ID:+Tv7zTWMP
今喋ってるのは中島タソか
35にゃ見えないな〜
201名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:23:16 ID:eiVu92HMO
ズラタンのデカさと柔らかさ、ダイナミックなプレーに惚れた
202名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:23:52 ID:cO0orNsrO
>>163
アホか
ここにくるまでにCLでどれだけ戦ってきてると思ってんだよ

この大会は欧州勢からしてみればCLの延長の大会にすぎん。
この大会では大会の規模よりも、大事なのは「世界一を決める」という事

ただの一勝じゃないんだぞ。一つ勝っただけで、負かしたクラブの地域の全クラブに勝った事になるんだぞ
203名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:23:57 ID:G9FDS/THO
メッシはなんであの場所にパス来るって分かるんだ?それと日本代表はバルセロナの下部組織で合宿した方がいいな!
204名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:23:57 ID:w5FvypSJ0
こういう一方的な保持率の試合は好みじゃないな 
昨日の試合の方が面白かったなエンタメ性もあったし
205名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:24:26 ID:atMgZQ9m0
>>116
選手と監督では寿命に差があるからね
監督の世代交代に時間が掛かるのはしょうがないよ
206名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:24:36 ID:qasdyN4t0
>>177
もし中盤がヤヤ・ブスケツ・ケイタとかだったら・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:24:54 ID:mT1Z9/LB0
189さんありがとうございました
208名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:25:30 ID:u7Urho/x0
バルサの選手明らかに疲れてるよな。それでも3−1で勝っちゃうのが
209名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:25:34 ID:Ea6+RZbt0
>>204
アトランテが数少ない決定機を決めてればもっと面白かったんだけどな。


つーかこの時間まで見てる人って有名どころ応援してる人より面白い試合が見たいって人のほうが多い気がするw
210名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:25:36 ID:fExZua210
>>204
あれだけ退場者出るのは面白いが退場者出てもなお削りに行くのは見てて不快だったけどな
211名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:26:36 ID:mK6u+ljL0
しかし取られても奪い返すのが早い早い
212名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:26:37 ID:fExZua210
メッシはいなくても勝てるけどシャビがいないとバルサどーしよーもないな
213名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:26:45 ID:wnKfOjk/0
まあ世界中から選手かき集めてるんだから勝って当然だろ
214名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:27:07 ID:n+H0APloO
バルサのポゼッションやカウンターは凄いな
何よりもパスの精度の高さは異常だった
215名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:27:26 ID:6lWdd8D/O
>>202
やきう脳はWBCと同じくらいにしか
大会規模を想像できないんだよ…
どれだけの時間と試合を消化して、ここにたどり着いてると思ってんだか。
216名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:28:09 ID:WRvexGNx0
>>180
一応、アルヘン代表のGKだよ
試合後にメッシと談笑もしてた
217名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:29:10 ID:M20M8S8NO
>>214
中盤でためれる選手のレベルが凄いよね。
218名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:29:10 ID:W80336b7O
メッシのオフザボールの動きがイヤラシすぎた
219名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:29:43 ID:X/bnVeUt0
>>180
代表キャップ1だってさ
220名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:29:57 ID:u67t6legO
>>163
お前、馬鹿だな
この大会出場チームは、ここに来るまで、何十試合という試合をこなしてきてるんだよ
韓国に勝てば世界一のやきうとは違う
221名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:30:28 ID:IZqRr9670
バルサは吉本新喜劇みたいにお約束サッカーだからつまらんな
新喜劇はおもしろいのに
222名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:30:42 ID:qZ45f9TjO
ヤヤは攻守共に危なっかしい
前半立ち上がりは狙われてた
223名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:30:50 ID:CO6io4+e0
【M6】5位決定戦 マゼンベ(コンゴ)×オークランドシティ(ニュージーランド) 12月17日(木)24:48〜27:00
【M7】3位決定戦 浦項(韓国)×アトランテ(メキシコ) 12月19日(土)21:30〜23:55(最大延長30分)
【M8】決勝 エストゥディアンテス(アルゼンチン)×バルセロナ(スペイン) 12月19日(土)24:35〜26:55(最大延長80分)
224名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:30:51 ID:W5/NxayC0
アトランテもQBKさえなかったらなぁ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:31:00 ID:4E4M8+SvO
アトランテのキーパーすごいよかったよね。リュシュトゥ以来久々にはまった!
226名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:31:01 ID:hcdq7N9xO
イニエスタはWGで出ても動きが中盤のそれだなぁ
前線が薄くなること薄くなること
227名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:31:08 ID:uhahv+mj0
メッシのゴールだけで起きてた甲斐があった

でも逆転してからは、流しプレイになってちょっと残念
アトランテが2点目取れればもっと全力プレイが見れただろうけど‥‥
決勝に期待
228名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:31:15 ID:n+H0APloO
シャビみたいなボールタッチが柔らかくて素早くて
パス精度がある選手が日本代表にほしい
メッシやイブラみたいなのは非現実的すぎて諦めたい
229名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:31:44 ID:X/bnVeUt0
>163に必死に食いついてる人のほうがよっぽどw
みんな南米vsヨーロッパの前哨戦としか思ってないだろ
230名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:32:21 ID:R2p9IK640
カウンター狙いで健闘したようにみえるけど3失点くらいは何度やっても
とられそうだし、カウンターも放棄してただひたすら人数かけて
守りきるのが勝ちあがる可能性は高いのかね。
231名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:32:24 ID:n+H0APloO
>>217
凄すぎだよホント・・・
232名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:32:49 ID:u67t6legO
>>180
エストゥディアンテスのロドリゲスの事?
一時期、アルゼンチン代表にも選ばれてたよ、ロシアリーグに行って馴染めなくて欧州移籍は失敗経験があったはず
233名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:33:20 ID:woobCHgy0
>>182
平山よりケネディの方が似てるけどな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:33:56 ID:CHocL1hRi
>>228
遠藤
235名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:34:46 ID:LUJWv6K80
上手すぎてため息出たわw

それはそうと、きのうの通訳
亘崇詞さんだったな
236名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:34:57 ID:Ea6+RZbt0
アトランテにSOLARIって書いてあるのがいるからまさかと思ったら、やっぱ元アルヘン代表のソラーリか。
暫く見ないと思ったらアトランテに居たんだなぁ
237名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:35:12 ID:QnGz1atyO
>>228
遠藤がいるじゃん
スピード以外はシャビと同スペックだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:35:17 ID:IZqRr9670
イニエスタは劣化全盛期中田だな
239名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:35:21 ID:mK6u+ljL0
ためなんてたいして作ってないだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:35:57 ID:a4iZILWvO
>>234
何かさ、恥ずかしくならね?
241名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:36:24 ID:qasdyN4t0
>>234>>237
バカ!そういうこと言うと海外厨が暴れだすぞ・・・
242名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:37:16 ID:qasdyN4t0
>>235
mjd!?決勝の楽しみが1つ増えたわ
243名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:37:24 ID:M20M8S8NO
今日スタメンで左サイドにイニエスタが入ったのには昔ロナウジーニョの代わりに入ってる時を彷彿させて萌えた♪
244名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:37:36 ID:LUJWv6K80
こんな時代でも
天才ってのはいるもんだな
夢が持てる試合だった
245名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:37:49 ID:QnGz1atyO
>>241
いや、てかねシャビ一人がどっかの弱いチームに入ったってなんもできないよ
バルサやスペインだからあれだけ活躍できるわけでさ
246名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:37:49 ID:8hg5BA4o0
でも、勝って当たり前のスリル感があったよね
こういうのも面白い
247名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:38:22 ID:M20M8S8NO
>>239
意味わかってる?www
248名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:39:24 ID:WRvexGNx0
アトランテはペレイラの投入がもっと早ければまだなんとかなってたかもな
249名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:40:17 ID:qZ45f9TjO
>>237
つボールキープ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:40:36 ID:LUJWv6K80
とは言ってもW杯でスペインが勝てるかは別
今日の前半はイタリアフランスあたりに0-1で敗退するのを垣間見たような気もするw
251名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:41:01 ID:X/bnVeUt0
チェルシーに移籍したとしてレギュラー取れる可能性あるのは
メッシ、イブラ、ダニエル・アウベスくらいだもんな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:43:18 ID:qZ45f9TjO
>>226
イブラがサイドに開くからいいんだよ
253名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:43:50 ID:bD1mH5C0O
ペドロが決めた時に実況が言ってた6大陸どうのこうのってどういう意味?
254名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:44:04 ID:hcdq7N9xO
>>245
めったにしないが、シャビはドリブルも普通に上手いからなぁ
キープも出来るし、どこいっても一定以上の活躍するでしょ
255名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:44:10 ID:vIh1eWC00
イニエスタはリーガのデポルティーボ戦あたりから調子落ちてる。
っていうか今シーズンはケガから始まったから、
昨シーズンのイニエスタ無双状態にはまだ一度も到達してない。
無理にウイングの位置に置かずに中盤に下げたほうが機能してる。
あと、マルケスはもう要らない子になったな。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:45:24 ID:qasdyN4t0
>>253
副音声聞いてたからよく分からないんだけど、
もしかして「6大会」すべてで得点したってことについてかな?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:46:34 ID:9cwq6oLPO
>>226
おっとイニエスタの生え際の悪口はそこまでだ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:46:41 ID:vIh1eWC00
>>253
09-10シーズン現在、UEFAスーパーカップ、スーペルコパ・デ・エスパーニャ、
UEFAチャンピオンズリーグ、リーガ・エスパニョーラ、コパ・デル・レイ、
FIFAクラブワールドカップの全てで得点しており、
1シーズンで6つのコンペティションで得点したクラブ史上初の選手となっている。

wikiもう更新されてるしww
259名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:47:07 ID:qZ45f9TjO
>>251
アウベスは前半上がりのタイミングが悪かったし、守秘もダメだったぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:47:56 ID:KQ1PddN5O
ロハス「バルセロナ本気にさせちゃったかなw」
261名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:48:14 ID:GsoFxQJYP
>>243
いつも入ってるじゃん
試合見てないでしょ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:48:22 ID:Mfwy5Q+/O
イブラが入ったバルサ初めて見たけどトーレスよりバルサに合ってると思ったわ
てかバルサにイブラてチートじゃね
263名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:49:09 ID:7NJznAhkO
>>355
良く見てるなって分かる文章だ
マルケスの良さは全部ピケが持ってるって感じだな
イニはリーガでもそうだが細かいミスが多いよな
いいときはもっと細かいとこも恐れず入っていける、そして触らない
264名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:49:12 ID:pnaXHPhI0
>>257
イニエスタがもしイケメンでフサフサだったらあそこまでサッカー上手くなってなかったよな
265名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:49:54 ID:hcdq7N9xO
>>252
それじゃますます前が薄くなるじゃないか

>>255
マルケスはさすがに歳だね…
266名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:50:15 ID:7NJznAhkO
>>263>>255あてね
267名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:51:44 ID:bD1mH5C0O
>>258
>>256
ありがとう!
そういうことか!
すごいなペドロw
それにくらべてクルキは大丈夫かよw
268名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:52:07 ID:vuXIrNCGO
>>264
中村俊輔とかもな。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:52:21 ID:8uz+aUXgO
引退したかと思っていたハゲのバルテズがバルサのレギュラーにいたのには驚いた
270名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:53:35 ID:wkV5qnWnO
小さい頃のイニエスタはフサフサの美少年
271名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:53:43 ID:Ea6+RZbt0
>>269
解説聞いてたらそう思ったろ?俺もいやに若返ったなーと思ったがw
ヴィクトール・バルデスの方。
272名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:54:35 ID:AkLCIJRVO
FFやっててすっかり忘れてた
273名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:55:09 ID:rs2vF+Si0
センターバックの序列は
ピケ>プジョル>チグリンスキー>マルケス>Gミリート
だな

ミリート復帰したからそろそろマルケスはやばいかも
274名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:56:35 ID:vIh1eWC00
>>263
去年一時期試したみたいにマルケスMF起用も考えられるけど、
ケイタ得点力うp、時々やらかすけどブスケッツ成長でそれもないし、
チグリンスキー獲ったしでマルケスは益々厳しいね。
一昨年あたりは良かったのに…。
275名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:57:24 ID:qasdyN4t0
>>255>>265>>273
マルケスは中盤の底にポジションを移したらチャンスはあるかな?
276名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:57:36 ID:M20M8S8NO
>>261
普段は2列目ってかもう少しポジション中盤目でしょ。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:57:49 ID:ORk9UtjN0
マルケスはアンカーの印象が強いなぁ
DFにはいるとやらかす感じだ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 03:58:08 ID:8uz+aUXgO
イニエスタ、ルーニー、カンビアッソ、ロッベンが揃えば世界一や
279名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:00:17 ID:8OJ+jY6iO
>>149
実況糞だなと思ったのは俺だけじゃなかったか。カンテラの〜とか周辺情報要らなすぎるわ
280名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:01:04 ID:K9Dwze8y0
見たけどつまらん
野球みたいな一瞬でどっと沸き上がる興奮感がない
281名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:02:03 ID:pnaXHPhI0
>>268
多分、同級生の女子とかにサッカー上手いけど暗いのはちょっとねw
とか言われた鬱憤をサッカーぶつける事で上手くなってったんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:05:01 ID:u67t6legO
>>280
でたよ やきう脳(笑)
283名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:07:07 ID:MxhxIy4xO
右サイドのブラジル人がスカスカ抜かれたり裏を取られたりして穴になってるのに
守備が良い選手って紹介文を読んでた
目の前の試合を観ろよ
284名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:07:18 ID:vvWA6KKsO
元アルゼンチン代表のソラリがいて驚いたわ
285名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:08:00 ID:vIh1eWC00
そういや最後ベンチにジョナタン・ドス・サントスがチラッと映ったような。
リーガでもデビューしたし(ロスタイムだけ)そろそろ長時間見たいなぁ。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:10:24 ID:j1qv6ebHO
>>280
それが野球の地球に普及しない理由だと気付いた方が良い
287名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:11:17 ID:N/PyPTYZO
>>280
よくあんなのが面白いな・・・
ゲートボールでも見て興奮してなよ
288名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:15:46 ID:2obSpliiO
3点目は凄かった
さぶいぼレベル

点差以上の内容だっただけにつまらんかったな
289名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:16:36 ID:sXErT8yL0
さんまって欽ちゃんのような存在になってきたな
290名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:17:59 ID:pQJJqqbB0
イニエスタのパスってオフサイドかと思った
291名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:19:14 ID:vQUtW35Q0
>>285
ドス・サントスって移籍した奴以外にもいたのか?
292名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:20:00 ID:qasdyN4t0
>>291
弟だぜ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:20:14 ID:HGzReIdIO
なるほど、つまり中村は日本のイニエスタと
294名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:22:43 ID:vIh1eWC00
>>291
トッテナムに行っってさらにどこぞに島流しにされたドス・サントスは
兄貴のジョバニの方でつ。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:23:10 ID:QSKYI4JqO
俺のばぁちゃんイニエスタを恐れてた
296名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:24:16 ID:yRzh1Qwm0
>>292
そうなんだ。兄の移籍顛末って結局なんなの?
wiki見たら家族の助言ってあるんだが、バルサ戦力外になったわけでもないんだろ?
297名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:24:44 ID:mnprV8QRO
リリミエスタ?
298名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:25:19 ID:p2WZeBeM0
やっぱ如何ともしがたい差が如実に表れてたよな
なんだろうあの攻撃の発想は
299名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:25:32 ID:5w299gdh0
カカの本名もドス・サントス
300名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:26:02 ID:W/KU3GuJ0
>>18
あんだけ目立ちまくって、地味なのかよw
試合中も散々テレビで取り上げられてたじゃねーかw
301名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:26:51 ID:jkCa4kmu0
ドス・サントスは代表ではそれなりに活躍してるんだけどね
うまくいかないね
302名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:28:13 ID:z7XVKXrC0
アトランテのレベルはJリーグ上位と同じくらいだな
303名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:28:32 ID:O3Z7/UDd0
ペドロは今がピークか
304名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:30:54 ID:mnprV8QRO
>>302
JにきたらV10はできるくらいだな
305名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:32:23 ID:wnKfOjk/0
去年メキシコのパチューカがガンバに負けたけどな
306名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:34:20 ID:aVK8o1if0
1-0で寝てしまった(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:37:54 ID:ZBVa/H250
日テレは頂点に資料読みの箱根駅伝があるからみんなそうなる
308名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:47:41 ID:LUJWv6K80
アトランテもめちゃくちゃ上手いのに
下手に見えるなw
309名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:56:27 ID:S4KYf555O
三点目のイニエスタのパス前のタメは
「ペドロ早く前出ろや」って感じだったな
310名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:57:05 ID:a+Oq9rld0
チンカスJリーグとちがってやっぱ面白いな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:00:21 ID:jP0h4UdEO
アンドナンデス・シャニエスタ
イビ・ヘルレアス
312名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:01:24 ID:qVRyyj7s0
>>310
チンカスはおまえな
313名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:04:01 ID:a+Oq9rld0
>>312
あ?お前だろ蛆虫
314名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:05:00 ID:qVRyyj7s0
>>313
顔が真っ赤だよ 蛆くん。プッw
315名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:06:02 ID:a+Oq9rld0
>>314
Jリーグ馬鹿にされて真っ赤なのはお前だろ
鸚鵡返ししてないで鏡見ろよ蛆虫
316名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:06:46 ID:P4XRr7qkO
前線にいるメンバー個々のスキルが凄いからどんなプレーも簡単に見える

しかしバルサは素晴らしいパスワークだな
317名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:07:40 ID:EMxyH51AO
俺には見えるよ。決勝でベロンのスーパースルーパスがバルサDFを切り裂くのが。

けど試合は2-1でバルサの勝ち。

だけどベロン凄かったな。のレスで埋まると予想する
318名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:08:19 ID:LzUgls+30
アトランテ打ち合いにするとか言ってたけど、結局引きこもりだったな。
守備的に行くといって殴り合いするガンバを見習えwww
319名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:09:02 ID:6W0e2oxI0
抽出 ID:a+Oq9rld0 (3回)

310 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 04:57:05 ID:a+Oq9rld0
チンカスJリーグとちがってやっぱ面白いな

313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 05:04:01 ID:a+Oq9rld0
>>312
あ?お前だろ蛆虫

315 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 05:06:02 ID:a+Oq9rld0
>>314
Jリーグ馬鹿にされて真っ赤なのはお前だろ
鸚鵡返ししてないで鏡見ろよ蛆虫
320名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:09:41 ID:k/pMEVlBO
けどカウンターは良かったな
アトランテの左サイドのドリブラー
321名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:11:03 ID:BSIFLb9bO
ロハスは足速かったな
322名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:11:10 ID:qVRyyj7s0
ID:a+Oq9rld0
>>315
顔まっかすぐるw飯ウマ
323名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:13:00 ID:a+Oq9rld0
ボクちゃんの大好きなジェイが馬鹿にされて悔しいよぉ〜ってか?
俺が何を面白いと思おうがつまらないと思おうがそれは勝手だ低脳
お前なんぞに口出しされる筋合いは無い
本当に心からJリーグが面白いと自信持ってるなら他人がつまらないと言おうが気にならないはずだぞ?
本当は自分たちでも糞お遊びだって気付いてるからこうやって必死に反論してるんだろうが
図星ついちゃってゴメンね
324名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:14:57 ID:k/pMEVlBO
うぜーなこの馬鹿
325名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:15:42 ID:a+Oq9rld0
どうだ?この正論
頭の悪い奴らには無理だろう
我ながら流れるようで美しいね
326名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:17:00 ID:wnKfOjk/0
かまってちゃんは無視しろよ
327名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:21:06 ID:a+Oq9rld0
ボクの目にはJリーグがレベル低いガキの遊びに見えちゃってつまんないんです
そりゃたまに凄い選手や凄いプレイもあるけど、ほとんどはチンカス
だからつまらない、90分見てられなくて大体途中でやめちゃう
ボクの見る目が無いだけなのかもしれないけど、こういう感想を持つことって悪いことですか?
聖書にJリーグを楽しみなさいと書いてあるの?
ついでに言うと、これボクだけの感想じゃなくて多分一般的なものだよ
もしバルサの試合みたいにJリーグが面白いなら、何でもっと日本でも世界でも人気にならないの?w
328名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:21:40 ID:BsEJNpDtO
寝てた・・・

昨日のカレー祭り見なきゃよかったわ↓
329名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:30:25 ID:5GCKeyW/O
まぁJリーグがお遊びなのはわかるな。真剣にやってるのなら日本強くなるだろ。
330名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:32:17 ID:yRzh1Qwm0
>>329
他国がお遊びで日本だけ真剣にやってるってのなら日本は相対的に強くなるだろうが、
他国も真剣だからな。
331名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:33:32 ID:wKPobMDYO
>>323
人生辛いことばかりじゃないぞ
頑張れ!
332名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:38:29 ID:g4ejcXgp0
イニエスタ&メッシはラウドルップ&ロマーリオの領域に近づきつつある
333名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:38:41 ID:kEDXfs4a0
イニエスタ褒めるのって、もはやネタになってるな。
いや、凄いんだけどあまりに過大評価っぷりのせいでネタにされてる。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:40:49 ID:x6REM0nt0
>>332
おまえツウだな
昔のバルサを知ってて嬉しい
335名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:41:05 ID:ciUsWZXe0
メッシ、出てきていきなり点とってワラタ
思わず夜中に声出しちゃったよ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:43:03 ID:3VY2ODm00
Jリーグがクソに見えてないって眼科行け
世界トップクラスの代表やクラブと同列視して語ってくるから頭痛くなるんだわ
少なくとも稚拙なレベルの日本サッカーは野球に対してどうこう言える立場じゃないよ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:43:47 ID:E0ZD2G4cO
ペドロ決めまくりだな
338名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:46:06 ID:k/pMEVlBO
>>336
野球とか論外だからw
ベトナムリーグ見てた方がマシ
339名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:49:02 ID:a+Oq9rld0
>>336って要はJリーグオタクが野球オタに成りすましてるだけだろw
こうやって野球と比較して過剰に否定すれば誰かが擁護してくれるって思ってるんだろう
助けてくださいって悲鳴が聞こえるね
はい図星っと
340名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:49:34 ID:EWfbxW5bO
日本にはプロサッカーリーグなんか無いだろ。
バルサの話しろよ
341名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:50:34 ID:K9k13L4PO
メッシすげぇなぁ
これであのキャラだし、無敵すぎる
342名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:51:22 ID:nvQeOd25O
>>336
Jリーグファンはサッカーなんか見てない騒ぐのが楽しいだけ
ホントにサッカー好きならJリーグのこけまくりサッカーを見てられない
343名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:55:00 ID:q3k5WJlFO
>>332
M・ラウドルップは歴代バルサの中でも別格の天才じゃないか?
パスにしろドリブルにしろ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:58:14 ID:2Mpv/iKPO
左サイドのロハスは積極的にいってたな、目を引いた
どっかのクラブが引き抜くかな

メッシやっぱすごいな
345名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:58:27 ID:5GCKeyW/O
スター選手は大抵ヨーロッパに流れるのにいざ試合すると互角にやる南米は凄いな。
スター選手がヨーロッパ中堅の控えの日本が同じ舞台にたつには30年くらいはやいな
346名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:00:15 ID:UQWrDG3L0
>>336
お前はメジャーよりレベルの低い高校野球見るんじゃねーぞwww
347名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:03:15 ID:YWmDrnCf0
>>302
>アトランテのレベルはJリーグ上位と同じくらいだな

じゃあなんでJクラブは出場してないんだ?
脳内お花畑もいい加減にしろ。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:03:55 ID:P4XRr7qkO
>>343
神戸は黒歴史w
349名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:05:40 ID:JVa5FcNP0
おれにはJリーグもすごい面白いけどな
やっぱみんな上手いし、終盤までいつも盛り上がるし

下手っていう奴はだいたいサッカーしたことなくて
比べる基準がテレビで見る海外トップクラスなんだよね
サッカーしたことある日本人はJリーガーを下手とは言えねーよ
350名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:06:55 ID:ciUsWZXe0
>>347
アトランテのレベルはわからんが
このクラブW杯はJクラブでも出場しうるとこだよ

ガンバとか出てたじゃん
351名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:09:26 ID:k/pMEVlBO
北中米のCLってCONCAFなんちゃらって大会だよな

MLSのチームはやっぱり厳しいのかな?
352名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:10:56 ID:wnKfOjk/0
北中米はメキシコが圧倒的だな
ベスト4全部メキシコやん
353名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:11:55 ID:a+Oq9rld0
経験者しか楽しめないような娯楽ってスペクテイタースポーツとしてゴミとしか言いようが無い
経験者しかボクシングを見ないならボクシングの視聴率は0.01パーセントぐらいだろう
そんなオタクスポーツじゃビジネスが成り立たないよね
354名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:12:50 ID:P4XRr7qkO
>>350
Jは黄金世代に衰えが見られる
これから財政問題もあるし衰退するだろうな

まぁ笛待ちのサッカーじゃ世界に通用しないよ
355名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:14:04 ID:EWfbxW5bO
>>349
どんな反論予防線張ろうがJリーグはレベル低い。
今日のバルサでさえ格の違いを見せ付けられた。
356名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:14:56 ID:YWmDrnCf0
>>349
>サッカーしたことある日本人はJリーガーを下手とは言えねーよ

じゃあ、なんでマンUやバルサにJ出身の日本人いないんだ?
なんで俊輔はリーガでベンチ要員なんだ?
357名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:15:08 ID:k/pMEVlBO
調べたらヒューストンとDCユナイテッドがGLで敗退してた
来年はギャラクシー出るのかな
358名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:16:14 ID:ciUsWZXe0
>>354


Jクラブの出場云々いうからレスしただけだよ
359名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:16:25 ID:wnKfOjk/0
海外厨ってレベルのことばっか話しててサッカー全然楽しんでないなw
オシムとか見てみろよ
高校サッカーまで見に来てたぞw
ああいうのが本当のサッカー好きなんだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:17:26 ID:EWfbxW5bO
>>359
今日の試合楽しんだけど?
361名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:18:08 ID:k/pMEVlBO
また焼き豚が海外厨に成り済ましてるな

362名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:18:20 ID:H045bUiQO
エスパニョールやカターニャのクソ試合が放映されてる今は
Jは〜とか言っても説得力ないな

結局ダイジェストでバルサやマンUしか見てないんだろうな海外厨
363名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:19:24 ID:JVa5FcNP0
>>353
うん、サッカーしたこと無いひきこもり2ちゃんねらーのおまえには楽しめないから
おまえはJリーグ見なくていいよw
パソコンの前でバルサでオナニーしとけw

自分でプレーする楽しさがわからないってかわいそうだなw
364名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:19:57 ID:YWmDrnCf0
実況アナ「シャビはカンテナ出身です。」

カンテナって何だよ?地名か?
やっと後半で「カンテナとは下部組織です」って説明したけど、
オタク知識前提で実況されても一般人はついていけんよ。
アホか。
365名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:20:00 ID:wnKfOjk/0
レベルのことばっか言ってる割にサッカーやったこと無い奴が多いんだよな
366名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:21:57 ID:YWmDrnCf0
>>365
>レベルのことばっか言ってる割にサッカーやったこと無い奴が多いんだ

アホか。
Jリーグ観客よりサッカー経験者のほうが遥かに多いって。
367名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:22:03 ID:k/pMEVlBO
>>364
カンテラだよ焼き豚
368名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:22:13 ID:yRzh1Qwm0
>>359
オシムは別格だな。
女子サッカーまで見てるんだぜw
369名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:22:47 ID:a+Oq9rld0
>>363
経験者以外Jリーグ見るなとか言い出したら今ですら糞みたいな人気のJリーグが本気で潰れちゃうよw
お前が見なくて良いとか思っても協会やクラブ職員や選手たちは土下座してでも俺らに見てもらいたがってるのw
370名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:22:58 ID:6N2L3gR9O
コンサをみるとうんぬんかんぬんってコピペを誰か海外厨に
371名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:23:57 ID:6N2L3gR9O
>>369
少なくともお前は要らん
372名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:24:56 ID:a+Oq9rld0
まあネットで俺はサッカー経験者だぞって威張ってる奴見るのは哀れだな
サッカー部なんてクラスに居るだろ何人もw
だからどうしたんだってレベル
俺らがせっかくやりもしないサッカーを見てやってんだから歓迎しろよオタク野郎
373名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:25:37 ID:a+Oq9rld0
>>371
いやだからお前が要らないと言おうがJリーグは客を必要としてるの
客に金貰って生活してんだぞあいつら
まあ税金借りパクしてる奴らも居るけどw
374名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:25:45 ID:yRzh1Qwm0
>>349
確かにJリーグはサッカー経験者と地元の人間には楽しいと思う。

ただ、確かに他の一般層を取り込み、魅了するだけのダイナミズムや精密さには欠ける気はするな。

Jリーグ批判=にわかという主張は正しいと思うが、
プロスポーツである以上は、そのにわかを魅了するものが無ければいかんだろう。
375名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:25:55 ID:k/pMEVlBO
>>372
お前も焼き豚だなw
棒振りでも見てはしゃいでろ
376名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:27:40 ID:JVa5FcNP0
>>372
いやだからおまえは見なくていいよw
引き篭もり2ちゃんねらーw
377名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:27:44 ID:qpiEz0ZTO
>>364
カンテラ+カントナ=カンテナ
378名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:27:59 ID:k/pMEVlBO
焼き豚がバルサにはケチをつけられないからバルサの威を借りてJリーグ批判

チンケにも程がある
379名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:28:19 ID:PF8Qa5PO0
こんなとこで正論を言っても何にもならないだろw
380名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:28:23 ID:P4XRr7qkO
>>359
清水や瓦斯のサッカーは好きだけどね
川崎やらガンバのサッカーはライブ向き

笛もらってFKで決める展開以外なら見るのは面白い
381名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:29:19 ID:sW1YA1Tb0
あまえら、toto予想してJリーグ観てみな
自分がサッカーわかったつもりになってる
ニワカだってわかるからw
382名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:29:27 ID:P4XRr7qkO
>>358
予選で敗退したんだから資格はない

お前論外だから消えろ
383名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:30:24 ID:BsEJNpDtO
>>373
おれはサッカー遊びでしかしたことないけどJリーグ見るよ

万人が好きなものなんて作れないんだから、合わないやつは合わない。
自分が好きじゃないからってJリーグが駄目だと思うのは違うんじゃない
価値観は人それぞれだし、楽しみ方もそれぞれ

まあ、ただのかまってちゃんなんだろうけど
朝から顔真っ赤にしなくてもいいだろ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:30:56 ID:YWmDrnCf0
★代表経験30歳プラスの選手の進路

福西:J2以外どこからもオファーなく引退
茶野:オファーなし
茂庭:オファーなし

Jリーグのレベルがアトランテレベルならば、必ず引き取り手が出てくるだろう。
誰も欲しがらないのが現実。
385名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:31:10 ID:k/pMEVlBO
>>380
清水と瓦斯
川崎とガンバ?
全然似てないサッカーまとめるんだな
386名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:32:13 ID:g4ejcXgp0
みんな三菱ダイヤモンドサッカーとかセリエAダイジェスト見て育ったんだろ?
387名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:34:48 ID:P4XRr7qkO
>>385
個人的主観だからな
まとめる必要性がない
388名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:34:57 ID:k/pMEVlBO
>>386
俺はfoot!とセリエAとアルゼンチンリーグを兄貴と一緒に見てた
389名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:35:22 ID:6N2L3gR9O
>>347
今年出てないなんて言い出したらブラジルのチームは(ry
とかってなるだろ
普通に比べられないで良いのに
390名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:35:23 ID:yDOPuc+nP
インターハイ地区決勝止まりだったけどさ
JとかJ2見てるよ
知ってる奴とか一緒に試合した奴が出てるだけでプレミアとかリーガより面白いわ
391名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:36:42 ID:nvQeOd25O
Jリーグはレベルが低いのもあるけど倒れまくりでサッカーと違う競技になってるから面白くない
392名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:37:18 ID:2Mpv/iKPO
>>374
俺京都に知り合いがいるんだよな
全然音沙汰ないんだけど
そういう自分の知ってる人がブレイクしたらうれしいよね
393名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:39:34 ID:a+Oq9rld0
要するに身内補正が無いと大して面白くないってことかな?
394名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:39:42 ID:JVa5FcNP0
>>374
それは認めるわ
結局、その経験者が日本はまだ少ないんだよ。
特に今のおっさん連中に。
今の20代がオヤジになるころからが日本サッカーの本番だよ
それでやっとサッカーがスポーツ界の中心にある他国に対抗できる
395名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:40:41 ID:k/pMEVlBO
>>389
来年はコリンチャンスが是非勝ち上がって欲しいわ
ロナウド、アドリアーノ、ロベカルとか面白すぎ
396名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:40:54 ID:a+Oq9rld0
>>394
その人、経験者意外に人気で無いとダメって言ってるんだが
理解できないの?
397名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:41:33 ID:g4ejcXgp0
>>388
foot!は倉敷さんか
アルゼンチンは金田氏だっけか?
398名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:41:53 ID:k/pMEVlBO
間違えたアドリアーノはフラメンゴだた
399名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:42:15 ID:YWmDrnCf0
>知ってる奴とか一緒に試合した奴が出てるだけでプレミアとかリーガより面白い

>そういう自分の知ってる人がブレイクしたらうれしいよね

野球にも言えることだな。
野球のほうが親類、知人の観戦が多そう。
サッカーは双方あわせて22〜26人の選手が出てるんだから、もっと知人呼べよ。
400名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:42:24 ID:nvQeOd25O
サッカー経験者て野球より多かっただろ、原因はJリーグがつまらんから見ないんだよ
経験者は海外サッカーしか見ないやつが多いし
401名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:42:53 ID:6N2L3gR9O
>>396
お前も読み返せ
402名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:43:56 ID:JVa5FcNP0
>>396
それは認めたうえで言ってるんだよw
おまえはもういいよw
反応が早すぎてキモいわwひきこもりキモオタ野郎w
403名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:44:57 ID:k/pMEVlBO
>>397
うん、クラッキーと幸谷

アルゼンチンは金田と土井のコンビが最高だた
404名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:45:59 ID:mT1Z9/LB0
おはよう180です
情報ありがとうございます
やっぱすごい人たちだったんだね
405名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:46:24 ID:6N2L3gR9O
>>403
幸谷か…ちょっと前アルテの監督やってた人だっけ…?
406名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:48:58 ID:yJQzTTYtO
Jリーグはどこが優勝しようがどうでもいいけど、才能ある若手を自分の目で見て探すのは楽しいぞ。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:49:29 ID:k/pMEVlBO
>>405
そうそうw
どんなサッカーやってたんだろ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:51:10 ID:NN4v0+YdP
昨日のチョンと比べアトランテが驚くほどフェアでビビったw
409名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:51:44 ID:ciUsWZXe0
Jリーグも海外のサッカーも両方面白いがなあ
410名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:54:32 ID:s0CKYooMO
ガンバだったら3点取って5点取られてた
411名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:55:07 ID:6N2L3gR9O
>>407
去年の後半半分やってた人だよな?
それならJFLチーム応援してるんで生でみた

11失点してでも1点取るサッカー
って感じ
最終ラインが常にハーフウェイラインにあって守備とか考えない超殴り合いだった
4-7とかもあったっけな…?まぁ異次元だったよ
んでも、一応どん底の状態だったアルテでそこそこ勝ち点稼いでたからなんと評価していいのやら…
412名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:56:21 ID:Ey9394MPO
>>386
フットボールムンディアルとトランスワールドスポーツもかかさず見てたな
413名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:56:27 ID:6N2L3gR9O
結局シーズン107失点だったしなぁ…(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 06:58:47 ID:qVRyyj7s0
ID:a+Oq9rld0
この粘着いつまでついてくるんだw
もうすぐ出勤だろ。
あ そっかニートだったね蛆虫君w
415名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:00:07 ID:G7t/WRRZO
海外は面白いけどJはつまらん とか言ってる奴は
サッカーの経験無いんだろうしそれ故に大味でしか観れないんだろ
416名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:01:19 ID:P4XRr7qkO
とにかく反則で止めに行く韓国や中国
とにかく笛待ちFK頼みの日本

まずこのメンタリティーをどうにかしないとなぁ
さっきの試合は流れが止まらなかったから試合終了まで退屈しなかった
昨日の試合は酷かったが
417名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:03:02 ID:CeOTwyHQ0
この時間帯にさんま目当てでチャンネル合わせる人がいるとはぜったいに思えない
予算の無駄
418名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:04:50 ID:nvQeOd25O
>>415
Jリーグて女の子や家族連れが多い珍しいリーグじゃん、経験者にしか見ないならおかしいだろ
現実は経験者ほどJリーグはつまらんて言うよ
419名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:05:05 ID:JVa5FcNP0
日本が木村和司とか昔からセットプレーのレベルが高いのは
反則の多い韓国中国に対抗する術として磨かれたものだったんだなw
420名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:05:08 ID:YWmDrnCf0

ま、きょうのこの試合を見たら、Jリーグの試合は見てられんわな。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:06:30 ID:EWfbxW5bO
>>415
それは逆
422名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:06:30 ID:S7ZE/E/+0
海外サッカーしか見ない奴はサッカー経験ないウイイレ厨だろ
423名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:07:22 ID:k/pMEVlBO
>>411
あははw
面白そうだなぁー見れなくて後悔するレベルだ
424名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:08:20 ID:6N2L3gR9O
>>418,420
経験者でJFLから見てる俺はなんなんだっていう…
425名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:09:28 ID:LGWl06x5O
Jはつまらないとか言ってる奴のほとんどは
海外のサッカーもハイライトでしか見てないんだよな

確かに海外のがレベルは高いけどどっちが面白いかと言ったら「どっちも」だな
426名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:10:58 ID:YWmDrnCf0
アトランテの1点目。
キーパーのフィードからシュート。Jクラブでは無理。

バルサの1点目。
コーナーキックから。もしJクラブが相手なら流れから得点するはず。

Jじゃ相手にならんかっただろう。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:11:50 ID:6N2L3gR9O
>>423
まぁ端から見てる分にはすげー面白かったよw
携帯なんて動画持ってこれないけどGKのお笑いプレイとか

まぁ、応援してるチームはそのアルテに負けたんで笑えねぇ…(´・ω・`)
428名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:12:24 ID:wGrfHJMUO
バルサ監督采配が絶妙だな。
429名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:12:34 ID:YWmDrnCf0
>>425
だからきょうの試合を全部みて、そのうえで言ってるんだよ。

「Jリーグはつまらん」て。
430名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:12:51 ID:JVa5FcNP0
そりゃ経験者の全員が全員Jリーグを見るかといったらそうじゃないが
傾向として面白いと感じるのは未経験者より経験者だろってことだよ
431名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:13:00 ID:mDDSgqQn0
>>425
人それぞれ価値観が違うんだからお前がそう思っても他の人は違うなんて事は多々あるだろ
432名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:13:07 ID:9+4ebA2o0
Jリーグの娯楽性って難しいよな
開幕した当初は日本人選手と大物外国人選手の
実力差が非常にあったから
むしろそういう外国人選手のプレーが際立って面白かった

レオナルドが横浜フリューゲルス戦で決めた
リフティングを繰り返してのゴールは素晴らしかったし

今のJリーグではそんなことさせないで潰しちゃうだろ
もちろん曲芸師的なものは本来のサッカーとは違うんだろうけど
今日のメッシのゴールのような技を見たい人も多い
433名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:14:40 ID:k/pMEVlBO
Jはつまらん、価値無しなんて言ってるのは焼き豚の成り済ましだってばよ

レベル云々でスポーツ楽しめない奴なんてそうそういない

まあサポチーム無きゃつまらんだろうけど

海外サッカーにサポチームあるから興味無いって言い分なら理解できるわ
434名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:14:41 ID:LGWl06x5O
>>429
たまたま見た海外の試合がレベル高かっただけだろ?
Jにも海外に匹敵するくらいレベルの高い試合あるわw
435名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:14:53 ID:6N2L3gR9O
>>429
ちなみにマンU対ガンバ、パチューカ対ガンバ見てどう思った?
436名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:15:06 ID:LzUgls+30
荒らしてる奴は全然サッカーのこと知らないみたいだから
焼き豚のなりすましだろうな。サッカー板ならもっとうまくJを否定してるから。
芸スポならではだろう
437名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:16:40 ID:P4XRr7qkO
>>432
Jリーグは選手もそうなんだけど審判のレベルが低いんだろうね

とにかく感情任せに笛を吹く審判がいるからなぁ
誰とは言わないけどw
438名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:17:22 ID:tfCM7wA50
バルサは30%くらいの力でやってたね。
439名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:17:25 ID:7dxZwHqEO
ぜんぜんつまんなかった
やっぱ実力が近くないといかんな
だからチャンピオンズリーグ以下なんだよ
440名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:17:38 ID:k/pMEVlBO
>>432
やっぱりサポチーム作ることだと思うよ
俺はアルゼンチンリーグのボンボネーラだとか見てて羨ましくてJの試合見始めた口だ
Jでもスタジアムレベルだと興奮するよやっぱり
441名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:18:47 ID:6N2L3gR9O
>>437
選手は下部リーグ見てからJに戻るとすげぇって思えるけど
審判はそんなに変わんないわ…総じて酷い
442名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:19:51 ID:k/pMEVlBO
>>427
JFLも面白いよね、やたらレベル高い流経だとか門番クラブとかカオスで

やっぱりスポーツ観戦つうのは背景ありきだと思うわ
443名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:20:08 ID:6T3tOVMbO
まあ一番おもしろいのはどんなに弱くても自分が応援してるチームだけどな

Jリーグつまらんとか言ってるやつはただのニワカだろ
444名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:21:03 ID:tfCM7wA50
>>435
大人と中学生くらいの差があるなって思ったよ。
445名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:21:13 ID:S7ZE/E/+0
海外厨は毎年応援するクラブが変わるからなw
446名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:22:33 ID:kaT6g5i60
エ・・・CWCスレダヨネココ・・・
447名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:23:42 ID:k/pMEVlBO
>>445
さすが毎年かえてる奴なんていないでしょ
クライフで嵌まりダメポ三兄弟を経てるバルサファンとか、嵌まっちゃった気持ち解るわ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:23:43 ID:LGWl06x5O
>>444
頭大丈夫か?wwwww
449名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:24:36 ID:6N2L3gR9O
>>442
そうそう、色んな思惑のチームがあるから面白い
そりゃ、レベルに関しては欧州トップとは比べるまでもなく
Jと比べたってかなり低いけど
その人達とふれあいフットサルみたいので一緒にプレーしたら
そこですら十分レベルが高いんだって分かる
元Jのシュートはえぐかった…
450名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:24:47 ID:CHeC1QYt0
バルサ最高!Jつまらないって言っているのは、
海外厨かつ売国奴だろwww
451名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:25:41 ID:wUCOfTCb0
ほとんどレス見えなくなった
これだからJカスは
452名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:25:42 ID:tfCM7wA50
ていうかスポーツって感情移入出来る=面白いじゃないんだよなー。
やっぱりトップレベルの試合を見る方が面白いでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:26:49 ID:sW1YA1Tb0
>>446
www
454名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:26:58 ID:nvQeOd25O
>>437
そうそう、ちょっと当たっただけでわざとらしく倒れてPKで勝負が決まるとか糞つまらん
455名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:28:11 ID:6N2L3gR9O
>>452
とりあえず、プレミア2部辺りのサポーターの前で言ってくればいいよ
ニューカッスルなら間違いなく殴られる
456名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:28:33 ID:u67t6legO
とりあえず、キチガイ焼豚は海外サッカーファンのふりするのは止めような
本当に焼豚はチョンと変わらないな
457名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:28:48 ID:VFVep5eI0
>>454
この間のバルセロナダービーの事ですね。わかります。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:29:44 ID:k/pMEVlBO
>>449
俺もサルで今季得点ランク上位の選手とかJ1のキャプテンとかとやったけどやっぱりプロは凄いよね
ボール全然獲れなかった
459名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:32:22 ID:EWfbxW5bO
Jリーグオタはなんでここで馴れ合ってるんだ?
ここはバルサvsアトランテのスレなのに…
460名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:33:49 ID:3HRgmpSBO
ほら吹きばっかのスレだなw
461名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:35:06 ID:UvPzT9FIO
>>459
ここは芸スポであって、クラブワールドカップスレではない。
462名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:35:16 ID:k/pMEVlBO
>>459
ああスマンスマン楽しくて
決勝はサイドに流れたイブラがクレメンテロドリゲスに潰されちゃう気がするよな
463名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:37:31 ID:URp8htFuO
>>420
通気取りで気持ち悪い
464名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:37:35 ID:8X4+OSv1O
>>461 芸スポ板の クラブワールドカップスレ だろ
465名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:37:42 ID:tfCM7wA50
>>455
プレミア2部って普通にJリーグよりレベル高いがな。
466名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:38:38 ID:CXR7fd/yO
>>461
ここは芸スポ板であるが、クラブワールドカップスレなんだが。
467:2009/12/17(木) 07:38:53 ID:f9YC/JXLO
地区予選で決勝とか言ってるやついるけど
俺はサッカー経験者だから、まあ凄いねと思えるけど
一般人にそんな半端な肩書は通用せんよ
468名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:40:27 ID:7r+v8xeNO
>>465 ボルトンみたいなチームがごろごろいるサッカーって面白いか?
469名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:41:16 ID:6N2L3gR9O
>>459
JリーグじゃなくてJFL…っていう屁理屈はおいといて

イブラはバルサじゃ合わないと思ってたが十分な活躍かな…?
470名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:41:19 ID:u67t6legO
国内サッカーファンの人達、ここでJはつまらないだとか、海外の方がレベル高いだとかほざいてるのは海外サッカーファンではなくて、おそらく海外サッカーファンに成りすました焼豚かチョンだってことを分かってくれ
海サカ板の奴らは、ここでJを貶すような馬鹿なマネはしないと思うし、Jと海外サッカーの違いに関しても、もっとまともな事がレスできるはず
471名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:42:09 ID:otuUn5XX0
ソラーリを見れて良かった
472名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:42:29 ID:UvPzT9FIO
>>464
芸スポだからあまり詳しくない奴や多少スレチなレスが入るのも普通のことだろ
473名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:42:38 ID:LogZ98jRO
クラブワールドカップは全然盛り上がらないな
やっぱ大陸ごとに選抜チーム作ってやってほしいなぁ
アジア代表とか
474名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:43:52 ID:6N2L3gR9O
>>465
プレミア2部とJリーグのどっちが上かなんて話しとらんがな…(´・ω・`)
少なくともどちらもトップレベルではない
475名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:43:58 ID:9+4ebA2o0
チンカスという一言だけで
ここまで荒れちゃうんだからなあ
俺もひどいとは思うけど

でも日本人のほとんどは小さいときは包茎なんだし
はじめて剥いたときに出てくる恥垢は
大人への階段なんだよ

Jリーグが世界のトップにむけて
大人の階段をのぼっていると
こじつけて考えればそれほど腹はたたない
476名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:44:02 ID:kWTrUj4CO
ぶっちゃけ俺オファー数チームから来たけどバルセロナはまあまあ強い。ただ落ち着いてプレーすれば勝てる。
コントロールシュートで決められるかどうかだな。
477名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:45:23 ID:4mQ6w2l8O
現地バルセロナでベンチを温め続けているあの人が一言

478名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:45:56 ID:yRzh1Qwm0
どうしてアトランテに先制許したと思う?
479名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:46:11 ID:fuWYAF/HO
>>452
そりゃ初歩だね
レベルが高いのを楽しめると不思議と低いのも楽しめる
ただだから来季自分の地域のリーグなんか見てみるといいよ
480名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:46:17 ID:S+I+rfz00
なんだ、日本のクラブは負けてこの大会に出られなかったんだ。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:47:23 ID:r1lCY+z2O
日本人でも努力したらイニエスタになれるなんて嘘

白人の脳は空間把握力と判断スピードが速い
体には目に見える差があるが
脳は目に見えないから差はないなんてことはないんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:50:13 ID:4mQ6w2l8O
カイザーケイスケ「君たちもスナイデルやファン・デルサールになれるんやで」
483名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:50:46 ID:6N2L3gR9O
>>478
アトランテのカウンターが鋭かったからですか?
484名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:51:03 ID:tfCM7wA50
>>474
うんトップレベルじゃないけど遠藤のハエの止まりそうな
インサイドキックを90分見なきゃいけないJより遥かにレベルが高くて
楽しむレベルにはあるでしょ。
チーム事情でボルトンみたいに縦一本のチームでもやっぱり
しっかりしたグラウンダーをみんな蹴るよ。
485名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:51:32 ID:CXR7fd/yO
>>472
一言謝るか消えるかすればいいものを、開き直ってんじゃねーよ
486名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:51:49 ID:YsdQsZgxO
>>480
今頃気付いたか
487名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:52:40 ID:yRzh1Qwm0
>>483
正解じゃない。
オレは(アトランテの)みんなに点を取って欲しいんだよ。
488名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:52:53 ID:tfCM7wA50
>>479
札幌の応援には年に5試合くらいは行ってるよ。
ただ感情移入出来て頑張って欲しいとは思うけど
サッカーとして面白いかはまた別。
489名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:53:36 ID:tUeGmMCRO
アトランテって何回かチャンスあったの?
490名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:53:43 ID:Fz/cyJLHO
>>280

めっちゃあったやん
491名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:55:06 ID:nvQeOd25O
Jリーグてマラソンと柔道の受け身を見てるみたいだからな、新しいスポーツだよ
492名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:56:12 ID:CHeC1QYt0
バルサの試合面白かったでちゅか〜?
それで満足。
海外厨な売国奴さんwww
493名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:56:29 ID:k/pMEVlBO
>>489
4、5回はあったかも
サイド深く切り裂いてたよ
494名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:56:31 ID:rnPkSXSFO
>>476
ビカムアレジェンド乙
495名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:57:30 ID:N43JGIKWP
>>484
あいたたた
496名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:00:39 ID:6N2L3gR9O
>>484
色々言いたいことあるがあくまで相対的レベルの話はおいといて
トップレベルの方がって話は?
497名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:02:25 ID:TQCAF6Gs0
サッカーなんてレベルが高くないと面白くないに決まってんだろ
だからイングランドに住んでるのにわざわざBIG4以外のクラブのサポーターやってるやつは
本当にアホだな。俺がイングランド人だったら絶対チェルシーとかマンUのサポになるよ
わざわざポーツマス(笑)とかボルトン(笑)のサポやってるやつはただの馬鹿かキチガイ
498名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:03:31 ID:jbd+/ldUO
プレミアってピッチJより狭いよな?
499名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:03:33 ID:k/pMEVlBO
ボルトンってまだアラダイスサッカーやってんの?w
今監督だれよ
500名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:06:22 ID:tfCM7wA50
>>496
もちろんボルトンの試合よりバルサの試合の方が見ていて面白いよ。
シュート並みの早いインサイドキックが面白い様に繋がるのを見られるんだから。
ただ自分はバルサのサポじゃないから感情移入はしないよ。
501名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:06:55 ID:JuVnoqbN0
ちょ、前半30分にテレビ消して寝た俺涙目
502名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:08:04 ID:2Mpv/iKPO
>>497
残念な人だ
503名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:09:41 ID:9+4ebA2o0
今日の朝のテレビでは
バルセロナとアトランテの試合を全局でやっていたろ
関東地区だけかもしらんが

こういうことって大事だよ
小さい子たちがメッシのプレーを見て
サッカーに興味を持ったり夢を持つことが一番大事だから
504名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:10:45 ID:6N2L3gR9O
>>502
それは確かコピペじゃなかったっけ?
最近はりばぽ(´・ω・`)
505名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:10:50 ID:cm/yeR8c0
これ再放送とかある?
スカパーでやったりする?
506名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:11:54 ID:UqWCLsAlO
そんなにバルサ(笑)が好きですか?
507名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:15:14 ID:n8Wdpkvi0
何気にペドロの得点率ってめちゃくちゃ高くね?
それにしても次から次にカンテラからいいのが出てくるもんだな。
508名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:24:34 ID:ogcpQkwt0
でっぱ、デブ、チンパンジーがいたから即見るのやめた
ミーハーは出てくんな…メッシメッシってうるさい
509名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:27:01 ID:1utf+9co0
決定機で言うと10対3ぐらいか
ボヤン君、外しまくったなw
510名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:32:29 ID:f9r6cgI/0
>>420
サッカー(スポーツ)って別にレベルの差で観なくなるようなもんじゃないと思うんだが…
JFLとかも観てれば楽しいぞ?
まぁ、さすがに少年サッカーまで行くと別競技みたいな感じするけど
511名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:33:00 ID:k/pMEVlBO
アナウンサーいらなかったな
城と都並でワーワー騒いでるだけで良かった
512名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:34:56 ID:1utf+9co0
ポゼッションサッカーのアトランテがアレだけいいようにまわされたのは屈辱だろうなあ
75:25ぐらいだったよねポゼッション
オークランド戦とは逆になった
513名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:46:59 ID:k/pMEVlBO
>>512
ライン上げるチャンスすら無かったからね
あれじゃ拾えないよ
バルサと中盤勝負したって仕方ないし戦う方法としてはああするしかないと思うけど
514名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:47:10 ID:DrFqbVZo0
メッシ
「すぐ、いる?」
515名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:53:32 ID:jc/RH2LCO
バルサは好きになれん。負ければよかったのに
516名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:02:05 ID:FSTm5Nk0O
バルサミコ酢
517名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:02:35 ID:T3pMK33O0
選手の名前言う時に「12歳で入団・・・」「13歳で入団・・・」とか
何回も一度言った情報を繰り返し枕詞のように使うのがうざすぎ。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:03:18 ID:U+KzQagXO
メッシ、イニエスタ、ズラタンは確かに次元が違う
519名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:05:19 ID:fv50nmSYO
ポゼッションポゼッションって…。
ポゼッションサッカーっていったいなんなの?

日本語で言ってみて。
520名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:07:49 ID:hASDRZMh0
しかし今回のCWCまるで盛り上がってないな
今で1試合も見てない、毎回日本以外こんなもんか
521名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:11:01 ID:ubf8mE1p0
バルセロナってなんで当たり前のようにボール支配できるの?
なんかおかしいよw
522名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:12:43 ID:RFAdxNm5O
>>509
終始泣きそうな顔してたなw
それにしてもメッシメッシうざかったな。
確かにいい選手だが、他にもいい選手いるし、相手のほうの解説もバランスよくやれと。
523名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:13:00 ID:IgH/9kShO
>>520
平日の深夜中継だしな。普通の人は見れない
524名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:15:50 ID:uhBBWvdRO
>>523
え、中継してたんだ。初めて知った。
525名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:16:02 ID:CBpEt59M0
なんだかんだで
バルセロナが勝ちそうふいんきだけど

結果を見ると南米のチームが
勝つのがトヨタカップクオリティ
(´・ω・`)

526名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:16:14 ID:xuIPMoA4O
バルサはメッシいないと本当に糞だな
メッシいないとズラタンに頼りすぎ
527名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:19:02 ID:Un5/IYNlO
試合見て、やっぱシャビとイニエスタはたいしたことないと確信した
528名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:21:43 ID:ubf8mE1p0
アトランテの2点目入ってたら面白かったのになあ
格下が格上に勝つためのサッカーをちゃんとしてた
529名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:21:52 ID:gQaIzUTu0
田辺研一郎
神奈川県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、2000年入社。大学時代は慶應義塾体育会サッカー部主将。
高校まではジェフ市原ユースに所属。トップチーム昇格を志すが断念。ポジションはゴールキーパー。

こんな人が実況しても糞になるのが日テレクオリティ

キーパーの名前も間違えるし
530名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:21:55 ID:gWvSsm7dO
バルセロナ見ているとシンプルイズベストって言葉がしっくりくる
531名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:23:56 ID:8YeeyNn40
即即ですか
そうですか
532名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:26:03 ID:wvy7Lxwl0
コンフェデは結構盛り上がるのに
この大会は盛り上がらないな
533名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:27:33 ID:67hOouleO
>>519
ボールを保有するサッカーってこと。自分たちがボールを長くもってパスを回してじっくり攻めていくサッカー。しかし速攻をしないわけではない。
反対にカウンターサッカーは、相手にボールを持たせて、ボールをとった時だけ一気に攻める。
534名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:27:39 ID:hrZ9vVh5O
アトランテの選手も試合前はいつものスタイル通りでいくとか言ってたけど
結局あんな感じになっちゃうんだな
535名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:28:31 ID:9kdKvvIx0
>>18
こいつ遠藤を絶賛してそう
536名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:30:33 ID:CBpEt59M0
JFLでメッシのプレーを見てみた
537名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:32:04 ID:CBpEt59M0
>>533
長くボールを保有するっていうのはいいね
でもカウンターを常に狙っていると思うとコエー
>>536
「見てみたい」に修正
538名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:40:17 ID:F+g+4etN0
539名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:41:37 ID:4mQ6w2l8O
>>527

> 試合見て、やっぱシャビとイニエスタはたいしたことないと確信した
540名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:44:38 ID:0Y8kaKm4Q
イブラ酷かった。何回外しとんねん
お前なんかにエトー+4000万ユーロの価値なんかないわ
541名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:47:00 ID:UhCLSZvj0
07ミラン
08マンU
09バルサ

こんなスーパー軍団にどうやったらCWCで勝てるのかまったくわからん
542名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:49:00 ID:UhCLSZvj0
守って守ってショートカウンターが完璧なFKしか得点チャンスないなぁ
543名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:49:48 ID:ubf8mE1p0
>>541
前半のアトランテみたいに虚を付いて裏を取って先制点
あとはなんとか守れw
544名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:54:48 ID:F+g+4etN0
去年のCL準決勝?でやった
チェルシーの戦い方がバルサ攻略の正攻法だろう
545名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:57:08 ID:UhCLSZvj0
>>543
あとは後半からメッシが出てこないように祈るだけとかw
546名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:59:14 ID:d+SQcubx0
キラーパスなんて言葉使うから勘違い中村みたいなのが出てくる
パスじゃ人を殺せないってはっきり教えてやれwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:01:02 ID:fv50nmSYO
>>533
あぁなるほど。ようやくわかった。
548名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:02:06 ID:ADWKInCAO
日テレのイニエスタ推しが凄かったな
大して良くなかったと言うかミスしまくりの前半でも誉めまくってたし
その逆にミスがほとんどなかったシャビにはあんま触れてなかったし
549名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:02:35 ID:4H9fh6M10
>>386
ギンギンギラギララーヴァネッリ
550名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:03:06 ID:8PEBMcEJ0
ブラジルのクラブだけはヨーロッパに勝てる気がする
551名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:03:08 ID:USGxVlvOO
つーかペドロって奴めちゃくちゃうまいな
あれで梅崎なんかとタメなんでしょ?
確かにスター揃いだが あーいう選手は魅力あるな 今日からファンになる
552名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:07:07 ID:DLGvZv7/0
メッシのアブダビ二郎日記まだぁ?
553名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:09:17 ID:hEW8X//10
日本人が決勝に出られる日は来るのかな
554名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:16:49 ID:ijFiIdTJO
やっぱりクラブ世界一は欧州×南米で異論はない。
555 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:18:58 ID:zlcymbL/P
アトランタでDFと対峙すると全部サントスの裏街道で抜こうとしてた奴いたな
556名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:22:07 ID:qt1JF8U70
アトランテ
アトランタ
アタランタ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:22:19 ID:3dwOLvte0
バルサ強すぎワロタ
マゼンベとやって欲しかったな・・・
558名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:23:12 ID:UhCLSZvj0
アフリカのクラブって活躍した記憶がないんだが・・・
弱いのか?
559名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:24:36 ID:WBTNH5n3O
ソラーリ久しぶりに見たけどやっぱ上手いな
560名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:26:05 ID:HuC3aFW8P
右サイドが少ししょぼかったな

メッシが入ってよくなったけど、これで全盛期のイケメンがいたら宇宙最強だっただろうに
561名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:28:55 ID:KpU1Qve00
レアルとバルサ
どうしてここまで差がついた
562名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:34:48 ID:CVWUI8QD0
>>558
良い選手は欧州のクラブに行くから地元に良い選手が残らないんだろ
その点メキシコはほとんどが地元に残るからそこそこ強い
563名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:46:16 ID:O0FspiJU0
>>562
メキシコのチームに、日本でやったとはいえ、ガンバは勝ったけどね
まあ、客観的に見て、メキシコリーグのがJよりまだレベルは高いとは思うけど、近いうちに抜いて欲しいな
こんなの、10年前じゃありえないことだったw
564名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:51:54 ID:CJtAAni60
普段wowowでリーガで割と普通の解説やってるキタザワは
日テレ解説だとメッチャ大げさにリアクションする癖やめろ
565名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:57:13 ID:E4iY9l1A0
平山のチームって結構強かったんだな
566名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:00:05 ID:UhCLSZvj0
今更だがガチでヨーロッパや南米と試合できる超貴重なチャンスなんだよな
バカがブチ壊しやがって!
567名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:03:51 ID:8Xfq+BF+O
>>560
見た目派手だが
中央どん詰まりなのが目に浮かぶわ
568名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:05:38 ID:VBqWEG/C0
欧州×南米だけでもうよくね?
やるだけムダ
569名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:08:14 ID:60RZl7fb0
3点目で寝た俺は勝ち組
570名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:08:37 ID:OvHC24QN0
登場即得点蹴球神飯
571名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:11:24 ID:UhCLSZvj0
当時Jでは守備力が高かった浦和が引きこもっても(こもらされても)
ミランにまったくかなわず、一見打ち合いの良いゲームに見えたガンバも
相手のマンUの本気は一瞬だけ・・・
アジアじゃどーやっても勝てねーよ超人軍団にはw
572名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:36:14 ID:k2IUzZ6O0
lk
573名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:41:19 ID:VXlHs1UWP
外人枠いうけど
カンテラ7.8人だしてるから
名古屋とかのがはずかしいよ
574名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:44:14 ID:04M10mw8O
鞠の山瀬をバルセロナの選手に例えたら(当然劣化版)タイプ的にイニエスタになるの?
575名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:45:59 ID:DfMtWYveO
山瀬はシュートの上手い選手だし
違うような
576名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:47:55 ID:llw76U6B0
さんまいらね
577名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:49:02 ID:sI9tejh4O
山瀬はどっちかってーとメッシ
578名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:51:21 ID:04M10mw8O
そうか狩野の方がイニエスタ?
579名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:53:56 ID:neK634gsO
アルゼンチンのチーム、不気味だな。やっぱり南米は怖い。
580名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:55:40 ID:9VkB4OH90
さんまが毎年うぜえ
581名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:57:03 ID:PIgXIAmn0
メッシはなんで途中出場?
どこか怪我でもしてるの?
それとも決勝にむけて温存した?
582名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:58:03 ID:1gpu1C730
パンドールのジンクスを破ったとは凄いなメッシ
583名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:01 ID:UhCLSZvj0
日テレあの7色のマフラーは嫌がらせか!
あれして街は歩けないw
584名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:00:08 ID:QOJUsXtI0
>>581
ケガが癒えてない。本調子じゃないから本当は使いたくなかった
585名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:04:04 ID:sI9tejh4O
>>582
破裂の人形?
586名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:13:55 ID:5JG9uOWFP
そりゃあエトーの代わりにイブラヒモビッチとるわな…
あれはなんかずるいわwww
587名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:15:00 ID:Q2uxxvqLO
三点は取られたけど、縦のコースを切られるとバルサは意外と攻め手を失う事がわかった。
588名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:25:30 ID:TA7LRJlN0
縦のコースを切るというか
ゴール前20メートルを9人で守れば
どのチームでも攻め手失って当然です
589名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:56:33 ID:JReMCocI0
>>585
そりゃバンドールだ
590名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:57:12 ID:UhCLSZvj0
あれでブラヒモが絶好調だったらもう反則だよw
でかいのにウマいなぁイブラw
591名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:07:48 ID:u3j/ge730
欧州>>南米>>超えられない壁>>アジア=北米>>>オセアニア=アフリカ

という序列が出来てる
592名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:07:55 ID:X2dS/YULO
メッシがゴールしたときのあまりの実況の酷さに脱糞した
593名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:19:55 ID:m8uypAFrO
>>592
副音声の外国語実況で見てた俺は勝ち組
やっぱバルセロナ強いわ
594名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:42:40 ID:kG63JYmx0
>>527
はぁ?シャビとイニエスタいなかったら負けてたぞ
595名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:43:42 ID:w5FvypSJ0
イブラヒモビッチの舐め腐ったプレーに腹立ったお
596名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:45:27 ID:qZ45f9TjO
バロンドールを世界最優秀選手賞と言ってたけど欧州最優秀選手賞だよな
597名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:47:23 ID:NkMnwPBVO
これがメッシのメッシたるゆえんだーッ!!

ところでアトランテの公開罰ゲームはいつ開催?決勝前?
598名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:52:44 ID:B791s/alO
>>527
逆にたいした選手を教えてくれ
たしかにフィジカルはイニエスタら三人合わせても一人分ぐらいだそうだ
逆にすごい
599名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:53:35 ID:111Fp1DwO
>>597
今日の夜中?
600名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:00:28 ID:u3j/ge730
3位決定戦は土曜日の22:00から。日テレでライブあるよ
その試合後に決勝戦。
今日の夜は昨日あった5位決定戦の録画
601名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:01:11 ID:rPC9gWf50
香川とイニエスタのドリブル
ほとんど変わらんと思うんだが

バルサあるで
602名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:20:05 ID:NcthqzAkO
イブラ調子悪そうだった。自分でも気づいてたから後半チャンスメイクに徹したな。
ボージャンはまだ経験が足りないって印象だった。
巧いけどね。
603_:2009/12/17(木) 14:25:42 ID:zvlL26Yh0
アトランテが前半のもう一つのチャンスをモノに出来なかったのが痛いな…
あれで2点差にでもなってたらな……
604名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:28:55 ID:3rge4/jgO
>>596
確か今は世界中の選手が対象だったはず。だからバロンドール=世界最優秀選手賞の方がむしろ正しい。
605名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:35:18 ID:2djwW2KN0
バルーンドールのジンクスはメッシには関係ない
606名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:35:30 ID:9B8Gv7JLO
メッシ点とったか
録画しといてよかった
607名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:47:01 ID:YWmDrnCf0
>>588
>縦のコースを切るというか ゴール前20メートルを9人で守れば
>どのチームでも攻め手失って当然です

だけどアトランテはちゃんとカウンターで攻めていたじゃん。
バルサ相手に戦うにはその戦術が徹底できるかどうかだろ。
アトランテの守備はキレイに組織だって見事だった。
608名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:59:48 ID:KkqIsS2+0
>>604
欧州のクラブにいる選手が対象だよ
609名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:09:38 ID:kG63JYmx0
イニエスタのパスは天才的だったしペドロもよかった!
今回の試合でファーストタッチで決めるメッシはやっぱりファンタジスタだと思えた。
それと監督の采配も流石でしたね!
610名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:17:14 ID:dnbJz7k90
>>607
でもあのプレスは90分続くわけないけどな
611名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:18:34 ID:Tna1Xl0g0
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200912010029.html
世界最優秀選手賞「バロンドール」にスペイン1部リーグのバルセロナ所属のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/foreign/news/20091201-OYT1T00440.htm
世界最優秀選手賞「バロンドール」(黄金のボールの意)にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091217/scr0912170851002-n1.htm
今年の世界最優秀選手賞「バロンドール」に輝いたアルゼンチン代表FW


ほとんどのメディアは、
「バロンドール=世界最優秀選手賞」に統一した模様
612名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:21:21 ID:r1j4CTkqO
>>608
>>611
2年前から選考対象がリーグ問わず世界中に広まったからな。

613名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:22:27 ID:iKzsXJK4O
見忘れたんだがメッシが入ってチームが変わったんじゃなくイニエスタが中盤に下がったからチームが変わったでOK?
614名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:22:35 ID:YWmDrnCf0
>>610
はぁ?プレス?
ぜんぜんプレスしてなかっただろ。何見てるんだ?
615名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:23:10 ID:yUrE6TEG0
メキシコのサッカーは良いよね
クラブチームでも「メキシコのサッカー」ってのをやるんだね
616名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:26:32 ID:NYhIhxw40
シャビが一番すごい
617名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:27:32 ID:m6ItKF+OO
バルサの香川か
618名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:29:25 ID:AFRIgfX1O
バルセロナ−アトランテ
http://www.youtube.com/watch?v=FM5Ip6R2QZA&sns=em
619名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:36:08 ID:BGH3vLSr0
この大会って、昔から異様に逆転勝ち率が高いよな。
620名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:38:18 ID:XKWsiL0c0
はじめっから欧州王者対南米王者でお願いします。
621名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:38:29 ID:kG63JYmx0
香川wwwww
622名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:49:12 ID:pg99hJZrO
>>613
おしいな!正解はトゥーレOUTメッシINでブスケツが本来のピボーテに戻ったから中盤から前線が動きだした。その解釈だと60点だな。
623名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:51:54 ID:njnOMPtHO
>>613
そうだね!それまで中盤機能してなかったし
624名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:53:23 ID:pg99hJZrO
>>614
プレスはしていた。ただ、バルセロナのボール回しが速いのと体を使い取れない位置にボールを置いたり、飛び込めばファウルか交わされる位置にボールを置く。トゥーレとマルケスが劣化していたのが残念だった
625名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:35:45 ID:dnbJz7k90
>>614
あいて343だっただろ?
あれオールコートプレス用だろう
626名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:38:37 ID:yiYDgFAg0
>>624
やっぱりコンスタントに試合で使ってもらわないと劣化するんじゃないかね
ボージャンも気持ちばかり焦ってるように見える。

このままだと我が日本代表のあの人も…
627名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:58:34 ID:RHu/UEcJ0
バルサの1点目のシーンでビクトルバルデスが小さくガッツポーズしたとかって
ピッチレポート聞いて吹いた
628名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:05:52 ID:QSKYI4JqO
メッシと狩野英考ってどっちがすごいの?
629名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:12:32 ID:y1AGf2Mo0
狩野
630名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:19:46 ID:F9nGZGj1O
狩野は一芸に見られがちだがしぶといからな
631名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:25:49 ID:dx/tOat2O
狩野=メッシ
632名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:36:28 ID:06KOSFcRO
決勝は観ようかな。
633名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:47:08 ID:lN0QzBZIO
メッシは本当にサッカー楽しそうにプレーしてる。
子供たちの手本にいい。
634名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:23:12 ID:q78d25050
バルサに打ちのめされた夜
宇都宮徹壱のアブダビ日記2009
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/text/200912170001-spnavi.html
635名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:40:15 ID:cXaWVCwz0
メッシって短足を生かしたドリブル突破だけだと思う
ただそのドリブル突破も周り選手が世界トップクラスのバルサだから可能なんだろう
実際アルゼンチン代表ではこのドリブルが全く機能していない
636名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:44:13 ID:SJvSwGDU0
【サッカー/クラブW杯】スターそろうバルセロナ優位 ベロンが鍵握る南米王者エストゥディアンテス 19日(日本時間20日未明)決勝
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261038622/
637名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 18:44:28 ID:NIPkqvrj0
メッシ頼みの糞サッカーwwwww

って言ってみたい(´・ω・`)
638名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:24:22 ID:5j1lD1fUO
日テレのアナウンサーて声が馬鹿っぽいから更に腹立つよな
639名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:47:06 ID:GPMNA6TRO
バルサの同点ゴールの時のブスケツのパフォーマンスはなんだったんだろう。
嫁が妊娠でもしたんだろうか。
640名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:52:24 ID:YpE8Tu9C0
>>627 コナー蹴った瞬間にガッツポーズしたからびっくりって感じでレポートじゃなかった?
   あと秋刀魚のびっくりする格好が面白かった
641名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:02:07 ID:lQkrvpiP0
実況アナが沈黙を恐れるあまり言葉を詰め込むよな
642名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:15:45 ID:8AVY3xbB0
メッシ、かわいかった
643名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:29:07 ID:UYWYi7WDO
関係ないスレでまでごちゃごゃいつまでも言ってるから某リーグからさらに関心がなくなる
644名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:40:43 ID:aRSXoUg2O
ファーストタッチをワンタッチと連呼する実況
645名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:15 ID:NhOcoEW1O
>>203

あれはパスくるのわかってたんだよ。
前もって打ち合わせしてあった。
八百長だなw ww
646名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:52:52 ID:qo0Xw7zU0
メッシのトラップうますぎる
647名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:01:16 ID:SJTMpE31O
メッシよりイブラヒモビッチのほうがすげえーな
648名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:07:42 ID:CJtAAni60
決勝は日曜の深夜じゃないのね今回
649名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:12:39 ID:14psmQTZ0
バルセロナみたいなサッカーを
日本代表がW杯でみせてくれるそうです
650名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:19:47 ID:fLkLkvcW0
ボケーっと試合見てたら
ソラーリにそっくりな奴がいたから
よく見たら本当にソラーリだったwww
いつのまにこんなチームに。
651名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:32:01 ID:ujn3QMRQO
イブラのキャノンシュートやばすぎw
652名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:35:02 ID:0E4Nyx910
 選手の気持ちとか狙いを決め付けすぎるツナミの解説がウザイ。
653名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:21:15 ID:uHCGjdMq0
バルサに打ちのめされた夜
宇都宮徹壱のアブダビ日記2009
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/text/200912170001-spnavi.html
654名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:23:43 ID:W1hVj1K7O
見出しに出るとはイニも有名になったのぉ
655名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:36:49 ID:BT0cvKCo0
で、メッシさんのブログは?
656名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:58:44 ID:KWtEWuoFO
>>650
俺もびっくりした。
移籍金が60億らしいよ。
657名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:02:28 ID:Af6iRG5cO
ブラヒモさんの前線での落ち着きっぷりは異常
658名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:07:45 ID:rZWGpE4B0
最後はやっぱりこの男!!

メッシ

確実に決めてきたぁ!
659名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:10:00 ID:6uHE5IOG0
何かを持ってる人間の凄さをまざまざと見せつけられた
660名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:16:44 ID:iuHFIj+hO
キャノンシュート蹴る前のイブラのアップ顔かっこよすぎワロタw
メッシが目立つのは仕方ないけどイブラのパスも凄まじかったなぁ。
さんまはウザすぎ
661名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:35:17 ID:vqxz9RoJ0
監督はエトーうざくてだしたの?
662名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 03:36:55 ID:My8DkrR9O
俺もカンテラ入れば良かった
663名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:02:24 ID:KHEf/UYr0
イブラヒモビッチの動きがホンダに似てた
なんとなくタラタラ歩いてる後姿とか
664名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:06:04 ID:hjgJZEy9O
なんか強すぎたろ今のバルサ、てつくづく思った
10年前こんな印象無かった
665名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:07:20 ID:Q0XtZMsz0
ガンバ対マンユー最高だな。
花試合はこうあるべき!
どんびき縦ポンは最低だな、つうかポハンは日本が作った実績をぶち壊したわ、あのあほのせいでポルトガルが逃げ出した。
666名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:07:35 ID:YGpGnMsV0
イブラって5km走ってないだろ
667名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:17:53 ID:qG9iEiks0
【サッカー/W杯】南アフリカへ C組展望 イングランド本命揺るがず、順当なら米国とスロベニアが2位を争う構図
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261061569/



668名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:43:48 ID:y1McwhF/0
バルセロナのイニエスタが欠場へ=クラブW杯サッカー決勝
 【アブダビ(アラブ首長国連邦)時事】当地で開催中のサッカーのクラブ・ワールドカップ(W杯)に出場中の欧州王者バルセロナ(スペイン)は17日、
南米覇者エストゥディアンテス(アルゼンチン)との決勝(19日)に、MFイニエスタが欠場する見込みと発表した。
 イニエスタは16日の準決勝アトランテ(メキシコ)戦で左太ももを負傷して途中交代し、17日の検査で筋肉の損傷が判明。準決勝では3点目をアシストするなど勝利に貢献した。 (2009/12/18-08:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009121800169
669名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:50:38 ID:dsRS8Pfi0
スルーパスをなんでもキラーパスっていえばいいと思ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です