【MLB】岩村明憲、四国八十八カ所巡礼の旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 米大リーグ、パイレーツへの移籍が決まった岩村明憲選手(30)が15日、徳島県
鳴門市の霊山寺を皮切りに、四国八十八カ所巡りを始めた。白装束につえを持った
岩村選手は、けがに見舞われたシーズンを振り返り「新天地を前に精神面でリセット
したい」と話した。

 この日は徳島県小松島市の立江寺まで巡礼。17日まで3日間続け、出身地の
愛媛県宇和島市でチャリティー野球教室に参加した後、年明けに再開する。岩村
選手は「今年は天国と地獄の波があった。この巡礼で気持ちに区切りをつけたい」
と力を込めた。

 岩村選手は2007年に米大リーグ、デビルレイズ(現レイズ)に入り、今年11月に
パイレーツへの移籍が決まった。

 [ 共同通信 2009年12月15日 19:25 ]


ソース:岩村選手が遍路の旅 新天地へ「リセット」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20091215-00000048-kyodo_sp-spo.html
関連スレッド:【MLB】パイレーツ岩村が古巣レイズの地元紙に全面広告を掲載!ファンに感謝と別れを告げる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260736875/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:10:30 ID:NF9fU4wxO
3名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:11:17 ID:TKPQHZhL0
福留の上位互換であることを示せ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:12:10 ID:iwusE8Xx0
どうでしょうの四国巡礼は個人的にハズレ無し。
つーかいい加減新作作れよ。
5名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:14:20 ID:McTe1X420
南無大師遍照金剛(-人-)
6名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:14:46 ID:7AmqgLH/0
冬やるのたいへんなんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:15:03 ID:EdvcXN3iO
うどん
8名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:15:53 ID:N4dnThaG0
バス移動じゃないだろうな?タクシーとか
9名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:05 ID:er+VkbSPO
おお、うちの近くにあるから行こうかな
10名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:13 ID:I7hcoKr1O
ニュース見たらカメラマンとかが色々付いてきてたけど1人でやれよw
11名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:19 ID:NX5x0TJMO
↓水曜どうでしょう禁止
12名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:54 ID:r73bacJK0
立江寺って18番くらいじゃなかったっけ?
歩きで1日で18ヶ寺も廻れるの?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:57 ID:P0BniasS0
スレタイが藤村Dの声で脳内再生された。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:17:12 ID:byi0brxFO
待ち伏せしてサインもらおうかな
15名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:17:51 ID:NX5x0TJMO
↓以下水曜どうでしょう禁止
16名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:17:55 ID:c9ehDkGSO
15なら俺も明日から巡る
17名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:18:04 ID:AlnUvj410
さすが岩村だな。
チームのために身を捧げる漢の中の漢ならではの精神性だわ。
こういう人間に神は宿るんだよな。
来期は間違いなく活躍する。
打順にもよるが3割15本20盗塁は軽くクリアするはず。
18名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:18:11 ID:LSZLIt500
四国でクリームパン食ったろ、おまえ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:19:24 ID:hPnL4lxOO
20名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:19:37 ID:wFvKO0+Z0
お!うちのすぐ近所も通るって事か!
誰だか知らないけど
21名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:19:50 ID:+tgvYfe70
逆向きに回ってたりして
22名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:19:53 ID:RPHUQqOu0
そして・・・うどん屋になるんですね。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:20:05 ID:AulVYKEV0
岩村明憲
2007年 123試合 打率.285 7本 34打点 出塁率.359 長打率.411 OPS.770
2008年 152試合 打率.274 6本 48打点 出塁率.349 長打率.380 OPS.729
2009年 *69試合 打率.290 1本 22打点 出塁率.355 長打率.390 OPS.745
24名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:20:31 ID:DFRoSLEr0
うどん本陣 山田家
25名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:20:33 ID:NMyi5chB0
参拝の仕方くらい調べてから行けよ。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:21:03 ID:BkOYtfOZO
>>21
それは逆打ちという
27名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:21:16 ID:qmgGR+qI0
じじばばのスタンプラリー
28名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:21:30 ID:rCQl7FqK0
ありがたいなぁ〜
29名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:21:43 ID:NMyi5chB0
>>12
絶対無理。
車でも厳しい。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:22:26 ID:2oz0zliG0
メジャーリーグの最高峰のワールドシリーズってのを見たんだけどさあ、

ペドロって、なんとかヤング賞を取った伝説的な投手なんだろ?

しかもこのペドロって奴は筋肉  増強 剤を使っといて、
ナチュラルで膝はボロボロの松井にフルボッコにノックアウトされるとか
どんだけショボイんだよw

MLBのレベルってク  ス  リを使ってこの程度なのかよw

メジャーリーグって  レベル  低すぎだろ 笑



それから、韓国の伝説的投手のパク・チャンホって奴が
出てきたんだけど、さあ、松井秀樹と対決だ!ってなったんだけど、
この韓国史上最高の投手のチャンホって奴が松井の前から逃げるように降板してやがんのw
どんだけチキンなんだよwこの韓国人チャンホって奴はw
31名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:23:22 ID:00mx60V40

死国どうでしょう

32名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:23:53 ID:+gpmGWoS0
なんでもきのうはズルしたらしいな
今日もじっと見てるよ
ズルしたら、もうばんばんしばいてくよ
うどん屋しばくのやがな
33あのなあ:2009/12/15(火) 21:25:37 ID:6vUTLapd0
俺も遍路やろーっと
34名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:25:53 ID:VKHGJfF80
練習しろよw
35名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:26:21 ID:WImIVkHV0
ありがたいなぁ〜
36名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:27:01 ID:ZkAChwhR0
この巡礼は怖いよ
山道を夜歩くから暴走族がタカリに来る
37名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:27:05 ID:zoxQuMw90
道が冬季閉鎖で行けない寺なかったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:27:53 ID:X5c9ctsD0
神宮球場限定ホームランアーティスト
39名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:28:00 ID:RcC1HHWpO
>>18あれは、みんなのクリームパン
40名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:28:08 ID:N4dnThaG0
春にどこかの寺で発見されるのか
41名無しさん@恐縮です :2009/12/15(火) 21:28:26 ID:a5D6LsGq0
この人眉毛剃ってるけどオカマなの?
42名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:33:04 ID:TdYt+4Ih0
俺もゲームでお遍路さんやってくる!
43名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:33:15 ID:BnFmL8Kx0
19番くらいまで歩いて挫折した 旅館の飯がどこも相当うまかった
44名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:34:21 ID:3FuB1YqPO
八十八ヶ所巡りって、健康な成人が歩いてまわってどれくらいかかるの?
詳しい人教えてくれ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:35:32 ID:dul1nZh+0
>>44
50日は間違いなくかかる
46名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:36:07 ID:IU0uwtUO0
岩村「藤村がバカだ〜!」
47名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:36:15 ID:Lmw6rz7iO
何やってんだよ野球脳
48名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:36:26 ID:flKiGixT0
テーマソング Man in the mirror
49名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:37:01 ID:+1/R8CHMO
ミツも一緒なのかな?w
50名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:37:01 ID:iZP7gXpm0
車で行っても意味なくねw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:38:27 ID:ophVbBzl0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / < ・・・・・・・・・・・・・・・・・♪
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
52名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:39:19 ID:JGaYakutO
反対周りに108回やったらヤバイ映画って何だっけ?
53名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:39:31 ID:3FuB1YqPO
>>45
トン。一回挑戦したいんだが、定年まで無理だな…
大学時代にやればよかった
54名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:39:32 ID:V541dSWU0
カミさんとやらせてくれ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:39:47 ID:78xxxMay0
>>51
出ると思った。(w
56名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:40:13 ID:34Dql8vMO
3日では回りきれないんじゃないの
水曜どうでしょうですらギリギリだったし
57名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:41:38 ID:GeQdiKt60
なんでここまで嫁のjpgが貼られてないんだぜ?
58名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:41:59 ID:OhIam7AOO
>>45
それ、野宿しながら?
59名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:42:11 ID:E2slOkRW0
ヘリ使う奴で何日だったけかな。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:49:15 ID:K803+Bvj0
合成で行ったこととすればいい
藤村君、今触ったね?
本来の目的は山田屋さん
リーダーやかましく合流

他にもあったっけ?
61名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:49:31 ID:m29eJSXk0
歩き遍路かと思ったけど車使ってるっぽいなぁ
焼山寺を飛ばしたら、1日で立江寺まではギリ行ける距離だ

>>37
横峰寺
62名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:51:13 ID:nelwJAwk0
アスリートだと須藤元気もこれやってたな
63名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:03:34 ID:NdhyAAhRO
うちの寺に来るのは来年だろうなぁ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:04:10 ID:b3z86f//0
高知の自動車の運転技術(マナーも)は最低で車線をトレースできず中央線、
側線割って走るのざらだから歩道のない車道を歩く時は本当気を付けて!
65名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:05:10 ID:smCFX5fS0
車だな。歩きはキッツいらしいからなあ。

俺は遍路道沿いに住んでるんだが、
おととい、サンフランシスコ出身の大学生が死にそうな顔で歩いてたんで、お袋が何か食べていけって
ちょうどその日に作ってたモチを出したら、8個平らげやがったw
66名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:08:31 ID:VegapVLA0
腕にダイヤをちりばめた腕時計をはめ、上唇にピアスをして金髪のままインタビューに
応える岩村を見て、「ああ、今年もダメだなこいつ」と思った。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:09:02 ID:q6U49bRP0
メジャーでの実績は日本人選手の中では認めるけど
お遍路にあのギラギラ下品腕時計はいただけんな
根がアホっぽい
68名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:10:22 ID:/BoAvEB/O
ミンス菅のお遍路?
69名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:11:05 ID:fD5wuXA80
車なら朝7時に1番から始めれば、
1,2日で徳島終わらせることも可能だからな
70名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:13:13 ID:MLFvP3Yv0
嫁はやらないのか?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:13:39 ID:G849hN9FO
去年四元さん見に善通寺行ったぜ
俺もいつか回りたいぜ
72名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:14:40 ID:MLFvP3Yv0
歩きお遍路ってどの位時間が掛かるの?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:17:42 ID:uB40Jw/G0
テレビで写してたが車で乗り付けて回ってたぞwww
74名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:17:59 ID:1PCDgAG/0
夜の天皇寺は気をつけろ!
75名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:18:16 ID:G849hN9FO
毎日30`歩いても50日くらいかかる
76名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:18:48 ID:N4dnThaG0
>>73 ただのドライブじゃねーか
77名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:20:58 ID:nelwJAwk0
車かいな。せめて公共交通機関使って車中で地元の人と触れ合えよ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:21:07 ID:WImIVkHV0
作戦成功!

ってことでいいね?
79名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:25:02 ID:F77IgeaA0
え?
15日に一番札所から始めてその日のうちに小松島まで?

さすが野球選手だ!ダッシュで回ったんだな。ケガ再発しないか心配だw
80名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:28:21 ID:ojlRBOgD0
ニュースでみたけど、服が似合ってた
81名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:28:48 ID:TdYt+4Ih0
歩き遍路でないと意味ないだろ。
ものすごい身体的にも精神的にも苦行になるから、それを乗り越えることによって実質的な効果があるのであって…

バスだの車だのつかったら唯の観光地めぐりでしかねぇよ。
お寺でお経となえただけで奇跡的なご利益があるわけねぇさろ。
82名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:28:44 ID:rAXxbnFr0
えー、歩きで一日で立江寺まで???
ありえない。
焼山寺はどうやっていったんだろう。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:35:08 ID:BRFD8H9DO
気分転換にはなりそうやね
84名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:37:07 ID:zYFFuhm6O
四国も寒いけん、風邪なんかひかんように気い付けんとね
85名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:40:19 ID:R8CZtSqg0
86名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:40:28 ID:ApMi7HjAO
>>73
一般人には階段の上り下りだけでキツイからな
野球選手が同じことして意味があるかどうかはわからんが…
87名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:02:39 ID:LtpwlkST0
俺もいつかは行きたいわ@42歳。

体力的に今か?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:05:56 ID:FVDURGkg0
>>87
体力的には今かもしれんが、シーズン的には暖かくなってからが吉。
お遍路さんがまったくいないわけではないが、さすがに寒く鳴門歩き遍路の姿は少なくなる。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:12:09 ID:EoZqOWX/O
>>72
毎日40キロで44日間だったかな。

俺は学生の時にやったけど、金がなくなって+風邪引いて途中で帰った。

最後は電話ボックスで寝る→何度も心配されるので便所で寝る→症状悪化→朝になって海岸でヒトデのようになって寝る→治らない→思い切ってビジホで2日間睡眠→帰りの電車代以外金が殆どなくなる→悟りを開く→千葉まで帰る

こんなんだった
90名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:13:53 ID:/kK03MEr0
>>87
水曜どうでしょうでは3月でも雪残ってたからな
秘境だぜ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:20:46 ID:qIGYVLVF0
四国とはいえ、西側では海沿いでも普通に雪が積もるし、中央部はスキー場も多いんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:21:00 ID:RFqeTNNZ0
>>89
> >>72
> 毎日40キロで44日間だったかな。
>
> 俺は学生の時にやったけど、金がなくなって+風邪引いて途中で帰った。
>
> 最後は電話ボックスで寝る→何度も心配されるので便所で寝る→症状悪化→朝になって海岸でヒトデのようになって寝る→治らない→思い切ってビジホで2日間睡眠→帰りの電車代以外金が殆どなくなる→悟りを開く→千葉まで帰る
>
> こんなんだった

無計画にも程があるだろw
野宿セットくらいもっていけよ。

あと四国のお遍路は昔から道中の家々がお遍路さんたちをもてなすような風習がある。
民家さえあれば夜困ってるお遍路さん達を泊めてくれる家は多い。(勿論、ハナから当てにしてはいけないが)
93名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:27:36 ID:EoZqOWX/O
>>92
まだ20そこそこだったからね。
今みたいにネットを駆使する事もしなかった。
パチンコ屋でスロットのハイエナをして小銭稼いで凌いでたんだけど、
毎日40キロ歩くから食費が想像以上にかかるのよ。

ちなみに途中のお遍路仲間から野宿場所を網羅した紙をくれた。
廃バスとか一部の寺に無料で泊まれるんだけど、
俺は罪の呵責があったからバス停や公園とかでALL野宿だった。

今は金をコツコツ貯めてのんびりした生活してるよ。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:30:56 ID:EoZqOWX/O
ま、一番キツいのは雨だ。
俺は運がなくて、5日連続ぐらい雨に降られて風邪+体力衰弱でダウンした。

95名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:43:23 ID:+Y0mwIty0
あほじゃないの?死ねよw
96名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:46:20 ID:GCfa/p690
ここまでブログ旅なし
97名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:51:46 ID:BH5VKEPL0
全距離約1200qのお遍路参りをなめてるな

嘘をつかない
愚痴を言わない
やましいことは行わない

この守銭奴はこれすらも守れないだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:04:25 ID:/wt1m9V90
車で回るのを批判する人がいるけど、60〜70のじいさんばあさんに歩きは酷。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:07:56 ID:sA/XTLb8O
つうか無神論の俺にとっては一番バカらしいことだな。
100名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:09:45 ID:Lafno0/h0
「イチローのヒットの実に25%が内野安打」

この事実を伝える放送メディアは無い
ニュースのスポーツコーナーだけ見ると
内野安打は多くても全体の10本に1本程度しか無いように情報操作されています
これはNTT、キリンビールなどがスポンサーについている民放局のビジネス上仕方が無いことですし
メジャーリーグ中継をBSの目玉にしているNHKの事情もわからないでもないです
ところが実際にはイチローの打率と安打数は尋常でない数(25%)の内野安打に支えられているのです
そして世の中のほとんどの人がそれを知らないのです

嘘だと思ったら明日にでも誰かにこの話をしてみてください
「イチローの内野安打がそんなに多いわけないだろ」と、あなたは間違いなく言われます
101名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:10:00 ID:EoZqOWX/O
>>98
まあ60ぐらいまでなら歩き遍路いたよ
102名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:12:37 ID:fEr/1B8X0
自主トレ兼ねてランニングでやればいいじゃん。
たまに走って回ってるやつとかいるし。
夏なら高野山大学の学生がチャリで回ってたりする。所要2週間程度。
103名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:13:55 ID:0SKB4PA0O
ダイナマイト四国さん、ドコですか〜?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:16:07 ID:XGY9rW830
歩きだったら12番目ぐらいまでいけたらいい所でしょ
慣れてる人で歩きで40日ぐらいかかるのにw
地元のタクシーで10日ぐらいじゃなかったけな〜
105名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:18:10 ID:/wt1m9V90
>>99
人の情けを知るにはいい機会だぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:25:26 ID:PoeLh8Dd0
>>99
単なる観光スポット巡りだと思えばいいよ
全部回れば達成感があるだろうし
107名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:51:13 ID:VP7E4OkCO
奥さん巨乳でキレイ。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:52:26 ID:HzTLk26R0
相当迷いがあるようだなw菅みたいにがんばれよw
109名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:57:13 ID:N9ZXegH4O
四国出身の俺も霊場巡りには興味あるよ
110名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:57:33 ID:ACJC14xT0
>>99
無神論者って初詣もお盆もクリスマスもしないの?
111あくあ ◆5B5ARihEbQ :2009/12/16(水) 01:58:06 ID:CJgIABoJO
世界中を〜僕の涙で埋め尽くして〜(*´∀`)♪
112名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:01:47 ID:jht5MBAdO
どうでしょうか
113名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:25:00 ID:sXsf8Fbd0
車とは言え、初心者が19カ寺を一日で巡るのは何か勘違いしてるな。
タイムアップ制のスタンプラリーをしている気なのかも。

一つの札所で本堂と大師堂の二箇所を詣り、それぞれに読経を全て唱えるだけでも20分近くかかります。
それから納経所で朱印を頂き、次の寺へと向かいます。

遍路のスタイルは歩き、車、バスなど何れでもオーケーですが
肝心は廻る人の心の持ち方で、以前の管のようにパフォーマンスでやるような事では無いですね。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:35:16 ID:i1xA/KqaO
須藤元気は歩いていたぞ
なんだよインチキかよ
115名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:40:37 ID:a3QqyDMnO
車でも一週間はかかる
116名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:44:43 ID:3R1f326sO
自主トレは愛媛でやらないの?

昔、池山にサインねだったのはいい思い出
117名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:45:23 ID:fMyj4QOjO
無神論者ってかっこつけてるけど単に宗教の知識がないだけだろw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:49:27 ID:cF2+fR8VO
キングオブ深夜バスの旅やれや岩村さんw
119名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 07:59:37 ID:AQu09cne0
>>118
いや、そこはカブだろ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:08:47 ID:oMAxWe+W0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
121名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:10:42 ID:HVMbjEFI0
岩村さんは創価じゃないお
122名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:14:56 ID:REABfgyWO
>>118
尻の肉が取れる夢みちゃうから
123名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:15:13 ID:gk3a9J+Q0
1日でそんなにいったんか、はえーよ
124名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:24:36 ID:0SKB4PA0O
>>123
半分は「どうバカ」だから・・・・・

自分も巡ってみたいな〜・・・・・(車で)。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:42:10 ID:WnAKj1MJO
去年なら四元奈生美さんと会えたのにね
126名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:15:11 ID:rCofHe7b0
>110
逆じゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:31:44 ID:r1eh3wpS0
その後出世した菅さんにあやかろうというわけだね。
いまや押しも押されぬ戦略なんたらだからな。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:32:09 ID:HVMbjEFI0
>>126
>>117じゃないが、無神論者って宗教の知識がないだけで、無意識のうちに多神論者になってる場合が多い
129名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:54:03 ID:wl1g6aYe0
来年の秋あたりに1週間休み取って俺も回ってみよw
山田屋とか行ってみたいw
130名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:18:02 ID:tqR7iJPU0
岩屋寺で心清らかになって下さい。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:39:50 ID:PFFH8jH6O
>>130
ありがたいなあ〜
132名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:49:06 ID:yu69/XH9O
ここまで新崎人生なし
133名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:52:51 ID:V9QqblBeO
>>130
そのあとパンを盗むんですね。わかります。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:39:55 ID:olii3IaB0
>>99
信仰心でまわるものではなくて
長い行程の中で自分と向き合えることが一番の目的だ
135名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:02:43 ID:LGi1GLJw0
>>127

あの時は、車移動だったのだろうか?
教えてエロい人
136名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:26:53 ID:olii3IaB0
>>135
ガッチガチの車移動
137名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:43:29 ID:3u4kmODF0
冬場は入れない寺があるの知ってて行くんかね
138名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:43:20 ID:3E0OYLwu0
岩村選手、30前期セルシオで回ってた。それで周りはコワモテ風な人が囲んでた。
マジで怖いんですけど。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 07:55:22 ID:IL2uOXh2O
嫁の性感帯八十八ヵ所を巡礼したい
140名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:00:22 ID:DVmS0IImO
太陽「自分達ズルしたやろ!見てるよ」
141名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:10:24 ID:xTtc2iFN0
ありがたいなぁ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:11:58 ID:fhcPovG20
四国四十八ッテン*大坊の旅とはたまげたなあ
143名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:19:22 ID:jCt/YmzvO
いきますよぉ
はぁ〜い キューッ
144名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:19:25 ID:RVZuDQDsO
菅の車移動はもはや有名
145名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:25:01 ID:e1fh2BlTO
>>138

岩村はベンツだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 08:26:18 ID:ZC1X2NnXO
どうでしょう見て行きたくなったんだろ〜
147名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:33:44 ID:GV34fql3O
>>138
Newsで見た時はセルシオでしたよ。30前期の古いセルシオなので、セカンドカーじゃないっすか。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:35:25 ID:pwZdetwU0
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)

    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
149名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 13:40:02 ID:6CT5Mp0T0
四十八手巡礼の旅に見えてしまった・・・
150名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 14:50:09 ID:hugMaCV+0
俺が遍路した時、原付のおばちゃんが急停車して1000円くれたことがあったな
パンを買おうとしたらお金はいらないと言われたり、スーパーで買い物してたらうちに泊まってけと言われたり
ビックリしたけど、あの辺はそういう文化なんだろうね
その時は宿を予約したあとだったし、ホモくさかったり、歯かけババアだったりで丁重にお断りしたけど
歩きとチャリで廻ったけど、チャリがオススメだわ
適度に修行で、楽しみながら廻れる
また行きたいな
151名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:34:32 ID:Ms5az+E50
お遍路の醍醐味は「お接待」だな
歩きやチャリならもちろん、車遍路でも遭遇する心温まる文化

こんな糞ヤクザは暴走族と一緒に金属バットでも振り回してろ
152名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:09:53 ID:OnyG0dYH0
つい3年前の話だけど
7:00〜17:00の間で巡礼する条件で
バイクで廻るだけでも4泊5日だったよ

宿坊では泥のように眠ってたな
153名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 12:30:11 ID:I+gZVMtj0
高知県の札所での17:00前後が日程を大きく変えるな
17:10分についたら納経所がしまっていて泣いた
154名無しさん@恐縮です
バイク移動だったけど

移動距離が長いところは
次の日の7:00に着くようにに早朝移動してた

例えば
23.薬王寺(徳島・日和佐で泊)⇒24.最御崎寺(高知・室戸岬)
37.岩本寺(高知・窪川で泊)⇒38.金剛福寺(高知・足摺岬) 

徳島は土地勘があったから何とかいけたけど
道案内が一番不親切なのが高知で次に愛媛
香川に入ると地図なしでも標識どうりに走れば楽に行ける

移動で辛かったのが60.横峰寺で次に12.焼山寺かな