【音楽】音楽ファンが選ぶ好きなアーティスト 1位Mr.Children、2位宇多田、3位福山★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 音楽ファンが今年一番好きだったアーティストはMr.Children−。
エンターテインメント誌「オリ★スタ」は、11月27日発売号で「音楽ファン2万人が選んだ
’09好きなアーティストランキング」を発表、バンド結成20周年を迎えたMr.Children
が初の1位を獲得した。

 3位の福山雅治は、昨年の11位から急上昇。
音楽活動の一方で、来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主演も決定している。

 またデビュー10周年の嵐は昨年の10位から4位へ躍進。
いきものがかりは、昨年は30位圏外だったが、6位にランクインした。

 調査は今回が6回目で、「オリ★スタ」読者とオリコン・モニター・リサーチ会員
計約2万人を対象にしている。

 トップテンは以下の通り。

(1)Mr.Children(2)宇多田ヒカル(3)福山雅治(4)嵐(5)コブクロ
(6)いきものがかり(7)aiko(8)絢香(9)B’z(10)サザンオールスターズ


ソース:MSN産経ニュース(12/13 09:00)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091213/msc0912130906001-n1.htm

★1が立った時間 2009/12/14(月) 02:52:02
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260726722/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:14:55 ID:jzbK65fN0
>>1
いきものがかり? 嵐?
3名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:15:24 ID:97JDhkR70
スイーツお気に入りのGReeeeN(笑)はどこ?
4名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:15:51 ID:co0tK34b0
ダメだな、全然ダメだ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:18:26 ID:OhC2y11bP
一位はSMAPだろ。
6名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:18:36 ID:IWPg0Qo+0
音楽ファン???
7名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:19:31 ID:9tLasvWrO
一位グリーンだとオモタ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:20:26 ID:lMDlwMcw0
1位はどう考えても平野綾だろ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:21:04 ID:bty4EHtCP
B'zって絢香以下なのか・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:21:53 ID:IU0uwtUO0
B'zも完全に落ち目だな
11名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:22:20 ID:AjL+1p3NO
音楽ファン言うな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:22:37 ID:Dj2XOvB50
おれの直太朗がはいってないお
13名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:23:15 ID:E9xg/EMlO
トップテンの半分以上が2000年頃には既にトップクラスだったよね?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:23:25 ID:siog56BhP
福山雅治とか嵐を挙げる人って本当に音楽ファンか?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:23:54 ID:SyNgUGckO
また立てたのか糞スレ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:24:38 ID:SLAyS14WO
今のミスチルって今のヴァーミリアンみたいだよな
17名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:25:11 ID:MM5SWGwlO
昔だったら。たのきんトリオとか入るようなランキングでしょ
こんなもんだろ
18名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:26:51 ID:xaTpwXbM0
福山って捏造くせえ
1,2位は異性・同姓両方から支持あるけど
こいつは女しかファンねーぞ、しかも結構年食ってるの
19名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:29:04 ID:siog56BhP
>>18
嵐よりは同姓人気あるからこんなもんだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:30:37 ID:49fC3lp40
嵐とか大群のジャニオタが投票したに決まってんだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:31:36 ID:UQvwNyI2O
ミスチルをロックバンドと呼ぶのやめようや
22名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:31:37 ID:G6EPalql0
本物の音楽ファンwのおまいらのトップ10は何なの?
23名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:32:46 ID:NgianQxIO
次スレ必要か?
24名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:33:03 ID:B5EskiZt0
ミーハーが選んだランキングの間違いだな
25名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:33:03 ID:xaTpwXbM0
>>19
嵐は今旬だし、>>20が言うように組織票があるからまだ分かるんだ
福山はすげー違和感あるわ。知人でライブいったい日といるけど、9割方女だったってよ
同姓支持なんてほとんどないよ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:33:50 ID:xaTpwXbM0
>知人でライブいったい日といるけど、9割方女だったってよ

知人でライブいった人いるけど、9割方女だったってよ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:34:00 ID:64S2nQ4I0
音楽ファンの質落ちまくり。
28名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:34:24 ID:7BlxQa/50
>>25
福山より宇多田の方がはるかに違和感あるよw
完全に過去の人だし男からは人気ゼロだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:35:37 ID:8O8tDRxKO
音楽界もお笑いみたいになってきてるよね
大御所クラスが未だに衰えず
その大御所を脅かす歌手がいないとことか
30名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:35:38 ID:NgianQxIO
>>25
福山自体が好きだと言ってる男はけっこういる
でも福山の音楽が好きだと言うやつは男女ともにあまり見たことない

自分も今年出た福山のアルバム聴いたが正直微妙だったな
31名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:36:25 ID:q/Jp1/m90
一位は東方神起かBOAだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:36:36 ID:Dj2XOvB50
ミスチルの次は槇原だなその次がサザン
33名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:36:50 ID:yBcFiI400
みんな歌謡曲が好きだねぇw
34名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:36:51 ID:SDPPHqdnO
女が大量に投票してだろ、福山に。
35名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:37:06 ID:ONSoVnPk0
(1)Mr.Children
(2)宇多田ヒカル
(3)福山雅治
(4)嵐
(5)コブクロ
(6)いきものがかり
(7)aiko
(8)絢香
(9)B’z
(10)サザンオールスターズ
(11)カサビアン
(12)ウィルコ
(13)ヨ・ラ・テンゴ
(14)グリズリー・ベア
(15)アニマルコレクティブ


ミーハーが選んだランキングの間違いだな
36名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:39:28 ID:FzZe2iv10
普通は松鶴家千とせだろ
わかんねえだろうな〜
37名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:40:26 ID:xaTpwXbM0
>>28
宇多田は人気落ちたっていっても過去がすごすぎたから
最近の動向はチェックしてなくても昔の作品が好き人はかなりの数になるでしょ
男でも聞いてるorてた奴は結構いるしね
福山は全盛期でも、曲単位ならともかくアルバム単位で聞いてる奴見たことねーわw
38名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:40:30 ID:CMLe0OOQ0
>>36
名前だけしってる
39名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:40:39 ID:f3NbNBoC0
究極のアクセス乞食

70rock ameba 2ch - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=70rock+ameba+2ch
40名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:41:43 ID:qMosyN1I0
カスチル終わってるなwwwwwwwwwwwwwwww
パクチルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:41:55 ID:57YHTZXg0
福山や嵐がアーティストって何の冗談なの?
ただのタレントでしょ
42名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:42:10 ID:Dj2XOvB50
嵐とあやかは作詞作曲してないんだろ
アーティストじゃねえ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:42:47 ID:xaTpwXbM0
>>30
これタレント投票じゃねーから
ほかがそれなりに納得できる分浮いてんだよな
44名無し募集中。。。:2009/12/15(火) 19:43:14 ID:5YyeNJym0
おまえら福山馬鹿にしすぎ
カラオケでむせずにオリジナルキーで歌わせてくれるのは福山だけ
超庶民派だから人気あるんだよ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:43:16 ID:49fC3lp40
三浦大知が売れないなんて日本オワタ、美になんでそんな拘るの。
オマリオン、Ne-yoなんてブッサイクでもあれだけ売れてるのに
46名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:44:17 ID:NgianQxIO
>>42
そいつらの評価はともかく、作詞作曲してないからアーティストじゃないって理屈がよくわからない
アーティストってのはシンガーソングライターって意味なのか?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:45:04 ID:Tyap55dI0
音楽ファンが!? ありえんぜ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:45:31 ID:zbD/bQaEO
>>31
嫌いなアーティストか日本に来ないでほしいアーティストってアンケートとればそんな結果だろうね。
49名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:45:39 ID:80IVgB6N0
このランキングをみると日本人の音楽リスナーのレベルがわかるな
50名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:45:57 ID:FAHLvoEq0
>>46
邦楽厨によくある自作自演至上主義者だろ。中二にもなれない存在なんだからそっとしといてやれ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:46:12 ID:7BlxQa/50
>>37
そりゃただのお前の好みだけだろ
話になんねえよw
ミスチル、福山は全然今も落ちてないし↑基調、さらに来年以降も売れるよ

宇多田は完全に過去の人
来年以降消えていく確率大
お前も過去の人ってことw
52名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:46:13 ID:57YHTZXg0
ここで真の'09アーティスト、トップ10でもつくりますか。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:46:22 ID:Ia6IC4uj0
それほど今って良い歌手がいないってことだろうね
54名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:46:22 ID:Dj2XOvB50
そりゃ歌うだけなら歌手だからな
作詞と作曲が出来て芸術性があるんじゃねえの
55名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:47:22 ID:xaTpwXbM0
>>44
アンケートの割に実体のない人気だよね
アルバムあんま売れない、会場は女オンリー
この手のランキングで必ず上位にするようにいわれてんのかな?
56名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:47:27 ID:Tyap55dI0
>>49
そんな一蹴してくれるな
とりあえずオリコンってところで色々と察してくれ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:48:13 ID:80IVgB6N0
これって、そろそろ消えてほしい音楽ランキングの間違いじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:48:13 ID:aNFMDPVT0
音楽ファン(笑)
59名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:48:27 ID:DSp8hpnQ0
好きな〜アンケートっていつどこでやってるの?
聞かれたことない
60名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:48:44 ID:MZF9u7MN0
ウィルコ?ウィルコ・ジョンソンか!
61名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:48:49 ID:7BlxQa/50
>>57
それはあるかもなw
62名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:48:52 ID:NgianQxIO
>>50
個人的には誰でもとりあえず作詞作曲する風潮のせいで邦楽が腐ったと思うんだけどな

>>54
つまりエルヴィスやシナトラには芸術性がないのか
知らなかった
63名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:49:42 ID:SDPPHqdnO
音楽マニアなら変わってくるだろうが
あくまでファンなんで。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:49:43 ID:E+TzRpL80
何この糞ランキングは   
水樹奈々は?
65名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:50:11 ID:xaTpwXbM0
>>51
だ・か・ら福山さんは全盛期でも今でもアルバム買うようなファンは同姓で見たことないって言ってんだろ
異性でもあんまねーけどw
毎回上位にくるような国民的人気のある歌手なら同姓ファンがもっと会場に押しかけてるだろうに
66名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:50:13 ID:okJ2qJaE0
嵐とか入ってる時点でもうw
自称音楽通さん凄いっすね(笑)
67名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:50:36 ID:80IVgB6N0
>>62
あと美空ひばりも芸術性無いらしいよ
68名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:51:09 ID:ONSoVnPk0
>>62
作詞家先生
作曲科先生
ディレクター様
プロデューサーは事務所社長

の腐敗臭が好みと申すか
69名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:51:31 ID:ONSoVnPk0
>>67
あれはどうでもいいわ
70名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:51:41 ID:FAHLvoEq0
>>62
作詞作曲までしかしてないだろ。アレンジはほとんどノータッチだ
インディーズから頑張ってきた様な人でもメジャーになると同時に他人にイジられてんじゃん
そのアレンジャーの力量不足もあると思うよ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:51:52 ID:fyKkkl7rO
カスチルが一位とか明らかに組織票じゃねーかw
顔芸人(笑)
72名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:52:19 ID:RX9AOVN+0
嵐が10年後の20周年に、今のB'zと同じ位置にいるかどうか気になるな。
いきものがかりも。

73名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:52:19 ID:7BlxQa/50
>>65
そりゃ福山なんて姓は少ないだろうなwww
74名無し募集中。。。:2009/12/15(火) 19:52:19 ID:5YyeNJym0
>>55
おまえ俺が福山信者とか勘違いしてないか?w
俺だって人前で本当はハロ歌いたいけど
その場の空気とかあるだろ
福山だと女の子も喜んでくれるしさ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:53:53 ID:/Ca3Ibo10
ビートまりお。
アリプロ。
JAM-PRO。



76ホンダほんだ:2009/12/15(火) 19:54:08 ID:lgO8O66D0
昔は良かったとは言わないが、本当の意味でのオリジナリティー、自分の色、
主張が見えない。金太郎飴状態、好き、愛してるばかり。人がなんと言おうと
自分は自分、それをつらぬく音楽人間が少ないと思うなぁ。
まぁ、食って行かなければならないから売れなきゃどうしようもないかな?
誰がメインなのか、レコード会社、プロデューサー、プロダクション 、テレビ局 ?
何でも、観客、ファンのために歌わなくてもイイョ。
聞いて快感、感動なら、みんな自分から寄ってきます。押し売りプロモートは
ひられます。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:56:04 ID:80IVgB6N0
このランキング選んだ音楽ファンはエセだな
真の音楽ファンが選ぶなら上位3組はこうなるはず

(1)GreeeeN(2)湘南乃風(3)新撰組リアン
78名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:56:20 ID:NgianQxIO
>>68
少なくともアイドルはそれでいいんじゃないの?

>>70
エイベックスなんかは作曲家アレンジャーともに完全に袋小路に入ってるな
ただアレンジってやっぱハードル高いと思う
バンプや福山や宇多田なんて明らかに自分でアレンジしない方がいいってレベルだし
79名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:56:54 ID:lMDlwMcw0
まともな音楽ファンが選んだらこうだろ

1位 桜高軽音部
2位 KOKIA
3位 水樹奈々
4位 初音ミク
5位 平野綾
80名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:57:06 ID:sItLdx0h0
自称・音楽通気取りのただの「痛」は大衆音楽はまず否定だからな
81名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:57:09 ID:siog56BhP
ランキングに東方神起とか入ってなくて良かった
82名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:57:10 ID:xaTpwXbM0
>>74
曲単位で好きな人はいるっていってんじゃん
でもアルバム買ったり、ライブにいくようなファンは少ないよね〜
カラオケで受けるからって理由だけで入ってるのならエグザイルとかも入ってなきゃおかしいよ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:57:34 ID:Dj2XOvB50
歌うだけなら誰でも出来るからな
作詞作曲できるほうがえらいのは当たり前だろ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:57:38 ID:80IVgB6N0
そもそもアイドルが売りにしてるのは歌じゃないしな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:57:56 ID:ONSoVnPk0
TSUNAMIの直前のサザンは面白かった・・・

儂の言いたきはそれぞ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:58:34 ID:FAHLvoEq0
>>78
ここ数年で名を上げた連中だとフィルハーモユニークやモンキーマジックもそれに近いな
前者はもうコバタケに丸投げするべきレベル
後者は自分達でやってもそれなりだが演奏がグダグダ過ぎて泣ける
俺自身は好きでCD持ってるんだがアルバムについてたライブDVDが罰ゲーム過ぎて泣けた
87名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:59:06 ID:SDPPHqdnO
音楽好きじゃないやつが見ても寒いランキングだよ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:59:36 ID:WgtVYnkm0
ミスチルもいい曲あるのに洋楽厨は全否定するよな
89名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:00:00 ID:JJbALCH3O
チラ裏、落書き一丁入りまーす
90名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:00:30 ID:HU6QaOx00
歌のうまさとか重視する香具師は森久美子が1位に来れば満足なの?
91名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:00:49 ID:80IVgB6N0
コアなミスチルファンは最近のミスチルからは離れてるらしいぞ
俺の友だちもそうだけど
92名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:01:13 ID:6O0tH76TP
自分が日本人で良かったと思うのはミスチルの歌を聴いてるときだな
ミスチルを知らない英米人は代用品のビートルズで我慢するしかないからな
93名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:01:22 ID:JJbALCH3O
安価忘れ>>76
94名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:02:01 ID:80IVgB6N0
>>90
いや、中島啓江をわすれるな
95名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:02:21 ID:NgianQxIO
>>86
一番うまくやったのはポルノグラフィティだと思う
最近は本間も枯れ気味だしメンバーの自作も増えて微妙だが

モンマジが一発屋で終わったのはエイベの責任だな
あれはいじればそこそこいけたレベル
96名無しさん@恐縮です ◆kHVwtqhqNM :2009/12/15(火) 20:03:27 ID:qjRePQl60
世界のUtada『ディス・イズ・ザ・ワン』湧き出る自信  
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17280/1160363001/88
スポニチの新曲ジャケット記事(爆)宇多田ヒカル
97名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:03:28 ID:80IVgB6N0
ヘキサゴンファミリーがいない時点でやらせランキング
98名無し募集中。。。:2009/12/15(火) 20:04:09 ID:5YyeNJym0
>>82
その言い方だとモーニング娘。なんてランキング確実なんですが
アニソン声優も上位に入るだろ
まぁ最近の歌手なんてGreeeeNしかしらないしな
音楽ファンが選んだって言うのを否定したいならわかるけど
だからと言ってくるりとか入ってきたらこれもまた胡散臭いけどさ
99名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:05:40 ID:siog56BhP
>>91
昔は聴いてたけど最近の曲は知らないって人多いしな
100名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:06:15 ID:Dj2XOvB50
作曲だけなら久石とかのほうがうえだね
101名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:06:57 ID:ONSoVnPk0
久石の曲は主張するから劇伴には合わない
102名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:07:19 ID:pGC5su/E0
ビートルズ→サザンオールスターズけ→ミスチル→アクアタイムズ パンプオブチキン グリーン コブクロ
ディープパープル レッドツェッペリン→ビーズ
                       →ラウドネス→エックスジャパン→ディルアングレイ
ジャパン →ラルクアンシエル→シド                       
デヴィッドボウイ→BOOWY→GLAY
          →イエローモンキー→ムック アシッドマン 
103名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:07:56 ID:uE7ORQAw0
久石はワンパターン
104名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:08:12 ID:xaTpwXbM0
>>98
>その言い方だとモーニング娘。なんてランキング確実なんですが
アニソン声優も上位に入るだろ

どうしてこう受け取れるのかわかりませ〜ん
105名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:08:29 ID:FAHLvoEq0
>>95
ポルノについては同意だ
モンキーマジックは本当に勿体無かったな。木村カエラなんかもそうだが
統一感のないアルバムはどんなに良い曲があってもバランスが悪くてアルバムの価値も落とすと思う
106名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:08:35 ID:NgianQxIO
ミスチルは掌とかフェイクとかでヲタがダレないよう定期的にテコ入れしてる
逆にB'zはOCEANやイチブトゼンブなんかで定期的にライト層へのテコ入れをしてる
107名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:09:15 ID:q/Jp1/m90
川井憲次の映画やドラマのメインテーマだけを集めたベスト盤が聴きたい
108名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:09:31 ID:NgianQxIO
>>101
それ知り合いのたけし映画ファンも言ってたわ
109名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:09:36 ID:B9sO52T40
バンドは弦楽器を多用し始めたら終わりの兆候
いきものがかり、ゆず、粉雪の人たちが危ないな

ミスチルはいつまで経っても消えんからすごいなー。
最近のは全く好きじゃないけど、なんで売れてるんだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:10:15 ID:JkGFigvX0
音楽ファン(失笑)

洗脳されやすいアホども
111名無し募集中。。。:2009/12/15(火) 20:10:36 ID:5YyeNJym0
いや単に集客力があったからなんだけどさ
それだけですよ
112名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:10:47 ID:FAHLvoEq0
>>109
それを言うならストリングスだろ…弦楽器だとギターやベースも入るぞ
113名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:11:36 ID:B9sO52T40
>>112
ごめんよ。ストリングスに直すね
114名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:11:45 ID:Dj2XOvB50
日本の場合もうすでにゲームやアニメの作曲者のほうが上回ってきてるからね
国内の知名度では負けてるかもしれんが
115名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:12:16 ID:ONSoVnPk0
>>109
ピアノやオンドマルトノも入るぞ
116名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:12:26 ID:xaTpwXbM0
洋楽も微妙だろ
半分くらいしょうもないの入ってるし
向こうのリスナーも大したことないって(笑)

Rolling Stone誌読者投票による00年代最高のバンド

1. Green Day
2. Radiohead
3. U2
4. Coldplay
5. Black Eyed Peas
6. Justin Timberlake
7. Bruce Springsteen
8. Eminem
9. Jack White
10. Jay-Z
11. Kings of Leon
12. Fall Out Boy
13. Arcade Fire
14. M.I.A.
15. Wilco
16. Conor Oberst
17. Bob Dylan
18. Lil Wayne
19. My Morning Jacket
20. Beyonce
21. Kelly Clarkson
22. My Chemical Romance
23. Kanye West
117名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:12:43 ID:ONSoVnPk0
>>114
何も上回ってねえよキモヲタ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:12:43 ID:NgianQxIO
>>105
カエラは自己主張強すぎて曲を喰ってるってイメージがある

>>107
川井のサントラは低予算であればあるほどクオリティが高いんだよなw
吸血姫美夕の音楽は秀逸
119名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:13:25 ID:59C0sKcUO
音楽に興味無い人が選んだ流行歌歌手ランキングだろw
120名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:14:07 ID:0q8DaSz10
田村ゆかり
水樹奈々
堀江由衣
121名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:14:36 ID:u/XHlco50
「音楽ファン」て何?w
122名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:14:36 ID:NgianQxIO
>>116
未だにボスやU2がランクインってどうなのよ…
いや確かにいいのは間違いないんだけどさ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:14:39 ID:uvQyj7IU0
2位多田野に見えた
ちょっと逝ってくる
124名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:14:50 ID:ycDXtNYn0
音楽なんて雰囲気に流すために存在するようなもんだからな。
音楽好き!って奴は当然流されやすい奴だろう。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:16:34 ID:yKoOc7Ni0
現実を直視しような
JPOP(笑)信者

普通に植松伸夫とかの評価凄いから
126名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:16:40 ID:B9sO52T40
>>116
グリーンデイってむしろ90年代のバンドだと思ってた
127名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:17:42 ID:3ChXQk/tO
1位 カスチル
2位 豚田
3位 植毛
128名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:17:57 ID:Dj2XOvB50
ミスチルあたりが最後のでかいバンドかもな
もう出てこない気がする
129名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:18:04 ID:NgianQxIO
植松や川井や管野や光田あたりがすごいだけで
最近のアニメやゲームの作曲家なんかニコニコレベルだと思うが
130名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:18:38 ID:xNxUnHBU0

この曲選ばないとはじまらないでしょ、ネェ音楽ファンの皆さん!
http://kininaru.music-lounge.jp/article/135157951.html
131名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:18:39 ID:pGC5su/E0
洋楽のがいろんな音がなってて楽しい
しかも形が決まってないし
132名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:19:31 ID:RY1S5keO0
なんか子供っぽいアーティストが"多い"な
これほどリスナーとの間にギャップがある
ランキングも珍しいんじゃないか??
133名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:22:01 ID:+JkFqPC80
00年代から息が長いアーティストって出なくなったな
質がどうのとかではなくて出なくなったねってだけの話
134名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:24:24 ID:Dj2XOvB50
結局もう曲も売れないからたいした曲をかけるほどの体力も能力もかけられないんだろうな
ミスチルとかはこれまでのたくわえで桜井が続けられてるんだろう
135名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:25:34 ID:zx3ePbsj0
ミスチルとかもういいでしょ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:25:58 ID:phQrbuYB0
>>131
チャート上位同士を比べたら、英米の方が圧倒的に形が決まってるだろ・・・

良いか悪いかはともかく、日本のポップのミクスチャー具合は異常。
137名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:27:06 ID:RY1S5keO0
>>131
同じ意見♪

>>133
選択肢が広がったからじゃない
ipodとかの普及で音楽もシャッフルして
聞くのがスタンダードだから
138名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:27:26 ID:NgianQxIO
>>133
レコード会社がそもそも将来性なんてもんに期待してないから
ブームが起きたら傾く前にすぐに使い切る戦略しかしない

これでは固定がつくわけないわな
139名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:29:10 ID:BfFWaxuq0
ミスチルってラジオで流れてるのをたまに聴くけれど、歌声がキモいと感じてしまう。
でも若い人にはあの声が受けてるってことだよな・・・不思議なものだ。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:30:47 ID:p2U1EuEt0
音楽んびこだわる人間ってロクなやつがいないよな。
キモオタみたくなってきた。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:31:13 ID:FAHLvoEq0
>>136
日本ほど色んな音を鳴らしてないしなw
R&BやHIPHOPが主流だしロックでもmaroon 5みたいなのが人気な風潮なせいか逆にシンプルだ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:33:25 ID:RY1S5keO0
>>136
日本のはミクスチャーって言うより
売れた市場に後乗りしてくるヤラしい感じ
>>131が言ってるのはクロスオーバーしてるってことでしょ
"新しい"って感じる音楽は圧倒的に洋楽

143名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:34:52 ID:WSNW7wLL0

いくらなんでも「福山」「嵐」はないだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:35:42 ID:phQrbuYB0
>>142
英米のロック・ポップだって、やってることはアングラ連中の後追いばっかりだよ
145名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:36:33 ID:J3M6Du410
生き物係。
ボーカルの女がヘビースモーカーだって知ってドン引きしたわ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:37:03 ID:NgianQxIO
>>142
でももう今の洋楽に新しさってない気がするけど

>>141
マルーンって結局蟹江の話題性だけで売れたような気がするw
147名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:37:08 ID:FAHLvoEq0
>>142
クロスオーバーって意味分かってないだろw
尚且つそれやミクスチャーって話と後乗りか新しいかってのは全く別の話
148名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:37:26 ID:n2HDo0CO0
ランキングに異論は無いが
さだまさしが入っていないのはいただけない。
149名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:37:35 ID:VLG6wdS00
                ‖|
             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
            //        ヽ::::::::::|
          . // .....    ........ /::::::::::::|
           ||   .)  (     \::::::::|
           .|.-.::+;;‐.  (;;;;. -  |;;/⌒i
           .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
           |  ノ(、_,、_)\   u  .ノ
           |.   ___  \    |
           .|  くェェュュゝ     /
            ヽ  ー--‐     /
             \___  /
    ___  __  __,.;.;;‖|;;;;; ; / ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。( ;;;..‖| ;;;.;.;<  汚沢を討ち取ったクマーー!!!!!
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \___
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
  ///   ( _●_)  ミI /|x|
 /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\
150名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:37:38 ID:SoW5cg7a0
ミスチルのドームツアーいったけどよかった〜
外タレのドームも行ったけどミスチルが100倍よかった
151名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:40:17 ID:NAXFkdKX0
>>116
ぶっちゃけ同じようなもんだな
152名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:40:51 ID:FAHLvoEq0
>>146
蟹江の話題性でいうならjohn legendが一番だと思うw
153名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:42:14 ID:JJbALCH3O
カスチルだの言う奴はドームツアー行ってみろ

土下座して詫びることになるぞw
154名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:42:42 ID:RY1S5keO0
>>147
お前こそガキ相手だと思ってんじゃない?
クロスオーバーなんて文字通りだよ

例えばR&B歌手のRihannaが
ロンドンのアンダーグランドで流行ってる
ダブステップのプロデューサーと組んでチャートの上位を取るとか?

そうゆうことが沢山あるだろーよ
155名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:44:00 ID:NgianQxIO
>>152
いたなそんなやつw

てか蟹江が単体で売れてから向こうのヒップホップはみんな蟹江の後追いみたいになっちまったな
BEPも今年のアルバムはムダにポップで微妙だし
もうエフェクターかけたボーカルはお腹いっぱいだっつうの
156名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:45:32 ID:+JkFqPC80
>>153
ミスチルの10年くらい前のライブ映像見たけど
桜井がギター弾くと、動かないから面白くないな
他のメンバーは下向いて黙々と演奏してるだけだし。
今はどうか知らないし、ミスチルはわりと好きなんですけどね
157名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:45:40 ID:8k+rL3400
<ゆらゆら帝国>最強
158名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:45:39 ID:FAHLvoEq0
>>154
そんなもんクロスオーバーでもなんでもねえよw
同じクラブ寄りの人間同士が組んで何が不思議なんだかw
159名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:46:01 ID:8q4KuO+N0
オレンジレンジやレミオロメンってどこに行ったの
160名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:49:04 ID:NgianQxIO
クロスオーバーといえばスラッシュとファーギーのコラボは思ったよりよかったな
ファーギーはロック歌わせても映える声だ
サイプレスヒルはぶっちゃけいらんけどw
161名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:49:29 ID:phQrbuYB0
>>154
そういう話をするなら、例えばナイス橋本とサワサキヨシヒロが共作した曲をスマップが歌う方が
よほどクロスオーヴァーだと思うぞ
162名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:49:57 ID:RY1S5keO0
>>158
John Legendとか昔話ししてるおっさんに相手した俺がバカだったw
最新の聞いてもねえのに知ったかすんなよ、みっともねえ

ぬる〜く自論でも語ってろよ
自称音楽ファンwww
163名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:51:47 ID:fs0rOOzK0
ここまでやっぱり東京事変なし
164名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:52:27 ID:FAHLvoEq0
>>162
最新のこそクロスオーバーなんざしてないだろw
ラファエル・サーディクみたいに懐古主義に走る輩がいる始末だぞ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:52:28 ID:RY1S5keO0
>>161
なんすかそれ?名前が面白いw
YOUTUBEで聞いてみる
166名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:52:38 ID:kjxim0Ex0
音楽関係のスレはどんなスレであろうが荒れんだよなw
167名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:52:56 ID:aLsJniDRO
あやかの汗尋常じゃ無い
168名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:56:09 ID:RY1S5keO0
>>164
違うんだよ
今の若者はダンスミュージックに夢中なの!って話w

HIP HOPとかその周辺が変えちゃったの
169名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:57:26 ID:6IfyOoHx0
>>166
音楽だけだと明らかに世界的にエンタメ下位に転落した斜陽業界だからな
置いてけぼり業界のバカが必死なんだろうw
170名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:57:40 ID:B9sO52T40
>>160
ずーっと前からライブでやってんだろ
しったかすんな
171名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:58:12 ID:phQrbuYB0
今のチャート上位のダンスミュージック風ポップこそ、懐古主義の極みだと思うけどなー

ニューウェーブとの違いがわからん、正直
172名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:59:45 ID:owOE67koO
EXILEのタカヒロって音痴だね
173名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:00:25 ID:NgianQxIO
>>170
知ったかも何も今回のコラボで初めてファーギーの声聴いたんだよ
んでよかったからついでにBEPも聴いたんだがあんまり合わなかった
174名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:01:55 ID:RY1S5keO0
>>171
ニューウェイブを体験してない世代が
ニューウェイブのセンスをカッコいいと思って真似してる

ピュアでいいじゃないっすかw
175名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:02:27 ID:B9sO52T40
>>173
そうなの?ごめんね。
ついでに言うと俺もガンズは好きだけどBEPは全く合わない
176名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:04:00 ID:6IfyOoHx0
歌しかできない音楽バカはこれからどんどん消えていくだろうよ世界的にw
177名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:04:44 ID:phQrbuYB0
>>174
体験してないっつっても、ダフトパンクがワンモアタイムと言い出して、オービタルもオルトゥギャザーと言い出したのが
もう9年くらい前だろ?

「ディスコ・ニューウェーヴ追体験」という現象自体が何年も前のシロモノだとしか思えん。
今の英米のポップシーンは、遅い。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:05:24 ID:Ep8ddVi/O
ミスチルって日本の歴史上最も長く支持されてるバンドじゃね?
デビュー20周年迎えたバンドが今も一位ってなにこれ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:05:25 ID:iGIG4cdLO
EXILEってモー娘。みたく増えてるな
180名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:06:42 ID:NgianQxIO
>>175
ガンズは結局残念なことになっちまったな
内容的にもセールス的にも…

あれならベルベットリボルバーのが全然よかったわ
181名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:07:51 ID:YQXhPa1/O
俺はGLAYだな。こればかりは10年間揺るがない
182名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:08:11 ID:OH7EVwkeO
事実上解散して且つこの糞調査でもちゃっかり入ってるサザンはやはりお化け
183名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:08:38 ID:pGC5su/E0
同じようなモンわけないだろ

グリーンデイが糞って言っても
邦楽ロックよりマシだわ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:08:43 ID:6IfyOoHx0
>>181
もはやナツメログループだなw
185名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:09:54 ID:B9sO52T40
>>180
何年も待たされてアレはねぇ…
まぁ初めから期待してなかったけどねw
ガンズはファーストで終わったバンドだもの
186名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:10:57 ID:YCTWrMZq0
>>179
税金対策だろうな
なんとなく
187名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:11:28 ID:6IfyOoHx0
>>183
いや、音楽的にはGreen Dayは相当クソだろw
188名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:12:35 ID:vEmzxtan0
音楽ファン(笑)
189名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:12:38 ID:NgianQxIO
>>185
元も子もないこと言うなw
まあ事実だけどw
ぶっちゃけアクセルってロック史上最大の過大評価みたいなもんだしな
190名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:13:38 ID:d1xcf++h0
音楽ファン??
191名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:15:52 ID:6IfyOoHx0
>>189
アクセルだけじゃなくガンズ自体が超過大評価w
スラッシュのギターなんてドヘタだし、リフは凡庸でパクリ多いし評価に値しないレベル
192名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:16:28 ID:ryLHgSgt0
音楽なんてもうネタ出尽くしただろ好きなの聴いとけばいいよ

このスレには何の関係も無いけど
193名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:18:57 ID:OQPOp6Dm0
このスレの自称音ファンたちは好きなアーティストと聞かれてなんて答えるの?
誰もしらないマイナーなの挙げるの?
194名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:19:05 ID:3FN7uMQZO
>>178
つサザン
195名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:19:53 ID:NgianQxIO
>>191
まあスラッシュとレッチリはヘロヘロギターが個性みたいなもんだw
196名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:24:18 ID:B9sO52T40
>>191
スラッシュって何のパクりなの?
初めて聞いた
197名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:25:11 ID:21Pfun7q0
ミスチルはやること全部やった感じだな
これ以上のバンドはもう出ないだろうなあ、今の奴らはみんな目指してるけど
198名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:25:42 ID:6IfyOoHx0
>>196
いろんなのの劣化パクリが多いので有名やん
RATTあたりのリフを聴いてみなw
199名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:26:50 ID:OQPOp6Dm0
>>86
良いよなフィルハーモユニーク コバタケのプロデュース次第で
第二のミスチルになれると思う
200名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:28:22 ID:NgianQxIO
まあリフに関しては70年代に出尽くした感があるからなぁ
ジミヘン、ZEP、Deep purple、クラプトンあたりを聴きゃ似てるのがいくつかあっても仕方ない
201名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:29:52 ID:RY1S5keO0
>>177
だからJUSTICEが売れたんじゃないの
ダフトパンクの成功が下地になって

ただの追体験ってw
それを楽しめるかどうかは気持ちの問題でしょ
往年の音楽ファンのようですねw


202名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:30:00 ID:bTrNWtBpO
DASEINは何位?
203名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:30:58 ID:s8eXnD550


オリコン(失笑)


音楽ファン(苦笑)



204名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:34:24 ID:DUC/ePrH0
>>1
え?
宇多田が2位?
205名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:34:35 ID:f3NbNBoC0
究極のアクセス乞食

70rock ameba 2ch - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=70rock+ameba+2ch
206名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:40:32 ID:phQrbuYB0
>>201
そのジャスティスが音楽的にはクソつまんねぇ、ってのが問題なのよ。

面白いのはニューウェーヴ・リヴァイヴァルという現象だけ
207名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:51:12 ID:RY1S5keO0
>>206
ジャスティスはライブがいいアーティストなんだよ〜
あとジャスティス2人のDJも良い
客が支持してんだからしょうがない

波に乗れなかったんですねw

208名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:54:45 ID:ONSoVnPk0
>>125
ELPとかケルトとかは卒業したんだよな?
209名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 21:57:14 ID:wtKbTUA90
さすが豚だ姐さんや!!
210名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:02:22 ID:ryLHgSgt0
芸スポの音楽スレって本当にカオスだよなw

全く違うジャンルの話や罵り合いが同時進行するもんなw
211名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:09:10 ID:ONSoVnPk0
>>210
ノイズ枠が来ましたよ
212名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:15:26 ID:NgianQxIO
ワイト島に参加した面子じゃマイルズに次いで素晴らしい演奏だったな>ELP
213名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:20:58 ID:+di6Wg66O
ミスチルいいけど、歌詞をよく聞くとなんか重い。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:31:39 ID:qFGsfAo90
>>21
こういう気違いはビートルズがletitbeを歌ってるからロックバンドじゃないとか
オアシスがwhatever歌ってるからロックバンドじゃないとか腐った事ばっか言ってんだろ

エブリバディとかヒカリサスとか聞いて来い


それかマリリンモンソーだけ聞いとけばいいじゃん
215名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:37:54 ID:H2OUrL0G0
ミスチルって最近はいい曲無いね
216名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:42:59 ID:cjosETOY0
ファンでもないけどPerfumeは無しか。
意外というか作為的にも感じる。
まだ落ち目でも無かろうに。なんでだ?
217名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:44:25 ID:Bsh20X0x0
エーベが入ってないやん
218名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:45:44 ID:kexDXD460
結局この10年高い水準で安定して売れてたのはミスチルだけだった。
2000年代のポップミュージックを牽引してたのは間違いなくミスチル。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:48:03 ID:omynbvCf0
>>216
前回のアルバムで人気に翳りがでたことと、しばらくリリースがないことが影響してるんだと思う
220名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:50:31 ID:aF6SFa6GO
小島麻由美しか聴いてないからなー
221名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:55:04 ID:c6XmQUUpO
aikoを聴いてみたら女版ミスチルってくらい恋愛ソングばっかりだった
222名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 22:59:05 ID:DAywuaGU0
>>215
ミスチルのアルバム捨て曲ばっかりでかなり酷かった
HANABI好きだったから期待したのに、がっかりだった
放っておいても売れるからって手を抜かずにちゃんとアルバム作って欲しい
とりあえず今度からミスチルはレンタルしてから買うか決めるわ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:00:43 ID:KrcVo44z0
坂本龍一
『「日本の音楽シーンを悪くしてるのはTK(小室)だ」みたいな事いう評論家がいるけど
実は、音楽シーンを一番悪くしてるのは福山雅治君みたいな自称音楽家だと思う」
(2000年週刊文春より抜粋)

桜井とかGLAYとやってたチャリティー企画物でも、福山だけは絶対に声かけないってのが坂本の条件だったみたいだね。
ロキノンの鹿野との対談で坂本がそう言ってた。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:01:44 ID:qFGsfAo90
>>218
ていうかミスチル他はミスチルの物真似大会やってるだけだからなw
225名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:04:41 ID:b+k0ZgO40
なにこれ、小学生が投票したの?w
226名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:06:59 ID:vnEwl0Yg0
紅白など年末の仕事が特に忙しいのに、その年末の仕事に関し殆ど関心が無いと言って良い宇多田ヒカル。
98年終盤のあの「Automatic」で鮮烈なデビューを飾って以来翌年99年以降11回連続、紅白参加を辞退もしくは拒否し続けている。
ただここ最近指摘されているのは歌唱力そのものが、ちょうどその頃の全盛期と比較して明らかに劣っているという事である。つまり衰えが急速に進行しているというのである。
同じ世代ながら紅白出演経験ある倖田來未さんや浜崎あゆみさんなどと比較しても、一目瞭然で大きく水を開けられているのが現状だ。
要するに年末締めくくるに相応しい、ここ一番で大仕事やってのけるスキルが圧倒的に足りないのだ。紅白出演だけでなくレギュラー出演はあるがMステSPスーパーライブには過去出演経験が無い。
年末何やっているんだろと思えるここ最近の宇多田ヒカルに対する厳しい声。年始くらいはゆっくりしてもいいけど、年末だけは忙しい事理解しろよ!
227名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:09:02 ID:qFGsfAo90
>>225
小学生が投票してミスチル1位とか逆に光栄すぎるw桜井何年頑張ってんだよ一人でw
228名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:10:37 ID:J01u8vuE0
Zazenboys
Grapevine
小谷美沙子
植村花菜
229名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:15:32 ID:iwomN98g0
いまだにミスチル?
エグザイルが入ってなくて福山が3位って、どんな音楽ファンが投票してんだこれ
230名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:23:40 ID:D5kyKtwu0
エイベは?
231名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:28:31 ID:n1QHizAE0
>(1)Mr.Children(2)宇多田ヒカル(3)福山雅治(4)嵐(5)コブクロ
>(6)いきものがかり(7)aiko(8)絢香(9)B’z(10)サザンオールスターズ


なんですかコレはwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:33:21 ID:mCqVKKIoO
>>229
EXILEが入ったらもっと酷くなるだろ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:34:23 ID:21Pfun7q0
>>229
エグザイルは音楽じゃないだろ
234名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:34:30 ID:xmICOYK8O
竹村延和 ハラカミレイ ルミナスオレンジ
相対性理論 進行方向別通行区分 ハンバートハンバート
空気公団 ROVO スパングルコールリリライン
TOE スペシャルアザーズ 高木正勝 坂本龍一
半野喜弘 アルケミー周辺 残響レーベル周辺



ってことは、この辺を聴いてる人って
音楽ファンじゃないってことになるんだね(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:52:50 ID:dOj1ToJfO
シングルが売れなくなってきたからそろそろミスチルは非売れ線を出すかもな
236名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:53:26 ID:fYo/uwA70
>>223
90年代の福山は仕方ない
HELLOやITS ONLY LOVEとかヒットさせてた時は音楽よりアイドル的人気が先行してたからな
今聴いたら流行モノの感じは否めない
今年出たアルバムは割と好きだわ。ラブソング比率が減ったからというのもあるが
237名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:55:56 ID:6IfyOoHx0
福山のインストはイケるぞ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:04 ID:omynbvCf0
インストだから誤魔化せてると言ったほうが正しい
239名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:25 ID:DB9q0NMJ0
音楽ファンによる音楽ファンのためのミュージックプログラム、ジャパンカウントダウン
こんばんは、ナビゲーターの鮎貝健です
240名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 23:59:35 ID:xmICOYK8O
>>193

挙げてみましたw(´∀`)
241名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:03:46 ID:3g2xaR/nO
RAD聞いときゃ自称音楽通になれるZE!
242名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:13:26 ID:WmMpBn+J0
ミスチルほんとにいいか?
無理な高音が五月蝿い曲を大量生産した元凶だろ
偽善の塊みたいな音楽に感動してる輩は考え直せ
243名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:31:28 ID:YwobOSjvO
★ロック
ビートルズ ローリングストーンズ ジャム
★プログレ
イエス ピンクフロイド キングクリムゾン
★ハードロック
レッドツェッペリン ディープパープル レインボー
★グラムロック
デヴィッドボウイ ルーリード クイーン
★メタル
アイアンメイデン メタリカ メガデス
★パンクロック
セックスピストルズ ラモーンズ クラッシュ




244名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:43:51 ID:sc/BSwoC0
>>243
the whoが入ってないな
245名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:49:19 ID:3WX78NtM0
>>243
俺が大体知ってるってことは
昔のが多いのかな
246名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 00:56:55 ID:GgLjWaTb0
「オリ★スタ」読者とオリコン・モニター・リサーチ会員

こんなのを音楽ファンって言っちゃいけないよ
247名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:00:02 ID:sc/BSwoC0
>>246
激しく同意
音楽ファンならレコードコレクターズの読者じゃないと
248名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:24:09 ID:AV63BYlNO
11位YUI
12位ポルノグラフィティ
13位スピッツ
14位EXILE
15位中島美嘉
16位ゆず
17位ELT
18位GReeeeN
19位安室奈美恵
20位レミオロメン
21位ドリカム
22位Perfume
23位SMAP
24位柴咲コウ
25位桑田佳祐
26位浜崎あゆみ
27位小田和正
28位平井堅
29位椎名林檎
30位BUMP OF CHICKEN
249名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:48:05 ID:M5tmbULP0
2005年
1 aiko
2 宇多田ヒカル
3 Mr.Children
4 ポルノグラフィティ
5 B’z
6 BoA
7 サザンオールスターズ
8 スピッツ
9 大塚 愛
10 中島美嘉
11 DREAMS COME TRUE
12 福山雅治
13 柴咲コウ
14 平井 堅
15 CHEMISTRY
16 EXILE
17 KinKi Kids
18 浜崎あゆみ
19 SMAP
20 ORANGE RANGE
21 BUMP OF CHICKEN
22 ケツメイシ
23 一青 窈
24 桑田佳祐
25 ゆず
250名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 01:55:31 ID:M5tmbULP0
2005年
26 L’Arc〜en〜Ciel
27 YUKI
28 GLAY
29 MISIA
30 Gackt
31 JUDY AND MARY
32 Every Little Thing
33 槇原敬之
34 Do As Infinity
35 倉木麻衣
36 ASIAN KUNG-FU GENERATION
37 TOKIO
38 平原綾香
39 小田和正
40 木村カエラ
41 椎名林檎
42 鬼束ちひろ
43 ゴスペラーズ
44 安室奈美恵
45 ZARD
46 中島みゆき
47 竹内まりや
48 松任谷由実
49 ウルフルズ
50 T.M.Revolution
251名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:11:35 ID:M5tmbULP0
2006年
1 aiko
2 スピッツ
3 Mr.Children
4 宇多田ヒカル
5 DREAMS COME TRUE 
6 B’z
7 倖田來未
8 ポルノグラフィティ
9 BoA
10 レミオロメン  

2007年
1 宇多田ヒカル
2 コブクロ
3 Mr.Children
4 aiko
5 DREAMS COME TRUE 
6 絢香
7 スピッツ
8 ポルノグラフィティ
9 福山雅治
10 B’z  
252名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:15:32 ID:M5tmbULP0
2008年
1 宇多田ヒカル
2 コブクロ
3 aiko
4 Mr.Children
5 DREAMS COME TRUE 
6 サザンオールスターズ
7 安室奈美恵
8 B’z
9 スピッツ
10 嵐
11 福山雅治
12 柴咲コウ
13 EXILE
14 ポルノグラフィティ
15 絢香
16 YUI
17 平井堅
18 YUKI
19 桑田圭祐
20 ゆず
253名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:17:49 ID:e0+xaiWyO
小谷美紗子いいよなぁ
254名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:28:27 ID:G+S9Icny0
>>54 同じもの配ったって歌うのはその人一人の個性がでるんだよ。その結果凄い奴がアーティストと呼ばれる。
255名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:33:33 ID:Sb72z9ZwO
音楽ファンてw
256名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:36:31 ID:DeF/35i10
>>1
3位の福山のところにスピッツ
4位の嵐のところにaiko
7位のaikoのところに安室
8位の絢香のところにドリカム

こんな感じだったら納得
257名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:40:28 ID:lWXRhOO40
宇多田はないわw
258名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:42:00 ID:qo3hZxQD0
っていうかねらーってミーハー多すぎだろww
このスレでもメジャーすぎる名前しか挙がってないしw
259名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:42:48 ID:6TTXVZHEO
これ、顔芸ランキング?
260名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:46:02 ID:i6vR9lh/O
深海は仏!
261名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:54:11 ID:e0+xaiWyO
>>258
お前はなにが好きなの?
262名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:03:09 ID:T8AenEpeO
ビーマイラストは神曲。
263名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:11:12 ID:3cX45k5NO
フェスに出ないような人ばかりだな
264名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:16:54 ID:YPIgTwqoO
B'zは一昔前が良かったな
265名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:22:58 ID:75gWVfqHO
ミュージックステーションとか好きな層の
アンケートなんだから、妥当
266名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:34:04 ID:ZEi94LvL0

中学生バンドによる福山の神曲99カバー
http://www.youtube.com/watch?v=GRSBnKY6xW4

本家99
http://www.youtube.com/watch?v=msdkqLDCC_o
267名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:37:30 ID:GAZN+4ASO
グリーンとかジャニとかEXILEが上位じゃなくて良かった。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:42:52 ID:J1NjKsj50
俺はエレファントカシマシしか聴かない。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:44:29 ID:6c5JCQjF0
初期aikoの歌力は異常。
売れた頃にはもう劣化してたが。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:50:55 ID:3hyajMpJO
音楽ファンじゃない
ポップスファンだ

正確に!
271名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 03:53:03 ID:ZEi94LvL0

小学生バンドによる福山の神曲VS. 〜知覚と快楽の螺旋〜カバー
http://www.youtube.com/watch?v=KNmT5flTcf8

本家VS. 〜知覚と快楽の螺旋〜
http://www.youtube.com/watch?v=VUKC1BE9iu0
272名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:01:18 ID:GAZN+4ASO
ちなみに俺の選ぶ10組は…ミスチル、斉藤和義、エレカシ、くるり、小田和正、さだまさし、Love Psychedelico、陽水、ユーミン、桑田佳祐。

異論は認める
273名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:03:46 ID:6c5JCQjF0
>>272
さだ好きに異論を挟めるわけ無いな。
274名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:06:41 ID:4GpYBHag0
クリスタルキングが入ってない時点でおかしい
275名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:07:55 ID:ZEi94LvL0
>>274
強そうな名前だw
276名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:10:44 ID:eUB91Rqh0
ゲロ声音痴のカスチルが一位とかw

ゲロくせぇ捏造だろこれ
277名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:11:24 ID:z3JCVzp80
Buono!が入ってない
ダメじゃん
278名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:12:42 ID:SB0MO/ZiO
ドリカムはどこ行った
279名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:14:40 ID:eUB91Rqh0
何の捻りもない糞単調な糞アレンジの曲を
ゲロ声で熱唱するカスチルが未だに人気があるとか
ありえんだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 04:44:29 ID:cSHVGu3TO
1988年
1 B'z
2 サザンオールスターズ
3 松任谷由実
4 ハウンドドッグ
5 浜田麻里 
6 バブルガムブラザーズ
7 爆風スランプ
8 杉山清貴
9 尾崎亜美
10 岡村貴子
281名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 05:20:11 ID:Tp4TizH9O
Skoop On Somebodyの方がいいよ。

知らない人は一度聴いてみて
282名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:33:13 ID:M1tKN49TO
ワンピース見てきたがミスチルの新曲良いな
283名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:38:58 ID:8+u+VByeO
日本一のアニソンコミックバンド・カスチル(笑)
284名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:41:23 ID:db583Aeo0
好きな映画は?と聞かれたら、ショーシャンクやバタフライエフェクトを挙げそうだな。音楽ファン
285名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:43:01 ID:YwobOSjvO
ミスチルを筆頭に邦楽が糞なのって
やっぱり日本語が音にハマらないからなのかな?
日本語の歌詞がはまりやすい形が限定されて曲の造りが同じになっちゃうんか
286名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 08:43:12 ID:AV63BYlNO
やたらwとか(笑)つけてミスチル貶ししてる奴は
大抵B'zヲタかラルヲタ

これ豆な
287名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:03:17 ID:B/KikzqgO
>>226 長文気持ち悪い。
テレビに出たりライブしたりすることだけが仕事だと思ってんのか?
馬鹿だなお前w
288名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 09:41:15 ID:ku7x/TleO
ラルクなんてもういないだろ。
大橋のぞみちゃんがいないのと一緒
289名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:19:59 ID:yOk/Q/H4P
>>133
全然世代交代できないよね
お笑いも同じこと言えるんだよな
290名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:31:41 ID:xIu4YxKM0
ミスチルつえええ
291名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:32:45 ID:c7/ndFRE0




A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)

Q.在日は強制連行されたの?
A.他の日本人と同様徴用された20万人の殆どは終戦後に帰国。
  残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。



292名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:35:47 ID:21VAXb0H0
音楽ファンじゃないけど俺が好きなのはあかいとんこ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:37:34 ID:1DnbQBkR0
今年からジャニ入れたの?
294名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 11:49:13 ID:RUgcVXul0
福山はなんだかんだ言っても凄いわな。
90年デビューでもう20年間垂れる事なく
トップランクされ続けるのは普通のアイドル
では出来ない芸当だろ。
SMAPも同じことが言えるかもしれんがな。

モームス、聖子、明菜、ジャニとか過去の
アイドルでも20年居続けてるのは皆無だろ。

GLAY、ラルク、スピッツ、プリプリ、
TRF、グローブとかバンド系だって
旬は一瞬だったからな。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:02:26 ID:5h7rs3/h0

418 名盤さん sage 2009/12/09(水) 01:40:29 ID:BjFdSKNC
中間集計その2

01位 Radiohead / Kid A [2000] 220点
02位 Arcade Fire / Funeral [2004] 194点
03位 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot [2002] 131点
04位 Radiohead / In Rainbows [2007] 121点
05位 The Strokes / Is This It [2001] 104点
06位 LCD Soundsystem / Sound of Silver [2007] 98点
07位 The White Stripes / Elephant [2003] 89点
08位 Sigur Ros / Agaetis Byrjun [2000] 85点
09位 Sufjan Stevens / Illinois [2005] 80点
10位 D'Angelo / Voodoo [2000] 79点
11位 Outkast / Stankonia [2000] 76点
12位 Kanye West / The College Dropout [2004] 69点
13位 Daft Punk / Discovery [2001] 67点
14位 Jay-Z / The Blueprint [2001] 65点
15位 The Avalanches / Since I Left You [2000] 64点
16位 The Libertines / Up The Bracket [2002] 62点
17位 Sigur Ros / ( ) [2002] 61点
17位 Super Furry Animals / Rings Around The World [2001] 61点
19位 Fleet Foxes / Fleet Foxes [2008] 60点
20位 Madvillian / Madvillainy [2004] 55点
296名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:35:14 ID:Pv9visPlO
TRFやglobeのどこらへんがバンドなんだ?
297名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:42:46 ID:eUB91Rqh0
糞チル聞いてる奴はZEPから聞け
本物の音楽に触れろ
298名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 12:52:30 ID:DsykqOKG0
お前みたいなやつがZEP語るな
299名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:00:20 ID:ku7x/TleO
ミスチルって変なアンチに憑かれてるよな。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:13:23 ID:kf27OfK3O
>>200 ジョイ・ディヴィジョンがいるな。…まあ、デビューは79年だけど。

ミスチルは歌詞が子供っぽ過ぎる。
アルバムはアトミック〜以降全部聴いてるけど。

トム・ヨーク、ArcadeFire、Bono、トレント・レズナー…もう少しテーマ性持ってやらんと。

嵐やGreeeenと同レベルの歌詞だよ。

この中じゃ、宇多田ヒカルだけずば抜けてる。
2つ3つ次元が上。
301名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:15:17 ID:HgypHmjSO
ミスチルラルクゆずだな
302名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:16:05 ID:BrqaR7cg0
Mr.childrenはぜひライブ見ることをお勧めしたい
楽曲の質の高さだけでなく、バンドとしてなかなかのもんです
303名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:17:29 ID:dfcyKVUiO
>>287
あんたの方がアホちゃうか?
304名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:28:57 ID:AV63BYlNO
>>299
コピペだと分かっててレスするけど
偽皮が邦楽板荒らし尽くしたからな〜
洋楽板とかにも顔出すし凄いよ本当
結局ID変えればいかようにも出来ちゃうんだよな2chて
305名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:36:32 ID:x57VdY/E0
ロマンポルシェだろ
306名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:45:08 ID:YTNuZum9O
>>266
なんかなげぇよ
307名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:47:34 ID:AfzHQSQf0
福山のファンは音楽聴くというよりは、あの顔が好きなだけでしょ。
「音楽ファン」が選んだとなっていますが、これは間違いですね。
308名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:52:11 ID:leJBPg3z0
1)皺顔親父子供
2)精神崩壊姫
3)大河無理的竜馬
4)音痴五小人
5)大小
6)生物班
7)鼻釣姫
8)甲状腺病
9)高音猿
10)湘南腰振爺
309名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:53:10 ID:GAZN+4ASO
>>302

DVD見たけどアレはやばいな。ライブ見たあとCD音源が糞に感じるわ
310名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:08:09 ID:4cZA2kXy0
>>302
福山もミスチルもライブは絶品だね
ずば抜けてる
311名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:12:42 ID:vPpmQFgQ0
Mr.Childrenをみすちるとか呼んで
その音楽とやらを聞いてる人って頭悪いの?
あんなの聞いて何が面白いの?
本当の音楽を知らないの?
かわいそうな人たちだね。
312名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:14:56 ID:SpxHt1mxO
カス散るはガン細胞
313名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:16:00 ID:q02kbO89O
>>311が本当の音楽教えてくれるみたいだぞ!
本当の音楽って何?早く教えて。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:16:33 ID:yOk/Q/H4P
>>311
ミスチルはどうでもいいけど本当の音楽が知りたいw
315名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:18:16 ID:ku7x/TleO
お前の存在がガン細胞 >>312
316名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:20:13 ID:vbGZHL6dO
昨日のGLAYとかその他の歌手酷かったな(笑)
317名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:20:19 ID:4cZA2kXy0
本当の音楽(失笑)
318名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:33:15 ID:sc/BSwoC0
本当の音楽を知らないミスチルファンの図星をついたようだな
319名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:36:03 ID:RLOyNPzh0
紅白の出場者紹介番組を家族で見てて

母「だれこの人」
父「知らんな。今年は知らんやつばっかじゃ」
兄「しらねー」
姉「私も知らない」
俺「彼女は水樹奈々。現在もっとも勢いのある声優。
演歌仕込みの歌唱力でアニメファンを魅了し、今年念願の紅白出場。胸が熱くなるな。
彼女を知らないってのは日本を知らないのと同じだよ?
恥ずかしいわ。蒙昧どもが家族だなんて。本当に恥ずかしい」

久々に説教してマジ気分いいわ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:46:06 ID:XgnWfKv3O
ミスチル強いな
321名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:52:37 ID:mmd3hK9FO
好きな歌手はたくさんいるが、ライブを観て心底カッコイイと感じたのは
斉藤和義とGANGA ZUMBAだな。
全然タイプは違うけどね。
322名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:13:16 ID:to0+gfty0
>>319
なにそれこわい
323名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:25:16 ID:1I9jdZky0
相対性理論 、サカナクション、leo今井、8otto、bandapart、doping panda
telephones、avengers in sci-fi、lite、lostage、髭、ミドリ、ogre you asshole
does、lego big morl、凛として時雨、unchain、Fozztone、APOGEE
9mm、te' 、toe、spangle call lilliline 、Buffalo Daughter、クラムボン
CONVEX LEVEL、EY∃、半野喜弘、Hair Stylistics (中原昌也)、石野卓球
Limited Express LOSALIOS、MO'SOME TONEBENDER、ROVO、saicobab
world's end girlfriend、spacialothers、luminusorange、ハンバートハンバート
渋さしらズ、ソウルフラワーユニオン、田中フミヤ、Polaris、曽我部恵一
Double Famous、bonobos 湯川潮音、空気公団、ゆらゆら帝国、YOUR SONG IS GOOD
OOIOO、トクマルシューゴ、akeboshi、de de mouth


・・・って別に他意は無い、このスレを見てたらなんか無性に羅列したくなったのでw
324名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:28:09 ID:Yq2EPN3O0
BUMPは?
325名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:35:20 ID:XgnWfKv3O
ラルクは来年かいな?
326名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:51:26 ID:kf27OfK3O
>>323 フィッシュマンズ書き忘れたね(笑)
327名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:56:48 ID:SpxHt1mxO
カス散るって>>323ここらへんのロキノンにも劣るね
パクリ奇形蛙
328名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 15:57:53 ID:1I9jdZky0
キリンジ、GREAT3、reoi harakami、colorfilter、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER
も忘れてましたw
329名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:01:10 ID:9t15/WAfO
EXILEって本当に人気あるの?
330名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:04:40 ID:QkM+IE8T0
>>328
竹内電気もいれてやってくれ…
331名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:05:23 ID:SpxHt1mxO
>>328
レオイハラカミw
332名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:10:23 ID:vpQbPzMO0
>>1
十年前とほとんど変わってないだろw
こんなにシーンが停滞してるってのも凄いな
本来なら時代が経つにつれ流行り物の寿命も
短くなっていくもの
333名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:10:47 ID:hU23BHHl0
>>329
あれは踊りありきなんじゃないか。
音楽的にどうのってのはないんだろ。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:11:34 ID:vpQbPzMO0
そんで、ここに列挙してる連中も十年前より
明らかにパワーダウンしてるし
335名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:14:08 ID:ItEctmPnO
カスチルなんかより、チャットモンチーのほうがよっぽど良い演奏してるわ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:15:43 ID:yOk/Q/H4P
ミッシェル、ブランキー、ハイロウズ、イエモン、ジュディマリ、黒夢、ハイスタ、スネイルランプ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:22:19 ID:XgnWfKv3O
アジカンあたりもっと上かと思ったな
338名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:22:53 ID:to0+gfty0
>>333
踊りありきというか、要は男版モー娘みたいなもんだよ
アイドルだあれは。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:36:28 ID:A0LC3v0a0
>>331

LEO今井とハラカミのコラボって
結構よさそうかも
340名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 16:38:43 ID:kf27OfK3O
マヘル・シャラル・ハッシュ・バズとGhostも…
341名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:02:58 ID:WKQPUl0n0
>>332
つか、ミスチルとサザンは常時安定別格として、3位の福山なんか昔より最近の方がずっと勢いあるし
若い頃は一時死亡説が流れたぐらいピタっと消えてた時期があったぐらいなのにな・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:06:42 ID:DxmN21Ww0
ミスチルアンチ馬鹿過ぎ吹いたw
本当の音楽wwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:08:36 ID:yVFS+HcX0
ミスチルはいいと思うよ。13年ぐらい聴いてないけど。
344名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:09:28 ID:hYRYKedM0
いきものがかりだけは理解できない
345名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:18:42 ID:vpQbPzMO0
>>341
いや、いくらなんでも酷いぞ
福山なんてミュージシャンとしての評価より先に
役者としてファンな連中がCDも買ってるってのが
圧倒的だと思う
346名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:20:58 ID:TaTcbjCj0
今日もアンチルは華麗に論破されてるね
347名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:22:29 ID:Ma6Kz/IG0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
348名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:47:05 ID:GDNzw/SvO
福山雅治は最近まで、ヒットは桜坂だけの顔だけで食ってる人だと思ってた・・


でも、たまたま残響を頂いて聞いたら、良かった なんかフォークで歌詞も飾らないで素朴 しかし、シングルでだしてるのはあんまり良くないのは不思議
349名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:53:03 ID:mVK4ky5h0
アレンジはシングルのほうが力入ってる
350名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:07:22 ID:/IZe6mSsO
もういいだろこのスレ
351名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:14:01 ID:kf27OfK3O
>>346 無視してるだけだ。
ミスチルがYMO、TheBoomなんかのように、ガチで欧米の観客の前でやったことがあるか?

いい加減にしろよ。

まだジャニヲタ、AKBヲタなんかのが分をわきまえているぞ。

電通マスコミと癒着して、しゃしゃり出やがって。

最低の連中だよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:17:57 ID:A0LC3v0a0
今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり
個々が色々な音楽を聴くようになってるきている。
そういった意味では、かつてのミリオンヒット連発していた頃が異常だし
多様性の無い文化レベルの低さを物語っていたと言える。
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは
今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ。
今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないし
ランキングなんてどーでもいいって思っている。
洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽など
それぞれが好きなものを聴ければいいっていう感じで
353名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:18:37 ID:6X+F7ZO4O
福山は俳優
ジャニもアーティストではない
354名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:22:42 ID:6M3AsME+O
音楽ファンて
民主党支持者が「俺は政治とかにも詳しいからね」と勘違いしてるようなもんだな(笑)
355名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:25:00 ID:XgnWfKv3O
GLAYって消えたんだな
356名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:26:56 ID:R3/ZkiZqO
なんだよ音楽ファンて
357名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:29:23 ID:AV63BYlNO
>>351
今日お前ミスチル本スレでも暴れてたな
358名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:30:15 ID:gPXAcVyP0
好きなアーティストを聞かれた時に言っとけば無難なアーティストだろ

で、アルバムが売れてるらしいエグザイルは?
359名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:34:42 ID:QkM+IE8T0
>>300
宇多田のアメリカライブ、在米日本人ばっかりだったね
あれは恥ずかしかった
360名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:37:48 ID:bh4f2G/UO
>>359バカ野郎当たり前だ! 和田も 皆日本人や日系 サクラ入りだよ BoAは韓国人ばかり
361名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:39:45 ID:bh4f2G/UO
>>353 昔から歌手志望だし、歌売れてから チイにいちゃんのドラマだぞ 桜坂もヒットしてるし 数年前は歌手業に専念してた。 俳優業は事務所への利益
362名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:40:38 ID:bh4f2G/UO
>>345 歌手やアニソンの信者と同じだろ(笑)
363名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:43:39 ID:bh4f2G/UO
要は 歌手 サザン ミスチル B'z 宇多田など [事務所やレコード会社ごり押しタレント歌手 ] 安室 浜崎 中島 など [ショボい嘘つきシンガーソングライター とかバンド ] カス カス カス
364名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:44:26 ID:R3/ZkiZqO
ミスチルなんてもうカラオケでやれよ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:44:46 ID:v//tC+Ap0
桜井信者の彼氏に浮気された。>>347を見て納得。
366名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:44:57 ID:6TTXVZHEO
カスチルヲタがヲタ間で投票を呼び掛けた甲斐があったね。
367名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:45:13 ID:bh4f2G/UO
>>307 EXILE も浜崎 も中島 らも信者に顔が好かれてるんだよ 買うのは 信者のほとんどが収集グセ持ちだから。
368名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:45:18 ID:QkM+IE8T0
>>360
だよね それ自体は全然悪いことだとは思わないけど
「宇多田は頭ひとつ抜けてる」なんてダサいこと言うから思わずw
別に宇多田アンチでもミスチルファンでもないけど。

宇多田の影響力は確かにすごい。メジャーシーンがアメリカのPOPっぽい音楽があからさまに増えた
369名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:46:11 ID:rDIv2/UwO
>>361デビューは役者が先だし、元はバンドでギタリストになりたかったって言ってたな・・・
370名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:46:25 ID:75gWVfqHO
かつて福山のカバーアルバムは買った事ある
あれは、なかなか良い作品
あと宇多田はTSUTAYAでエヴァの曲入ったヤツ借りた事あるな、
371名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:47:21 ID:bh4f2G/UO
>>226 作曲 作詞してるんだし しかも浜崎らはしてないし 歌唱力ないだろう しかも喉潰しだし
372名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:48:03 ID:yOk/Q/H4P
>>361
押尾と一緒か
373名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:48:48 ID:zrVEPmMeO
音楽ファン(笑)
374名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:50:50 ID:bh4f2G/UO
中島美嘉盗用疑惑w中国韓国にバレたらヤバいw 中国女優ファンビンビン、韓国女優キムテヒ のサイトの画像集から、ジャケ写pv衣装や。TVに出るヘアメイク衣装を、総パクリ疑惑?Always はファンビンビンサイトに、赤茶の髪前髪パッツン巻いた髪型、ピンクベージュフワフワミニワンピ衣装、ベット背景色同じ画像を確認!
375名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:51:40 ID:fuvgSKFnO
>>372
それを言ったら織田ちゃんだってそうw
ただお塩にはヒット曲がひとつもないww
376名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:51:43 ID:qe2TTrGI0
宇多堕がファッションリーダーになったことがあったか?w
宇多堕にあこがれるやつなんていないだろ
377名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:51:52 ID:viRogew00
s
378名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:56:50 ID:/+KKPVt20
>>1
「音楽ファン」ってwwwww
どんな?

こんな発表してるからバカにされるんじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:58:09 ID:Nwzhu9h00
70年代
1「楽しい夕に」RCサクセション
2「村八分」ライブ
3「ひまつぶし」山口冨士夫
4「シングルマン」RCサクセション
5「氷の世界」井上陽水
6「ひこうき雲」荒井由美
7「東京ワッショイ」遠藤賢司
8「風街ろまん」はっぴいえんど
9「SPACY」山下達郎
10「ひらく夢などあるじゃなし」三上寛

80年代
1「ローザ・ルクセンブルグU」ローザ・ルクセンブルグ
2「ぷりぷり」ローザ・ルクセンブルグ
3「南蛮渡来」暗黒大陸じゃがたら
4「軋轢」フリクション
5「VISITORS」佐野元春
6「パースペクティグ」P-MODEL
7「ザ・ブルーハーツ」ザ・ブルーハーツ
8「メシ喰うな」INU
9「海賊版:LIVE FIGHTNG 80’S」ダウン・タウン・ファイティング・ブギヴギ・バンド
380名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:58:13 ID:XgnWfKv3O
宇多田が人気って‥‥
381名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:59:45 ID:Nwzhu9h00
90年代
  1「空中キャンプ」フィッシュマンズ
  2「太陽」中村一義
  3「SUPER ARE」ボアダムス
  4「早熟」岡村靖幸
  5「ファンタズマ」コーネリアス
  6「エレクトロ・アジール・バップ」ソウル・フラワー・ユニオン
  7「WILD FUNCY ALLIANCE」スチャダラパー
  8「ギヤ・ブルーズ」ミッシェル・ガン・エレファント
  9「名前をつけてやる」スピッツ
  10「犬は吠えるがキャラバンは進む」小沢健二

00年代
1「ワルツを踊れ Tanz Walzer」くるり
2「911FANTASIA」七尾旅人
3「LIVE」曽我部恵一BAND
4「SAPPUKEI」ナンバーガール
5「空洞です」ゆらゆら帝国
6「BLIND MOON」SAKANA
7「TEAM ROCK」くるり
8「YOU BARK WE BITE」ストラグル・フォー・プライド
9「Thank you, Beatles」髭
10「red curb」レイ・ハラカミ
382名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:04:38 ID:/s+pILb70
福山の異常な持ち上げが気持ち悪い 工作員でもいんの?
383名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:09:37 ID:75gWVfqHO
わざわざ驚いてみせる奴もなぁ…
こんなもんだろ。光ゲンジとか爆発的に売れるような国なんだからさ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:16:26 ID:RIgztXl8O
音楽ファンてレココレとかストレンジデイズとか読んでるような人だろ

こんなガラクタしかいないランキングがなんになるよ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 19:22:03 ID:XgnWfKv3O
そういえば、EXILEいないの?
386名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:27:29 ID:kf27OfK3O
>>368 宇多田はコクトー・ツインズ、NINなんかに親和性を覚えるらしい。
リスナーとして独自の耳を持っている印象は、宇多田以外のメンツからは感じられない。
まあ大して好きって事でもないんだけど。
固定ファン向けの水商売には嫌気がさしていそう。
彼女は心底、邦楽を軽蔑してるんじゃないかな。
387名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:25:58 ID:klBXMwu60
>>371
作詞作曲しているとはいえ、その肝心な出来た楽曲があまりにもダサすぎる。私含め真面目な正直者なら宇多田の楽曲なんか興味ないよ!
388名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:36:48 ID:YJXaIC1i0
>>386
>彼女は心底、邦楽を軽蔑してるんじゃないかな。

あほかw
いい年こいた邦楽の代名詞みたいな女がほんとにそんなこと思ってたら池沼並みに頭悪いわ
自分を軽蔑し切ってるって結論になるからな
389名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:00:21 ID:vnUJ/iU50
まだやってんの
390名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:07:52 ID:yJD5+7xF0
まあミスチルが凄すぎてアンチがわめいてるだけだからな
391名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:54:11 ID:nCUlyy31O
>>390
でも桜井には感謝してるよ。
Mr.Children聴いた後だと、いつも以上にUK、USの名盤で感動出来るからww

無知な人間は悲しいのおww
人生、損するぞっ!
392名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:16:03 ID:M9TkZsOY0
>>363
B'zは事務所が作ったごり押し企画だぞ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:37:09 ID:RvAm1tYFO
>>391
何にも知らないくせに

知ってる曲名言ってみろ
394名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:24:56 ID:JWK9Cc8BO
395名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:31:40 ID:O59Ui5EKO
好きな歌手で良いじゃん、各自!

まぁ、こないだの生ライブ番組の大半は認めねーけど(笑)
音源が悪い?プロだろてめーら!
396名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:38:51 ID:bSkSvcedO
>>359 アメリカでのライブって4・5年前のShowcaseしかしてないし、あれは招待とかだから日本人ばっかりじゃなかったけど?w
無知は黙れよw
397名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:48:45 ID:zsVh9OOP0
今年知ったグループならこいつらかなー
ルーツ・ミュージックってのこの人達で初めて知った

ハミングキッチン「風のアトラス」
http://www.youtube.com/watch?v=-SfYO7UzlEo
398名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:55:53 ID:bATDJZlgO
商業音楽代表格の一位と二位が来て

三位の植毛には違和感ありすぎるw
399名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:07:58 ID:n151BjZnO
今頃聴いたが深海とQはヤバい。
深海はフロイドの狂気みたいなコンセプトアルバムて感じでした
400名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:17:21 ID:SZhRKDQu0
以前は福山関連のスレが立つと
「俺は男だけど好きだ」とか擁護ばっかりで気持ち悪かったが
さすがになくなってきたな
401名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:24:11 ID:is7kYslK0
オリコン(笑)組織票で常連のaikoとポルノ
402名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:43:26 ID:x7JsT4YYO
>>400
俺は男だけど福山好きだぞ
音楽の才能はないと思うが
403名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:45:12 ID:yJD5+7xF0
>>399
確かに深海はヤバイ
もうあんなの作れないだろうな
404名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:50:01 ID:EF1uJHld0
ポルノ入ってないか
405名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:05:04 ID:pEY/MXrw0
福山、ニューシングルも圧倒的な強さ


●シングルデイリーランキング

-- -- -- -- -- --初*1 福山雅治 「はつ恋」57,083
-- -- -- -- -- --初*2 THE ALFEE 「この愛を捧げて」13,393
-- -- -- -- -- --初*3 abingdon boys school 「From Dusk Till Dawn」7,639
-- -- -- -- -- --初*4 Buono! 「Bravo☆Bravo」
-- -- -- -- -- --初*5 ランカ・リー=中島愛 「CMランカ(そうだよ。)」
-- -- -- -- -- --初*6 The Birthday 「ピアノ」
-- -- -- -- -- --初*7 田村ゆかり 「You & Me」
*1 *1 *1 *1 *1 *1↓*8 桑田佳祐 「君にサヨナラを」
-- -- -- -- -- --初*9 MISIA 「星のように…」
-- -- -- -- -- --初10 ぷよぷよアイドリング!!! 「ラブマジック■フィーバー」
-- -- -- -- -- --初11 KOTOKO 「SCREW」
-- -- -- -- -- --初12 川嶋あい 「大好きだよ」
*3 *3 *3 *2 *3 *3↓13 BoA 「まもりたい 〜White Wishes〜」
-- -- -- -- -- --初14 HAN-KUN 「Don't Cry」
-- 44 -- -- -- *4↓15 氷川きよし 「ときめきのルンバ」
12 12 *9 10 *9 *8↓16 西野カナ 「Dear・・・/MAYBE」
-- -- -- -- -- --初17 TRICERATOPS with 藤井フミヤ 「爆音Time 〜NO MUSIC,NO LIFE.〜」
-- -- -- -- -- --初18 六道骸/クローム髑髏 「記憶の果て/涙の温度」
*8 *8 *7 *4 *6 *5↓19 BUMP OF CHICKEN 「R.I.P./Merry Christmas」
*7 *7 *8 *6 *7 *7↓20 東京事変 「能動的三分間」

406名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:05:56 ID:ER0Vwwiu0
>>405
これの何が凄いって2位のアルフィーだろw
407名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:06:33 ID:pEY/MXrw0

●着うたフルダウンロードランキング

1 はつ恋 福山雅治 (前回:3)
2 Dear… 西野 カナ (前回:4)
3 君が好き 清水 翔太 (前回:2)
4 if〜もしも〜 if (前回:1)
5 WINTER SONG Noa (前回:5)
6 6 ふたつの唇 EXILE
7 11 じょいふる いきものがかり
8 7 fanfare Mr.Children
9 12 逢いたくていま MISIA
10 - Don't Cry HAN-KUN(湘南乃風)
11 14 春夏秋冬 ヒルクライム
12 19 君がいるから 菅原紗由理
13 9 まもりたい〜White Wishes〜 BoA
14 - Maternity March MUNEHIRO
15 10 想い feat.YU-A 童子-T
16 - 目を閉じれば無数の星 KREVA
17 20 Heavenly White EXILE
18 8 君に会いたくなるから 西野 カナ
19 18 もっと… 西野 カナ
20 15 羽 遊助
21 16 心こめて ベッキー♪#
22 26 能動的三分間 東京事変
23 22 もうバイバイ ヒルクライム
24 13 僕は君に恋をする 平井堅
25 38 いちょう 遊助
408名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:12:46 ID:qMw2UCLyO
if もしも ifw
409名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:13:05 ID:x7JsT4YYO
>>406
アルフィーはチャート低レベル化のおかげで最近はすっかり2位とか3位の常連になっちまったな
410名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:19:06 ID:pEY/MXrw0
>>406
確かにそれはすごいw
411名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:28:49 ID:6D3LV/Q+0
福山の新曲Tシャツ付き以外が行った店で売り切れてた
DVDでPVが見たかったのに
412名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:31:47 ID:6vsjm5MX0
413名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:35:40 ID:Z60tqkYS0
なんでエグザイルが入ってないの?
違和感あるんだが
414名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:33 ID:7vJrkNyR0
Tシャツつけて3200円って詐欺だろw
アルバムと値段一緒じゃん
415名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:52:19 ID:nCUlyy31O
>>403
狭い世界ww
416名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:52:44 ID:vqfVPBP60
さっき荻野目洋子がテレビに出ててカバーアルバムとベストアルバムの宣伝してた
最近こんなのばっかな、昔の歌手が過去の曲の寄せ集めとお決まりのカバーアルバムで小遣い稼ぎ
417名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:18:17 ID:EzoZz9bB0
ファンキーモンキーベイビーズとか湘南之風とかリルビーとかBENIとか
若い層に人気あるのが入ってないな 2010年代はこいつらが引っ張っていくだろうに
418名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:21:52 ID:uX3SSA/q0
ゆとり「ミスチルとか宇多田とか、最近のオリコンは糞。ミーハーは死ね」

ゆとり「only my railgunオリコン上位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! すげえええええ!!!!!!!!!」
419名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:41:58 ID:zsVh9OOP0
>>417
一時期みたいな「音楽に命掛けます!!」と言う風潮自体が古くなってるんじゃないか?
iPodが象徴するように、バンド・グループ単位で曲を聴くんじゃなく、
その時流行ってるその曲その曲で個々に聴いていくと言うか
420名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:43:39 ID:yLaqDX60O
宇多田て歌手だったの!?ブロガーかと思ってた
421名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:44:33 ID:I822jfiDO
福山ってなんで演歌みたいな曲しかかけないの?
422名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:46:05 ID:O59Ui5EKO
365日早くフルで聴きたいな
423名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:12:37 ID:nCUlyy31O
>>419
その分析は正しい。
多分ミスチルを支持してるオリコンの購買層は、30代の専業主婦だから。
主に地方在住。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:16:33 ID:O59Ui5EKO
>>423 田舎者(笑)
425名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 15:23:12 ID:qt7S/fEHO
>>421
ガリレオのインストが演歌に聴こえるとはw
426名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 19:16:53 ID:osvQ/MP5O BE:274608252-2BP(0)
>>419
こういうランキングが10年前と変わらないのは
バンド単位で聴いてるからだと思うが…
2009年は流行歌が無かったな
427名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:42:44 ID:xbbW/9CdO
平井堅。
428名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:53:30 ID:gQErjNTj0
【調査】 鳩山内閣、いろいろありすぎて支持率急落…10〜20代は30%台、30〜40代は40%台、50代以上は50%台★2
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/17(木) 13:28:55 ID:???i
★【内閣支持率】鳩山内閣、いろいろあり過ぎて、支持率急落

・鳩山内閣の支持率が急落した。特に30代と40代では一気に10ポイント以上の減少となった。
 不支持率も急増している。こちらも40代が10ポイント以上の増加と目立つ。不支持率の水準が
 各世代とも30%前後となった。
 民主党のコア支持率が悪化しており支持基盤の土台が崩れ始めたことを窺わせる。自民党は
 忘れられている。

 解散総選挙を求める声が有意に増加して22%前後の水準にまでせり上がって来た。
 以下の分析で、支持率等の「増加」「減少」の統計的有意性の評価は、前回(二週間前)からの
 変化に着目してコメントしている。また、「最低レベル」「最高レベル」とはそれぞれ最低記録や
 最高記録から1ポイント以内に迫っていることを示している。また「最低」「最高」は2003年2月以降の
 期間についてのものである。ただし、60UP世代については2007年8月以降となる。

鳩山内閣 〈支持率〉
10代 31.9%(▲2.4←▲6.9)   20代 36.7%(▲7.9←▲1.7)  有意に減少
30代 40.2%(▲10.9←▲3.2) 有意に減少  40代 44.0%(▲12.0←▲1.6) 有意に減少
50代 50.9%(▲7.2←▲4.0)  有意に減少  60UP 56.0%(▲7.7←▲2.9) 有意に減少

鳩山内閣 〈不支持率〉
10代 40.0%(+ 6.4←+ 1.7)  有意に増加  20代 37.2%(+ 5.5←+ 0.9)  有意に増加
30代 31.2%(+ 4.1←+ 4.3)  有意に増加  40代 30.8%(+10.3←+ 0.3)  有意に増加
50代 27.0%(+ 7.3←+ 2.2)  有意に増加  60UP 26.2%(+ 7.7←+ 3.3) 有意に増加

 今回の調査期間は12月10日から12月15日午前10時まで。(>>2-10につづく)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=politics_1216_007.shtml

429名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 21:58:53 ID:BnOGuHytO
カスチルはその時々にブサクライがパクった洋楽を楽しむための前座音楽としては優秀だね
430名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:01:16 ID:qMw2UCLyO
やっぱりゴミビーズラルクは入らなかったか
431名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 22:31:13 ID:PjUML6pL0
音楽ファン??
アーティストw
432名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 23:54:03 ID:flbZsayY0
安室は?
433名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:01:56 ID:TqjKobmp0
1000 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/12/15(火) 19:18:07 ID:ZmOnm7zi0
1000なら最強は千昌夫
434名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 00:17:18 ID:O+JgntQc0
各アーティストで一番の名曲だと思うのは・・・

(1)Mr.Children 名もなき詩
(2)宇多田ヒカル first love
(3)福山雅治 虹
(4)嵐   山田太郎物語の主題歌“走り出せ〜走り出せ〜”
(5)コブクロ    ここにしか咲かない花
(6)いきものがかり 帰りたくなったよ
(7)aiko
(8)絢香   三日月
(9)B’z  gold
(10)サザンオールスターズ 涙のキス

aikoだけ、聴かないから分からん
435名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:12:25 ID:IWxhI6HcO
>>429
KidA/2000年の時点でついていけてないけど。
436名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:14:48 ID:63xrioMG0
ミスチルが1位?悪い冗談はよそうぜ!
437名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:15:35 ID:1k/vOlQtO
>>433
星影のワルツは神。
438名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:19:16 ID:rRroNaUmO
>>429

そんなに顔を気にすんならジャニーズ(笑)でも聞いてれば?
439名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:19:54 ID:KWa+nouoO
アンチミスチル福山B'zです。


こいつらの良さが全く理解出来ません><
宇多田は普通におk
440名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:20:13 ID:wJszOL4Y0
このスレでもアンチルは華麗に論破されてるね
441名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:23:56 ID:KWa+nouoO
なんかもう感覚の問題だから議論の余地も無いみたいなw

センスの違いですからwww
442名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:24:05 ID:NdJ/+YE40
>>223
>坂本龍一
>『「日本の音楽シーンを悪くしてるのはTK(小室)だ」みたいな事いう評論家がいるけど
>実は、音楽シーンを一番悪くしてるのは福山雅治君みたいな自称音楽家だと思う」
>(2000年週刊文春より抜粋)

福山、悲惨だな
443名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:28:46 ID:19X7i8Jk0
>>423
確か10代男3位20代30代男1位だった気がする。<ミスチル

多分、モラトリアム気味で、世の中にちょっと嫌気がさしたり、悩み事があったら
ミスチル聴いて救われたみたいな軟弱な奴らばっかなんだろう。ソースは25歳の俺。
444名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:36:35 ID:K8i2PTijO
帰りたくなったよ
445名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:42:56 ID:kg9rLN0GO
>>443
そんなお前に俺様が歌ってあげよう。

さ〜ぶいぼったてんだ、ウォホ〜ウホ〜オホ〜♪w
446名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:43:41 ID:nYA5tmERO
とりあえず、音楽好きなら一度はJポップ再帰するよな

ミスチルは本当にすごいよ。あそこまで国民に広く愛される曲を作るんだから。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:53:31 ID:hJ8a14NGO
妥当だな
極めて妥当だな
オレ最近ミスチル好きになったからわかるわ
新旧ファンのバランスがいいんだよ
ま、一番好きなの絢香だけどね

448名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 01:54:25 ID:IWxhI6HcO
>>446
周りにミスチル聴いてるヤツは一人もいない。
武蔵美出てエディトリアルデザインやってる妹の周りの人間は、TVすら見てないらしい。
でもバンド経験有でレッチリやレディへの来日には駆け付ける連中。

国民に広く愛されてるバンドなんて、サザンオールスターズ一択だと思うけど。
449名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:04:21 ID:5nIFNYG8O
別に洋楽聴いてるからいいとかじゃないと思うよ。

てゆーか美大関係ないし。

まぁミスチルはペラいけど
450名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:07:57 ID:1tgZ6gmpO
>>435
そうだね
ブサクライのパクリの滑り具合はせいぜいAIRと同等ってとこでしょう
451リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2009/12/18(金) 02:08:57 ID:ExhD3fNWO
ゴミを語るスレですか?
452名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:09:11 ID:hkjuKu9T0
ミスチルウタダフクヤマ
今の音楽はどこを見ても腐りきってるな
昔の音楽しか聴かないよ、俺は
453名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:12:23 ID:dYTnRxhbO
ミスチルは曲は良いんだが…
454名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:12:26 ID:dsie4ci90
>>441
いやいや、お前が一番センスないわw
455名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:14:45 ID:dsie4ci90
>>434
aikoはカブトムシの歌だろw
456名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:19:19 ID:67H2yTazO
(1)サザン
(2)ミスチル
(3)イエモン
(4)アジカン






457名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:23:43 ID:KqFbMD/wO
福山スレ名物のラジオ書き起こしまだ?
458名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:24:29 ID:IWxhI6HcO
>>449
いや、そんな妹でもサザンオールスターズのベストは持って好きで聴いてるのよ。
親もZeppやTRexのライブをリアルタイムで経験してる位洋楽フリークだが、サザンがTV出ると割と見てる。

上の方に出てるみたいだが、このオリコンのランキングって大体ミスチル/宇多田中心に同じメンツのローテーションじゃん。

胡散臭過ぎないか?
459名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:36:48 ID:0XfY+CXi0
                                 ./゛            `'ミ-
                              ./               \
                            ./                 ヽ
                           .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
                            |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
                             .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
                             { {ヽ l .| 、       :l   │
                               ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
                                 `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
             _ --、_ -‐ \     ,,/,二,,.V
      /´ ̄ ̄  \::::::::|      \    ‐ミ,`'''''',ノ゙        
     /        ヽ::::::|       `''-....、`゙''ブ    ランランルー        
     {         |:::::::| \         /
     {      .::  l:::::::::|   ヽ    ノ  \_
     l       .::::/::::::::::|             |^\
    /l        /::::::::::::::l      ィ ‐-_ -‐ ⌒\
    ::|   r‐-^\ /::::::::::::::::::l     _ -‐'     -‐\)
460名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:42:44 ID:RVIPLUxCO
「音楽ファン」の基準がよく分からんな。
461名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 02:44:49 ID:KNYLc8bF0
>>460
ミュージックマガジンを読んでること
462名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:55:05 ID:hbs1g6utO
☆1位 Mr.Children w
★2位 宇多田(大爆笑)ww
☆3位 福山 w

ないわw
何かの 陰謀だろWW
463名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 05:38:41 ID:2oml608U0
>>442
それかなり不自然に感じた。
坂本が福山ごときをそこまで大きく意識してるなんて。
本当なら逆に凄いなw
ま、改編なんだろうけど。
464名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:27:38 ID:i0QZszAE0
アンチルって東洋人の顔して西洋人のフリしてんの?
465名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:29:05 ID:fgnjYSFr0
お塩先生のLIVが入っていない時点で全く信用性のないランキング
466名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:29:41 ID:rEIm9lBJ0
福山ハゲはるってほんとに人気あんのか?
ただのカマ声のきもいおっさんにしか見えんが
467名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:29:41 ID:13yctks50
音楽ファンじゃなくて
みんな良いと言ってるモノを聴いて
自分も良いと思ってる人のアンケートだろw
468名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:30:52 ID:QAM5IqgFO
何だか皆がいいって言うから選びました的なのばっかだな
469名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:32:49 ID:rEIm9lBJ0
福山ハゲはるはこの手のランキングには必ず名前出るよな
まあ事務所のゴリ押しだろうけど
こんなどうでもいいランクよりヅラ疑惑の真相について究明しろよ
470名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:39:59 ID:WQo0LYiHO
音楽ファンてなんだよw
471名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:45:21 ID:+4VBzeQ90
ところで一時期avex年間売上の半数を稼いでいたアジアの歌姫(笑)はどこいったの?
472名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:52:19 ID:La1qL3ne0
文句ある奴ぁ、帚星以上の曲つくりゃあ良いんだよ!
473名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:56:44 ID:M43wWCmcP
>>471
浜崎(笑)
とっくに落ちぶれ済み
474名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 17:58:31 ID:V91Q32+8O
>>472
終わりなき旅
475名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:11:45 ID:La1qL3ne0
>>434
虹は最高だよな
476名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 18:35:02 ID:IWxhI6HcO
宇多田ヒカルがFlavorOfLifeで復活してこのランキングで一位になった時も酷かったね。

歴代アルバム売上一位は宇多田のFirstLove!
ミスチル、ドリカムは雑魚&過去!
ビヨンセ&ブリトニーは単なるアイドル!
いつか全米ビルボードでも一位!みたいな…

来年は誰だ(笑)
477名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 20:39:24 ID:quaYyTYh0
>>452
その人たちは昔もすごいじゃん
478名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 21:50:58 ID:+/lJ4nzcO
音楽ファンじゃなくてオリコンランキングファンじゃないの?これw
479名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:06:02 ID:gSGwvBWV0
ミスチルすげえw
480名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:40:30 ID:QqBFSq8Z0
ミスチルは
渇いたkiss〜youthful days〜ファスナーの流れが至高

481名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:44:32 ID:8Csm4eIrO
>>480
よくあるフォーマットの上かたっぽの踵で乗り上げてしまうんだ

こんな歌詞だれが書けるんだ?
482名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:46:24 ID:uORNfhcE0
俺のベスト3

1ジューダスプリースト
2パンテラ
3モーターヘッド
483名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:48:27 ID:Yl/l85dAO
わはははは
全部興味ねぇ〜〜〜
484名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:50:56 ID:K7GBe8s7O
俺のGLAYは何位ぐらい?
485名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:53:26 ID:HDIXdykT0
俺のベスト

1、ビッグカントリー
2、ハワード・ジョーンズ
3、シーラE

80s黄金の一発や
486名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 22:55:07 ID:+Ru1wxI60
>>485
シーラEの来日ってスルーされすぎてワロタわ
この冬一番驚いた話だったのに
487名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:02:04 ID:hVmYx6TqO
ミスチルは未来の歌詞が素晴らしい
人生や恋愛の表と裏を一曲で表現している
488名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:04:20 ID:AkAjp7rG0
>>482
巣にお帰り
489名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:35:16 ID:x+22H6O1O
ミスチルってボーカルの歌唱がなんの取り柄もないっちゅーか
いつも一本調子で歌声楽しむ系ではないよね?
メロディはまぁ良さげに聞こえるが、どれも似てる。
歌詞は抽象的な感じだよね?聞いてて曲の情景が全く浮かんでこないんだが。
でもファンだという人はよくいるし、確かに人気はあるね。
サザンはライトなファンが多いイメージ。B'zは好き嫌いがはっきり分かれる。
ミスチルもサザンも好きはありえる気がするが
ミスチルもB'zも好きはありえない気がする。相容れないイメージ。
490名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:45:21 ID:IWxhI6HcO
来年の一位はバンプじゃないかな。
情弱&底辺御用達つながりでww
491名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:52:27 ID:tBzYSnE80
矢沢永吉や浜田省吾や長渕剛のファンぐらいが幸せ
ここらはブレてるファンはいない
492名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 23:56:16 ID:UCo7dwSA0
最近はサザンオールスターズよりも桑田佳祐の方が好きだ。
493名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:51:46 ID:dzbDFgC10
>>285
ミスチル(英語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=X4Ao87ni8zo
494名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 04:56:43 ID:1UPEcj4VO
ミスチルは天才的だろうどう考えても
ファンではないが、これは認めざるしかない
495名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:01:02 ID:5wlJeLej0
ここでもアンチルはことごとく論破され惨めに敗走w
496名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:12:16 ID:6QAJqDlz0
>>489
>ミスチルもB'zも好きはありえない気がする。相容れないイメージ。

普通にいるだろ。
売れ線なら万遍無く聴く人間はかなり多いぞ。特にカラオケ全盛期以降は。
497名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 05:17:56 ID:qq4XnQgDO
Mr.Childrenと宇多田ヒカルのプライドを持ったいい意味でのポップスミュージシャンとしてのスタンス、勝ち残ってるパワーって、やっぱり男女のツートップで凄まじいと思う

なんだかんだでバブル期とは違ってどんなにタイアップがついても言葉がよくても、ありきたりだけじゃ終わらせない、大衆の心に響かせる力を持ってる


宇多田はとにかく言葉の力がすごい。15才の自分をありのまま真っ当な見方で俯瞰し言葉にし、歌詞にする15才がいたことの驚き
そしてメロディーへの言葉の乗せ方。最も聞き手に言葉が響く乗せ方。小沢健二、COCCO、川本真琴も同じく文学的な巧

それにメロディーも多種多様で、アレンジ、プログラミングができる。そのクオリティーもすごい

498名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:04:22 ID:tEAcwY06O
「何を出しても売れる」という状況で
宇多田は音楽的にどんどん冒険してるが
ミスチルはひたすら過去の焼き直し…
いい加減嫌にならないのかね
499名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:11:37 ID:NotL2mBXO
>>498 確かに。深海みたいに冒険してるミスチルのほうが好きだった。
今は何かぬるいかんじがしてあんま好きじゃない。
500名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:25:09 ID:IkJdfPFT0
新曲のfanfareは今までにない感じの曲だけどな
どこら辺がひたすら過去の焼き直しなのか教えてくれ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:44:52 ID:e5qvVCxvO
俺はミスチルの深海やDISCOVERYが特に好きだけど、よく考えたらあの頃の桜井って20代なんだな

Atomic Heartの頃は23とか24歳?

そう考えるとやっぱ桜井はすげえな
502名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 06:54:04 ID:T4Dv8sfoO
宇多田は曲を提供する側になればいいのに

幽霊でそうな声で気持ち悪いわ下手だわ…
容姿も糞の割にはジャケでドアップとか、
購買欲を消沈させる風貌
503名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:01:08 ID:lR+R3WFWO
もうミスチルの声ボロボロだな
504名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:09:54 ID:LfI9qWvAO
>>489
B'zもミスチルも好き
良いものは良い
505名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 07:16:16 ID:9SnLOi82P
>>485
黄金の一発や、ってどういう関西弁かと思ったww
506名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:24:18 ID:xl0fdcMOO
>>495
ミスチルヲタは知識が無さ過ぎて、話が広がらないんだよ。
結局、歌詞に共感するかどうかって話にしかならない。

東京にいると普通に仕事帰りに好きなlive見に行けるし。
国内アーティストで妥協する必要がない。

ポップザウルス?だっけ。
友達が一緒に行く人間がドタキャンした時、同行したが。
声が通らないから、歌詞も聞き取れ無い。
生演奏だと音がスカスカ。
ギターの音に個性が無いのも原因だと思うんだが。
一番良かったのは、小林武史のピアノのSEだった(笑)

たまたま見た佐野元春、奥田民生のが数段格上だった。

でも基本、邦楽ロックはジャニ以下にしか聞こえない。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:31:44 ID:IdRLjlvLO
ヤマフクはカンベンしてくれ
508名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:36:43 ID:ow5L3+96O
>>489
自分はミスチル、B'z共に好きだよ
509名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:45:00 ID:wGwzsG6TO
アンチルは論破されてるねレスに
いちいち反応して必死になる自称音楽通を嘲笑うスレです
510名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:47:14 ID:wGwzsG6TO
自称音楽通って
ワイン通に通じる胡散臭さを感じる
511名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:47:48 ID:uiN9gXFOO
ミスチルの顔芸は認めるけど
曲は薄っぺらな曲ばっかでダメ
512名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:51:27 ID:yN38ipFLO
今まで聞いたことのある曲言ってみろ

知らんくせに批判するのはゴミ人間
513名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:51:43 ID:Io18XQGA0
>>442

福山がそんな影響力あるかなあ。
福山が悪くしているというより、悪いから福山でも
こういうランキングに出てくるんじゃ。。。
514名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 13:55:59 ID:FwLMqbnlO
深海
Q
BOLERO
ATOMIC HEART
その他色々の順で好き。
特にATOMIC HERATは30歳前後の男女からすれば色んな思い出が詰まったアルバムなんじゃないかと。
515名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:37:37 ID:zjRnPTMV0
アンチってミスチルが売れ続けてる事実に関してはどういう見解なの?
516名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:37:49 ID:xl0fdcMOO
>>514
30才だが、ロック好きは当時ミスチルは聴いてなかったんじゃ?
ブランキー/ミッシェル/奥田民生/サニーデイ〜/ハイロウズ/マッド・カプセル…邦楽だとそんな感じ?

liveの客層は、いかにも上京組って感じの丸井系?みたいな服装が多かった
…ファッションには関心無さげ。

自分はギャルソン/アンカバ/マルジェラ着てたから、人種が違うなと思った。


っていうか、ちゃねらーでミスチルなんか好きなヤツもいるんだな。
情弱御用達なんじゃねえの(笑)?
517名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:42:29 ID:xl0fdcMOO
>>515
連投すまんが、歌詞に共感するんだと思う。

アルバムセールスは100万前後で、宇多田とミスチルは同じ位だから…
むしろ、宇多田の今の売れ方のが不思議だよ。
アメリカでもアルバム出してるし。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:42:59 ID:hKVKPeO5P
>>506
お互い求めてるものが違うだけだろw
519名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:47:53 ID:SDNhKaQv0
福山龍馬「ミスチルよりワシの方がチンコの小ささでは勝ってるぜよ!」
520名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:51:34 ID:dO6aYcq90
ミスチルはともかくなんでその後にウタダ福山なんだよw
521名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:52:48 ID:wGwzsG6TO
>>516
全体の話してるのにロック好きって限定しちゃってるし
ハイロウズなんか94年まだ居なかっただろうし
30でこれか…
ロック好き(笑)にはなりたくない
頭のネジがとれちゃう
522名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:55:52 ID:XuVpWARZO
>>506
それミスチルヲタに限らないのでは?
知識だけはある音楽ヲタって、一般人気の高いものや自国の若手を
無意識のうちに見下す対象にしてる。
どっちがいい悪いはないけど、相容れないよね。
523名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:56:18 ID:SDNhKaQv0
>>520
福山龍馬「ミスチルにはチンコのデカさでウタダにはおっぱいのデカさで完敗したぜよ!」
524名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:58:22 ID:8xy8M4dhO
なんで女子歌手はジャケ顔面ばっかなのか
525名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:59:02 ID:XuVpWARZO
>>516
30歳wそれでそんな思考って。
なんか男版スイーツってこういう感じなんだろうな。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 14:59:38 ID:wGwzsG6TO
自称音楽通(笑)やロック好き(笑)
以前伊集院が「一年中ラーメンばっか食ってる奴の舌なんか信用できるか」
ってラーメン評論家をディスってたけど
あれにも似たものを感じる
「これが音楽ファンのランキングw」
なんて言ってる自称音楽通(笑)ロック好き(笑)こそ冷笑されるべき存在
527名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:03:23 ID:xnO3z4O0O
>>516
30にもなって情弱の意味も知らないとか
528名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:06:35 ID:76PeGloy0
そうそう。
素人の音楽談義なんてしょうもないよ。
俺中学のとき結構有名な映画監督に映画の感想を原稿用紙68枚分書いて送ったら
君がプロの物書きになったら読むよという内容の簡潔な手紙がきて、ものすごく悔しい
思いをしたが、大人になったらそれが正しかったとわかった。
評論っていうのは、結局その道で金を稼げるくらい何かをしょってる人間がやるから
意味があるんであって、そうじゃなければ少しくらい知っていても何も知らないのと同じなんだよ。
529名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:14:35 ID:Xa1V69vuO
ビイクトリアバーグスマンって人の声好き
530名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 15:30:47 ID:oiYubf+i0
音楽ファンってなんなんだろ。
年間何百枚CD買ってますとか?
531名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 17:36:08 ID:FTqA8v3MO
まだやってたのかよ
532名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:36:08 ID:pOG+Lni10
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
533名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 23:27:12 ID:aazW+YXBO
個人的に、not foundはかなり凄い曲だと思うわ
534名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 00:30:43 ID:l/os88H0O
>>533 単なるダサいフォーク歌謡じゃん。
今聴いてみたけど。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:11:56 ID:x8lGOW8H0
いきものがかりてどうよ
536名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:38:58 ID:M/FmHeKy0
>>534
おっとコールドプレイの悪口はそこまでだ
537名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 01:40:27 ID:wojAH0B+0
>>528
これって釣り用コピペなのか?
「先日、俺が妹の部屋で大便していたら、
旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。」
という下りからはじまるコピペを彷彿とさせる文章だ。
538名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:30:45 ID:56VY57vkO
福山雅治

はタレントでしょ?
歌も演技も下手
何もかも中途半端
いきものがかり
コブクロ
絢香
は歌は上手いけど響かないというか
どんなにヒットしていても買おうという気にさせない何かがある
539名無しさん@恐縮です:2009/12/20(日) 10:36:53 ID:zuuvLAB60

【調査】 鳩山内閣支持率46.8%。前月比7.6ポイント減…不支持率3割越す 時事通信調べ★8

1 :シガテラな本屋さんφ ★:2009/12/20(日) 10:07:34 ID:???0
・時事通信社が11〜14日に実施した12月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は
 2カ月連続で低下し、前月比7.6ポイント減の46.8%と、9月の内閣発足以来初めて
 5割を割り込んだ。一方、不支持率は同7.5ポイント増の30.3%と初の3割台に乗った。
 不支持の理由に鳩山由紀夫首相の指導力不足を挙げた人が急増しており、
 米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成での新規国債発行額をめぐり、
 首相自身や閣僚の発言が迷走したことなどが響いたとみられる。

 調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で行った。有効回収率は66.1%。

 内閣を支持する理由(複数回答)をみると、「政策が良い」が14.4%(前月比3.7ポイント減)、
 「他に適当な人がいない」が14.0%(同0.6ポイント減)。一方、不支持の理由は
 「期待が持てない」が同4.5ポイント増の15.3%でトップ。「リーダーシップがない」は同10.2
 ポイント増と3倍超に急増し、14.5%だった。以下、「首相を信頼できない」9.0%
 (同2.1ポイント増)、「政策がだめ」8.9%(同0.2ポイント減)と続いた。 

 内閣支持率を支持政党別に見ると、民主支持層は85.2%と高率を維持したものの、
 同5.0ポイント低下、自民支持層は20.4%で同4.2ポイント下落した。無党派層は
 同9.4ポイント落ち込み、36.3%だった。

 政党支持率は、民主25.0%(同3.4ポイント減)、自民15.6%(同0.3ポイント増)、
 公明2.1%(同2.6ポイント減)。以下は共産1.7%、社民1.1%、みんなの党0.7%、
 国民新0.2%と続き、支持政党なしは51.7%と、8月調査以来、4カ月ぶりに5割を超えた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121800620

※前http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261192109/


540名無しさん@恐縮です
ミスチルはまだ自分が世間知らずだった少年時代から流行ってるからなあ
凄いよね…